-
1. 匿名 2018/05/09(水) 10:37:02
必ず東京に行く
朝ドラの主人公は何故東京に行くのか?+174
-1
-
2. 匿名 2018/05/09(水) 10:37:50
古くさい+41
-3
-
3. 匿名 2018/05/09(水) 10:37:55
+51
-5
-
4. 匿名 2018/05/09(水) 10:38:08
オバハンにヒロインがいじめられる+38
-4
-
5. 匿名 2018/05/09(水) 10:38:08
主人公に腹黒いところが一切ない。
+151
-1
-
6. 匿名 2018/05/09(水) 10:38:53
ヒロインにイラついて見るのやめる+91
-1
-
7. 匿名 2018/05/09(水) 10:39:05
防災頭巾かぶって空襲から逃げる+73
-3
-
8. 匿名 2018/05/09(水) 10:39:29
>>1
夢や希望があるから!?ドラマってそんなものじゃない?+16
-4
-
9. 匿名 2018/05/09(水) 10:39:34
近所の人がわらわら集まる+124
-0
-
10. 匿名 2018/05/09(水) 10:39:37
最終月は、ほぼ全員老人になる特殊メイク+120
-0
-
11. 匿名 2018/05/09(水) 10:39:37
変な方言+46
-0
-
12. 匿名 2018/05/09(水) 10:39:46
展開が強引+59
-0
-
13. 匿名 2018/05/09(水) 10:39:56
ヒロインの亭主が途中で死ぬ+84
-0
-
14. 匿名 2018/05/09(水) 10:39:57
ヒロインの相手役の俳優の高校生時代に違和感
今の佐藤健 黒いオッサンにしか見えなかった…+71
-9
-
15. 匿名 2018/05/09(水) 10:40:25
大阪率高い+35
-1
-
16. 匿名 2018/05/09(水) 10:40:28
いつも1つのお店で大人数で集まってる+128
-0
-
17. 匿名 2018/05/09(水) 10:40:29
素敵な幼馴染男子がいる+111
-0
-
18. 匿名 2018/05/09(水) 10:40:36
ヒロインの幼少期はお転婆+147
-0
-
19. 匿名 2018/05/09(水) 10:40:42
お母さんが底無しに優しい+83
-1
-
20. 匿名 2018/05/09(水) 10:41:12
主人公は女性ばかりの女尊男卑+7
-13
-
21. 匿名 2018/05/09(水) 10:41:30
行きつけの店しかいかず、家族ぐるみでべったり+68
-0
-
22. 匿名 2018/05/09(水) 10:41:33
ヒロインの幼少期は、おてんば。+80
-0
-
23. 匿名 2018/05/09(水) 10:41:34
途中から戦争+72
-4
-
24. 匿名 2018/05/09(水) 10:42:11
土曜日にヒロインが上京して家族と離れるウルっとくるシーンを持ってくる。+23
-0
-
25. 匿名 2018/05/09(水) 10:42:15
ヒロインの親友役が異様にかわいくて、ブレイクする+112
-1
-
26. 匿名 2018/05/09(水) 10:42:20
当たり外れが激しい
自分の好みだけど最近外れが多い+27
-2
-
27. 匿名 2018/05/09(水) 10:42:31
夢がかなう
だからドラマ化されるんですけどね+54
-0
-
28. 匿名 2018/05/09(水) 10:42:47
戦争で兄さんが徴兵される→涙の別れ
死んだと思われた兄さんが帰ってくる→涙の再会
+57
-0
-
29. 匿名 2018/05/09(水) 10:42:53
ヒロインが芋くさい+63
-1
-
30. 匿名 2018/05/09(水) 10:42:56
立ち聞き多し+27
-1
-
31. 匿名 2018/05/09(水) 10:43:05
>>23
最近のその辺りの時代多すぎだよね。+13
-0
-
32. 匿名 2018/05/09(水) 10:43:18
主役は朝ドラ後イメージ付きすぎて苦労する+44
-1
-
33. 匿名 2018/05/09(水) 10:43:29
人の善意ばかりというご都合主義+26
-0
-
34. 匿名 2018/05/09(水) 10:43:48
おてんば娘がやりたい事を見つけて夢にまっしぐら
そんな中ステキな男性と恋に落ち結婚
子供を授かり母になる
色んな人との出会いや別れを繰り返し成長していく+71
-0
-
35. 匿名 2018/05/09(水) 10:44:43
昭和初期率の高さ+65
-0
-
36. 匿名 2018/05/09(水) 10:44:49
主題歌が流れるとこどもがテレビガン見+10
-4
-
37. 匿名 2018/05/09(水) 10:44:52
親友や仲良しグループ以外の友達が出てこない+59
-0
-
38. 匿名 2018/05/09(水) 10:45:14
主題歌が有線で流れまくる+15
-0
-
39. 匿名 2018/05/09(水) 10:45:16
流行らそうという言葉を言う+53
-0
-
40. 匿名 2018/05/09(水) 10:45:31
ヒロイン役が目新しくてフレッシュで可愛い!
たまにそうじゃない人が起用されるとちょっとガッカリ(笑)+9
-1
-
41. 匿名 2018/05/09(水) 10:46:01
上京しがち、と書きにきたら1で出てた。+15
-0
-
42. 匿名 2018/05/09(水) 10:46:27
破天荒で真っ直ぐなヒロイン+33
-0
-
43. 匿名 2018/05/09(水) 10:46:34
>>1
必ず行くっけ?
井上真央のドラマって長野で教師になる話じゃなかった?
大阪に行くってのも多くない?東京だったっけ?
+10
-8
-
44. 匿名 2018/05/09(水) 10:46:38
ヒロインの彼氏は注目されるがその後他のドラマではイマイチになっていく+25
-1
-
45. 匿名 2018/05/09(水) 10:49:44
脇の大女優の存在感がすごくて主役が完全に食われる+56
-2
-
46. 匿名 2018/05/09(水) 10:50:04
何故か「ん」って文字をタイトルにいれがち+26
-0
-
47. 匿名 2018/05/09(水) 10:56:08
お金かけてるという割にはセット感ありあり。
放送終了後、日曜劇場出がちw+66
-0
-
48. 匿名 2018/05/09(水) 11:02:02
意地悪な脇役、暗い脇役、結局みんなヒロインの明るさのおかげで最終的に一致団結+25
-0
-
49. 匿名 2018/05/09(水) 11:03:52
土曜日は泣かされる+17
-0
-
50. 匿名 2018/05/09(水) 11:04:12
ヒロインより準主役とかまわりの何人かみたい役の子がその後ブレイクしてる+34
-0
-
51. 匿名 2018/05/09(水) 11:10:06
ヒロインは「そんな所にまで首を突っ込まなくても」な余計な行動をしがち
おせっかいだけどいい子だから〜な性格設定。+10
-0
-
52. 匿名 2018/05/09(水) 11:10:45
変な口癖。
ふぎょぎょとか。+10
-2
-
53. 匿名 2018/05/09(水) 11:10:58
>>2 なんで設定が昭和初期とか大正時代なのかね…笑
もっと現代劇をやってもいいといつも思うんだけど…
あまちゃんみたいにね…笑+21
-0
-
54. 匿名 2018/05/09(水) 11:11:06
朝ドラ後にゴリ押しされるが女優としてほとんど売れない
+11
-3
-
55. 匿名 2018/05/09(水) 11:12:00
最終回に回想または幻で
子供時代の子役が出てくる+15
-0
-
56. 匿名 2018/05/09(水) 11:16:48
ナレーションが死んだおばぁちゃん+43
-1
-
57. 匿名 2018/05/09(水) 11:17:38
土曜日の回はたまに見るの忘れる+6
-0
-
58. 匿名 2018/05/09(水) 11:19:37
地元大好き、家族大好きな主人公ほど東京に行く+26
-0
-
59. 匿名 2018/05/09(水) 11:20:06
地元に住み続ける
朝ドラ主人公がいないのか?
結婚してもここに住み続ける朝ドラが見たい+8
-0
-
60. 匿名 2018/05/09(水) 11:20:42
主人公は長女(第一子)の場合が多い。
兄や姉ではなく弟や妹がいるイメージ+26
-0
-
61. 匿名 2018/05/09(水) 11:21:05
主人公の事を一生片思いしてサポートする人が必ずいる+24
-0
-
62. 匿名 2018/05/09(水) 11:26:23
物語後半でチベスナが現れる。+30
-0
-
63. 匿名 2018/05/09(水) 11:27:10
>>59
私の記憶では、つばさは、ずっと地元埼玉ににいたはず。
ファイトも、ずっと群馬だったかな。違ったらごめん。+7
-1
-
64. 匿名 2018/05/09(水) 11:27:39
主人公がいらん事に首を突っ込んでお節介を焼きたがる+6
-0
-
65. 匿名 2018/05/09(水) 11:30:05
主人公に想いを寄せる幼馴染は振られがち+16
-1
-
66. 匿名 2018/05/09(水) 11:31:23
>>65
振られたその後、お見合い結婚し、その相手を主人公に紹介しがち
+10
-1
-
67. 匿名 2018/05/09(水) 11:32:00
架空の人物の弟いる率すごい+8
-0
-
68. 匿名 2018/05/09(水) 11:32:50
死んだ人が幽霊になって再登場+16
-0
-
69. 匿名 2018/05/09(水) 11:34:07
家族に愛されて育った主人公。+15
-0
-
70. 匿名 2018/05/09(水) 11:34:26
主人公の周辺の人々は兄弟が少ない
みんなひとりっ子とか+6
-0
-
71. 匿名 2018/05/09(水) 11:35:18
ヒロインと幼なじみの恋
途中三角関係だのなんだのある+5
-0
-
72. 匿名 2018/05/09(水) 11:35:50
レギュラーキャストのたまり場みたいな店がある+26
-0
-
73. 匿名 2018/05/09(水) 11:38:26
今思うと、まれのオープニングの土屋太鳳は踊りができることをアピールしてたんだなー
+10
-1
-
74. 匿名 2018/05/09(水) 11:46:20
駄作のヒロインはガルちゃんで嫌われる
可哀想+22
-2
-
75. 匿名 2018/05/09(水) 11:56:17
東京行くけど、そこでそこそこ成功するけど、だけど結局は地元に帰ってなんだか小さくまとまるってかんじ+8
-0
-
76. 匿名 2018/05/09(水) 11:58:02
主人公の親友ポジションが大体不幸になる。+7
-0
-
77. 匿名 2018/05/09(水) 12:04:13
>>76
そうだね。
戦争で旦那が戦死したり、金銭的に苦労したり+8
-0
-
78. 匿名 2018/05/09(水) 12:04:16
あんなに面白かったのに
後半戦から急につまらなくなって失速
(大抵ヒロインが結婚出産して以降の話)+14
-0
-
79. 匿名 2018/05/09(水) 12:05:55
主人公の初恋と幼馴染ポジションは1度失恋する。+7
-0
-
80. 匿名 2018/05/09(水) 12:06:24
主人公の子供(二世)の話からどうでもよくなる。+16
-0
-
81. 匿名 2018/05/09(水) 12:06:53
好きな俳優が早々にフェードアウト。+17
-0
-
82. 匿名 2018/05/09(水) 12:07:05
一週間すったもんだあっても土曜にうまくまとまる。
そして月曜にまた新しい事件が起こる。+22
-0
-
83. 匿名 2018/05/09(水) 12:08:52
意地悪役で出てくる女優の弾けっぷりが評判・話題になる
(大抵お局とか姑)+8
-0
-
84. 匿名 2018/05/09(水) 12:14:02
えーーっ!?どうなっちゃうの?!?っていう
ビックリ展開で明日に続くんだけど
翌日の回の冒頭でソッコーで
あっさりと解決、終わってて
もう次の展開になってる
(フタを開けてみれば結局たいしたオチじゃなかった)+7
-0
-
85. 匿名 2018/05/09(水) 12:18:44
朝ドラヒロインとヒロインの相手役は、その後、熱愛発覚しがち。+8
-1
-
86. 匿名 2018/05/09(水) 12:31:30
お茶を入れるシーンがやたら多い。+8
-0
-
87. 匿名 2018/05/09(水) 12:31:47
主人公の父or母、幼い頃に亡くなっている設定多い。+6
-1
-
88. 匿名 2018/05/09(水) 12:32:44
こんな遠い距離で……?!
何故か盗み聞き出来る。+9
-0
-
89. 匿名 2018/05/09(水) 12:53:20
美人で気が強い人気者の同級生がいる
最初はライバル的存在だが最後は主人公の親友になる+11
-0
-
90. 匿名 2018/05/09(水) 13:08:10
主人公の祖母がナレーター+8
-1
-
91. 匿名 2018/05/09(水) 13:09:30
子役~少女(高校生)に変わる、その飛ばされた何年かの間に誰か死んでる。婆さんとか。+10
-0
-
92. 匿名 2018/05/09(水) 13:09:43
ヒロインの兄弟構成は姉弟が多い。+7
-0
-
93. 匿名 2018/05/09(水) 13:10:32
あっという間に妊娠+9
-0
-
94. 匿名 2018/05/09(水) 13:12:57
コメディ感無理に出そうとしてシラケてる。そこに気が付かないNHKや脚本家。+16
-0
-
95. 匿名 2018/05/09(水) 13:31:05
モデルとなる人物がいる女性一代記物(戦前~戦中~戦後)の場合「実際はこうだった!ドラマと違う!」という意見があちらこちらで聞こえてきたり「遺族がNHKに不信感」などという週刊誌の見出しを目にする。+8
-0
-
96. 匿名 2018/05/09(水) 13:46:05
中高年の視聴者は、(うちの母ちゃんは)
ヒロイン役はこれがデビュー作だと思いがち。
ヒロインはオーディション勝ち抜いた女優なのに
。
朝ドラで芸能界デビューだと誤解している。+6
-0
-
97. 匿名 2018/05/09(水) 13:47:11
結構メジャーな人がレギュラーになるのかと思いきやその日、その週だけの登場で終わる贅沢+6
-1
-
98. 匿名 2018/05/09(水) 14:48:41
ヒロインとその息子、娘の
実年齢に無理がある。
と書いて思い浮かんだのが、
わろてんかの葵わかなと成田凌だけ
だった。+6
-0
-
99. 匿名 2018/05/09(水) 15:06:36
>>98 昔、あぐりっていうのがあって、主人公とその息子役が後に交際発覚!て事があったよ。+6
-0
-
100. 匿名 2018/05/09(水) 15:28:35
最近の朝ドラヒロインに選ばれただけで、勘違いしている若手女子高生が多い気がする+5
-0
-
101. 匿名 2018/05/09(水) 15:30:38
>>100
若手女優です+1
-0
-
102. 匿名 2018/05/09(水) 17:08:43
呑気で天然、鈍感なヒロインが多いように思う。
繊細な人っていたっけ……?+3
-0
-
103. 匿名 2018/05/09(水) 17:09:55
始業式に遅刻しがち。+3
-0
-
104. 匿名 2018/05/09(水) 17:10:38
毎週のように問題が発生する。+4
-0
-
105. 匿名 2018/05/09(水) 17:11:07
就活は現地でアポなし訪問。
押しかけてなんとかなる。同時に住むところも!+6
-0
-
106. 匿名 2018/05/09(水) 17:11:40
月曜日に問題が起き、土曜日に解決する。+4
-0
-
107. 匿名 2018/05/09(水) 17:14:04
おさげ
頭巾
もんぺ
女学校+3
-0
-
108. 匿名 2018/05/09(水) 17:16:03
貧しくとも小綺麗。
どんなに金に困ろうとも水商売にはつかない。+4
-0
-
109. 匿名 2018/05/09(水) 17:20:03
父親がダメダメか、聖人君子かの両極端w+9
-1
-
110. 匿名 2018/05/09(水) 17:22:08
時おりキラキラネームのヒロインが現れる。
ひらり、ぴあの、うらら、満天、天花、まれ…。+6
-0
-
111. 匿名 2018/05/09(水) 18:04:41
亡くなった家族が夢、もしくは幽霊として出てくる+3
-0
-
112. 匿名 2018/05/09(水) 18:06:32
皆でその時流行りの曲を歌ったり踊ったりする+4
-0
-
113. 匿名 2018/05/09(水) 20:22:59
>>1
ヒロインが東京(もしくは他の都道府県)に引っ越して、周りの人に良くされて慣れていた頃にヒロインの親友も引っ越してくる
+4
-0
-
114. 匿名 2018/05/09(水) 21:30:14
真面目に言うと、朝ドラはNHK東京と大阪で順番に制作してるので、東京制作は東京、大阪制作は大阪が舞台になりがちですね。よってヒロインの地元も東日本と西日本に分かれがち。+6
-1
-
115. 匿名 2018/05/09(水) 21:44:53
女の一生物語+1
-0
-
116. 匿名 2018/05/09(水) 22:09:29
つまんない+0
-2
-
117. 匿名 2018/05/09(水) 23:32:21
ナレ死+0
-0
-
118. 匿名 2018/05/09(水) 23:35:46
ガルちゃんの朝ドラトピは1週間コメントが伸びる。常連が何人かいてダメ出しの嵐。+3
-0
-
119. 匿名 2018/05/09(水) 23:44:39
親や近所の大人たちは、ヒロインの幼少期から変わっていない+1
-0
-
120. 匿名 2018/05/09(水) 23:46:49
後半、年に無理がある
カーネーションみたいにキャスト変えたほうがいい+0
-0
-
121. 匿名 2018/05/10(木) 01:49:45
ヒロインの行動が「身勝手の極意」。+3
-0
-
122. 匿名 2018/05/10(木) 08:22:22
主題歌がやたら紅白で持ち上げられる+3
-0
-
123. 匿名 2018/05/13(日) 01:41:18
オファー組の女優さん達は華があって好きだった
宮崎あおいちゃん
広瀬すずちゃん
堀北真希ちゃん
井上真央ちゃん
杏ちゃん
吉高由里子ちゃん
有村架純ちゃん
安藤サクラさん ←次回楽しみ+0
-1
-
124. 匿名 2018/05/20(日) 15:56:46
主人公のおじさん、おばさんの癖が強い。+0
-0
-
125. 匿名 2018/05/20(日) 15:58:28
スピンオフドラマは主人公が架空の人物だとテレビシリーズの後日談。モデルの人物がいるとテレビシリーズの合間の話。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する