ガールズちゃんねる

【ニート・引きこもり】社会復帰しませんか? Part7

2050コメント2018/06/07(木) 22:08

  • 2001. 匿名 2018/06/06(水) 19:43:13 

    >>1999
    300人→200人→1人・・・( ゚Д゚)
    とんでもなく狭き門ですね。これは、どんどん行動しなきゃですね。


    +7

    -0

  • 2002. 匿名 2018/06/06(水) 20:06:41 

    行動したものだけが内定の権利を得れる

    当然の話なんだけど行動できない(@_@)

    +13

    -0

  • 2003. 匿名 2018/06/06(水) 20:12:18 

    違うトピで、ジャニーズ事務所で、郵便物の仕分けのバイト募集してるって書いてあったよ。

    +11

    -0

  • 2004. 匿名 2018/06/06(水) 21:36:45 

    >>1993
    おめでとうございます!!
    未経験歓迎の求人に応募されたのでしょうか?
    参考までに教えていただけると幸いです

    久しぶりにお仕事を始められると大変なことも多いと思いますが、
    焦らず
    無理せず
    背伸びせず(経営者の名言だそう)
    頑張ってくださいね!

    +8

    -0

  • 2005. 匿名 2018/06/06(水) 22:11:22 

    みなさん、このトピ終わったら次はどのトピに行きますか???

    +7

    -0

  • 2006. 匿名 2018/06/06(水) 22:16:36 

    >>2004
    そうですね。経験者歓迎の求人は応募しても通らないことが多かったので、未経験者歓迎を応募しまくりました。
    はじめはそんなこともよくわからず応募して落ちて凹むの繰り返しでした。でも未経験者歓迎の求人に絞って応募しまくれば書類選考通ることが多くなりましたので、オススメします。web履歴書も最初は適当に書いていたのですが、丁寧に書くようにしました。あとあんまり深く考えずに応募した方がいいかもしれないです。考えすぎると応募できなくなるので……面接の練習もしたかったので、とりあえず本番の面接で練習しようとおもって、本当は一般事務志望でしたが、営業事務なども応募しました。内定をいただいたのは一般事務でしたが。ハローワークなどにいって支援していただくのが苦手で、私は全く行かなかったのですが、支援していただいた方が心強いかもしれないです(^_^;)


    深く考えると何も応募できなくなるので、練習だと思って手当たり次第に応募してみるとよいと思います。今はサイト上で簡単に選考辞退すればいいので。いきなり本命の企業の面接はきついので他企業で練習しようってノリで応募した方がいいですよ。

    ありがとうございます‼
    自分でお金稼ぐ経験が学生時代のバイト以来なので緊張しますが楽しみです。頑張ってきます。

    +13

    -0

  • 2007. 匿名 2018/06/06(水) 22:17:53 

    面接に行かなきゃいけないと思うだけで前日の夜なんて眠れないし、当日も緊張してソワソワして心が落ち着かないのを何とかしたいです。
    尋常じゃないくらいのそれなのでパニック障害とかうつ病なのかなとも思うけど病院に行く勇気すら持てず…

    荒療治じゃないけど、ここのみんなも頑張ってるしとりあえず良い求人見つけたら逐一電話するようにします。
    働き出したらもしかしたら今の自分から変われるかもしれない…

    +12

    -0

  • 2008. 匿名 2018/06/06(水) 22:21:12 

    自転車も最初は怖かったのに練習したら乗れた

    面接は練習から逃げてるんだよなぁ。。

    +8

    -0

  • 2009. 匿名 2018/06/06(水) 22:27:22 

    >>2006
    お返事&アドバイスありがとうございました!!
    私もまだ非正規で社会復帰途上なので、2006さんの体験談を参考にさせていただいて正社員を目指したいと思います。

    +9

    -0

  • 2010. 匿名 2018/06/06(水) 22:34:25 

    >>2009
    私みたいに卒後に非正規で働いたこともない人間が採用されましたから大丈夫ですよ本当に。
    いきなり正社員で私大丈夫か??って感じなので、2009さんみたいに徐々に慣らした方がいいかもしれません(^_^;)
    内定をいただいた会社は数週間みっちりと研修がある会社なので未経験でも採用されたかもしれません。

    +9

    -0

  • 2011. 匿名 2018/06/06(水) 22:43:25 

    このトピめっちゃ社会貢献してない⁇
    社会復帰してる人をたくさん生み出してる

    +19

    -0

  • 2012. 匿名 2018/06/06(水) 22:48:15 

    >>2011
    本当に凄いですよね!

    私も見習おう。まずは明日午前中に面接をする!

    +9

    -0

  • 2013. 匿名 2018/06/06(水) 22:49:14 

    >>2011
    本当だよね!
    でも明日か明後日にはこのトピも終わってしまう…(T ^ T)

    +12

    -0

  • 2014. 匿名 2018/06/06(水) 22:49:34 

    >>2012
    面接じゃなくて面接の問い合わせの電話です(>_<)

    +9

    -0

  • 2015. 匿名 2018/06/06(水) 22:52:15 

    管理人さん
    定期トピにしてください

    +9

    -0

  • 2016. 匿名 2018/06/06(水) 22:56:24 

    ここ終わったらみんな他のトピに移動するの?

    +11

    -0

  • 2017. 匿名 2018/06/06(水) 23:04:58 

    身近な人に相談したらきっと「そんなことでクヨクヨしてないで、働きなさい」って言う人が多いと思うんだ。でも私たちの欲しい言葉ってそんなんじゃないんだよね。
    ここのトピの人は「焦らないでいこうよ」ってホッとする一言をくれる。そして、甘やかすわけでもない前向きになれる言葉をくれる。そしたら社会復帰できる人もでてくる。

    ありがとう

    +18

    -0

  • 2018. 匿名 2018/06/07(木) 00:19:30 

    世間一般的にみればニートも引きこもりもよく思われていないのは事実で、つらい思いをすることが多いですよね。でも、ここだけは本当に居心地がよくて、ちょっとずつでもいいから前に進んでみようと思えました。こんなにも優しくて温かいみなさんなら、活躍できる場所がきっと見つかると思います。
    このトピもあと少しで終わってしまうけど、終わったあともしばらくはコメントを読んで元気をもらいに来ようかな(笑)

    +13

    -0

  • 2019. 匿名 2018/06/07(木) 00:23:19 

    このトピが心の支えで頑張れていたのに
    心にポッカリ穴があく。
    さみしいなぁ

    +11

    -0

  • 2020. 匿名 2018/06/07(木) 01:02:14 

    1993です。
    一ついい忘れていたので失礼します(^_^;)

    体調悪い人はしっかり焦らず休んでください。
    私もうつ病や神経症で苦しみました。
    社会復帰に向かう人を見て焦る時期もありましたが、復帰は必ずできるので焦らず休んでくださいね。

    +12

    -0

  • 2021. 匿名 2018/06/07(木) 08:13:27 

    このトピ見てから自分も頑張ろうって思って
    何社も落ちたけどめげずに
    就活頑張って
    正社員の内定貰いました!
    10代でメンタルやられてから、
    今20代半ばだけど正社員で働いたこともなく、
    友達が仕事のことを愚痴ってるのも羨ましくて。
    私は事務職希望だったので、
    パソコンスキルを独学で上げました!
    面接で聞かれても困らないように
    過去、現在、未来
    それぞれでしていたこと、
    頑張りたいことを整理しながら
    携帯のメモに打ち込んで挑みました!
    過去に関しては
    ほとんど何してたんだろう状態だったので
    自分のやりたいことを見つけるために
    色々なことに触れてたというような感じに。
    あとは、経験不問を狙いました。
    今頑張っている全ての方が上手く行きますように。
    長文でごめんなさい。

    +15

    -0

  • 2022. 匿名 2018/06/07(木) 08:41:03 

    >>2021
    内定おめでとうございます!

    +9

    -0

  • 2023. 匿名 2018/06/07(木) 08:44:38 

    最近働き出したんだけど、入社した時に机の端に封筒が置いてあって、必要なら言われるかなと思って置いたまま忘れてたんだけど、今更ながら置きっぱで大丈夫なのかな?って心配になってきたけど、今更聞くのも気がひける…
    必要な書類なら普通何か言われるよね…

    +5

    -0

  • 2024. 匿名 2018/06/07(木) 08:59:02 

    >>2022
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2018/06/07(木) 09:24:16 

    >>2023
    忘れ物の可能性があるので、尚更期日までに出すものなら確認したほうが。

    +3

    -0

  • 2026. 匿名 2018/06/07(木) 10:49:02 

    まだ応募すらしておらず面接できる状態じゃないけど、昨日笑顔の練習しようと鏡に向かって微笑んだら頬が痙攣してピクピクして不自然で全然作り笑顔すらできなくなってた。

    仕事決まったとしても奨学金の返済とか年金とか色々支払いしなきゃで考えたら頭痛いけど、職につけたらしばらくは今まで遊べなかった分取り戻すようにやりたい事いっぱいしたいなぁと思う。

    +5

    -0

  • 2027. 匿名 2018/06/07(木) 11:05:34 

    月曜日から働くけど既にストレス感じてる

    +3

    -0

  • 2028. 匿名 2018/06/07(木) 11:06:26 

    >>2026
    やりたいことあるの素敵だよね。
    モチベーションあがる。

    +4

    -0

  • 2029. 匿名 2018/06/07(木) 11:22:38 

    >>2012
    >>2014
    です。

    面接の問い合わせの電話しました!
    緊張したけど達成感があって嬉しいです。

    この勢いで必要書類の準備をします(′・ω・)φ

    +7

    -0

  • 2030. 匿名 2018/06/07(木) 11:30:12 

    >>2029
    すごい(*^^*)

    +7

    -0

  • 2031. 匿名 2018/06/07(木) 11:52:58 

    何かを始めようとするとストレスかかるね(+_+)
    慣れればいいんだろうけど…。
    行動したからかかるストレス(+_+)

    +7

    -0

  • 2032. 匿名 2018/06/07(木) 12:24:16 

    ようやく働き始めたのですが、横について教えてもらってるのに何が解らないのかが解らないレベルで全然着いていけなくて泣きそうです、つらい。

    +6

    -0

  • 2033. 匿名 2018/06/07(木) 12:48:54 

    >>2032
    はじめから完璧にできたらそれこそおかしいよ。
    メモとって教えてくれる人の話をしっかり聞いてれば新人なのだから多少のミスは許してくれるよ。
    最初仕事できないのは誰だって同じ。
    気にしない気にしない!!

    +7

    -0

  • 2034. 匿名 2018/06/07(木) 12:52:23 

    顔も内向的な性格も何もかも自分のことが本当に嫌いで、なんで生まれてきたんだろうとかなんで自分は存在してるんだろう、好きで生まれてきたわけじゃないのに生きていかなきゃいけないんだろうってずっと思ってたけど、生まれてきた以上意味があるんだと思いたいし、些細なことでもいいなら社会に貢献したい。
    家でウジウジしてるだけじゃ余計に自分に嫌悪感が増すだけだし社会にも貢献できないもんね。

    働くのはいいんだけど問い合わせの電話やら面接やらが苦痛で苦痛で。。。
    自分を奮い立たせて私も面接受け始めました。
    明日も1つ面接が控えているので頑張ってきます

    +12

    -0

  • 2035. 匿名 2018/06/07(木) 12:56:38 

    日本下げするわけじゃないけど、日本は新卒で就職出来なかったり再就職を目指す人たちだったり一度でもレールを踏み外した人たちに対して本当に厳しい国だと思う。
    長い人生失敗することだってやり直ししたいことだってあるのにそんなチャンスもなかなか与えてもらえないんだもんね。
    やる気のある人なら誰でも働けるシステムがもっと充実すればいいのにね。
    どんなにやる気があっても面接で落とされるときはことごとく落とされるから、それでせっかくのやる気を阻害されて鬱になったり引きこもりになってしまうんだと思う。
    みんながみんな負けるもんかとへこたれない人間ばかりじゃないのに。

    +12

    -0

  • 2036. 匿名 2018/06/07(木) 13:07:26 

    >>2030
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 2037. 匿名 2018/06/07(木) 13:28:01 

    ダルい眠い

    +5

    -0

  • 2038. 匿名 2018/06/07(木) 15:00:02 

    【ニート・引きこもり】社会復帰しませんか? Part7

    +2

    -0

  • 2039. 匿名 2018/06/07(木) 15:46:09 

    面接行ってきました。
    昨日ネットでなんとなく応募して、急遽今日面接だったので
    言い方が悪いけどその会社に対して特に思い入れもなく‥(苦笑)
    面接の良い練習になりました。
    なので期待はしてないけど、これぐらいの心づもりで受けると変に落ち込まずに
    どんどん受けられるなと思ったよ。

    +8

    -0

  • 2040. 匿名 2018/06/07(木) 16:41:02 

    >>2039
    すごい
    その調子だね(^^)

    +7

    -0

  • 2041. 匿名 2018/06/07(木) 17:28:21 

    >>2033
    有り難うございます、説明して下さる内容が理解出来ない有り様で(泣)でもここで逃げたらまた振り出しですもんね。気にしないが難しい私ですがコメント(スクショさせていただきました)見返して頑張ります。

    +4

    -0

  • 2042. 匿名 2018/06/07(木) 17:58:15 

    社会復帰して凄いスピードで人生が動いてる
    今まで家族としか関わらなかったのに
    働くと会社の人とかお客さんとか地下鉄乗ったら他の人とかと接するし
    年金も保険も変わってきたり、服もジャージでよかったのに会社員らしい服買ったり、、、、やることいっぱい
    不思議な感じ

    +10

    -0

  • 2043. 匿名 2018/06/07(木) 18:01:11 

    社会復帰したら、ここのことも忘れちゃうのかなぁと思うと悲しい気分になる。
    社会復帰したあとにここに来たら、なんか無意識に上から目線になっちゃうんじゃないかと怖くなる。
    今の気持ちを忘れたくないな。

    +11

    -0

  • 2044. 匿名 2018/06/07(木) 18:44:20 

    約9年ニートなんだけど、働かなくちゃいけなくなった。
    働こう働こうと思いつつ色々不安でこわくて時間経っちゃった。親に甘えてた。
    お父さんが仕事辞めることになったから、私がある程度稼がなきゃいけない。バイトすら受かるか微妙なのにちょっとでいいじゃなくて稼がないと。
    どうしよう…(>_<)

    +11

    -0

  • 2045. 匿名 2018/06/07(木) 18:51:22 

    >>2044
    良いチャンスだよ!
    お父さんが仕事を辞めなければ、
    10年、20年と働かないままだったかもしれない。
    2044さんには社会復帰する風が吹いてるんだと思うな。

    +7

    -0

  • 2046. 匿名 2018/06/07(木) 18:55:38 

    >>2045
    ありがとう。すごく前向きになれる言葉(>_<)
    今頭を抱えてます(笑)どうにかしないといけない…

    +9

    -0

  • 2047. 匿名 2018/06/07(木) 19:51:34 

    正社員で働いてて 長時間労働 休み少なくて休日は寝て終わる。 サービス残業、

    諸々で病んでニートになってもうすぐ8年です。
    バイトしてた時期も有りましたが、正社員時代よりこちらの方が精神的に楽でストレスフリーでした。

    +5

    -0

  • 2048. 匿名 2018/06/07(木) 20:14:26 

    たま〜にしか来ないフリーランスの仕事で仕事した気になってるわ

    バイトしながらフリーランスやろうと思ってたのに…
    貯金が減る減る

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2018/06/07(木) 21:28:53 

    >>2048
    フリーランスで仕事依頼来るなんて凄い!
    貯金減るの辛いよね
    お金の余裕と心の余裕って比例するんだなと実感してる

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2018/06/07(木) 22:08:40 

    電話の応対慣れてきた。
    嬉しいなぁ。

    最初は出来なくていいよね
    成長して出来ればいいんだもん。
    少し心に余裕が出てきた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。