-
1501. 匿名 2018/05/17(木) 17:52:43
まずさ、あの場で目を話すのはダメだけど
普通に考えて例え目を離してても用水路までは落ちないよね…
だから皆不審がってる
目を離すなんて!あんな場所にベビーカーを放置なんて!って叩く以前な気がする+68
-2
-
1502. 匿名 2018/05/17(木) 17:53:06
>>1442
なんで知ってる風に言うの?
見てたの?
実家だからいて当たり前だけどその時いたかどうかわからないでしょ?+6
-10
-
1503. 匿名 2018/05/17(木) 17:54:19
里帰りしようがしまいが子供見ない親はどこでも見ないよ
ただこわいのが里帰り中なら人出があるはずなのに誰1人赤ちゃんが落ちて行くの気づいてないんでしょ
本当に不可解+50
-2
-
1504. 匿名 2018/05/17(木) 17:54:25
>>1489
そうだよ。だからガルチャンで意地悪言ったらダメだよ。+0
-1
-
1505. 匿名 2018/05/17(木) 17:54:33
>>1502
ニュースで出てますよー
母親は祖母と近所の人と話をして居てベビーカーから目を離したすきに
って+40
-0
-
1506. 匿名 2018/05/17(木) 17:55:21
>>1502
ニュース見てないの?+11
-1
-
1507. 匿名 2018/05/17(木) 17:56:33
>>1501
用水路まで落ちないし、あの場所に子供をおくこと自体がありえないような場所じゃない?
慣れてる人はああいう場所に子供置いたら危ないって思わないものなのかな?+39
-0
-
1508. 匿名 2018/05/17(木) 17:56:46
>>1457
父親の時と反応が違いすぎて怖い+24
-2
-
1509. 匿名 2018/05/17(木) 17:57:41
>>1505
母親祖母近所の人全員赤ちゃん死ぬまで気づかないとか何か隠してそうでこわいんだけど
ベビーカー動いたら音するよね+43
-7
-
1510. 匿名 2018/05/17(木) 17:57:47
里帰りって叩かれるのか…
私は里帰りしないけど
色々他人の生活や育児を批判したがる人が
最近は多くて大変だね。
+10
-10
-
1511. 匿名 2018/05/17(木) 17:58:33
>>1510
可哀想おばさんとかも居るしね+9
-0
-
1512. 匿名 2018/05/17(木) 17:59:36
>>1508
がるちゃんは常にダブスタ
女のモラハラはしょうがないよね怒らせる方が悪い!で男はモラハラに耐えてると黙ってるなんてモラハラって書かれてる
さすがにないだろうという御都合主義+13
-6
-
1513. 匿名 2018/05/17(木) 18:00:24
>>1505
えー…それじゃあ母親だけパニックになって慌てて電話したり追いかけたりしたってこと?
祖母は上の子二人見てただけとか違和感…普通なら半狂乱になった母親が119に電話するより先に周りの大人が動かない?+31
-2
-
1514. 匿名 2018/05/17(木) 18:01:00
上の子が押して落としたのを庇ってるんだったりして…
時々そういう事件あるよね+51
-1
-
1515. 匿名 2018/05/17(木) 18:01:28
>>32
そりゃ仕方ないでは済まされないけど、どうしても数秒目を離してしまうことは誰にでもあるから、ここで母親をやたらと叩くのは良くないよね。
みんなも気をつけようね、でいいじゃないの。
+5
-16
-
1516. 匿名 2018/05/17(木) 18:02:25
>>1513
だから、みんなおかしいよね!って言ってるの
目を離したベビーカーが偶然動いたとしても用水路までは落ちそうにないしね+34
-2
-
1517. 匿名 2018/05/17(木) 18:03:00
>>1497
発表したの?+0
-0
-
1518. 匿名 2018/05/17(木) 18:03:04
>>1454 なんでそんなに感情的に噛みつくの?自分が甘えて怠けてた自覚あって正当化したいからでしょ?
出来る女アピなんて誰もしてないかと。
妄想もはげしい。
人に頼ってるの正当化したり、大人になってまで実家に依存してろくに面倒みれなく、キャパが低い人がこういう事故おこすんでしょ+3
-13
-
1519. 匿名 2018/05/17(木) 18:03:16
>>1492
上の子を気にして咄嗟の動きに変化が出る=冷静、と言われたことへの返答ですよ…。上の子のせいで救助が遅れるのは当然という意味じゃないし、上の子を気にするのが正解の判断だとも言ってない
祖母いるから目の前のわが子を!!って思考が働くならむしろそっちのほうが冷静なんじゃ+1
-6
-
1520. 匿名 2018/05/17(木) 18:05:04
この母親あやしい
まだ絶対何か隠してるでしょ+16
-7
-
1521. 匿名 2018/05/17(木) 18:05:18
>>1518
里帰りせずにいっぱいいっぱいになってノイローゼで子供殺す母親や
勝手にイライラして子供を虐待する母親はどうお考えですか?+6
-3
-
1522. 匿名 2018/05/17(木) 18:06:33
>>1518
こんなカリカリしちゃって、お子さん可哀想ですね+5
-4
-
1523. 匿名 2018/05/17(木) 18:07:40
>>1454子育てって人に誉めて貰うものなの?怠けてる人より当然誉められるし、そんな要求ないかと。
むしろ、怠けてる人や子供をきちんと育てられない人ほど、子育ての大変さ、だから面倒をきちんとみれないのよっていうのに同情して頑張ってるよと褒められようとする、人に認めて貰いたがる。だめな自分を。反省して向上しようとするんじゃなく、大変だから出来なくて仕方ないよねって同情して認めて褒めて貰いたがる+6
-3
-
1524. 匿名 2018/05/17(木) 18:08:10
憶測で冷たい言葉を言ったり、この母親を責めてる人達はどんな性格してるの?
この母親が一番自分のことを責めてるし、あの時ああしてたらって後悔してるよ。
それに子供が複数居たら目を離してしまうこともあるよ。上2人だってまだ小さいだろうし、ベビーカーに乗ってるなら動き回る子達の方に気がとられることだってあるよ。
私にはこのお母さんに罰だとか言ったりはできない。
+10
-21
-
1525. 匿名 2018/05/17(木) 18:09:48
ハーグ条約でも浮彫りになってたけど、子供を母親の所有物だと思い込んでる母親が多いんじゃない?
だから、母親の不注意で子供が亡くなってもお母さんは大変だから、育児で疲れてるからって擁護してるんだよ。
可哀相なのは赤ちゃん。
自分(母親)のミスは許すけど、旦那や保育士だと叩きが過激になるのもそういう心理が働いてるからだと思う。+42
-3
-
1526. 匿名 2018/05/17(木) 18:10:55
>>1518
出来る女アピしてる人はいたよー?
マイナスが見えないのかな?+1
-3
-
1527. 匿名 2018/05/17(木) 18:11:03
現場に居て見てたわけでもないのに
お婆ちゃんが無能だのなんだの、
あげくに長期の里帰りで甘え過ぎだの、誰かが押したんじゃないかだの…
みんなよくもまぁそんなに叩けるね。+18
-6
-
1528. 匿名 2018/05/17(木) 18:12:14
>>1515
子供を犠牲にしておいて、気を付けようだけでは済まないでしょ。
家族は許せないんじゃないの?+21
-2
-
1529. 匿名 2018/05/17(木) 18:13:04
>>1501
えーっなんで?どんな落ちかたするかやってみないと解らないわ。
警察が実験したって情報が本当かどうかよ。
それよりむしろあの家の回りでベビーカー放置はないわ。+15
-3
-
1530. 匿名 2018/05/17(木) 18:14:03
>>1457
あのトピ、父親が育児を手伝わないからだ!浮気の仕返しだ!って憶測で父親叩いてたよね。+10
-0
-
1531. 匿名 2018/05/17(木) 18:15:34
私の友達、醜いほど実家頼りの育児してるの数人いるよ。週に何回も帰って、何かあると全部ママ~って。子供が子供をうんだ感じ。いまだに実家のマルマル家の何々ちゃんって意識。
昼間は実家で、旦那が夜勤の時は実家泊まり。自分でほとんど何もしてない。
見てて情けなくて、ああはなりたくないと思ったから、基本一人でしてる+9
-7
-
1532. 匿名 2018/05/17(木) 18:16:01
>>1518
えー…ドン引き+2
-1
-
1533. 匿名 2018/05/17(木) 18:17:12
>>1519
3人子供を見てて、その内の一人が現在進行形で命の危険に晒されてたら、思考より先に体が動くのは当たり前では?+7
-0
-
1534. 匿名 2018/05/17(木) 18:18:04
人に頼るのを正当化って
人に頼るのが悪いことなの?なんか仕事一人で抱え込んでヒスってるお局みたいだねw
時代は変わってるよー+5
-7
-
1535. 匿名 2018/05/17(木) 18:18:40
>>1476
あのトピ怖かった。
友人のせいにしてる人多くて。
どう考えても母親の不注意でひいてしまったのに。
母親ってだけで無罪にしようとするなんて、おかしい。+39
-0
-
1536. 匿名 2018/05/17(木) 18:18:53
>>1529
警察ってこう言う事が起きたら、事件と事故の両面を見て捜査するから、検証もすると思うよ。+4
-1
-
1537. 匿名 2018/05/17(木) 18:19:01
私は里帰りしないアピって褒めてほしい以外なんの目的があるんだろうね
そしてべつに誰も褒めないっていう+8
-4
-
1538. 匿名 2018/05/17(木) 18:19:16
怖い。今2人目妊娠中だけど、抱っこ紐派を貫くわ。動き回る上の子見るのでいっぱいいっぱいになりそう。+7
-1
-
1539. 匿名 2018/05/17(木) 18:20:56
>>1509
私も同じこと思った
長男がふざけてベビーカー落としたとかならかばうよね
それか三男に障害があったとか、なにかありそう+27
-3
-
1540. 匿名 2018/05/17(木) 18:21:47
>>1536
いやだから発表してたのかさっきから聞いてるんだけど。
こりゃデマだな。+2
-2
-
1541. 匿名 2018/05/17(木) 18:21:56
>>1513
15分後発見して通報だよね
流されてるの誰も見てなかったけど水の中から発見?
お母さん水の中探してたら見つかる前でもまず先に救急車呼んでるよね+4
-2
-
1542. 匿名 2018/05/17(木) 18:23:22
何か、里帰りがどうのって言ってる人もいるけど…
たまには誰かに頼るのも良いと思うよ。
苦しくなってパンク寸前になるより良いじゃない。
甘える事だって優しさなんだなぁ
がるを+6
-3
-
1543. 匿名 2018/05/17(木) 18:23:29
>>1537
もう里帰りはしつこい+6
-0
-
1544. 匿名 2018/05/17(木) 18:24:19
>>107いや、だからねそんな事わかってんのよ。でも3人もいたら一瞬目を離しちゃう事もあるでしょうに。あんたはそんなに完璧なの?完璧じゃないよね?だって平気で子供亡くしたお母さんにムチ打つような事言えるんだもんね。+3
-14
-
1545. 匿名 2018/05/17(木) 18:24:22
>>1540
ニュースでそれっぽい事言ってなかったっけ?+2
-1
-
1546. 匿名 2018/05/17(木) 18:25:19
>>1518
私は里帰りはしてないけど
逆になんで怠けたり人に頼っちゃいけないの?
単純に不思議なんだけど何で?+8
-0
-
1547. 匿名 2018/05/17(木) 18:25:22
>>1531
キャパない人が殺しちゃうよりマシ+0
-3
-
1548. 匿名 2018/05/17(木) 18:25:54
遡ってみたら、普通の里帰り自体は叩かれてないじゃん。長く居すぎて、いつまでも親がかりの人に自分でも子育てしたらとしか書かれてない。至極普通。
長く実家にいたい派が勝手に尾ひれつけて、この人はこうに違いないとか想像して叩いてるけど+8
-0
-
1549. 匿名 2018/05/17(木) 18:25:59
>>1524
最後誘導だよね
そこでプラスにさせて上記も全部プラスってことにさせようとしてる。
ずるーい+1
-0
-
1550. 匿名 2018/05/17(木) 18:26:16
里帰りの事はどうでもいいけどさ、なんかベビーカーを置く位置が不自然な気がする+11
-0
-
1551. 匿名 2018/05/17(木) 18:26:18
>>1527
ワイドショーの情報と憶測だけで
よく叩けるよねw
+7
-12
-
1552. 匿名 2018/05/17(木) 18:27:27
>>1551
いやね、憶測じゃなくて、あの水路の周りを見たら皆
「え?何で落ちるの(;・ω・)」ってなるって。+70
-4
-
1553. 匿名 2018/05/17(木) 18:28:05
>>32
仕方ないとは言っていないのでは?+1
-3
-
1554. 匿名 2018/05/17(木) 18:29:20
>>1552
いや憶測とか脳内妄想で情報補完して叩いてるのいるじゃん。+5
-15
-
1555. 匿名 2018/05/17(木) 18:29:30
>>1512
掲示板でダブスタもクソもあるかいw+5
-1
-
1556. 匿名 2018/05/17(木) 18:29:35
警察がベビーカー転がしたけど水路に落ちなかったって言ってる人いるけど、ソースある?
NHKだと、
>警察は、誤って転落したと見て詳しい状況を調べています。
って言ってるけど
+16
-4
-
1557. 匿名 2018/05/17(木) 18:30:06
>>1525
子供の命は子供のものなのにね
でも無理心中トピは母親叩かれまくるよね、不注意と悩んで無理心中だったら私は無理心中の方がまだ同情できるけど不注意の方が擁護多い+13
-4
-
1558. 匿名 2018/05/17(木) 18:30:27
人に頼りすぎ、依存しすぎで自分で面倒みたくない人が批判されてるだけで、適度に人に頼ることは誰一人批判してないのに、みんなそんなに自分で子育てしたくないの?+18
-1
-
1559. 匿名 2018/05/17(木) 18:30:39
>>1524
憶測で自分が良い人になりたいだけじゃん+6
-4
-
1560. 匿名 2018/05/17(木) 18:31:51
>>1548
劣等感ほど怖いものはない+2
-0
-
1561. 匿名 2018/05/17(木) 18:32:27
ブレーキ付きのベビーカーを開発した学生の男の子がいたなぁ
早く商品化されればいいのにね。+22
-0
-
1562. 匿名 2018/05/17(木) 18:32:37
>>11
でも、200mも離れて気がつかない?
+8
-3
-
1563. 匿名 2018/05/17(木) 18:33:03
ニュースの動画を見たけど想像してたのと全然違った
柵もあるしなんであんな高い所から??
てっきり道路脇に流れる用水路に落ちたのかと思ったよ+69
-0
-
1564. 匿名 2018/05/17(木) 18:33:48
本気で不思議なんだけどお母さんかわいそうって人現場の映像や写真見てる?
あの場所でなぜ子供を見ないで置いておけるのかが全くわからないんだけどかわいそうって人はあれ理解できるの?+79
-2
-
1565. 匿名 2018/05/17(木) 18:34:31
>>1559
横だけど良い人になりたいというより、
もし自分が目を離した隙に子供を死なせてしまったらと想像すると、
禿げ上がるほど後悔しても仕切れないし、
自害しようにも他に子供二人いるしで
どうしたら良いのか地獄の苦しみを味わうだろうから
それを考えるとなんか母親を叩けないわ。
+9
-7
-
1566. 匿名 2018/05/17(木) 18:36:03
真実なんて現場写真とニュースの情報見ただけじゃ分からんよ。
+8
-7
-
1567. 匿名 2018/05/17(木) 18:36:27
>>2、>>3、>>6はアンタの子でもないのによくそんな偉そうな事言えるね。
引くわ。
忠告しといてあげるけど、「自分はそんな事絶対しない!大丈夫!」って思い込んでそうなあんた達はマジで気をつけた方がいいよ。
普通の感覚の親はこういうニュース聞くと「自分も気をつけよう。他人事じゃない」って思うから。+13
-13
-
1568. 匿名 2018/05/17(木) 18:36:59
この手のトピのがるちゃんって怖い
子供が実際に亡くなってるのに目を離しちゃうことはあるよって正当化してるコメントにプラスつくし、赤ちゃん可哀相より母親擁護が多い。+26
-6
-
1569. 匿名 2018/05/17(木) 18:37:34
出来る女アピもないじゃん。勝手に長期里帰りしたい派が、出来る女アピしてるわと受け取っただけで。
無痛分娩も反対に違いないとか、姑みたいだの色々憶測つけて勝手に話作って。
人に依存し過ぎて、親に任せてばかりで遊んで自分で子育てしない母親がふえてるから、自分の子供は自分で面倒みろという普通の事しか書かれてない+7
-3
-
1570. 匿名 2018/05/17(木) 18:37:54
>>18
ここだと真っ先に母親を責めるコメントだよね。
他で先にこのニュースが上がってたけど、みんな責めるよりも母親を思いやってたよ、母親が一番自分を責めてるはずだって。+10
-11
-
1571. 匿名 2018/05/17(木) 18:38:11
>>1352
その右の警察官が立っている少し広い、階段でいうと踊り場でベビーカー倒れてくれれば傷くらいで済んだのにね…+0
-3
-
1572. 匿名 2018/05/17(木) 18:38:59
>>1568
じゃあ子供を亡くした母親に鞭を打つことが正しい反応なの?
今回の事故は不思議な点もあるけど、トピ立った時はそういう知識無く鞭を打ってたよね?+8
-15
-
1573. 匿名 2018/05/17(木) 18:40:31
>>1474
正面の壁にぶつかるよね
ピタッと止まる訳がないからぶつかってはねて横に転倒して落下かな+11
-0
-
1574. 匿名 2018/05/17(木) 18:40:31
どうやって落ちたんだろう?って、落ちちゃったもんはどうもこうもないでしょ。落ちたのは事実。
上のお兄ちゃん達が見せてあげようと押したんじゃない?用水路といっても川みたいだし。
水音でベビーカー転がる音が聞こえなかったか、お兄ちゃん達が押してるのを見てて、まさかスロープを転がり落ちてるとは思わなかったか。
お兄ちゃん達が心配だね。いくつの子達か知らないけど、危険なこととは分からないだろうから。
母親と祖母が、そこは危ないと分かってるはずだから、もっと見ているべきだった。誰かひとりはスロープ前で立ってるべきなくらい危ないとこだよ。+5
-12
-
1575. 匿名 2018/05/17(木) 18:42:15
私はこんな愚かな母親じゃないざます!(キリッ みたいなのと、テレビやネットの情報だけでコナン気取りがいっぱいいる。+12
-9
-
1576. 匿名 2018/05/17(木) 18:42:16
つめたいコメントが多いことにドン引き+10
-12
-
1577. 匿名 2018/05/17(木) 18:42:20
子供って5秒目を離しただけでも怪我をする時はするよ
でもこの事故は謎+34
-0
-
1578. 匿名 2018/05/17(木) 18:42:26
ここの人達、
もし自分が気をつけてたつもりなのに
子供を不注意で亡くしてしまったら
どうする?
そんなこと100パーセント私はあり得ないわよって感じなのかね…
100パーセントなんてこの世にはないよ…
他にも他の子にケガさせてしまったり
自分の見てない隙に子供がいたずらして事故ったり
この母親を擁護するわけじゃなくて
親の落ち度なんて探そうと思えば無数に叩けるよ…
私に限ってそんなこと有り得ないわよ!
私はちゃんと子供を見てますし?
みたいな人はいざそうなった時に
自殺でもするの?
それとも私のせいじゃない!って発狂すんの?+11
-20
-
1579. 匿名 2018/05/17(木) 18:42:54
>>1545
私はそれは知らない。でもニュースで言ってたら誰かしら知ってるだろうに誰も知らないみたいだし。+0
-0
-
1580. 匿名 2018/05/17(木) 18:43:10
親の不注意で子供が犠牲になる事故が続いてるね。+11
-0
-
1581. 匿名 2018/05/17(木) 18:43:15
まーどう言いつくろったところで
この母親が子供を一人死なせたことには変わらないからなぁ
そりゃ自分を責めて当然だよ
不可解な点が多くて怪しいので警察にはもっとこの件を調べてほしいです+22
-3
-
1582. 匿名 2018/05/17(木) 18:43:21
>>1500
生まれ変わりなんてないよ+6
-1
-
1583. 匿名 2018/05/17(木) 18:43:58
>>1578
変な改行すんなノータリン+5
-1
-
1584. 匿名 2018/05/17(木) 18:44:02
本当に「事故」なのかな
「事件」じゃないの+10
-5
-
1585. 匿名 2018/05/17(木) 18:45:20
>>1578
この件に関しては、不注意でって言うより、事件性が疑われると思うよ。
不可解な点が多すぎる。+14
-2
-
1586. 匿名 2018/05/17(木) 18:46:29
母親落としてから我に返ったとしか思えないような現場…+16
-1
-
1587. 匿名 2018/05/17(木) 18:47:26
>>1586
畠山鈴香的な?+10
-1
-
1588. 匿名 2018/05/17(木) 18:47:28
こういう時に母親を叩く心理ってなんなんだろ?
この母親が馬鹿なだけで
私はちゃんとしてるから大丈夫なはずなんだ
っていう
自分を安心させたい心理が働くんだろうか。
+4
-14
-
1589. 匿名 2018/05/17(木) 18:47:35
>>1568不慮の事故で子供亡くしたお母さんを批判するガルちゃんの方が怖いけど?+4
-12
-
1590. 匿名 2018/05/17(木) 18:49:18
ここで母親庇う人の心理ってなんだろ…
自分が同じことした時の保険なんだろうか?+9
-10
-
1591. 匿名 2018/05/17(木) 18:49:22
>>1578
解るよ。そうだよ。そうなんだけど画像見た?+9
-1
-
1592. 匿名 2018/05/17(木) 18:49:44
>>1589
え?不慮の事故??
用水路には柵が張ってあるし、とても不慮の事故とは思えないけど??+35
-0
-
1593. 匿名 2018/05/17(木) 18:51:53
いたたまれないニュースだわ…
亡くなった赤ちゃんが一番可哀想だけど
でも母親を責める気にはなれない。
小さい子どもを三人連れての外出は
ほんとに危ないことが沢山ある。
上の子ども達は男の子だったのかな
男の子はまっすぐきちんと歩いてくれてる
ほうが少ないくらいやんちゃだし
もしかしたら上の子が道路に飛び出そうと
したとか一瞬ベビーカーから手を離してしまう
危険も沢山あると思うし
三人を母親一人で連れて出かけるって
大変ことだと思う。
明日は我が身と思って気をつけないと
いけないと思った。+12
-21
-
1594. 匿名 2018/05/17(木) 18:53:32
平坦な道路の水路じゃなくて傾斜のある場所にベビーカーを置いてるのがわからん
+24
-0
-
1595. 匿名 2018/05/17(木) 18:54:10
>>1590
同じことした時というより
この母親のその後の人生考えると
なかなか責められないわ…+4
-7
-
1596. 匿名 2018/05/17(木) 18:55:44
私の妹がまだベビーカーになる年の頃、その時は乗ってなかったんだけど、ほんの一瞬目を離した隙に風に押されて池に落ちたことがある。
赤ちゃんが乗ってたら動かなかったかもだけど、本当に一瞬だったからびっくりした。+2
-0
-
1597. 匿名 2018/05/17(木) 18:55:51
二ヶ月か。短過ぎる人生+8
-2
-
1598. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:09
>>1578
不注意も何も子供を死なせてない親が多いとは思わないの?
皆が皆、乳幼児子育て中ではないと思うよ
+4
-1
-
1599. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:18
>>1524
防げたはずの事故だから母親が責められてるんじゃない?上2人が小さいからって15分も赤ちゃんから目を離すなんて考えられない。上の子に気を取られてたっていうより、立ち話してたんでしょ。上の子が動き回って大変な時期なら下の子抱っこ紐すればいいじゃん。+15
-1
-
1600. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:24
デカいベビーカー選ぶと邪魔だと言われ
小さいベビーカー選ぶと安定性が無いのにどうこう言われ
抱っこ紐で常に生活しろとか
日本の育児はとやかく言う人が沢山いて大変だね。
+10
-0
-
1601. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:31
もし落ちてもすぐ気付くでしょ、普通+38
-1
-
1602. 匿名 2018/05/17(木) 18:58:59
>>32
三人いるからこそだよねぇ+3
-4
-
1603. 匿名 2018/05/17(木) 18:59:19
>>1593
うちも3人だからあなたの言ってる事よく分かるしこの母親を責めたいわけでもないけど。
なぜ全体に柵のある場所でわざわざ坂の上にベビーカー置いて放置したのか理解できない。
上の子が押してって書いてる人もいたけど押してたとしても止めるのが普通じゃない?
200メートル流されてから気付くってよっぽどじゃないかな?+48
-3
-
1604. 匿名 2018/05/17(木) 18:59:29
>>1598
?
言ってる意味がよくわからない+4
-5
-
1605. 匿名 2018/05/17(木) 19:00:01
そのうち母親逮捕されるんじゃないの?+26
-7
-
1606. 匿名 2018/05/17(木) 19:00:14
>>1599
タラレバ使えば
防げた子供の事故なんて
この世に溢れてるような+15
-3
-
1607. 匿名 2018/05/17(木) 19:01:02
安定感ある地面か壁側においてストッパーかけてなかったんだ。不思議な事件+9
-0
-
1608. 匿名 2018/05/17(木) 19:01:08
やたら懸命に擁護してる人、良い人になったみたいで気持ちいいの?
写真見てなんでこれで落ちるの?ってカケラも思わなかった?子供がいるからこそ疑問だらけだわ+72
-5
-
1609. 匿名 2018/05/17(木) 19:01:36
この後の生活ってどうなるんだろうね
夫婦仲とか悪くなりそうだし、旦那の親族からはフルボッコじゃないの?
離婚とかになりそう+49
-0
-
1610. 匿名 2018/05/17(木) 19:01:43
母親が周辺を探したところベビーカーは用水路の途中で見つかり、落ちた場所から700メートルほど先で大智ちゃんが流されているのを見つけたということです。
ベルトもしてなかったの?肩ベルトと腰ベルト両方つけてたならすぐベルトがちぎれたり、はずれたりするのは考えにくいし赤ちゃんだけがそこまで流される事もなかっただろうね。+18
-8
-
1611. 匿名 2018/05/17(木) 19:02:38
残酷だけど二ヶ月なら思い出も少なくて立ち直り早いんじゃない?他に子供いるみたいだし+6
-36
-
1612. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:19
>>1609
里帰り中だし人の目あると思うから余計に安心して任せてただろうにね。やり切れないね+9
-0
-
1613. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:27
>>1595
ちゃんと情況が報道されて落ち度があったか検証されたら例え落ち度あっても可哀想だと思えるけどなあ。+3
-3
-
1614. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:29
子供を自分のせいで亡くした母親の心情を思うと責められないと
言っただけで良い人ぶってるとか
どんだけ普段性格悪いんだw
+23
-6
-
1615. 匿名 2018/05/17(木) 19:03:40
>>1583
つ命の母+3
-1
-
1616. 匿名 2018/05/17(木) 19:04:03
どうして目を離したの?目を離すのなら、どうしてベビーカーを持ってなかったの?
というのが、「母親を責めている」ことになるの?
じゃあ、「母親を責められない」というのは、子供3人もいたら見ていなくていい。だから母親には何の落ち度もない。だから亡くなったのも仕方ない。
って言うのと同じかしらね。
一番苦しんでいる母親に鞭打つっていう意見に違和感。苦しむべきだし、鞭打たれたらいいじゃん。たった2ヶ月しか生きられなかったのは誰のせい?溺死なんて辛い死に方したのは誰のせい?
母親に直接は言いませんよ。知り合いでもないし。知り合いだったとしても言わないよ。
でもこれが大方の世間の見方だよ。何やってんだよ母親って。+55
-16
-
1617. 匿名 2018/05/17(木) 19:04:03
>>1593
3人連れての外出ってより
自宅(実家)玄関前で遊んでた
母親は祖母と近所の人と話してた
玄関前の敷地内のどこに誰がいたのか知らないけど
水路側の斜面がある場所にベビーカーがなぜ置かれてたのか?
+49
-1
-
1618. 匿名 2018/05/17(木) 19:04:59
>>1599
15分立ち話した情報はありませんよ
日本語わかるならちゃんとニュース読んでね
母親叩きたければ叩けばいいよ
母親の援護をするつもりはないから
ただ事実でないことをあげ連ねてそれで叩くのはやめよう
それともわざとその偽情報をいつまでもコメントしてる人?+6
-8
-
1619. 匿名 2018/05/17(木) 19:05:15
>>1614
いや、疑問に思う事さえ叩こうとしてるじゃん、擁護派。どう考えてもおかしすぎでしょ、状況が。+11
-2
-
1620. 匿名 2018/05/17(木) 19:05:27
>>1611
アホやこいつw+6
-0
-
1621. 匿名 2018/05/17(木) 19:05:57
>>1616
この母親はネットで叩かれてザマァ当然の報いだ!
ってこと?
すごい世の中になったな…+13
-10
-
1622. 匿名 2018/05/17(木) 19:07:16
>>1608
母親可哀想、自分責めてるよね責めちゃダメだよ可哀想!って人よりどうして事故が起きたのか疑問を持ってる人の方が真剣に子供の事思ってると思う。+45
-3
-
1623. 匿名 2018/05/17(木) 19:07:34
>>1619
擁護派って…頭悪そう…
+7
-10
-
1624. 匿名 2018/05/17(木) 19:08:06
>>1529
横だけど、警察が何回も試してるの流れてるじゃん
一度も落ちてない+29
-2
-
1625. 匿名 2018/05/17(木) 19:08:14
これ身内で起きたらなんて言っていいか分からんね+8
-0
-
1626. 匿名 2018/05/17(木) 19:08:29
>>1610
ベルトしてなかったら斜面下で赤ちゃん発見できたかもよ?+1
-3
-
1627. 匿名 2018/05/17(木) 19:08:42
坂転がったとしても前に壁あるしそこから横に向かうにしても大きな段差があるから相当音するはずだもんね+6
-0
-
1628. 匿名 2018/05/17(木) 19:08:58
どうせスマホしてたのでは?+5
-2
-
1629. 匿名 2018/05/17(木) 19:09:10
>>1622
いやいやw
がるちゃんのトピックでニュースの死亡事故起こした母親相手に
コナンごっこしてる奴らが
真剣に子供のこと思ってるわけ無いじゃんw
冷静になりなよ。+13
-12
-
1630. 匿名 2018/05/17(木) 19:09:12
2カ月って一番かわいい盛りなのに+4
-5
-
1631. 匿名 2018/05/17(木) 19:09:28
>>1618
15分立ち話も聞いてないしむしろベビーカーみえない所で何してたのか全く解らない。+9
-0
-
1632. 匿名 2018/05/17(木) 19:09:35
>>1623
そんなコメントしか出来ないあなたもね。
+4
-1
-
1633. 匿名 2018/05/17(木) 19:10:28
>>1629
それ嬉々として叩いて喜んでるあなたみたいなのもいるしね。+6
-2
-
1634. 匿名 2018/05/17(木) 19:10:39
上の子がベビーカー押したらすぐ気付く。
ベビーカーが転がったらすぐ気付く。
普通の母親はすぐ気付く。
すぐ気付かない母親がおかしい。+53
-2
-
1635. 匿名 2018/05/17(木) 19:11:28
>>1352
想像してたのと違う!
坂になってる!
ベビーカーも危ないし上の子供が何歳か分からないけど小さい子なら危ないよね?
何でわざわざ用水路なんて行くんだろう。
いろいろ疑問が出てくる…。+13
-0
-
1636. 匿名 2018/05/17(木) 19:12:32
>>1633
まあそうだね。
がるちゃんでこんなトピックで盛り上がって書き込んでるのなんて
自分含めて人の不幸を楽しんでる奴しかおらんわな。
+3
-4
-
1637. 匿名 2018/05/17(木) 19:12:32
>>1627
音も聞こえないような距離にいたとか?+6
-0
-
1638. 匿名 2018/05/17(木) 19:13:09
確かに詳しいことは分からない。
傾斜のあるスロープ近くにベビーカーを置いて15分放置していたらベビーカーが用水路に流されて赤ちゃんが亡くなった。
ベビーカーと赤ちゃんはバラバラで見つかって赤ちゃんは700m先で見つかった。
これが客観的な事実かな。+10
-2
-
1639. 匿名 2018/05/17(木) 19:13:22
>>1624
それって空のベビーカー滑らせてる映像だけでコメントもないとかじゃないの?+1
-1
-
1640. 匿名 2018/05/17(木) 19:13:30
スマホに夢中だったの?+2
-3
-
1641. 匿名 2018/05/17(木) 19:14:38
>>1611
サイコパスってこういう考えするのかな?+2
-1
-
1642. 匿名 2018/05/17(木) 19:14:52
>>1638
まって15分は何の時間か解らないんでしょう?+1
-2
-
1643. 匿名 2018/05/17(木) 19:15:03
>>1629
なんでわざわざ張り付いてるの?
可哀想、気の毒、母親は大変だよね、でトピが埋まれば満足するの?
+10
-1
-
1644. 匿名 2018/05/17(木) 19:15:55
前に海外の監視カメラの映像で、駅のホームで母親が手離してスマホしてたかで、ベビーカーが動き出して数メートルたって気づいた事故があったな
運良く線路向きじゃなかったから助かったけど、ロックのようなものをかけてなかったんでしょうね+6
-0
-
1645. 匿名 2018/05/17(木) 19:16:15
>>1643
もう夕飯だから読むのやめるよ。
どうぞ推理を続けて楽しんで遊んでて下さい。
+1
-7
-
1646. 匿名 2018/05/17(木) 19:16:24
>>1642
じゃあ何の時間?
15分ずっと流されていた訳ないよね。
15分目を離していたってことだと思ったけど。+3
-1
-
1647. 匿名 2018/05/17(木) 19:16:45
>>1635
実家の敷地内みたいだよ、ニュースの映像で見た限り+4
-0
-
1648. 匿名 2018/05/17(木) 19:16:53
>>1629
そういうあなたは何なの?+5
-1
-
1649. 匿名 2018/05/17(木) 19:17:28
>>1645
煽って遊ぶの楽しかった?
ゆっくりご飯食べてきてね+3
-1
-
1650. 匿名 2018/05/17(木) 19:18:07
このトピ怖い顔したおばさんばっかりで怖いw+5
-4
-
1651. 匿名 2018/05/17(木) 19:18:21
視界から子供が消えても気にしないお母さん、けっこういますよ。それはもう、その人その人の育児論ですから。
たぶんこのお母さんはそういうタイプで、実家の敷地内ということ安心感もあったのでしょう。+83
-3
-
1652. 匿名 2018/05/17(木) 19:19:48
今このトピ来たんだけど私が想像してる用水路と写真が全く違った。こんだけ柵あるのになんでベビーカー落ちるの?+55
-1
-
1653. 匿名 2018/05/17(木) 19:19:53
母親は他2人といたんでしょ、そして実験ではあの用水路にベビーカーは落ちなかった…
落とした人が他にいたってこと?+12
-6
-
1654. 匿名 2018/05/17(木) 19:20:40
>>1651
さすがにベビーカーの2ヶ月が視界から消えたらおかしいんじゃない?
誰か見てると思ってたのかな+21
-2
-
1655. 匿名 2018/05/17(木) 19:21:25
亡くなった2ヶ月の男の子が、ただただかわいそう。
母親は全然かわいそうじゃない。+78
-6
-
1656. 匿名 2018/05/17(木) 19:22:06
探偵ごっこ気持ち悪+23
-8
-
1657. 匿名 2018/05/17(木) 19:22:12
>>1653
>実験ではあの用水路にベビーカーは落ちなかった…
それソースなくない?+10
-8
-
1658. 匿名 2018/05/17(木) 19:22:32
>>1641
うちの旦那系の思考かも。
生命のことまではサイコパスじゃないけど
なんかズレた思考するんだよねいつも+15
-4
-
1659. 匿名 2018/05/17(木) 19:22:40
>>1654
気にしなかったから、落ちて流されてから気付いたのでは?+10
-0
-
1660. 匿名 2018/05/17(木) 19:22:51
>>1647
そうなんだ。
身近にあるし今まで誰も危ない目にあってないから危機感がなかったのかな。+2
-1
-
1661. 匿名 2018/05/17(木) 19:23:07
地域柄とかもあるのかな、いっぱい大人がいたら誰か見てるだろうって思って事故が多くなるんだよね+12
-0
-
1662. 匿名 2018/05/17(木) 19:24:15
>>1657
えっ、そうなの?
さっきそういうコメント見たからそうだと思ってたけど+0
-4
-
1663. 匿名 2018/05/17(木) 19:25:25
坂道のベビーカーなんて乗せないで家のベッドにいさせたら長生きしたのに
+19
-2
-
1664. 匿名 2018/05/17(木) 19:25:41
>>1657
ニュース映像探して見てきたら?
+6
-5
-
1665. 匿名 2018/05/17(木) 19:26:15
>>1639
それじゃ何が不服なの?
ベビーカー使った事ある人ならわかると思うけど、動き出したら音で気づくし、真っ直ぐ進まず曲がったりする事が良くあるから、上手い具合に真っ直ぐ行くのが不思議だし、
運悪く真っ直ぐ行ってしまったとしても、目の前には壁があって用水路までも少し幅があるように見えるのに?って感じる
それに、警察は空のベビーカーでしか実験をしてないかも分からないよね?
色々検証をしてる最中で中途半端にコメントなんて出さないだろうしね+7
-7
-
1666. 匿名 2018/05/17(木) 19:27:09
>>1646
15分後に用水路で母親が発見救助って見たと思うけど何から15分後かな。多分通報から?+10
-1
-
1667. 匿名 2018/05/17(木) 19:27:54
ベビーカーごと外で放置って、神隠しにあったらって心配になるわ。松岡くんだったかな。お父さんが目を離した30秒とかでいなくなった子もいるのに。鷲とか鷹に空に連れ去られるかもしれないし、野良猫に引っかかれたりとか、心配にならないのかなぁ。そういうこと気にしないで子育てできる人って楽だろうなー。+38
-9
-
1668. 匿名 2018/05/17(木) 19:28:00
年齢近い子供(三人産む人はベビーシッター雇わなきゃ手が回らないのはわかりきってるよね
赤ちゃんいたらつきっきり、走りまわる好奇心旺盛な子供を監視しきれない、片方を見るとどこかが抜ける
母親の手は2つだけだから+31
-2
-
1669. 匿名 2018/05/17(木) 19:29:27
秀樹死んだの?知らなかった。+1
-13
-
1670. 匿名 2018/05/17(木) 19:32:27
想像しただけで頭がクラクラする…+4
-0
-
1671. 匿名 2018/05/17(木) 19:32:34
不注意が招いた結果です。父親なら絶対離婚してた+14
-2
-
1672. 匿名 2018/05/17(木) 19:33:24
どういう状況かわからないけど
保育園でもいます。駐車場で子どもみてない親。
ほかの保護者からひきそうになったってクレームくる。
自分の子は大丈夫って思うのかなあ…
危険予知ほんとに大事ですね。
自動車講習で習うような、「かもしれない」が生活には溢れてる。
過保護とか心配しすぎとか言われるかもしれないけどうちは小学生に上がる子がいますがお店の駐車場では必ず手を引いてます。
子どもの動きは予測してたとしてもそれ以上の動きをしたりしますよね…
この子はどれだけ苦しんで亡くなったことか、親御さんも自分の中では大丈夫と思っていたはずがこんな結果になったでしょうしいたたまれません。
+36
-0
-
1673. 匿名 2018/05/17(木) 19:34:32
こういう事故とかの母親叩く人って、そんなに完璧に子育てしてるのかな?今まで一度だってヒヤリともしたことないの?+20
-32
-
1674. 匿名 2018/05/17(木) 19:35:06
危ないよーって言いながら言うだけのお母さんも多くて、自分の手が足りないなら紐つけとけばって嫌味じゃなくて思うよ。ベビーカーにも紐付けて話すとか、子供の為に手が届くように。+46
-0
-
1675. 匿名 2018/05/17(木) 19:36:15
>>1651
ほんと多い、それでいいと思って育ててるんだろうから好きにすればいいけど、それで子供死んだら泣くとか被害者ぶるのはやめて欲しい+15
-0
-
1676. 匿名 2018/05/17(木) 19:37:20
>>1673
ヒヤリなら死なないよ
相当目離してるから死ぬまで放置+22
-5
-
1677. 匿名 2018/05/17(木) 19:37:37
>>1673
この事件をみて叩かれて可哀相としか思わないなら、あなたも同じようなことをするから気をつけてね+13
-5
-
1678. 匿名 2018/05/17(木) 19:39:36
ベビーカーから手を離していることが信じられない。
他の子がいて走り回るようなら赤ちゃんは置いて出る。
2ヶ月なら首が座ってない子も多いもの。
母親として釈然としない事件。+11
-7
-
1679. 匿名 2018/05/17(木) 19:43:43
ベビーカーをロックしろみたいなコメントあるけど、上の子も小さくて咄嗟に追いかけないといけない状況だと…ロックも、車種によっては掛けるの時間かかるしね。ただただ亡くなった赤ちゃんとお母さんが可哀想です。+9
-10
-
1680. 匿名 2018/05/17(木) 19:43:48
実家の敷地内で知り尽くしてるとか油断したの?
それにしてもベビーカー置いておく場所が微妙すぎるよ+12
-1
-
1681. 匿名 2018/05/17(木) 19:44:42
まぁ普通は本当に事故で落ちた事が疑われてなかったら、検証してる姿をニュースで流させないよね
疑いがある事を暗に示してる
+23
-5
-
1682. 匿名 2018/05/17(木) 19:48:39
お母さんかわいそうって言ってる人>>1564の質問に誰か回答して〜
嫌味とかじゃなく本当にあの現場を見てどう感じるのか気になる+27
-0
-
1683. 匿名 2018/05/17(木) 19:49:01
結局、他人事だから、何とでも言えるんでしょ
もっとこうすべき、こうあるべきだったって
同じ状況だったら、みんな同じような結果になってたでしょうよ
運が悪いかいいかの差で、お母さんの能力とは関係ない+5
-26
-
1684. 匿名 2018/05/17(木) 19:49:11
どういう状況かわからないけど
保育園でもいます。駐車場で子どもみてない親。
ほかの保護者からひきそうになったってクレームくる。
自分の子は大丈夫って思うのかなあ…
危険予知ほんとに大事ですね。
自動車講習で習うような、「かもしれない」が生活には溢れてる。
過保護とか心配しすぎとか言われるかもしれないけどうちは小学生に上がる子がいますがお店の駐車場では必ず手を引いてます。
子どもの動きは予測してたとしてもそれ以上の動きをしたりしますよね…
この子はどれだけ苦しんで亡くなったことか、親御さんも自分の中では大丈夫と思っていたはずがこんな結果になったでしょうしいたたまれません。
+1
-1
-
1685. 匿名 2018/05/17(木) 19:49:28
子どもが2人と3人では大違い。
2人だと大変が2倍だけど、3人だと大変の3乗だって。
本当にお母さんも赤ちゃんもお気の毒です。
これは誰を責めても仕方がない。
どうか、赤ちゃんが天国に行って楽になっていますように。+20
-6
-
1686. 匿名 2018/05/17(木) 19:49:37
妖怪探偵もどきは妄想でどうしても殺人にしたいらしい
実害のある妄想って病気だよ+8
-2
-
1687. 匿名 2018/05/17(木) 19:50:06
>>1683
あの現場じゃ相当運が悪くないと落ちそうに無いけどね+10
-1
-
1688. 匿名 2018/05/17(木) 19:51:11
県民だけど、三木町は県の中でも田舎で、田んぼも多く水路もむき出しだから…
お母さんが一番後悔してると思うし、悲しいね。+8
-6
-
1689. 匿名 2018/05/17(木) 19:51:14
赤ちゃん、苦しかっただろうに…
悔やみきれないね
+5
-0
-
1690. 匿名 2018/05/17(木) 19:51:34
あの写真みると親が不可抗力とはいえないから警察も調べてるんじゃない?+31
-0
-
1691. 匿名 2018/05/17(木) 19:52:18
>>1681
確かに。
本当に事故で疑いがないのに、あんな検証シーンバンバン流されたら遺族は堪ったもんじゃないし、警察も批判されかねないよね。+7
-3
-
1692. 匿名 2018/05/17(木) 19:52:21
子供から目を離してどっか行ったり同じようなことしてる母親、多くはないけど結構いるだろうね
実際に事故に遭って子供が亡くなる確率は低いけど、定期的に起きてるし
自分も完璧な人間じゃないし忙しかったり疲れてたら気を抜いちゃう時もあるけど、こういう事故を見るたび気を引き締めようって思う+12
-0
-
1693. 匿名 2018/05/17(木) 19:52:45
母親を気の毒だと言うコメがあるけど、全然そう思えない。何やってんだ。男の子はかわいそう。+33
-0
-
1694. 匿名 2018/05/17(木) 19:53:13
母親を叩くことはないけど寄り添うほど思い入れもないし、子どもがかわいそうだな苦しかっただろうなとしか思わない+8
-0
-
1695. 匿名 2018/05/17(木) 19:56:00
第三子をしっかり見てたらもしかしたら第二子が事故にあって結局叩かれてだろう+6
-2
-
1696. 匿名 2018/05/17(木) 19:57:23
>>1695
それを言い出したらキリがない
+2
-1
-
1697. 匿名 2018/05/17(木) 19:58:07
面倒見られる間隔、人数で子供生めばいいのに+9
-5
-
1698. 匿名 2018/05/17(木) 20:00:21
+7
-0
-
1699. 匿名 2018/05/17(木) 20:00:35
帰省して、じいちゃんばあちゃん宅で事故って結構あるみたい。いつもと勝手が違う上にお母さんも気が抜けてしまうよね。
うちもエレキバンサイズの小さい磁石が子供の手に届くとこにおいててあわててレントゲン撮りにいったことがある
じいちゃんばあちゃんの家は小さい子がいれる環境ではないから、外と同じで目を離したらだめだと思った+24
-0
-
1700. 匿名 2018/05/17(木) 20:00:40
二ヶ月ってどれくらい動ける?
赤ちゃんがバタバタしたらちゃんとストッパーかけないと、スロープならはずみで多少は動く可能性あるよね+1
-2
-
1701. 匿名 2018/05/17(木) 20:00:59
昔子供が多かったのは親との同居があったからだね
今は仕事が都会に集中してるのと 親と住みたくない個人主義で3人は難しい
かと言って全員結婚させて2人育てさせるのも難しい
少子化対策をあきらめるか 移民かって言われてるね+24
-4
-
1702. 匿名 2018/05/17(木) 20:01:07
柵側から落ちたの?坂側からではなくて?+2
-8
-
1703. 匿名 2018/05/17(木) 20:02:01
ニュースでも100m、200m、700mと言ってることがバラバラすぎて+53
-1
-
1704. 匿名 2018/05/17(木) 20:02:41
>>1673
ヒヤリとした事はたくさんあるだろうけど、
用水路の側の坂道にわざわざベビーカーを置くバカは居ない
親が安全を配慮してても子供のフッとしたビックリ行動でヒヤリする事が殆どなんじゃない?
ベビーカーの赤ちゃんがビックリ行動はしないだろうし
今回の事件がベビーカーを真っ平らな母親の側に置いてあって、子供がイタズラして落ちたなら話は別だけど、その前に母親の側から連れて行かれたら気づけるよって話+51
-2
-
1705. 匿名 2018/05/17(木) 20:04:29
>>1703
そうなるとそもそものニュースの信頼性が低いなぁ。100mと700m全然違うじゃん。+21
-0
-
1706. 匿名 2018/05/17(木) 20:05:10
>>1540
私は1536じゃないけど、昨日のニュースで警察がベビーカーを使って検証してる映像が出てた。
ベビーカーに人形乗せて警察官が何してるんだろう?って思ったんだけど、検証してたんだね。
ローカルニュースだから知らない人もいるかも。+38
-2
-
1707. 匿名 2018/05/17(木) 20:05:46
>>1673そうだよ。完璧にしてるよ。目離すなんてありえないから。自分の子供を大切に思っているから。ヒヤリなんてしたくないよ。+10
-15
-
1708. 匿名 2018/05/17(木) 20:06:12
今回の事故の不注意や事件性があるってことは置いといて、子育て中の母親に厳しい意見が多い世の中怖い。
日本も終わりだな。+51
-27
-
1709. 匿名 2018/05/17(木) 20:06:45
>>1703
まさか、母が言ってる距離、祖母が言ってる距離、近所の人が言ってる距離がバラバラとか?
引き上げたのは母親なんだよね?
赤ちゃんとベビーカーの距離の勘違いだったら間違っても2つの距離だけだろうし+18
-0
-
1710. 匿名 2018/05/17(木) 20:09:56
>>1673
ヒヤリとした事があったら何なの?「ベビーカーって転がるよねー!」って共感しておけばいいの?今回は母親がしっかり見ておけば起こらなかった事故だよ。+43
-11
-
1711. 匿名 2018/05/17(木) 20:17:20
>>1688
剥き出しでも柵を設置してるじゃない
しっかり対策されてると思いますよ
岡山に来たらビックリしますね+10
-1
-
1712. 匿名 2018/05/17(木) 20:17:28
昨日車に乗っていて、車道に後ろに寝てる小さい子が乗ってるチャリ止めてるお母さん見たわ。
いちおう気にしてチャリを置いていく感じだったけど、風強いしもし倒れたらどうする気??信じらんないと子なしな私は思いました!
+70
-9
-
1713. 匿名 2018/05/17(木) 20:18:34
変な道路に予算使うならガードレールに税金使ってほしい!!
香川は水路そのままなとこ多すぎて、都内から越してきた近所のパパ、大人でも落ちて怪我してたよ!!+53
-3
-
1714. 匿名 2018/05/17(木) 20:20:10
>>1712
急に何?関係ない母親の話持ち出して?
母親を単に叩きたいならトピ立てたら?+15
-8
-
1715. 匿名 2018/05/17(木) 20:22:00
ベビーカー本当危ないよね。
曲がり道で車が来ても、向こうからは大人しか見えてないし、一時停止せずに突っ込んで来たらとか色々考える。
電車のホームも怖くて、全部に柵が付けば良いのにって本気で思う。+13
-1
-
1716. 匿名 2018/05/17(木) 20:23:17
>>1712
居るよねー
ここぞとばかりに、関係ない子持ちの話を持ち出す人。
今回はさ不注意事故ってより事件よりなんだわ。
その母親とは一緒に出来ないと思うけど。+6
-14
-
1717. 匿名 2018/05/17(木) 20:25:18
>>1664
だから、探したけど見つからないから聞いてるんだけど
今までも、事実かのように言われてあとでデマだったっての散々見てきたから、ソース提示してよ
NHK だと、警察は誤って転落したと見てるって報道だけど
+6
-1
-
1718. 匿名 2018/05/17(木) 20:25:51
香川県、水路多すぎ!!
香川県に転勤で引っ越したのですが、
水路の多さにビックリしてます。
下水がむき出しで汚いし臭いし、
土地が狭いのに交通マナーが悪くて
道路同士がすれ違う時に
用水路にタイヤが堕ちそう!
(脱輪してる車は引っ越してから
すでに何回も見ています。明日は我が身…)
行政がしっかりしてほしい+46
-6
-
1719. 匿名 2018/05/17(木) 20:26:20
ひどいコメントがチラチラ、、
私も今、2歳の一人息子育ててるけど、一瞬、
ほんとに一瞬で子どもは予想外の行動してる。
子ども一人でも大変なのに、お母さんを責めるのはもうやめてほしい。
一番悔やんで、自分を責めてるのはお母さん。
これからがたいへんだと思うけど、二人の子供、家族のためにも、どうか前向きに生きていってほしい。+23
-21
-
1720. 匿名 2018/05/17(木) 20:26:40
何でも国のせいって馬鹿なんじゃないの。
今回はちゃんと柵のある場所だよ。
行政のせいにするのも限度があるよ。+52
-2
-
1721. 匿名 2018/05/17(木) 20:28:30
>>1717
このトピにも映像あったよ
自分でトピを遡ることもしないの?+9
-4
-
1722. 匿名 2018/05/17(木) 20:29:11
私もゲームセンターでゲーム中の子供から離れて両替したりしてる…気が緩んでた。気を付けよう+5
-9
-
1723. 匿名 2018/05/17(木) 20:30:49
>>1717
散々映像なり写真なり貼られてるのに
探せないなんて無能なんですね+7
-6
-
1724. 匿名 2018/05/17(木) 20:33:00 ID:Vvxrp8ymOf
3人目ならお母さんもベテランだから少しくらい大丈夫って気持ちもあったのかな
上の子が走ったりして瞬間的にロックもかける余裕なく手を離したりとか?
お母さん悔やんでも悔やみきれないだろうな+19
-1
-
1725. 匿名 2018/05/17(木) 20:33:29
>>107
って言ってるやつがもしこういう事故起こしたらなんていうんだろうね+2
-2
-
1726. 匿名 2018/05/17(木) 20:35:14
ニュースみたけど、傾斜もないしわざわざ柵の隙間にベビーカーおくわけない。上の子が押したとおもう。+20
-4
-
1727. 匿名 2018/05/17(木) 20:38:28
>>1724
えっにしてもベビーカー転がっていく道でいきなり手から離して追いかけはしない!
+4
-0
-
1728. 匿名 2018/05/17(木) 20:38:49
親の気持ちを思うとただただ言葉にならない。
自分なら気が狂うね。
家族にやらに責められるだろうけど、一番自分が後悔してるだろうし、変わりたいだろう。+10
-0
-
1729. 匿名 2018/05/17(木) 20:42:43
いつまで推理ごっこやってんだよ
暇だなー+6
-3
-
1730. 匿名 2018/05/17(木) 20:43:14
私もこのあいだベビーカー使ってて
手を離す時があったからロック掛けたんだよね。
でもそこ若干坂になっててロックしてた筈なのに動いてしまった。
あまりにも坂が急だと、勝手にロック外れちゃう事もあるらしいし…
200メートルも追いかけて…お母さん必死だっただろうな
引き上げた時どんだけ怖かったんだろう。
ご冥福をお祈りします+10
-4
-
1731. 匿名 2018/05/17(木) 20:44:38
引っ越して香川県の丸亀市に住んでいます
家の回りが用水路だらけで小さな子供にとってかなり危険な状態なので
丸亀市役所に網か柵をつけれないかと聞いたのですが
団地内に自治体もなかったら何も出来ないと言われました
外灯も団地の中に一つもなく夜は真っ暗な道が続いていて
団地内に街頭を検討して欲しいと伝えましたがここら辺はこんなもんですと言われました
となりの団地には外灯があるのに
香川県丸亀市は子育てに力を入れているとお知らせなどにも書いてあるのですがとても子育てにやさしい市ではないと思います
怪我や事件などになってからでは遅いから伝えたのに
丸亀市役所の人は検討もしてくれず
事件や事故になってからでないと何も変わらないらしいです
引っ越したいです
+32
-10
-
1732. 匿名 2018/05/17(木) 20:46:30
ただただ胸が苦しくなるニュースだよ。亡くなられた赤ちゃんも可愛そうだし、その母親とその家族をおもうとね。
なんとか母親には立ち直ってほしい。残された子供の母親だからさ。つらくやつれた顔のお母さんみてたら子供も病んでいくよ。縁もゆかりもない人たちだけど、頑張って乗り越えてほしい。+17
-2
-
1733. 匿名 2018/05/17(木) 20:48:00
私の市もなんだけどさ、
用水路が多くて、ガードレールというよりかは
針金の緑色の柵なんだよね。
この間知り合いの小学校1年生の子が用水路みたいな川みたいなところに落ちた。
ボールが落ちちゃって覗いたら
ネジが緩んでて柵が外れて転落したって。顔えぐれて花が見えてたよ…
なんでも行政ちゃんとしろ!とは思わないけど、
点検はしてほしい…+4
-1
-
1734. 匿名 2018/05/17(木) 20:49:12
三十過ぎてやっと授かった子なのになんで目離したの+0
-13
-
1735. 匿名 2018/05/17(木) 20:49:33
>>1733
間違えた。
花じゃなくて、骨ね。+7
-1
-
1736. 匿名 2018/05/17(木) 20:50:23
>>1733
顔が抉れて花が見えるって、どんな状態よ(^_^;)+9
-1
-
1737. 匿名 2018/05/17(木) 20:50:58
兄弟の年の差はわからないけど、田舎って年近く産むよね。
根拠のない二歳差神話にこだわって、キャパオーバーになってるお母さんいるけど、まだまだ手を離してはいけない、言って聞けない小さな子供二人に乳児とか、手と目があとひとつ要るのに。
なんとなく二歳差がいいから。とかで子供産むのは危険だよ。二歳さの何が優れているのか論破してみて。
家庭の状況と母親のキャパ考えて、まわりに流されないこと。
年の差や人数にうるさいのが田舎ならではなんだろうけど。+14
-1
-
1738. 匿名 2018/05/17(木) 20:51:07
なんか子沢山の家の子が事故で亡くなったニュースがあったけど、その何年か前にも上の子が同じ亡くなり方してたっていうのもたしか香川だったよね?+3
-2
-
1739. 匿名 2018/05/17(木) 20:51:21
この水路かわからないけど、香川の三木にある水路やたら小さい子流されるよ。+2
-0
-
1740. 匿名 2018/05/17(木) 20:51:40
>>1736
ごめん。間違えたの(;_;)
正しくは、骨です。。+1
-2
-
1741. 匿名 2018/05/17(木) 20:52:03
ベビーカーって、風で簡単に動いたりもするよね。
その場を離れる時は、ロックしとかなきゃね。
前もテレビで、風で線路に落ちちゃうやつやってたし。
+3
-0
-
1742. 匿名 2018/05/17(木) 20:52:39
>>1740
…(´・ω・`)
聞き直さなきゃ良かった…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+1
-2
-
1743. 匿名 2018/05/17(木) 20:53:14
>>1717+9
-2
-
1744. 匿名 2018/05/17(木) 20:55:26
>>1731
丸亀なんて普通に住みたくないわ。
DQNばっかだし人権教育とかキモいし。+3
-4
-
1745. 匿名 2018/05/17(木) 20:55:37
赤ちゃん可哀想…
ご冥福をお祈りします+2
-0
-
1746. 匿名 2018/05/17(木) 20:55:46
他の子もいたら追いかけるのも難しいのにに200メートル追いかけてって想像するだけで胸が苦しくなる。+4
-4
-
1747. 匿名 2018/05/17(木) 20:56:18
>>1746
他の子はお祖母ちゃんがみてた+4
-0
-
1748. 匿名 2018/05/17(木) 20:57:16
>>1701
核家族で年寄りとあまりかかわらずに親になった人と、要介護の年寄りと同じ屋根の下に住んだ経験があって親になった人って明らかに違う
後者のほうが、親になっても「子育ては大変だから、子持ちは年寄りより優先!」な思考になりにくくて「子育ても大変、体が不自由な大人の介護も大変」って年寄りにも優しい人が多いと感じる
自由を求めて、上の世代から離れるようになった弊害が出てきてるひとつが、妊婦様、子持ち様、ベビーカー様の多さだと思う
周囲の50代から70代の人見てても、親と別居で自由にやってきた人と、同居してきた人って年とってからの人間性もだいぶ違う+4
-5
-
1749. 匿名 2018/05/17(木) 21:00:08
>>1746
はあ?
+5
-1
-
1750. 匿名 2018/05/17(木) 21:02:23
自治体とか、柵じゃない。
つらいけど、保護者だよ。
気をつけなきゃと思う。
わが子の監督してあげられるの親だからね。
自分も本当に気をつけます。+5
-0
-
1751. 匿名 2018/05/17(木) 21:07:06
>>1683
違うやろ。
世の中の多くの母親は、このケースと「同じ状況」にはならないように注意するし、しないんだよ。+33
-1
-
1752. 匿名 2018/05/17(木) 21:07:28
お母さんが有り得ない!と思う気持ちはよく分かる。
よく分かるんだけど、、私はお母さん有り得ない!とかはあまり言いたくない。
お母さんが1番自分を責めているはずだし、
お腹を痛めて産んだ子供だよ?悔やんでるに決まってる。
私たちがわざわざ言わなくても、
お母さんが1番自分のことを有り得ないって悔やんでるだろうよ。+90
-11
-
1753. 匿名 2018/05/17(木) 21:08:55
3人もいたら、育児ノイローゼだった可能性ありかも。
一瞬、魔が差したとか…
友達が5人兄弟の末っ子なんだけど、幼稚園児の頃に、夜中に母親から首を絞められ殺されそうになって、今でもトラウマだって話してた。
母親と仲良いし、それ以来、そんな怖い思いはしてないけど、その友達は、母親が子供5人もいて、精神的にも、肉体的にも限界だったんじゃないかなって擁護して庇ってたけど、
今でも、トラウマが残ってて、1人じゃないと眠れなくて、彼氏と一緒にいたら眠れずにいるって話してたなぁ+7
-30
-
1754. 匿名 2018/05/17(木) 21:09:04
お母さんに心無いコメントが多すぎて…
こんなコメントを見るとガルちゃんやめたくなる
どんなに注意してても不慮の事故は起こるときは起こる
そして育児は完璧を求めたら病むよ
こうしてあげれば良かったとか何人目でも反省するし一緒に成長するものでしょ
お母さんの気持ちを思うと辛い+36
-36
-
1755. 匿名 2018/05/17(木) 21:09:39
コメントする前に現場写真や前コメントを見て欲しいね+52
-1
-
1756. 匿名 2018/05/17(木) 21:10:46
>>1754
用水路近くの坂道にベビーカーを置いてて不注意??
不注意以前だと思うけど+48
-5
-
1757. 匿名 2018/05/17(木) 21:12:40
赤ちゃんが1番かわいそう。お母さんも苦しいよね。で済ますガルちゃん。
1、2歳の双子が同時に動き回って片方が不慮の事故で亡くなったら、お母さん1人で2人同時にはみれないよね。お母さんも苦しいよねってなるかね?+23
-6
-
1758. 匿名 2018/05/17(木) 21:13:56
>>1743
映像ある?
てか、これ空のベビーカーじゃん
赤ちゃん想定した人形とか乗ってるのと違うから、条件違うでしょ
+4
-8
-
1759. 匿名 2018/05/17(木) 21:14:51
子供が2.3人いるママが、赤ちゃん乗ったままのベビーカーを道路脇に放置して上の子を、その向かいの保育園に送迎してる。
この前なんか子供に哺乳類突っ込んでた。車通りの多い細い道路脇で、本当、神経疑う。
充分ケアできないなら何人も産むなよって思う+57
-8
-
1760. 匿名 2018/05/17(木) 21:15:03
>>1754
心無いねぇ
本当に不慮の事故ならね良いんだけど
現場や状況がね…
ちゃんとニュース見た?+26
-4
-
1761. 匿名 2018/05/17(木) 21:16:15
>>1759
子供に哺乳瓶突っ込んでた とは?
飲ませてたんでしょ?+5
-11
-
1762. 匿名 2018/05/17(木) 21:16:47
もちろん、母親を責めても赤ちゃんが戻らないし、
こんな事故はあってはならないと思う。
ただ、母親もかわいそうだとか、
3人いたら仕方ないって言っている方
多数いらっしゃいますが、
もし、このベビーカーが水路ではなく
自分の運転する車に激突してきて
死亡させてしまったとしても
同じことが言えるの?
+35
-3
-
1763. 匿名 2018/05/17(木) 21:17:16 ID:fJt672E9x9
>>1754
いや、母親が悪い
完璧求めることはできないけど
「外してはいけないポイント」は、ある
それは、子供の生命を守るための危機管理。
お受験やら習い事やごはんは手を抜いても死なない。
ただ、不注意で安全確認を怠ることだけはしてはいけない。
完璧であれとはいわない、ただ、危ないかどうかの判断だけは常にしようよ+97
-4
-
1764. 匿名 2018/05/17(木) 21:17:26
>>1758
横だけど他力本願だね
日テレのニュース映像があったよ
貼れなかったけど
あと、地方では人形を乗せて検証もやってた+12
-2
-
1765. 匿名 2018/05/17(木) 21:17:57
自分の説が正しいと思う人ってしつこい人多い+5
-9
-
1766. 匿名 2018/05/17(木) 21:18:19
>>1761
そこ論点じゃなくない?
普段から周りに「空気読めない」て、嫌われてそうですね、あなた…+0
-10
-
1767. 匿名 2018/05/17(木) 21:19:57
>>1766
横だけど、どこでも飲ませられる様に哺乳瓶があるんだけどね+4
-6
-
1768. 匿名 2018/05/17(木) 21:21:17
>>1759
私もそう思うんですが、哺乳瓶?哺乳類じゃなく……+5
-7
-
1769. 匿名 2018/05/17(木) 21:23:12
目を離すなよって思うけど、子供3人を1人で見るって大変だと思う。雨の日コンビニで抱っこ紐で赤ちゃん抱っこして、3歳位の子を二人連れて傘差して歩いてるお母さんがいて大変そうだった。家までおくりましょうかと言いたかったけど、このご時世、知らない女の車になんか絶対に乗らないだろうなって諦めた。+9
-17
-
1770. 匿名 2018/05/17(木) 21:24:24
>>1755
本当に、同じ事の繰り返しで堂々めぐり+3
-1
-
1771. 匿名 2018/05/17(木) 21:25:03
まあ、お母さん、どうか気をしっかりね!って優しい言葉をかけられるのが一番辛いと思うよ。
むしろ、あなたが、あの子を殺したんだ!って責めてもらった方が、気が楽な事あるよね。
誰も、腫れ物に触るようで、内心、お母さんがちゃんとしていればって思っていても、言えないし。
それが辛かったりしてね。+9
-3
-
1772. 匿名 2018/05/17(木) 21:28:12
警察が検証してたりそれをメディアに流させてる時点で母親は疑われてるよ
立証されるかは分からないけど、事件性を考えられてるね+14
-2
-
1773. 匿名 2018/05/17(木) 21:28:51
落ちて10分も気づかなかったの⁈
わけがわからない+8
-1
-
1774. 匿名 2018/05/17(木) 21:29:03
>>1766
あんたのが側から見たら空気読めてないよw+2
-0
-
1775. 匿名 2018/05/17(木) 21:29:07
>>1764
こっちもニュース4つくらい見たよ
探せなかったから聞いてる
教えてくれてありがとう
日テレ
用水路にベビーカーごと流され 乳児が死亡|日テレNEWS24www.news24.jp用水路にベビーカーごと流され 乳児が死亡|日テレNEWS24トップ社会エンタメ国際政治経済スポーツ投稿ブログ特集地方天気地震防災もっと見るトップ要約全文を読む要約に戻る記事全文 見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。当サイトにおけるクッ...
この映像で警察が検証したけど水路に落ちなかったって言ってる人ヤバくない?
2回しかしてないし、ベビーカーの中、空じゃん
同一条件でやらないと意味なくない?+11
-16
-
1776. 匿名 2018/05/17(木) 21:29:11
そう思ったら、子だくさんで叩かれてる、美奈子って超スゴイじゃん。
あんなにたくさん産み育てて命を守り抜いてるんだから。
+44
-1
-
1777. 匿名 2018/05/17(木) 21:30:31
三人連れて散歩かな?田舎のいつもの散歩コースならベビーカー止めて少しくらい目を離しちゃう。水路があるなら尚更歩いてる二人に注意がいく。お母さん気を付けてたと思う。本当に一瞬の出来事なんじゃないかな。+2
-19
-
1778. 匿名 2018/05/17(木) 21:30:38
>>1775
地方ニュースでは何度もやって人形を乗せて検証してるのも流され報道されてる+16
-3
-
1779. 匿名 2018/05/17(木) 21:31:41
>>1754
反省して、一緒に成長するもの?まぁ、育児はね。
だけどあなた凄いね。子供が亡くなっても不慮の事故は起こるときは起こるし、反省、反省。てこと?+11
-0
-
1780. 匿名 2018/05/17(木) 21:32:08
>>1778
ソース教えて+2
-6
-
1781. 匿名 2018/05/17(木) 21:32:44
>>1777
全部読めよ+5
-0
-
1782. 匿名 2018/05/17(木) 21:34:46
>>1773
どう考えても目を離しすぎだよね。+18
-0
-
1783. 匿名 2018/05/17(木) 21:37:23
どうしても三人子供欲しかったら、上二人と三人目は年あけたほうが安心だね。+15
-0
-
1784. 匿名 2018/05/17(木) 21:37:38
>>18
そうですよね、ここに非難のコメントしてる人は普段どんだけ完璧な人間なの?って思う。+3
-14
-
1785. 匿名 2018/05/17(木) 21:38:27
記事だけ読んで同情のコメント書いたけど、ニュースの動画見てコメント間違えたと思った。私も子どもいるけど、まずあんなところ危なくて近づかない!+15
-0
-
1786. 匿名 2018/05/17(木) 21:38:56
>>1780
横だけどさ、
教えて!教えて!ばかりだね、、、
そんなに気になるなら香川県行ってニュース番組見漁って来たら?
私は地元離れて見てないけど、地元の人たちが言ってたからそうだと思うよ。
ガルちゃんでも見た人いるしわざわざそんな嘘つかないでしょ。+9
-1
-
1787. 匿名 2018/05/17(木) 21:39:28
2ヶ月の男児だからなぁ+5
-1
-
1788. 匿名 2018/05/17(木) 21:39:32
6歳4歳1歳の子がいるが、このニュースを見たときすごく悲しかった。生後2ヶ月なんて家でのんびり過ごしていたいはずなのに、三人外に連れて大変だったろうな。赤ちゃんがかわいそうなのは間違いないけど母親の気持ちを思うと、、。+8
-9
-
1789. 匿名 2018/05/17(木) 21:42:12
あの狭い坂ならベビーカーが進む間に斜めになって倒れたり止まったりするのが普通だよね
よほどの不運で用水路まで落ちたのかな…+13
-0
-
1790. 匿名 2018/05/17(木) 21:43:42
亡くなった子が一番かわいそうだし、目を離しちゃいけないけど、子ども3人連れていたら、ベビーカーだけずっと目を離さないのは無理だよ…
上の子達がやんちゃで目を離せない時期かもしれないし、自転車や車、道の凸凹など、上の子達の安全も見ながら歩かせなきゃいけない。子どもは、本当に何するかわからないから、3人みるのは本当に大変だと思う。
ベビーカーのロックかければ良かったけど、もしかしたら上の子の安全確保のためにロックする間もなく急いで手を離してしまったのかもしれない。
憶測でお母さん叩きもかわいそう。+7
-14
-
1791. 匿名 2018/05/17(木) 21:44:14
安全ブレーキかけとけば良かったね。その為の装置なんだから。+4
-0
-
1792. 匿名 2018/05/17(木) 21:45:35
こうゆう事故っぽいものの中に
実は子供に障害や病気があって
あえて危険を見逃してそのまま…
ってゆうの多そう。+11
-2
-
1793. 匿名 2018/05/17(木) 21:45:54
>>1785
うん、思った。
田舎に三人子持ちの従姉妹いるけど、やっぱりいろいろズレてるんだよね。
キラキラネームだし、田舎はお下がりで回してるからーってお下がり要求してくるし。内祝いもないし。
目離して子供がケガして笑ってるし。
そのくせ、田舎独特の見栄っ張り。
話合わないから、子持ちになってから関わらないようにしてる。+10
-9
-
1794. 匿名 2018/05/17(木) 21:46:36
>>1789
警察はさ、急傾斜の上から実験してたよね?
そこからでも真っ直ぐ行ってないんだから
もっと上の緩い傾斜からそっちまで行ったなら余計にそのまま行ってしまうなんて事ないと思う
+14
-0
-
1795. 匿名 2018/05/17(木) 21:47:31
>>1778
>>1786
だからそれがデマじゃないの?って話なんだけど
これ地元のニュースだけどそういう映像ないよ
ニュース:乳児が用水路に転落死 ベビーカーの安全な使用方法は?香川 | KSB瀬戸内海放送www.ksb.co.jpニュース:乳児が用水路に転落死 ベビーカーの安全な使用方法は?香川 | KSB瀬戸内海放送ホームニューステレビ番組イベント映画プレゼントアナウンサースパーキーLOVE!@瀬戸内海KSBメルマガ モバッcha!閉じるツイート最新ニュース乳児が用水路に転落死 ベビーカーの...
>警察では、母親が目を離した一瞬の隙に、ベビーカーが何らかの原因で動き出して、男の子を乗せたまま用水路に落ちた可能性があるとみて調べています。+3
-3
-
1796. 匿名 2018/05/17(木) 21:50:32
>>1795
どうしてもデマにしたい人がいるんだねw
警察が実験してたのは事実なんだし、警察が色んな方法でやらない訳ないと思うけど+25
-1
-
1797. 匿名 2018/05/17(木) 21:52:42
最初は「お母さん200メートルも追いかけて、不慮の事故だなぁ」って思ったけど、
現場見たら、魔がさして、落ちてから我に返ったのかと思ってしまうよ…+10
-1
-
1798. 匿名 2018/05/17(木) 21:53:26
>>1790
うーん、三人目妊娠がわかってから産むまで時間あったのに、シミュレーションしなかったのかなと思う。
二人産んで産後の生活ある程度想像しない?
ベビーカーは使い勝手悪いから新生児から使える抱っこ紐でって出産前から準備したよ。
家の周りの危険箇所を把握できただろうに。
なんとかなると、あぐらかいてしまったんだろうね。
三人目だからこそ、準備が出来ただろうに。+7
-4
-
1799. 匿名 2018/05/17(木) 21:54:02
目を離してしまったお母さんが一番よく分かってる。
責めるのはやめてあげましょう…。
+1
-9
-
1800. 匿名 2018/05/17(木) 21:54:03
警察、そこまで馬鹿じゃないですよ〜
てかどう考えても事故には無理があるよなぁ+14
-0
-
1801. 匿名 2018/05/17(木) 21:54:19
これ、流されてすぐに気づいて追ったのと、15分気づかなかったのじゃ話が全然違ってくる
事故ならすぐ気付くよ
+30
-2
-
1802. 匿名 2018/05/17(木) 21:54:26
15分目を離したって。+21
-2
-
1803. 匿名 2018/05/17(木) 21:55:38
>>1796
まさか母親の親族かな?
どーしても不慮の事故にしたいんじゃない?
まぁこんな現場じゃ疑われて当然だけどね+11
-2
-
1804. 匿名 2018/05/17(木) 21:56:52
一瞬目を離したんじゃなくて、一瞬魔が差したんだよね+13
-8
-
1805. 匿名 2018/05/17(木) 21:57:00
2ヶ月で子を自分のミスで亡くすような人が、なんで3人も産んだんだか。
みれないなら作らないで。
子供が可哀想すぎる。+50
-13
-
1806. 匿名 2018/05/17(木) 21:57:29
心無いコメントが多いな。
子供1人でも常に目を離さないなんて不可能なのに。。。
それを言ってる人はほぼ育児経験なしの人だろうけど、育児経験者でそれ言ってる人は、ただ自分が事故に遭わなかったラッキーな人間なだけであって確実に目を離している瞬間は存在する事に気付いてないんだよ。
それに気付いてない方が恐ろしいけど。+26
-33
-
1807. 匿名 2018/05/17(木) 21:57:54
いや幼い子供3人いたのなら状況はいくらでもありうる。うわー…お母さん辛いね…なるべく自分責めない様にして欲しい…+14
-13
-
1808. 匿名 2018/05/17(木) 21:58:12
>>1806
だ、か、ら、ニュースで現場を見てみなって+37
-4
-
1809. 匿名 2018/05/17(木) 21:59:06
ほんと心ないコメント多いですね。3人もいたらましてや上のお子さんも小さければ目を離してしまう瞬間なんていくらでもある。悔やんでも悔やみきれないのはお母さん。自分を責めまくっているのもお母さん。自分が、、、って本人が1番わかってるはずです。こういう小さい子が亡くなるニュースが最近多くて心が痛みます。心からお悔やみ申し上げます。+8
-22
-
1810. 匿名 2018/05/17(木) 22:00:11
急に記事をよくみない様な感じの母親擁護コメントが増えたね…
+42
-4
-
1811. 匿名 2018/05/17(木) 22:00:36
>>11
そうだよね。認めたくなくてもそんな瞬間、きっとある。+4
-10
-
1812. 匿名 2018/05/17(木) 22:00:39
ソースはニュース映像ww
数分のニュース映像見ただけで実験ではベビーカーが落ちなかったなんて断定してる妄想探偵がいますねww+7
-13
-
1813. 匿名 2018/05/17(木) 22:03:22
>>1806
育児経験あるからこそこんな危ない場所にベビーカー置いたまま喋りに夢中になんてならないよ。
同じ母親だからこそ、この母親のミスが信じられないんだよ。+57
-3
-
1814. 匿名 2018/05/17(木) 22:03:32
一瞬目を離す事もあれば魔がさす事もある。
とにかく、徹底的に警察が調べて事件性があるか痛ましい事故なのか判定するしかないね+8
-1
-
1815. 匿名 2018/05/17(木) 22:04:29
3人目だから、ベビーカーの扱いは慣れていたと思うけど。そういう問題じゃないのかな?子供いないからその辺がよくわからないけど。+2
-8
-
1816. 匿名 2018/05/17(木) 22:04:48
目を話す話さないなんて次元の件じゃないよ
不自然すぎるの
ぶっちゃけあそこで目を離してたってベビーカーが落ちるまでに気づかない事はないし、まず見事に落ちる可能性が少ないからね+38
-2
-
1817. 匿名 2018/05/17(木) 22:06:17
赤ちゃんもかわいそうだし、お母さんもかわいそう。こんなの誰にも責められないよ。不慮の事故だよ。
マイナス覚悟ですが、
私も年子で上の子が2歳半くらいのときに、お昼寝させてるときに寝落ちしてしまったことがあって。
夜泣きが続いてたのと生理前とでものすごい睡魔で。
それで、ハッとして起きたら上の子がいなくて。。
下の子はなぜかソファーで寝てて。
家はぐっちゃぐちゃで。
そしたらコンコンって、ドアをノックされて。
知らない女の人に上の子が抱っこされてて、、
状況が掴めなくて、そしたら、一人で外歩いてましたよ、危ないですよっ…!って言われたよ。。
家はこっちって教えてくれました、って話してて、
まさかと思ってすごくびっくりして、
鍵は閉めてたし、ベビーガードもしてあったんだけど、椅子を持ってきてよじ登って鍵もあけて出たみたい。でも、
それまで一人で外になんか出たことなかったし、少し臆病なところもあるし、本当になんで、なんでって感じだったんだけど、ママママって泣きながら歩いてたみたいだから、もしかして居ないと思って探しにいったのかなって思った。
私だけ布団で寝てしまっていたので。
その人が帰ったあとに、なんで外一人ででたの?って聞いたら、うわぁーんって大泣きして、、怖かったんだよね、ごめんね、ごめんねってすごく反省したよ。
このときに、子育てって想像以上なんだなって思ったし、すごく後悔した。何で寝ちゃったんだろ…!
って。
だから、今回のことも不注意かもしれないけど、お母さんも本当に本当に辛いよ。周りの人が責められないと思う。
+17
-45
-
1818. 匿名 2018/05/17(木) 22:06:31
お母さん、大丈夫かな。家族で支えあって乗り越えてほしいね。自分も絶対に子供から目を離さないと誓ったよ…。+4
-12
-
1819. 匿名 2018/05/17(木) 22:06:42
不自然極まりない+28
-2
-
1820. 匿名 2018/05/17(木) 22:06:54
不注意で子供が死んだっていうとんでもない罰を既に受けてるのに探偵ごっこして疑いかけて更に傷つけようとするガルちゃん民さぁ…+8
-15
-
1821. 匿名 2018/05/17(木) 22:09:03
こりゃ、紛れてるな
どうしても事故にしたい輩が。
貴方達のコメントも事件同様に不自然ですからねー+13
-4
-
1822. 匿名 2018/05/17(木) 22:09:32
水路ってガードレールも何もなかったのかな?
私が親なら産後の体でそんなレールもない水路の近くでベビーカー持って3人も子供連れて、なんて行動はまずしないな。事情があるだろうし、気の毒だと思うけど、私ならそういうことはしないな、とは思う。ただでさえビビリだから絶対できない。+11
-1
-
1823. 匿名 2018/05/17(木) 22:09:39
>>1796
結局、人形乗せて警察は検証したけど転落しなかったっていうのはソース出せないってこと?
日テレの、空のベビーカーで2回転がしただけなのを警察の検証の結果って言ってるの?
地元ニュースで、
警察では、母親が目を離した一瞬の隙に、ベビーカーが何らかの原因で動き出して、男の子を乗せたまま用水路に落ちた可能性があるとみて調べています。
って言ってるけど
+8
-6
-
1824. 匿名 2018/05/17(木) 22:10:49
奥さんの実親と夫は庇ってくれるだろう。
問題は義両親かなぁ。
人間ができてる姑さんだったら、責めずにいてくれるかな…+7
-4
-
1825. 匿名 2018/05/17(木) 22:11:20
ヤバっ 変なの張り付いてるね。。。
明らかに不自然なのに。+20
-3
-
1826. 匿名 2018/05/17(木) 22:11:28
上の子たちを見てたにしても立ち話してたにしても
普通ベビーカーって視界(自分の前方)に入れておかない?
なんで背後に放置したんだろう????+37
-3
-
1827. 匿名 2018/05/17(木) 22:11:29
里帰り出産のために実家にいたんだね。
お父さん、きっと数えるくらいしか会えてないんだろうね…悲しすぎる。
なんのために生まれてきたのか…+31
-1
-
1828. 匿名 2018/05/17(木) 22:11:40
うわー引くわ
思い込み激しい人
頭の中で殺人犯に仕上がっててその通りじゃないと不服らしい+7
-17
-
1829. 匿名 2018/05/17(木) 22:11:42
せっかく柵があるのに向こう側に開くのは危なくない?鍵とかかかってなければ押しただけで開いちゃうじゃん。+7
-2
-
1830. 匿名 2018/05/17(木) 22:11:53
コメントするなら記事と前のコメントをある程度読もうよ…もう1800超えてるから読むの大変かもしれないけど。+14
-0
-
1831. 匿名 2018/05/17(木) 22:12:33
これ父親だったら不慮の事故でもバッシングされるのになー。
しかも状況も不可解な点がいっぱいあるのに母親が擁護されててちょっと怖い。+18
-1
-
1832. 匿名 2018/05/17(木) 22:12:36
15分も
ってところは引っかかる
一瞬ではないんだなぁ+21
-1
-
1833. 匿名 2018/05/17(木) 22:12:45
目を離すなら手は離しちゃいけない+13
-0
-
1834. 匿名 2018/05/17(木) 22:13:29
>>1823
ずっと見てたけど、貴女ずっと同じ事の繰り返しだね
+8
-1
-
1835. 匿名 2018/05/17(木) 22:13:36
>>1817
マイナス100くらい押したいよ+11
-4
-
1836. 匿名 2018/05/17(木) 22:13:59
映像みると、こんな所で!?何で!?ってなるけど、
故意にそんなことができるとはとても思えないし、
たまたまの偶然の隙がいくつも重なって起きた不幸な事故だと思う
「事件も事故も、ポーカーでカードが揃うみたいに、
いくつもの偶然が重なって起きてしまうもので、
1枚でもカードが揃わなければ起こらなかった…って事ばかりですよ」
って以前テレビで犯罪心理学の先生が言ってた+9
-9
-
1837. 匿名 2018/05/17(木) 22:14:52
ニュース見てないんだけど
農業用水路に沿った道って舗装されてたの?
雑草繁った土道だったら、ロックかけていても赤ちゃんが動いたらバランス崩れて落ちてしまう事もあるんじゃないかな+0
-10
-
1838. 匿名 2018/05/17(木) 22:15:19
>>1836
逆に故意じゃないと出来なくない?+13
-6
-
1839. 匿名 2018/05/17(木) 22:18:05
>>1838
でも周りに祖母と近所の人と上の子二人もいたんだよね?+10
-1
-
1840. 匿名 2018/05/17(木) 22:18:16
>>1817寝ちゃったことは反省するべきところではないんじゃない?そりゃ寝落ちすることなんてあるし。ママが布団で動かなかったから、誰かに知らせなきゃって思って必死だったんでしょうね。
なんかなんていうか、ちょっと状況が違う気がするんだよね、今回の件とは。起きてるのと寝てるのでは雲泥の差があるし、鍵かけて柵まで作ってしてたのに出ていかれるのと、何もできない赤ちゃんがベビーカーに乗せられたまま、ある意味拘束されてるも同じ状態で、転げていくのだからおそらく坂道であったろうに目を離されるのと一緒にはできないと思うんだよな。危機意識があるのと薄いのとの差が結構大きいと思うんだけど。+7
-5
-
1841. 匿名 2018/05/17(木) 22:18:20
>>1305のコメントが気持ち悪い+11
-2
-
1842. 匿名 2018/05/17(木) 22:19:35
>>1812
本当そう。
デマってこうやって広がって行くんだなって思った。
2回空のベビーカー転がしただけの数分のニュース映像見ただけで、「警察が検証した結果、ベビーカーは水路に転落しなかった。母親怪しい。」ってなるって、ガルちゃん知能低すぎる
+10
-13
-
1843. 匿名 2018/05/17(木) 22:20:05
2ヶ月の子供可愛そうだね。やっとこの世に生まれてきたのに。故意なのか事故なのかはわからないけど、いたたまれない気持ちになる。+11
-0
-
1844. 匿名 2018/05/17(木) 22:20:28
小さい子どもさん3人いたら大変なのも、寝不足なのも、目を離してしまうこともあるのもわかるよ。
生きていて何もかも完璧になんて無理だから。
でもこの事故の状況だったらどう思うか話さないと意味がないのでは?
+19
-1
-
1845. 匿名 2018/05/17(木) 22:22:16
え、坂っぽい感じになってるからコロコロ~っとベビーカーが動いて運悪く用水路に落ちたのかと思ってたんだけど…
違うの??
15分は必死に追いかけて用水路降りて救出するのに15分かかったってことかと思ってた+7
-2
-
1846. 匿名 2018/05/17(木) 22:23:58
>>1842
しかも未だデマを流した事を認めていない様子ですね
警察の言葉も信じてないみたいだし
だめだこりゃ+7
-6
-
1847. 匿名 2018/05/17(木) 22:25:43
でもさ、警察が検証したけど出来なかったって暗にこの母親怪しいよって言ってるように聞こえるんだけど。
事故ならそんな母親が怪しまれるようなことわざわざ言うかなーって思ってしまう。+9
-10
-
1848. 匿名 2018/05/17(木) 22:26:09
素朴な疑問。
親経験のある皆様にとって・・・15分って一瞬なの??
『一瞬目を離した』って、せいぜい1分以内だと思うんだけど。
子供を家に置いて15分出かけて子供を亡くした人は擁護されなくて、自分の敷地内で15分目を離した人は擁護するって不思議だなー。+24
-4
-
1849. 匿名 2018/05/17(木) 22:28:43
>>1840
でも自分が寝てしまったすきに子供が外に出て事故や事件に巻き込まれたらきっとかなり叩かれるよ。
なんでチェーンしなかったんだ。そのくらいの子は椅子を使って上のものとったり鍵あけたりするよ。普段からしょっちゅう寝てたんじゃないの?
って。この時間、不思議なことが多いけど、自分の子供はしっかりみなきゃとさらに思ったよ。私は子供二人だけど、片方に対応してたらもう一人から目を離してしまうことどうしてもあるから。+7
-2
-
1850. 匿名 2018/05/17(木) 22:29:27
ネットの書き込み見て母親が自殺しちゃったら?
故意的にやったんじゃないかとかいう書き込みもあるけど名誉毀損で訴えられたらいい+3
-8
-
1851. 匿名 2018/05/17(木) 22:29:28
15分の解釈がなんか違うよね+5
-1
-
1852. 匿名 2018/05/17(木) 22:29:45
グーグルマップ探して見たら、普通に(坂になってない)庭があるじゃん。
なぜそこにベビーカーを置かなかったのかな…なぜあえて坂の方に置いたの?
不思議なことだらけ。+36
-3
-
1853. 匿名 2018/05/17(木) 22:30:07
ベビーカーが数分のニュースの検証だけで、みたいに言う人いるけど
検証してもしベビーカーが落ちたら、その映像を流すはずだし実証されたみたいに報道するよ?
それもないで、ただ検証したけど落ちない映像じゃ疑いがまだ残っているっておもっても何ら不思議じゃないけど+9
-7
-
1854. 匿名 2018/05/17(木) 22:31:13
>>1839
いたからこそじゃない?
+7
-1
-
1855. 匿名 2018/05/17(木) 22:31:28
母親を擁護する気もないし、
この状況で目を離しちゃダメでしょ…
としか思えないけど、
母親が故意に落とした、って意見にはさすがに引くわ+36
-7
-
1856. 匿名 2018/05/17(木) 22:31:52
仮に夫から「お前が殺したも同然だ」って言われたら反論出来ないな私なら。
ワンオペで3人育てるのは大変だろうけど、今回は里帰り中で子供と同じ人数の大人がいたのに誰一人ベビーカーに注意を払って無かったんだよね。
用水路脇の坂道で立ち話は良いとしても、ベビーカーから手を離すなんて有り得ないな。+40
-6
-
1857. 匿名 2018/05/17(木) 22:32:27
周りから大変ねーって言われるのはともかく、母親自ら三人いて大変なのーって言い訳するのやめてほしい。
スーパーで、上の子達に叱り飛ばしてたり、真ん中の子が愛情不足で不安定になってたりするの見ると、
勝手に自分達で作って産んどいて、育児出来ないのを子供のせいにするなと思う。
子作りは簡単に出来るんだよね。+40
-13
-
1858. 匿名 2018/05/17(木) 22:35:36
>>1849
チェーンないんです。+1
-6
-
1859. 匿名 2018/05/17(木) 22:35:53
>>1853
ベビーカーが水路に落ちて流される映像は津波を連想させるショッキングな映像になるから配慮して流さないと思う+21
-2
-
1860. 匿名 2018/05/17(木) 22:37:13
>>1817
そうか…子どもさん無事でよかった、としか言えない…
+5
-0
-
1861. 匿名 2018/05/17(木) 22:37:48
うわぁ...意地悪な人が張り付いてんね。
遺族に追い討ちかけるとかまともな人がすることじゃないよ。
民度低すぎてびっくりするわ。
バチが当たるよ。
たった一人の育児とか、まだ2歳ですが目を離したことないですとか鼻息荒くそんな人が母親責めてるけど、絶対三人育児の大変さなんかわかるわけない。
同じ状況にならないと他人のことなんかわかり得ないのに、失礼なこと言って恥を知った方がいい。
言葉は撤回できないし、ご遺族の目に入ることだってあるのに、よく言えたもんだね。+10
-26
-
1862. 匿名 2018/05/17(木) 22:38:00
母親が故意に行ったとは思わないけど、母親の危機管理が無さすぎて全く同情出来ない。
+27
-3
-
1863. 匿名 2018/05/17(木) 22:38:21
>>1847
???
何か勘違いしてない?
警察は、検証したけど出来なかったなんて言ってないよ
ガル民が、警察が2回空のベビーカー転がしただけのニュース映像見て「警察の検証の結果、ベビーカーは転落しなかった」ってガル民が言ってるだけだよ
警察は、母親が目を離した隙に何らかの原因でベビーカーが落ちたと考えてるって+21
-2
-
1864. 匿名 2018/05/17(木) 22:39:54
トビの元記事の下に、またドラム式洗濯機で閉じ込め事故があったらしい記事が載ってたね
前の時は絶対あり得ない、母親が怪しいって叩いてたがるちゃん民多かったけど
今回もまた、今度は父親を叩くんだろうか
事故や過失を認めず、故意にしたい人多くて怖いわ
それ程子育てが大変で殺したい人達ばかりなの?+10
-3
-
1865. 匿名 2018/05/17(木) 22:40:17
目を離した隙にって表現が間違ってる。
放置してる間に。って感じ。
+30
-2
-
1866. 匿名 2018/05/17(木) 22:42:23
まだガルちゃん言い回しが柔らかいよ。
一応手加減してる感じがする。
ママスタ見てきたけど、ここよりスゴイ叩かれようだった。+12
-3
-
1867. 匿名 2018/05/17(木) 22:42:26
>>1851
だよね
「男の子は15分後に転落したとみられる場所から700メートル先で母親が発見し、救急搬送されたが…」
って日テレnewsのウェブサイトで見たけど、
「15分間目を離した」ってのはどこから出てきたんだろう?+8
-5
-
1868. 匿名 2018/05/17(木) 22:43:14
>>1864
本当にね。
誰かを犯人に仕立てあげないといけないのかね。
ついでにいかに自分が神経質に子育てしてるのか自慢したいみたいだし、すごいね~って言ってほしいんだろうね。
ストレス発散みたいで怖!+7
-18
-
1869. 匿名 2018/05/17(木) 22:44:42
海でもないのに700メートルも流されるもんなんだ+13
-1
-
1870. 匿名 2018/05/17(木) 22:45:31
>>1854
祖母や近所の人がいたからこそ故意に落とした、
ってどういうこと?+2
-5
-
1871. 匿名 2018/05/17(木) 22:46:36
ここ見てたら嫌な気分に取り込まれそうだから早々に退散しよーっと。
他人の傷口に塩を塗るような人には絶対なりたくない。+6
-10
-
1872. 匿名 2018/05/17(木) 22:49:25
>>1867
警察の調書からじゃない?
警察は落ちたと見られる辺りから
川の流れの速度と重さから発見場所
までの距離で計算して時間を割り出した
と思うけど+2
-4
-
1873. 匿名 2018/05/17(木) 22:51:35
2ヶ月って、まだ首元不安定で抱っこ紐だと難しかったのかな。+2
-3
-
1874. 匿名 2018/05/17(木) 22:51:50
>>1872
いや、ここで「15分間目を離した」って言ってる人が、
どこのニュースでその情報を得たんだろう?ってことだよ+6
-1
-
1875. 匿名 2018/05/17(木) 22:55:20
>>1861
ほとんどの人は赤ちゃんを乗せたベビーカーを、わざわざ遠くに置くことしないよ。
だって、考えなくてもわかるでしょ? ベビーカーから目を離したらどうなるか。
ベビーカーから目を離せば同じ状況にはなると思いますが、それは自分を過信しすぎてる人だけなんじゃない?+16
-1
-
1876. 匿名 2018/05/17(木) 22:57:15
>>1868
子供殺さないように気をつけてるだけで神経質に子育てってすごいな+14
-1
-
1877. 匿名 2018/05/17(木) 22:58:00
目を離しても手は離さない。
手を離しても目は離さない。+20
-0
-
1878. 匿名 2018/05/17(木) 22:58:28
>>1875
同意。普通はしない。普通じゃない人に言っても仕方ないから無駄なんだろうけど。+8
-2
-
1879. 匿名 2018/05/17(木) 22:59:16
>>1853
>検証してもしベビーカーが落ちたら、その映像を流すはずだし実証されたみたいに報道するよ?
根拠は?
>それもないで、ただ検証したけど落ちない映像じゃ疑いがまだ残っているっておもっても何ら不思議じゃないけど
警察は、母親が目を離した隙に転落したと考えてるみたいだけど
そもそもガル民は「警察は検証した結果、ベビーカーは転落しなかった。母親怪しい」って言ってたんだよ
で、結局ソースなし
ソース聞いたら、「ニュース見ろ、トピのコメ見ろ、他力本願」とか散々バカにされたわ
ニュース見てないのはどっちよって+7
-9
-
1880. 匿名 2018/05/17(木) 23:00:43
>>1874
なんか色々伝言ゲームみたいになって来てるね。
私の見たニュースは15分て数字一言も出てこなかったし、子ども2人と遊んでいて目を離したって話がガルちゃん内ではお喋りに夢中になってたことになってたり。+4
-5
-
1881. 匿名 2018/05/17(木) 23:01:22
>>1860
なんか色々と子育てしちゃいけない系の人っぽいと思ってしまった+4
-0
-
1882. 匿名 2018/05/17(木) 23:02:42
>>1879
最初の方に貼ってあったニュースには出てたよ+6
-1
-
1883. 匿名 2018/05/17(木) 23:07:04
>>1880
用水路にベビーカーごと流され 乳児が死亡|日テレNEWS24www.news24.jp用水路にベビーカーごと流され 乳児が死亡|日テレNEWS24トップ社会エンタメ国際政治経済スポーツ投稿ブログ特集地方天気地震防災もっと見るトップ要約全文を読む要約に戻る記事全文 見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。当サイトにおけるクッ...
探せよ努力しない人だな+8
-5
-
1884. 匿名 2018/05/17(木) 23:09:47
目を離す手を離す以前の問題。
ここにはベビーカーを置かない
+32
-1
-
1885. 匿名 2018/05/17(木) 23:11:04
ベビーカーから目を離さないといけないくらい重要な立ち話ってなんなの?
そもそも立ち話なら、手を離さなくても出来ると思うけど。+20
-1
-
1886. 匿名 2018/05/17(木) 23:11:55
>>1875
それは都会の一人っ子や年長児を連れてる場合でしょ
交通量も少ない田舎の田園の中で動き回る幼い子2人の面倒見ながらならの状況はまた違うんじゃないの?
少なくともわざわざ遠くに置いたのではないでしょう+4
-15
-
1887. 匿名 2018/05/17(木) 23:12:02
玄関先で上の子遊ばせていたならベビーカーもその辺りにあったはずだけどスロープじゃなくて手前の柵の扉が空いてる所からなのかな。
家の横の急な坂だとベビーカーを誰かが移動させないと行かないよね。+5
-0
-
1888. 匿名 2018/05/17(木) 23:18:43
>>1886
横から失礼
わざわざ遠くに置きに行くのではなく、わざわざ遠くなってしまう状況を作らないという意でしょ。
都会と田舎も関係ないしリスク管理と優先度を考えたら普通はベビーカーから離れないって話かと思うよ。+10
-2
-
1889. 匿名 2018/05/17(木) 23:23:05
>>1879
ソース!ソース!って…
そんなにソースが好きならトンカツでも食べてなよ+12
-5
-
1890. 匿名 2018/05/17(木) 23:26:42
玄関がもっと右の写ってない辺りにあったら問題の坂までもちょっと坂になってない?一気に下まで行くのかもね。+5
-0
-
1891. 匿名 2018/05/17(木) 23:30:48
>>1879
じゃあ、警察が疑ってない根拠は?ソースは?+9
-2
-
1892. 匿名 2018/05/17(木) 23:34:02
>>1889
人一人を殺人者と言ってるも同然なんだから
その根拠を明らかにするのは当然でしょう
あなたがこの母親の立場で事故だったら納得できるの?+3
-5
-
1893. 匿名 2018/05/17(木) 23:39:42
>>1886
私が言いたかったのは
ベビーカーがちょっと動いたら転落するようなところには普通置かない、ということを言いたかったんです。
言葉足らずですみません。+13
-1
-
1894. 匿名 2018/05/17(木) 23:39:53
>>1881
いや、大変だったね、っていう意味でだよ。どう励ましていいかわからなくて。
なかなか台使ってゲートから出て鍵開けて外に出てって思うことはあっても、実行にまでは移さないだろって思ってしまうのではないかな。
私の書き方が悪かったね、ごめんなさい。
+2
-1
-
1895. 匿名 2018/05/17(木) 23:42:41
結局ソースは頭の中か
思い込みで殺人犯呼ばわり怖い+4
-5
-
1896. 匿名 2018/05/17(木) 23:43:26
>>1892
私が母親なら、不自然な点から、母親が怪しいねとか、まさかねって疑われた事に腹を立てたり気にするまで意識がいかない。
はるかに自分の過失を悔やむかな。+12
-0
-
1897. 匿名 2018/05/17(木) 23:45:50
母親が故意にやった説あるけど、祖母と近所の人と立ち話してたなら出来ないんじゃないの?口裏合わせるにしても近所の人はさすがに巻き込まないんじゃない?いつ口割るかわからんし。+7
-3
-
1898. 匿名 2018/05/17(木) 23:47:57
>>1897
目撃者として見てもらうとか。事故と言ってもらうために。
ちなみに私は不慮の事故だと思うけどね。
+5
-5
-
1899. 匿名 2018/05/17(木) 23:48:17
グリップを握っていなければ、ブレーキがかかるように作って欲しいね。ベビーカーも改良の余地がある+7
-4
-
1900. 匿名 2018/05/17(木) 23:54:13
>>1861さんも少し落ち着いた方がいいよ。
たまにひどい書き込みも見るけど、人は起こりうる全てのことを経験できるわけではない。
経験した人じゃないとわからないよって思いもわかるけど。
ここはいろんな年代の方がいるから、いろんな書き込みがあるよ。
+6
-2
-
1901. 匿名 2018/05/18(金) 00:03:46
>>1890
香川の農業用水路ってこんなんなんだ
渓流?っていう感じ
水嵩あまりないし流れもあまり早くなさそうに見えるけど結構水圧あるのかもね
東日本の農村のイメージとはかけ離れ過ぎてて状況解り難いわ
東日本で農業用水に落ちて何百メートルも流されるとか考えられないけど+3
-3
-
1902. 匿名 2018/05/18(金) 00:06:01
ど田舎の家って、なんでそこに建てようと思った!?ってとこに建ってたりするよね。
川沿いの崖とか、山里とか。
家の周辺に水がある土地って、地盤やばそう。+16
-1
-
1903. 匿名 2018/05/18(金) 00:10:19
>>1900
そうだね。
全てのことは経験できないよね。
だからこそ言ってはいけないことってあるよね?
色んな年齢の人が来るんだから、母親を慮ることができる人がもう少しいてもいいと私は思うけどね。+2
-13
-
1904. 匿名 2018/05/18(金) 00:13:35
好き勝手言って、遺族傷つけて、これじゃマスゴミと同じじゃん+7
-14
-
1905. 匿名 2018/05/18(金) 00:17:56
>>1899
でもずっと握りながらなんて大変だよ…+4
-11
-
1906. 匿名 2018/05/18(金) 00:29:06
で?
トピも落ちたことだし今度は誰を悪者に仕立てあげるのかな?母親は何しても仕方ないって人達は。
母親をフォローできなかった祖母?義父母に母親と子供達を任せた父親?
まさかと思うけど立ち話してた近所の人とか言わないよね?
言い出しかねないよ。ほんと。+8
-11
-
1907. 匿名 2018/05/18(金) 00:33:05
どんなに心無い言葉をかけられても疑われても、この2ヶ月の男児ほどの苦しみではないよ+25
-4
-
1908. 匿名 2018/05/18(金) 01:08:27
批判的な意見の人って子供いない人ですか?
+2
-18
-
1909. 匿名 2018/05/18(金) 01:22:34
母親が15分目を離したっていうソースある?+1
-6
-
1910. 匿名 2018/05/18(金) 01:26:44
>>1731
で?
あなたの話と今回の事故と何か関係ありますか?
自分語り、香川県語りしたいなら専用トピたてたら?
+5
-0
-
1911. 匿名 2018/05/18(金) 01:27:26
>>125
私子供居ないけど、不幸な事故ですごく気の毒だしお母さんを責めるなんてとても出来ないし、しちゃいけないと思ってる。
子供が居ない人にはそういう気持ちが欠落してるみたいに言うのやめて欲しいです。+5
-14
-
1912. 匿名 2018/05/18(金) 02:22:10
あーあ+2
-2
-
1913. 匿名 2018/05/18(金) 02:33:37
これ実家自宅敷地内だと思ってたんだけど違うの?+6
-1
-
1914. 匿名 2018/05/18(金) 02:43:15
母親ありえないって思ってたけど、確かに、世の中見渡して見ても、偶然や不運が重なって、ほんとに ありえない事って起こるんだよね…
ただただ、男の子のご冥福を祈るばかりです。+18
-1
-
1915. 匿名 2018/05/18(金) 02:44:53
ログ読むと、2ヶ月とか長く実家の世話になりたい長期里帰りの人達、色々決めつけがすごい。
そこまで人の世話にたからず、自分の子供の面倒は基本的に自分で見れるようになった方がいいと言う人に対して、勝手な決めつけで無痛分娩も反対に違いないとか、人物像を勝手に予想して作りあげて叩きまくって。
自分の子供の世話を人任せにし過ぎないとか当たり前だと思うけど+8
-3
-
1916. 匿名 2018/05/18(金) 03:13:04
生後2ヶ月の赤ちゃんがって思うのと同時に、2ヶ月前の出産して、まだ完全に体力回復してなくて、他にも未就学児が2人もいて…
疲労困憊だったんだろうね。
辛いよね…
体力ある人と、ほんとに体力ない人いるから、うん。+4
-14
-
1917. 匿名 2018/05/18(金) 04:40:52
ニュース:乳児が用水路に転落死 ベビーカーの安全な使用方法は?香川 | KSB瀬戸内海放送www.ksb.co.jpニュース:乳児が用水路に転落死 ベビーカーの安全な使用方法は?香川 | KSB瀬戸内海放送ホームニューステレビ番組イベント映画プレゼントアナウンサースパーキーLOVE!@瀬戸内海KSBメルマガ モバッcha!閉じるツイート最新ニュース乳児が用水路に転落死 ベビーカーの...
+0
-0
-
1918. 匿名 2018/05/18(金) 06:14:18
>>1748
どっちかって言うと同居や実家依存で親と近い人の方が昭和育児のままで子供放置したり子供なんだからで済ませがち+14
-0
-
1919. 匿名 2018/05/18(金) 06:24:21
いとこが三人兄弟で幼い頃から
子供の私が見ててもヒヤッとする様な危ない事してたり
母親もあまり注意しないからかしょっちゅうケガしてました
頭何針か縫ったり
三人目って油断するのかな・・・
実家の近くだから気がゆるんでたんだろうね+8
-0
-
1920. 匿名 2018/05/18(金) 08:13:25
>>1903
残念ながら自分と同じ意見の人ばかりではないんだよ。
私も子どもをなくす経験をしたけど、ここだとどんな理由でも私に否定的な意見は出てくると思う。
例え何の落ち度もなく殺されたとしても、母親は何をしていたんだって。
私たちがどれだけここでどんな意見を言おうが、2ヶ月の赤ちゃんは帰ってこない。
この事実だけ見れば母親がいちばん辛いだろうし自分を責めるだろうし悲しいと思います。
+3
-2
-
1921. 匿名 2018/05/18(金) 08:25:38
後、10年か15年したら自分もおばあちゃんになるかもしれない。
その時は、里帰りして来た娘以上に気をつけてあげようと思った。+16
-0
-
1922. 匿名 2018/05/18(金) 08:48:56
他にも危険な用水路あるのに……
この家族は権力者なのかしら?
乳児転落事故を受け 柵設置へ|NHK 香川県のニュースwww3.nhk.or.jp16日、三木町で生後2か月の男の子がベビーカーごと用水路に落ちて死亡したことを受けて、用水路を管理する地元の土地改良区が現場に用水路への転…
+15
-3
-
1923. 匿名 2018/05/18(金) 09:17:37
こういうトピのとにお母さん叩く人ってなんなの?お母さんが一番自分を責めてるし、後悔してるし、情けないし、悲しいし、やるせないと思う。追い討ちかけるのひどい。+2
-13
-
1924. 匿名 2018/05/18(金) 09:59:31
>>1850
我が子亡くして大変な時にガルチャンとか見てる母親ってさすがにいないと思う+9
-1
-
1925. 匿名 2018/05/18(金) 10:58:25
>>1901
渓流見て渓流みたいって言ってる+2
-0
-
1926. 匿名 2018/05/18(金) 11:20:11
多分皆さんとこの母親と感覚が違うのでは?
多数は赤ちゃんをベビーカーに乗せて
手を離さないが普通だけど
この母親は以前赤ちゃん寝てるから〜起こすの可哀想(の意味が多数の人と異なる)で
車の中に4時間とか置いていけるタイプなんだと思う。
危機管理能力にかけてるんだよ。
周りも。+15
-3
-
1927. 匿名 2018/05/18(金) 13:35:49
>>132
このコメント母親見たら発狂しちゃうよ
+1
-7
-
1928. 匿名 2018/05/18(金) 19:39:09
叩きトピだから、叩くの大好きなガル民はコメントする人にも無差別に噛みついてるね。+1
-1
-
1929. 匿名 2018/05/18(金) 19:51:06
お父さん亡くなった子をどれ位抱っこできたんだろうね。+6
-0
-
1930. 匿名 2018/05/18(金) 22:45:43
久々にガルちゃん来たら盛り上がってるけど、この事故は不審死なんですか?+1
-0
-
1931. 匿名 2018/05/19(土) 01:38:14
出産のため里帰り中だったらしい。
生後2ヶ月の赤ちゃんなら、産後2ヶ月だし
幼な子2人連れての散歩は大変だったかと思う。
もし、実家の誰かがいっしょに付き添ってくれれば
母親の負担もなくて、事故に遭わなかったかも知れない。
+0
-3
-
1932. 匿名 2018/05/19(土) 08:49:04
>>1931
散歩じゃなくて、実家の前で井戸端会議だったんでしょ?
しかも実母も一緒のおまけつき。
+6
-0
-
1933. 匿名 2018/05/19(土) 10:12:06
>>1931
この前プールで溺れた男の子。親戚含めた総勢9人で遊びに来てたじゃない。
でも結局誰1人子供を見ることなく死なせてしまった。
父親含めて他人の目も手も役に立たないよ。それを痛感した事件だったと思う。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
16日午前、香川県三木町で生後2か月の男の子がベビーカーごと用水路に落ちて流され、死亡しました。警察は、誤って転落したと…