-
1. 匿名 2018/05/08(火) 19:45:54
トーストにカップスープというあまりにもズボラな朝食ルーティンです。
簡単で美味しくて栄養のあるおすすめ朝食メニュー教えてください。+228
-3
-
2. 匿名 2018/05/08(火) 19:46:12
フルグラ+151
-22
-
3. 匿名 2018/05/08(火) 19:46:25
グラノーラ+62
-16
-
4. 匿名 2018/05/08(火) 19:46:30
白飯納豆+307
-1
-
5. 匿名 2018/05/08(火) 19:46:40
+100
-6
-
6. 匿名 2018/05/08(火) 19:46:40
ご飯とフリーズドライのお味噌汁+189
-7
-
7. 匿名 2018/05/08(火) 19:46:45
それでいいんです。+386
-3
-
8. 匿名 2018/05/08(火) 19:46:58
レンチン+16
-1
-
9. 匿名 2018/05/08(火) 19:47:08
卵がけごはん+229
-4
-
10. 匿名 2018/05/08(火) 19:47:13
お茶漬け+134
-4
-
11. 匿名 2018/05/08(火) 19:47:19
ホットドッグとヨーグルトかフルーツ、牛乳+69
-6
-
12. 匿名 2018/05/08(火) 19:47:20
ヨーグルトと果物+70
-2
-
13. 匿名 2018/05/08(火) 19:47:21
朝ちゃんと食べてるだけまだマシな気がする+466
-2
-
14. 匿名 2018/05/08(火) 19:47:42
バナナ、茹で卵+169
-4
-
15. 匿名 2018/05/08(火) 19:47:47
スムージー+43
-3
-
16. 匿名 2018/05/08(火) 19:47:55
うちは毎日、納豆ご飯だよ!
簡単だし美味しいし体にいいよ!+284
-5
-
17. 匿名 2018/05/08(火) 19:48:05
ホットドッグとフルーツ、珈琲+30
-4
-
18. 匿名 2018/05/08(火) 19:48:10
ベリーベリーバナナスムージー
アサイーヨーグルトサラダ
サーモンとマグロのカルパッチョサラダ
サーモン乗せピンクフレンチトースト
裏ごしじゃがいものスープ
+10
-74
-
19. 匿名 2018/05/08(火) 19:48:21
TKG+91
-5
-
20. 匿名 2018/05/08(火) 19:48:31
根菜をコンソメキューブと煮込んでポトフ風+68
-3
-
21. 匿名 2018/05/08(火) 19:48:33
カロリーメイトと豆乳+85
-6
-
22. 匿名 2018/05/08(火) 19:48:52
卵納豆ご飯に味噌汁、これで完璧よ+209
-4
-
23. 匿名 2018/05/08(火) 19:48:59
パン 茶+31
-3
-
24. 匿名 2018/05/08(火) 19:49:00
鮭納豆定食〜牛皿を添えて〜+35
-11
-
25. 匿名 2018/05/08(火) 19:49:10
>>18
朝からすげえな+174
-4
-
26. 匿名 2018/05/08(火) 19:49:22
ホットミルクとバナナ1本のみ+51
-5
-
27. 匿名 2018/05/08(火) 19:49:23
ピザ生地にトマトソース塗って、釜揚げシラスとミックスチーズを乗せて焼いてから、レタスやパセリをトッピングして朝ごはんにしています。色鮮やかで目が覚めますよ! もちろんピザトーストにしてもいいです。+67
-29
-
28. 匿名 2018/05/08(火) 19:49:23
きゅうり乱切りにツナ缶とマヨ
ご飯に乗っけ、ちぎり海苔パラパラ
ラー油か七味かけたらさらに美味し+65
-12
-
29. 匿名 2018/05/08(火) 19:49:52
パンとフルーツ3種類ほど+12
-3
-
30. 匿名 2018/05/08(火) 19:50:12
昔よく輪切りにしたバナナに無糖ヨーグルトかけて食べてた。+101
-2
-
31. 匿名 2018/05/08(火) 19:50:18
ワンコインランチに頼る+25
-58
-
32. 匿名 2018/05/08(火) 19:50:27
フルーツジャムトーストとゆで卵とコーヒー
朝ちゃんと食べてる時点で健康です。+62
-7
-
33. 匿名 2018/05/08(火) 19:50:28
>>24
牛皿ってなぁに?+14
-31
-
34. 匿名 2018/05/08(火) 19:50:34
ベーコンエッグ、ご飯、みそ汁+52
-1
-
35. 匿名 2018/05/08(火) 19:50:49
おにぎりとお味噌汁。
おにぎりの具は色々だから、当たり外れがあるw
+89
-2
-
36. 匿名 2018/05/08(火) 19:51:01
味噌汁(毎日でなくても頑張れ)
ごはん
のりor漬物or卵かけor納得
ヨーグルト
これで十分!
パンより安上がりで腹持ちもする。+121
-10
-
37. 匿名 2018/05/08(火) 19:51:10
前の晩の残り物を牛乳で流し込む+22
-8
-
38. 匿名 2018/05/08(火) 19:51:17
バナナ咥えて走るとイケメンと出会えるらしい+14
-17
-
39. 匿名 2018/05/08(火) 19:51:31
たまには喫茶店でモーニング+91
-4
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 19:51:36
コーヒー
バナナ
チョコレート
ヨーグルト+22
-5
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 19:52:24
>>1
私なんかトーストにコーヒーだけどな
スープあるだけでごちそう感+170
-5
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 19:52:27
うちは毎晩味噌汁を作るので、翌朝残ったスープに適当な野菜とか卵をを放り込んでご飯にぶっかけてる。
野菜は夕食の用意をしてる時に朝用に切っておいてるからそれを入れて火をつけるだけ。
ご飯は暇な時にまとめて炊いて1食分ずつ冷凍してあるのをチンするだけだから簡単です。+62
-8
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 19:53:46
片手でサクッとたべれて美味しい+23
-56
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 19:54:14
小田巻蒸し
夜のうちに仕込んでおけばこんな楽なものはない+3
-14
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 19:54:42
たぬきおにぎり+18
-3
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 19:54:52
味噌汁は味噌玉冷凍しとくと楽だよ。
あと、魚焼きグリルで使う鉄鍋みたいなのあると、目玉焼きとかウィンナーとか魚焼きグリルでできるよ。小さいオーブンみたいな役割する。
+50
-4
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 19:55:14
ごはん
お味噌汁
テフロンの卵焼き用のフライパンでシャケを焼く
市販の白菜漬け
サラダの残り物
+30
-3
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 19:55:17
しらす、すりゴマ、ちぎった海苔をご飯に乗せて、ちょっと醤油をかける。
大葉や温玉をのせてもおいしい!+42
-2
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 19:56:14
朝はそんなもんよー。
ご飯に納豆、昨日の味噌汁(なければインスタント)とか。
前の晩におにぎり作っといて、味噌汁と食べるとか。
食パンにハムとチーズ載せて焼くとか。+85
-3
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 19:56:30
白米納豆インスタント味噌汁
洋食はトーストカップスープヨーグルトのルーティン+27
-0
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 19:57:23
明石焼きさんま+0
-1
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 19:57:26
トーストの上にベーコンとスクランブルエッグ乗っけてケチャップとマヨネーズかけて食べてる。
栄養とかは知らない。。笑+22
-0
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 19:57:43
朝は30分かけてゆっくり食べてる・・+5
-6
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 19:57:52
ホームドラマみたいな朝食毎朝食べてる人尊敬する。
朝から洗い物が、家族分わんさか出るの耐えられない。
味噌汁の鍋とか、あー、鍋洗うのかってうんざりする。
+107
-1
-
55. 匿名 2018/05/08(火) 19:58:05
>>49
前の夜におにぎり作っておくの!?
つくったら朝まで冷蔵庫ですか?
+11
-1
-
56. 匿名 2018/05/08(火) 19:58:36
>>47
私もよく卵焼き用のフライパン色々使ってたんだけど劣化早くなって卵焼き全然巻けなくなるよ。+6
-2
-
57. 匿名 2018/05/08(火) 19:59:53
ホットサンドは簡単で美味しいよ♪+53
-2
-
58. 匿名 2018/05/08(火) 19:59:58
前日の夕飯のサラダを多めに作って朝の分を残しておきます(市販のサラダでも)
朝はトーストを焼いて、そのサラダをのせてマヨかドレッシング、チーズ、ハムなどと食べる
いかがですか?
サラダが作ってあると手間が全然違うし、野菜も食べられる
飲み物はトマトジュースだと完璧だと思う+12
-4
-
59. 匿名 2018/05/08(火) 20:00:41
トマトジュースとソイラテ たまにパンも食べるノアレザンなんかのハード系にバターオン
+6
-1
-
60. 匿名 2018/05/08(火) 20:00:42
ごめん。
うち平日は毎朝菓子パンのみだわ。
反省…。+48
-8
-
61. 匿名 2018/05/08(火) 20:01:30
食パンの淵にマヨネーズかけて中に卵落としてトースト
カロリー凄まじいけど簡単でおいしい+33
-0
-
62. 匿名 2018/05/08(火) 20:01:41
夕食を多目に作っておいてチンする
簡単だし手間もかかってるし栄養もある
文句は言わせない+14
-2
-
63. 匿名 2018/05/08(火) 20:01:53
昨日の夜の残りのおかずを串にさせばいいよー。高1、中1になった息子たちは朝5時に朝練に行くので食べる時間がなくこれにしてます。+88
-9
-
64. 匿名 2018/05/08(火) 20:02:08
いやー、食べるだけ偉いと思う。
私も本当は食べたいけど、それより寝たいから基本食べないもん。
少し早く起きたときはバナナと牛乳、フルグラ。
余裕があるときは卵かけご飯、納豆ご飯かな。
調理することは絶対ない笑。+29
-0
-
65. 匿名 2018/05/08(火) 20:02:58
トーストの上にサバ缶乗せてます!
サバ味噌煮缶がおすすめ。
すごく合いますよ~
栄養もあるし…+14
-2
-
66. 匿名 2018/05/08(火) 20:03:43
+43
-2
-
67. 匿名 2018/05/08(火) 20:03:59
>>31
朝食だっつってんの+29
-1
-
68. 匿名 2018/05/08(火) 20:04:04
朝ごはん食べると8割の確率でピーピーになっちゃうので食べません。
ピークが朝礼と被ると最悪です。+9
-1
-
69. 匿名 2018/05/08(火) 20:04:10
>>55
時期によるけどね。
真夏は、レンジ300wで10~20秒チンする。+4
-0
-
70. 匿名 2018/05/08(火) 20:04:59
マグカップにホットケーキミックスいれて蒸しパンケーキとヨーグルト➕フルーツ3こ(いちご、キウイ、バナナとか)も足すといいよー+33
-5
-
71. 匿名 2018/05/08(火) 20:05:55
時間があればフルグラかなぁ…。
前はピザパン作ってたけど、ピザソース塗ってチーズのせてトーストすることすらめんどくさくなった。
いつかフルグラも牛乳かけるのめんどくさいってなりそうだわ。。
旅行でホテルの朝食食べるたびに、ちゃんとしよう!と思うのに、結局どうせ一人だし〜ってダラける。+29
-1
-
72. 匿名 2018/05/08(火) 20:06:01
納豆にあればしらすと醤油糀を少し。
付属のたれより断然美味しくなります。
ぜひお試しください。+15
-4
-
73. 匿名 2018/05/08(火) 20:06:12
コーヒ―からの
無糖ヨーグルト+ホットトマトジュース流し込み+6
-2
-
74. 匿名 2018/05/08(火) 20:06:44
最近マグカップで朝ごはんってやつやってる♪
冷やご飯にケチャップ入れて混ぜてその上に溶き卵入れて電子レンジで2分チンするだけ!
おいしい(o^^o)+53
-0
-
75. 匿名 2018/05/08(火) 20:10:43
ちょっと気になってる。使ってる人いるかな?使い心地どうなんだろう。+12
-4
-
76. 匿名 2018/05/08(火) 20:10:43
バナナ+18
-0
-
77. 匿名 2018/05/08(火) 20:10:46
ホットプレートにぶちこむ
材料
1個 玉子
一握り ほうれん草
少々 人参
少々 キャベツ
少々 玉ねぎ+27
-11
-
78. 匿名 2018/05/08(火) 20:11:13
ごはん+醤油+バター+13
-0
-
79. 匿名 2018/05/08(火) 20:16:50
明太子ご飯+16
-0
-
80. 匿名 2018/05/08(火) 20:16:53
冷凍ご飯チンしたのを味付けなしで食べてる、、
ちゃんとしたもの食べたいけどやる気出ない。+20
-1
-
81. 匿名 2018/05/08(火) 20:18:00
レンチン目玉焼き
サラダ
作って冷凍したブランパン
毎日だと飽きるよね+6
-1
-
82. 匿名 2018/05/08(火) 20:21:48
こういうおしゃれなのがいい。+23
-13
-
83. 匿名 2018/05/08(火) 20:23:13
鮭フレークと海苔をかけたごはん
レトルト味噌汁+14
-0
-
84. 匿名 2018/05/08(火) 20:23:52
私はだいたい バナナ、コーヒー 、ヨーグルト
ヨーグルトは色々です。飲むタイプの時も有ります。+13
-0
-
85. 匿名 2018/05/08(火) 20:24:25
混ぜ込む系の素でおにぎりを作っておく
冷蔵庫で二日くらいは大丈夫
冷凍保存なら1週間は余裕
朝はそれをレンジで温める
カップに冷凍野菜を入れてこれもレンジで加熱
そこにインスタントのスープか味噌汁を加えて飲む
冷凍野菜じゃなくて、カットわかめやあらかじめ茹でておいた野菜でもいい
たんぱく質が足りないけど、昼か夜で補えば十分だと思う
+24
-2
-
86. 匿名 2018/05/08(火) 20:25:49
うちは毎朝パンとヨーグルトとあれば果物って感じだわ。
朝からちゃんと作ってる人偉い。+20
-1
-
87. 匿名 2018/05/08(火) 20:25:50
最近のインスタントの味噌汁は美味しいよねー。
いつも朝はそれと白米と梅干しだよ。+25
-0
-
88. 匿名 2018/05/08(火) 20:27:01
トーストにとろとろのスクランブルエッグを乗せてケチャップをかけて食べる。
シンプルだけど美味しい。
+17
-0
-
89. 匿名 2018/05/08(火) 20:27:11
塩ごまおにぎり、卵焼き、味噌汁
+14
-0
-
90. 匿名 2018/05/08(火) 20:32:15
>>77
朝からホットプレート洗うのが辛い…+67
-1
-
91. 匿名 2018/05/08(火) 20:35:34
パスコでもらったシリコンスチーマーに
切って冷凍しておいた野菜とソーセージと溶き卵を入れてレンジでチン
ご飯かパンかはその日の気分で変えるけど
10分もかからないで用意できるよ+10
-0
-
92. 匿名 2018/05/08(火) 20:35:47
少し深めの皿に沿ってラップを敷く
塩、マヨネーズを入れた溶き卵をいれる。
レンジで軽くチン
優しく混ぜ混ぜ
チーズ乗せてもう一度チン
ラップごと半分に折ったらオムレツ!!
マヨネーズがフワッと仕上がるポイントらしいです。
+17
-12
-
93. 匿名 2018/05/08(火) 20:35:57
バナナとヨーグルトと青汁!+1
-0
-
94. 匿名 2018/05/08(火) 20:37:36
+5
-8
-
95. 匿名 2018/05/08(火) 20:37:57
フライパン温めて玉子入れてその上に溶けるスライスチーズ、更にその上に食パン乗せて、好きな固さまで焼いて裏返して裏側も焼いてマヨネーズとかケチャップとかかけて食べてるよ
+8
-3
-
96. 匿名 2018/05/08(火) 20:39:54
私の朝ごはんは
レトルトご飯におかめ納豆しそ味をのせて海苔で巻いて食べる
シャウエッセンをレンジであたため
あとは野菜ジュース+13
-1
-
97. 匿名 2018/05/08(火) 20:43:25
冷やしうどん。
夜に茹でて器に盛って冷ましておく。
朝、納豆でも卵でもツナでも何でも良いから
のせてめんつゆかける。
トッピング次第でアレンジできるし
時間かからないしお腹ふくれるよ。
冬は、かけうどんをよく作ります。+13
-0
-
98. 匿名 2018/05/08(火) 20:43:58
>>92
溶き卵でも場合によっては爆破するからな+9
-2
-
99. 匿名 2018/05/08(火) 20:44:23
ご飯の上に目玉焼き乗せて
醤油かけて食べるのにハマってます
フライパンに卵割ってすぐ出来るし
ウインナーやハムがあれば尚更!
半熟卵がとろーんとご飯と
からんで美味しいですよー+30
-0
-
100. 匿名 2018/05/08(火) 20:46:14
私の毎朝のメニュー
キュウリのスライス
カットトマト
バナナ
チアシードと無糖ヨーグルト
食パン1/2枚
これを毎日。ズボラ飯+7
-2
-
101. 匿名 2018/05/08(火) 20:48:23
>>90そうなのね、、、大学行った息子は1人暮らし始めて毎日これらしい。ミニのやつ。+12
-4
-
102. 匿名 2018/05/08(火) 20:51:47
朝食に母がよく作ってくれたおかず
野菜を細く切って、オリーブオイル、塩胡椒、粉チーズと混ぜる
テフロン加工のフライパンに丸く広げて上から溶き卵をかける
蓋をして、卵が固まるまで弱めの火加減で加熱する
ご飯にもパンにも合う
野菜はキャベツ、ピーマン、人参、玉ねぎ、きのこなどお好みのもので
前日に切っておいて冷蔵庫に入れておいてもいい
+11
-5
-
103. 匿名 2018/05/08(火) 20:54:48
納豆卵かけごはん+野菜ジュース!
簡単で栄養バランスに優れてるよ+5
-1
-
104. 匿名 2018/05/08(火) 20:55:34
パックの麦飯をレンチンして、鯖の水煮缶をマヨ醤油で味付けしたのを乗っける。
タンパク質が豊富だし、ご飯すすむ。+8
-0
-
105. 匿名 2018/05/08(火) 20:59:44
バナナ、パン、ジャム、ハム、ゆで卵
ゆで卵作るときに人参の輪切りもゆでとく。
プチトマト、にんじんを
そのまま冷蔵庫からぼん+3
-2
-
106. 匿名 2018/05/08(火) 21:05:52
タッパーで作るフレンチトースト
2枚 食パン(6枚切)
4本 ウィンナー
大さじ2~3 とろけるチーズ
2個 ●卵
大さじ6 ●牛乳
手間がめんどくさいかな、、、
でも最低限の栄養素はとってね
おばちゃん心配だよっ+8
-5
-
107. 匿名 2018/05/08(火) 21:11:01
トーストとトマトジュース
面倒なので何年もこれです。+8
-0
-
108. 匿名 2018/05/08(火) 21:14:25
無糖ヨーグルトにセブンで買ってストックしてる冷凍フルーツ(イチゴやブルーベリー)を混ぜてハチミツかける。+15
-0
-
109. 匿名 2018/05/08(火) 21:18:14
パンでもご飯でも、卵料理で、
ジュース、味噌汁、スープ。+7
-0
-
110. 匿名 2018/05/08(火) 21:18:21
暇な時にマフィンを多めに焼いて冷凍保存、
前日の晩に冷蔵庫で自然解凍、
翌朝レンジで10~20秒チンして旦那に出してる。
私は毎朝納豆ご飯だけど。+8
-1
-
111. 匿名 2018/05/08(火) 21:22:35
まとめて作って冷凍して、朝チンして好きなように食べる+22
-1
-
112. 匿名 2018/05/08(火) 21:24:47
炊きたてのご飯に鮭フレークとゴマを混ぜてラップおにぎりにして冷凍してる
毎日チンしてノリ巻いて食べてる+11
-1
-
113. 匿名 2018/05/08(火) 21:25:29
>>111
それだけ調理してもせっかくの栄養がほとんど失われてる状態だね+5
-19
-
114. 匿名 2018/05/08(火) 21:28:33
ゆで卵とバナナとヨーグルト
ゆで卵とバナナとキウイ
肌が綺麗になってきた+16
-3
-
115. 匿名 2018/05/08(火) 21:34:35
半年間毎日卵かけご飯食べてたら、コレステロールがやばいことになった+4
-8
-
116. 匿名 2018/05/08(火) 21:36:31
ヨーグルト、トースト、玉子とウインナーをレンチン、豆乳
実家にいる頃から20年近くほぼ同じ朝食+4
-1
-
117. 匿名 2018/05/08(火) 21:43:04
>>115
卵かけご飯はコレステロールも心配だし、黄身だけにしておかないとビオチン不足になるよね
白身はお味噌汁に入れたりして火を通せばok+4
-7
-
118. 匿名 2018/05/08(火) 21:47:17
ご飯のみ。
時々、なめ茸とか漬け物とか。
+10
-0
-
119. 匿名 2018/05/08(火) 21:50:56
>>24
松屋?+4
-0
-
120. 匿名 2018/05/08(火) 21:52:12
>>36
…納得?w
どんなメニューだよw
+6
-9
-
121. 匿名 2018/05/08(火) 21:55:06
レギュラーメンバー
ごはん
納豆
目玉焼き
ミニトマト、キャベツ等
ヨーグルトの青汁がけ
サブメンバー
シャウエッセン(安売りの時のみ)
味噌汁等(前の晩に残った場合)+13
-0
-
122. 匿名 2018/05/08(火) 21:55:49
私がやってる超お手軽、朝ごはん。
夏にぴったり、水茶漬け!
ご飯にお茶漬素をかけて、水をかけるだけ!(笑)
食欲ないときでもサラ~と流し込める。
汗もかかなくていいし、時短!
鮭フレークや昆布、梅干しトッピングしても。
+10
-4
-
123. 匿名 2018/05/08(火) 22:01:20
白飯にバター醤油だな+10
-1
-
124. 匿名 2018/05/08(火) 22:06:20
食パンにマヨネーズで外枠つくって
卵おとして
塩コショウ振ってオーブントースターで焼く+5
-0
-
125. 匿名 2018/05/08(火) 22:06:52
中にバター入ってるバターロールいいよ
レンジで15秒チンしたら
ふかふかで中のバター溶けてウマい
腹減ってると余裕で3個とか食べちゃう
+10
-2
-
126. 匿名 2018/05/08(火) 22:07:17
食パンにケチャップ薄く塗って
溶けるチーズにサラミ乗せてる
ちゃんとしたピザの味がする
+15
-1
-
127. 匿名 2018/05/08(火) 22:07:47
食パン二枚焼いて
両面焼きした目玉焼きと適当な野菜と
好みのドレッシングかマヨネーズをサンド+8
-0
-
128. 匿名 2018/05/08(火) 22:08:17
ご飯を盛る
サバ味噌缶どばぁ
死ぬほど美味い
おすすめはセブンの鯖缶+8
-2
-
129. 匿名 2018/05/08(火) 22:08:44
>>36
突然の納得!!+6
-1
-
130. 匿名 2018/05/08(火) 22:11:31
トーストにしてつけパン
ヨーグルトwithフルグラ
しょうが紅茶
バナナ+7
-0
-
131. 匿名 2018/05/08(火) 22:11:34
>>31
節子
今は朝ごはんの話や+9
-2
-
132. 匿名 2018/05/08(火) 22:12:48
食パンにマヨ塗って、キムチのせて
とけるチーズのせて、オーブントースターで焼く。めっちゃうまいよ。
ただ、匂い気になるのが難点。+5
-9
-
133. 匿名 2018/05/08(火) 22:14:01
最近はまってるのは 食パンに
コーヒーソフトって言うスプレット塗ってバナナ巻いて かぶりつきます。+7
-2
-
134. 匿名 2018/05/08(火) 22:14:06
個包装になっとる甘酒を
無糖ヨーグルトに入れて食べてる
発酵食品ダブルで取れていいよ+10
-0
-
135. 匿名 2018/05/08(火) 22:14:53
毎朝卵3個のスクラブルエッグ
納豆、ご飯
パックの野菜ジュースを飲む+4
-1
-
136. 匿名 2018/05/08(火) 22:15:30
シンプルにプロテイン
ビタミンも糖質も含まれてる
糖が足りなければココアでも入れればよし+3
-2
-
137. 匿名 2018/05/08(火) 22:16:11
ご飯に納豆、冷ややっこ乗せてそこに生卵
ゴマ油と醤油だばぁ
+5
-1
-
138. 匿名 2018/05/08(火) 22:16:31
卵かけごはんを塩胡椒して、ソーセージの切ったのとかほうれん草を刻んだやつ、
溶けるチーズを混ぜ混ぜして、バターをひいたフライパンで両面こんがり焼く
ケチャップをかけて食べる
生卵だとお腹壊しやすいので焼いてみました+6
-1
-
139. 匿名 2018/05/08(火) 22:16:50
洋風なら、きゅうりとチーズのサンドイッチ+牛乳
和風なら、ちりめんじゃこ+ご飯+前日の残り+5
-0
-
140. 匿名 2018/05/08(火) 22:17:52
クノールのポタージュ
カルビーのフルグラ
準備5分食事10分で済む+4
-0
-
141. 匿名 2018/05/08(火) 22:20:03
平日は時間・栄養のバランスでフルグラやコーンフレークに牛乳
休日は適当に前の日のご飯と目玉焼き+サラダみたいな感じ+5
-0
-
142. 匿名 2018/05/08(火) 22:20:25
コーヒー
バナナ
トーストしたパンに野菜サラダをサンド
毎日コレだけど全然飽きない
+5
-0
-
143. 匿名 2018/05/08(火) 22:20:38
家族のごはんは作るけど自分の朝ごはんは、あったか飯にガーリックバターソースと醤油をかけただけのごはん
これ好きすぎてハマってしまい体重がヤバイことに…
でも美味しいんですよー+6
-2
-
144. 匿名 2018/05/08(火) 22:20:48
平日はご飯と味噌汁。
土日はパンとコーヒーとバナナ。
味噌汁は野菜切った余りとかゆでおきした野菜とか適当に入れたり頑張るときは豚汁作ったりする。味噌汁を具たくさんにしてるのでおかずはつくりません。残り物とかあったら食べます。+4
-1
-
145. 匿名 2018/05/08(火) 22:20:54
茶漬け
夜のご飯の余りで食べられるし
温めなくてもお湯かければ食べられる
+4
-0
-
146. 匿名 2018/05/08(火) 22:22:07
ご飯に野菜と卵をまぜたリゾットらしきものを食べてる。
ごはんが切れたら冷凍うどん。+5
-0
-
147. 匿名 2018/05/08(火) 22:22:42
基本は夜の余り物+米と味噌汁
どうしてもダルいor炊き忘れた時は朝の学食(ごはんおかわりし放題)+3
-0
-
148. 匿名 2018/05/08(火) 22:23:25
食欲ないけど食わんと力でないから
茶漬けや粥みたいにして流し込んでいく
旦那は朝からカレー食べてる
+5
-0
-
149. 匿名 2018/05/08(火) 22:24:06
お弁当持参なので、朝炊いたご飯の残りやトーストやお弁当の残りのサンドイッチ。
休日の朝はパンケーキやシリアルにフルーツ添える程度。+2
-1
-
150. 匿名 2018/05/08(火) 22:36:02
たんぱく質すごく大事だから、牛乳や卵、チーズ、納豆、魚、味噌汁なんかいいと思う。
トップレベルの抗酸化作用と幸せホルモン(セロトニン)を出すバナナも最強。
他、ヨーグルトやトマトジュース、プチトマトやプルーンなんかもいいし。
そんな私もパンとコーヒーで満足してしまう。なるべく頑張って色々と食べるようにしているところです。
+8
-0
-
151. 匿名 2018/05/08(火) 22:41:54
トーストの上に乗せて焼くが変わるだけの毎日です。
目玉焼き(+チーズかケチャマヨ)
コロッケ+チーズとソース、あればキャベツの千切り
ハム+チーズ
バターのみ
納豆+チーズ
ケチャップ塗ってチーズ
申し訳程度の彩りに乾燥パセリ乗せてます。+3
-1
-
152. 匿名 2018/05/08(火) 22:52:08
フルグラなどは、糖分の過剰摂取になるそうで毎日は糖尿まっしぐらになりえるよ。+15
-1
-
153. 匿名 2018/05/08(火) 23:04:27
気になるトピだ〜!
みんな、私と一緒だった。。。+8
-0
-
154. 匿名 2018/05/08(火) 23:05:43
>>98
そうなの?!
黄身に穴を開けたら大丈夫なんだと思ってた。+1
-0
-
155. 匿名 2018/05/08(火) 23:06:26
基本ご飯。
それに気分で納豆か卵か、前の日の晩のおかずの残り。あと前の日の汁物があったらそれを添えるか即席味噌汁か。
夏は興が乗ったらオクラ茹でて納豆と混ぜる。
夏限定で、暑くてどうしようもないときはグラノラ。冬は冷たい牛乳がキツイからやらないw
あといつかこれ朝ごはんに作ってみたい。+8
-5
-
156. 匿名 2018/05/08(火) 23:14:52
>>23
宿直+3
-0
-
157. 匿名 2018/05/08(火) 23:27:25
>>56
大丈夫ですよ。
シャケ焼きに使わなくても劣化するしね。+2
-4
-
158. 匿名 2018/05/08(火) 23:33:38
溶き卵をラップしてレンチンして炒り卵
+1
-0
-
159. 匿名 2018/05/08(火) 23:39:06
空耳アワー好きな人がいるようだね+3
-0
-
160. 匿名 2018/05/08(火) 23:44:10
+4
-7
-
161. 匿名 2018/05/08(火) 23:57:57
>>61
カロリーダウンするために、
真ん中に穴掘ってる(*´꒳`*)
で淵低めにしてる笑+1
-0
-
162. 匿名 2018/05/09(水) 00:00:02
ライ麦食パン
豆乳
ブルーベリーヨーグルト
↓サプリ
マルチビタミン
ビタミンC
DHA、EPA
DHCパーフェクト野菜+1
-3
-
163. 匿名 2018/05/09(水) 00:10:53
ヨーグルト
包丁使わなくていい果物(種無しぶどう、みかん、バナナなど)
昨日の残り物
何かしらのパン
↑この中でてきとーにその日ある物食べてる
+8
-1
-
164. 匿名 2018/05/09(水) 00:14:01
鍋に白だし薄めたやつ沸かして冷やご飯投入、溶き卵で雑炊+17
-0
-
165. 匿名 2018/05/09(水) 00:28:18
納豆に卵黄、みじん切りのキャベツかレタス入れて混ぜる。ポン酢で味付け。あとはご飯にかけて掻きこむ。ウマ~。+4
-0
-
166. 匿名 2018/05/09(水) 00:42:50
>>155
嫌いな人もいるかもしれないけど、
私はシリアルに温かい牛乳をかけたのも好き
これなら冬でも大丈夫+8
-3
-
167. 匿名 2018/05/09(水) 02:02:15
朝はおかゆが多い。
おかゆ
+中華風とかナンプラーとか調味料でたまに味を変える
+鮭フレーク、なめこ、油揚げ、卵、漬物、梅干し
などなどトッピング変える。
みたいな感じ。+6
-0
-
168. 匿名 2018/05/09(水) 03:19:18
毎日ほぼ同じで自分にうんざりする
チーズのせトースト
スクランブルエッグorだし巻きor目玉焼き
ソーセージ
バターコーンにレタスとかほうれん草の煮浸しとかのちょっとした野菜
レトルトのスープ
でもこれが楽なんだよ
やめられねーんだよ…+9
-0
-
169. 匿名 2018/05/09(水) 05:49:53
おにぎりにおかずちょこっとで。+16
-0
-
170. 匿名 2018/05/09(水) 08:44:51
>>162
サプリは国産?輸入?何方ですか?全然違うんだよね+0
-2
-
171. 匿名 2018/05/09(水) 10:57:20
グラノーラとかミューズリー。牛乳かけるだけで結構お腹いっぱいになれるし。朝食の定番「シリアル」とその仲間たち。改めて知りたいダイエットと美容・健康効果 alluxeweb.com女性なら誰もが考える日々、「健康で美しくありたい」という想い。美容も健康もまずは食生活からということで、今回は食事にとり...
+1
-0
-
172. 匿名 2018/05/09(水) 11:08:07
>>155
画像のやつ何回か作ったことあるけどおいしいよ~♪
わたしはマーガリン(バター)を多めに使ってパンに染み込むように作るよ!
こんがりパンにバター染み込んでるのうまし♪
画像見たら久々に食べたくなってきた!+1
-0
-
173. 匿名 2018/05/09(水) 11:17:06
野菜少し+納豆+ご飯+味噌汁!+1
-0
-
174. 匿名 2018/05/09(水) 12:14:20
みんなちゃんと果物とか野菜とってて偉い...
毎日卵かけご飯だから改善しよう(´・ω・`)+3
-0
-
175. 匿名 2018/05/09(水) 13:03:46
①イングリッシュマフィンをトースターで焼く
②目玉焼き、ベーコン焼く
③①に②を挟む
マックのソーセージエッグマフィンもどきの完成!+1
-0
-
176. 匿名 2018/05/09(水) 16:44:49
残りご飯は美味しいうちにおにぎりにして冷凍
食べる時にチン
ラップの中で蒸されるから結構ホクホク
+0
-0
-
177. 匿名 2018/05/09(水) 16:55:23
水を飲む+1
-1
-
178. 匿名 2018/05/09(水) 17:48:19
ごはんと明太子とゆで卵+0
-0
-
179. 匿名 2018/05/09(水) 17:59:59
煎茶+昆布茶+ご飯+鮭フレーク
でお茶漬け+0
-0
-
180. 匿名 2018/05/09(水) 18:20:55
ご飯180g前後、サバ缶、ゆで卵、プロテイン
ここ一ヶ月ずっとこれ
筋トレしてるから早く筋肉付いてほしい+1
-1
-
181. 匿名 2018/05/09(水) 19:07:18
ご飯の時には大き目なタッパーにふりかけ、のり、食べるラー油、梅干し、なめ茸の瓶詰めなどサッと出せる様に入れて常備してあるから白米に残りの味噌と目玉焼き追加で子供達に出して食べさせてる
朝パッと出せて楽だよ+0
-2
-
182. 匿名 2018/05/09(水) 19:25:25
私も納豆ごはん食べてるけど 本当は夜食べた方が体にいいみたいですよー+2
-1
-
183. 匿名 2018/05/09(水) 20:26:27
ご飯180g前後、サバ缶、ゆで卵、プロテイン
ここ一ヶ月ずっとこれ
筋トレしてるから早く筋肉付いてほしい+1
-0
-
184. 匿名 2018/05/09(水) 22:48:31
>>35
納得笑っ納豆?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する