-
1. 匿名 2018/05/07(月) 00:42:39
主は大学1年生です。
高校まではお互いに苗字呼び捨てだったんですが、
大学になるとけっこうみんな下の名前で呼んだりしていて驚いています。
みなさんは何て呼ばれてor呼んでますか?+11
-26
-
2. 匿名 2018/05/07(月) 00:43:02
ななーって+28
-7
-
3. 匿名 2018/05/07(月) 00:43:24
美人+18
-15
-
4. 匿名 2018/05/07(月) 00:43:26
名字で呼ばれたかった+7
-15
-
5. 匿名 2018/05/07(月) 00:43:28
あだ名+44
-1
-
6. 匿名 2018/05/07(月) 00:43:39
+52
-5
-
7. 匿名 2018/05/07(月) 00:43:45
ねぇ!+12
-5
-
8. 匿名 2018/05/07(月) 00:43:53
お岩さん+7
-4
-
9. 匿名 2018/05/07(月) 00:43:54
カウパー君+7
-21
-
10. 匿名 2018/05/07(月) 00:44:06
双子なので下の名前、普通に。
出来れば上で呼ばれたい+7
-11
-
11. 匿名 2018/05/07(月) 00:44:13
白雪姫+5
-10
-
12. 匿名 2018/05/07(月) 00:44:23
名字+さん付け+62
-3
-
13. 匿名 2018/05/07(月) 00:44:43
男友達には
下の名前で呼び捨てで呼ばれたくない
なんとなく。
+83
-31
-
14. 匿名 2018/05/07(月) 00:45:21
カッパ+4
-3
-
15. 匿名 2018/05/07(月) 00:45:58
おまる+7
-6
-
16. 匿名 2018/05/07(月) 00:46:14
名字が新垣ならガッキー
名前が美樹ならミッキー
みたいなあだ名+25
-10
-
17. 匿名 2018/05/07(月) 00:46:24
山口メンバー+26
-11
-
18. 匿名 2018/05/07(月) 00:47:23
ほぼ苗字(旧姓)絡みのニックネームで呼ばれてる。加藤→かとちゃん みたいな感じ。
大学卒業して20年経っても変わらず。+59
-2
-
19. 匿名 2018/05/07(月) 00:48:08
高校〜社会人になって知り合った男友達は基本的には下の名前かあだ名だけど、小中学校の同級生は未だに苗字呼びが多いなぁ。
私もタイミングがわからなくて苗字で呼んでる。+7
-6
-
20. 匿名 2018/05/07(月) 00:48:24
名前呼び捨て!
二文字でそのままで呼びやすいから、あえてあだ名つける人はあまりいなくて!+21
-3
-
21. 匿名 2018/05/07(月) 00:48:58
下の名前で●●ちゃんってよんでます。
私の事は、よんでないな~。
他の男の友だちは、下の名前で〇〇ちゃんか、〇〇さんですね。+36
-1
-
22. 匿名 2018/05/07(月) 00:49:08
普通の友達の場合は名字。
親友と幼なじみは名前呼び。+12
-1
-
23. 匿名 2018/05/07(月) 00:50:04
◯◯ちゃん+29
-1
-
24. 匿名 2018/05/07(月) 00:50:08
リア充度がうかがい知れるトピ+58
-1
-
25. 匿名 2018/05/07(月) 00:50:18
姫+11
-2
-
26. 匿名 2018/05/07(月) 00:50:20
同性の友達もいないがる民に異性の友達なんているのか?+64
-4
-
27. 匿名 2018/05/07(月) 00:50:56
ミキティー!!+7
-0
-
28. 匿名 2018/05/07(月) 00:51:13
名前がきょうこで、きょうちゃんってのが一番多い
本当に昔っから仲良い人は下の名前呼び捨て。
友達とか同級生で苗字で呼ばれた事あまりない!
同じクラスのそんな仲良くない人とかかな?+2
-1
-
29. 匿名 2018/05/07(月) 00:51:45
ちが付くのでチーパッパ+2
-0
-
30. 匿名 2018/05/07(月) 00:51:54
オマエ。
名前で呼んでもらえない+21
-3
-
31. 匿名 2018/05/07(月) 00:52:20
大喜利化しとる+25
-0
-
32. 匿名 2018/05/07(月) 00:52:39
女帝
マジメに+11
-5
-
33. 匿名 2018/05/07(月) 00:53:14
フルネームの呼び捨て。
ブスには酷い扱いだよね。+13
-1
-
34. 匿名 2018/05/07(月) 00:53:18
>>26
同性に嫌われてるor相手にされないから、男(といってもキモヲタ風やオッサン)にすり寄っていくオタサーの姫みたいな女はたまにいる+6
-4
-
35. 匿名 2018/05/07(月) 00:53:32
ジャイ子+7
-0
-
36. 匿名 2018/05/07(月) 00:53:50
名前+ちゃん、呼び捨て
名前+くん、呼び捨て
仲良いからもういいやってなってるけどちゃんで呼ばれる方がいいなーっておもう+28
-1
-
37. 匿名 2018/05/07(月) 00:54:48
○○ちん+4
-0
-
38. 匿名 2018/05/07(月) 00:55:37
>>34
オタサーの姫とか自称サバサバで男友達の方が気が合うからっていう女ってがる民が嫌いなタイプの女じゃんw同族嫌悪だったのか+7
-4
-
39. 匿名 2018/05/07(月) 00:56:14
>>6
トーヘンボクって何ぞw+11
-1
-
40. 匿名 2018/05/07(月) 00:56:54
なっちゃん+19
-1
-
41. 匿名 2018/05/07(月) 00:57:21
そっち
草食・女慣れしてないと、目の前の女友達を名前で呼べないものなの?+5
-3
-
42. 匿名 2018/05/07(月) 00:57:27
年上かも同い年からも年下からも姐御って呼ばれる+2
-2
-
43. 匿名 2018/05/07(月) 00:57:43
>>26
女同士で群れるの嫌い!
女同士ってすぐ陰口いって陰湿だから男友達といる方が楽しい!!
とか言って本当は性格悪くて同性とうまくやれないだけなの棚に上げて
男とむれてるオンナは多いけど。
+38
-4
-
44. 匿名 2018/05/07(月) 00:57:47
妊婦じゃないのに妊婦さん
妊娠何か月かな~ってよく弄られます
ただの脂肪デブです
お腹以外も太ってる+8
-0
-
45. 匿名 2018/05/07(月) 00:58:20
安田だからやっちゃん、みたいな感じのニックネームだった。
それか苗字呼び捨て。
こっちから呼ぶ時もあだ名か苗字だった。+8
-1
-
46. 匿名 2018/05/07(月) 00:58:31
キミ+2
-2
-
47. 匿名 2018/05/07(月) 00:59:14
呼ぶ側で初対面なら周りの人の呼び名を参考にしてその人その人で違うな。
あだ名があれば雰囲気によってあだ名で呼んでみる
苗字で呼ばれることが多い人なら苗字に君付け
下の名前呼び捨てが多けりゃ下の前に君付け
超がつくほど仲良くなった場合、君が外れる+1
-1
-
48. 匿名 2018/05/07(月) 01:00:19
苗字+7
-0
-
49. 匿名 2018/05/07(月) 01:00:39
>>46わらったw+3
-1
-
50. 匿名 2018/05/07(月) 01:01:46
>>38
さぁ?すべてのガル民がそうじゃないから、同族かどうかは判らん+9
-0
-
51. 匿名 2018/05/07(月) 01:02:18
下の名前を呼び捨てにされてます。
確かに高校の頃は苗字呼びだったかも。+8
-0
-
52. 匿名 2018/05/07(月) 01:03:07
同い年だけど、姉さん
あと苗字+4
-0
-
53. 匿名 2018/05/07(月) 01:06:01
男友達からはみんな名前にちゃん付け
私からは人によるなー
名前呼び捨ての人、あだ名の人
みんなから呼ばれてる呼び方と同じに呼んでる+5
-1
-
54. 匿名 2018/05/07(月) 01:06:44
ちゃん〇〇
〇〇=名前+1
-1
-
55. 匿名 2018/05/07(月) 01:07:43
苗字の上二文字にちゃん付けか、苗字を少し変化させた呼び方
例:進藤ならしんちゃんかシンディ+6
-0
-
56. 匿名 2018/05/07(月) 01:09:42
下の名前でちゃん付け+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/07(月) 01:13:46
>>1
苗字呼び捨ては
された事ないわ
下の名前にちゃん付けで
呼ばれるよ
ちゃん付けてくれない人も
一杯いる…嫌だよね
呼ぶ時は相手のキャラによって
色々だよ
苗字に君付け、苗字呼び捨て、
あだ名(山田なら山ちゃんとか)+1
-1
-
58. 匿名 2018/05/07(月) 01:14:36
下の名前で呼ばれてる!逆に自分は相手の事 下の名前で呼んだり 例えば かずやとかだったら かっちゃんって呼んだりその人のキャラによってはあだ名で呼ぶ+7
-0
-
59. 匿名 2018/05/07(月) 01:14:38
おまえさんって呼ばれてる(笑)
+9
-0
-
60. 匿名 2018/05/07(月) 01:15:07
>>43 的確すぎて笑った(笑)+6
-6
-
61. 匿名 2018/05/07(月) 01:15:48
ハゲ+0
-2
-
62. 匿名 2018/05/07(月) 01:27:26
おまえ+0
-2
-
63. 匿名 2018/05/07(月) 01:29:46
地元の幼なじみくらいの子は◯◯ちゃん
今更なんか恥ずかしいが+0
-0
-
64. 匿名 2018/05/07(月) 01:38:08
小学校から大学の今までほとんどの人が
名前呼びだから名字で呼ぶ人の方が新鮮に感じる+8
-0
-
65. 匿名 2018/05/07(月) 01:43:57
幼小中高大まで仲の良い友達は男女問わずほぼみんなしーちゃん
私は◯◯くんか、あだ名があればあだ名
下の名前で呼び捨てなんて、親兄妹からしかされたことないし、あんまり呼ばれたくない
名前がちょっと渋めなので(笑)+1
-1
-
66. 匿名 2018/05/07(月) 01:43:58
中学生、高校生では男の子には名字に「さん」付けか呼び捨てが多かったけど
高校生の時にバイトしてたので、よくある名付けられやすい呼名で呼ばれてたので
(例で言うと花子➡、花ちゃん、みたいな)
大学生になって、やはりそう呼ばれるんだって感じです
名字で呼ばれようと名前で呼ばれようとあまり気にしてないです
本当に面倒くさいのは、例で挙げた名でいうなら「花ぴぃ」とかでオリジナルで呼び方いじったりする人
男女漏れなく面倒くさい人が多いです!+6
-2
-
67. 匿名 2018/05/07(月) 01:45:01
名前or名前にちゃん付け
呼び捨てだろうが友達なら気にならないよ
+9
-0
-
68. 匿名 2018/05/07(月) 02:01:12
男友達がいない
大学で挨拶する程度の仲だったら◯◯ちゃんとか?+5
-1
-
69. 匿名 2018/05/07(月) 02:07:05
サークルの友達は男だろうが女だろうがみんな下の名前で呼び合ってたよ。
学部の男友達は苗字だけどチャラい人は名前にちゃん付けで呼んできた。+1
-0
-
70. 匿名 2018/05/07(月) 02:21:21
後輩からは(名前)さんか(苗字)先輩
彼氏が居るんだけど、その友達からは(名前)ちゃんとか変なあだ名(身バレするかもだから言えない)で呼ばれてるよ。+2
-0
-
71. 匿名 2018/05/07(月) 02:33:29
ママ+0
-3
-
72. 匿名 2018/05/07(月) 02:34:35
下の名前呼び捨て
小学生からずっと、先生も上司も、+4
-0
-
73. 匿名 2018/05/07(月) 02:36:01
BBAかジジイのどっちかですね+0
-1
-
74. 匿名 2018/05/07(月) 02:37:58
女王+0
-0
-
75. 匿名 2018/05/07(月) 02:44:04
>>44
それはセクハラだ+0
-0
-
76. 匿名 2018/05/07(月) 02:53:33
かわいこちゃん+0
-0
-
77. 匿名 2018/05/07(月) 03:06:29
そなた+1
-0
-
78. 匿名 2018/05/07(月) 03:23:23
歳上は名前ちゃん付け
同級生は名前呼び捨てorあだ名(みぃちゃんみたいな)
歳下は姉やんとか○○姉とか名前ちゃん付け
+0
-0
-
79. 匿名 2018/05/07(月) 03:24:45
自分は下の名前にちゃん
こっちからは、ほぼ下の名前の最初2文字にくん
+2
-0
-
80. 匿名 2018/05/07(月) 03:42:11
下の名前ちゃん
下の名前呼び捨て
下の名前っち
名字さん
名字の二文字
高校までは名前呼び捨てか名字呼び捨てだった
+0
-0
-
81. 匿名 2018/05/07(月) 04:16:11
○○ちゃん。が一番多いかな。+2
-0
-
82. 匿名 2018/05/07(月) 04:47:58
悪魔、又は、お嬢+1
-0
-
83. 匿名 2018/05/07(月) 04:51:30
下の名前にちゃん付けか呼び捨て
呼び捨ては滅多にさせないけどねw
私は男友達は君付けか呼び捨て
もしくはアダ名呼び+0
-0
-
84. 匿名 2018/05/07(月) 05:30:58
小ちゃい頃から男女問わず先輩先生上司からも、下の名前呼び捨てで呼ばれる。
ふた文字名前で呼びやすいんだろか。
後輩からは、流石に下の名前ちゃん先輩って呼ばれる。
+0
-0
-
85. 匿名 2018/05/07(月) 05:37:04
アラフィフだけど、周囲に下の名前のちゃんか、さんで呼ばれてる
+0
-0
-
86. 匿名 2018/05/07(月) 05:48:05
○○(名字)ちゃん
珍しい名字だから。
ただ何て呼ばれてるのか聞いてるだけなのに同属嫌悪やら、女は云々~とかほんと笑えるw+3
-0
-
87. 匿名 2018/05/07(月) 06:06:24
あだ名か、下の名前呼び捨てかな~
名字で呼ばれるのってあんまりないわ+0
-0
-
88. 匿名 2018/05/07(月) 06:28:15
田中様+0
-0
-
89. 匿名 2018/05/07(月) 06:28:20
名前呼び捨てか名前+ちゃん付け+0
-0
-
90. 匿名 2018/05/07(月) 06:28:49
>>28いいですね。私もきょうこってなまえですが、他人から下の名前で呼ばれたことがありません。
名字が二文字だからか、名字+ちゃんでずっとよばれてました。だから時々下の名前を書くとき、なんだか不思議な気持ちになります。+0
-0
-
91. 匿名 2018/05/07(月) 06:29:13
おーい、便器!+1
-3
-
92. 匿名 2018/05/07(月) 06:42:34
ほぼ全員名前呼び捨て。私も名前呼び捨て。+0
-0
-
93. 匿名 2018/05/07(月) 06:51:22
昔は下の名前+ちゃん付けで呼ばれてた。
今は…男友達なんてもういません。+1
-0
-
94. 匿名 2018/05/07(月) 07:03:36
名前にちゃん付けor呼び捨て
何故か基本的に名前で呼ばれます。+0
-0
-
95. 匿名 2018/05/07(月) 07:16:08
>>66小学校、中学校共に名前や名字で、さん付けで呼ばれてた人って何か皆から区別されてたというか、イジメまで行かない、他人扱いな状態だったからなんか嫌だな+0
-2
-
96. 匿名 2018/05/07(月) 07:27:25
小中高の男友達→苗字呼び捨てか苗字をもじったあだ名
大学の男友達→下の名前呼び捨てかちゃん付け
それ以降の男友達→下の名前にちゃん付けか苗字もじったあだ名
+0
-0
-
97. 匿名 2018/05/07(月) 07:46:59
下の名前にちゃん付け+1
-0
-
98. 匿名 2018/05/07(月) 07:56:56
名前➕さん、ちゃん、
もしくは呼び捨て+0
-0
-
99. 匿名 2018/05/07(月) 07:59:12
先生、男友達がいません。+2
-1
-
100. 匿名 2018/05/07(月) 08:00:30
基本的に名字だけど、一人だけ姐さん。
同い年だけどね。+1
-0
-
101. 匿名 2018/05/07(月) 08:02:56
友達かはわからないけど最近よく喋る異性には苗字にさん付けで呼ばれてる。
多分お互い絶対恋愛対象にならないなーって思ってるだろうから話してて楽。+2
-0
-
102. 匿名 2018/05/07(月) 08:12:06
下の名前で呼び捨て、ちゃん。
苗字にさん。
この3つのどれかだな。
親しさによって違う。+0
-0
-
103. 匿名 2018/05/07(月) 08:18:50
ガル民て男友達すらいないのね…
名前君て呼ぶし、みんな名前ちゃんて呼ぶよ。
名字で呼ばれるとか、呼ぶことない。+2
-5
-
104. 匿名 2018/05/07(月) 08:20:39
苗字呼び捨て。
あるいは、塾講してるからふざけて○○先生+0
-0
-
105. 匿名 2018/05/07(月) 08:28:08
あだ名で呼ぶしあだ名で呼ばれる
なっちゃーんって+1
-0
-
106. 匿名 2018/05/07(月) 08:33:46
名字呼び捨てか、ちいちゃんか、ちひろ+1
-0
-
107. 匿名 2018/05/07(月) 08:39:17
◯◯美←私の名前
◯◯ちゃん、と呼ばれてる+1
-0
-
108. 匿名 2018/05/07(月) 08:42:14
例えば、渡辺なら、「なべちゃん」みたいな名字がベーシックなあだ名になりやすい感じだから、名字のあだ名で◯◯って呼ばれることが多い
下の名前は、呼ぶとクラスで3人くらい返事するようなありがちなやつだから余計に
わたしからは、名前+くんか、あだなちゃん+0
-0
-
109. 匿名 2018/05/07(月) 09:01:55
柴田だから、しばやん・バタやん・しばっちーって呼ばれますね。
+0
-0
-
110. 匿名 2018/05/07(月) 09:03:37
専門時代の男友達はみんな名前呼び捨てだった。というか専門学校は全員名字呼びしてなくて、みんな名前かあだ名呼び。
小学校ではあだ名(野村→ノムさん、渡辺→ナベさん、杉田→スギさんみたいな感じの)
中高と社会人では名字呼び捨て。+0
-0
-
111. 匿名 2018/05/07(月) 09:06:01
苗字呼び捨てか、なおちゃん。+0
-0
-
112. 匿名 2018/05/07(月) 09:06:41
男って人に相手よって呼び方変える人おおくない?
私は名前呼び捨てか苗字呼び捨てが多いんけど、私の友達の事はみんな、名前+ちゃんまたはさん で呼ぶんだよね。がさつっぽい私と女の子らしい友達の見た目の問題か?+1
-0
-
113. 匿名 2018/05/07(月) 09:11:21
〇〇ちゃん。か〇〇さん。小学校の時から呼び捨てされたことが無い。他の女友達は皆呼び捨てされたりあだ名なので少し壁を感じる。+0
-0
-
114. 匿名 2018/05/07(月) 09:36:08
中学時代は名字さん付け。
高校の時は名前呼び捨てか、ちゃん付けだった。
私は名字呼び捨て&君付けで呼んでた。+0
-0
-
115. 匿名 2018/05/07(月) 09:38:11
下の名前呼び捨てされることが多い
私が男友達の名前呼ぶときは、苗字呼び捨て+0
-0
-
116. 匿名 2018/05/07(月) 09:38:42
何人かには、長いのにわざわざフルネームの呼び捨てで呼ばれてる笑
あとはだいたい、下の名前で○○ちゃん。
わたしはあだ名か下の名前呼び捨てで呼んでる。
+0
-0
-
117. 匿名 2018/05/07(月) 09:45:47
下の名前にちなんだアダ名で呼ばれてる。
私の名字は5文字で長いからかな。+0
-0
-
118. 匿名 2018/05/07(月) 10:00:15
小学生のころオズマって呼ばれてたよ。
アニメのキャラに顔が似てるかららしい。
あるとき帰りホームルームで「〇〇ちゃんのことオズマって呼ぶのかわいそうだと思います!」って友達が言ってくれたのね
それが多数決で採決されて私のことをオズマって呼ぶの禁止になった。
翌日からあだ名がズマオに変わってたけどね(笑)
+0
-0
-
119. 匿名 2018/05/07(月) 10:11:19
私と夫の共通の友人で良太という男性がいるのですが、私は知り合った頃からりょーちゃんと呼んでいて、私の夫は良太と呼び捨てで呼んでいます。良太氏とは大学時代から10年経ったいまでも交友があります。
最近良太氏が結婚することになり、今度初めて奥様を交えて私たち夫婦と一緒に食事するのですが、これまで通り気安くりょーちゃんと呼んでいいものか迷います。もちろんやましいことは何もないのですが、彼の奥様は、古くからの女友達が旦那様をちゃん付けで呼んでいたら「何よこの女」と不愉快に思うでしょうか。今さら苗字で呼ぶのも逆に不自然だし、些細なことですが気になっています。+0
-0
-
120. 匿名 2018/05/07(月) 10:14:03
いつも苗字で呼んでたのに、初めて下の名前で呼ばれる時のぎこちなさにキュンとする(笑)+0
-0
-
121. 匿名 2018/05/07(月) 10:59:40
姐御
酒飲みすぎじゃないけど、いつもハスキーボイスだったせい?+0
-0
-
122. 匿名 2018/05/07(月) 11:53:21
小中は○○(名字)さん、高校は女の子からのあだなと一緒で○○(名前)ちん、結婚してから旦那の友達には○○(名前)ちゃん
私はなるべく呼び捨てでは呼ばない+0
-0
-
123. 匿名 2018/05/07(月) 12:23:02
下の名前にちゃん
年下からは下の名前にさん+0
-0
-
124. 匿名 2018/05/07(月) 14:45:46
>>119
りょーちゃんはやめた方が無難だね
良太君でいいのでは?+1
-0
-
125. 匿名 2018/05/07(月) 16:46:26
下の名前呼び捨て。もしくは下の名前+ちゃん+0
-0
-
126. 匿名 2018/05/07(月) 16:48:11
>>117
てしがわらさん、チーッス+0
-0
-
127. 匿名 2018/05/07(月) 19:09:43
かなやん+0
-0
-
128. 匿名 2018/05/07(月) 19:28:12
ヤってない人はさん付け。
ヤった人は呼び捨て。+2
-0
-
129. 匿名 2018/05/07(月) 21:41:20
異性の知り合いじゃなくて、友達だよね。名字+さんは知り合いだよね。+0
-0
-
130. 匿名 2018/05/07(月) 22:34:04
名字がきらいです
下の名前で呼ばれると嬉しい+0
-0
-
131. 匿名 2018/05/07(月) 22:56:25
あだ名とオンゲーでの名前+0
-0
-
132. 匿名 2018/05/07(月) 23:17:05
中学からの16年来の男友達には呼び捨てで呼ばれてる。
中学の時は私も呼び捨てで呼んでたけど、今はなんか一周まわって?あえて苗字+君で呼んでるw
大学からの友達数人は、例えば「ゆり」なら「ゆりやん」みたいなあだ名で呼んでくる。
もうアラサーなので、出かけた先で大声であだ名呼ばれるとちょっと恥ずかしいけど気に入ってるのでまぁいいかと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する