-
1. 匿名 2018/05/09(水) 22:07:53
以前友人に生理時、ショーツの使い分けをしていないことを伝えると驚かれました。みなさんは使い分けされていますか?+275
-20
-
2. 匿名 2018/05/09(水) 22:08:37
使い分けてます!
高3より+555
-36
-
3. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:01
使い分けしてるよー。
ナプキンがぴったりつくし。+1015
-8
-
4. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:08
もちろん+457
-7
-
5. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:24
してますよ。たまに普通のパンツに血がついたらそれも生理用に使います
てかこの質問きもいっすよ+342
-186
-
6. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:29
過去トピ見ればわかるじゃん+14
-44
-
7. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:29
してます。
ボクサーパンツタイプで、普段のショーツよりピッタリするやつが好きです。+396
-8
-
8. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:32
勿論です!+210
-7
-
9. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:32
一応、何枚かは持っています。
サニタリーショーツの方が
漏れる心配なく安心感がある!
血の量が減ってきたら、
普通のパンツに変えたり
する時もあります!+657
-5
-
10. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:40
白いパンツ履きたくない‼
使い分けしてないよーーー+17
-104
-
11. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:45
職場ではストッキング履いてるから普通のだけど
休みの日は履いてる+14
-39
-
12. 匿名 2018/05/09(水) 22:10:06
使ってないなんて…+281
-36
-
13. 匿名 2018/05/09(水) 22:10:07
使い分けています。
生理用でないとナプキンがズレやすいし漏れませんか?+573
-8
-
14. 匿名 2018/05/09(水) 22:10:18
しない人がいることにビックリした。
サニタリーショーツのオススメとか、形とか相談するのかと思ってた+652
-26
-
15. 匿名 2018/05/09(水) 22:10:35
してます。ムレるけど、もれるの恐い。+128
-9
-
16. 匿名 2018/05/09(水) 22:10:43
漏れても防水だから使ってる。
服や布団にはつけたくないから+298
-8
-
17. 匿名 2018/05/09(水) 22:11:09
>>10
??なぜ白いパンツ??+144
-8
-
18. 匿名 2018/05/09(水) 22:11:16
別に驚くほどのことなの?+121
-5
-
19. 匿名 2018/05/09(水) 22:11:25
え?普通に使うと教えられた+216
-11
-
20. 匿名 2018/05/09(水) 22:11:32
漏れたり染みたりしたらイヤだから、絶対にサニタリーショーツをはくわよ+300
-6
-
21. 匿名 2018/05/09(水) 22:12:00
>>10
ん?何で白いパンツ???+78
-3
-
22. 匿名 2018/05/09(水) 22:12:18
つい最近も見たぞ?
+4
-15
-
23. 匿名 2018/05/09(水) 22:12:25
してます。けど、前に見たトピでは意外と使い分けしてない人が多かったイメージなんだけど。
+110
-3
-
24. 匿名 2018/05/09(水) 22:12:26
私もサニタリーショーツはいたことありませんよ
タンポンユーザーだからショーツはいつも通り。
普通にタンガとかはいてます。+31
-53
-
25. 匿名 2018/05/09(水) 22:12:31
>>10
意味不明+31
-2
-
26. 匿名 2018/05/09(水) 22:12:34
>>14
スロギーオススメですよー!+3
-15
-
27. 匿名 2018/05/09(水) 22:12:34
コレよく使う+10
-220
-
28. 匿名 2018/05/09(水) 22:12:38
アラサーになってから使い分けなくなった+109
-31
-
29. 匿名 2018/05/09(水) 22:12:44
してる。けどたまにサニタリーショーツを生理じゃない日に履く時はある。
普通のパンツがデザイン重視だから、めちゃくちゃ運動する時とかはくい込んだりして気になるけど、サニタリーショーツはめっちゃ伸びるし守られてる感がすごい。+14
-42
-
30. 匿名 2018/05/09(水) 22:12:50
白パンツ?
なんで?+45
-2
-
31. 匿名 2018/05/09(水) 22:13:28
夜用昼用も使ってる。
もう少し通気性ある素材を開発してほしい。+184
-5
-
32. 匿名 2018/05/09(水) 22:14:00
サニタリーはくと余裕あるボトムス履いてもラインくっきり出る!何で?+15
-16
-
33. 匿名 2018/05/09(水) 22:14:03
サニタリーショーツ履くのが普通だと思ってた
普通のパンツはちっちゃいからナプキンはみ出すし、量が多いので普通のパンツじゃ不安+360
-7
-
34. 匿名 2018/05/09(水) 22:14:12
もちろん!使わない人がいることにビックリした。普通のだと万が一漏れたときに困るじゃん!!!洋服とか布団が汚れちゃう。サニタリーじゃないと不安だわ+199
-14
-
35. 匿名 2018/05/09(水) 22:14:21
店に行けばあんなにいろんな種類があるのにね+82
-5
-
36. 匿名 2018/05/09(水) 22:14:40
防水シートみたいなのがヒップの上の方までついているから、夜も安心。+171
-4
-
37. 匿名 2018/05/09(水) 22:14:54
生理の時は、サニタリーはいてますよ。+119
-5
-
38. 匿名 2018/05/09(水) 22:15:06
生理用パンツの方が安心だよ+96
-5
-
39. 匿名 2018/05/09(水) 22:15:43
>>10
男???まさかとは思うけどサニタリーって白しか無いと思ってる?普通のと同じくらいたくさん種類あるけど、逆に白なんて見たこと無いわ+228
-7
-
40. 匿名 2018/05/09(水) 22:16:10
サニタリーショーツ オンリー!+9
-9
-
41. 匿名 2018/05/09(水) 22:16:19
サニタリーショーツをはかないで、もしも外出中に洋服まで染みちゃったらどうするの?
恥ずかしいじゃん。+133
-9
-
42. 匿名 2018/05/09(水) 22:16:35
生理ほど面倒なことないね+121
-5
-
43. 匿名 2018/05/09(水) 22:16:45
ガルちゃんで良いって見て、買った〜
昼はどっちでもいいかなって思ってるけど、夜は安心感が全然違う!
+5
-6
-
44. 匿名 2018/05/09(水) 22:17:12
>>23
生理が軽い人は普通のショーツでも大丈夫なんじゃない?私は多いので必須ですわ…。防水がないと安心出来ない。+152
-4
-
45. 匿名 2018/05/09(水) 22:17:30
+4
-45
-
46. 匿名 2018/05/09(水) 22:17:42
普通のパンツにナプキン付けたら、生地がすぐ痛みそう。+131
-7
-
47. 匿名 2018/05/09(水) 22:17:49
みんな履くんだねー
あの防水の素材が苦手なの。通気性も悪い気がして気持ち悪くて履いてません。
タンポン使うし大丈夫。+196
-18
-
48. 匿名 2018/05/09(水) 22:17:57
蒸れやすいから多い日だけサニタリーショーツ使う。
万が一汚しても綺麗に落ちるし。
今時、サニタリーっぽくない可愛いのも多いし。+68
-3
-
49. 匿名 2018/05/09(水) 22:18:01
使い分けしない人って量が少ないのかな。
タンポンユーザーでも普通のだと、漏れて汚れそうで嫌だ。+86
-6
-
50. 匿名 2018/05/09(水) 22:18:05
>>39
まさかいくら男でも画像検索すればわかるでしょう…
ウケ狙いマイナス狙いのお馬鹿コメでしょ+8
-2
-
51. 匿名 2018/05/09(水) 22:18:32
>>47
タンポン入れたまま寝るの?+10
-3
-
52. 匿名 2018/05/09(水) 22:18:37
>>27
お前、男だろ?+23
-3
-
53. 匿名 2018/05/09(水) 22:18:53
10代の頃ははいてたけど、ごわごわするのとムレるのが好きじゃなくて履かなくなった。
10年以上はいてないけど、特に困る事はないかな。+70
-7
-
54. 匿名 2018/05/09(水) 22:20:20
はいてますよ〜!普通のだと幅が狭くてナプキン付けにくくないですか?+49
-4
-
55. 匿名 2018/05/09(水) 22:20:45
オルビスのサニタリーショーツが優秀+3
-1
-
56. 匿名 2018/05/09(水) 22:20:52
めっちゃ汗っかきでサニタリー履くとケツにまで汗かくんだよね…
それで余計に蒸れる。
だから履きません。羽根つきにすればズレない。+77
-4
-
57. 匿名 2018/05/09(水) 22:20:54
>>47
私も同じ、使い分けしてないし防水布が肌に触れるとヒリヒリする+18
-5
-
58. 匿名 2018/05/09(水) 22:20:58
量が少ない人が羨ましい+30
-1
-
59. 匿名 2018/05/09(水) 22:21:39
>>51
横だけど寝る時用のタンポンも売ってあるよ!+20
-1
-
60. 匿名 2018/05/09(水) 22:21:41
私も若い時は使ってなかったけど、ぴったりするから夜用とかにしなくても良いくらい漏れがなくなったから愛用し始めた。
羽の部分隠せたりとかできるしいいよね!
お腹にポケットみたいのがついていて、そこに予備ナプキンしまえるようになってるのもあったけど
一度落っこちそうになって、それからやめた(笑)+4
-0
-
61. 匿名 2018/05/09(水) 22:21:54
夏場は暑くてマジで蒸れてイヤだよね~。
でももしものことがあったらイヤだから、やっぱり生理用パンツは必需品だよ。+42
-1
-
62. 匿名 2018/05/09(水) 22:22:31
ブラとセットのデザインよく出てたけど、最近あんまり、でなくなってきた気がする。+4
-0
-
63. 匿名 2018/05/09(水) 22:22:53
小学6年生の時に生理になって、最初は使ってたけど、あんまり価値が分からなかったから、使わなくなった。
昔のサニタリーショーツは伸縮性もなくて、履き心地も悪かったんですよね。多分。
アラフォーです。+43
-4
-
64. 匿名 2018/05/09(水) 22:23:21
コットンタイプで ピンポイントに 防水布使ってるサニタリー専用 楽天かどこかで 見たことあるよ。 パッと見は ふつうの ショーツ。コットンだから 蒸れなさそう。+9
-1
-
65. 匿名 2018/05/09(水) 22:23:56
>>45
ミリタリーシーツwwww+42
-4
-
66. 匿名 2018/05/09(水) 22:24:50
サニタリーショーツはいてて、ナプキン外す時にバリバリ音がするのが嫌だなぁと思う。普通のショーツだとあまり音がしないから…+26
-2
-
67. 匿名 2018/05/09(水) 22:24:56
もっと通気性は良くて、でも経血はバッチリ通さないような素材のサニタリーショーツが発売されないかなぁ~。+54
-0
-
68. 匿名 2018/05/09(水) 22:25:10
多発性子宮筋腫と子宮腺筋症合併してて経血量が多いから必須だわ+7
-0
-
69. 匿名 2018/05/09(水) 22:25:10
>>10 えっ?可愛いサニタリーあるよ。+4
-2
-
70. 匿名 2018/05/09(水) 22:25:15
主さんと同じで、特別サニタリーショーツを履いたりしていませんでした。
私もこのトピ見て驚いてます。
私は、3軍のパンツ(古くなった1軍2軍のパンツや、しまむらで買ったパンツ)を履いていましたが、サニタリー買ってみようと思います。+50
-3
-
71. 匿名 2018/05/09(水) 22:25:17
生理の時は絶対サニタリー
普通にワコールのアンフィとかでブラとお揃いの可愛いサニタリーとかあるよね
可愛いのいくつかセット揃えとくと、毎月ちょっとした楽しみになるよ
この画像は左側がサニタリー+65
-0
-
72. 匿名 2018/05/09(水) 22:26:17
>>29
ナプキン無しでサニタリーショーツ履いたら通気性悪くてかぶれない?+23
-0
-
73. 匿名 2018/05/09(水) 22:26:53
サニタリーだと、微妙にパツッてなるから、フィット感があって押さえられていいよね。
普通のだとフィットしないじゃん?+41
-0
-
74. 匿名 2018/05/09(水) 22:27:53
くい込む感じが苦手で…+3
-7
-
75. 匿名 2018/05/09(水) 22:28:05
使った事ない方が 使うと
「何だ、この安心感は!」ってなるよ きっと
+21
-0
-
76. 匿名 2018/05/09(水) 22:29:16
>>29
生理じゃない時に履くには蒸れるでしょ?私の友達前に同じことしてたけど臭かったよ!自分でも臭いって言ってたし+15
-1
-
77. 匿名 2018/05/09(水) 22:30:45
ピッタリフィットする、ナプキンの粘着面がしっかり付く、汚れてもシミにならずにすぐ落ちるって3点から利便性を感じて使い分けてる。+8
-1
-
78. 匿名 2018/05/09(水) 22:30:50
若い頃は防水のせいか肌に合わずにはいてなかったけど、20代後半から平気になって愛用してる。+3
-1
-
79. 匿名 2018/05/09(水) 22:31:29
サニタリーショーツを着用しなかったら、もしものことを考えて恐ろしくて薄い色の洋服は絶対に着られないよ。+13
-0
-
80. 匿名 2018/05/09(水) 22:34:23
産褥ショーツをサニタリーにしてる人いますか?
助産師さんにサニタリーとして使ったらいいよ!っていわれたけど、なんか抵抗があって...+5
-0
-
81. 匿名 2018/05/09(水) 22:35:18
親にはそんなの必要ない!と言って買って貰えなかったけど、お小遣いで買いました
安心です+7
-2
-
82. 匿名 2018/05/09(水) 22:35:40
まあサニタリーでなくても漏れない、よれない人はそれでいいと思う。
サニタリーはいてないなんておかしい!と言うことは無い。+72
-2
-
83. 匿名 2018/05/09(水) 22:36:30
おしりの後ろまでしっかりあるサニタリーショーツ履いてます
もし漏れても安心だし、汚れても洗濯機にいれる前に水と洗剤で軽く洗うだけできれいに落ちるよ+10
-0
-
84. 匿名 2018/05/09(水) 22:36:38
サニタリーショーツ履かない人が居ることにびっくりです。
私は普段のパンツよりワンサイズ小さいサイズのサニタリーショーツを履いています。
それとお値段も1枚1000円以上の物。
安物はすぐズレるし、漏れる+10
-10
-
85. 匿名 2018/05/09(水) 22:39:02
この手のトピでは肩身狭いけど私も履いてません。
量が多いときはタンポン併用するしズレたこともないです。
過去トピ見て有名なシ●ルレのサニタリーを買ってみましたが、上のゴム部分がキツイわ足回りが痛いわで履いてる間苦痛でしかなく…すぐ脱いだw
結果買わなきゃ良かった!
もちろんサイズは合ってるはずだけど…もう買い直す気になれなかった(><)+22
-3
-
86. 匿名 2018/05/09(水) 22:41:41
>>80
旦那の失笑みてからポイってしましたー+1
-5
-
87. 匿名 2018/05/09(水) 22:41:44
サイズ通りに買ったのに高いくせにゆるゆるで意味をなさないことが多くて、普通のショーツから代用できそうなものを使うようになってたけど、久々に買ってみようかな。+3
-0
-
88. 匿名 2018/05/09(水) 22:51:36
生理用ショーツ履いてなかったら、2日目の夜は毎回シーツを汚すと思うわ、、
お尻からウエストまで防水になってるショーツじゃないと無理!+7
-2
-
89. 匿名 2018/05/09(水) 22:51:53
>>7
ボクサーパンツって羽根部分ちゃんとつきますか?+3
-0
-
90. 匿名 2018/05/09(水) 22:51:58
実は私も過去トピ見て買ったクチです笑
最初は羽根がスッキリしまえてイイ!と思っていたのですが、しまうとその更にサイドの部分が汚れることがあります(この書き方で通じますか?)
結局しまわずに使ってしまったり、使わない月もあったりします
あの部分ってもっと改良できないのかな…難しいか(^_^;)+30
-0
-
91. 匿名 2018/05/09(水) 22:51:58
してるよ
多い時は後ろまで防水の布がついてるものじゃないと、漏れた時にズボンにまで染みちゃうから安心できない+6
-0
-
92. 匿名 2018/05/09(水) 22:52:20
使ってないです。
むしろ使ってる人の多さに驚き。
初潮の頃に使うイメージでした。
ちなみにナプキンも昼用羽つきしか買わないです。+47
-8
-
93. 匿名 2018/05/09(水) 22:52:20
生理きたときから、当たり前のように使ってた。
汚れても簡単に落ちるし、ナプキンの密着感に安心する。+13
-0
-
94. 匿名 2018/05/09(水) 22:53:02
>>80
え!サイズぶかぶかじゃないですか?
産んですぐなのかな?+2
-0
-
95. 匿名 2018/05/09(水) 22:53:03
もちろん使ってます。
下着の上下バラバラになるのが嫌だからサニタリーもある下着を選びます+1
-0
-
96. 匿名 2018/05/09(水) 22:54:20
普通の綿パンツに羽根つきつけてその上からサニタリーショーツ履いて二重にズレ対策してます。
サニタリーショーツ一枚だけだと緩い気がして安心できない。+5
-1
-
97. 匿名 2018/05/09(水) 22:54:40
パンツスタイルにも合わせられるようなサニタリーショーツあればいいのにな
ガードル機能つきで+3
-1
-
98. 匿名 2018/05/09(水) 22:54:49
学生時代はサニタリーショーツ穿いてたけど、年とともに量が減って使わなくなった。
夜用ナプキンも必要ないほどです。+5
-1
-
99. 匿名 2018/05/09(水) 22:57:20
母親が買ってくれたシャルレの生理パンツダサかったけど最強だった。笑
ヘソまでピッタリホールド!!
今はアモスタイルで買ったやつ愛用中。+18
-0
-
100. 匿名 2018/05/09(水) 23:01:00
使わない選択肢がない。使わなかったら絶対に服を汚してしまう。
シャルレのサニータリーが一番!+11
-3
-
101. 匿名 2018/05/09(水) 23:01:56
使ってないΣ(-᷅_-᷄๑)
量が全然多くないから、漏れるとかした事なくて…
恥ずかしい三十路です。。+9
-6
-
102. 匿名 2018/05/09(水) 23:02:02
サニタリーショーツはナイロン部分があるから万が一経血がナプキンから漏れても外に染みにくいので量の多い私は絶対履き分けてます。
量が少なめでこれまでも問題無かったなら好きなの履いたらいいと思います。+9
-0
-
103. 匿名 2018/05/09(水) 23:02:15
勿論サニタリーショーツ使うけど、特に多い日はショーツタイプの使ってる。
最初はオムツみたいで抵抗あったけど、慣れれば圧迫感ないし何より漏れる心配がないのがいい!+5
-0
-
104. 匿名 2018/05/09(水) 23:02:46
サニタリーも普段用も、区別せずに使ってる
普段、サニタリーを履くこともあるけど、防水でもないから違いがわからないわ+2
-4
-
105. 匿名 2018/05/09(水) 23:02:56
サニタリーパンツってどこで買うの?
ネット?+6
-6
-
106. 匿名 2018/05/09(水) 23:04:11
アラフォーまでサニタリーショーツの存在を知らなかった。
母に教えてもらえなかった。+9
-2
-
107. 匿名 2018/05/09(水) 23:04:45
使ってます
タンポン使っててもやっぱり不安なんでサニタリーショーツも使ってます
前に無印良品週間のトピで、無印のサニタリーがいいっていうの見たので買ってみたんですが、本当によかったです
+6
-0
-
108. 匿名 2018/05/09(水) 23:05:00
敏感肌だからサニタリーショーツ無理
それにブラとセットにできないのがモヤッとする+5
-1
-
109. 匿名 2018/05/09(水) 23:08:06
>>94
まだ生理再開してないから履くこともなくよくわからない(´・ω・`)
履く予定もないけど聞いてみた!
ありがとう(^^)+2
-1
-
110. 匿名 2018/05/09(水) 23:14:35
アラフォー・初潮の時からサニタリーショーツです。勿論、娘にも用意。羽根つきのナプキンが布二枚重ねの所に折れるのも安心です。+10
-1
-
111. 匿名 2018/05/09(水) 23:18:15
わたしは普通のショーツの上にサニタリーショーツ履いてる。
その方が絶対ずれないし安心だから。
それが普通だと思ってたんだけど、コメント見てたら、皆サニタリーショーツのみ?
重ね履きしてる人いますか?
+6
-5
-
112. 匿名 2018/05/09(水) 23:20:35
私はコットンのパンツじゃないと生理のときかぶれるのでサニタリー用は使ってないです。
タンポンも併用してるからパンツが汚れることはないですねー+6
-1
-
113. 匿名 2018/05/09(水) 23:22:25
ナプキン入れるポケットが付いてるのもあるよね。ナプキン隠せるしフィット感あるしお腹暖かいし、一石二鳥。普通のパンツはゴワゴワしない?+4
-1
-
114. 匿名 2018/05/09(水) 23:23:42
産後2年たったけど、産褥ショーツを履いてるよ
血ついてもすぐ落ちるし
ただぶかぶかだから上から短いスパッツみたいの履いてる+4
-0
-
115. 匿名 2018/05/09(水) 23:24:38
>>97
確かに。1枚履きしたいからガードル機能+羽根付き対応でローライズタイプのがほしいんですけど売ってないんですよねー(^_^;)+3
-0
-
116. 匿名 2018/05/09(水) 23:36:21
サニタリーは履かない
素材がどうしても受け付けない
シャリシャリしてるし通気性が悪く蒸れる
あと、小さめのパンツが多く
お尻がズレ上がる気がするから嫌い
少し、ピタっとしたタイプの普通のパンツにオーバーパンツを履くかパンツを2枚履きする
でも小さいパンツは履かないよ
しっかりお尻を支えるタイプのパンツです+6
-3
-
117. 匿名 2018/05/09(水) 23:36:45
存在初めて知りました
そういえば小学生の頃母が「これ生理の時用のパンツよ」と言って買ってきてくれたけど汚してもいい安物のパンツのことだと思ってました
恥ずかしくても詳しく聞いとけばよかった!+3
-1
-
118. 匿名 2018/05/09(水) 23:37:14
私は分けてませんよ~ ってか何日か前に始まりそうな気がしたら普通のショーツに小さな?生理用品付けて もしや始まったらたらそのままデカいの付けます。 立ち仕事で重労働パート主婦です(´▽`)ノ+6
-1
-
119. 匿名 2018/05/09(水) 23:37:34
使い分けた方がいい。特に量が多いときはサニタリーショーツでもれなくてほっとしたときなんどもある。+6
-1
-
120. 匿名 2018/05/09(水) 23:39:39
女は本当大変だよね。
普段の時と生理の時パンツ変えなきゃいけないし、ナプキンのお金もかかるし、ブラとかも金かかる。
安いのもあるけど安いのだとダメなのがほとんど。
毎月毎月生理のたびに私は、夜用と昼用とタンポンわ使わないとダメだから、微々たるものだけど割と出費がね、、+21
-0
-
121. 匿名 2018/05/09(水) 23:39:50
履いてないよ。
サニタリートピでは大抵最初の方は「履いてない人いるの?信じられない!」だよねw
そこまで量が多くないし、多めの1〜2日目はタンポン使ってるから漏れもない。
履き心地も慣れてるからか普通。
二重に履いてる人とかいてマジ?トイレのときめんどくさくね?って思っちゃったw+5
-10
-
122. 匿名 2018/05/09(水) 23:39:59
生理用ので分けてなかった!いつも寝る時血つくからみんなどうしてるのかと思ったら専用のがあったんだ! もうすぐアラサーなのに知らなかった...
ユニクロとかで売ってるかな?+2
-6
-
123. 匿名 2018/05/09(水) 23:42:50
ナプキンはいろんな会社が出してるのにタンポンは少ないですよね。でも何ヶ月か前からか、もっと多い時用のタンポンがでてかなり助かってる。
今までは、少ないとき、普通の時、量が多い時、の三種類しかなかったけどさらにその上をいくタンポんがでてくれたから本当に助かる。+0
-0
-
124. 匿名 2018/05/09(水) 23:42:57
タンポン派だからパンツは普通のです。タンポンとおりものシートで漏れることないから今のところ不便と思ってないけど変なのかな?+1
-4
-
125. 匿名 2018/05/09(水) 23:46:52
ずっと誰かに聞きたかったんだけどタンポンて単体で使うもの?
それで漏れないのが普通なのかしら…
私はタンポンとナプキン併用かつサニタリーショーツでぴったりガードしないとダメだわ+9
-0
-
126. 匿名 2018/05/09(水) 23:49:25
普通のパンツだと羽根が外に出てイヤだから、羽根が外に出ないようにクロッチが二重になってるサニタリーショーツを愛用してる。
+1
-0
-
127. 匿名 2018/05/09(水) 23:52:08
サニタリーショーツでナイト用の
後ろの方までカバーしてるのはいてる。
安心感ある。+4
-1
-
128. 匿名 2018/05/09(水) 23:52:27
>>122
ドラッグストアのナプキン売り場に置いてあるパンツおすすめ!値段もそんなに高くないのに高機能だから。
ユニクロにあるかはわからないけど、下着屋さんとか下着売り場にあるよ+10
-0
-
129. 匿名 2018/05/09(水) 23:59:07
>>105
下着屋いったことないの?+4
-3
-
130. 匿名 2018/05/10(木) 00:02:43
>>128
ありがとう!
ドラッグストア行ってみる(^^)+5
-0
-
131. 匿名 2018/05/10(木) 00:04:17
>>125
私も一番多い日はそんな感じです。
でも、タンポンだけでいいかな?って日もあるから、その時はタンポン+サニタリーショーツです。
漏れることも考えて。
少ない日は、タンポン痛いからナプキン+サニタリーショーツだけ。
普通のショーツの人って少ないんだろうなー。羨ましい。+1
-0
-
132. 匿名 2018/05/10(木) 00:06:15
サニタリーショーツの存在すら知らない人もいるのか。
下着屋いったらサニタリーのコーナーあるよね。
興味ない人には、視界に入らないものか。+13
-1
-
133. 匿名 2018/05/10(木) 00:11:58
生理が来た時に母親が買ってきてくれました。学生の頃は自分で買うのが恥ずかしくて、ナプキンもサニタリーショーツも母に頼んで買ってきてもらってました。
今は無印良品のサニタリーショーツを愛用してます。綿なので心地良いです(^^)
+3
-1
-
134. 匿名 2018/05/10(木) 00:14:41
初日は職場で始まったりするから普通パンツの事が多いけど、家に帰ってから履き替えるから、1週間まるまる生理パンツ履いてる。
終わりが近づくと普通パンツが恋しくなるよ。+1
-0
-
135. 匿名 2018/05/10(木) 00:19:14
持ってるけど使いません。
洗濯して干す時に父に生理ってバレたくないので。+1
-1
-
136. 匿名 2018/05/10(木) 00:51:48
昼間でも夜用ナプキン使ってるくらい量が多いのでサニタリーじゃないと大変なことになる+3
-0
-
137. 匿名 2018/05/10(木) 00:53:29
私は母が昔下着を作っている縫っている会社に勤めていたのでサニタリーショーツが家に結構あって生理になってから母に生理の時はこれを履くんやでと言われて使ってました。
大人になってからは新しいのを買うようになりました。
しかし今は使っていません。
使えばいいのは分かってるんですが使い分けが面倒になってしまって…+1
-1
-
138. 匿名 2018/05/10(木) 01:15:34
羽あり使うときに羽を中にしまえるやつがいい!でもなかなか売ってない…
無いやつだと太ももの内側とナプキンが擦れて痒くなる+1
-0
-
139. 匿名 2018/05/10(木) 01:43:01
サニタリーショーツが防水って初めて知った…
普通のパンツと何が違うんだろうと思ってました。
今度買ってみます!+3
-2
-
140. 匿名 2018/05/10(木) 02:17:27
おすすめはどこだろう?
ピッタリするけど蒸れるよね+3
-0
-
141. 匿名 2018/05/10(木) 04:11:32
サニタリー使わないと羽のところしまえないですよね。生理なったら親から用意されたから使ってるのが当たり前だと思ってた!家庭家庭で違うんですねー。エメフィールとかチープめなお店だとブラと合わせてかわいいの買えますよー。+3
-0
-
142. 匿名 2018/05/10(木) 05:35:27
普通のパンツにナプキンするとフィットしなくてごわごわして気持ち悪くならないんですか?+1
-3
-
143. 匿名 2018/05/10(木) 06:41:26
>>71
サニタリーだと上下別々になるから使ってなかったんだけど、セットで売られてるって初めて知った!
私もサニタリーの上下セット欲しい!
+1
-0
-
144. 匿名 2018/05/10(木) 07:16:05
化繊て履き心地よくないんだよなー+2
-0
-
145. 匿名 2018/05/10(木) 07:25:03
生理パンツなんて誰にも見せることないし、どうでも良いと思って安物パンツだったけど
これ良かった。
産後、なかなか引かない悪露にも使ってた。ズレないし漏れないから良い+6
-0
-
146. 匿名 2018/05/10(木) 07:45:40
産後からずっと今日まで生理パンツだ笑 早3年。もぅお腹まで隠れる、ピタッとするパンツじゃなきゃ無理。ペラペラのちっちゃいパンツなんてはけない。。。やばいね私。+1
-0
-
147. 匿名 2018/05/10(木) 07:55:09
私も使っていません。以前は使っていましたが、
余り意味がないことに気づき止めました。
あのお股のカサカサした感じが嫌なのと、専門ショーツでも、
漏れるものは漏れる。汚れを落とすのもそれほど変わらない。
それよりここで教えて頂いた、寝るときにお尻にトイレットペーパーを
挟む方法が一番効果がありました!全く漏れがありません。+8
-2
-
148. 匿名 2018/05/10(木) 08:02:45
小学生の時の性教育で生理の時はサニタリーショーツを使うものだと教えられたから、何も疑わず使ってた+2
-1
-
149. 匿名 2018/05/10(木) 08:20:58
履かないです
いつものおばさんパンツ(深履き綿ショーツ)にガードルを足すだけ+3
-1
-
150. 匿名 2018/05/10(木) 08:33:41
アモスタイルで上下セットのついでにお揃いのサニタリー買ったらピッタリフィットして今までので一番良かった。
股上は浅いけど、夜用の後ろまで防水のやつで、2000円くらいしたかなぁ。
個人的には高かったけど、満足!+2
-1
-
151. 匿名 2018/05/10(木) 10:06:18
ワコールの日本製のやつ履き心地良いです!
締め付け感ないのにずれないし、通気性も良い。柄や色も豊富で股上は深いけどもうオバハンだからそれが良い(笑)+2
-0
-
152. 匿名 2018/05/10(木) 10:14:18
ショーツて何?うんちが付きにくいの?+0
-4
-
153. 匿名 2018/05/10(木) 10:45:22
たまに何でこの色柄?ってのあるよね。
アメコミ柄とか、黄緑とか、、、
あと、履き口の縫い目の主張が強くて、ボトムスに響くのとか。
普通のタイプはシームレスで洋服に響かないのが一般的なのに、サニタリーはその辺ガン無視してやたらと主張してるヤツにちょくちょく出会うのが嫌だ。
+1
-0
-
154. 匿名 2018/05/10(木) 10:54:27
ダサいけどシャルレのサニタリーショーツ履いたら他の履けない。経血が多くて漏れるからシミがきれいに落ちるし、ショーツから漏れないし安心できる。+2
-0
-
155. 匿名 2018/05/10(木) 11:26:55
いつもタンポン+おりものシートなのでサニタリー使いません!+0
-0
-
156. 匿名 2018/05/10(木) 11:38:08
ちょっと防水みたいになってるもんね!
3日目くらいまでは使うとよー
アホアホマンみたいなショーツ履いてる+1
-0
-
157. 匿名 2018/05/10(木) 11:52:43
私もサニタリー使ってない。あの防水シートのカサカサする音が苦手です。+4
-2
-
158. 匿名 2018/05/10(木) 11:58:31
レースのパンツにナプキンつけたら、外すとに台無しにならない?やはり専用のものの方が耐久性もあり使いやすいよ。+0
-1
-
159. 匿名 2018/05/10(木) 13:14:53
生理用オムツってあるのかな?+1
-1
-
160. 匿名 2018/05/10(木) 13:44:25
中学生までは履いてたけど、可愛くない、カサカサ言う気がする、蒸れる。で履かなくなったけど、よくなってるなら買ってみようかな!!アラサーです+2
-0
-
161. 匿名 2018/05/10(木) 13:46:18
>>159
ショーツタイプのナプキン?っていうのかな?あるよー!ロリエのをストックしてるけど使ったことないから使用感はわかりませんが>_<+1
-0
-
162. 匿名 2018/05/10(木) 16:21:59
サニタリーとナプキンの組み合わせ最強だとおもうけど、その強みさに蒸れてカブレでやられた私
強すぎっすよ
普通のパンツにナプキンです
昔からかぶれやすい肌+2
-1
-
163. 匿名 2018/05/10(木) 17:04:57
うまく言えないけど、サニタリーはパンツの幅が広いから羽がついてるあたりが余計に汚れる
+1
-1
-
164. 匿名 2018/05/10(木) 17:38:54
マチの幅が全然違うから使い分けるよ。+2
-0
-
165. 匿名 2018/05/10(木) 19:09:42
羽を織り込むところがついてるサニタリーショーツ使ってるよ+0
-0
-
166. 匿名 2018/05/10(木) 20:31:28
多めなのでサニタリー使っていましたが、今はパンツ型ナプキンに変えました。
すごい安心感です。+2
-0
-
167. 匿名 2018/05/10(木) 23:26:39
>>159
ロリエでショーツタイプがありますよ。
子宮筋腫になってから2日目3日目は一番大きい夜用ナプキン&タンポンでも朝までもたず、その度サニタリーショーツ洗うのも面倒なので使ってみましたが吸収体からはみだしても漏れないし後は捨てるだけなので楽ですね+0
-0
-
168. 匿名 2018/05/13(日) 14:52:46
ここ見て買いにいきました。
今のは防水シートもかさかさいわないし
いいかんじ。
ありがとうございます。勉強になった❗+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する