-
1501. 匿名 2018/05/25(金) 16:29:04
>>1499
そういうのあるよね。
期待してたところが雰囲気悪くて
期待したなかったところが雰囲気よくて、、
たくさん応募しなきゃね。
面接って応募者も企業を見れるよね。+9
-0
-
1502. 匿名 2018/05/25(金) 16:36:03
>>1490
正社員だったらA4でJIS規格?のやつがいいってハローワークで聞いたよ!
バイト、パートならB5でもいいかもだけど、固い会社ならA4が間違いないのかな+4
-0
-
1503. 匿名 2018/05/25(金) 16:39:34
とりあえず合うか合わないかは別にして
職歴得るようにする。このトピの中でも行動派の人を見習って応募たくさんする+8
-0
-
1504. 匿名 2018/05/25(金) 17:29:28
複数応募して複数合格したらどうすればいいの?
お断りしなきゃいけないんですか?
そこら辺わかんないから一個一個応募してます+3
-0
-
1505. 匿名 2018/05/25(金) 17:32:54
>>1502
1490です。ありがとうございます!+2
-0
-
1506. 匿名 2018/05/25(金) 17:38:55
>>1504
断ればいいよ。そこらへん相手も慣れてるから大丈夫だよ。
+8
-0
-
1507. 匿名 2018/05/25(金) 17:56:03
複数同時に応募できる人すごい
複数の向こうといろいろ予定調整したり合格しても次の面接受けるまで保留にできるのか?とか考えたり、私だったら電話とかですんなりと文言が出てこずやりとりできなさそう。想像しただけで難しくてパニックになりそう。+12
-0
-
1508. 匿名 2018/05/25(金) 18:11:21
求人出してる派遣会社の情報調べると、ブラックな情報ばかりで断念の繰り返し。
社会復帰出来るか不安になってきた・・・。+4
-0
-
1509. 匿名 2018/05/25(金) 18:18:08
昨日履歴書送ったのに、今日面接の連絡が入ったよ!心の準備が追いつかないから、微妙に日にちを伸ばしてしまった。いざ受けるとなるとやっぱり怖い。どうしたら自信って付くのかな。+5
-0
-
1510. 匿名 2018/05/25(金) 18:26:18
このトピ見てから行動してバイトに合格して6月から働けることになりました!
この今あるやる気と嬉しさを忘れないようにここに書き留めます
とりあえず頑張りたいと思います!!!+31
-0
-
1511. 匿名 2018/05/25(金) 18:28:00
>>1507
私は複数応募するけど大半がWebの書類審査で落ちるから、そんなにいっぱいいっぱいにならないんだよね(;´д`)
+7
-0
-
1512. 匿名 2018/05/25(金) 18:29:38
>>1509
めっちゃ気持ちわかる。全く予定ないのに三日ぐらいは伸ばしちゃう 笑+7
-0
-
1513. 匿名 2018/05/25(金) 18:30:15
鬼 断
神 じ
は て
之 往
を け
避 ば
く+1
-0
-
1514. 匿名 2018/05/25(金) 18:32:38
行動して失敗しても学ぶことがあるけど
行動しないと何も学べないし自信がなくなる
ということを学んだ引きこもりです。
頑張ります。求人サイト見てます。+15
-0
-
1515. 匿名 2018/05/25(金) 18:33:33
>>1510
おめでとう(*^^*)
+9
-0
-
1516. 匿名 2018/05/25(金) 18:40:09
生活リズムが崩れたら皮膚炎でてきた
早寝早起き運動しないと+5
-0
-
1517. 匿名 2018/05/25(金) 19:13:30
>>1467
私の行動力と彼女の行動力を足して2で割れば、
ちょうどいいのにって思う+9
-0
-
1518. 匿名 2018/05/25(金) 19:21:07
面接受かりました!
来週から頑張ります!!+20
-0
-
1519. 匿名 2018/05/25(金) 19:25:17
結婚ラッシュでもなく、出産ラッシュでもなく
離婚ラッシュでもなく
社会復帰ラッシュ!?!?
おめでとうございます。+17
-0
-
1520. 匿名 2018/05/25(金) 19:26:11
凄い!面接合格の報告が続々と!!良い流れだね~。私も続くぞ~!!+15
-0
-
1521. 匿名 2018/05/25(金) 19:29:53
社会復帰した人にはツンデレで
「もうこのトピにくるなよ。元気でな‼」
って言いたくなるけど、また来て私を励ましてください←
+25
-0
-
1522. 匿名 2018/05/25(金) 19:30:12
合格のみんな!おめでとう!!
前から、ここチェックしてるから、合格の報告を友達・家族の気分で喜んでる
+23
-0
-
1523. 匿名 2018/05/25(金) 20:52:07
今日たまたま神社行ったから、みんなのこともお祈りすればよかったなー自分のことだけだった笑+23
-0
-
1524. 匿名 2018/05/25(金) 22:19:41
このままじゃまずいかな、と思うけど10年もニートしてると正社員の書類選考すら通らないよ。
年金とか税金でばれるのも嫌だから簡単に経歴詐称とかできないし…私34歳だし親はバイトは希望しないみたい。+11
-2
-
1525. 匿名 2018/05/25(金) 22:27:53
結果の連絡待つのもう疲れたー
バイトなのに待たせ過ぎなんだけど落ちてんのかな+7
-0
-
1526. 匿名 2018/05/26(土) 00:28:58
>>1524
10年ニートしてるのにアルバイトは希望しない親って??
アルバイトでも万々歳なのにね+24
-0
-
1527. 匿名 2018/05/26(土) 00:50:30
やっぱり外で働くのは無理そうだわ。。在宅ワークがしたい。。。+9
-0
-
1528. 匿名 2018/05/26(土) 02:04:01
>>1524
口では正社員じゃないことに文句つけてたとしても、何もしないよりバイトでも働いて元気でいてくれた方が、内心は嬉しいと思うけどなぁ。
ただただ心配で、心配なあまりそういう態度になってるんじゃないかなと思います。推測ですけど。+10
-0
-
1529. 匿名 2018/05/26(土) 03:18:47
起床開始。+6
-0
-
1530. 匿名 2018/05/26(土) 08:14:29
>>1529
早い!
おはよう+6
-0
-
1531. 匿名 2018/05/26(土) 08:37:55
>>1530
昨日十九時には床についたので。
コーヒー飲んでタイピング練習してました。+6
-0
-
1532. 匿名 2018/05/26(土) 11:20:45
今日運動会なんだね〜。子どもたちの声聞こえてくるわ〜。面接場所までの道のり確認でもしてこようかな〜。+4
-0
-
1533. 匿名 2018/05/26(土) 12:55:23
今の私にできること
早寝早起き運動
ご飯ちゃんと食べる
履歴書の左側はどこに出すにしても変わらないからまとめて書いとく
がんばる
+15
-0
-
1534. 匿名 2018/05/26(土) 13:01:20
「ハケンの品格」って昔のドラマ見たら元気でたよ。早く働きたい。+7
-0
-
1535. 匿名 2018/05/26(土) 13:29:53
強くなりたい!!+9
-0
-
1536. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:30
生活リズムが崩れてるせいか、生産性のない日々を送ってる。履歴書は簡単なところで間違えるし。。。反省だ。がるちゃんは深夜に見ないぞ~。+10
-0
-
1537. 匿名 2018/05/26(土) 13:56:25
私たちってバランスが悪いんだろうね。ある点(感受性など)では多分凄い優れていて、ある点では劣っているというか。バランスよくなりたいけど、何か大切なもの失いそう。+10
-1
-
1538. 匿名 2018/05/26(土) 14:59:32
なんでブサイクでデブな男ってアイドルをプロデュースしたがるの?+5
-0
-
1539. 匿名 2018/05/26(土) 15:01:44
ごめんなさい
書き込むトピ間違えたわ( ;∀;)+3
-0
-
1540. 匿名 2018/05/26(土) 15:06:50
短期のバイト応募したけど、週5フルタイムでいきなり働けるか心配になってきた…
2年無職だから体力自信ない…でも時給良いし、ほかに良さそうな求人もない+13
-0
-
1541. 匿名 2018/05/26(土) 15:19:01
近くのショッピングモールの中を散歩してきた(^○^)+6
-0
-
1542. 匿名 2018/05/26(土) 15:22:37
>>1540
それやりきったら、かなり自信になると思うからファイトp(^-^)q
まずはやりきる事を目標にしよう。
+11
-0
-
1543. 匿名 2018/05/26(土) 15:40:43
みんな恋してる??+0
-4
-
1544. 匿名 2018/05/26(土) 15:45:37
>>1542
優しい…ありがとうございます(T_T)
そうだよね、フルタイムだけど短期だし!と思ってやってみます!!+12
-0
-
1545. 匿名 2018/05/26(土) 16:22:59
昨日今日2日連続で少し買い物に行ったらヘトヘトになった。
最近は体調が良いし休職からすぐに復帰できる!と思っていたけど、甘かった。ここの皆さんを見習って、まずは出勤できるように体力つけます!
+16
-0
-
1546. 匿名 2018/05/26(土) 17:36:11
履歴書を時間かけて綺麗に書いても採用にいたらないのよね。。。+4
-0
-
1547. 匿名 2018/05/26(土) 17:52:15
えっと、働いてるふりしてるけど定年退職者や知的障害者が働くようなところを設定にしてます+0
-0
-
1548. 匿名 2018/05/26(土) 18:10:56
>>1547
??+9
-0
-
1549. 匿名 2018/05/26(土) 18:29:36
今年35歳だけど、しんどいわ・・・一生働かないといけないし、まさかこんな人生になるとは思わなかった。+24
-0
-
1550. 匿名 2018/05/26(土) 19:34:37
両親から派遣の大反対で喧嘩になりました。
正社員で、いま良い求人が無いからつなぎだと説明しても、派遣なんて信用ない利用されるだけだと。
でも、派遣の不安のモヤモヤがあったからはっきり断る決断ができそう。
一生帰ってくるなだとよ。了解。+19
-0
-
1551. 匿名 2018/05/26(土) 20:15:51
働けるだけ素晴らしいよね。今契約社員で給料の良いところか、正社員だけど基本給が低いところで迷ってる。まだ採用もされてないんだけど笑+7
-0
-
1552. 匿名 2018/05/26(土) 20:25:38
ご両親と距離を置いた方が社会復帰できそうな方が何人かいるなぁ…+14
-0
-
1553. 匿名 2018/05/26(土) 20:51:01
>>1552
両親の子どもに求めるハードルが高いから、社会復帰する自信を奪われてる感じはあるよね。+10
-0
-
1554. 匿名 2018/05/26(土) 20:51:31
履歴書書くのに集中したら有意義な1日になった笑+17
-0
-
1555. 匿名 2018/05/26(土) 22:00:26
明日、美容院に行こうか迷う…
まだ予約はしていないんだけど
+9
-1
-
1556. 匿名 2018/05/26(土) 22:28:42
>>1555
迷ったらやる方を選択するといいよ。
かなり生活が変わる。+14
-0
-
1557. 匿名 2018/05/26(土) 23:48:39
七時間睡眠
おやすみなさい+8
-0
-
1558. 匿名 2018/05/26(土) 23:56:27
なんか忙しなくて落ち着かない+4
-0
-
1559. 匿名 2018/05/27(日) 02:34:41
劣等感、猜疑心、恐怖などの混沌とした心理状態、そして諦観の域に達す。+6
-0
-
1560. 匿名 2018/05/27(日) 03:36:11
履歴書って手描き?+1
-0
-
1561. 匿名 2018/05/27(日) 03:40:50
>>1529ですが、起床開始。
+4
-0
-
1562. 匿名 2018/05/27(日) 03:47:57
>>1561
おはよう
いつも早起きなの?+1
-0
-
1563. 匿名 2018/05/27(日) 04:42:11
>>1562
生活が乱れやすいので矯正中。
コーヒー飲んでタイピング練習中。+3
-0
-
1564. 匿名 2018/05/27(日) 06:24:32
源氏物語2スコア227レベルA、何故か腕立て伏せすると効果が上がる。+1
-1
-
1565. 匿名 2018/05/27(日) 06:32:32
おはようございます(*^▽^*)+6
-0
-
1566. 匿名 2018/05/27(日) 08:28:41
みんなおはよう(^∇^)
>>1543
恋してないよ泣
男として素敵〜とかって感情よりも、人として自分と比べちゃう…。就職しなきゃ恋愛しちゃいけない気がしてる( ˙-˙ )+14
-0
-
1567. 匿名 2018/05/27(日) 08:35:43
>>1563
早寝早起き実行されているの素晴らしい!
とにかく今は何でも実行してみて、ひとつずつ出来ること増やしていくことが大切ですよね+4
-0
-
1568. 匿名 2018/05/27(日) 10:14:07
小さなことでも積み上げると自信になるよね(^O^)+11
-0
-
1569. 匿名 2018/05/27(日) 10:16:58
>>1560
手書きが多いみたいよ。職務経歴書はパソコンでいいらしいけど。+6
-0
-
1570. 匿名 2018/05/27(日) 10:22:21
今日も頑張るぞ。+6
-0
-
1571. 匿名 2018/05/27(日) 11:16:45
日光浴中。暑い~。+6
-0
-
1572. 匿名 2018/05/27(日) 12:05:21
>>1545です。
近所のコンビニですが、今日も出かけます。
体力つけます!+7
-0
-
1573. 匿名 2018/05/27(日) 12:23:16
>>1572
いい調子だね(^^)
私も見習って外出したよ。頑張ろう‼+6
-0
-
1574. 匿名 2018/05/27(日) 13:14:54
>>1573
ありがとうございます!いま帰宅しました。
天気が良いので気持ち良かったです(^o^)+5
-0
-
1575. 匿名 2018/05/27(日) 13:30:33
もう2年ニートになってしまった…
30になるしもう何もかもダメだ…+19
-0
-
1576. 匿名 2018/05/27(日) 14:27:25
資本主義だなぁ、人間が介在する以上競争原理は避けて通れない。
競争だからこそ落伍者が生ずるのは当然。+3
-0
-
1577. 匿名 2018/05/27(日) 14:37:01
書類選考通って面接の日程調整の連絡きた。
嬉しい反面、面接嫌だな~と思ったけど、素早く返信しました。成長だ。+13
-0
-
1578. 匿名 2018/05/27(日) 14:40:09
昔はバリバリ働いてたから
できるはずって言い聞かせて頑張るぞ。+13
-0
-
1579. 匿名 2018/05/27(日) 15:30:32
>>1577
えらいです*\(^o^)/*+8
-0
-
1580. 匿名 2018/05/27(日) 15:56:01
>>1579
ありがと(*^^*)
大人になると誉められることなんて全くなくなるから、嬉しい笑
+6
-0
-
1581. 匿名 2018/05/27(日) 16:07:08
普通の人にはない体質が多々あるから外に出て働くのはしんどいな・・・+4
-0
-
1582. 匿名 2018/05/27(日) 16:26:23
運動すると心が少し安定する。運動っていっても歩いただけだけどね+13
-0
-
1583. 匿名 2018/05/27(日) 17:30:39
一社落ちたから、代わりに四社応募した笑
職歴ないから早く職歴つけるために働きたい+18
-0
-
1584. 匿名 2018/05/27(日) 19:05:10
今までの分を取り戻すぞ+11
-0
-
1585. 匿名 2018/05/27(日) 19:44:01
美容院行ってきました
背中押してくださりありがとう
+23
-0
-
1586. 匿名 2018/05/27(日) 20:38:23
すごくダメなことが起こってしまいました…自己嫌悪がすごい
胸が苦しくて動悸がして死にたいです
私が悪かったし、皆にそれがバレてるのにダメなやつって思われてるから強く言われないしそれも罪悪感があるし
年齢よりも自分が成熟できてなくて恥ずかしい+8
-0
-
1587. 匿名 2018/05/27(日) 20:39:16
34歳だから、フルタイムはもう無理だな。5時間のお昼休憩がないような仕事が良い+13
-0
-
1588. 匿名 2018/05/27(日) 22:26:08
明日からも一歩一歩前進しましょ(^^)/+7
-0
-
1589. 匿名 2018/05/27(日) 22:55:28
>>1582
30分くらいのブラブラ散歩って精神安定になるみたいですよ
運動!って思ってせかせか歩かないでブラブラ+8
-0
-
1590. 匿名 2018/05/27(日) 23:21:40
>>1589
そうなんですね!
体力無さすぎて、運動らしい運動すると翌日寝込む感じなんですが、今日はブラブラ散歩でちょうど良かったらしくて1日気分よく過ごせました(^^)
明日もやろうと思います。
+7
-0
-
1591. 匿名 2018/05/27(日) 23:26:28
一気に行かないで
一段一段上っていけばいいんだな
って思ったよ+16
-0
-
1592. 匿名 2018/05/28(月) 03:17:53
起床開始。+5
-0
-
1593. 匿名 2018/05/28(月) 06:14:55
>>1592
今日も早いですね
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
+8
-0
-
1594. 匿名 2018/05/28(月) 07:32:48
おはようございます。+8
-0
-
1595. 匿名 2018/05/28(月) 09:49:48
今日の予定
履歴書一つを郵送+6
-0
-
1596. 匿名 2018/05/28(月) 09:58:35
今はゼロの状態で、行動おこせば1になるから嬉しい。いろんなこと学べる。少し前向きになってきました。+14
-0
-
1597. 匿名 2018/05/28(月) 10:02:51
今日はバイトの店長と話し合う為、緊張するけど行ってきます。+9
-0
-
1598. 匿名 2018/05/28(月) 10:08:37
>>1597
いってらっしゃい!+8
-0
-
1599. 匿名 2018/05/28(月) 10:42:35
落ち込むのって本当に時間の無駄+6
-0
-
1600. 匿名 2018/05/28(月) 11:00:23
朝から一社お祈りメール来て
二社から面接進んでくださいって連絡きたよ(;;)
応募しまくって良かった。+10
-0
-
1601. 匿名 2018/05/28(月) 11:12:19
良かったですね(^o^)+3
-0
-
1602. 匿名 2018/05/28(月) 11:40:18
>>1599
内省し自分自身と折り合いを付けるのは大事だと思うけど。+8
-0
-
1603. 匿名 2018/05/28(月) 11:55:19
新しいことやると誰でもストレスは感じるよね+9
-0
-
1604. 匿名 2018/05/28(月) 12:43:21
面接3つたまってて、すごいストレス(~_~)
面接慣れしたいな。+11
-0
-
1605. 匿名 2018/05/28(月) 12:54:18
みんな高校の時とかに進路決める時自分の意思を持って決めた?
私は昔から夢を待つどころか自分の意思とかで物事を決められなくてどうしたらいいか分からなかった。
親は小さい頃から私が何をしても否定的だし口出しして来たのに高校あたりから人に聞かず自分で考えろっていきなり言い始め、言うだけで考える上でのアドバイスさえもくれない。
結果進路選択失敗したけど今あの時に戻れてもどうすればよかったのか分からないし今もどうにかしなきゃと思いつつどう将来設計すればいいか分からない+16
-0
-
1606. 匿名 2018/05/28(月) 12:55:36
人間嫌いだから、アットホームな職場嫌だなと思ってきたけど、就活を進めるうちに、冷たい職場は実力主義で本当に冷たいことに気づいてアットホームがいいなと思った+16
-0
-
1607. 匿名 2018/05/28(月) 12:58:45
>>1605
すごいわかる。それまでは何をしたいといっても全部否定されて、それで過ごしてきたのに、大人になったら自分で考えろって酷いよね。
自力でやる力も全然ないのに、自力でやる機会を奪われてきたのに、いきなり自力でやれって、ほんと怖いよね。+10
-0
-
1608. 匿名 2018/05/28(月) 13:07:07
働くことより面接が怖い+11
-0
-
1609. 匿名 2018/05/28(月) 13:25:34
1604です。
面接が4つになりました。
あんまり一度に大量に応募すると大変なことになります笑
アラサー職歴なしでも書類選考とおるみたいです)^o^(
みなさんはペース配分考えて強気に応募してください。
+18
-0
-
1610. 匿名 2018/05/28(月) 13:40:36
>>1605
其のような圧迫、支配型の親のもとで育つと、自己肯定感が低くなり自主性が育まれなくなる。
高校生の頃は虐められていたけど、数学が好きだったからただ只管数学ばかりやってたな。
ただ新しいことを始めるのが怖い。中学まで電車さえどう使えば分からず人に聞きやしないし、郵便も分からなかった。+7
-0
-
1611. 匿名 2018/05/28(月) 15:20:27
明後日からバイトだけどフルタイムで働くことになりました。不安でいっぱい。+18
-0
-
1612. 匿名 2018/05/28(月) 15:53:56
面接対策しようと思ってから2日過ぎちゃった。面接明後日なんだけど、何したら良いか分からなくなってきた。+3
-0
-
1613. 匿名 2018/05/28(月) 15:55:06
>>1612
練習するにも、何をしたらいいかわからないよね。。+4
-0
-
1614. 匿名 2018/05/28(月) 16:18:20
今まで何でも怖くて逃げて来たけど
もう逃げないぞ+7
-0
-
1615. 匿名 2018/05/28(月) 16:53:19
先週出た求人、悩んでたら今日なくなってた(>_<)
やっぱり、即行動しなきゃダメだね。+13
-0
-
1616. 匿名 2018/05/28(月) 17:07:48
明石家さんまさんの言葉
いい言葉なので書きます
俺は、絶対落ち込まないのよ。
落ち込む人っていうのは、自分のこと過大評価しすぎやねん。過大評価しているから、うまくいかなくて落ち込むのよ。人間なんて、今日できたこと、やったことがすべてやねん+1
-3
-
1617. 匿名 2018/05/28(月) 17:23:49
今日あったことなんだけど、親に買い物頼まれた帰り道でガードレールがあり幅の狭い道を私の前に家族連れが歩いててそれに連なる感じで私も歩いてたんだけど下校中らしき男子小学生三、四人くらいが急にスレスレにすれ違う感じになって慌ててさしてた日傘を上にあげたんだけど反動で一人の男子に少し当たってしまってあっと思う間も無く「痛っ!死ねっ!」って言われて衝撃で固まっちゃった。後ろからその子が「今あいつが〜(その先はよく聞こえなかったけど私の悪口?)」って他の男子に言うのが聞こえて怖かった。私も当たってしまったのは悪いと思ったけどいきなり他人に死ねとか言われたのがびっくりすぎて泣きそうになった。やっぱり小学生といえど昔から男子が怖い。+15
-1
-
1618. 匿名 2018/05/28(月) 17:36:29
死ねとか巫山戯るなよとかの常套句嫌い。
いつ頃からこのような言葉が広まったのだろう。+4
-0
-
1619. 匿名 2018/05/28(月) 17:43:10
1617の続きだけど、小学生にさえ舐められて下に見られる自分が情けない…
ただでさえ自己肯定感とか自信もないけど引きこもりニートだと余計全ての人より格下って言われてる気がして打たれ弱くなる。+11
-0
-
1620. 匿名 2018/05/28(月) 18:41:04
先程、面接受けたところから不採用通知来ました。
今週は別の面接(アルバイトですが)の約束があるので今度こそ受かりたい…。+16
-0
-
1621. 匿名 2018/05/28(月) 19:12:43
今日も頑張った。頑張るの久しぶりだからいい気分。熱中すれば不安もなくなる。+6
-0
-
1622. 匿名 2018/05/28(月) 19:18:03
仕事始める前は朝ちゃんと起きることができたのに
4時間働いただけで疲れて過眠してしまう
ニートのときの睡眠時間に逆戻りしてしまった
どうしたらいいの+9
-0
-
1623. 匿名 2018/05/28(月) 19:27:57
>>1612
私はハローワークに電話して面接対策をしてもらいました。
部屋の入退室や、初めて話す人とのやりとりに自信がなく、ニート歴も長く伝えたいことを簡潔にまとめて話す能力が衰えていたので、私は他人に頼ってよかったです。
今はネットでも頻出の質問など見れますし、鏡の前で笑顔の練習をしたり、カラオケなどで大きな声を出して喉を解放するのも良いかと思います。
応援しています。面接がんばってください+10
-0
-
1624. 匿名 2018/05/28(月) 19:28:03
頑張りすぎて潰れたけど
頑張るの好きだってこと思い出したなぁ。+8
-0
-
1625. 匿名 2018/05/28(月) 19:28:23
>>1622
熱いお風呂と冷水を交互に十回程浴びると良いよ。
特に冷水は足首から首まで浴びせる。
疲れているのはそれほど迄に副交換神経が乱れているということだから。+3
-0
-
1626. 匿名 2018/05/28(月) 19:36:56
バイトの面接行ってきたんだけど…これじゃない感…多分あちら側も感じてたと思う
受かるかは分からないけど、もし受かっても辞退しようと思ってる
やっぱ職場の雰囲気って大事だよね
自分がそこで働くイメージをしてみたら、違和感しかなかった
自分の居場所なんて出来る気がしないなぁ~+16
-0
-
1627. 匿名 2018/05/28(月) 19:44:49
みんな徐々に前向きに動きだしてるね(^^)+9
-0
-
1628. 匿名 2018/05/28(月) 19:55:23
>>1615
悩むなら応募したあとの方がいいよ‼+5
-0
-
1629. 匿名 2018/05/28(月) 20:01:38
明日は企業研究します。+3
-0
-
1630. 匿名 2018/05/28(月) 20:11:20
>>1619
生意気な子供はいつの時代もいるもんですね
気にしなくていいですよ!!
+8
-0
-
1631. 匿名 2018/05/28(月) 20:13:29
>>1619
昔、家庭教師やったけど、小学生が一番残酷だよ笑
容赦ないっていうか。気にしなくていいよ。+8
-0
-
1632. 匿名 2018/05/28(月) 21:37:30
>>1628
そうだよね。ありがとう。
採用されてないのに、色々悩んじゃって・・・。ほんと、ネガティブで・・・。
次、頑張るよ!
+5
-0
-
1633. 匿名 2018/05/28(月) 21:43:20
あと、10日くらいトピに書き込めるのにも関わらず社会復帰トピの中で過去最高のコメント数を更新中だね
前向きな書き込みが多いし、社会復帰したい人がたくさんいるんだね‼️+15
-0
-
1634. 匿名 2018/05/28(月) 21:50:07
>>1632
お互い頑張ろうね(^ー^)+7
-0
-
1635. 匿名 2018/05/28(月) 22:57:15
>>1633
みんなと離れるの寂しい(~_~;)+8
-0
-
1636. 匿名 2018/05/28(月) 22:58:46
おやすみなさい+6
-0
-
1637. 匿名 2018/05/28(月) 23:28:11
7時に起きます。おやすみ~+6
-0
-
1638. 匿名 2018/05/29(火) 06:37:36
おはよう+7
-0
-
1639. 匿名 2018/05/29(火) 09:56:24
時々言い知れぬ恐怖感に襲われる。+7
-0
-
1640. 匿名 2018/05/29(火) 10:45:58
>>1607
共感してくれてありがとう。幼児の頃から何かするたびによく怒られたり頭叩かれたりしてて親の顔色伺ってビクビクしてたし何かしようと思ってもはっとして親に聞いてからにしなきゃって思ったこと覚えてる。
ほんと酷いよね。今更自力でやろうとしても染み付いたものはなかなか難しい。+5
-0
-
1641. 匿名 2018/05/29(火) 10:58:36
>>1610
だよね。私は自己肯定感も自主性も皆無。なのにこう育てたくせに昨日親にあんたが自分でしっかり考えないから今こうなってるんだ。ちゃんと将来のことを真剣に考えろって説教してきて腹立った。
ほんとわかる。新しいことを始めるのが怖くて消極的な臆病な性格。そういえば私も電車とか分からなかったし、何か人に聞くなんてできなかったな。まぁ今も人に聞けないけど
+3
-2
-
1642. 匿名 2018/05/29(火) 11:56:54
>>1623
ありがとうございます。こんな私を応援してくれる人がいるなんて、ただただ嬉しいです。ちょっとくさってましたが、切り替えて頑張りたいと思います!+3
-0
-
1643. 匿名 2018/05/29(火) 13:36:56
履歴書もう少しで完成って所で書き間違えた
やり直し+6
-0
-
1644. 匿名 2018/05/29(火) 14:16:27
誰かに背中を叩いて欲しい。
人生の教導者が必要だ。+6
-0
-
1645. 匿名 2018/05/29(火) 14:21:24
私なんか仕上げてインク乾かしてるところにいつのまにかシミがついてしまって急いで書き直したことがあるよ 笑+5
-0
-
1646. 匿名 2018/05/29(火) 14:39:56
今年もあと半分ちょいで終わってしまうなんて信じられん…6月中には仕事決めるとここに宣言しておきますw
国家資格を活用する時が来た+6
-0
-
1647. 匿名 2018/05/29(火) 14:41:21
何の資格?+5
-0
-
1648. 匿名 2018/05/29(火) 14:59:34
書類選考っていう人は皆さん、正社員狙いですか?私はバイトですら落ちまくってます。どの時間帯でもいいって言ったのに。
軽いパニック障害持ちなんだけど、就労支援施設に行った方がいいんだろうか。でも障がい者手帳ってほどでもないんです。+8
-0
-
1649. 匿名 2018/05/29(火) 15:36:48
私は30代前半だからもう正社員じゃないと許されない感じ。まず結婚も出来そうにないし。+9
-0
-
1650. 匿名 2018/05/29(火) 15:53:07
勇気出して今電話した。
明日面接になりました。他にももう何人か来てるみたいだけど受かりたい!+9
-0
-
1651. 匿名 2018/05/29(火) 16:13:24
>>1648
正社員だよ。
アラサー職歴なしでも応募しまくったら書類選考通るところあるよ‼何でか知らんけど、面接6個することになってる。ここまでたくさん応募すると自分の首絞めてる感じだけど、いろいろ応募してみると、不採用でもダメージすくないよ。
一緒に頑張ろ+14
-2
-
1652. 匿名 2018/05/29(火) 16:20:27
1604だけど
面接6個になりました。アラサー職歴なし資格なしだから正社員の事務職の書類選考通らんだろってたくさん応募したら、通りまくりました。履歴書作成が追い付かない。
本当にペース気をつけて、、、
私みたいに応募しまくるとパニックになるけど、応募すると通るところあります。頑張ろう。
+16
-1
-
1653. 匿名 2018/05/29(火) 16:59:22
疲れた(+_+)+8
-0
-
1654. 匿名 2018/05/29(火) 17:13:36
>>1643
それめっちゃ悔しいよね。ハンコ押す履歴書で最後に押したら、ハンコが傾いててやり直したこともある笑
それからは最初に押すことにしてる。+8
-0
-
1655. 匿名 2018/05/29(火) 17:36:01
>>1645
>>1654
しかもコメントした後に書き直してたら最初の方でまたミスって書き直した…
なかなか一発で履歴書って書けない+7
-0
-
1656. 匿名 2018/05/29(火) 17:39:03
リーマン後の氷河期2011年卒だけど
今はだいぶ景気よくなったのかなと思う。
最低賃金もアップしてるし( ´~`)+10
-0
-
1657. 匿名 2018/05/29(火) 18:46:03
>>1656
5月のはじめの求人より、なんか通りやすくなってる気がするから、今の時期から徐々に求人数増えるだろうね。新卒も辞めるから人手不足加速するし。+11
-0
-
1658. 匿名 2018/05/29(火) 18:49:15
>>1652
すごーーーい!!
職歴ないって正社員歴がないということですか?
どんな職種に応募されていますか?
教えて下さい!m(_ _)m+9
-0
-
1659. 匿名 2018/05/29(火) 18:59:24
履歴書書くときって鉛筆で下書きしてる?+4
-1
-
1660. 匿名 2018/05/29(火) 19:07:12
>>1658
学生時代にバイトを一年しただけで、あとは全く働いていません。。。事務の求人しか応募していないです。面接でどうなるかわかりませんが、面接に行けることは嬉しいですね。落とされるとこは面接うける前に落とされてましたので。
面接が本当に苦手なので、本番の面接で練習してきます(>_<)+14
-0
-
1661. 匿名 2018/05/29(火) 19:09:05
>>1659
文字が均等にならないの嫌だからマス目は鉛筆で下書きしてるけど、それ以外はペンでいきなり書いてる+0
-0
-
1662. 匿名 2018/05/29(火) 19:22:02
>>1655
気分よくて、神が舞い降りたかってぐらいに書き間違えないときにまとめて履歴書の志望動機以外は書くようにしてる笑
+5
-0
-
1663. 匿名 2018/05/29(火) 19:36:49
>>1660
すごい書類審査通ってますね
何かパソコン系の資格とか持ってるんですか?+11
-0
-
1664. 匿名 2018/05/29(火) 19:38:53
>>1663
資格の欄に書くのは自動車免許だけです。
本当にそれ以外は何のスキルもないです。。
なぜでしょうね。でも落とされるとこは落とされます。+11
-0
-
1665. 匿名 2018/05/29(火) 19:43:06
>>1663
なにか特別な事があるとしたら、誰かが神社行ったって書き込んでいたんで、私も神社行ったぐらいですね(^_^;)関係ないかもですが。+11
-0
-
1666. 匿名 2018/05/29(火) 19:44:14
29歳職歴なし(アルバイト経験あり・接客のみ)でも事務職に正社員で採用されたわたしみたいなのもいるので……
面接怖いですよね。
でも、あまり思い詰めずに、リラックスして臨んでくださいね+16
-0
-
1667. 匿名 2018/05/29(火) 20:10:29
職歴がなくても書類選考が通ったって聞くと前向きになれるよね
私もできるかも?って思わせてくれる
思うに今は売り手市場なのと社会復帰したい!という気迫がいい結果を生み出しているのかな、なんて思います+19
-1
-
1668. 匿名 2018/05/29(火) 20:12:28
>>1660
>>1658です
お返事ありがとうございます!m(_ _)m
私もアラサーなので励みになります
面接頑張って下さいᕦ(ò_óˇ)ᕤ
応援しています!!
+8
-1
-
1669. 匿名 2018/05/29(火) 20:14:18
>>1664
返信ありがとうございます
ブランクはありますか??
神社行ってみます
+9
-0
-
1670. 匿名 2018/05/29(火) 20:25:12
>>1644
ドン!(背中を押す音)+12
-0
-
1671. 匿名 2018/05/29(火) 20:26:42
>>1669
ブランクしかないですね(^_^;)
バイトしたのも学生の一年間だけで、それ以降は正社員でも契約でもバイトでも働いたことないです。
前までは、恐る恐る少し応募して、落ちまくって落ち込んでの繰り返しだったんですが、
なんかムカついたんで、強気に「どうせ通らないんだろ!このやろう。応募しまくってやる」って感じで 応募しまくったのと神社いったら、書類選考通り始めました笑
書いてある内容は一緒なんですけどね。。捨て身になったのがよかったかもしれません。
ちなみに前の書き込みから2社から連絡来て面接8社になりました。+10
-0
-
1672. 匿名 2018/05/29(火) 20:27:29
>>1670
笑ったww+6
-0
-
1673. 匿名 2018/05/29(火) 20:31:00
>>1666
すごいですね
今はそちらで事務の正社員をしているのですか?+12
-0
-
1674. 匿名 2018/05/29(火) 21:03:53
>>1648
就労移行支援であれば、手帳が無くとも医師の診断書があれば使える可能性がありますよ。+3
-0
-
1675. 匿名 2018/05/29(火) 21:09:46
正社員受けてる人
アルバイト受けてる人
外に出るようにしている人
療養中の人
色々な人がいると思うけど、それぞれの今できることをやっていこうね❗️+30
-1
-
1676. 匿名 2018/05/29(火) 21:12:14
>>1675
おう!一歩一歩だね。
今がどんなに辛くても
みんな絶対社会復帰できるよ。+16
-0
-
1677. 匿名 2018/05/29(火) 21:14:25
療養中の人はゆっくり休むんだよ~。+17
-0
-
1678. 匿名 2018/05/29(火) 21:41:39
私も2011年卒業で就職できず引きこもりのような生活してました。
ほとんど就労経験無いけど、もう一度社会復帰頑張りたいです。+17
-0
-
1679. 匿名 2018/05/29(火) 21:43:10
派遣反対の父ですが、親戚の法事でお寺に行った際に、職御守り買ってきてくれました。
心配ばかりさせてないで頑張らなきゃなと思いました。
結局、派遣は断りました。
車の売却とか転居手続き、荷送を済ませひと段落です。
バイトしながらの職探しになりますが、上手くいきますように。+22
-0
-
1680. 匿名 2018/05/29(火) 22:01:49
神社いこ+6
-0
-
1681. 匿名 2018/05/29(火) 22:29:02
>>1673
はい、3月採用で、運良く人間関係も良好な会社に入社できたので、豆腐メンタルの元ニートでも働けています。
あまり規模の大きくない会社なので丁寧に教えて貰えてるのかな、というのはあります。
今働いている会社に決まるまでに3社応募しました。そのうち1社は面接で不採用となりましたが、他2社も書類選考通過したので、売り手市場なのは間違いないのかなと思います
+11
-0
-
1682. 匿名 2018/05/29(火) 23:33:23
休職からの社会復帰もここに書いて良いのかな・・・?7月中旬から復帰予定です。
今は
・早寝早起き
・身支度をする
・資格の勉強や塗り絵、タイピング練習、新聞を読む等机に向かう習慣をつける。なるべく横にならない
・余裕があれば家事をする
・カウンセリングに通う
・仕事内容を思い出し、以前の失敗をしないように再発防止策を考えシミュレーションする
等をやっています。
寝込む事も減ったし、次は毎日外出する習慣をつけなきゃ。
+14
-0
-
1683. 匿名 2018/05/29(火) 23:38:27
今日ハローワークで求人問い合わせしたら、3人採用に55人も応募が来ていた。指定の学歴も無いから諦めた。本当自分レベル低い人間なんだなぁってまた思っちゃった。+9
-0
-
1684. 匿名 2018/05/29(火) 23:43:38
>>1671
私は一社ずつ応募してるんですが複数応募も考えていきたいな
面接でブランクや職歴を聞かれるのが嫌で応募もスムーズに進まないです…+8
-0
-
1685. 匿名 2018/05/30(水) 00:09:33
>>1684
私も4月とかは一社ずつ応募してたのですが、一社ずつだと落ちたときにダメージがかなり大きいんですよね(^_^;)泣きましたもん
職歴ないのはもう変えられないし、これ以上職歴ない期間を伸ばすのもマズイと思ってヤケクソでやってます。+7
-0
-
1686. 匿名 2018/05/30(水) 00:18:16
おやすみ~+11
-0
-
1687. 匿名 2018/05/30(水) 00:20:55
今日ハローワークで求人問い合わせしたら、3人採用に55人も応募が来ていた。指定の学歴も無いから諦めた。本当自分レベル低い人間なんだなぁってまた思っちゃった。+3
-0
-
1688. 匿名 2018/05/30(水) 05:20:49
おはよう+9
-0
-
1689. 匿名 2018/05/30(水) 06:02:10
今日は雨なので、早めに神社行ってきます。+8
-0
-
1690. 匿名 2018/05/30(水) 06:08:35
>>1689
さっそく笑
行動派だね!+8
-0
-
1691. 匿名 2018/05/30(水) 06:39:15
>>1681
お返事ありがとうございます!
求人はどこで探されましたか?+7
-0
-
1692. 匿名 2018/05/30(水) 07:20:07
おーはーよー\(^o^)/+7
-0
-
1693. 匿名 2018/05/30(水) 08:31:02
早起きして片付けしてます!
今日パートの応募の電話もします。
+8
-0
-
1694. 匿名 2018/05/30(水) 11:09:06
一時間草取りしました
暑い~いい汗かいた(~_~;)+7
-0
-
1695. 匿名 2018/05/30(水) 11:52:10
+14
-0
-
1696. 匿名 2018/05/30(水) 14:45:36
面接行って来ました!色々と言うことを考えて行ったんですが、ほぼ雑談で終わりました。
逆に良かったのかどうなのか判断できなくて困る。
もう一つ送ったとこらからは音沙汰なし。また求人見てこようかな。+9
-0
-
1697. 匿名 2018/05/30(水) 14:51:22
短期アルバイトが終了し、次の仕事を探そうと思っています。
短期アルバイトは時給の良さで選んだ接客でしたが、契約期間終了まで無事に働くことができました。
終わってみての感想は、自分も社会に適応できるじゃないか‼︎他の人も特別大したことないなぁ(悪口じゃなくて、自分とそんなに違わないじゃないかと安心したという意味)です。
次も短期アルバイトにするつもりです。徐々に慣らして、最終的に正社員や契約社員になりたいと思います。+23
-0
-
1698. 匿名 2018/05/30(水) 15:21:19
ここの皆さんは、最初から正社員を目指している方が多いような気がするのですが、正社員に採用されて、1日8時間、週5日、いきなり働けますか?私はいきなり正社員は無理なので、すごいなぁと思います。
短期アルバイトを何度か繰り返してから、契約社員や正社員を目指そうと思っています。
今月1度目の短期アルバイトが終了しました‼︎2回目の短期アルバイトは、お中元のアルバイトに応募しようと考えています。
ここの皆さんに勇気付けられています。また来ます。
+20
-0
-
1699. 匿名 2018/05/30(水) 15:38:54
どういう仕事に応募したらいいのか分からない。。。
タウンワークとかで検索しても接客と販売と介護ばっか出てくるんだけど
ヒキにはハードル高いよ~
ろくな職歴もスキルもないから事務なんて無理ゲーだし+15
-0
-
1700. 匿名 2018/05/30(水) 15:57:45
ハローワークに行った事無いのですがヒキ歴が年単位でも相談に乗ってもらえますか?+6
-0
-
1701. 匿名 2018/05/30(水) 16:26:10
>>1700
ハロワでもいいと思うけど、相談なら若者サポートステーションの方がお勧めだよ。
ハロワは周りの人に会話筒抜けで話しにくかったから…私はそちらで相談してた。+9
-0
-
1702. 匿名 2018/05/30(水) 19:21:59
今日面接してきたのに、今日採用の連絡があった。
怖い!なんか怖い!本当に大丈夫な所なのかな⁇
そんなことってありますか?+20
-0
-
1703. 匿名 2018/05/30(水) 19:28:49
バイト一週間目
ミスしまくって社員の仕事増やしてる
少人数で忙しそうで質問し辛い、ほんとに人に話しかけるってことができない
工場だけど、ワンパターンのことをずっとやっていく作業だと思ってたのに
材料の種類や置き場所返却する場所提出する場所それぞれ違ってて覚えきれない
職場の人たちはニコニコしてていい人たちだけど自分の出来が悪すぎて辛い+21
-0
-
1704. 匿名 2018/05/30(水) 19:54:32
初日からフルタイムで、バイトの勤務でしたが乗り切れました。とりあえず頑張ってみようと思います。+26
-0
-
1705. 匿名 2018/05/30(水) 20:07:57
皆さん、仕事探してる中交通費支給の有り無しなど気になりますか?
応募する前に交通費の事を電話で確認してるんだけど失礼にあたるのでしょうか‥?+4
-0
-
1706. 匿名 2018/05/30(水) 20:48:33
>>1695
ありがとう(^人^)+3
-0
-
1707. 匿名 2018/05/30(水) 21:08:44
今日電話を保留にしてたつもりが間違えて切ってしまってた…
自分がポンコツ過ぎて悲しくなる。
+13
-0
-
1708. 匿名 2018/05/30(水) 22:04:54
>>1696
いいなー。私も雑談の面接がいい
どういう感じの求人が雑談系の面接か見分ける力が欲しい+4
-0
-
1709. 匿名 2018/05/30(水) 22:10:45
>>1699
わかる。黙々系のがいいとは思ってるけど具体的にどういう仕事に応募すればいいか分からない。
やっぱりタウンワークはそういう求人多いよね。ヒキにとってハードル高そうなの。
みんなハロワ以外だとどうやって探してるんだろ。+8
-0
-
1710. 匿名 2018/05/30(水) 23:07:40
>>1703
そうやって自分で反省したり、ちゃんと頑張ろとしてる気持ちがあればみんな教えてくれるはず^ ^
新しい職場は不安ですよね〜応援してます!!
わたしも頑張らなきゃ!!+4
-0
-
1711. 匿名 2018/05/30(水) 23:10:02
このトピみんな前向きで優しい〜
なんでニート・引きこもりだったの⁈笑+23
-0
-
1712. 匿名 2018/05/30(水) 23:18:00
>>1705
私は全部自分で出してる(~_~;)+2
-0
-
1713. 匿名 2018/05/30(水) 23:49:03
>>1712
答えてくださってありがとうございます。
やっぱり交通費は自腹のところが多いですよね‥。色々求人見比べてみます。+2
-0
-
1714. 匿名 2018/05/31(木) 00:08:06
>>1703
そうやって自分で反省したり、ちゃんと頑張ろとしてる気持ちがあればみんな教えてくれるはず^ ^
新しい職場は不安ですよね〜応援してます!!
わたしも頑張らなきゃ!!+3
-0
-
1715. 匿名 2018/05/31(木) 00:47:29
面接が怖くて応募出来ない。3ヶ月前にパートの面接落ちてから、何もしてない。そろそろ、どこか受けなきゃな。+15
-0
-
1716. 匿名 2018/05/31(木) 01:32:52
錦織くん、超アウェーの中で勝った!最後まで諦めない!メンタル凄いな。
私も、頑張るぞ!+11
-0
-
1717. 匿名 2018/05/31(木) 08:48:45
>>1706
よく撮れたと思う。
因みに御祭神は日本武尊。+4
-0
-
1718. 匿名 2018/05/31(木) 10:05:13
うまくいってる人は行動力が違うね。頑張るぞ(^O^)+4
-0
-
1719. 匿名 2018/05/31(木) 10:13:59
履歴書かくぞ~+4
-0
-
1720. 匿名 2018/05/31(木) 11:11:46
先週面接をしにいった所から結果の連絡が来たんだけどダメだった…もう一生雇ってもらえない気がする+8
-0
-
1721. 匿名 2018/05/31(木) 11:38:36
>>1720
私もダメだったよ~でも大丈夫だよ(根拠なき自信)
一緒に頑張ろうよ。+8
-0
-
1722. 匿名 2018/05/31(木) 12:13:15
数日履歴書作り頑張ったからヘトヘト
何もする気起きない、、+5
-0
-
1723. 匿名 2018/05/31(木) 12:21:19
>>1707
わかる。自分がポンコツでいたたまれなくなる。
一見側から見れば些細なことだけど結構気にしちゃうよね。
この間父方祖母が郵便局の通帳無くしたとかで騒いでて郵便局に電話するってなって私の母とごちゃごちゃやってたけどいきなり母に今手放せないからあんた電話代わってカード番号言ってあげてとかいきなり言われて代わったけどちょっと無言でまごついたあと番号言いかけたら電話相手の女の人が「お嬢さんですか?」って関係確認を何度か聞いてきてなんて言えばいいか固まっちゃってそしたら段々向こうがイラついてきてて辛かった…ただ言うだけかと思ってたから。なんとか番号伝えてまた祖母に返して終わったけど。後から母に「ちゃんとお電話代わりましたとか言いなさいよ。普段から電話出ないからダメなんだよ!」とかキレられるし。結局家に通帳あったしなんだったんだよって感じ。
頭の回転が遅くて円滑にコミュニケーションとれない…パッと言葉が返せない。ほんと電話対応苦手だ…+6
-0
-
1724. 匿名 2018/05/31(木) 12:22:59
ほんとに人とかかわるのがダメだ
どんなに周りが優しくても被害妄想や嫌われることに怯えてびくびくしてしまう
短時間でもそのせいですごく疲れてしまう
日雇いとかその場限りのほうがいいのかな+12
-0
-
1725. 匿名 2018/05/31(木) 12:49:52
>>1722
お疲れ様~+5
-0
-
1726. 匿名 2018/05/31(木) 12:57:56
前まで電話出るのもかけるのも苦手だったけど、最近は苦手意識薄れてきた(T0T)
練習あるのみだね。+8
-0
-
1727. 匿名 2018/05/31(木) 13:25:53
アパートの引き渡し終わりました。
内見せずに決めたから、実際にきて小汚くてちゃっちくて結構後悔してます。そしてインド人が多くて怖い。
自分で決めた事だからとりあえずここで頑張らないとな。
実家が一気に恋しくなってきた。
なんじゃこりゃ。+14
-0
-
1728. 匿名 2018/05/31(木) 14:04:34
初めての書類選考なんだけど、履歴書送付して大体どのぐらいで連絡来るんだろう?
会社によって違うとは思うけど+8
-0
-
1729. 匿名 2018/05/31(木) 14:13:27
>>1728
大半が一週間以内だけど、選考に時間かかるところは二週間ぐらいかかる。+4
-0
-
1730. 匿名 2018/05/31(木) 15:23:36
>>1729
そっか、ありがとう
肌身離さず携帯持ってなきゃいけないし憂鬱だな+1
-0
-
1731. 匿名 2018/05/31(木) 15:34:16
>>1730
電話だったらその時出れなくても
折り返しかければいいよ。+7
-0
-
1732. 匿名 2018/05/31(木) 15:37:14
まあ、可能な限り手早く迅速に掛け直すべきだね。+3
-0
-
1733. 匿名 2018/05/31(木) 15:54:19
引きこもり同然だったのに最近は1日1回は外出しないと気がすまない体質になってる。人間って変われるものですね。+9
-0
-
1734. 匿名 2018/05/31(木) 16:19:39
>>1724
その気持ちとてもよく分かります。こんな自分にさえ優しくしてくれるのに、裏を読みすぎてまっすぐ受け止められずにビクビクしてしまいます。そもそも人間と関わるのが向いてないんだろうな…。
+4
-0
-
1735. 匿名 2018/05/31(木) 16:36:50
>>1725
ありがと〜+3
-0
-
1736. 匿名 2018/05/31(木) 17:33:42
風邪ひいた(*_*)+3
-0
-
1737. 匿名 2018/05/31(木) 18:06:21
履歴書作成が早くできるようになってきた
仕事もこうやって成長できるといいな+8
-0
-
1738. 匿名 2018/05/31(木) 18:25:40
友達と呼べる人はほぼいないけど中学の時仲良くしてて卒業後たまに連絡してほとんどそれっきりだった子が結婚したらしいけど、家に来ない?って誘いのラインが入ってた。しばらく放置してたけど返事しなきゃ…
ヒキニートにとってほんとに誰とも会いたくないし話したくもないんだよね…嫌いではないし誰かと話した方がいいとは思うけどメンタル消耗するし気が乗らない。しかもニート説教的なのされたらどうしようって感じ。+15
-0
-
1739. 匿名 2018/05/31(木) 18:34:31
今月までには来月中には今年までにはバイトに応募しなきゃと思いつつ年単位で過ぎもう5月も終わってしまう
求人さえ探せてない…
親に「もっといろんな経験しろ!この時間が勿体無い!」とか色々言われるけど自分が一番実感してるよね…臆病で消極的な性格で何か新しい事を始めるとか環境の変化とかが普通の人の数倍負荷とストレスがかかる。どうすれば変えられるんだろう?積極的で物怖じしない人が羨ましい。+20
-0
-
1740. 匿名 2018/05/31(木) 18:42:06
>>1738
その子の幸せを祝福できるなら会えばいいけど
自分に余裕がないなら無理に会わなくていいと思うよ~自分の幸せとメンタルを第一に考えてもいいと思う。+8
-0
-
1741. 匿名 2018/05/31(木) 18:42:07
>>1736お大事に!+5
-0
-
1742. 匿名 2018/05/31(木) 19:51:34
>>1741
ありがと(*^_^*)+2
-0
-
1743. 匿名 2018/05/31(木) 20:09:14
>>1739
臆病で消極的な性格な私だけど、やるかやらないかの二つの選択肢があったら、「絶対にやるを選ぶ」と決めたら改善してきたよ。+9
-0
-
1744. 匿名 2018/05/31(木) 20:23:32
なんか悩みすぎて自己啓発本買っちゃったよ。他人は変えられないけど、自分は変えられるの言葉を信じて頑張ってみようかと思う。+7
-0
-
1745. 匿名 2018/05/31(木) 20:51:21
>>1740
ありがとう。そうだよね
その子は明るいポジティブ系の子だから引きこもりニートの存在すら想像しなさそうって感じで分かり合えなさそうなんだよね。
あと、手土産とか買わなきゃいけないのかとか考えて出費したくないという…母親に結婚したんだからお祝い金とかあげたら?って言われるけどあげるべき?あげたくないけど。常識がよくわからない。
ニートにとっては1円の出費も大きい+4
-0
-
1746. 匿名 2018/05/31(木) 21:39:05
>>1745
思い悩む気持ち分かるよ!
でも無理して自分を苦しめちゃうのも良くないからね…自分が素直にお祝い出来る状態になって、後からでも良いんじゃない?
心も体も元気になったら会いに行くのでも良いと思うよ~!+4
-0
-
1747. 匿名 2018/05/31(木) 21:44:27
>>1745
常識なんて社会の洗脳なんだから
時代と共に変わるし
自分の気持ちを優先したらいいよ。+7
-0
-
1748. 匿名 2018/05/31(木) 22:52:25
今月中に決まらなかった。正社員5個受けたけど全部書類で終了。フリーターばかりで職歴なし34歳ニート歴5年もうあとがないわ…+14
-0
-
1749. 匿名 2018/05/31(木) 22:55:55
>>1744
嫌われる勇気って本オススメ+2
-1
-
1750. 匿名 2018/05/31(木) 23:08:46
>>1748
転職の人でも、内定までに応募した求人の数は平均して17.7社ってデータで見たから、諦めるのはまだ早い。+9
-0
-
1751. 匿名 2018/05/31(木) 23:24:31
>>1748
正社員に5個も受けただけでも偉いです!
書類で応募して通らなかったのは残念だったけど動き出してるだけでも前進してるじゃない?
結果にならないと凹んでしまうだろうけど諦めずに挑戦し続ける事が望む未来に繋がって行く筈だから頑張りましょう~私も見習います!+12
-0
-
1752. 匿名 2018/05/31(木) 23:47:47
眠い寝たくない眠い寝たくない+5
-0
-
1753. 匿名 2018/05/31(木) 23:54:43
皆さんどんな仕事を選んでますか?以前やっていた事務の仕事がいいのか、学歴関係なく出来るようなシール貼りなどの仕事がいいのか、、
パニック障害の薬を飲んでいるので、事務の仕事をやりたい反面、電話や来客対応などでまた体調悪くなったらと思うと心配です。密室などはまだ無理なので会議なども難しそうです。
ただ、一歩踏み出す勇気も必要なのかと思ったり。+9
-0
-
1754. 匿名 2018/06/01(金) 00:15:38
5月いっぱいで有給消化し、明日から無職
履歴書書かなきゃ+6
-0
-
1755. 匿名 2018/06/01(金) 00:24:01
短期の仕事に入ったけど、一緒に入った同期の人が優しくて泣けるわ。。。
困っていたら助けてくれて自分より年下なのにしっかりしていて感動する。。。(´Д⊂ヽ+25
-0
-
1756. 匿名 2018/06/01(金) 01:31:51
面接で空白期間聞かれたら何て答えてますか?
2年療養していたのですが婦人系の病気でなるべく言いたくありません。
短時間のアルバイトから始める予定ですが、隠しても良いかな…+13
-0
-
1757. 匿名 2018/06/01(金) 07:32:36
>>1756
難しいよね(._.)
療養って書くとすぐ休みそうって思われて採用されないだろうし…
バイトなら隠してOKだと思う!+7
-0
-
1758. 匿名 2018/06/01(金) 07:55:11
腕立て伏せ三十回完了。+5
-0
-
1759. 匿名 2018/06/01(金) 09:08:05
今日も頑張ろう+5
-0
-
1760. 匿名 2018/06/01(金) 09:36:05
歯磨きして改めて思う。歯の矯正したい…。+8
-1
-
1761. 匿名 2018/06/01(金) 09:44:50
>>1753
薬飲んでるなら治ってないってことだから、精神的負担の少ない仕事したほうがいい気がするよ。
精神的な病気って自分では治ってきたと思っても意外に治ってないから~焦らず。
+8
-0
-
1762. 匿名 2018/06/01(金) 10:11:31
>>1757
コメントありがとうございます。
そうなんです、採用されないんですよね…。
バイトでは誤魔化そうと思います(>_<)+8
-0
-
1763. 匿名 2018/06/01(金) 11:08:36
>>1761
お返事ありがとうございます。確かにまだ治ってないですし、前の仕事でも無理して自分のキャパ超えてパニックになったりしてたので焦らず負担の少ない仕事にしようと思います。
皆みたいに早く働かなきゃ、正社員にならなきゃと焦ってしまう性格を治したいです。+4
-0
-
1764. 匿名 2018/06/01(金) 11:24:19
>>1763
焦るのは真面目な証拠(^_^)
でも今はゆっくりしよう。周りのためにも自分のためにも休むのが大事。+5
-0
-
1765. 匿名 2018/06/01(金) 12:53:28
今さっき、面接受けてきました。
面接官の方は優しく質問をしているのに、
毎回緊張で涙が出てしまいそうになるのをなおしたい…。+12
-0
-
1766. 匿名 2018/06/01(金) 12:54:25
>>1744
好き嫌いあるけど
ホリエモンの本は面白いよ。元気になる。+0
-0
-
1767. 匿名 2018/06/01(金) 12:58:57
>>1764
わかる。。優しくても泣けるし怖くても泣けるし緊張しても泣けるよね笑
慣れたら大丈夫になると信じてる笑+10
-1
-
1768. 匿名 2018/06/01(金) 13:04:17
1767だけど1765さん宛てです
まちがえたー+1
-0
-
1769. 匿名 2018/06/01(金) 13:49:57
>>1767>>1768
返信ありがとう(^○^)
自分のせいですが、答えづらい質問(空白期間のこととか)されると余計に涙が出てきそうです。
やっぱり、練習するの大事ですよね!+5
-0
-
1770. 匿名 2018/06/01(金) 15:45:02
5年前に体壊して、それ以来ずっと無職。
まだ体調に波が合っていつ治るかもわからないから将来が不安しかないんだけど、このトピ見てたら元気出る。
今はまだ朝起きてからでないとその日の体調がわからなくて、予定立てたり、予約するのとかもしんどいけど、いつかここのみんなみたいに
履歴書かけるようになるまで回復できるように今日を頑張る!+12
-0
-
1771. 匿名 2018/06/01(金) 16:23:25
皆さん頑張っていらっしゃって眩しいです
今日は弟に頼まれた荷物の受け取りに朝からそわそわとして落ち着かず、まだ荷物が来ません。荷物の時間指定をしていないのでいつ来るかも分からず受けとるだけなのに緊張しています。早く来て欲しい。+9
-0
-
1772. 匿名 2018/06/01(金) 17:12:43
ちょっと吐き出させて。うちの同居祖母がメッチャうざい。私が幼い頃からだけど私のことをあの子は全然喋らないでしょ?もっと喋らないとダメとか静か大人しい暗い、笑わない子とか色々言ってくるし、誰かと話してて私が話題になった時にその人にもあの子喋った?とか聞くんだよね。そのせいで言霊?というのか本当に縛られてる感覚。
てか私は祖母嫌いだし心開いてない人には喋らないだけだからって感じ。
妹のことはめちゃかわいがってて私に聞こえる所であの子は明るい子とか場の雰囲気が良くなるとかべた褒めしてる。今日は妹は友達ん家に泊まりにいくんだけど、あの子がいないとどうしよう〜寂しいとかさっきも言ってた。私がニートな事も色々嫌味言うし家事しててもバカにしてくる。あんたもつまんないね〜とか主婦みたい(笑)とか。あいつのせいで治るメンタル不調も治らなくなりそう。+7
-2
-
1773. 匿名 2018/06/01(金) 17:29:29
面接行ってきました。
嫌だー行くたくないー!と思ってたけど
行ってみたらなんとかなるもんだなぁ。
想像よりうんと素敵な会社だった!
ただ言いたいことがうまく言えなかった‥。
思いを伝えるのって難しいね。+13
-0
-
1774. 匿名 2018/06/01(金) 18:08:33
君の代わりは幾らでもいると言われたけど、逆に云えば其の程度のお店ということを示しているのではと言った思い出。+11
-0
-
1775. 匿名 2018/06/01(金) 18:30:07
>>1770
1770さんの書き込み見てたら私も元気になってきた(^^)ありがと。+3
-0
-
1776. 匿名 2018/06/01(金) 22:08:46
誰かにイライラするのは自立してないってことなんだよね。一人で生きていけるならイライラしないもん。自立しよう。+1
-6
-
1777. 匿名 2018/06/01(金) 22:53:00
>>1775
こちらこそ優しい言葉をありがとう!
皆それぞれのペースでいい方向に向かえるといいなぁ。
+0
-0
-
1778. 匿名 2018/06/01(金) 22:57:52
>>1775
アンカー初めてで間違えた!申し訳ない
今度はできてるかな。+1
-0
-
1779. 匿名 2018/06/02(土) 00:06:12
引っ越した初日は絶望感で号泣していたけど、荷物が運ばれてきて設置して片付けたら何だか安心してきました。
少し物音がするけど声とか聞こえなくてアパートの住人も大丈夫そうです。
借りる時の想像通りのような気がします。
あとは仕事が決まれば安定なのですが。
逃げ癖が無くなればいいです。+13
-0
-
1780. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:55
月の初めは今月こそって思う、この気持ちを続けて働かなきゃって…でもいつも途中で心が折れてしまうから不安になります。どうかこの少しずつコツコツとって気持ちが鬱々とした気持ちに飲み込まれませんように。+14
-0
-
1781. 匿名 2018/06/02(土) 07:29:46
>>1779
一人暮らし始めたのかな?
新しい始まりだね❗️+11
-0
-
1782. 匿名 2018/06/02(土) 08:51:33
>>1779
新たな門出を祝して乾杯!+11
-0
-
1783. 匿名 2018/06/02(土) 09:49:43
>>1781
>>1782
はい新たな生活です。
お祝いありがとうございます。
どうか気持ち穏やかに平和に過ごしたいです。+9
-0
-
1784. 匿名 2018/06/02(土) 10:15:14
面接の練習だー発声練習+8
-0
-
1785. 匿名 2018/06/02(土) 10:27:56
>>1778
できてるよー。一緒に今日も頑張りましょ(^o^)v+5
-0
-
1786. 匿名 2018/06/02(土) 10:58:36
>>1779
いいなー。私も一人暮らししたい。+8
-0
-
1787. 匿名 2018/06/02(土) 11:52:23
何も先のことは考えず頑張ろう+8
-0
-
1788. 匿名 2018/06/02(土) 11:57:59
自分の苦手な仕事した方が経験できないこと経験できていいのかなぁ+6
-2
-
1789. 匿名 2018/06/02(土) 12:21:06
近所にパートだけど良さげな求人見つけた。
ニート歴約10年…
今の時間帯昼休憩だったら悪いので、13時過ぎたら電話かけようと思う。
今日こそ絶対かける!!!!!
面接に落ちようが何もしないより全然マシなんだよね!!!!
行動することが大事!!!!!!
普通の人ならなんてことない電話をかけることぐらいで緊張するなんて自分が情けない。
とにかく自分に負けない!!!!!!!+22
-0
-
1790. 匿名 2018/06/02(土) 12:24:10
>>1789
いい調子だね(^^)行動あるのみだ。
電話はみんな嫌いだよ。
私も行動するぞ+12
-0
-
1791. 匿名 2018/06/02(土) 12:25:44
なんかみんな前向きに怖くても
行動してて感動した。
ニート歴引きこもり歴長くてもこのトピで変われるなんて素敵だよね。+15
-0
-
1792. 匿名 2018/06/02(土) 12:33:41
私もニート歴10年だよ
働くのが嫌というより電話したり面接を受けるのが苦痛で。
面接受けても何度も落とされたからそれもトラウマになってて。
ニートだった10年間は祖父母が商店を営んでいたのでそれを手伝ったり、祖父の介護や父が何度かガンで入院したりして大変だった母のサポートを家事とかいろいろ手伝ってはいたけど、そんなの働きながらしてる人だっているから言い訳にならないよね。
祖父も亡くなって父も元気になり働いているので私もいい加減働かないといけないと思って、最近仕事探し始めました。
私も午後から1つ働いてみたい求人見つけたらみんなを見習って電話する!!!!
結果はどうあろうとまずは面接受けなきゃ働けないんだもんね。+19
-0
-
1793. 匿名 2018/06/02(土) 12:38:27
面接落ちても、自信なくさずに
応募できた面接にいけたって経験をつめたんだから自分を褒めなきゃね。
次の面接に生かせばいいしね。+11
-0
-
1794. 匿名 2018/06/02(土) 12:41:09
電話かけたって面接受けたって死にはしない。
失敗しても構わない、やるだけやろうくらいの軽い気持ちで取り組めばいいんだよね。
仕事だって失敗するかもしれないけど成功だってするかもしれない、職場に嫌な人がいるかもしれないけど良い人だっているかもしれない。
何もかも100%全部が悪いもので溢れていたらこの世の中は成立していない、悪いこともあれば良いこともあるって本で読んで勇気づけられたよ+17
-0
-
1795. 匿名 2018/06/02(土) 12:46:58
求人でWEB申込みか直接電話かけるか選べるとき、どうしようか悩むけどWEB申込みだといつ折返しの電話がかかってくるかわからなくてビクビクするのもつらいから、直接自分から電話かけてその場で面接の日程決めてもらうほうが精神的に楽なことに気づいた。
電話かけるのも好きじゃないけど、まだマシかな+12
-0
-
1796. 匿名 2018/06/02(土) 12:51:03
>>1794
いいこと言うね+8
-0
-
1797. 匿名 2018/06/02(土) 12:54:11
そうなんだよね。
やらなきゃ何も始まらない。
失敗したってマイナスになることはないんだよね。次に繋げればいいのだから。
失敗どころか何もせずただ時間だけをやり過ごすのが行けないんだと思う。+12
-0
-
1798. 匿名 2018/06/02(土) 13:07:48
失敗しても、ここで愚痴って吐き出せばいいよ~
仲間はいっぱいいる+17
-0
-
1799. 匿名 2018/06/02(土) 13:08:00
>>1789
電話かけたかい?
良い報告待ってるよー(^^)v+12
-0
-
1800. 匿名 2018/06/02(土) 13:15:33
なにこの前向きで清いトピw
素敵+13
-0
-
1801. 匿名 2018/06/02(土) 13:16:30
ここ読んでたら、なんか感動して泣けてきた・・・。私もがんばる!+16
-0
-
1802. 匿名 2018/06/02(土) 13:27:01
>>1789です
今電話かけました!!
名前と生年月日といつ入れるか聞かれました。
いつでも入れます!!土日祝も働けます!!と一応アピールしておいた。
後日面接日が決まったら電話してくれるらしい。
なんで後日なのかわからないけど、とりあえず一歩前進できた。がんばります!!!+22
-0
-
1803. 匿名 2018/06/02(土) 13:43:11
私が励まされた曲
よかったら聞いてみてね~自己嫌悪に陥った人に聴いてほしい洋楽~Perfect by P!NK 日本語訳 - YouTubem.youtube.com~〇〇人に聴いてほしい洋楽~シリーズ第2弾!!私もピンク姐さんのこの曲に何回も救われました。気になった方は、ぜひPVの方もご覧ください!
+9
-0
-
1804. 匿名 2018/06/02(土) 13:44:34
失敗してもいいんだと気楽に考えたら応募のボタン、バンバン押せるwww+17
-0
-
1805. 匿名 2018/06/02(土) 13:48:27
面接に失敗したからって犯罪じゃあるまいし人に迷惑かけるわけでもない。
続けること、途中でやめないことが大事なんだよね。+20
-0
-
1806. 匿名 2018/06/02(土) 13:51:22
人生一回きりだから、失敗も含めていろいろ経験したくなった。+20
-0
-
1807. 匿名 2018/06/02(土) 13:54:53
短期バイト初勤務で頭かち割れそう。
短期だからこれ切れた後の仕事もまた探さなきゃで憂鬱。
面接なんて何度もしたくないーー!+10
-0
-
1808. 匿名 2018/06/02(土) 14:14:09
>>1807
短期でもちゃんと働いてるんだから立派だよ。
次のことは考えず今はその短期のバイトを期間いっぱいまで勤め上げることだけ考えたらいいんじゃないかな?
先のことはその時考えればいいよ+19
-0
-
1809. 匿名 2018/06/02(土) 14:47:54
失敗してもいいならやりたいことが次々でてきた+9
-0
-
1810. 匿名 2018/06/02(土) 15:01:31
ロボットじゃないんだから人間なのだから失敗して当たり前だよ
そりゃ故意に失敗するのはだめだけど、そんな人いないもんね。
みんな精一杯気をつけて取り組んで、それでもする失敗は仕方ないよ
失敗があるから次気をつけようって戒めにもなるし、成長もできるんだと思う+18
-0
-
1811. 匿名 2018/06/02(土) 16:24:33
失敗と不幸は違うもんね+7
-0
-
1812. 匿名 2018/06/02(土) 18:39:50
突然働き出して一週間過ぎたけど、微妙に風邪気味なのがずっと続いてる体もびっくりだと思う
皆様これから梅雨〜夏がやってくるのでビタミンと水分補給しっかり摂取していきましょうね( ˊᵕˋ )+12
-0
-
1813. 匿名 2018/06/02(土) 18:49:40
まだ、何も行動できてない人いる?
→➕+15
-3
-
1814. 匿名 2018/06/02(土) 19:12:44
見切り発車は成功のもと+7
-0
-
1815. 匿名 2018/06/02(土) 19:21:14
>>1808
ありがとうございます、凄い前向きな気持ちになれました、まず目の前の仕事頑張ります!!+5
-0
-
1816. 匿名 2018/06/02(土) 19:21:57
正社員に応募した方どうなったかしら…+6
-0
-
1817. 匿名 2018/06/02(土) 20:32:49
ねむい+4
-0
-
1818. 匿名 2018/06/02(土) 23:20:59
このトピ見て5年引きこもり二―トだったけど面接に行って1日から午前中だけ働いてます
スーパーの精肉でまだ慣れなくて家に帰ると涙出てくる
頑張ろうって気持と面接行かなきゃよかったで気持ちが交差してる+21
-0
-
1819. 匿名 2018/06/02(土) 23:39:00
月曜日は正社員の面接です(~_~)
何聞かれるかなぁ+12
-0
-
1820. 匿名 2018/06/02(土) 23:51:35
美容外科のweb選考をためしに2社応募したら通ったんだけど、入ったら整形の実験台にされるのかなって思って逃げた…。+5
-0
-
1821. 匿名 2018/06/02(土) 23:54:24
ブスな顔整形してくれるなら嬉しいけど怖いなぁ+6
-0
-
1822. 匿名 2018/06/03(日) 00:01:18
>>1818
引きこもりで働きはじめたなんて本当にすごい。
自分をほめてあげて‼まだ慣れてないから辛いこともあると思うけど、絶対いまの行動はいいことだから、できる範囲で頑張ろう。+16
-0
-
1823. 匿名 2018/06/03(日) 00:08:31
おやすみ+6
-0
-
1824. 匿名 2018/06/03(日) 00:11:48
今年中に社会復帰すると決心した人→➕+24
-0
-
1825. 匿名 2018/06/03(日) 00:13:51
学校でも職場でも家庭でも弱音はけなかったのに、ここでは吐けるんだよなー
+9
-0
-
1826. 匿名 2018/06/03(日) 00:25:56
売り手市場万歳+6
-0
-
1827. 匿名 2018/06/03(日) 00:30:05
年金なんて数十年後には一律になるだろうし、正社員は残業しまくっても給料低いし、それだったら自由なフリーターとか契約社員の方が割には合うんだろうけど、一回くらいは正社員になりたい人生だった。+10
-0
-
1828. 匿名 2018/06/03(日) 00:33:39
お金がないのに虫歯になってしまった…+11
-0
-
1829. 匿名 2018/06/03(日) 05:10:00
昨日、NHKスペシャル観てた人いるかな?
親の介護で働けなくなってしまった人たちを特集してた。
境遇は違うけどすごく自分と重なり合う所があって、何とも言えない悲しい気持ちになった。
社会って離れれば離れるほど復帰が恐くなるんだよね…。
私も人が恐いし、復帰も恐い。
だけど復帰しなきゃ…。
毎日毎日その葛藤でつらい。
ただただ穏やかに日々を生きたい。
+10
-0
-
1830. 匿名 2018/06/03(日) 05:12:35
起床開始。+7
-0
-
1831. 匿名 2018/06/03(日) 07:40:28
どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。いま、現在に最善を尽くすことである。by 松下幸之助
最近知った格言だけど、本当にその通りだと思う。
いま現在に最善を尽くす…
求人探して電話かけて履歴書書いて証明写真撮って面接受けてっていうのが今の私達に出来る最善のことなんだよね。
それしなきゃ仕事にも未来にも繋がらない。
+8
-0
-
1832. 匿名 2018/06/03(日) 08:06:10
悪口とかじゃなくて自信家だったり自意識過剰な人のほうが人生うまく行くよね…
本当に自分に自信なんて全くないし、自分が嫌いだから自分のことを見ないよう意識すらしないように生きてきたから。
正直言うと生まれてきたくなかったけど、生かされてる以上は生きないといけないんだよね
そのためには働かないといけない。
この世に生まれるか生まれないか自分で選べたらいいのに+12
-0
-
1833. 匿名 2018/06/03(日) 09:04:28
仕事なんて何でもいい気がしてきた。。。+6
-0
-
1834. 匿名 2018/06/03(日) 09:42:48
どんな仕事でもいいから就いて、資格取りたいな+6
-0
-
1835. 匿名 2018/06/03(日) 09:50:50
明日から働きます!
今から緊張がとまらない。+10
-0
-
1836. 匿名 2018/06/03(日) 09:52:12
>>1834
簿記いいかも+1
-0
-
1837. 匿名 2018/06/03(日) 10:20:17
>>1836
求人みても簿記が一番活用できる感じだよね。
頑張ってみる(>_<)+1
-0
-
1838. 匿名 2018/06/03(日) 10:28:13
>>1837
2級持ってると違うみたい
ハローワークとか県民活動センターとかで
無料や格安の講座あるよ+4
-0
-
1839. 匿名 2018/06/03(日) 10:36:47
働きたくないというより人が怖い。
求人見て電話するのも面接するのも人と関わりながら仕事するのも。。。
ただ一人で黙々とできる仕事があればいいんだけど、そんなのないに等しいものね
やるしかないからボチボチ面接受けたりしてます
+14
-0
-
1840. 匿名 2018/06/03(日) 10:44:09
>>1838
教えてくれてありがとう(^^)
やる気めきめきでてきたよ。+3
-0
-
1841. 匿名 2018/06/03(日) 12:01:32
失敗を経験してきた人の方がカッコいいかも。
人間に厚みがあるというか。+7
-0
-
1842. 匿名 2018/06/03(日) 12:08:16
>>1818
すごい、頑張ってるんですね。見習いたい!
面接行かなきゃよかったなんてことはないと思いますよ。5年のブランクがあって踏み出した勇気はすごいと思います。+10
-0
-
1843. 匿名 2018/06/03(日) 12:32:36
>>1841
‘艱難汝を玉にす’誰だって完璧な人間はいないのだから。+1
-0
-
1844. 匿名 2018/06/03(日) 14:28:35
いい天気+4
-0
-
1845. 匿名 2018/06/03(日) 15:44:29
こんなトピがあったなんて今頃、気づいた!
実家一人暮らし引きこもりです
近所のスーパーが潰れてしまい、今買い込んだ物を消費してます
皆さん、どこで何を買って食べてますか?
ネットスーパーや宅配弁当、コンビニくらいしか思い付かないけど、ネットスーパーは送料無料にするには5千円もかかるし、宅配弁当コンビニ500円以上するし、困った。+4
-0
-
1846. 匿名 2018/06/03(日) 15:56:01
>>1698
1698です。先ほどお中元の短期アルバイトの面接に行ってきました。
が、週4、5日出られる方歓迎、1日7時間できる方歓迎だったのに、1日8時間、週5日絶対と言われました。
交通費の支給がないのは了承していましたが、車通勤もダメとのこと。
靴も自分で用意しなければならない(条件があって、そういう靴を用意しなければならない)、今の時代違反なのに、家族構成(家族の名前と続柄と生年月日まで)を書かなきゃいけない、単なる短期アルバイトなのに保証人が必要…。
おまけに面接に行ったのに駐車券を押してくれずに買い物をするはめになったし…。面接官は最初から最後までずっとタメ口だったし…。
というわけで、お中元の短期アルバイトをやろうと意気込んでいましたが、採用されましたが、辞退します。
ちなみにお中元やお歳暮の短期アルバイトって、未経験者歓迎と書いてあっても、ほとんどが常連の方みたいです。私以外に未経験者は一人だけのようです。参考までに。
長々とすみませんでした。また頑張ります。+12
-0
-
1847. 匿名 2018/06/03(日) 16:13:48
若者サポートステーションという所は、学歴中卒や高卒でも大丈夫なんですか?
それともやはり進学を勧められますか?+4
-0
-
1848. 匿名 2018/06/03(日) 17:12:53
1845です
社会復帰の話しの中、食生活の事とか聞いてごめんなさいm(__)m+3
-0
-
1849. 匿名 2018/06/03(日) 17:37:41
みんな前向きで面接受けたりしててすごいな
私は求人さえ探せてない…
履歴書も書かなきゃだし、証明写真も撮らなきゃいけないしやる事いっぱいありすぎて何も行動に移せてない
まずは求人だけでも見るようにしないとな…+8
-0
-
1850. 匿名 2018/06/03(日) 17:58:10
>>1848
どんまい!
+3
-0
-
1851. 匿名 2018/06/03(日) 18:23:36
>>1845
実家一人暮らしとは?+4
-0
-
1852. 匿名 2018/06/03(日) 19:11:23
いっその事、近所の町工場に直談判しに行こうかな。+6
-0
-
1853. 匿名 2018/06/03(日) 19:13:08
>>1851
バツイチで実家に出戻り母親と住んでいたんだけど、仲が悪くて出ていってしまい一人暮らしになっちゃいました。
うつ持ちで単発のバイトとかしてたんだけど、他の持病が悪化して来て、だんだん引きこもりになりました。
トピ見つけて喜んじゃって(笑)一人暮らしの方は
普段、何を食べてるのか気になって書き込んだものの社会復帰のお話しだと気付いて…
申し訳ないです。
私も社会復帰したいけど、整形外科にリハビリ通院になりそうで、ネットで求人見てはフルタイム勤務ばかりで、凹んでます。
+7
-0
-
1854. 匿名 2018/06/03(日) 19:16:18
昔からトロくてよく親に何事ももっとちゃっちゃとしろ!とよく怒られる。
判断力も考える力もなくて自分がこわい。さっきも瓶落として割っちゃって自分の足にもガラスが飛び散ったけどあたふたしてどうすればいいか瞬時にできず親に自分で考えろと怒鳴られたし、他にも些細な事だけど怒られて、妹にまでさとすように怒られたり「報告連絡相談だよ」とかバカにしたように言われた。妹に下に見られるし自分の行動力思考力がなさ過ぎて家でさえこんなにやばいのに社会に出たらもっとと考えると怖くてしょうがない。+9
-0
-
1855. 匿名 2018/06/03(日) 19:18:10
高校を卒業してから約6年ニートです。
途中 短期や単発をしたこともありますが、去年から1日も働いていません。
体調がずっと安定しなくて常にだるくて正社員はおろか短期ですら厳しいようになりました。
いろいろ調べていますがとくに大きな病気でもなく、アレルギー性鼻炎で副鼻腔炎がたまに悪化するぐらいです。あと精神的に弱いくらい
体調悪いならよくなるよう努力しなよと周りに言われますがお風呂(シャワー)に入るのも数日おきでそこを治さないと外に出るのも難しいのでなかなか前に進めません。
せめてだるさがなくなったらいいのにな…+12
-0
-
1856. 匿名 2018/06/03(日) 19:25:01
>>1852
わたしこの間やる気が突然出て電話応募とかじゃなく募集されてますか?みたいに直接行きました。とあるお店ですが。
フルタイムのみ募集で撃沈しましたが…
直接話し聞きに行くのもいいかもしれません。+8
-0
-
1857. 匿名 2018/06/03(日) 19:25:12
>>1855です
家族が常に大きい声でケンカしてるのでそれを聞かなくて済む夜中に起きるのがやめられなくて、最近は朝に寝て17時とか18時に起きるようになってしまっています。だるくて早く起きられないんです。
いつもは思ってても何も言わない父(私が落ち込むからか)がたまにイライラを爆発したようにわーわー(20代なら寝なくてもなんとかなるとか、働けとか)言ってくるので私が悪いのはわかっていますが、それでもまた私はダメな人間なんだと落ち込んでしまいます…+8
-1
-
1858. 匿名 2018/06/03(日) 19:32:18
>>1853
結婚したことあるなんてすごいなーって思います!
私もうつ持ち持病がありますが、このトピのおかげで働き始めました。
それは少し体調が良くなって来たからです。
リハビリや食生活を整えるのも社会復帰の1つだと思うんです。
何よりネットでも人とのコミュニケーションで大事ですよね!+9
-0
-
1859. 匿名 2018/06/03(日) 19:51:24
このトピで前向きになるのも大切だけど、前向きじゃなくてもいいんだよー
後ろ向きなこと書いてもいいんだよ。身体動かないなら無理せず休めばいいんだよ。
私は今前向きだけど、全然前向きになれない時期もあったからね。焦らない責めない。
社会復帰の時期は人それぞれだよ。+15
-0
-
1860. 匿名 2018/06/03(日) 19:55:59
明日で出勤3回目で、まだ不安と続けられる自信ない…+9
-0
-
1861. 匿名 2018/06/03(日) 20:08:26
たまに後向きな事書いてくれると愚痴りやすくてありがたいですw
前向きと後向きどちらもバランスよくw+14
-0
-
1862. 匿名 2018/06/03(日) 20:11:09
そうそう。
愚痴ってもいいんだよね。前向きでも後ろ向きになる時もあるし、その逆もあるからね(^^)
だから後ろ向きでも自分を責めなくてもいいからね~。みんなで解決しよう(^^)+9
-0
-
1863. 匿名 2018/06/03(日) 20:11:48
>>1846
恐らく国営時代の名残。+1
-0
-
1864. 匿名 2018/06/03(日) 20:43:34
>>1860
2回出勤できただけでもすごい
前に進んでるよ(^^)+7
-0
-
1865. 匿名 2018/06/03(日) 21:18:39
>>1864ありがとうございます!明日も頑張ります!
+4
-0
-
1866. 匿名 2018/06/03(日) 21:28:15
>>1854
自信がないと判断力が鈍るから、焦らないで将来のことは考えないで少しずつ自信つけよ~
今の自分≠将来の自分
だよ。+11
-0
-
1867. 匿名 2018/06/03(日) 21:30:25
>>1849
自分のペースでいいんじゃないかな(^^)+7
-0
-
1868. 匿名 2018/06/03(日) 21:44:13
>>1865
あらすごい(^^)
+6
-0
-
1869. 匿名 2018/06/03(日) 21:44:47
社会復帰したけど、幸せじゃない
こんな私もこのトピにいてもいいですか+16
-0
-
1870. 匿名 2018/06/03(日) 21:53:52
>>1869
いいよん☆+9
-0
-
1871. 匿名 2018/06/03(日) 22:01:56
2年の空白期間を経て、臨時職員としてですが社会復帰しました。
世の中、よいことばかりじゃないし、理不尽なこともある。
だけど、頑張っていれば、誰か必ずわかってくれる人がいるし、お給料ももらえる。
そして、体力づくりのためと思って2ヶ月続けられました。
残り10ヶ月の雇用期間、頑張りつつ、来春からの正職員を目指した就活も本格的に進めて行く予定です。
辛いけど頑張ってます。+12
-0
-
1872. 匿名 2018/06/03(日) 22:05:58
人生を大切に。
時は金なりじゃなくて
時は人生なり。
がんばるぞーーー+6
-0
-
1873. 匿名 2018/06/03(日) 22:07:44
>>1841
失敗を糧にして成長し続けてる人はカッコイイよね。
言い訳ばかりの人は残念ながら変わらないけど。
ひたすら努力と自分磨きあるのみ!+7
-0
-
1874. 匿名 2018/06/03(日) 22:16:40
>>1870
ありがとん☆+4
-0
-
1875. 匿名 2018/06/03(日) 22:17:23
>>1871
臨時職員って公務系ですか?+1
-0
-
1876. 匿名 2018/06/03(日) 22:19:35
優しい人ばかりだなぁ
このトピは
なんとも居心地がよい
+16
-0
-
1877. 匿名 2018/06/03(日) 22:20:03
定期トピになって欲しい人→➕+24
-0
-
1878. 匿名 2018/06/03(日) 22:46:33
面接の最後に何か質問ってする?
特にありませんって言うのも興味無さげだし
でもお金についての質問もしにくいし…
どうしてる?+6
-0
-
1879. 匿名 2018/06/03(日) 22:46:57
>>1875
公務系ですよ。+4
-0
-
1880. 匿名 2018/06/03(日) 23:14:13
>>1879
お返事ありがとう
おやすみ(^^)
+3
-0
-
1881. 匿名 2018/06/03(日) 23:18:08
>>1880
おやすみなさい(^^)+2
-0
-
1882. 匿名 2018/06/03(日) 23:20:56
ここにきて前向きになれて
自分を受け入れられるようになった。
好きになれてきた。
挫折だと思ってたけど、ここの人に出会えて良かったと思うから成功だったんだな。
+9
-0
-
1883. 匿名 2018/06/03(日) 23:25:58
素敵なトピだね。
私はニート卒業したてだけど、辛くて辞めたくなって検索したらここにたどり着いた。
続けるための糧となる言葉がたくさん。
明日からも頑張ります。+13
-0
-
1884. 匿名 2018/06/03(日) 23:30:42
>>1878
入社前に何か勉強しておくことはありますか
とか聞くと良いかも
+5
-0
-
1885. 匿名 2018/06/03(日) 23:38:54
>>1858
出戻りなのに頼りの親に捨てられるという悲しさw
私も何か仕事しなきゃと思うのに、腕がしびれたり痛む病気が出てきて、詳しい整形外科に転院しなきゃです。
精神疾患にアレルギー性鼻炎に婦人科に整形外科と病院三昧です。
せめて腕のしびれ痛みが取れるように頑張ります(^-^)+5
-0
-
1886. 匿名 2018/06/03(日) 23:42:22
おやすみ~+2
-0
-
1887. 匿名 2018/06/03(日) 23:56:46
孤独と不安に押しつぶされる
暑くて眠れない…+5
-0
-
1888. 匿名 2018/06/03(日) 23:58:36
いろんな人がいるねー
誰も追い出されないし心が広いわ+8
-0
-
1889. 匿名 2018/06/03(日) 23:59:31
>>1887
確かに暑い(;´д`)+4
-0
-
1890. 匿名 2018/06/04(月) 00:26:24
>>1884
なるほど〜参考にさせてもらいます
ありがとう+2
-0
-
1891. 匿名 2018/06/04(月) 03:45:25
>>1855
わたしもそんな時期がありました〜。親が知人経由で短期バイトを紹介してくれて(面接なし)今は普通の生活を取り戻せてきました。
普通の人が風呂入って服きて化粧して…朝パパッとやることが自分の中じゃ大変なことで2週間経ってやっと実行できたり。
自分の日常生活の一部になってないから行動すべてが気をつかうというか、すごく大変だった。
夜はあれこれ考えて不安が溢れだして寝れないし、朝はみんなが支度し始めたり動き出すとそれを見聞きしたくなくて寝れた。+8
-0
-
1892. 匿名 2018/06/04(月) 05:42:44
このトピみてやってみようと思って先週から働きにでました。
今25歳で事務のパートです。
1週間やってみて、また今日から出勤なんだけど、もう今から怖い、正直に言うと辞めてしまいたいです。
上司と話が噛み合わない、これまで生きてきた環境がすごい違う感じがして、気が引けてうまく喋れず、相手は不思議そうな怪訝な表情浮かべてます。
あと電話に出られない。他のパートさんは1コールか2コールで電話取られるのですが、それに圧倒されてなかなか勇気でない。社会人経験もないので、出たところで正しくできるか不安で、おどおどビクビクしてます。電話とってよと思われてるだろうな...。
家帰ってからはベッドの上から動けず、ご飯も食べれず、自分は弱いな、でも散々怠けていたツケだな、なんて思うのですが、本当に辞めたいしか思えず...こんな自分が嫌いです。
長々すみません+17
-0
-
1893. 匿名 2018/06/04(月) 05:55:19
思いっきり昼夜逆転してるから今も起きてる。
ひたすら求人探ししてたら待遇はあんまりだけど、なんとかできそうかな…って求人見つけたので思いきって応募してみようかと思う。
人も怖いし働くのも怖いけど、このまま無職引きこもり状態が続くのはもっと怖いから…。
一歩踏み出してみる。
+9
-0
-
1894. 匿名 2018/06/04(月) 06:08:23
>>1892
おはようございます。
今きっとすっごくつらいんだろうな…って思いながら書き込み読んでいました。
どうか自分を嫌いにならないでください。
1892さんは弱くなんてないですよ!!
だって勇気を出して新しい仕事に応募をして、面接を受けに行って、今だって精一杯がんばって働いてる。すごいですよ!!
もし、またつらくなったらここに吐き出しに来てください。
ではでは。
+9
-0
-
1895. 匿名 2018/06/04(月) 07:54:53
ニート数年経験してると、少しのお給料でもありがたい気持ちになれる。
今の場所は信じられないくらい姑息なイジメが横行してるけど、負けずに雇用期間の半年は頑張りたい。
もっとよいところ探して転職する!
みなさん、無理なく自分にあった場所でお仕事できますように。
就職して1〜2ヶ月はできなくて当たり前。
日々努力すれば、次第にできるようになりますよ。
一歩踏み出した自分を認めてあげよう。+9
-0
-
1896. 匿名 2018/06/04(月) 08:23:29
>>1894
おはようございます。
返信ありがとうございます。本当に嬉しい。
いや、ほんとに自分が弱くて。
大学まではなんとか周りの人とも丁度いい距離感で付き合えていたと思うのに、
新卒の就活で、面接が怖くなってそこでつまづいて、今までニートで。
別に職場でいじめられたとかでも仕事を教えてとらえないとかでもないのに、何を甘えてるんだと自分でも思います...。
でも、上司が怖くて。顔色をものすごく伺ってしまうのですが、もともと鈍いので、たぶんうまく空気を読めていないところが多々あると思います。
無理だと思ったら、もう身体がついてこなくて...
こんなんじゃダメですよね...今から職場に行ってきます。
本当に暖かいお言葉ありがとうございます。+6
-0
-
1897. 匿名 2018/06/04(月) 09:20:46
>>1866
ありがとう。ちょっと元気づけられたよ+0
-0
-
1898. 匿名 2018/06/04(月) 11:45:24
工場で働き始めたけどやんわりと「もっと早く作業できたらいいねー」と言われるんだけどこれ以上早くできる自信がないまだ試用期間で一日4時間くらいだけど採用されたらフルで入ると面接で言ってしまった
フルでできる自信もなくなった
もっと簡単だと思ってたのに+9
-0
-
1899. 匿名 2018/06/04(月) 12:13:22
発達障害、鬱を分かってもらった上で採用してもらえました。最初は3日に1回の割合で勤務が入ると言われそれで納得しパートとして入社手続きしたんです。
でも週に1日勤務になりそして今日会社から2週間に1日勤務になりますと言われ愕然としました。
長年引きこもっていたので確かに少額のお給料も嬉しいのですが来年の3月までこのペースの仕事だと社会復帰とは言えない気がするし正直主人の給料だけでやっていくのは少し厳しいです。
働いている人たちも穏やかな人が多くいろいろ配慮もしてくれるいい会社なのですが…
+7
-0
-
1900. 匿名 2018/06/04(月) 12:32:45
働くのも憂鬱だけど、働かないのも世間から疎外されてる感じがして生きてる価値もないと思ってしまってさらに憂鬱になる。
つまり何してても生きてること自体が憂鬱だー!!!!!!!
甘えてるのはわかってるけど、生きてる限りは働かなきゃいけないんだと自分に言い聞かせてる。
身体障害者の方でも働いてるのに自分は何をしてるんだと情けない+12
-0
-
1901. 匿名 2018/06/04(月) 12:36:43
>>1898
右も左も分からない状態だからまだお目こぼししてくれているだけ。
じっくり馴致していけばいいよ。+1
-0
-
1902. 匿名 2018/06/04(月) 12:45:47
わかる
働いても人間関係や仕事が出来なくて悩んだりで辛いし、無職なのも世間体とか無収入で辛い..
結果、もう生きるのが辛いから死んでしまいたいって思うのループ
+20
-0
-
1903. 匿名 2018/06/04(月) 13:05:30
わかります。
働いてると悩みは尽きないし、かと言って働いてなくても人として駄目なのわかってるから悩んじゃうし結局生きてる限り悩んでる
もっとポジティブで前向きな性格に生まれたかったよ。
前向きになろうなろうと意識してもやっぱりネガティブになってしまう。
生まれ持った性格はどうにもできないんだよねー。+17
-0
-
1904. 匿名 2018/06/04(月) 13:22:12
さっきドラッグストアに買い物に行って見た光景
お婆さん(店員さんに向かって)「あの、すみません。これとこれは違うんですか?」
店員(スタスタと近づいて来て)「あぁ、違いますね。」
お婆さん「違うんですか?」
店員「違いますね」
お婆さん「.…そうですか。ありがとうございました。」
いや、どう違うのか教えてあげろよ!
と思った
あんなんでも勤まるのに、なんでここの優しい人たちがダメなのかサッパリわからないよ
+22
-0
-
1905. 匿名 2018/06/04(月) 13:25:53
>>1904
我々に足りないのは自信と経験だけだね(^_^;)
経験すれば自信つくし
自信ついたら経験できる。+13
-0
-
1906. 匿名 2018/06/04(月) 13:35:22
今まで親にひかれたレールの上を歩いてきたから生きてる感じしなかったけど、今自分で求人探して応募して面接の練習して、はじめてのことばかりで凄い怖いけど、自分で生きてるって思える。
自立って自分でレールひいて生きることなんだね。+12
-0
-
1907. 匿名 2018/06/04(月) 13:37:12
あるある
そういう人でも仕事してるんだと思うと自信になるけど、無職の今は何処のお店に行っても自然な笑顔や振る舞いでテキパキした店員さんばかりで劣等感でいっぱいだ
今日は求人が色々更新される日だから朝からチェックしてたけど、自分に出来そうな仕事が無くて落ち込み中
+14
-0
-
1908. 匿名 2018/06/04(月) 14:00:43
どんな仕事でも一生懸命働いてる人見たらキラキラ輝いてて立派だなと思う。
工事現場とか建設現場とか汗水流して家族のために働いてるように見える人を見ると尚更そう思うよ。
自分だけじゃない自分以外の人のために働くなんて自分には程遠いことだから。
まずは自分のために頑張る、働くことから考えてる+14
-0
-
1909. 匿名 2018/06/04(月) 14:11:37
一日生きることは一歩進むことである
一日生きることは一歩進むことであれ
昭和廿四年ノーベル物理学賞受賞 湯川秀樹+7
-0
-
1910. 匿名 2018/06/04(月) 14:31:24
トピずれになるかもしれませんが…
今年大学4年生になる現役就活生です。
3月から本格的に就職活動が始まりましたが、企業の求める人物像は「コミュニケーション能力」や「チャレンジ精神」ばかりで、対人恐怖症で極端に人が怖く、自己肯定感も低い自分にできる仕事があるように思えず、面接に行くどころか履歴書を書くことすらできずにいます。要するに何もない自分と向き合うのが怖くて逃げてばかりいるんですよね。
4月までは会社説明会にも参加していましたが、何かの拍子に空っぽな自分を見透かされるんじゃないかという恐怖心から、今は説明会にすら行けなくなりました。本当に情けない。
今まで将来のことを何も考えずに生きてきましたが、21歳にもなってやっと、自分の人生の責任は自分が負わなければならないことに気づきました。
このトピでも、葛藤や迷いを抱えながら前に進もうと努力している方がたくさんいらっしゃて本当に尊敬します。私にも一歩踏み出す勇気が欲しいです。いや、勇気を出さなきゃなあ…
+14
-0
-
1911. 匿名 2018/06/04(月) 14:42:56
>>1910
まるで過去の自分を見てるよう。
私も人見知りが激しくて引っ込み思案で面接に行けばみんなハキハキしていて自己アピールのステージみたいになってて、自分には駄目だと諦めてそのまま卒業して就職も叶いませんでした。
既卒になってしまったら就職は正直かなり厳しいです。
今まで何してたの?どうして在学中に就職決まらなかったの?等どこに行っても必ず聞かれます。
今の>>1910さんは来年の3月までは新卒という限られた人にしか与えられない宝物のようなものを持っている人なんです。
新卒だとまだまだ求人はかなり有るはず。
緊張するのも自分に自信がないのもいたいほどわかりますが、今を逃したら言いようのない後悔に襲われますよ。
今がチャンスです。失敗してもいいじゃないですか。やるだけやって失敗するのと何もしなくて後悔するのではわけが違います。
とりあえず勇気を出してめげずに受け続けてください。諦めるのではなく続けることが大事なんです。
必ずあなたの良さをわかってくれる職場があるはずです。
長くなってしまいすいません。私みたいになってほしくなかったのでつい力説してしまいました
+13
-0
-
1912. 匿名 2018/06/04(月) 14:43:04
リタリコとか就労移行支援施設ってよさげかな…と思ったら、ググったらボロカスな評判でまた躊躇してしている。(ビーズ詰めばかりとかなかなか就職させてもらえないとか)
私はパニック障害だけど、去年まで勤めてた職場の人とは普通にお弁当を一緒に食べたりしてたから、それほど深刻な引きこもりのコミュ障ではない…と思うが客あしらいができずクレーマーをさらに怒らせていたので契約切れと同時に辞めてしまった。
こういう場合何をどこで目指したらいいんでしょう?最近になってやっと受けたパートの面接は落ちてばかりです。+10
-0
-
1913. 匿名 2018/06/04(月) 14:43:19
ずっと引きこもってほぼ寝たきりでした。最近体力を使う仕事に就き体力の無さを痛感しました。
続くかどうか分からないからと思って安い靴を用意したらホント足がつらくて・・・投資だと思っていい靴に買い換えたら体の負担がかなりラクでした。ちょっとの事だけど嬉しかったです。+14
-0
-
1914. 匿名 2018/06/04(月) 14:57:57
先週末に受けた面接、今日の午前中までに連絡がなければご縁がなかったものとお考えくださいって言われたから不採用確定した
せっかく気分悪くなるほど勇気出して電話かけて面接にも行ったのにな。
次別のところ探さなきゃ。+11
-0
-
1915. 匿名 2018/06/04(月) 16:14:06
「職場にいたありえない人」トピを、なぜこんな人が受かって正社員として働いているのに私は面接にも引っかからないんだろう…て見てた。+12
-0
-
1916. 匿名 2018/06/04(月) 17:57:56
面接終わった。全然できなかったなぁ(+_+)
反省して次にいかすぞ。
今日面接一緒だった若い子と話したけど
みんな同じような感じだけど頑張ってて見習わなきゃなーと勉強になった。+10
-0
-
1917. 匿名 2018/06/04(月) 18:19:46
試用期間でやめてしまおうかな
覚えること多すぎるしミスばっかり
慣れたらイケるって感じがしない
単純に向いてないんだなって思った+10
-0
-
1918. 匿名 2018/06/04(月) 18:21:26
>>1910
断じて往けば 鬼神は之を避く+2
-0
-
1919. 匿名 2018/06/04(月) 18:22:02
>>1915
こんなおかしい人でも社会に出てるんだなぁって思ったよ
社会って何なんだろうね、自分でハードル上げ過ぎなのかな+10
-0
-
1920. 匿名 2018/06/04(月) 18:25:19
逆におかしいからやっていけるんじゃないかな
「なんだこの人…」って人がいてもなんか難しいこと考えてなさそうでうらやましいって思う
何か起きても全然気にしてなさそうだし+11
-0
-
1921. 匿名 2018/06/04(月) 18:29:58
1916だけど、履歴書一生懸命書いても履歴書の右側って全然話にふれられない。
面接ダメそうだから「職歴ないのダメですかね」って聞いてみたんだけど、「全然気にしないですよ」って言ってくださって、嘘でも感動しました。
自分が気にしすぎなのかなーって思った。ちらりと他の応募者の履歴書が見えたんだけど、職歴なしって書いてる人も多かった。
みんなと話題共有したくて書き込みました。
自信持ってがんばる+17
-0
-
1922. 匿名 2018/06/04(月) 18:51:42
日雇いやったことある人いますか?どんな感じだったのかお話聞きたいです
イベントの準備とか力仕事で男の人ばかりやってるイメージなんですが…+2
-0
-
1923. 匿名 2018/06/04(月) 19:03:23
本当にどこでもいいから正社員で働きたい~+7
-0
-
1924. 匿名 2018/06/04(月) 19:17:21
>>1921
アルバイトですか?
正社員ですか?+3
-0
-
1925. 匿名 2018/06/04(月) 19:34:24
>>1924
正社員です(>_<)+5
-0
-
1926. 匿名 2018/06/04(月) 19:36:28
今日は疲れた。寝る準備しよう。+4
-0
-
1927. 匿名 2018/06/04(月) 19:42:07
落とされたらモチベーション下がるのをどうにかしたい。
はい次!って進めないんだよね。
次に進むまでしばらく時間がかかっちゃうんだけど、落とされたところのことなんて綺麗さっぱり忘れればいいんだよね。
いつまでも落ち込んでたって自分が損するだけでなんの利益も産まないから+7
-0
-
1928. 匿名 2018/06/04(月) 20:03:09
明日に向けてお風呂入って早く寝る!
明日も頑張るー!
負けないぞー!+9
-0
-
1929. 匿名 2018/06/04(月) 20:06:55
>>1910
>要するに何もない自分と向き合うのが怖くて逃げてばかりいる
多かれ少なかれ多くの人々は自身の欠点を受け入れ真摯に生業に取り組んでいるというのに、自分はというと、空虚な自分に囚われて前に進めない。要するに自己肯定感の素地が整っていないから、物事に億劫になってしまう。仏教でも学ぶかな。+9
-0
-
1930. 匿名 2018/06/04(月) 20:13:25
仕事何でもいいからついて簿記二級とってスキルアップした方がいいかも~今動けない人も簿記勉強した方がいいかもって今日ボロボロの面接受けながら思った。
人生いろいろあるね。+9
-0
-
1931. 匿名 2018/06/04(月) 20:16:58
連投ごめん
面接ボロボロの私の反省点
・フランクな面接だったけど、質問が変化球すぎて対応できなかった
・自分に自信がなくてもじもじしてしまった(他の応募者も自分と同じような人ばかりだから強気にいけばいい)
良かった点
・面接までいけた
・今反省できてる+8
-1
-
1932. 匿名 2018/06/04(月) 20:19:21
1931の続き
自分だけこんなに意地悪な質問されてると思って悲しくなったけど、他の応募者もされていたらしいから、被害妄想しないようにする。+8
-0
-
1933. 匿名 2018/06/04(月) 20:20:46
面接受けたらここに書き込みますね。
反省とみんなに共有できるように。
がんばります。+7
-0
-
1934. 匿名 2018/06/04(月) 20:23:55
がんばるだと
もうがんばってるのに…
と思ってしまうから
負けてたまるか‼にします。
負けてたまるか。負けてたまるか。+9
-0
-
1935. 匿名 2018/06/04(月) 20:28:32
またしても連投
自分のこと恥ずかしいと思ってるのは
自分だけなのかもなーと思いました。
今日話した他の応募者の人は同じような感じなのにケロッとしてたから。
自分をいじめずに恥ずかしがらずにいきたいと思います。+7
-1
-
1936. 匿名 2018/06/04(月) 20:36:48
絶対負けない+6
-0
-
1937. 匿名 2018/06/04(月) 20:52:42
面接怖い+10
-0
-
1938. 匿名 2018/06/04(月) 21:58:06
病気で高校中退して
少し回復してからバイト生活していたんだけど
10年前から鬱で無職です
社会復帰トピがきっかけで、春に短期バイトの面接に三件行ったけど採用されず
また調子が悪くなってしまいました
私もまた働ける日が来るのか、とても不安です+13
-0
-
1939. 匿名 2018/06/04(月) 21:59:20
皆さん、どんな業界と職種、ジャンルに応募していますか?参考に教えてください!
私はアラフォーで、以前働いていたのは役所のゆるーい受付みたいな臨時仕事しか経験がありません。だから事務というのとは違うし(普通の事務経験豊富な人でもすごい倍率で落ちるというし)民間の厳しい接客というのでもないので、なかなか応募できません。おまけに持病で体力がなくてフルタイムで働いたこともありません…。+10
-0
-
1940. 匿名 2018/06/04(月) 22:20:44
人生やめたい。。。+12
-0
-
1941. 匿名 2018/06/04(月) 22:26:54
学生でもないし浪人でもないし既婚でもないから「なんでフルで入れないの?」って言われた時の切り抜け方がわからない
体力ないこととかメンタル弱いこととかマイナスなことはあまり言いたくないし…
面接でめちゃくちゃ奴隷精神で人が変わったようにアピールしまくって採用されたいがために相手の希望に流されて採用されて体力も精神も持たないし、無能なのがバレて辞めるのがパターン化してる+10
-0
-
1942. 匿名 2018/06/04(月) 22:47:50
同じ時期に一緒に入ったバイトのほうがバイト先に打ち解けてる
でも私は全然
話しかけられないし、話しかけられても面白い人間ではないからアハハハ…って愛想笑いするだけ
暗いオーラも出てるだろうし物覚えも悪いしそろそろ社員さんが私にイラついてる
私生きてる意味あるのかな前世でそんなに悪いことしただろうか+12
-0
-
1943. 匿名 2018/06/04(月) 23:00:43
今日は落ち込んでる人が多いね
私もだけど(笑)
でも書き込み見て思ったんだけど、
みんな勇気出して一歩踏み出したからこその悩みになってる気がするよ+16
-0
-
1944. 匿名 2018/06/05(火) 05:37:49
転職サイトの求人で志望動機入力して応募ボタン押して
履歴書を送付してほしいと連絡が来て 履歴書送ったけど
昨日不採用メール来てました~(T_T)
手間がかかったわりにあっさり落とされるんだな。
また次応募しなきゃなぁ…+10
-0
-
1945. 匿名 2018/06/05(火) 09:48:59
>>1941
そもそもパートタイマーって短時間労働者って意味らしいよね。
パートでフルタイムって外国から見たら不思議らしい。
パートやバイトでフルタイムしろっていう風潮がおかしいよね。フルで働きたい人は別として。
+7
-0
-
1946. 匿名 2018/06/05(火) 10:02:18
遂にコメ数が終戦超えか…+0
-0
-
1947. 匿名 2018/06/05(火) 10:23:37
7月までに職につきたい+7
-0
-
1948. 匿名 2018/06/05(火) 11:04:28
今日一日だけ頑張る+8
-0
-
1949. 匿名 2018/06/05(火) 13:46:46
Never Give Up!+6
-0
-
1950. 匿名 2018/06/05(火) 16:10:52
面接してきた~人生で4社目の面接です。
採用担当の方が年齢が近くいい人で話しやすかったから緊張しなかった。1人の枠に200人ぐらい応募してるらしい笑
中途採用だと面接の時にあんまり履歴書をじっくり見ないところも多いみたいです。今日聞いた採用の方の意見だと、「履歴書は考えて時間かけて書いてるでしょ。そういうのではなく人柄を見ます」らしいです。
ブランクありでしたが、あまりふれられませんでした。+11
-0
-
1951. 匿名 2018/06/05(火) 17:54:17
面接がどんなだったか書いてくれてる人、参考になって助かります。
学校(専門学校)を就職決まらないまま卒業して短期バイトなども一切せず現在に至るので面接が怖すぎる。
「なぜ就職しなかったの?」「今まで何してたの?」とか色々聞かれたらなんて答えればいい?
そういう質問されたら言葉に詰まるだけでなく泣き出しちゃいそう+11
-0
-
1952. 匿名 2018/06/05(火) 18:06:44
>>1951
私の感覚ですが
バイトしていない職歴なしと
バイトしてる職歴なしで
あまり変わらない感じしました。
私もバイトしたことない職歴なしなのですが、「資格試験の勉強をしていて、今年で最後と決めていたので、今はきっぱり諦めて就職活動をしています」と大胆にごまかしたのですが、それ以上は突っ込まれませんでした。バイトしたことありませんが、「飲食店でバイトしてした」ってごまかしても、それ以上突っ込まれなかったです(^_^;)+7
-0
-
1953. 匿名 2018/06/05(火) 18:14:40
面接で恋人の有無を聞かれたのだけど。
+6
-0
-
1954. 匿名 2018/06/05(火) 18:16:46
さっき母親とコンビニに行ったら、顔見知り程度の同年代の子(二歳下の私の従姉妹と同級生で習い事とかで一緒だった)が母親と来てて会ってしまった。私はとっさにコンビニの棚の物陰に逃げた。
その子とは直接話した事はないけど、母親同士は挨拶と少し話せるくらいの仲。
その子は綺麗でスタイルも良い。うちの母親が相手の母親に「お嬢さん?!モデルみたいに綺麗だね〜」的なことを言って「いえいえ〜」というような会話をしてた。
私は劣等感に苛まれて今すごく沈み込んでる。
自分は容姿クソだから綺麗な子とか可愛い子とか羨ましくてすぐ妬んでしまうし自分と比べてしばらく落ち込み相手のことがしばらく頭から離れない。
相手の母親も娘褒められて謙遜してても内心まんざらでもないしむしろほくそ笑んでる気がしてならない。
自分の長所がなさ過ぎて絶望。コミュ力もない何もない。容姿さえ綺麗なら自信になるし面接受けるのもここまで苦痛じゃないと思う。+20
-0
-
1955. 匿名 2018/06/05(火) 18:25:31
1953だけど、恋人の有無の他に別れて何年かも聞かれたけど、「プライベートのことなのでお答えできません」って言えばよかったのかな。今時こんなこと聞くところがあるんだってビックリして正直に答えてしまった。
+7
-0
-
1956. 匿名 2018/06/05(火) 18:33:03
就職しないまま卒業したと書いた者です。
一応就活してた時に受けた会社の話しなんだけど、選考に対応してくれたやや威圧的なおじさんに色々質問が書かれた紙を渡され他に受けてる企業の名前を書く所あったんだけど、私はあまり受けてなくてそれを横に立って見たおじさんが「全然受けてないんだね〜、就職する気あんの?(笑)」ってバカにして鼻で笑われたのが忘れられない。気づけば三年近く前の話になってしまったけど社会人の威圧感が怖くてメンタル弱い私は辛かった。実際メンタルやられて就職できないまま今こんなんなってるけど、社会が、社会人の雰囲気が怖くて仕方ない。面接できない…+17
-0
-
1957. 匿名 2018/06/05(火) 19:05:17
>>1956
草食系就活女子。
恋人と同様、一途なだけで、尽くすタイプ。+0
-8
-
1958. 匿名 2018/06/05(火) 19:24:07
去年大学を卒業して今までニートの23歳…
人怖い…
明日、新宿である就職博に行こうと思うけどああいうのってどうなんだろう?
今まで就活何もしてないから、なにが向いてるのかさっぱりわからない…。資格も何もないし…+10
-0
-
1959. 匿名 2018/06/05(火) 19:27:53
>>1930
資格は大事だよね。
自分は体調崩してニート歴あるけど、資格があるからそれなりに応募はあるし、採用されやすい。
どんな資格でも取得のために努力したことが強みになる。
雇用保険かけてもらえたら、ハローワークのパソコン教室とか簿記講座も受けられるから、そういう制度を活用するのもいいかも。+5
-0
-
1960. 匿名 2018/06/05(火) 19:58:56
面接受けたら、聞かれたこととか様子とか書き込むわ~+4
-0
-
1961. 匿名 2018/06/05(火) 20:06:57
https://www.gakujo.ne.jp/2019/events/evt_dtl.aspx?p1=evt115&area=tokyo&gclid=EAIaIQobChMIrrjgkrC82wIVCSUrCh0SfQDbEAAYASAAEgJsW_D_BwE
参加したら一日最大七千円の就職活動助成金を提供するのか。+0
-0
-
1962. 匿名 2018/06/05(火) 20:14:16
おやすみ+3
-0
-
1963. 匿名 2018/06/05(火) 20:31:00
>>1961
これは新卒向けだね+4
-0
-
1964. 匿名 2018/06/05(火) 20:31:36
>>1959
どんな資格ですか??
よかったら教えてください!+6
-0
-
1965. 匿名 2018/06/05(火) 21:22:27
このトピもうすぐ終わってしまうね…
みんな優しくて居心地の良いトピでした
このトピなくなったらどうやって生きていこう…
また新しいトピ立つといいなぁ…+16
-0
-
1966. 匿名 2018/06/05(火) 21:25:07
>>1965
本当だ。
あと1週間もしないで、トピが終わるね。
寂しいね。
でも大丈夫だよ。
このトピが始まる前も生きてたんだから。+11
-0
-
1967. 匿名 2018/06/05(火) 21:36:39
家族でも恋人でも知り合いでもないのに
私に勇気をくれ続けてくれたみんなに感謝
人手不足に売り手市場だから自信持って生きましょう
また会いましょう。
ってまだ数日あったか。+12
-0
-
1968. 匿名 2018/06/05(火) 21:38:17
卒業式でも何とも思わなかった私が
このトピ終わるのが嫌すぎて泣いてる笑+13
-0
-
1969. 匿名 2018/06/05(火) 21:54:16
>>1968
まさかのガルちゃんで笑+12
-0
-
1970. 匿名 2018/06/05(火) 21:56:11
>>1969
私の失われた青春はガルちゃんにあったようだw+11
-0
-
1971. 匿名 2018/06/05(火) 22:24:29
なんでこのトピ、今回は盛り上がったんだろう+7
-0
-
1972. 匿名 2018/06/05(火) 22:35:40
このトピには初書き込みです
前トピで皆さんに触発され顔写真を撮りに行きました
短期に応募したけど採用されずそれから2ヶ月ほど空きましたが今月から短期で行きはじめました
今日で3日目終わりました
全然わからないことだらけだし何か苦手と思う人もいるしもう嫌です
8月でおさらばと言い聞かせてやるしかないか
あーしんどいな
+15
-0
-
1973. 匿名 2018/06/05(火) 22:44:46
>>1971
いつも地味に?コメント続いてる気がする。。+7
-0
-
1974. 匿名 2018/06/05(火) 22:46:50
今日は発狂しそうなくらい未来が不安でおかしくなりそう
定期的に波があるんだよね…
確実に前には進んでるんだけど
+9
-0
-
1975. 匿名 2018/06/05(火) 23:01:47
悪いふうに捉えないでくださいね
吐き気や動悸がするほど緊張してせっかく面接受けても落とされてばかりでドン底になることもあるんだけど、最悪どうしようもなくなったら死ねばいいんだと自分にプレッシャーを与えないという意味でそう思うようにしたら楽になりました。
正直なんで生きてるんだろうと思うこともあるけど、とりあえず求人がこの世から無くなるなんてありえないことだから受け続けてたらなんとかなるかなと。
それくらいの気持ちでやったほうがうまく行くような気がしています。+19
-0
-
1976. 匿名 2018/06/06(水) 00:35:06
週3日くらいの短時間で事務系を探したいのですが、
(あんまりないと思うけど)
皆さんどのサイトで探していますか?+4
-0
-
1977. 匿名 2018/06/06(水) 01:22:33
みんな若いなー。私就活が受からずメンタルやられてバイトしながら37だぜ?しかも私立の付属高校とその大学に行かせてもらって。親はすごく理解してくれてるけど、一緒に出かけたときにランチタイムに出てきたOLさんたち見ながら「あんたとあの子たちとどこが違うんだろうね」と冗談めかして言われたことが忘れられない。
婚活も就活も出来ないよ。+15
-0
-
1978. 匿名 2018/06/06(水) 08:37:46
おはようございます
ふと思ったんだけど、以前と性格って変わりました?
+5
-0
-
1979. 匿名 2018/06/06(水) 09:24:33
定期トピにはならなくてもまた遠くない時期にトピ立って欲しいな
わたしも頑張って生きるから+12
-0
-
1980. 匿名 2018/06/06(水) 09:29:09
生きるのって大変で面倒くさいけど
一緒に頑張りましょう+9
-0
-
1981. 匿名 2018/06/06(水) 09:58:49
>>1978
少し筋トレしたせいか前向きになった。+4
-0
-
1982. 匿名 2018/06/06(水) 10:05:56
求人一通りみたけど、ピンとくるものがあまりないな…。
でもここなら私でも出来そうと思うところに応募してきました。
働きたい+9
-0
-
1983. 匿名 2018/06/06(水) 10:10:24
>>1977
IT不況、第三次平成不況世代ですね。
かくいう私も大学在籍中に鬱病になったんですが。+3
-0
-
1984. 匿名 2018/06/06(水) 10:21:28
面接慣れてきた。
泣いたこともあったけど。
成長したなぁ。+6
-0
-
1985. 匿名 2018/06/06(水) 10:24:56
バイト始めてからずっと悪夢を見る
起きると疲れてて体が痛い+7
-0
-
1986. 匿名 2018/06/06(水) 10:27:06
>>1985
頑張ってる証拠+5
-0
-
1987. 匿名 2018/06/06(水) 10:33:18
>>1976
このアプリいいかもしれません。+0
-0
-
1988. 匿名 2018/06/06(水) 13:52:34
明後日に面接1つ決まりました。
緊張するけどがんばってきます!!!+14
-0
-
1989. 匿名 2018/06/06(水) 15:06:08
>>1988
おめでとうございます!応援してます(^o^)+6
-0
-
1990. 匿名 2018/06/06(水) 15:27:15
>>1950
一人の枠に200人?!すごい数だね。
人柄採用ってよく聞くけど、ほんとなのかな?+5
-0
-
1991. 匿名 2018/06/06(水) 15:56:57
【アルバイトしてみて天職じゃね!?思った仕事!】っトピおすすめだよ!
読んでたら凄く働きたくなってきたよ!
+11
-0
-
1992. 匿名 2018/06/06(水) 16:08:37
アルバイトしてみて天職じゃね!?思った仕事!girlschannel.netアルバイトしてみて天職じゃね!?思った仕事!私は、ミスドのフィニッシャー(仕上げ)です!最初は、忙しすぎて無理と思ったのですが頑張ってやるうちに好きになり、天職じゃね?と思えるくらいに仕事が出来るようになりました。 皆さんも、アルバイトしてみて天職...
+6
-0
-
1993. 匿名 2018/06/06(水) 16:30:23
1652を書きこんだ者です。
この度、事務の正社員の採用をいただきました。
まだ面接は残っていましたが、早く働きたいので最初に内定をくださったところで働くことにしました。
職歴なしのアラサーと言うことで絶望していましたが、応募しまくって面接の練習したらどうにかなりました。エン転職、リクナビネクスト、マイナビ転職などのサイトに登録して応募しまくりました。
サイト内の履歴書で職歴の欄がありますが、私は学生時代の飲食店でのバイト経験しかないのですが、それを書きました。
少しでも希望になれれば嬉しいです。+17
-0
-
1994. 匿名 2018/06/06(水) 17:36:52
>>1993
おめでとう!事務職の正社員って凄い!!!このトピの希望の星だ。+12
-0
-
1995. 匿名 2018/06/06(水) 17:42:04
ニート弟が家で当たり散らすので限界です
どうしたら改善しますか?+0
-1
-
1996. 匿名 2018/06/06(水) 17:55:42
>>1994
ありがとうございます。
私でもできたので皆さんなら本当に大丈夫です。
新卒の方もすぐにやめてしまう時代なので、人手不足で企業が必死なのを感じました。
強気に応募していけばいつかは必ず報われると思います。
+8
-0
-
1997. 匿名 2018/06/06(水) 17:57:55
>>1993
おめでとうごさいます!陰ながら応援しておりました。何事にも挑戦あるのみですね、お疲れ様でした。
+6
-0
-
1998. 匿名 2018/06/06(水) 18:01:47
>>1997
ありがとうございます。
面接が苦手で泣きそうになったこともありましたが、何回かやるにつれてズル賢くなってきて対処できるようになりました。
うつ病やら神経症やらいろいろあった20代でしたが、頑張って仕事を続けたいと思います。+9
-0
-
1999. 匿名 2018/06/06(水) 18:09:49
>>1990
300人応募で100人書類選考できって
200人を面接らしいです(^_^;)
応募者にあまり大差がないのかもしれませんね~そうなると結局は採用担当の好き嫌いだと思います
+5
-0
-
2000. 匿名 2018/06/06(水) 18:13:50
>>1995
役場の市民相談窓口へどうぞ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する