-
1. 匿名 2018/05/14(月) 19:48:26
職場で、細かいことや小さいことにすぐイライラする人がいます。顔や態度に出したり、物をドンとガサツに置いたりです。
自分がイライラしてる姿を見て、周りが不快になってると気づかない配慮のないところが嫌です。
とにかくイライラしてる人を見るのが大嫌いな方いますか?また、どんな対処をしていますか?+555
-22
-
2. 匿名 2018/05/14(月) 19:49:16
目の前でお尻振ってダンスして余計イライラさせる+243
-5
-
3. 匿名 2018/05/14(月) 19:49:17
ほっとく+182
-3
-
4. 匿名 2018/05/14(月) 19:49:34
イライラしてんじゃねーよ、ドンッってやり返してやる
なんて無理か
上司に言うかな+194
-7
-
5. 匿名 2018/05/14(月) 19:49:38
+9
-26
-
6. 匿名 2018/05/14(月) 19:49:40
好きな人はいないでしょ!+235
-2
-
7. 匿名 2018/05/14(月) 19:49:41
+2
-10
-
8. 匿名 2018/05/14(月) 19:49:56
このトピもう100回くらい立ってるんじゃない?+101
-7
-
9. 匿名 2018/05/14(月) 19:50:01
精神年齢低いんだな と冷めた目で見ちゃう+319
-5
-
10. 匿名 2018/05/14(月) 19:50:10
何かあるなら言ってよねと言っちゃいそう+27
-4
-
11. 匿名 2018/05/14(月) 19:50:19
大嫌いだから相手にしない。
イライラしてる人みると自分もイライラして体に悪い+279
-2
-
12. 匿名 2018/05/14(月) 19:50:25
>>1
あなたがイライラの原因なんじゃない?+45
-44
-
13. 匿名 2018/05/14(月) 19:50:39
怒りをコントロールできない人は和を乱す
触らぬ神に祟りなし+271
-4
-
14. 匿名 2018/05/14(月) 19:50:40
喋りかけないようにしてる。
LINEも既読スルーだわ。人に機嫌取ってもらおうとするの見え見えでイラつく。+119
-6
-
15. 匿名 2018/05/14(月) 19:50:44
イライラを表に出すと周りが離れてくの分からないんだろうなーと心の中で毒づく。+201
-5
-
16. 匿名 2018/05/14(月) 19:50:45
母です。
やめなよって言ったら「私は普段から我慢してる口で言えば角がたつ。他に伝える術がない」と...
わざとやってるもよう...
気にされてないと思わせるのが最適。+106
-3
-
17. 匿名 2018/05/14(月) 19:51:06
イライラ満載の人を好きな人なんていないよね。
私は女なら生理痛酷いのか更年期だからねと思うようにして、
男なら、家庭でも仕事でも思ったような評価されていない可哀想な人だと、
勝手に思い込むようにしている。+115
-4
-
18. 匿名 2018/05/14(月) 19:51:17
知人は、やり返すって言ってたけど
同じレベルになるのか…って引いた。+29
-10
-
19. 匿名 2018/05/14(月) 19:51:28
子供おばさんが!と心の中でバカにしてる。+69
-4
-
20. 匿名 2018/05/14(月) 19:51:45
舌打ちしてくる人ほんと嫌い
態度に出すなよ!!
私なんか誰にでも愛想良く、印象良くさせようと頑張ってるのに!+175
-14
-
21. 匿名 2018/05/14(月) 19:52:19
無視につきる!
見えないていないように思う!
そういう人は大抵そこで発散するから気が済んだらケロッとしてるんだよね。
そんな人に気を取られちゃダメ!+122
-2
-
22. 匿名 2018/05/14(月) 19:52:20
イラつかせる人にわざとやっていますよ+15
-12
-
23. 匿名 2018/05/14(月) 19:52:47
察してよ!って感じなのかな
こっちはポカーンだけど。+91
-3
-
24. 匿名 2018/05/14(月) 19:52:59
幼いんだよ。
中身が幼稚園児なんだよ+127
-7
-
25. 匿名 2018/05/14(月) 19:53:02
不機嫌というなんの生産性もない感情を表に出す人間は無能
そう考えてスルーしておくが吉+130
-4
-
26. 匿名 2018/05/14(月) 19:53:05
取引先からのクソな注文とか、明らかに被害被ってるパターンでイライラしてるの見ると「お気の毒様」と思う。
自分に非があってしょうもない事で怒られて荒ぶってるバイトには「育ち悪いな〜、馬鹿かよ」と思う。+14
-5
-
27. 匿名 2018/05/14(月) 19:53:06
>>18
でも同じ間に合わなきゃ分かんないのか?って奴もいるよね。+7
-1
-
28. 匿名 2018/05/14(月) 19:53:25
ボールペンで紙が破けるくらい
が〜って、真っ黒に書いてる人いた。
あ、まただって思ったけど、それで完結させてくれていたから害はなかった。+49
-1
-
29. 匿名 2018/05/14(月) 19:53:38
>>1
わかる、そういうの敏感にキャッチしてしまうんだよね
主さんは人に気を遣いすぎてしまうタイプなんじゃない?
そういう人には鈍感力で無視するのが一番だよ+79
-6
-
30. 匿名 2018/05/14(月) 19:53:47
怒ってますよアピールしたいお子ちゃま+82
-4
-
31. 匿名 2018/05/14(月) 19:53:50
あーマジイライラするわーとか小声で言っててまわりに構ってほしいんだろうなと思うからあえて気付かないふりしてる。+101
-4
-
32. 匿名 2018/05/14(月) 19:53:54
自滅しないといいねと思っている+19
-4
-
33. 匿名 2018/05/14(月) 19:54:31
私キレたら怖いんだよ٩( 'ω' )و+7
-5
-
34. 匿名 2018/05/14(月) 19:54:41
今日、クリーニング店で私が店員に応対してもらっていた。ワイシャツ券を新規に購入したら、店員がちょっともたついていた。それでも、2〜3分以内だった。
後ろに並んでいた二十代後半〜三十代前半と思われる男性が『ふぅ〜、はぁ〜』とこれ見よがしに溜息を連発。
アホな男だなー、収入も低そうって思ったよ。+156
-4
-
35. 匿名 2018/05/14(月) 19:54:45
態度じゃなくてわざわざ言う人がいる
朝出勤したら早々に、
「今日私〇〇さんと喧嘩してるから!」宣言
勝手にやってくれ気使うしめんどくさすぎ+67
-2
-
36. 匿名 2018/05/14(月) 19:55:01
無視に限ると思うよ
ヘタに反応すると余計怒るから+36
-2
-
37. 匿名 2018/05/14(月) 19:55:12
>>2想像したら不覚にも笑ってしまったw+14
-0
-
38. 匿名 2018/05/14(月) 19:56:08
今日会社で見た。滑舌の悪いジジイが、部下の女性に早口で何かを言ってて「すいません。なんですか?」と、聞き返したら、怒鳴りつけて、彼女にだけ露骨な無視を続けて、何度も「○○さんは、耳が悪いから何言っても聞き入れてくれなくて〜。」と、言っていた。
みんな死んだらいいのにと思ってる。+114
-0
-
39. 匿名 2018/05/14(月) 19:56:24
大きい物音を出すことで、自身を強くみせているマウンティングゴリラだと思い込む。+62
-0
-
40. 匿名 2018/05/14(月) 19:56:27
わかりますよー!
身近な人には注意するけど、職場なんかだと難しいよね。
頻繁だとどれだけ大人気ないんだよと思う。
目障りだけど、無視や無反応が一番効果的だから頑張って無反応プラスむしろ大人の対応をして自分の余裕を見せつけてやる!くらいに思ってる。
毅然とした対応をしていると、本人恥ずかしくなるのか少しマシになる事もある。+41
-0
-
41. 匿名 2018/05/14(月) 19:56:45
笑い袋を仕掛ける+5
-1
-
42. 匿名 2018/05/14(月) 19:56:47
仕事でよく八つ当たりされて腹立つけど、
楽しかったこととか思い出して「私なんかこんな幸せなんだぞ!」って心の中で幸せを思い出して乗り切る!笑+80
-1
-
43. 匿名 2018/05/14(月) 19:56:50
深い溜息をついて、こちらはもうお腹いっぱいですアピールする。+7
-1
-
44. 匿名 2018/05/14(月) 19:56:56
イライラって周りにうつるよね
そういうのを表に出す人は周りの態度でさらにイライラするんだと思う
自分はそんな人にイライラさせられたくないので
なるべく関わらない
感情のコントロールができない幼い人なんだと
思うようにしてる
+76
-0
-
45. 匿名 2018/05/14(月) 19:56:57
>>18でも効果的だよそれ
同じようにドンッとしたらだいたい静かになるから+2
-4
-
46. 匿名 2018/05/14(月) 19:57:00
前の職場にそういうババアがいた
一日中そいつのご機嫌とりで疲れたからやめた
年取ったらああなるのかな?それとも元々?自分もああなったら嫌だわ+48
-0
-
47. 匿名 2018/05/14(月) 19:57:03
反応したら負けだから放っておく。
声掛けられたりしたら、怒ってるんですか?って聞く。
冷静じゃない人とは話せないと伝える。+56
-2
-
48. 匿名 2018/05/14(月) 19:57:04
上の立場の人だとさらに嫌。中学のとき、男子がうるさいとキレて職員室戻る先生がいたけど、自分のことしか考えてないよね。ふりまわされるまわりの生徒の立場になればって思う。+29
-1
-
49. 匿名 2018/05/14(月) 19:57:10
態度で「イライラアピール」って腹立つから、絶対に気遣ったりしない。
とことん無視する。
+60
-0
-
50. 匿名 2018/05/14(月) 19:57:15
みっともない構ってちゃんだなー と思って 憐れむよ。 じーっと見てるとアホらしくて 薄ら笑いまで出るよ。+23
-3
-
51. 匿名 2018/05/14(月) 19:57:17
別世界の人間だと思ってる。
多分それで自分もイライラするかも知れないけど
嫌な他人に気を揉むのは余計嫌。
家族がそんな態度してるなら冷静に叱って諭す。
+6
-5
-
52. 匿名 2018/05/14(月) 19:57:32
周りに嫌われて乙、位にしか思わないな(直接何かされなければ)+6
-0
-
53. 匿名 2018/05/14(月) 19:57:57
+2
-1
-
54. 匿名 2018/05/14(月) 19:59:05
何でイラついてるか本人に聞かないと分からない
イラつかせてる本人って気づかなかったりするし+13
-3
-
55. 匿名 2018/05/14(月) 19:59:06
イライラが伝染するから嫌だけど、この人は感情が思いっきり出る人なんだな。えらいわかりやすい人間やな。筒抜けか(笑)って割り切る。+6
-0
-
56. 匿名 2018/05/14(月) 19:59:18
更年期のおばちゃん怖い+10
-4
-
57. 匿名 2018/05/14(月) 19:59:39
いるいる!
忙しくなったらイライラして物に当たってドタバタ物音たてる社員がいるわ。
飲食店でカウンターもあるお店なのにお客さんの目の前でもドンドンッて音立てたり、舌打ちしたりしてホント嫌です。
あと、お客さんいるのに会社や上司の悪口を大きい声で喋ったり。
クレーム入ってクビになればいいのにと常々思っています。+36
-0
-
58. 匿名 2018/05/14(月) 19:59:40
イライラを出す人は嫌だけど
割とみんなだと思う!
度合いはあるけど
私は生理の前とかイライラする。出さないようにしてるけどわかる人にはわかると思う+35
-7
-
59. 匿名 2018/05/14(月) 19:59:41
大人気ないな。と、ほっとく。離れる。+10
-0
-
60. 匿名 2018/05/14(月) 20:00:01
イライラを出してもいい相手だと思われてんだよね。いくらイライラしても社長の前ではそんな態度とらないだろうし。+28
-0
-
61. 匿名 2018/05/14(月) 20:00:17
イラつかせてる奴が悪い+10
-19
-
62. 匿名 2018/05/14(月) 20:00:39
パート先にいる!すっごいストレス。正直うんざり。3人しかいない職場だから余計に。
でもそういう人って自分はするくせに他の人にされたら逆ギレするか、反対に被害者面をする。
心底面倒くさい。+53
-0
-
63. 匿名 2018/05/14(月) 20:02:03
うちの職場にもいます。50歳位の男性。
物をバンバン音を立てたり
あーー!とかデカイ声出したり本当に不愉快です。
私の事を偉そうに オイっ!と呼んだり。
無視すると私が返事するまで呼び続けてきます。
その男性 ここの仕事ストレス溜まるから
近々辞める と言い続けて2年経ってます。
嫌なら早く辞めればいいのに。+39
-0
-
64. 匿名 2018/05/14(月) 20:02:16
生理前は本当イライラする
したくないけど しちゃうんだよ+5
-7
-
65. 匿名 2018/05/14(月) 20:03:30
>>61
思い通りにいかず勝手にイラついてる人もいる。
周りの人達の責任ではない時もある。+12
-0
-
66. 匿名 2018/05/14(月) 20:04:33
>>57
あなたが匿名で会社に電話して
クレーム入れてみるとか?+3
-0
-
67. 匿名 2018/05/14(月) 20:04:35
イライラさせといて気が付かない鈍感、とか言われてないといいね。+6
-6
-
68. 匿名 2018/05/14(月) 20:07:59
家でイライラしとけよ
職場の雰囲気壊すな! 子供か!+27
-1
-
69. 匿名 2018/05/14(月) 20:09:19
そんな人と結婚したら旦那や子供は大変だね+11
-0
-
70. 匿名 2018/05/14(月) 20:09:22
皆さんは一生イライラしないですね
羨ましい+4
-10
-
71. 匿名 2018/05/14(月) 20:09:31
気にしなーい。そのうち戻るでしょ+4
-0
-
72. 匿名 2018/05/14(月) 20:10:04
イライラする感情は誰にでもあるし、結構顔に出したりチクッと刺すような物言いしたり大なり小なり表に出してるよ
あからさまに不機嫌になったりヒステリー起こしたりしてる人は確かに嫌だけど
自分もたまにやらかしてるし、くらいに思って流す様にしてた方が気分的に楽だし生きやすいと思う
+38
-3
-
73. 匿名 2018/05/14(月) 20:10:43
イライラと云うか月曜の朝からデカイ声のハイテンションでおはよう!って言われると耳が痛くなってイラッとしちゃいます。
私は朝苦手でテンション低いので余計に…
ごめんなさい+7
-5
-
74. 匿名 2018/05/14(月) 20:11:17
言っても改善しない人にもイライラを態度に出したらだめ?職場に何度言っても改善しない人がいてイライラします。+15
-3
-
75. 匿名 2018/05/14(月) 20:11:32
相手によってイライラを表したり表さなかったりするやつが
いちばん腹立つ。+34
-0
-
76. 匿名 2018/05/14(月) 20:12:06
姉がそういうタイプ。気に入らないことがあると相手を徹底的にやり込める。大嫌い。人を罵倒することが生き甲斐みたいな感じ。一人になってしまえばいい。+11
-3
-
77. 匿名 2018/05/14(月) 20:12:25
近寄らない。+14
-0
-
78. 匿名 2018/05/14(月) 20:12:31
家族なら言えるけど職場でやられるのが一番嫌
特に自分が後から入ってるとかで同じポジションの同じ職でもでもちょっと目下になる時
転職するしかないのかと絶望する+23
-0
-
79. 匿名 2018/05/14(月) 20:13:18
けっこうキツめの口調でコメントしてる人も既にイライラ出しまくってるよねw
○○しとけ!○○するな!って
イライラ出してる事に気付いてない人の方が多いな、これは。+12
-4
-
80. 匿名 2018/05/14(月) 20:13:20
イライラしてるアピールして、威嚇してるんじゃない?
バカがすること。+36
-4
-
81. 匿名 2018/05/14(月) 20:13:30
ほっとくしかないよね
みんなにイライラしてるってアピールしたい人は無視されるのがいちばんつらいはずだから+17
-0
-
82. 匿名 2018/05/14(月) 20:14:47
>>4この程度で上司に言うってびっくり。+4
-2
-
83. 匿名 2018/05/14(月) 20:18:39
殺したい衝動を抑えるために物にあたってる+5
-1
-
84. 匿名 2018/05/14(月) 20:18:47
>>63本当に嫌で辞める事考えてる人はギリギリまで辞める事言わなかったり、サッと辞めていく。
辞めよっかな~もういつ辞めてもいいと思ってるぅ~、あぁ~もう嫌(疲れ顔)みたいな事をぐずぐずぐずぐず言ってる奴は引き留めて貰う言葉待ちして絶対に辞めない
断言できる笑+42
-0
-
85. 匿名 2018/05/14(月) 20:21:05
イライラを態度に出す人は、「空気読んで、怒っている私をなだめよ。」って甘えがある。
私はイライラされても、見えないフリしてマイペースを崩さない。そうすれば向こうはキーッとなって、自ら周囲の顰蹙を買ってくれるから。+23
-3
-
86. 匿名 2018/05/14(月) 20:21:12
うちの母がそうです
小さい頃から母の顔色を伺ってビクついていました
今は精神疾患な人なんだと思うようにして気にしないようにしています
気になるけど・・・
+7
-0
-
87. 匿名 2018/05/14(月) 20:21:16
>>82
いや、でもそういうのが仕事の支障になる事だってあるんじゃないかな。
客商売だったらお客さんの前でもドンドンッて物に当たるのはダメでしょ。
その場合は上司に言って上司から注意してもらった方が良いと思う。+10
-1
-
88. 匿名 2018/05/14(月) 20:21:42
普段 温厚な人にまでイラつかせる人もいるよねw+7
-3
-
89. 匿名 2018/05/14(月) 20:23:29
イライラは誰しもあるけど、それをそのまま表に出すか心の中でおさめるかだよね
その人の精神的成熟度、キャパの広さがもろに出る+20
-0
-
90. 匿名 2018/05/14(月) 20:25:25
三月のライオンの蜂谷さん思い出した+2
-0
-
91. 匿名 2018/05/14(月) 20:26:05
相手セールスレディ、こっちお客(しかも成績のために収入少ないのに身分不相応の毎月の支払)
なのに気分屋さんにこっちが、めちゃくちゃ気を使ってる!いい加減にしろよーーー!
◯◯のりこ!なんでお客で無駄金使って、こっちが機嫌悪いのを良くしょうといけないんだよ!怒り!!もう本当怒るよ~!くそーでも相手も、こちらが怒らない優しいのみて下にみてる!
無駄金毎月払ってるし(貧乏なのに)お客だぞ!怒り怒り!怒り!+0
-2
-
92. 匿名 2018/05/14(月) 20:29:06
イライラを出した方が良い場合もある事も含めて、無視する。どちらにしてこちらに良い事は無いから
+2
-0
-
93. 匿名 2018/05/14(月) 20:30:21
結構子供っぽいことする人いて驚くよね
私を怒らせて!とか謎の上からの怒り
思い知れとばかりにドン!と書類置いたりする人、ヒステリーだなあって思われているだけだよ+14
-0
-
94. 匿名 2018/05/14(月) 20:32:04
ごめんなさい、隣の席の同僚が余りにも鬱陶しくて…。
ずっと我慢してたんだけど限界が来て、その人に対してイライラしてる態度を出してしまいました。
大人げなかったと自分でも反省してます。
周りにも良くない雰囲気作っちゃいますよね。+5
-4
-
95. 匿名 2018/05/14(月) 20:32:53
もうどんなに繁忙期だろうが、ずーーーっとマイペースで動きが鈍い人とか、そこは貴女の所定の位置なのか?ってくらい同じ場所から動かない人、ちょっと雑用を頼んだだけで気分を害する新人さんって必ず一人はいるよね
比較的物腰柔らかい先輩をもイラつかせるタイプって必ず上記のどれかを持ち合わせてる+10
-6
-
96. 匿名 2018/05/14(月) 20:39:37
イライラを態度に出す人って、頭が悪い人が多いと思う。
+46
-3
-
97. 匿名 2018/05/14(月) 20:40:09
デカい声で他人を皮肉る人、咳払いがしつこい人。
因果応報があります様に。+7
-1
-
98. 匿名 2018/05/14(月) 20:46:09 ID:F1r7tIWhoa
うちの夫です
あからさまな態度 目つき...口調も荒くなる。子どもたちも夫の苛立っている態度を理解し始めて気を遣っています。夫が休みの日は気を遣いまくり。疲れる。+19
-0
-
99. 匿名 2018/05/14(月) 20:48:54
一番年上の人がそう。すぐ態度に出す。気に入らないと無視したり。言うことがその時その時で違うし。あーまたか…と関わらないようにしてる。+13
-0
-
100. 匿名 2018/05/14(月) 20:56:28
前の職場にいた。
ウザかったからムカつく行動を全て報告書にかいて、そのパソコンの画面を本人にさりげなく見せるようにしたらそいつ固まってた。
そしたら急に大人しくなったよ。上司だったんだけどね。
その職場もう辞めるって決めてたからそのまま送信してお偉いさんに届けたけど。
その後どうなったのか今でもちょっと気になってる笑+12
-2
-
101. 匿名 2018/05/14(月) 20:59:17
逃げるが勝ちです、
そんな人に振り回される自分もまだまだ人間できてないなぁと思いたくないし、
無理にでも、私はこいつと同じか人種ではない!とお思い込むと、そいつが馬鹿に見えてくるよ。
でも、周りでそんな八つ当たりやイライラされたら確かに気分悪いよね、だから、極力、逃げるようにしてます。
別の仕事探したり、わざと、違う仕事を思い出したフリしたりとか、とにかく、逃げます、近寄らない。+16
-1
-
102. 匿名 2018/05/14(月) 21:00:37
生理前かな?
更年期かな?
って思うだけでスルー。+3
-1
-
103. 匿名 2018/05/14(月) 21:02:33
俺は、溜め込んで溜め込んで溜め込んで、単車乗ってるときに信号待ちで車に向かって怒りを爆発させる。足の方がいいか、グーでぶたれた方が良いか?って(^-^)/+2
-2
-
104. 匿名 2018/05/14(月) 21:02:44
血管切れて死ねばいいのにね+14
-1
-
105. 匿名 2018/05/14(月) 21:04:24
こういうパターンもある
同僚、何度も同じミスする、とにかく適当。
会話してても、自分の言ったことすら忘れてたり、仕事も適当でやらなきゃならない事もやらない。
ミスしても「○○子、やっちゃった〜テヘッ」ちなみに42歳で自分の事を名前で呼んでる。
あまりに酷くて、シフトがほぼ同じだから本当にイライラする。
あまり態度には出したくないけど、ストレスがたまる!+12
-2
-
106. 匿名 2018/05/14(月) 21:06:46
イライラして仕事したって、何も良いことないと思うし。
接客の仕事、例えば、飲食店とかの繁忙時間にイライラして文句言いながら仕事されても、お客さんが迷惑。
実際、あるよ、
ランチタイムの繁忙時間にその店の店員のおばさんがバイトに暴言吐いたり、客の悪口まるぎこえとか。
お客としてもゆっくり食事が出来ない。+9
-0
-
107. 匿名 2018/05/14(月) 21:08:07
>>103男?+0
-0
-
108. 匿名 2018/05/14(月) 21:10:54
職場にいる、きっとここで彼氏作って寿退職したいんだろうな、という女性が思いっきり態度と顔に出す人で、多分わざと。「この私が機嫌悪いわよ!みんな気を使いなさい!」という感じで何様なんだろうと不思議。はっきり言って容姿も並以下。しっかり働いて頭と性格の良さをアピールするには全員にいい顔しないと無理なのに。+17
-1
-
109. 匿名 2018/05/14(月) 21:12:57
私の職場にもいます。男性で、もう40歳という大の大人のくせに、機嫌が悪いと挨拶もしない、業務上必要な連絡もしない、書類を渡す時も無言、物にあたる、など。相手にしないのが一番ですが、主任という立場の人がそれでは困るので、信用のできる上司に報告しました。+20
-0
-
110. 匿名 2018/05/14(月) 21:16:53
職場にいるー
毎日イライラしてて言い方がかなりキツイ
理不尽なことばーっか言っていじめみたいな事してるくせに昼休憩になると普通に話しかけてきて
こいつ大丈夫か?って毎日思ってるし話しかけられてもほぼ流し自分にガンガン言ってくる時は相手にしないし返事も毎回しない。かまってちゃん消えろ+26
-0
-
111. 匿名 2018/05/14(月) 21:17:23
>>1
うちの母がまさにこれ+0
-0
-
112. 匿名 2018/05/14(月) 21:19:42
イライラして周りに害を及ぼすあなた、
そんな自分を見たあなたは今の幸せですか?と聞いてみたい。
イライラするのは自由だけど周りのせいや、周りを巻き込むことが、見ていて、幸せな人とも思えないし、哀れに見える。+10
-1
-
113. 匿名 2018/05/14(月) 21:20:52
すみません
イライラしてしまいます
自分より長く働いているのに未だに仕事内容を理解してない人と組まされるとイライラします
いつもニコニコしていて一見人あたりが良さそうだけど「え?今笑うとこじゃないよね?」って時も笑うので最悪クレームになりそうな時もありました
ごめんね(笑)と口癖のように言ってるくせに上記のようにクレームを引き起こしそうになると絶対に謝ってきません
とりあえず笑っとけみたいな態度に最近はイライラが隠せなくなりました+7
-11
-
114. 匿名 2018/05/14(月) 21:25:15
東方神起が解散?ニュース?(東方神起に興味ないからわすれたけど、何かしらトラブル)の速報が流れた日の朝、ロッカーを思いっきり叩いたり閉めたりして溜息。 職場のボス的な人に急にそんな風にされたらみんながビックリするよ!と注意したら、だって東方神起がーと泣いていた。
大好きなグループの解散で悲しいのは分かるけど、自宅で静かに怒りを発散してくれ+5
-0
-
115. 匿名 2018/05/14(月) 21:26:23
精神年齢低いというか、自分の怒りをコートロールする受け皿というか余裕が無いんだなって思っちゃう
そういう人ってたいていプライベートも上手くいってないよね+23
-1
-
116. 匿名 2018/05/14(月) 21:30:45
ミスを指摘すると一応素直に反省はしてるっぽいけど同じミスを何度も繰り返されると"もう謝ってくれなくていいからいい加減覚えて…"とイラッとしちゃう(¯―¯٥)+7
-2
-
117. 匿名 2018/05/14(月) 21:33:05
あー今日は機嫌悪いんだなぁと分かる人いるよね。
同期の人が上司にもムスッとした態度をとるから
凄いなって見てる。
っていう私は怒りたくても怒れなくてビールの本数が増えていくんだけどさ。+8
-1
-
118. 匿名 2018/05/14(月) 21:46:00
>>108
今までそうやって周りに気を使わせて生きてこれたんだろうね、恵まれた人だわ。ある程度大人になったら仕事中の自分の機嫌は自分で何とかするしかない。当たり散らして一瞬は気分が晴れるかも知れないが、すぐに自分の株が下がる事に気づくはず。
「そんな事ないよー、大丈夫よー」とか周りがまたまた気を使って言ってるのを間に受けてるんだね。+18
-0
-
119. 匿名 2018/05/14(月) 21:46:39
幼稚園の副担。担任が上手くいかないとイライラして子どもにきつくあたります。
自分にも当たってくることもあって既にやってある事(子どもへの対応)にも「こうしてね!」
「はい、そうします。」と一応言います。
機嫌がいいときは「○○先生が副担で助かるわ~」ですから。
子どもに当たられるより私に当たってスッキリするならいいかと思っています。+4
-0
-
120. 匿名 2018/05/14(月) 21:50:36
本当にそういう奴ダイッッ嫌いです。
プライベートならあー幼稚な奴だなって関わらなければいい話だけど、仕事だとそうもいかない。
しかも相手が先輩や上司なら尚更。
いい大人の癖になんで態度に出すのか?
相手に機嫌悪いアピールして、労ってほしいの?
こっちのこと嫌いでも何でもいいから、仕事がスムーズに進められるぐらいのコミュニケーションは取ってほしい。
精神年齢低いやつ多すぎない?+34
-2
-
121. 匿名 2018/05/14(月) 21:55:02
生理を口実にイライラを表に出す女大嫌い。+6
-1
-
122. 匿名 2018/05/14(月) 21:55:05
>>8
本が出るんじゃないかと思うくらい
イライラは自分で治すんだよ+2
-0
-
123. 匿名 2018/05/14(月) 21:55:39
>>121 あたし今日機嫌悪いんです。って女いたわ+4
-0
-
124. 匿名 2018/05/14(月) 22:14:34
仕事の先輩がそうだわ。
理不尽な事でイライラを他人にぶつける。
上司にはいつだって猫なで声で話すくせに。
そんな人に限って業務を後輩や部下にわかりやすく伝える義務を怠るんだよね。
そんな説明でそこまでわかるかよ!って後から思う説明しかしない。
なんで勤続年数が長いってだけでこんなに偉そうにされなきゃなんないんだ。
腹立ってきたわ。+20
-0
-
125. 匿名 2018/05/14(月) 22:19:19
イライラを隠さない人は「自分の機嫌は相手や周囲がとるものだ、この不快な感情をわざわざ伝えなくても察するべきだ、言葉でなだめて欲しいとお願いするのは不利だから、頼んでもないのに勝手に周りが機嫌をうかがってきたていにしたい」って考え根底にあるから、なだめてもらうべく怒りをジェスチャーで伝えようとする。
その場合は自己愛の傾向が強い。+14
-1
-
126. 匿名 2018/05/14(月) 22:22:42
父がそうです。イライラを物にぶつけ子供(私)にぶつけ、誰の制止も受け付けない。父の壊した物を翌日母が直しているのを見るのが辛かったなぁ。
今は、「この人5歳児だから」と思って付き合ってます。そう思っても大嫌いなのにかわりはないけど。+4
-0
-
127. 匿名 2018/05/14(月) 22:25:15
義父。子供たちがいてもイライラ全開で出してくる。
いい年してみっともない。+3
-1
-
128. 匿名 2018/05/14(月) 22:25:25
>>18
我慢して精神病んで退職するより
やり返すくらい根性ある方が私は好きだけどな+2
-2
-
129. 匿名 2018/05/14(月) 22:28:22
自分の周りではいないけど、店員がたまに凄い不機嫌な態度アピールしてるとイラっとする。女性に多いけどため息つきながら乱暴にお釣りをバンって投げられた時はキレた。大体はスルーするけどさすがにびっくりした。+6
-0
-
130. 匿名 2018/05/14(月) 22:35:39
え、これってお前が悪いんだよって遠回しに言われてるのわからないの?
まさか原因はほかにあるって思ってるの??
こういういらだちを出す人はわざとだよ、「おめえいいかげんにしろよ」って間接的に言ってるんだよ?
かまってちゃんなんじゃなくて売られた喧嘩を買ってるの。だから謝るかかかって来いって意味だよ。+6
-9
-
131. 匿名 2018/05/14(月) 22:41:54
>>108
同僚がまさにこれ。普段は、私なんてどうせ、の連発だけどそれは「私は本来こんなところで燻ってる人間じゃない」と自己評価が高すぎるタイプ。なのでちょっとでも邪険にされると顔真っ赤にしてキレるし引き出しガンガン閉めたり音を立てて機嫌悪いアピール。自分で「自信がない、自己評価低すぎて嫌になる」とか連発する人って「本当はこんなものじゃないぞ!もっとチヤホヤしろ!」って事。+3
-0
-
132. 匿名 2018/05/14(月) 22:43:01
職場にいるわー。職場であんな感じだと家じゃもっと酷いのかな。旦那さん気の毒すぎる。+4
-1
-
133. 匿名 2018/05/14(月) 22:43:55
普段穏やかな人を今日も怒らせてしまった。
口調が変わるのでビビる。萎縮してまた怒られるのエンドレス。+2
-0
-
134. 匿名 2018/05/14(月) 22:57:53
うん。大人気ないし、めんどくさいから嫌い。
でも、やっぱり感情出す方が分かりやすくて安全なのよね
ほんと、全く出さずに、大人の対応しつつ腹の中 煮えくりかえってる人いるから…+2
-0
-
135. 匿名 2018/05/14(月) 23:01:46
イライラしてる人は意味なくイライラしないと思うのですが。少数派の意見でしょうが。
普段から言動共にパーフェクトなんですか?イライラしてても絶対出さない出来た大人たちばかりなんですね。
騒音レベルのおしゃべり、デスク周りの私物化、仕事してますアピールなのかパソコンカチカチターン!静かになったと思えばスマホ。イライラしますよ。
+10
-2
-
136. 匿名 2018/05/14(月) 23:10:01
すっごく仕事が忙しくてイライラするのはわかる。でもみんな仕事に支障が出て困ってる。社長の娘だから誰も何も言えなくて機嫌取るばっかり。
毎日イライラしてる。ちょっとしたメモでさえすっごく綺麗な字で細かーく書いて渡してくるし、几帳面すぎて疲れないのかなと思う。
でもみんなに同じ態度だからある意味平等でそこまで悪い人じゃないのだと思う。+3
-0
-
137. 匿名 2018/05/14(月) 23:10:46
パートのおばさんが、イライラしたり不満があるとあひる口になる。話ししてる最中にあひる口になるから気持ち悪い。唇が薄くてパカパカしてる。無意識みたいだけど、今度あひる口かわいいですね!って褒めようと思う(笑)+2
-3
-
138. 匿名 2018/05/14(月) 23:12:14
転職した今の職場に同年代の上司がいるけど
「これやったの誰だよ」とか「これちげーじゃねーかよ」とかたまに言ってる
よほど酷くなければ犯人探しはしないけど、何て言っていいか困るし私も言われてるんだろうなと思う
ただ嫌われてはいない、不思議
主要メンバーと仲良いからかな?+2
-0
-
139. 匿名 2018/05/14(月) 23:14:03
イライラというか、専門学校で貧乏ゆすりするのがクセの男子が隣の席だった。
リア充気質でまぁいい人でもあったんだけどなんかイラついてんのかなーと視界に入ると気になった。
結構過敏な性格の子はあの貧乏ゆすり嫌だ、、怖いと言ってた。+3
-0
-
140. 匿名 2018/05/14(月) 23:25:00
すっごく仕事が忙しくてイライラするのはわかる。でもみんな仕事に支障が出て困ってる。社長の娘だから誰も何も言えなくて機嫌取るばっかり。
毎日イライラしてる。ちょっとしたメモでさえすっごく綺麗な字で細かーく書いて渡してくるし、几帳面すぎて疲れないのかなと思う。
でもみんなに同じ態度だからある意味平等でそこまで悪い人じゃないのだと思う。+1
-0
-
141. 匿名 2018/05/14(月) 23:55:43
>>124
うちの元上司のことかと思った!
弱い立場の人に対してはイライラして怒鳴り散らしたり、指導もいい加減なのに、自分より目上の人の前では媚売ってるの。
本当に人として信用できなかった。+5
-0
-
142. 匿名 2018/05/15(火) 00:16:01
>>48
それは騒いでる男子が悪いだろうに。+0
-0
-
143. 匿名 2018/05/15(火) 00:20:50
職場のおっさんがそうです。
人の好き嫌いにが激しくてしょっちゅうイラついてる。勝手にイラついてるのは構わないが、関係ない人たちみんなにイライラしてるアピール(声が小さくなる。普段おしゃべりなのにしゃべらなくなる)がうんざり。いつの間にか機嫌がなおって突然いつものようにおしゃべり。一番年上だけど、一番精神年齢が低い。+4
-0
-
144. 匿名 2018/05/15(火) 00:49:25
みんながお前の機嫌に気を使ってくれてるから平和なんだよ。
腹ん中見せてやりたいわ。と思う。
鈍感な人は本当に幸せだよ。+3
-4
-
145. 匿名 2018/05/15(火) 01:12:05
お前が毎回引き出しバタン!当てつけのように喧嘩売ってんだよな。
ふとましい心身共にうっとおしいんだわ、何も知らないのに数年前に入社してドヤ顔してんじゃねえよ。お前の数倍仕事してきてんだよ周りが黙ってるから調子に乗ってるけど相当動きがウザいよ+3
-0
-
146. 匿名 2018/05/15(火) 01:13:24
誰よりも先に昼飯行くブタ+1
-0
-
147. 匿名 2018/05/15(火) 01:14:04
上っ面しか知らないクセにドヤ顔して居座ってんじゃねえよブタ+3
-0
-
148. 匿名 2018/05/15(火) 01:16:17
お前の3倍過去社員は仕事してきてんだよ。お前が慕ってる社員も他社員から仕事ぶんどったクセに自分のせいで半年干されたのにプライド高くて元の仕事のヘルプもしなかった男に媚びてんじゃねーよブタ+1
-0
-
149. 匿名 2018/05/15(火) 02:10:45
>>130
態度でイライラアピールする人って直接言い合えないから相手から言い返されないだろうギリギリの態度で喧嘩売ってるんじゃないの?
どちらにせよ面倒くさいね
+5
-0
-
150. 匿名 2018/05/15(火) 02:18:02
上司がそんな感じでした。
私は後輩を指導するときに一切イライラしたことがなかったので、こういう人と一緒にいても理解できないし、お互いにとっていいことはないなと思って辞めました。
言ってることは正しくて納得できるので尊敬はしていましたが、ヤクザみたいな物の言い方を何度もされてスーッと冷めた。
自分の子には時にきつく叱ることも大事だけど、赤の他人を指導する際に怒鳴るのは何の意味も無いと思います。
萎縮させて生産性が落ちるだけ。本人も疎まれる。何も産み出しません。
「厳しくする」のと「きつい言い方」はイコールではないと思います。+3
-0
-
151. 匿名 2018/05/15(火) 02:36:16
イライラさせることをして被害者ぶる自己愛が嫌い+6
-4
-
152. 匿名 2018/05/15(火) 02:39:28
主もいちいち人の態度でイライラしてるw
これぞ自分のことは棚にあげる+6
-12
-
153. 匿名 2018/05/15(火) 02:46:31
仏と言われることもあるほど穏和で通ってる私。
勤め先のお局がすぐイライラして八つ当たりで、これでもかといびってくるんだけど、私が体調が悪すぎて余裕がなかったときはいつもみたいに仏対応できなくて
まっすぐ目を見て睨みつけ、あーそーですか、はーはーとチベスナ返ししてみた。
そんなことしたことなかったんだけど、初めて。
そうしたら急にびっくりした顔してご機嫌伺いし始めた。漫画みたいで吹き出しそうになった。
+13
-0
-
154. 匿名 2018/05/15(火) 02:50:08
>>110
いるいる!うちの場合正社員だけど、病欠はゆるさない、自分はやすみまくりますが?なにか?みたいなタイプ。仕事に対しての注意もしかたが陰湿。
不妊症らしくてイライラしてて仕事がちょっとおそいシンママや主婦に喧嘩うってる、機嫌わるいときはところかまわず。独身や子供のいない既婚者にすら嫌われててバイトもガンガンやめちゃうし疫病神だわ。+2
-0
-
155. 匿名 2018/05/15(火) 02:51:54
>>113
はやく止めたら?人を見下しすぎて病気にしてもわたしは無関係とかちょっとサイコパス気質?+2
-2
-
156. 匿名 2018/05/15(火) 02:54:25
>>128
間違ってプラスしたけどおかしくない?病気にした加害者は批判せずなった被害者を批判とか、被害者叩きトピにいる人?+3
-0
-
157. 匿名 2018/05/15(火) 03:05:41
イライラぶつけてくる人って絶対相手選んでる!
私、母も選ばれやすい。悲しい。+7
-0
-
158. 匿名 2018/05/15(火) 03:51:20
今日は、あからさまに当たられたから怒りが収まらず酒飲んで、さっさと寝たけど目が覚めてまたムカついてる。イライラをぶつける人って病気の可哀想な人なんだと自分に言い聞かせてるけど、イライラをぶつけられる方も家に帰ってイライラしてしまう。なんで他人に平気でイライラぶつけられるんだろう、あの人は!+4
-0
-
159. 匿名 2018/05/15(火) 04:07:06
すみません、舌打ちします
職場で後輩から精神的に追い詰めらたら出るようになってしまいました
何度教えても仕事を覚えてくれなくて、泣きたくて怒りたいのを我慢してたら
チッって
本当は一発殴りたいんです+3
-4
-
160. 匿名 2018/05/15(火) 04:27:46
そういう人って相手の反応待ちかなんかなの?もし態度を指摘されたら何て返すんだろう。べつに…って言う気がするけど誰か言ってみたら??+0
-0
-
161. 匿名 2018/05/15(火) 04:54:25
相手見て態度変えてるよね
パートには偉そう、急にムスッとして
男性上司にはニコニコ甘えてる事務員…
気持ち悪いよ+7
-0
-
162. 匿名 2018/05/15(火) 05:03:46
病気だよ、テレビでやってたけど怒りっぽい人や機嫌が悪くなったりすぐカッとなって犯罪犯す人の脳を調べたら
皆脳のある同じ部分だけが反応してた!
その部分を刺激すると穏やかになったよ
刑務所でも大人しくしてるみたい
治療しないとどんどんエスカレートしてくからかわいそうなんだよ+6
-0
-
163. 匿名 2018/05/15(火) 05:04:26
放置する
そして見下す+7
-0
-
164. 匿名 2018/05/15(火) 06:27:32
ガルちゃん民だってちょっとしたことでイライラしてるよね
だからガールズちゃんねるで悪口ばっか書いてて+2
-0
-
165. 匿名 2018/05/15(火) 06:50:24
ここにいる人がみんなイライラしてるw+4
-1
-
166. 匿名 2018/05/15(火) 07:05:10
そういう人は気が使えないか構ってちゃんなんだよ
無視するのが一番
+7
-0
-
167. 匿名 2018/05/15(火) 07:13:24
そういう人って結構いるよね。私今機嫌悪いです!ってのを態度でアピールしてくる。本当に幼稚だと思う。
その自分の幼稚さに気づいてないってのがまたイタい。+12
-0
-
168. 匿名 2018/05/15(火) 07:14:35
物にあたるほどイライラしてる人もどうかなーって思うけど
過度に低姿勢の人と一緒にいるとイライラするのもわかる
必要以上に謝られるのってストレス+3
-3
-
169. 匿名 2018/05/15(火) 07:18:07
17歳のババア今日もイライラしてます
中2女子です+0
-0
-
170. 匿名 2018/05/15(火) 07:53:43
うちの母親がそう
自分はイライラ丸出しでも人がイライラ出すとキレるし
そもそも誰かが楽しそうにしてるのも気に食わない人だから
母親の前では常に無表情だよ
母親のイライラを察知したらすぐにその場を離れてる
+3
-0
-
171. 匿名 2018/05/15(火) 08:35:20
夫と一緒に仕事している。
昨日夫が作業が上手く行かなくてイライラしはじめた。
それでブツブツ言い始めて最終的にどうしたらいい?と聞いてきた。
最初は、上手く出来ないなら取引先と相談してやり方変えるとかやり直しさせてもらったらどう?
と答えてたんだけど、
それでも何回も何回もイライラしながらどうしたらいいか聞いてきたから、
だから取引先と相談したらと何回も言ってるよね?
自分がイライラしてるからって八つ当たりやめてよ、とキツく言った。
それから夫の事は無視して私は自分の仕事を進めた。
私が出来る事なら助かるけど、夫と取引先でしか出来ない仕事の事を聞かれても分からないし。
思いやりがないと言うか、心が狭いと言うか。+2
-0
-
172. 匿名 2018/05/15(火) 08:43:16
しょうもないことでいちいちイライラしてキレる人を見ると
むしろ笑ってしまうタイプなんだよなあ。
心の中で「あ~、また今日もキレちゃったよww」とか
「今日もよくキレるジャックナイフですねwww」とか
そんな風に思ってしまう。
なんとか堪えてるけど私の顔がうっすら笑ってるからか
イライラしてる本人も私を見ると萎えるみたいだ。
+5
-0
-
173. 匿名 2018/05/15(火) 08:50:06
病院の受付の女が大体これじゃね
+4
-1
-
174. 匿名 2018/05/15(火) 09:01:26
元彼がこれだった。
ずっと直してほしいって言っても直らなかった。
ほっとける人もいるだろうけど、私はそういうのすごく気になるしいつも機嫌とってた。
一度「会社でもそういう態度出してるの?」って聞いたら鼻で笑いながら「出すわけないじゃんw」と言われた。
人を選んでやってる、なめられてると思った。
式場予約までしてたけど、婚約破棄して別れた。
別れて良かった プラス
別れない方が良かった マイナス+14
-0
-
175. 匿名 2018/05/15(火) 09:08:51
職場にそういう人が居るけどほんと嫌
バンバン大きな音立ててうるさい+4
-0
-
176. 匿名 2018/05/15(火) 09:16:54
前の人が普通にカップ1つ洗ってるのも待っていられずイライラして癇癪起こす。タイムカード押す順番も待っていられずイライラして地団駄。そういう病の人もいるよね。
怖いからそういう人には関わりたくないけど、周りが萎縮する様な立場の人のイライラ、八つ当たりは言うわ。+2
-0
-
177. 匿名 2018/05/15(火) 10:06:02
物にあたす女が職場にいるわ
書棚をダーン
電話の声をわざとバカでかくしたり
普通に嫌われてる+4
-0
-
178. 匿名 2018/05/15(火) 10:29:22
私だ。イライラするとすぐに態度にでちゃう。選挙カー、豆腐屋、竹竿屋
にでも横であーうるさいとか小声で言っちゃう。+4
-0
-
179. 匿名 2018/05/15(火) 10:58:07
機嫌を撒き散らせば誰かが拾ってくれるのかもしれないけど、自分は配慮してもらえても、当人は周りに配慮が無い行為だし、やりよいによっちゃ一種の脅迫になり得るんだよ。+2
-0
-
180. 匿名 2018/05/15(火) 11:05:56
皆さんのコメント読んでドキッとした笑
お局が、鈍感ガサツ仕事できないし、しない人で、こっちは強く言えないから段々イライラの表現がエスカレートしてた
そいつ、口頭でやんわり言っても暖簾に腕押し状態だけど、私がイライラを表出させると何かしら思うところがあるみたいで反応するんだよね
でもあの基地外のお局に基地外って思われてるかも知らんから態度改めよう…+6
-1
-
181. 匿名 2018/05/15(火) 11:48:25
>>177
うちにもいる、ドアをバン!引き出しガン!電話相手に「私の仕事じゃありません!」とガチャン!
もうみんなに笑われてるけど、関わりたくないから誰も話しかけない。そうしたら共用キャビネットの鍵を自分のポケットに入れ出した。使う度に話しかけて欲しいらしい、どれだけ構ってちゃんなの?+8
-0
-
182. 匿名 2018/05/15(火) 12:18:14
>>70
イライラしても関係ない他人の前では態度に出さないのが大人ですが。+1
-0
-
183. 匿名 2018/05/15(火) 13:22:55
うちにもいました。
もう辞めたけど、そいつのせいで胃潰瘍になった。
スルーするのが一番なんだけど、どうしても業務上かかわらなくちゃいけなくて、隣で大きい音出されたり、機嫌が悪くなるとあからさまに機嫌が悪いですオーラ出す。声色も変わるし。
顔は可愛いけどすんごいぶりっ子でアニメキャラみたいな声ですごく気持ち悪かった。
まじで慰謝料払ってほしいくらい追い詰められたわ。
今でもゾッとする。+5
-0
-
184. 匿名 2018/05/15(火) 14:15:02
兄弟、縁をきった+2
-0
-
185. 匿名 2018/05/15(火) 14:44:38
心の中でイライラする事は山の様にあるけど、人といる時に態度に出さないわ。
お陰で前の職場では菩薩とまで言われてた。
態度で示す人は自分の感情を露出したら周りにどういった影響をもたらすかも分からない愚かで未熟な人間だと軽蔑してる。
でもさー、感情露わにして訳わからない事してきた人って大体アラフィフの更年期が多いんだよね。
私もああなる可能性があると思うと今から恐ろしいしちゃんと更年期対策しようと思うよ。+1
-0
-
186. 匿名 2018/05/15(火) 15:07:47
モラ夫
ため息、舌打ち、食器をカチャカチャさせて不機嫌アピール。
大嫌いです。◯ね!+1
-0
-
187. 匿名 2018/05/15(火) 15:39:25
上司がそう。機嫌悪いとネチネチ嫌味言ってくる。
こないだ子供が熱でて実家で見てもらってたけど
親も16時から用事があったから16時までに帰らなきゃいけなくて、それを伝えて16時前に上がらせてもらった時にインカムで上がる事を伝えた後に
2度と戻ってくるなって言われた。
他にも脚太いとか二の腕太いとか色々言われたから
もうそろそろ言ってやろうかと思ってる。+1
-0
-
188. 匿名 2018/05/15(火) 16:04:37
>>181
超絶怖い‥どうすりゃいいのよ?
キャビネットの合鍵なんて作れるっけ?+0
-0
-
189. 匿名 2018/05/15(火) 17:19:06
プライベートがうまくいってなかったり、仕事でイライラすることがあると態度に出す同僚がいます。
周りが気を使ったり、怖がっているのをわかっていないのか不思議。
あなたたちのせいで職場の雰囲気最悪です。+3
-0
-
190. 匿名 2018/05/15(火) 17:20:27
人の上に立つ器ゼロですね...
そんな人が上司なんて...+2
-0
-
191. 匿名 2018/05/15(火) 17:22:15
自制できない、人間的に未発達な人だなーとおもう。+5
-1
-
192. 匿名 2018/05/15(火) 19:10:18
お局がそういう人。
私も弱くてビクビクしてたけどやっとビクビクしないようになった。
あれは本当ストレス。子供っぽいよね。
今は心の中でお腹でも空いてんのかなーって思ってる+3
-0
-
193. 匿名 2018/05/15(火) 19:27:10
イライラしてる人みてイライラしてるんじゃ結局同類なんじゃ…+0
-0
-
194. 匿名 2018/05/15(火) 19:56:16
まぁ態度に出すか
こうやって影でコソコソ言うか
の違いかな+0
-0
-
195. 匿名 2018/05/15(火) 20:00:34
独り言とため息で不快感を出してくるの腹立つ。口で言えよ。しかもそんなのが上司。終わってるわ。つーか終われこんな職場。+1
-0
-
196. 匿名 2018/05/15(火) 20:01:49
>>186
ユー離婚しちゃいなよ!治らないよ!職場の上司定年近いのにそんなんだよ!+1
-0
-
197. 匿名 2018/05/15(火) 20:04:38
>>173
わかる。笑顔で受け付けるのがお前の仕事だろ、今きたばかりの私に八つ当たりすんなよ。嫌なら帰れと言いたい。医者の男狙いだか知らないけどほんとどこの病院もキツイ顔したブスしかいない。もう全部の病院の受付ロボットでいいよ。+0
-0
-
198. 匿名 2018/05/15(火) 20:39:13
うちの父親がこれ。
何かって言うとイライラを態度に出して、それへ妻子が一生懸命に気を遣えば鎮火するけど、そうじゃないと爆発。
もう面倒だから見ざる聞かざる言わざるを徹底して、その存在がないことにした。
スッキリ。+0
-0
-
199. 匿名 2018/05/15(火) 22:53:27
態度に出ちゃう側だから気をつけないとな
こめんなさい+0
-0
-
200. 匿名 2018/05/15(火) 23:39:35
バス停でなかなかバスが来なかったときサラリーマンがイライラして舌打ち、はぁーとため息、貧乏ゆすりし始めたときひっぱたいてやりたくなった+0
-0
-
201. 匿名 2018/05/21(月) 05:07:21
やっぱりある程度言い返すのがいいと思う
あ?
くらいな勢いで。
自分がやってることの大きさに気づいてないんでしょ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する