-
1. 匿名 2018/05/08(火) 22:53:31
死にたくないです。死後のことを考えるとゾッとします。死んだら何も感じなくなるみたいですが、永久に目の覚めない暗闇のようで怖いです。死んだら肉体はなくとも魂の存在となり自我のある状態でこの世を見ていたいです。とにかく死んで明日がこないこと、目が見えないこと、時間が進まないこと、永久に自分に戻れないことが怖いです。死なない特別な存在に自分はなりたいです。なぜ人は死がこんなにも恐怖で仕方がないのでしょうか+317
-43
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 22:54:22
生きてるのもある意味地獄。+403
-13
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 22:54:25
美味しいもの食べて寝れたらそれだけで幸せ+153
-12
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 22:54:40
そんなに自分が大好きでうらやましい。
+236
-33
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 22:54:52
先のことも大事だけど
今を生きよ。+194
-8
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 22:55:04
死は誰にでも訪れるよ+210
-2
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 22:55:16
出典:stat.ameba.jp
+17
-15
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 22:55:35
死よりも死に方が怖い。痛くて、寂しくて、死ぬのはちょっとやだなぁ。+389
-3
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 22:55:57
親の死に目に会うと自分の生き方、死に様も色々考える様になる。
ただ土に帰るだけの事。+192
-3
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 22:56:07
死のなにが怖いかって、自分との別れが一番怖い。
1さんの気持ちはリアルだね。
+341
-8
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 22:56:11
子供達の行く末を見たいから死にたくない
幸せでいてほしい+269
-9
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 22:56:17
死んだら死んだで、また別の世界で楽しみがあるんじゃないの?
引っ越しみたいなもんだよ+296
-6
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 22:56:25
死にたくないけどここで集まってなにするのー+28
-6
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 22:56:27
アラサーだけど恋愛したいし結婚したいし自分の子供も欲しい!
鬱で死にたいと思った事は何度もあったけど、
薬も飲まなくなって何とか生きています。
今は人並みの普通の人生を送りたいから生きる。+49
-5
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 22:56:27
死を身近に感じると本当に死にたくないって思うよ
神に必死で祈ったよ+214
-6
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 22:56:37
どうなっちゃうんだろう+26
-2
-
18. 匿名 2018/05/08(火) 22:56:45
本能だよ。死ぬの怖くなかったら人類絶滅してるから。でも全身麻酔経験してみたらわかるけど、死ぬのって楽。問題は死ぬ前の痛みだけど、まぁ死んでしまえばわからないから、なんとかなる。
人生がなんとかなってるように、死ぬことそれ自体も含めなんとかなる。死にたい人が増えてる中、死にたくないなんて思えるのは幸せなことだよ。+202
-9
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 22:56:51
ピンピンコロリが理想だね+195
-2
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 22:56:53
誰も死後の事を知らないから。
未知が人間にとっての一番の恐怖。+213
-1
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 22:57:09
誰にも迷惑かけずに死にたい。+101
-0
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 22:57:16
矯正始めたばっかりだから死ねない
「死にたい」と思うことがなくなった
お金無駄になるし+26
-9
-
23. 匿名 2018/05/08(火) 22:57:26
わかるよー。死んだら無になるって考えると頭おかしくなるよね。。+193
-9
-
24. 匿名 2018/05/08(火) 22:57:29 ID:aBzoL4jdrU
死ぬのは仕方ないけど、痛かったり苦しい最後は嫌だ+152
-2
-
25. 匿名 2018/05/08(火) 22:57:43
痛い熱い寒い苦しい以外で死ねたらいいなと思うかな+116
-1
-
26. 匿名 2018/05/08(火) 22:57:44
10年振り位に働きました
毎日お腹痛い笑
辞めたい…
明日から連休、好きな映画観ながらダラダラするから死ねない+34
-3
-
27. 匿名 2018/05/08(火) 22:57:44
うん、死ぬの怖い。
死亡事故のニュース見ると特に思う。
でも家族に先立たれるのも想像するだけで辛くて怖いから、旦那とペットと同時に死ねたら本望。+148
-4
-
28. 匿名 2018/05/08(火) 22:57:58
みんな死にたくないんじゃない❓
小難しく考えないで
美味しいものでも食べようよ❗+84
-4
-
29. 匿名 2018/05/08(火) 22:58:07
自分がいつどのような最期を迎えるのかは気になる+60
-2
-
30. 匿名 2018/05/08(火) 22:58:11
主さんはきっと幸せな人生を送ってるんだろうね。
羨ましいです。
私は早くこの世から逃げたい。+24
-12
-
31. 匿名 2018/05/08(火) 22:58:28
何百年、年千年、何万年、何億年、何兆年、地球が滅びようが続く永遠の無が怖い+75
-1
-
32. 匿名 2018/05/08(火) 22:58:34
+4
-24
-
33. 匿名 2018/05/08(火) 22:58:40
+1
-24
-
34. 匿名 2018/05/08(火) 22:58:52
死なない特別な存在になったら、
旦那、子供、兄妹、友達、孫等・・
大切な人達、みーんなの死を
見なきゃいけないんだよ?
死なないって、幸せじゃないと思う。
健康で年取って、ピンピンコロリ。
死なないより、これが幸せだよ。+102
-4
-
35. 匿名 2018/05/08(火) 22:59:02
癌だけは嫌だな+18
-14
-
36. 匿名 2018/05/08(火) 22:59:05
+67
-1
-
37. 匿名 2018/05/08(火) 22:59:11
びっくりした
コロされそうになってる人のトピかと+8
-10
-
38. 匿名 2018/05/08(火) 22:59:35
寝てる状態が永遠に続くなんて怖すぎる+53
-3
-
39. 匿名 2018/05/08(火) 22:59:45
今が幸せすぎて絶対に死にたくない。
9歳〜19歳の10年間、毎日死にたくて死ねなくて苦しかったけど、死ななくてよかった!+75
-4
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 22:59:46
今は死ねない!苦しみ抜いて死ぬのだけは嫌だ。どうせ死を迎えるなら眠るように死にたい。+19
-1
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 23:00:16
主さんが羨ましくて仕方ないなぁ。幸せな人生だね(´ー`)+5
-9
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 23:01:41
+55
-2
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 23:01:56
犬や猫が死ぬのと同じこと。難しいことは無いと思う。+3
-10
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 23:02:03
大人になって時の流れが早過ぎる。小学生の時はあんなに長く感じたのに+114
-0
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 23:02:04
>>13さんの考え方、好きだわ。
ところで、少し話変わるけどさ、うちの兄(神経質で暗い)が『やっと天国に行っても、むこうに大嫌いだった奴がいるかもしれないと思うと、落ち着かない。』って言ってたことがあって、その発想はなかったわ(笑)と思ってしまった。
自分にしてみれば二度と会いたくないほど大嫌いな人でも、天国に行く基準を満たしていれば向こうでまたバッタリ…ってこともあるかもしれないよね。
ま、私は地獄行きだから気にする必要ないか!
+25
-2
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 23:02:24
いつかは来る死
だけど、私はまだまだ生きたい。
一人娘を出産してからはや、18年
18年間ずっと二人きりで生活してきたから
せめて、嫁に出して孫ができるまでは
生きていたい。
+80
-5
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 23:02:52
何が起こるかわからないから、毎日後悔しないように生きていこうとは思う+11
-0
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 23:03:27
主さんすごく哲学的な人なんだと思う。この機会に哲学とか心理学とかいろいろ勉強するといいんじゃない。答えがないことを追求することに向いてるのかもよ。+51
-0
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 23:03:40
大丈夫だよ、1人にはさせないよ。+4
-3
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 23:04:33
安楽死って怖くない?自分で薬飲むんだよね…。
私だったらきっと、やっぱり無理だなってなりそう。+25
-8
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 23:04:40
死にたくない
でも死ぬように追い詰められてる
どんどん自分を否定して、こんな人間は死ななければならないような気がしてくる
助けてほしい助けて+19
-0
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 23:04:43
主さんの気持ち痛いほどわかる
死にたくない死にたくない
でもいつか必ず死ぬ
じゃあどうするかってとこで、生きてるうちに
本当に本当に本気で全力でがんばる
ってなるんだよ+31
-2
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 23:04:55
変な話、自分が死んだ後もこの世界は続いてるのかなー?今のこの世界は自分が作り上げたものなんじゃないかと思う。自分が死んだ後も私のお墓参りや法事やらしてくれるのかな?+27
-3
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 23:05:22
>>41
何故死ぬのが怖い=幸せの人生なんですか?病気があり怖いとか色々あるじゃないですか+20
-3
-
55. 匿名 2018/05/08(火) 23:05:57
死が怖いって、それが普通の感覚だと思うのですが。
死にたがりな人もたまにいるけど、所詮死とは無縁な健康な人間の戯言なんじゃないかとすら思う。
+29
-2
-
56. 匿名 2018/05/08(火) 23:06:16
普段口汚く叩いてる癖に死ぬのが怖い?ちゃんちゃら可笑しいわ。+4
-17
-
57. 匿名 2018/05/08(火) 23:06:57
>>56
あなたは長生きしそうだ+23
-1
-
59. 匿名 2018/05/08(火) 23:07:11
また夜中にポエマー登場するね。+1
-11
-
60. 匿名 2018/05/08(火) 23:07:15
数年前に癌が見つかって、初めて自分が死ぬかもしれないと思った
生きていれば嫌になることも沢山あるけど、
今、こうして生きてることを大事にしたいと思う+66
-0
-
61. 匿名 2018/05/08(火) 23:07:38
子供産むまで死にたくない!
って思ってたけど、子供が産まれたらもっと死にたくない!って強く思うようになったよ。
体調悪いとすぐ病院行って、しっかり検査するまで絶対安心できない。
大切なものを置いて逝ってしまう恐怖と、私がいなくなったら子供達がどう生きていくのかという不安。+36
-5
-
62. 匿名 2018/05/08(火) 23:07:38
私は早く死にたい!
普通に楽しいこともあるよ。しんどい毎日の中に少しの楽しみがあっても、無の方が断然いい。
長生きしたい人もいるだろうけど、大半は死にたいって思っていると思う。そう公言すると変な人に見られるから外では生きたいふりしているけど。+13
-10
-
63. 匿名 2018/05/08(火) 23:07:56
>>51
何があったの?大丈夫ですか?
死んじゃだめよ。生きてね。+29
-0
-
64. 匿名 2018/05/08(火) 23:08:01
病気持ちで結構しんどいけど死にたくはないんだよなー。不思議なんだけどね。毎日ベッド安静ではあるんですがヘルパーさんや訪問看護さんも良い方ばっかりで。仕事もコラム書いてネットで送るって感じでやりがいある。でもガルちゃんでは病気持ちや障害者は早くタヒねって空気でビビる。死にたくはないけど生きてたらダメな空気なのかなーってちょっと感じ入るものがあるw+18
-1
-
65. 匿名 2018/05/08(火) 23:08:40
全てが不思議。何故宇宙の星はたくさんあるのに地球は空気も水もあって唯一生物が住める環境なの?
+24
-1
-
66. 匿名 2018/05/08(火) 23:08:52
急に死ぬのは嫌。片付けとか色々したい。+22
-0
-
67. 匿名 2018/05/08(火) 23:08:56
最後にいい人生だったな
って思える様に今を生きてれば死が怖くなくなるんじゃないかなあ
やり残した事がなければ、悔いなくその時が来ても受け入れられそうな気がするんだけど
+14
-1
-
68. 匿名 2018/05/08(火) 23:09:18
日本人は宗教に頼れない人が多いっていうのも関係があるのかね?心底からあの世や生まれ変わりを信じてる人達が羨ましくもある。+40
-0
-
69. 匿名 2018/05/08(火) 23:09:29
キリスト教は、死んだら神様のもとへ行く。輪廻転生はない
創価は、寝て起きるように死んで生まれ変わる。魂は宇宙に溶けて、また生まれ変わる時を待つ
どっかの宗教は、この世は地獄。輪廻転生から外れる事が幸せ
宗教は必ず死についてふれてるから、調べるとすこし楽になる答えがあるかも。
+35
-1
-
70. 匿名 2018/05/08(火) 23:09:43
死んだあとというよりは、死に行く過程が怖い。
病死ならば、それこそ死ぬような痛さとか辛さを味わうわけだし、最後に残さなければならない大切な人のことを考えたら胸が苦しくなったりして、
心身ともに今までにない辛さに身を投じなければいけないことが
怖い。+42
-0
-
71. 匿名 2018/05/08(火) 23:10:09
子供が巣立って幸せになるのを見届けるまでは絶対嫌だ
小さいお子さんを残して亡くなったお母さんの話やニュースを聞くたび、お母さんの無念さを思うとすごく胸が苦しくなる。+53
-2
-
72. 匿名 2018/05/08(火) 23:10:10
死にたくない。自分がこの世からいなくなるとかあり得ない。+30
-1
-
73. 匿名 2018/05/08(火) 23:12:08
死ぬときは怖かったけど案外こっちも楽しいよ?+8
-1
-
74. 匿名 2018/05/08(火) 23:12:34
私がいなくなった後も世界はつづいていくのが悔しいから死にたくありません‼+24
-1
-
75. 匿名 2018/05/08(火) 23:13:38
そんな風に思える人は充実してるんかな。
羨ましい限り。。+8
-5
-
76. 匿名 2018/05/08(火) 23:15:17
自分が死ぬより主人や子供の身になにか起こる方が怖い。+14
-1
-
77. 匿名 2018/05/08(火) 23:17:05
わたしも死にたくない。
祖父母、両親、夫や子どもにも死んでほしくない。
死ぬことがこわいから老いることもこわくて仕方ないです。
でもいま88歳の祖父が終活しているのをみて、それくらいまで生きたら死と向き合うことができるのかなあと思います。
どんどん周りが亡くなっていって、置いていかれるように感じるとまた考え方も変わるのかな。
ただ若いうちはやっぱり嫌だ。+47
-1
-
78. 匿名 2018/05/08(火) 23:17:17
自分の死よりも夫の死の方が怖い。
わがままだけど夫より先に死にたい。
でも残して先に逝くのも辛いな・・・。
+24
-2
-
79. 匿名 2018/05/08(火) 23:21:37
死より、母の死後の子供たちを考える方が怖い。
まだまだ死んでたまるかっ!って思う。+18
-0
-
80. 匿名 2018/05/08(火) 23:21:40
誰も逃れられない
諦めろ+6
-1
-
81. 匿名 2018/05/08(火) 23:21:58
+3
-2
-
82. 匿名 2018/05/08(火) 23:23:24
死ぬのが怖いって人間に限らず生き物全ての本能で当然のことだと思う。
小さな虫だって殺されそうになれば必死で抵抗するじゃない?
本能からくる恐怖だから、思想や精神論でごまかそうとか逃げようとしても無駄な気がする。
私が若いからかもしれないけど、職場のアラサーで死ぬのが怖くてたまらないって人が子供欲しがるのがナゾ。
寂しく死にたくないらしいけど…+15
-0
-
83. 匿名 2018/05/08(火) 23:23:32
ホーリーマウンテンのホドロフスキー監督が『ホドロフスキーのDUNE』で300歳まで生きたいって言ってたけど、私も今のところこのタイプ+4
-1
-
84. 匿名 2018/05/08(火) 23:25:46
難病になって働けず、蓄えを使い果たす。
生保恥ずかしいから自殺はかるも失敗。
減算、迷惑かけずにひっそりと生保はじまろうとしている。とりあえず親が死ぬまでは生きる+8
-0
-
85. 匿名 2018/05/08(火) 23:27:08
抗癌剤治療とかしたら死ぬより辛い苦しみを味わうと思うから(周りの癌で亡くなった人達を見て)抗癌剤治療はしたくないけど、末期じゃなくても痛みだけ取って治療しないで居てくれる医者っているのかなあ、、、
人間の致死率は100%だし、死ぬのはしょうがないけどわざわざお金掛けて苦しんで死にたくない。+19
-0
-
86. 匿名 2018/05/08(火) 23:28:08
寝ている間に死ねるのが理想。+29
-0
-
87. 匿名 2018/05/08(火) 23:29:21
死後は怖くない。
無になるなら分からないし。
生まれ変わりがあるなら面倒だけど仕方ない。
自分や周りの人とのお別れは寂しいけど、だからこそこの人生を大切に生きるよ。
ただ、死ぬ時は苦しいよね。。
それが本当に怖い。
その意味でも安楽死の法案が出来てくれるといいな。+20
-0
-
88. 匿名 2018/05/08(火) 23:34:01
陣痛の時にね、この痛みは希望の痛みだし、もうすぐ終わるからと思ったから耐えられたの。
でも、もし死にゆく痛みだとしたら…と思ったら急に怖くなって、ストレスからか陣痛も激しくなったよ。
死しか先にない痛みは怖いなぁ…。+29
-0
-
89. 匿名 2018/05/08(火) 23:37:29
死への恐怖をこじらせて子供作るの躊躇するようになった。親が死んでからは時々「今どこで何してるの?」って思うと気が狂いそうになる。なんで自分生まれちゃったのかな、とか考えても仕方のないことを考えたりする。
+8
-1
-
90. 匿名 2018/05/08(火) 23:37:45
死ぬのは怖いよ。
だってなんだかんだこの世は面白いし、自分には出来ない事がまだ沢山ある。
先が気になる作品も山程ある。
それらを楽しめなくなるのも、忘れてしまうのも怖い。
死んだ先がわからないのが1番怖いね。
けどもしもう一度生まれる事が出来るなら、好きな作品をまた1から楽しめていいかもなぁって思う。+21
-0
-
91. 匿名 2018/05/08(火) 23:40:13
亡くなったお母さんに会えるなら、ちょっとは怖くないかなぁ。+17
-0
-
92. 匿名 2018/05/08(火) 23:40:24
病気とか事故死だったら怖いな。
でもこればかりは考えてもどうにもならないから。
死ぬ前に親孝行はしておきたい。+10
-0
-
93. 匿名 2018/05/08(火) 23:42:20
私もタナトフォビアです
いつかは永遠の無になる
今まで頑張ってきたことも全て無になるんだと思うとから変な汗がでてくる+15
-0
-
94. 匿名 2018/05/08(火) 23:43:14
残念ながら魂は生き続けるので無じゃないし、時は進みます。だから怖がらなくて大丈夫。夜眠って夢を見て、また朝が来るようなものです。変な宗教は死の恐怖につけ込んでくるから気をつけてね。+9
-3
-
95. 匿名 2018/05/08(火) 23:44:46
難病なんだけど、同じ病気の友達が亡くなっていくのを何人も見ているので死を身近に感じる。去年は2人見送りました。
その1人は小学校低学年のお子さんが居て口癖が「一番下の子が成人するまで生きていてあげたい」だった。
最後は個室に移動しちゃって帰らぬ人になりました。
自分もいつかああやって弱って無くなるのかな~と死への恐怖を感じています。
今の目標は東京オリンピックまで元気でいること!!+44
-0
-
96. 匿名 2018/05/08(火) 23:45:09
>>94
魂の存在とか生まれ変わりとか天国とか信じてる人が羨ましい
嫌味とかじゃなく本当に羨ましい
私は無になると確信してるから怖くてたまらない+17
-1
-
97. 匿名 2018/05/08(火) 23:45:14
生きたい。死ぬのは怖くないけど命ある限り生きたい、ただそれだけ。+3
-0
-
98. 匿名 2018/05/08(火) 23:45:35
陣痛やドライソケット、盲腸や骨折、車と衝突とか、死なないけど助かるまで時間がかかる痛みを経験した人は自分が死ぬ時これよりもっと苦しいかも、と想像できるが故に怖さが増しませんか?
「死んだら後は〜」とかの話では無く、最悪の死に方をするのが恐怖です。
+9
-0
-
99. 匿名 2018/05/08(火) 23:49:30
私もタナトフォビア。よかった。私と同じ考えの人がたくさんいた。それだけで少し救われたような気持ちになれる。死ぬのが怖いのは変わらないけど。+14
-0
-
100. 匿名 2018/05/08(火) 23:58:11
父母、兄弟姉妹、夫子供、友達、好きな人達と決別して無になって忘れてしまうのが怖い
忘れるもなにも自分自身が無くなるんだろうから想像するととても怖いよね
だけど、自分の死後もとりあえずこの世界は存在してて自分の死を悼み弔ってくれる肉親や人々がいるのだと思うと、少し安心する+4
-0
-
101. 匿名 2018/05/09(水) 00:02:36
>>96
94です。私は自分の人生が死ぬほど嫌いなので、逆に無になりたいです。無は無で良くないですか。どうにかして恐怖心が和らぐといいですね。+4
-0
-
102. 匿名 2018/05/09(水) 00:03:27
テレビに出てるおばあちゃんとか見てると、終活とか、年取るたびに死が怖くなくなってるように見えるよね
死にたくない・怖いって思えるのもまだまだ若いからなんだろうな+20
-0
-
103. 匿名 2018/05/09(水) 00:04:00
夜ベッドに入ると、ほぼ毎日>>1さんと同じ様な事考える。
そして死にそうになる程怖くなり「わーっ!」って叫ぶ時もある(一瞬だけね)+18
-0
-
104. 匿名 2018/05/09(水) 00:05:27
生きるのもめんどくさいし、死ぬのもめんどくさい。+15
-0
-
105. 匿名 2018/05/09(水) 00:06:22
家族もいなくなったし生きがいも無いけど知的好奇心はある
ピラミッドや宇宙の謎とか、ぶったまげるような大発見の瞬間に生きていたい+12
-0
-
106. 匿名 2018/05/09(水) 00:08:33
私が死んでも地球では、まばたきほどの出来事で何事もなく生きている人が暮らして行く事を考えると悔しい。
でも自分が生きた足跡は遺したいな。どんな形であれ+9
-0
-
107. 匿名 2018/05/09(水) 00:14:56
死ぬのって一生のラストで一回きり、津波や地震でお亡くなりになった方々の事を考えると因果応報も無いと思うから、本当に運頼りで怖いです。
善行を積んだ人生でも、どんなにこの世に未練があっても、最悪の苦しみの中死ぬ場面を思うと、耐えられずわたしもよく叫びたくなります。+30
-0
-
108. 匿名 2018/05/09(水) 00:20:12
毒親に育てられたからか欲とか自我とかかなり薄いし世の中馬鹿馬鹿しくてずっと死にたいんだけど、姪っ子ちゃんに好かれてるって一点だけで死にたくない。
自分のことを大好きでいてくれる人がいるって凄く強いね。
本来は両親の役割なんだろなー。+5
-0
-
109. 匿名 2018/05/09(水) 00:24:05
今日は楽しかったなーって心地良く熟睡する感じで人生楽しかったみんなありがとうってハッピーな感じで安らかに死にたい+10
-0
-
110. 匿名 2018/05/09(水) 00:26:12
いつか必ず死ぬのはわかってるつもり、でもそれは今じゃないんだよな、まだ死にたくない。+16
-0
-
111. 匿名 2018/05/09(水) 00:26:48
ピンピンころりで死にたいけど
なかなかそうもいかない人生…こわいですよね
老人ホームに勤めて6年たくさんの人の死を見てきたけど亡くなる最後は呼吸をしたくても顎をピクピクうごかすしかできない状態で、ドラマみたいに最後に大切な人に別れの言葉を告げるのも無理なんだなって知りました。
今の自分という存在がなくなること、大切な人と一緒にいられなくなることが怖いです。+17
-0
-
112. 匿名 2018/05/09(水) 00:26:58
まだまだするべき事があるから死にたくない
あと単純に怖いし自分が死ぬとか虚しさしか残らないと思うから
喜ぶ人なんていないし悲しませたくない+2
-0
-
113. 匿名 2018/05/09(水) 00:27:19
死ぬって事は無じゃなくて産まれる前に戻るんじゃないかな?+8
-1
-
114. 匿名 2018/05/09(水) 00:28:34
>>85
いますよ。
抗がん剤を使うかどうかは必ず聞いてくれます。
ただ、そこで使わないを選択すると、病院ではなにもやる事がないので退院となります。
後は、緩和ケアやホスピスがある病院を探したり、在宅で往診に来てくれる先生を探せばOK.
自宅でも点滴は出来ます。医療行為ですが、家族は処置しても問題ありません。
両親、祖父母と、癌で亡くしているので。
私も、末期だったら抗がん剤は使わないかな。+5
-0
-
115. 匿名 2018/05/09(水) 00:30:28
90歳のおばあちゃんは、いつ死んでも後悔はないよって言う。
年齢を重ねることも、死の受容のためには必要なのかな。はたちそこらの私なんかより、ずっと多くの死別を経験しているわけだし。+10
-0
-
116. 匿名 2018/05/09(水) 00:31:01
+16
-0
-
117. 匿名 2018/05/09(水) 00:33:50
死ぬのはいいけど死ぬまでが嫌だなー 痛いとか苦しいとか でも痛いとか苦しいと思うと早く死にたくなると思う 死がないと生きられない+6
-0
-
118. 匿名 2018/05/09(水) 00:35:51
鬼灯の冷徹と聖おにいさんとか、霊能者斎シリーズは死後のことに触れてて、漫画を見てると和むよ。前の2つはフィクションだけど死んで浮遊霊になって霊界に行きたがらない幽霊を捕まえて連れてったり、見逃したり。
霊能者のやつは光の輪に入って成仏するんだけどなんか気が楽になるw+4
-0
-
119. 匿名 2018/05/09(水) 00:39:56
いつか来る死への絶望が、生きる幸せを成り立たせていると思う。
永遠の命=幸せじゃない気がする。かぐや姫が月に帰った後、王子は姫に貰った不老不死の薬を燃やしたよね。
でも死ぬのはやっぱり怖いな。死にたい気持ちでいっぱいになるときもあるけどさ。
そもそも死は絶望なのか?生は幸福なのか?・・・いくら考えてもわからない。寝よう。+4
-0
-
120. 匿名 2018/05/09(水) 00:42:54
小学生の頃は毎日死の恐怖と戦ってたな
30前になってやっと和らいだ+9
-0
-
121. 匿名 2018/05/09(水) 00:47:08
明らかに死後の世界があるって分かってたら、怖く無いのになぁ。+22
-0
-
122. 匿名 2018/05/09(水) 00:51:07
もっと歯の管理と運動をしっかりしておけば良かった。身体が全然追いつかなくて、もっと色々旅をすれば良かった。しっかりものは噛めないし、口臭もきになっておしゃべりもちょっと気が進まない。
30代の頃にお姉さんたちが言ってた太りやすくなるって意味がその年頃になって初めて分かった。その時にはもう遅かった。
あにたはお金がないと言うけど、あなたのそのしっかりした筋力とまっすぐ腰を支えてどこまでも歩ける足と、遠くも近くもよく見える目があるんだから、見た事ないやった事ないちょっと気になってるのは全部かじって飛び込んじゃいなさい。その健康な身体、すごいいい病院に毎日通っても買えないのよ。
まだ若いから早いとか言われても、40だから遅くてとても...とか言ってないで。運悪く80まで生きて見なさい。それから四十年あったのに何してたのかしら...って気がついた時はもう遅いのよ。
全力で走ってる時は楽しくて辛くて、死ぬことなんか考えられなくなっちゃうから。
うちのおばあちゃんが、夏に教えてくれた事。
長いけど、読んでほしい+37
-1
-
123. 匿名 2018/05/09(水) 00:51:51
私も怖かったけど、先に亡くなった肉親やペットに会えるかもって思ったらそんなに怖くなくなった+13
-0
-
124. 匿名 2018/05/09(水) 00:51:56
天寿を全うしたい。
まだまだ人生これからだもん!+5
-0
-
125. 匿名 2018/05/09(水) 00:52:25
死ぬのが本当に怖い
母親が亡くなってより思うようになった
リメンバーミーを観て号泣したんだけど、生きてる人から完全に忘れられた時が本当の死で、消えていくのが怖かった+8
-0
-
126. 匿名 2018/05/09(水) 00:59:04
私も不死身になりたい
主の気持ちわかります+8
-0
-
127. 匿名 2018/05/09(水) 00:59:15
>>122
私自然災害が怖くていつも不安なんだけど、それはやりたいことを我慢してるからだって気付かされた。
やりたいことやってるときは他のこと気にならないもんね。今より毎日を楽しく生きられるように、やりたいと思ったことどんどんやっていくよ。
ありがとう。+7
-0
-
128. 匿名 2018/05/09(水) 01:01:15
死ぬのはしょうがないから
100歳くらいまで生きて
最期は楽にポックリ逝きたい。+6
-1
-
129. 匿名 2018/05/09(水) 01:19:58
私の場合ですが、人生も折り返しを過ぎて残りの方が少ないだろうなって年齢になって来たら、不思議と怖くなくなって来たよ。残された1日1日を大事に生きようと思う。例え無になっても、忘れさられても、私が生きていた事は永遠に現実だから別にそれで良い。+8
-0
-
130. 匿名 2018/05/09(水) 01:24:22
主さんの気持ちすごくわかる。
不老不死がいいとかそういう事じゃないんだけど、
死んだ後の事を考えるとすごく恐怖。
無ってどんな感じなんだろうって考え出すと止まらない。
もう今の自分の感覚が一切なくなって、ブツっと終わってしまうんだと思うと。
例え生まれ変わりがあるとしても、自分が生きてきたこの人生は、全く自分の中になくなってしまうんだって、どんどん考えていくと怖いから途中で辞める+21
-0
-
131. 匿名 2018/05/09(水) 01:26:26
>永久に目の覚めない暗闇のようで怖いです。
寝たら寝たで起きたくないって言うタイプでしょ+3
-0
-
132. 匿名 2018/05/09(水) 01:29:08
永久に死ねない方が恐怖+20
-1
-
133. 匿名 2018/05/09(水) 01:48:02
こんな事言うとシュールだけど…
お化けが怖い。
自分も死んだらお化けの仲間入りだよね。
暗がりや深夜に寂しいところにいるなんて…あー、怖くて無理無理。
体も地面に埋められる、なんて恐怖です。
お願いだから、焼いて骨にしたらリビングに置いて。+6
-0
-
134. 匿名 2018/05/09(水) 01:50:47
死んで無になる。
無の限りの世界。
漢字的には終わらなさそうな感じだな。+5
-0
-
135. 匿名 2018/05/09(水) 01:57:25
死後の世界があるとして、そこが何かしら怖い状態とかだったら過去の賢い人々が革命とかおこしてなんとかしてくれてるんじゃない?
地球上で人間誕生して何人死んだと思ってるの?
人間達は地球上でこんだけスゲー事やらかしてんだから奴らがなんとかしてくれてるって♪
地獄も『人権運動』して無くなってそう(笑)
まぁ、あの世が無いとしたら暗闇が~とかも無くて『無』だから死んだら終わり恐怖もなんも無い
私は死後より死ぬ過程が怖い…痛いのとかは嫌だからコロッと逝きたい(笑)+4
-2
-
136. 匿名 2018/05/09(水) 02:04:04
今いる全人類が、繁殖をやめたら 確実に 120年後は、地球上に人間はいない。
なんか 想像したら スゴイ!+14
-0
-
137. 匿名 2018/05/09(水) 02:04:13
年末にペットを看取りました。
さっきまで生きてて「心」がそこにあったのに急に体だけ。もうそこに「心」は無くなってて。。
死というのは不思議ですね
魂はどこに行くのか。。+20
-0
-
138. 匿名 2018/05/09(水) 02:05:26
闘病の末に迎える死は気丈に振る舞う自信がない。
哲学の本読みまくって必死に精神保とうとすると思う。
+2
-0
-
139. 匿名 2018/05/09(水) 02:05:43
>>136
進化しそう
年齢関係なくこども産めるように+3
-0
-
140. 匿名 2018/05/09(水) 02:09:09
>>132
最初の数百年で完璧に頭がおかしくなると思う。それなのに10万年後もその後も自分として生き続けなきゃいけない。地獄でしかないよね。+7
-0
-
141. 匿名 2018/05/09(水) 02:27:14
家までの帰り道で、あと数十年たてばこの世界から自分がいなくなってるんだなあと考えながら歩いてたら見慣れた町並みやコンビニまでも美しく見えました(´・_・`)
普段はあれこれ不満だらけの顔や体でさえ灰になるのが悲しくて怖いです
+9
-0
-
142. 匿名 2018/05/09(水) 02:54:31
子どもの頃から、自分はいつか死んでしまうと思うと軽くパニックになる。生きてるからには死ぬ日が来るとか怖すぎる。
今の人生が充実してるとか、自分が好きとかそういう事ではなく、ただただ怖い。
生まれ変わりなんてない、死んだら消えてなくなるだけって思ってるからなのかな。+18
-0
-
143. 匿名 2018/05/09(水) 03:09:19
もし本当に死後の世界があるんだとしたら、マンガみたいなパラレルワールドなんじゃないかと妄想すると恐怖感がちょっとだけ薄れるよ。
例えば死んで意識は一瞬無くなるけど、目を覚ましたら全く違う世界にいたとかそんな感じ。
それはハリーポッターみたいな魔法が使えるファンタジーな世界かもしれないし、コジコジみたいなゆるいメルヘンの世界かもしれない。
実際どうなのかは分からないけど、もし死について深く考えすぎて苦しい時はこうして考えてみるのもいいかも。+8
-0
-
144. 匿名 2018/05/09(水) 04:04:30
同じような方が居て安心した。
父が亡くなるまで、今ほど死について怖いと考えることはなかった。
でもやっぱり、親の死はそれまでの生き方とガラッと変わる気がする。
何も考えずに楽しいと感じる時間が明らかに減った。
でもそれだけ、私にとって父は大きな存在で大好きだったんだと思う。
死んだら会えると信じたい。+7
-0
-
145. 匿名 2018/05/09(水) 04:31:59
主さん、
生きていることと、
死んでいることと、
どちらが不思議かな?
私は生きていることの方が不思議だよ。
なんで生きてるんだろう?
死んでいった人の方が圧倒的に多いのに。
なんで今、生きているんだろう?+7
-0
-
146. 匿名 2018/05/09(水) 05:21:26
すごくわかる。
死ぬ直前に少しでも意識があって、次目を閉じた瞬間にもう2度と家族友達に会えないんだ、自分のこの意識が消えて無くなると思うと怖すぎるし、あまりにも悲しい。+17
-0
-
147. 匿名 2018/05/09(水) 06:21:25
死んだら全てになると思ってるから、むしろ心は穏やかかも。
ちっぽけな肉体から抜け出してそこら中散らばるイメージ。
死ぬ直前にものすごい寂しいし寒いと思うけど、その先は楽なイメージしかないなぁ。
空気みたいに。
子供を今より優しく包んであげられそう。+3
-0
-
148. 匿名 2018/05/09(水) 06:23:48
死にたくはないですよね。
でも、死は必ず訪れますよね。
死ぬまで どう生きるかが大切なのではないでしょうか?
ガンで余命宣告をされた兄を半年前に亡くしました。
毎日がカウントダウンです。
でも、その兄の生き様を見ていてそう思うようになりました。
怖いと思うより、どう生きてやろうか だと。
最後の4か月くらいは言葉を上手く話すことが出来なくなっていたので、自分の思いを語ることができなかったのですが、頑張りと精神力は尊敬でした。+7
-0
-
149. 匿名 2018/05/09(水) 06:30:29
死より夫、子どもに忘れ去られる事が怖い。
実際私も1年前に亡くなった父の事日常であまり思い出さなくなってる。
+2
-0
-
150. 匿名 2018/05/09(水) 06:45:22
>>51
この世界で理不尽に追い詰められて死んでいい人なんて誰一人いないよ!
あなたもわたしもこの世界に必要だから生まれてきた あなたが生きることでこの世界は支えられてる
生きよう!
わたしも死ぬまで足掻きまくるよ
+3
-0
-
151. 匿名 2018/05/09(水) 06:52:18
>>148
立派なお兄さんですね
生きるということを148さんに託して、それを受け止めしっかり心に刻んでいる148さんもとても素敵だと思いました
+4
-0
-
152. 匿名 2018/05/09(水) 07:22:42
私は両親とも亡くしていて。
死というものへのハードルが下がったかもしれない。私より年上の夫はばーさんまでいきているのに、私は子供達がいなかったら天涯孤独。
なんか理不尽だなーっとか色々考えていたら 今出来る事だけやって、あとはピンピンコロリを目指そうって思えた。
今は下の子の学費をもう少し貯めて、成人式の振袖代貯めて、自分の荼毘に付してもらえるくらいは用意しとかないとって思う。
書類や保険は誰でもわかるようにしてるし、私物は増やさないようにしてる。
死にたいわけじゃないよ
身近な人を送るとね、色々悟るのかも。+10
-0
-
153. 匿名 2018/05/09(水) 07:25:08
以前テレビでみたニュージーランドのテカポの星空の映像を見て身体が震えた
その星空に魅せられて移住した日本人ガイドの男性の取材した番組
地球は辺鄙な場所にある星もまばらな田舎星で、でも端っこだからこそ大きな銀河を見渡せる
銀河の中心は沢山の恒星が集まってオレンジに輝いてた
齣撮り映像で、巨大な銀河がゆっくりと地平線から上がってくる映像を見た時
そっか、死んだらあそこに帰るだけなんだ だから何も怖くないんだって不思議とそう思った
本当は今すぐ行ってみたい
日本でも見える時期はあると思うけど、日本はあまりにも明るすぎて
+10
-0
-
154. 匿名 2018/05/09(水) 07:43:03
主さん考えすぎ!+2
-0
-
155. 匿名 2018/05/09(水) 08:09:28
>>31めっちゃわかる!+1
-0
-
156. 匿名 2018/05/09(水) 08:32:39
子供の頃から拝む事を日常にしていたから死後への恐怖は無いが死にざまの恐怖はある
疑似体験で死後の天国は霧のかかった真っ白で眩しい世界か黄金色の暖かい世界+3
-1
-
157. 匿名 2018/05/09(水) 09:08:29
死にたくはないけど、母に会う為には早く死ぬしかないと思ってる。あるお坊さんの「この世に生を受けたこと自体が奇跡だから、極楽浄土があるという奇跡があってもおかしくない」という考え方に希望を貰っている。1日1日を消費することで、母に会える日が近づいていってる事実が嬉しい。ただ最愛の子供や愛する夫がいてたら心強かっただろうなと思うと、既婚子持ちの人達が羨ましい。+10
-1
-
158. 匿名 2018/05/09(水) 09:31:03 ID:MM7VmPoa1q
天国はいいとこなのかも
誰も戻って来た人、居ないから
何かでみたよ
私を生んで直ぐ亡くなった
その会いたい母親にあえるなら受け入れるしかない+8
-0
-
159. 匿名 2018/05/09(水) 10:16:55
先日、娘を出産しました。陣痛中は痛くて痛くて「いっそのこともう殺してくれー!」と言いたくなるほどでしたが、生まれてきた子の顔を見て「この子の為にも死ぬ訳にいかない。何としてでも生きてやる!」って強く思うようになりました。。。+5
-0
-
160. 匿名 2018/05/09(水) 10:35:10
>>18
死が怖いのは本能ではないと思う。
動物とか死ぬことなんて考えてないと思うし。
主が死を怖れてるのと動物の危険回避とは違うと思うんだけど。+1
-1
-
161. 匿名 2018/05/09(水) 10:44:51
死に取り付かれた人って死にたくないと思う人と、早く死にたいと思う人に分かれると思う。+4
-0
-
162. 匿名 2018/05/09(水) 11:02:34
今は死にたくないし死ねない。子どもたちがまだ中学生だから。
あと10年、子どもたちが成人して大学卒業して就職して、自分でご飯が食べられるようになるまでは元気で生きたい。
そのあとは神様にお任せ。しょうがない、順番があるからね。
横だけど、子どもたちにサラッと上のことを話したら「ママは死なないで」って泣いてた。中学生だからそんなに真剣に受け止めるとは思っていなくて話しちゃったんだけどね。傷つけちゃったよね。そのあと謝りました。
+3
-0
-
163. 匿名 2018/05/09(水) 12:11:48
今はや身内、
友人やペットなど、
大切な守りたい人やものがある
から死にたくない+0
-0
-
164. 匿名 2018/05/09(水) 12:20:42
仕事で105歳の方を看とりました。 口癖が死にたくても死ねない。でした。+6
-0
-
165. 匿名 2018/05/09(水) 14:18:17
黄泉の国って
どんな所なのか
怖くて想像できない+0
-0
-
166. 匿名 2018/05/09(水) 14:35:09
自分も前は怖かったです
今は、先に逝った両親や友人が待っててくれるかな?とか
久しぶりに会えるなー。老けたなって絶対言われるわwて思ったら怖くなくなりました
+1
-0
-
167. 匿名 2018/05/09(水) 15:09:53
魂残るとか考えるから怖いんじゃない?
無だよ
無。+3
-0
-
168. 匿名 2018/05/09(水) 15:13:21
今は死にたくない
とかいう話じゃないよね
+2
-1
-
169. 匿名 2018/05/09(水) 15:15:48
災害時どうしたら助かるかものすごい考えてたら、知人に「必死!そんなに生きていたい?」って言われて何でか考えたんだけど…
夫や子供に先に死なれて一人で乗り越える自信がないし、逆に自分が死んで家族が苦労するの想像すると死ねないし死なせたくない!って思うと死ぬのがすごく怖いんだけど、他人からみたらそこまでして生きたいか?って思われてるんだなぁって知ってちょっとだけ悲しくなった。+1
-1
-
170. 匿名 2018/05/09(水) 15:20:32
長くても100年ってある意味いいのかも、200年、1000年死なないよーいわれても困るよ+1
-0
-
171. 匿名 2018/05/09(水) 15:42:34
長生きしたくないけど死ぬのは怖いという矛盾+3
-0
-
172. 匿名 2018/05/09(水) 15:56:38
誰かのブログでたまたま見たんだけど
「お母さんが亡くなってツライけど、お母さんは幸せな場所へ旅立ったんだなと思うと穏やかな気持ちになれた」って書いてあった。
この言葉すごく心に残ってる。+2
-0
-
173. 匿名 2018/05/09(水) 16:39:43
私も母を亡くしてから怖くなくなりました。
むしろ一日をどう生きるかに重きを置くようになりました。
人はいずれは死ぬ。しかもそれが今日か明日か分からないとしなら悔いなく生きようと思いました。+2
-0
-
174. 匿名 2018/05/09(水) 16:55:41
私も死ぬのが怖いし死にたくない。
私の場合怖くなったのは祖母の死がきっかけ。
死後の世界とか想像するだけで怖い。
主さんのがそうか分からないけど死恐怖症(タナトフォビア)と言うのがあって私はそれかも。+0
-0
-
175. 匿名 2018/05/09(水) 18:02:55
>>167
無なんて無いんだよ。
無こそが幻想。
+2
-0
-
176. 匿名 2018/05/09(水) 18:16:12
10年前の私みたい
自分が特別で大切な存在だからだよ
長く生きてる過程でその幻想は崩れて、
踏みつけられて、大切な人が亡くなって、
そんな風に生きてるだけで考えは少しずつ変わっていくものだと思う。
自分の時代から世代が変わっていくのを実感して
少しずつそんなものだと受け入れていく。
10年前は、永遠の無、2度と目を覚まさないでいつか地球も無くなって…って考えて布団の中で発狂してました( ・᷄-・᷅ )
その頃の自分もネットなどで1さんみたいに相談してたけど、どんな言葉も響かなかった…
時間をかけて自分自身で知ることかも。
以前は、自分という人間に対して、死ぬも生きるも責任があると思ってたけど、
いきなり生まれてきて生きて死も決められてるなら私がこんなにも死について悩む責任も無いんじゃないかと思った。+2
-0
-
177. 匿名 2018/05/09(水) 18:18:05
>>175
無いことが無でしょ?+1
-0
-
178. 匿名 2018/05/09(水) 19:23:54
私も死に対してすごく恐怖を感じます。
自分の大切な人が死んだことを考えるだけで怖いし悲しいし涙が出てくるけど
自分が死んだことでその大切な人達が自分を思って悲しむのかなと考えるとそれも辛くて…
とりあえず死にたくないし
大切な人達もずっと死んで欲しくない…+0
-0
-
179. 匿名 2018/05/09(水) 20:20:54
主はきっと恵まれた人生なんだろうな。
苦労もしてきて持病もたくさんある自分からしたらそう思えるってすごく羨ましい。+1
-0
-
180. 匿名 2018/05/09(水) 20:24:25
死にたくないのに子供産むのは自分勝手すぎる+3
-0
-
181. 匿名 2018/05/09(水) 20:28:48
>>175
逆接だけど、じゃあ命とか意識が有るっていうけど、意識が何なのか誰も知らないし。
死後の無を経験した人はいないのに、無になると言う人が多いのに違和感があって、来世とか天国に期待してる人と同じく期待してるだけなんだと思う。+2
-0
-
182. 匿名 2018/05/09(水) 20:51:41
>>151
有り難うございます。
コメントを投稿した後、トピズレなコメントをしたことを反省していたのですが
暖かいお言葉をかけて下さっていて…
本当に有り難うございましたm(_ _)m+0
-0
-
183. 匿名 2018/05/09(水) 23:25:41
学生時代は孤立してたので、何度も自殺を考えました。
就職してから数年後、病で生死の境をさまよいましたが、死を意識すると逆に死にたくない!という気持ちになりました。
今は復職してますが、それ以来、死を考えると怖くなるので、普段は考えないように、そういう記事も極力読まないようにしています。
父親は既に看取りました。
生きてる以上、死は誰にでも訪れることはわかっているのですが…
ピンピンコロリが理想ですが、病気などで苦しみが続く人もみてきたので、私は静脈麻酔のように眠るように逝かせてほしいと思っています。
日本でも安楽死が認められてほしいですけどね。+1
-0
-
184. 匿名 2018/05/10(木) 01:05:44
確かに、親の死を経験して、ものすごく死を身近に感じるようになった。本当に人間って死ぬんだなあと、実感させられるというか…。死は怖いしまだ死にたくないけど、でもいずれ死ぬんだよねっていう諦めみたいなものを感じるようになったよ。+1
-0
-
185. 匿名 2018/05/17(木) 02:35:48
曾祖母が4歳の頃亡くなってそれから寝るときに目を閉じるのが怖くなった。
11歳のとき祖父が亡くなってついこの前さわった場所が石のように冷たかった。
宇宙のことやなぜ、自分は生きてるのか、死んだら意識はどこに行くのかとか考えたら息が詰まるぐらい怖かった。
つい最近まで死にたかった、楽になりたかった。生への執着がなくなった。
けど、死は常に隣にあってたまたま生きてるなら、生きてるうちに好きなことしなきゃなぁと思うまで回復できたよ
好きなことをして死にたい。
自分のために自分の人生を生きたいな+0
-0
-
186. 匿名 2018/05/19(土) 21:01:13
死ぬのがほんと怖くて怖くて、たまに発作的に恐怖が沸いてきて心の中で絶叫を上げたりする。
こんなに怖い思いをするんだから、生まれるというのは罰なんだと思う。
どうせ何もかも消えてしまうと思い始めてから、前向きには生きられなくなった。
ちゃんと受け入れられている人が同じ人間だとは信じられない。
年を取れば自然と平気になると思ったけれど、そんな事はないし。
きっと何歳になってもみっともなく取り乱して死ぬんだと思う。+2
-0
-
187. 匿名 2018/05/20(日) 16:58:21 ID:o3YOspGBrS
ご都合主義なファンタジー世界に記憶を引き継いで転生したい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する