-
1. 匿名 2018/05/06(日) 22:33:58
駄菓子のコレ
ヨーグルト味。すごい好きで親にワガママ言って箱で買って貰ったほど。
大人になって食べたらアカン味がした。体に良くないような…
階段登ったよ。
出典:up-origin.gc-img.net
+634
-12
-
2. 匿名 2018/05/06(日) 22:34:45
ガリガリ君!
知覚過敏になったから+214
-19
-
3. 匿名 2018/05/06(日) 22:34:56
サーティワンのアイス全般
甘すぎる気がして+240
-23
-
4. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:11
ねるねる?
ってお菓子+321
-6
-
5. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:14
ねるねるねるね+245
-5
-
6. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:19
わらび餅+15
-37
-
7. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:26
クリスマスケーキに乗ってるサンタさんの砂糖菓子、小さい頃はガリガリ食べてたけど大人になるにつれ食べられなくなった。+562
-4
-
8. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:33
マーブルチョコレート
色が体に悪い気がして食べれなくなった+235
-21
-
9. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:34
バナナ
急にアレルギーになった
今は臭いも気持ち悪くなる+64
-28
-
10. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:37
奈良漬け
なぜか子供のときは沢山食べられた。
+26
-27
-
11. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:38
くるくるゼリー 細長いプラスチックに入ってたやつ
あの何とも言えない甘さがダメになった+200
-5
-
12. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:39
フルーチェとフルーツの缶詰+197
-17
-
13. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:40
魚の皮
脂っぽさがダメになった+100
-7
-
14. 匿名 2018/05/06(日) 22:35:48
コーラ味のお菓子
匂いだけで気持ち悪くなる+140
-11
-
15. 匿名 2018/05/06(日) 22:36:00
肉の脂身!!+226
-6
-
16. 匿名 2018/05/06(日) 22:36:05
レトルト食品+81
-7
-
17. 匿名 2018/05/06(日) 22:36:10
スイカかな~。
利尿作用でトイレ近くなる。+48
-17
-
18. 匿名 2018/05/06(日) 22:36:19
子どもの頃レモンや梅干しを丸かじりしていたけど、今はもう酸っぱすぎてムリ!!+67
-10
-
19. 匿名 2018/05/06(日) 22:36:21
肉じゃがです。
何か甘くて気持ち悪くて食べれなくなりました(・_・;+18
-20
-
20. 匿名 2018/05/06(日) 22:36:36
シチュー
なんか知らんけど急に食べられなくなった。においで気持ち悪くなる+66
-20
-
21. 匿名 2018/05/06(日) 22:37:07
主さんのモロッコヨーグル、大人になってからも好きで駄菓子屋でビックサイズ買い溜めして食べてたら、食べ過ぎてふと気持ち悪くなりしばらく食べてない。好きだったけど、まだ食べる気にならないからこのまま食べないのかな。。涙+150
-3
-
22. 匿名 2018/05/06(日) 22:37:17
かき氷の色とりどりなシロップ。体が拒否します+152
-7
-
23. 匿名 2018/05/06(日) 22:37:20
ハンバーグ
胸焼けと下痢しちゃう+20
-24
-
24. 匿名 2018/05/06(日) 22:37:30
つぶ貝。小学生まではめっちゃ好きだったんだけど、何ていうか、よく見るとグロイ気がしてしまって…。
味がダメになったんじゃなく、よく見たら、って感じ。+61
-5
-
25. 匿名 2018/05/06(日) 22:37:35
コンビニの菓子パン
小さい頃は気にせず食べてたけど、今はカロリーと保存料が気になって食べられない+137
-14
-
26. 匿名 2018/05/06(日) 22:37:56
親子丼
甘くて苦手+19
-16
-
27. 匿名 2018/05/06(日) 22:38:05
リンゴ飴
しなしなのリンゴも気持ち悪くなったし今食べたら銀歯とれる+165
-4
-
28. 匿名 2018/05/06(日) 22:38:50
うまい棒。子どもの頃は無性に食べた。いまはあのぱさぱさ感が無理。+43
-18
-
29. 匿名 2018/05/06(日) 22:39:19
甘納豆
子供の頃は大好きだったのに
高校生ぐらいから甘すぎて苦手になりました+78
-8
-
30. 匿名 2018/05/06(日) 22:39:32
牛乳
93歳の超健康な祖母も嫌いで一切飲まないのを見てると、飲まなくても問題ないなということにしてる!+142
-8
-
31. 匿名 2018/05/06(日) 22:39:33
>>1
わかる!
私もそれ大好きだったけど
何年か前食べたら、なんかあかん味でしたw
材料が粗悪なのに変わったのかな?って思ってたけど
自分の味覚のせいね、反省w+114
-0
-
32. 匿名 2018/05/06(日) 22:39:55
ハイチュウ。好きだったけどハイチュウ噛んで銀歯とれたのよ、それ以来こわくて
ダメだわ+143
-2
-
33. 匿名 2018/05/06(日) 22:40:18
カップラーメンのスープ。
小・中学生の頃はスープまで飲み干してたけど、今はカロリー的に飲むもんじゃないとやっと気がついた笑
+121
-1
-
34. 匿名 2018/05/06(日) 22:40:24
ふ菓子
子供の頃は美味しいと思って毎日食べていたのに、久しぶりに買ってみたら、味が薄く感じるのと、水分持って行かれて口の中にひっ付くので
危険を感じました。+33
-8
-
35. 匿名 2018/05/06(日) 22:40:25
いなごの佃煮
子どもの頃は見た目がアレでも美味しく食べてたけど今は無理。味は美味しいのわかってても無理。+41
-6
-
36. 匿名 2018/05/06(日) 22:40:33
ペロペロキャンディー?子供のころは完食してたけど甘すぎて今は絶対無理+91
-1
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 22:41:23
モロッコヨーグルの主成分がマーガリンて知って尚更食べたくない。+161
-4
-
38. 匿名 2018/05/06(日) 22:41:31
ミルキー
食べたいのに、歯がボロボロで食べられない涙
永遠に食べ続けることができていたのに。
それやってたからこうなったのか笑+54
-4
-
39. 匿名 2018/05/06(日) 22:41:44
+111
-7
-
40. 匿名 2018/05/06(日) 22:41:48
>>1
これ油で出来てるってZIPで見た!
こんなの昔食べてたなんて自分にドン引き…。+155
-0
-
41. 匿名 2018/05/06(日) 22:42:02
ポールウィンナー
子供の頃、あんなに大好きだったのに自然と食べなくなった。+89
-5
-
42. 匿名 2018/05/06(日) 22:42:03
綿菓子
あっま。+142
-5
-
43. 匿名 2018/05/06(日) 22:42:47
バブリシャスってガム。
大人になってからは体に悪そうで。+82
-0
-
44. 匿名 2018/05/06(日) 22:42:53
駄菓子系はそういうの多いよね。
「今となっては口にも入れたくない」って思うようなの。+126
-0
-
45. 匿名 2018/05/06(日) 22:43:10
納豆。
子供の時は大好きだったのに、久しぶりに食べてみたら吐き気が止まらなくてびっくりした。+6
-22
-
46. 匿名 2018/05/06(日) 22:43:19
マーガリンかな?
大人になって体にあんまりよくないって知って。。。
歳とると、健康とか意識し始めちゃうんだよね。+102
-4
-
47. 匿名 2018/05/06(日) 22:43:40
>>37
間違えた。ショートニングでした。+74
-1
-
48. 匿名 2018/05/06(日) 22:44:14
卵かけご飯
生卵の生臭さが気持ち悪くて食べられなくなった。
+106
-7
-
49. 匿名 2018/05/06(日) 22:44:22
メントス
特にミントが好きだったけど、薬の味な気がして…悪そうだから無理になった+45
-2
-
50. 匿名 2018/05/06(日) 22:44:49
ポン菓子
わざわざ食べない。+120
-14
-
51. 匿名 2018/05/06(日) 22:45:09
バナナスペシャルという菓子パン+42
-3
-
52. 匿名 2018/05/06(日) 22:45:14
かき氷
好きだったのに…
今は無理だわ+21
-4
-
53. 匿名 2018/05/06(日) 22:45:29
ピンク色のでんぷ
ちらし寿司や巻き寿司によく入ってて
子供の頃好きでしたが、
お酒飲むようになってから甘い物苦手になり、
でんぷの乗ったちらし寿司が苦手になりました。
甘すぎてこめかみがキィーってなる。+77
-1
-
54. 匿名 2018/05/06(日) 22:45:45
とんこつラーメン!
大好きだったのに今は胸焼け&下すから…食べたいなとは思うこともあるけど、最終的にあっさり醤油とかにしちゃう。+17
-8
-
55. 匿名 2018/05/06(日) 22:49:46
メーカー覚えてないけど、ペロペロキャンディーの形状で粉つけながらなめるやつ。
不衛生な感じする+50
-4
-
56. 匿名 2018/05/06(日) 22:50:39
もう出てるけど肉の脂身とねるねるねるね!
脂身なんて子どもの頃は親からもらってまで食べていたのに、段々受け付けなくなった。
うちの小2の子はねるねるも脂身も大好き!そのうちダメになるんだろうなー(笑)+30
-0
-
57. 匿名 2018/05/06(日) 22:50:57
北海道出身の祖母が作る赤飯。
小豆じゃなくて甘納豆を使うし、ご飯自体も甘い。
小さい頃は好きだったけど、今はおいしく食べられない…ごめんね。+21
-3
-
58. 匿名 2018/05/06(日) 22:52:25
らっきょう
子供の頃は甘酢漬けのを好んで食べてたけど、大きくなるにつれらっきょうのクセがダメになってしまった。+8
-5
-
59. 匿名 2018/05/06(日) 22:54:37
海辺だったからワタリガニ網で拾って食べてた
大人になって知った甲殻類アレルギー
喉がイガイガして息苦しくなる食べ物なんだと思ってた+26
-1
-
60. 匿名 2018/05/06(日) 22:55:01
ジュース全般。
何故か美味しいと思えなくなった。
大人になった今お茶と紅茶しか受け付けない。+66
-5
-
61. 匿名 2018/05/06(日) 22:55:07
理由はよく分からないんだけど
たまご豆腐・ごま豆腐がダメになってしまった
子供のころの好物だったのに、今なぜか受け付けない+18
-3
-
62. 匿名 2018/05/06(日) 22:59:23
うまい棒
たこ焼き味とか大好きで
遠足のおやつに必ず買ってたのに
今は何故か匂いから無理になった+9
-7
-
63. 匿名 2018/05/06(日) 22:59:39
パスタ全般
大好きだったのに胸焼けが凄い
唐揚げもカレーパンもトンカツも余裕なのにナポリタンもペペロンチーノもカルボナーラも駄目ミートソースも無理
食べたいよう+9
-8
-
64. 匿名 2018/05/06(日) 23:05:31
こういうピンクのニンニク
子どもの頃、祖父にもらってもりもり食べてたけど、今はもう食べられる気がしない。
絶対胃が痛くなる。+44
-4
-
65. 匿名 2018/05/06(日) 23:05:42
駄菓子全般。食べる気さえしない。+22
-1
-
66. 匿名 2018/05/06(日) 23:05:44
食べ物っていうか…揚げ物にソースかけるのがダメになりました。重くなりすぎてしまう。
揚げ物には醤油になりました。+31
-3
-
67. 匿名 2018/05/06(日) 23:06:12
駄菓子は食べたくなくなる+19
-2
-
68. 匿名 2018/05/06(日) 23:06:47
ランチパック
ピーナッツクリームのが大好きだったのに、今はピーナッツクリームはもちろん他の味も全く食べられなくなった。
上手く表現できないけど、苦手な味が含まれている+47
-3
-
69. 匿名 2018/05/06(日) 23:07:03
韓国産、中国産のもの。
昔はキムチとか韓国のりとか気にせず食べてたけど、トイレットペーパーまじってただの汚物混入してただのっていうニュース観てから絶対口にしない。野菜なんかも絶対買いません。+72
-4
-
70. 匿名 2018/05/06(日) 23:12:02
いくら
あんまり好きじゃなくなった+30
-6
-
71. 匿名 2018/05/06(日) 23:18:30
ボンタンアメ。子供の頃はよく食べたのに、いつからか、美味しいと思わなくなってしまった。+28
-3
-
72. 匿名 2018/05/06(日) 23:18:41
メロン、キウイフルーツ、桃、パインアップル等のフルーツ。
喉がイガイガしたり舌がピリピリしたり・・・。
加齢と共に食べれない果物が増えて来ました。+33
-1
-
73. 匿名 2018/05/06(日) 23:23:32
久しぶりにカラムーチョ食べたら美味しいと思わなかった。昔は好きだったのにな。+20
-0
-
74. 匿名 2018/05/06(日) 23:24:02
バター醤油ご飯
どうしてあんなに好きだったのか謎
今は絶対に食べられません+30
-2
-
75. 匿名 2018/05/06(日) 23:26:26
お寿司
もう1年に20回ぐらい食べているから普通に飽きた
そんなのより焼肉、ステーキ
ケンタッキーフライドチキンなんてもう15年以上食べれていない
それどころか牛丼やチーズたっぷりトロトロのドリアの方が
私にとってはよっぽど御馳走だわ+6
-14
-
76. 匿名 2018/05/06(日) 23:29:31
ねるねるねるね は本当に今食べたらすっっっごいまずい
試しにみんな食べてみて
びっくりするくらいまずいから!!笑+42
-4
-
77. 匿名 2018/05/06(日) 23:30:42
桜でんぶ。
子供の頃はご飯の上に乗せてもりもり食べてたけど今は絶対無理。
+24
-0
-
78. 匿名 2018/05/06(日) 23:35:00
>>64
久しぶりに見た!忘れてた!
いや、今でも食べられそうです!+6
-0
-
79. 匿名 2018/05/06(日) 23:35:47
私は魚肉ソーセージかな。常温で長持ちするってけっこう怖いし、ぼそぼそとつるつるのコンボみたいな食感が無理になっちゃったよ。好きだったのにな。+24
-1
-
80. 匿名 2018/05/06(日) 23:40:25
凍らせても、屋台で水飴に包まれても舌がうけつけない。+34
-3
-
81. 匿名 2018/05/06(日) 23:41:19
チュッパチャップス。やたら甘いしもういらない。+40
-1
-
82. 匿名 2018/05/06(日) 23:42:30
カニクリームコロッケ+5
-8
-
83. 匿名 2018/05/06(日) 23:43:40
ハッピーターン、食べ過ぎて気持ち悪くなって以来食べられなくなった。+11
-4
-
84. 匿名 2018/05/06(日) 23:48:00
>>1あれって確か原材料の主はショートニングだよね?
作ってるとこ見てぞっとした+11
-1
-
85. 匿名 2018/05/06(日) 23:50:43
モロッコヨーグルって昔食べたら砂糖でジャリジャリ感があったような?気のせいかな。確かに昔食べた時の方が美味しく感じた+27
-1
-
86. 匿名 2018/05/07(月) 00:07:09
キウイアレルギーを20歳で発症。たまにちょっと食べるぐらいで食べ過ぎていたというわけではないのになある日突然なった。そんな感じで好きな食べ物、例えばチョコレートとか、突然アレルギーになったら辛いな+6
-0
-
87. 匿名 2018/05/07(月) 00:11:20
わたぱち+8
-2
-
88. 匿名 2018/05/07(月) 00:21:22
ケーキ類。
スポンジと生クリームがダメになった。+4
-4
-
89. 匿名 2018/05/07(月) 00:24:00
>>68
オナジク。。。ランチパックは食べた後に口の中が酸っぱくなってしまう
他のパンでもなるけどランチパックだけ特にひどい
近くのベーカリーとかのは平気なんだけど+4
-1
-
90. 匿名 2018/05/07(月) 00:31:31
蟹味噌
子供の頃はすごく美味しくて何も考えずに食べてたけど食感が砂みたいって思うようになって食べられなくなった
もちろん、瓶入りの安いのですが…+1
-3
-
91. 匿名 2018/05/07(月) 00:36:15
プリン
甘ったるい+1
-11
-
92. 匿名 2018/05/07(月) 00:41:56
>>1
これ子どもの時に食べて
「うえっっなにこれ!!?」ってなったなあ+9
-1
-
93. 匿名 2018/05/07(月) 00:43:22
マカロニ
小学生の時にマカロニ食べたら急に気持ち悪くなってしまって…(以下略)
そのおかげで身体が受け付けなくなってしまった+3
-2
-
94. 匿名 2018/05/07(月) 01:15:01
牛乳と甘酒+4
-1
-
95. 匿名 2018/05/07(月) 01:30:13
>>1
後味、舌に残る感じ、がダメになった+1
-0
-
96. 匿名 2018/05/07(月) 01:32:09
肉丼とか天丼の最後の方の油まみれのご飯+5
-0
-
97. 匿名 2018/05/07(月) 01:33:50
刺身が大好きだったのに、食べれません、アレルギーショックみたいになります。+2
-0
-
98. 匿名 2018/05/07(月) 02:57:04
ジュース類
100%果汁は飲めるけど、それ以外は無理です
大人になったからか、飲み物を水にしたからなのかはわかりませんが.....
甘さが気持ち悪く、変な味だと感じるようになった+3
-1
-
99. 匿名 2018/05/07(月) 08:34:55
青りんご味とかマスカット味のお菓子
本当にそのフルーツの果汁が使われてるのだったらいいんだけど、作られた感じの味だと芳香剤食べてるみたいでオエーとなる+6
-0
-
100. 匿名 2018/05/07(月) 09:06:38
生クリーム+2
-0
-
101. 匿名 2018/05/07(月) 09:19:56
グレープフルーツ味のキャンディ
うまく表現できないけど、どこのメーカーも食べ終わると口に薬っぽい味か残るようになった+4
-1
-
102. 匿名 2018/05/07(月) 11:46:27
>>55
これかな?よく食べたわ。+9
-0
-
103. 匿名 2018/05/07(月) 12:11:58
ジンギスカン。北海道に住んでるのでかなりの頻度で食べてたけど、二十歳ぐらいから受け付けなくなった。今は焼いてる匂いすら駄目(^_^;)
昔は好きだったのにな~。+1
-0
-
104. 匿名 2018/05/07(月) 12:19:28
食べ物ではないけど牛乳。
今も大好きなのに、飲むとお腹がゆるくなります。
飲むのが怖いです。+2
-0
-
105. 匿名 2018/05/07(月) 13:40:39
ステーキのはじっこの油のかたまり
親の貰ってまで食ってたのが信じられん+7
-0
-
106. 匿名 2018/05/07(月) 13:52:50
田舎だからか道端に生えてる食べられる草や花を食べてた
友達や上級生もみんな食べてたから何の疑問も持たなかったけど
何で平気で食べてたのか不思議なレベルで今は無理+6
-0
-
107. 匿名 2018/05/07(月) 16:45:28
同じく子供の時は100円で10個の大人買いしたくらい好きだったヨーグルを中学くらいに久々食べたら油っぽくて食べれなかった。
+1
-0
-
108. 匿名 2018/05/07(月) 17:26:13
チョコレート
元々めっちゃ好きだったわけじゃないけど大人になると食べなくなった+2
-0
-
109. 匿名 2018/05/07(月) 17:29:33
よっちゃんいかの赤を子供の頃食べて何とも無かったのに大人になって食べたら気持ち悪くなってしまってこわくて食べれなくなった。
よっちゃんいかの白は、好きです。+1
-0
-
110. 匿名 2018/05/07(月) 17:43:20
とろろ昆布
子供の頃大好きで食べ過ぎたせいか、苦手に。+1
-0
-
111. 匿名 2018/05/07(月) 17:50:47
これ好きだったなーって久し振りに食べてみたくなってねるねるねるね買って食べたら甘過ぎてこんなもん食べてたのかと思った+0
-0
-
112. 匿名 2018/05/07(月) 19:43:51
駄菓子系ってなんか、子供向けのお菓子ってかんじするけど、実は子供こそ食べたらアカンってやつばっかだよね。もう今は無理だわ。
大袋の大手有名メーカーの小分けパックの方が安かったりするしね。+2
-0
-
113. 匿名 2018/05/07(月) 20:24:09
卵かけごはん+0
-0
-
114. 匿名 2018/05/07(月) 20:57:37
メロンソーダ+1
-0
-
115. 匿名 2018/05/07(月) 22:25:28
子どもの頃、大好きだったフルーツ牛乳。
甘ったるくてもうダメ。+1
-0
-
116. 匿名 2018/05/07(月) 23:01:32
アラサーになって、久しぶりにチョコボール食べたらアカンかった。
チョコレートの部分がいかにも安っすい味って感じ(実際安いんやけど)がもう口に合わんというか…
最近はコンビニチョコでも美味しいの多いから舌が肥えたのかな~。+0
-1
-
117. 匿名 2018/05/07(月) 23:19:16
カップラーメン全般
食べてる時は美味しいけど、後から必ず体調悪くなるようになった
頭痛、胃もたれ、肌荒れなど+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する