ガールズちゃんねる

女子会あるある

99コメント2017/02/19(日) 20:19

  • 1. 匿名 2017/02/19(日) 08:27:24 

    今日ランチしたレストランは女子会グループがほとんどでした。
    賑やかで楽しそう♪
    思わず観察してしまいました(^^)

    ほとんどが恋愛の話。
    だけどアラサーくらい?ともなると姪っ子、甥っ子の話が中心。
    可愛いコは結婚指輪が!
    ランチからみんなワイン飲む飲む〜〜
    そして、お誕生日会
    リア充だなぁ〜〜
    女子会あるある

    +78

    -19

  • 2. 匿名 2017/02/19(日) 08:28:30 

    主、観察しすぎwww

    +174

    -1

  • 3. 匿名 2017/02/19(日) 08:28:38 

    怖っ

    +72

    -4

  • 4. 匿名 2017/02/19(日) 08:29:09 

    老後の話

    20代だけど女子会すると絶対に老後話でてくるw

    +90

    -1

  • 5. 匿名 2017/02/19(日) 08:29:13 

    うさぎ( ´▽`)♡かわいい

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2017/02/19(日) 08:29:21 

    女子会なんてもう何年もしてないなー

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2017/02/19(日) 08:30:07 

    うちの母(50代)も昨日女子会だったよ。笑
    孫の話ばっかりだったらしい

    +113

    -0

  • 8. 匿名 2017/02/19(日) 08:30:08 

    年齢関係なく女子会って行われているよね

    +76

    -2

  • 9. 匿名 2017/02/19(日) 08:30:28 

    主のオチがない上にカナへイでわろた

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2017/02/19(日) 08:30:49 

    楽しい時もあるけど、メンバーによってはマウンティングされる時もあるので、行く人をよく聞いてから行く。

    +91

    -0

  • 11. 匿名 2017/02/19(日) 08:31:18 

    もう少し上の年齢になると、遺産相続やお墓の話ばかりになるという現実…

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2017/02/19(日) 08:31:34 

    あるある言いたい~♪

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2017/02/19(日) 08:31:36 

    てっきり揶揄して毒づくのかと思ったらほのぼの終わった(笑)

    +108

    -0

  • 14. 匿名 2017/02/19(日) 08:31:48 

    >>8
    女子トイレは年齢制限ありますか?

    +3

    -13

  • 15. 匿名 2017/02/19(日) 08:32:27 

    主絶対男でしょ、こわー

    +2

    -28

  • 16. 匿名 2017/02/19(日) 08:32:37 

    あいづちのオンパレードで何が本当なのか分からない会話が続くし疲れる。

    +75

    -3

  • 17. 匿名 2017/02/19(日) 08:32:42 

    イケメンとは何かをみんなで語り合う

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2017/02/19(日) 08:32:43 

    キモっ

    +8

    -10

  • 19. 匿名 2017/02/19(日) 08:33:13 

    元カレの悪口で盛り上がるよ。

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2017/02/19(日) 08:33:20 

    下ネタが過熱するとかなりえげつない

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2017/02/19(日) 08:33:56 

    語ろ~!!は
    私の話に共感して~!!ってこと

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2017/02/19(日) 08:34:08 

    隣の席ならわかるけど、そんなに色々なグループの会話聞こえる!?
    主、聖徳太子?

    +84

    -3

  • 23. 匿名 2017/02/19(日) 08:34:57 

    20代 恋バナ
    30代 夫子供バナ
    40代 金子供バナ(時々夫の悪口)
    50代 介護バナ
    60代 葬式バナ

    +89

    -3

  • 24. 匿名 2017/02/19(日) 08:34:57 

    結局女子会
    んあんてマウンティングと自慢のしあい。アラサー特に30歳超えたいい大人が職場で女子会、誕生日会やってるグループはキモすぎる。呼ばれたら寒気がするし、全力で断る理由を考えて頭フル回転させてる。気づいてよほんと。

    +25

    -10

  • 25. 匿名 2017/02/19(日) 08:35:45 

    最近はしてないなぁ
    あるグループの半分が既婚になってから集まりにくくなってる

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2017/02/19(日) 08:35:45 

    結局食べすぎる

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2017/02/19(日) 08:36:05 

    30になると旦那や彼氏がいる人の女子会に未婚彼氏ナシは参加しなくなる。

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2017/02/19(日) 08:36:14 

    職場の話、結婚の話、悪口大会

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2017/02/19(日) 08:36:19 

    「わかるぅ〜♪」のワード連発

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2017/02/19(日) 08:36:35 

    10さんが言うようにメンバー厳選しなきゃ(笑)

    食べるの作るの大好きなメンバーだと
    楽しいよ!

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2017/02/19(日) 08:36:41 

    アラフォーの私は婦人会

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2017/02/19(日) 08:36:43 

    家帰ってくると、どっと疲れる。疲れすぎて次の日何もしたくなくなる。多分、精神的に疲れるんだと思います。

    +85

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/19(日) 08:36:54 

    >>13
    いやいやこれ微妙にディスってるでしょうよ。

    主の話まさに女子会って感じだわ。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2017/02/19(日) 08:36:58 

    仲良い子がほとんど結婚しちゃって、ここしばらく女子会してないわ!
    わたしも結婚したい~(T_T)

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2017/02/19(日) 08:37:13 

    その場ではめっちゃ盛り上がって大笑い。帰宅後にドッと疲れがでる。

    +67

    -0

  • 36. 匿名 2017/02/19(日) 08:37:41 

    納得〜っ、が連呼

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2017/02/19(日) 08:38:36 

    ノリノリでそのメンバーのグループライン作るけど、お疲れさま~!楽しかったね~!また集まろうね~!と言い合ったらそれきり。

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2017/02/19(日) 08:40:47 

    とりあえず料理の写真とるやつ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2017/02/19(日) 08:40:54 

    女子会嫌いー

    解散した後、本当の仲良しでLINEして悪口言ってるんだよ。

    LINEがないのは嫌われてるの。
    みんな、気付こうね。

    +9

    -20

  • 40. 匿名 2017/02/19(日) 08:40:58 

    そもそも、女子ではない笑

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2017/02/19(日) 08:40:58 

    職場の女子会めんどくさい。しかも毎日ラインにタイムラインに、今日は何した何食べてたとかのせてる中年女がいる。頭悪いしお前の私生活など興味の欠片もない。でも仕事でライン登録が拒否できないからストレス全開。いい歳してアホじゃないかと思う。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/19(日) 08:41:14 

    気を使い過ぎちゃってあんまり楽しめないんだよね〜。
    1人、盛り上げようとも何ともしないでへーーーきで
    パクパク食べてる子がいてさ。正直キライ。

    +10

    -14

  • 43. 匿名 2017/02/19(日) 08:41:35 

    職場の女子会、結構気を使う。
    楽しいは楽しいけど、20代~60代までいるし、女性は好みをはっきり言う人多いから男性メインの飲み会よりも店選び悩む。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/19(日) 08:42:09 

    私は大人数苦手だから、2人で食事ばっかりだな

    他愛ない話ばっかりだし、沈黙もあるけど、楽しいしいい息抜きになってる

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2017/02/19(日) 08:42:40 

    同じ穴のムジナの会だよねー

    子なしや独身、子持ちなど同じ穴のムジナとしか女は集まれない…

    そして、私は呼ばれなくなった。

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2017/02/19(日) 08:45:52 

    同級生で先に結婚した子が彼氏となかなか結婚が決まらなくて悩んでる子や彼氏ナシの子に明らかにマウンティングしてるのがわかる。
    第三者から見てもわかるし、だから女子会は行かなくなりました。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2017/02/19(日) 08:46:08 

    女子会は見栄えのする料理ばっかり。
    大食いの私は食べた気にならないw

    なんで、ピザ一枚、パスタ一人前、オシャレサラダ、アヒージョ…そんなの数人で分けたら更にちょっとだけ。

    足りない!!
    でも、それでお腹いっぱ〜いとか言うしオーダー出来なくてモヤモヤする。

    +53

    -2

  • 49. 匿名 2017/02/19(日) 08:47:07 

    昨日3年ぶりに女子会というか、3人でランチしました。
    普段、旦那と週末過ごしてて、とても気楽だし、ランチ行く前は、面倒とか、楽しめるか不安だったけど、旦那とは違う楽しみがあった。
    だけど、次回は当分先でいいなとも思う。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/19(日) 08:48:05 

    結婚して子ども出来たら職場の女子会なんていかない。既婚者同士や子ども含めた家族づきあいが主流。30歳超えて誕生日会とか自分の歳考えたら普通恥ずかしくないのかな?それに気づかないからいい歳して職場で女子会女子会と言うんだろうね。

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2017/02/19(日) 08:48:16 

    こうやって知らない間に
    話聞かれてたりするから外食苦手です(T_T)

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/19(日) 08:49:44 

    >>32
    会う人や内容にもよるよね。
    私も昔からの友人に会うとドッと疲れる。
    皆大半が職場や家庭の愚痴で、結構ディープだし。
    私も愚痴がない訳ではないけど、彼女達ほど深刻になってる訳ではないないから(それは幸せな事なんだけど)
    それに延々と云っても仕方ないと思ってるし。
    結局は負のオーラを受けまくってくるのが疲れる原因かなと…
    今は一年に一回女子会(というか婦人会w)すればあいかという感じ。
    最近は職場のランチ仲間と、たまに昼休憩に外にランチ行く女子会もどきが一番楽で楽しいからいいや。
    たまに職場の愚痴もあるけど、基本くったくない話が多いし気楽。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/19(日) 08:51:36 

    個室でするべきだね…


    主の闇スゴイ…

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/19(日) 08:52:04 

    >>46

    え?!

    マジですか?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/19(日) 08:52:40 

    >>9
    カナヘイっていうんだねこれ 検索したら好きなイラストばっかりで良い発見をしました

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/19(日) 08:53:11 

    昔、飲食店で働いてた時 おばあちゃんちゃんたち
    の女子会が定期的に行われていた
    何話してたんだろう?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/19(日) 08:55:22 

    平日休みの私は、お一人さまランチが趣味。

    子連れのママ会見るけど、お店選びちゃんとしないと煩くて仕方ない事多々有り。
    キェーとかギャーとか走る子とか…
    落ち着かない。

    落ち着いたお店だと、おばさま会で悪口大会。
    おばさまは図々しいし、なぜか気を使うはめになる。


    +12

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/19(日) 08:59:21 

    職場の女子会?30歳超えた先輩達が毎月やってる。二十歳前半の私からみたらかなりイタイ!いい歳した独身女性が誕生日会女子会って。そんな時間があるなら婚活しなよ。

    +22

    -7

  • 59. 匿名 2017/02/19(日) 09:02:32 

    >>56
    私も飲食店で働いていて、おばあちゃん達の女子会あった。
    大抵は、孫の話し・嫁や婿、自分の息子娘の話し・病気の話しや、近所の噂話・旅行とか。
    まあ何というか混沌としているというか、女性は幾つになってもお喋りが好きねって感じだった。
    でもグループの特色もあるよね。
    楽しいホンワカしたグループもあれば、イガイガと悪口や噂話ばっかしてるグループも。
    これも年齢関係なく、女子会あるあるだよね。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/19(日) 09:02:45 

    アラフォー既婚子持ち、共働きの場合は旦那の悪口大会だな。

    家事しないよねー!
    自分ばっか飲みに行ってさー!

    etc

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/19(日) 09:03:27 

    下ネタ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/19(日) 09:06:07 

    楽しいと思ったことない。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/19(日) 09:11:30 

    行きたくないけど行かないと欠席裁判になるので仕方なく集まっている
    ・・・人達の集まり

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/19(日) 09:19:37 

    >>1
    なんか管理人が立てたトピっぽい。いかにもガールズな掲示板のトピという感じで。文面もなんか不自然だし。

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2017/02/19(日) 09:21:20 

    地雷踏まないように気をつけながら話してる。
    疲れる。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/19(日) 09:27:57 

    なんか色んなコメ見てると職場の女子会なんてないほうがいいのかな。気の合う友達と普通にご飯いくほうが私は気を使わないし楽しい。職場は話したことが、すぐ噂になってある事ない事も広がる。みんな結局心底楽しんでなく言葉選びながら会話してるのわかる。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/19(日) 09:31:42 

    自慢の誉めあい。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/02/19(日) 09:33:19 

    >>53 個室も空調の関係か上の方までは仕切りなかったりしてよく聞こえることあるよ。家族で行ったら、隣の悪口大会の声が丸聞こえだったことあるから、うちもちょっと大きめにたわいのないこと話したら、よく聞こえるねと少しヒソヒソになった。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/19(日) 09:33:36 

    「わかる~」「すご~い」「か~わ~い~い」

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/19(日) 09:34:02 

    …タラレバですなw

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/19(日) 09:37:21 

    女子会するより仲良しだけで会ってご飯してる

    更年期世代は
    綾小路きみまろの漫談のように
    お出掛けの翌日はどっと疲れて寝込む(笑)

    ほどよくガス抜き
    ほどよく距離感ないと本当に疲れるよ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/19(日) 09:52:34 

    職場の女子会いかな~い。行かなくて悪口言われても平気。どっちみち悪口大会、噂話ししかしないし時間とお金のムダ。そんな人達を友達認定してる人って不思議。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/19(日) 10:00:11 

    気持ち悪いので、46を通報しましょう!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/19(日) 10:17:15 

    >>48
    残ったら私が食べるから、いろいろ頼も!みんな一口だけ食べて。とたくさん注文。
    で、お会計の時に、私が一番食べてるからみんなより多く払うね〜。と言う。

    女子は少しずついろいろ食べたい人多いし、あなたはいっぱい食べられるし、これでみんなハッピーかと。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/19(日) 10:20:03 

    >>48
    本当にそうですよね!なんでみんなあんな少量で満腹になるんだろう。空気読まずに追加オーダーしたくなるけどお会計の時の割り勘どうなるんだろうとか想像して結局自分もヘラヘラ笑いながらお腹いっぱぁーい♡って言ってしまう。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/19(日) 10:20:14 

    >>58
    そういってるあなたも30超えた頃には、せうなってるかもよ。

    結婚した方が偉いってわけじゃないし、女同士で仲が良いことの何が悪いのかな?

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2017/02/19(日) 10:22:26 

    >>74
    75ですが、みんなより多く払うってどのくらい多く払ったらいいかすごく難しくないですか!?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/19(日) 10:23:10 

    >>60
    そうそう。
    旦那さんの愚痴ばっか言ってる人って何が楽しいんだろう。
    文句ばっかりで離婚するわけじゃない人が嫌いな私は、そういう女子会には参加しないように気をつけてます。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/19(日) 10:28:02 

    幸せな話をすると、相手から妬まれたり嫌な顔されたりするから、自分からは旦那や子供の話をしない。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/19(日) 10:28:44 

    料理のオーダーするのめちゃくちゃ気使うよね。みんなの顔色伺ってサラダあたりから軽くジャブ打って。自分の好みのじゃなくても誰かが「あっそれおいしそう〜♡」って言ったら全員「うんうん♡」ってなる雰囲気だし。
    でもそんな中「あっ私それ食べれない。でもみんなで食べて私はいいから」とか言い出すツワモノもいるよね。そんなん言われたら頼める訳ないし。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/19(日) 10:28:59 

    >>77
    そっか。
    私はそんなに難しいことと思ってなかったけど、難しい人には向いてない方法ですね。すみません。

    他の対策はホテルとかのおしゃれ目なバイキングに行くとか、食事多めのコース料理を予約するとか、女子会はおしゃべりするためと割り切って先に一人で他の店で食べておくとか、大食い女子だけで集まるとか。

    それも難しかったら、やっぱり女子会に参加しないのが一番ですね。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/19(日) 10:29:06 

    >>72
    友達認定はしてないよ、個人的やプライベートで会ったりする事はないし。
    ただ、昔の友人の方が今は疲れるって感じ。
    友人だから互いの深い所まで知ってるし(家庭の事とかetc)
    だからこそ、地雷が多くて面倒というか。
    職場の人達は、適当な話が多いからw
    どこそこのご飯が美味いとか、メイクとかペットの話とかドラマとか、コロコロ変わるけど気楽。
    家庭の話も少しは出るけど、そんな深く話さないし皆平和。
    まあ悪口ばかりの職場なら確かに苦痛だろうね。
    友人達とは、もっと年取って平穏になった頃に定期的に女子会出来れば良いやと私は思ってる。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/19(日) 10:36:26 

    >>82
    私も同じ状況です。
    昔からの友達って、戦友みたいもので、知りすぎててライバル心も強いし、今更穏やかな会話ができないのに知りすぎてて地雷が多い。

    職場の人とする表面上の会話が楽な時もある。適当に嘘も付けるし。

    うちも職場が平和だから言えることですが。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/19(日) 10:38:38 

    同じ境遇じゃないと出来ないのが女子会。
    モテる20代とモテない20代、子持ち30代と彼氏なし30代、旦那が金持ち40代と共稼ぎカツカツ40代、孫大好き50代と子供がニートで未婚の50代じゃあ、女子会しても盛り上がらない。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/19(日) 10:40:08 

    >>80
    女子会に限らず最初はみんなそうやって、お互いの好みを知っていくんじゃないかな。
    そのなかで合いそうと思った人を選んで仲良くしていけばいい。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/19(日) 10:43:03 

    >>1
    混ざってたではなく観察なの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/19(日) 10:57:31 

    30代独身女が集まると、最初はテンション高くじゃんじゃん飲んで、失恋話に変わりしんみり飲んで、途中で感極まって泣く人がいる。んで、最後はこのままでいっか!って開き直り、朝方変なテンションでカラオケ行って、冷たい部屋に帰り急にどぎつい現実に引き戻される。
    二日酔いで夕方近くに目を覚まし、重だるくグダグダの日曜日を過しながら、あ~独身やっぱり楽だわ…ってしみじみ実感。

    コレを何年も繰り返して、今年アラフォーになります…

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2017/02/19(日) 11:08:06 

    かわいいかわいいと思ってもいないことを言ったり
    褒め合ったりして精神的にどっと疲れる。
    私以外みんな既婚者子持ちなので、子供の話、旦那の話されても分かんないし完全アウェイです。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/19(日) 11:19:42 

    リア充か???

    むしろ、こういう団体って怖いよ。うるさいし。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2017/02/19(日) 12:11:56 

    共通のグループの男子の悪口。
    を言っているようで皆狙っている。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/19(日) 13:22:16 

    最近の若い女性って馬鹿みたいに頻繁にアフタヌーンティーしてるよね(笑)

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/19(日) 13:25:55 

    正直あまり親しく無い子がいると疲れる。
    親しい子の親しい子だからまさか誘わないでとは言えないし。相手も同じ様に感じてるのわかるし。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/19(日) 13:53:16 

    友達が定期的にやってるみたいだけど
    開催するたびに集まる人数が減っているらしい
    面白くないんだろうな

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/19(日) 13:54:52 

    >>58
    ほっとけ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/19(日) 13:56:34 

    私はたまに女4人でご飯行くけど楽しいよ
    結婚してる人もいるし子供いる人もいる
    たまにくらい女だけで話す時間欲しいわ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/19(日) 14:01:04 

    職場の子たちと子連れ女子会してる。コテージ借りたり、個室でご飯食べながらとかしてる。コテージで泊まりだと、子ども寝たあとの話がえげつない(笑)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/19(日) 15:27:32 

    彼氏欲しい~
    結婚したい~
    お金無い~

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/19(日) 17:04:54 

    なるべく自分より若い人にしゃべらせて、日頃のストレスを発散させようと思ってるが、
    自分は単に黙々と食べている人に見えてしまうんだろうな。。泣

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/02/19(日) 20:19:32 

    既婚と独身が混ざった女子会は難しい。
    自分は既婚だけど、夫や子供の話題はタブーだというし、
    儀礼的に「旦那さん元気?」と訊かれても、「元気だよ」だけで、なるべくすぐに話を変えるようにしている。
    結果、独身のリア充っぷりを一方的に聞かされて終わる。

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード