-
1. 匿名 2018/05/06(日) 16:03:49
連休最後に楽しみにしていたオムライスのお店に入って、運ばれて来た時に少し薄そうだったのでソースを頼んだらお店の人に、なぜ必要なんですか?と言われたので、少しソースをかけたのが好きなんです。と言うと、すごく不快な顔をされました。帰り際に、お口に合わなかったみたいですね。もう来ないで下さい。と言われました。連休最後の日とても嫌な気持ちになりました。私はそんなに非常識でしょうか?みなさんも不快になった事ありますか?+96
-791
-
2. 匿名 2018/05/06(日) 16:04:21
+90
-8
-
3. 匿名 2018/05/06(日) 16:04:37
そんな事言う??びっくり+1352
-5
-
4. 匿名 2018/05/06(日) 16:04:53
料理が1時間半以上出てこなかったうえに
三回連続でドリンクに虫が入っていた
アルバイトの謝罪のみ+975
-8
-
5. 匿名 2018/05/06(日) 16:05:07
食べてないのに、ソース頼むとか失礼だね。
もう外食しないでください。+842
-309
-
6. 匿名 2018/05/06(日) 16:05:07
ランチタイム中に真横で掃除機をかけはじめた。
ありえない・・・+1221
-11
-
7. 匿名 2018/05/06(日) 16:05:10
+94
-13
-
8. 匿名 2018/05/06(日) 16:05:11
>>1
それなんてお店?+569
-10
-
9. 匿名 2018/05/06(日) 16:05:35
そんな事言うお店があるの?
びっくり…+739
-8
-
10. 匿名 2018/05/06(日) 16:05:52
もう来ないで下さい。
↑そんなこと言う人居るの?+1182
-3
-
11. 匿名 2018/05/06(日) 16:06:21
韓国料理店にて、厨房でたった1人のおっさんのコックが鼻をほじっていた。
手袋をせず、そのまま私の頼んだハンバーグをこね出したのも見えた。
気持ち悪くてどうしても食べられず、ぜんぶ残したら、ウエイトレス(おそらく嫁)が嫌そうな顔で睨んできた。
おっさんも不機嫌な顔してた。
他人の鼻くそなんて、食べられないのに+928
-34
-
12. 匿名 2018/05/06(日) 16:06:32
料理に髪の毛が入っていたからクレームしたら、謝罪もそこそこに、無料にしますと言われた。
もっと、申し訳なさそうに謝ってほしい。無料にしてほしくて言ったんじゃないぞ。+738
-53
-
13. 匿名 2018/05/06(日) 16:06:41
マックで塩抜き頼んだのに間違われてたとき。
丁寧に追加の塩もついてました+18
-141
-
14. 匿名 2018/05/06(日) 16:06:41
心が病んでる店だね+281
-18
-
15. 匿名 2018/05/06(日) 16:06:44
食べてないのにソース頼むのは失礼かも。
私が作ったものに夫がしたらムカつく。+928
-61
-
16. 匿名 2018/05/06(日) 16:06:46
個人経営の店なの??あり得ない!主さん、連休最後に残念でしたね
でも気にしないでね!変な人って一定数いるから+108
-121
-
17. 匿名 2018/05/06(日) 16:06:47
>>1
チェーン店じゃなくて個人のお店とかなの?
もう二度と行かなきゃいいんだよ+560
-12
-
18. 匿名 2018/05/06(日) 16:06:56
>>1
オムライスにソース?
ソースって豚カツとかにかけるソース?+517
-27
-
19. 匿名 2018/05/06(日) 16:07:03
観光地の有名なお蕎麦やさんで、子供が店内を走り回っててギャーギャーうるさかった…。+482
-9
-
20. 匿名 2018/05/06(日) 16:07:08
もう来ないでくださいとか本当に?
そのうちその店潰れるよ+555
-20
-
21. 匿名 2018/05/06(日) 16:07:10
主も下品だね。
普通かける調味料寄越せなんて言わんわ。+795
-57
-
22. 匿名 2018/05/06(日) 16:07:20
主、話盛った?+579
-23
-
23. 匿名 2018/05/06(日) 16:07:28
ファミレスなんだけど45分料理が出て来なかった。
督促してもバイトは、はぁ…、ばかり。
翌日母が本部にクレーム電話入れてた。+491
-64
-
24. 匿名 2018/05/06(日) 16:07:31
>>1
絶っっ対来ません!!!
ってピシャリと言って帰らないと気が済まないね+256
-54
-
25. 匿名 2018/05/06(日) 16:07:36
私ならソース薄そうと思っても何も言わない。
生まれて初めて『マズい!』と思ったことあったけど、
別に文句も言わずにただ残して帰りました。+503
-4
-
26. 匿名 2018/05/06(日) 16:07:54
>>1
あんたみたいのはチェーン店でも行ってなよ。+386
-71
-
27. 匿名 2018/05/06(日) 16:07:57
GW中、義実家に行き、みんなで外食
店内の窓ガラスに自分の姿が写った義母が大声で「太ってて汚い体やな~!ゲベ(ゲロ)が出そうやわ!」と…
他のお客さん、みんなご飯中なのに、本当に嫌だった
+558
-15
-
28. 匿名 2018/05/06(日) 16:08:04
主さんがクレーマーみたいに強く文句言ったなら
もう来ないでください。なら分かるんだが、
ホントにその一言だけ言って
それ言われたの??+509
-3
-
29. 匿名 2018/05/06(日) 16:08:15
え、非常識じゃない?食べてないのに、ソースが好き!とか。
家で自分好みの食べてれば良くない??
せめて、食べてから頼みなよ+591
-41
-
30. 匿名 2018/05/06(日) 16:08:28
ソースかける時点でアウト
子供か!?+359
-36
-
31. 匿名 2018/05/06(日) 16:08:44
異物(髪の毛)が入ってたのを言うと、直ぐに取り替えますと言われ、本当に直ぐに料理が来た。それって髪の毛をとっただけだよね?+619
-10
-
32. 匿名 2018/05/06(日) 16:09:01
>>1
これ本当の話?
ブチ切れそうな程腹立つ店だね
こんなん言われたら出る時に文句言っちゃいそう+49
-69
-
33. 匿名 2018/05/06(日) 16:09:18
オーダー通ってなかったらしく自分の後に来た客(3組)にどんどん料理運ばれてた
呆れて帰りました+536
-15
-
34. 匿名 2018/05/06(日) 16:11:02
主さんを疑うようで悪いけど、
食べる前からソース頼む以外に
他に何か店側を不快にさせることやってない?
もう来ないでください、なんてよっぽどじゃないと言わないと思うんたけど+569
-10
-
35. 匿名 2018/05/06(日) 16:11:18
店にも選ぶ権利あるからね。
味見してから、ソースもらいなよ。
味が嫌いなら行かなきゃいいじゃん。+355
-17
-
36. 匿名 2018/05/06(日) 16:11:38
ラーメン屋が空いてたから入ったら、大家族が私の食べている真横に座り
そこの子供が泣き叫んでいるのに平気な顔して食べ始めた
お金返して欲しいくらいうるさくて不味かった+404
-9
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 16:11:40
>>1
オムライスって卵でチキンライスを包まれてるのに少し薄そうだったってナゼ分かるんですか?
食べてみてからソースをもらったら良かったかも
+466
-11
-
38. 匿名 2018/05/06(日) 16:11:46
お店の人は言い過ぎだけど、なんでもかんでもソースかける人は苦手…+432
-18
-
39. 匿名 2018/05/06(日) 16:11:49
このGWの話です。観光で鯵を食べに行きました。座敷に通されたんだけど、中には入ると明らかに不潔でテーブル横の水槽の下が一面虫の死骸だった。もう食欲失せました+319
-7
-
40. 匿名 2018/05/06(日) 16:12:16
え?これ主が悪いの?
どう考えても店が悪いでしょう
主は別にクレーマーでもなんでもないのに
もう来ないでくださいは異常だわ+96
-187
-
41. 匿名 2018/05/06(日) 16:12:22
>>1
もしソースを頼むのなら、
まずひと口は食べてからが良かったのでは?
+312
-14
-
42. 匿名 2018/05/06(日) 16:12:32
>>1
最初からかかってないメニュー頼んどいてソースかけろとか非常識だろ。+381
-21
-
43. 匿名 2018/05/06(日) 16:12:58
小学生未満禁止のレストランに幼稚園児がいたこと。
ギャーギャーうるさいのが嫌いだからわざわざ子供禁止レストラン選んで行ってるのに連れてくんな!店側も入れるなよ!+494
-6
-
44. 匿名 2018/05/06(日) 16:13:01
ソースを頼むほうもどうなの?
+255
-17
-
45. 匿名 2018/05/06(日) 16:13:09
ラーメン屋に行ったら麺切れが近かったらしく、私が頼んだ後に私が頼んだ分の麺は新しく作らないと足りないということがわかったらしい。
ウエイターの人にその事情の説明をされて、20分程お待ちいただいてもいいですか?って聞かれたから良いですって答えて待つことにした。
そしたら店主がカウンター越しに「俺ラーメン作りたくねぇ!」って大声で叫ぶ叫ぶ。少なくとも10回は言った。
あんまりにもムカついたから、
「普通お客さんに聞こえるようにそんなこと言わない、あなたおかしいでしょ!」ってキレてお金返してもらって帰った。作りたくないならラーメン屋やめろ。二度と行かない。
+676
-10
-
46. 匿名 2018/05/06(日) 16:13:25
>>1
ちなみにソースはもらえたの?
それと薄そうなソースってなに?デミグラスソースとかケチャップではないの?+287
-4
-
47. 匿名 2018/05/06(日) 16:13:51
ライストーダー23時の回転寿司に30分前に来店し、一応受付の方に
まだ大丈夫ですか?と確認したところ、
少しお待ちくださいと言われて待っていたら
お客さん来ちゃったんですけどー
という先ほどの受付の人のでかい声が聞こえてきた
閉店間際ですし、お店の方も帰りたい気持ちはわかるのですがかなり不快だったので
迷惑でしたら帰ります
と言って帰りました+320
-95
-
48. 匿名 2018/05/06(日) 16:14:04
主の言うソースってなんなの?
私普通にオムライスにかかってるデミグラスソースかな?って思ったんだけど違うの?+293
-4
-
49. 匿名 2018/05/06(日) 16:14:26
ソースって中濃ソースとかウスターソースとかじゃなくて
別に作らせたってこと?オムライスにソースかけないよね…?
いや、かける?と主の味覚に疑問マーク出まくっててよくわからない+253
-9
-
50. 匿名 2018/05/06(日) 16:14:56
そのお店の人すごい短気じゃない?
ちょっとムッとしたからって来ないでとか普通客には言わない。
+48
-53
-
51. 匿名 2018/05/06(日) 16:15:21
ラーメン屋でカウンター越しに出来上がったラーメン渡されて、店主と私の目の前で蝿がポトッと器に落ちて来た。咄嗟に店主がレンゲですくって「スープのところもすくったから大丈夫!」って言われて食べろと言われた。頭おかしい。+395
-4
-
52. 匿名 2018/05/06(日) 16:15:31
ソースって普通のソース?+33
-5
-
53. 匿名 2018/05/06(日) 16:15:33
>>6
私は真横でモップ掛けされたよ。夕食時に。
閉店してからやって欲しい。
馬◯道+260
-13
-
54. 匿名 2018/05/06(日) 16:15:55
クチャラーが隣にいた時
気持ち悪いし気になって仕方ない+201
-9
-
55. 匿名 2018/05/06(日) 16:16:42
昨日初めて行った飲食店のバイトの人達
ずっと私達の席の後ろでペチャクチャ無駄話してて不快だった
今時雇う側も下手に注意できないのか
でも自分達で何故気付かないのかも不思議+244
-2
-
56. 匿名 2018/05/06(日) 16:17:12
某ファミレスでドリンクバーの飲料水が出るところで
子供が泥がついた靴を洗っていた
気持ち悪くてドリンクバー飲めなくなった+382
-5
-
57. 匿名 2018/05/06(日) 16:17:20
お店の人の言い方もサービス業なのに我慢できないのはおかしいけど、
食べてないのにソース頼むほうが非常識だよ。
常連で仲良いお店ならともかく普通すぐにソースなんか頼まない。
追加ソース有りとかメニューに書いてあったなら別だけど。
+263
-13
-
58. 匿名 2018/05/06(日) 16:17:24
主さん話盛ってないですよね?
+188
-7
-
59. 匿名 2018/05/06(日) 16:17:36
>>45
えwラーメン作りたくないなら
何故ラーメン屋の店主になったんだw
って感じだねw+295
-5
-
60. 匿名 2018/05/06(日) 16:17:36
>>40
100%主さんが悪いとも思わないし、
100%店側が悪いとも思わない。
主さん側だけの話で、細かいやり取りは知らんし。
+194
-7
-
61. 匿名 2018/05/06(日) 16:17:37
主、もっとお店の気に触るようなこと
したか言ったんじゃない?
+168
-4
-
62. 匿名 2018/05/06(日) 16:17:39
少し薄そうって…
オムライスってけっこう濃いめの味付けだよね
どんだけ濃い味が好きなんだ
+230
-14
-
63. 匿名 2018/05/06(日) 16:17:44
主の行動がありえない。
ソースじゃないメニュー頼んどいて、ソースください!でしょ?
意味わからん。
+209
-14
-
64. 匿名 2018/05/06(日) 16:17:49
ソースってウスターソースとかとんかつソース?
オムライスってケチャップかデミグラスソースがかかってるよね?
主さんの言うソースって何ソースなんですか?+214
-5
-
65. 匿名 2018/05/06(日) 16:17:52
一人で行くと店員さんに気づかれないときが多々ある+117
-1
-
66. 匿名 2018/05/06(日) 16:18:09
>>5
だよね、そういう時は一口食べてから
ちょ、これ味付けしてある?このオムライス
ケチャップちょうだい!ケチャップ
と言えば良い+27
-38
-
67. 匿名 2018/05/06(日) 16:18:12
主は味音痴だね+130
-10
-
68. 匿名 2018/05/06(日) 16:18:17
>>56
それは親がちゃんと見ていて
止めなきゃだめだよね。+170
-2
-
69. 匿名 2018/05/06(日) 16:18:23
職場の先輩達と外食中、パクチー好きの先輩はスープにパクチー入ってて喜んで食べてたんだけどもう1人の先輩が「パクチーってカメムシの匂いしません?!」って大声発してドン引きした
すぐ注意されてたけど本人は?って感じだった+240
-14
-
70. 匿名 2018/05/06(日) 16:19:09
普通のソースが好きなら、こだわって作ってるお店で外食とかしなくていいと思う。
失礼だよ。+173
-7
-
71. 匿名 2018/05/06(日) 16:19:11
店員が目の前で料理ひっくり返して私に熱々のステーキがびちゃっ!ってなった。
多分学生のバイトなんだろうけど謝らずに速攻消えて違う人が掃除しに来た。
一言も謝罪がなかったのでブチ切れました。
学生と言っても分別はつくだろうしこぼしたとかステーキが当たったとかで怒るんではなく一言、大丈夫ですか?とかすみませんとか言えるよね?
医療費と飲食代を負担してもらいましたがびっくり。スカートはセールで500円のやつだったから良かったけどさ+303
-10
-
72. 匿名 2018/05/06(日) 16:19:30
テーブルに置いてある物をかけるならともかく
薄そうだって判断して調味料持ってこいとか言わない+153
-3
-
73. 匿名 2018/05/06(日) 16:19:46
>>11
韓国料理店でハンバーグって
設定にちょっと無理がない?+310
-3
-
74. 匿名 2018/05/06(日) 16:19:56
ソースが薄そうって概念がわかりづらい
デミグラスソースが明らかに水で薄まってそうだったとか?+143
-2
-
75. 匿名 2018/05/06(日) 16:20:03
店員の態度も問題あるけど、どうも主が端折ってるか盛ってるかに感じる+183
-3
-
76. 匿名 2018/05/06(日) 16:20:10
正直信じられない
食べもしないでソース頼むのはたしかに失礼だけど、それだけでもう来るなって言うのかな?
店側の言い分も聞いてみたい案件+226
-6
-
77. 匿名 2018/05/06(日) 16:21:03
>>5
必ず店員さんの前でそれ言う人いるわ
私は逆で、ドレッシングも何にもかけないで下さい。と言う
それも失礼にあたるみたいけど
血圧高いから制限してるんだよね
+7
-32
-
78. 匿名 2018/05/06(日) 16:21:07
飲食店でアルバイトしてたとき、食べてないのにソース頼まれたりするのはよくあったよ。他に何か言ったかしたんじゃないの?
店長がもう来ないで下さいと言ったのは、店員に暴力振るって料理ぶちまけた客にだけだったよ。+198
-4
-
79. 匿名 2018/05/06(日) 16:21:25
>>69
パクチー=カメムシの味
チョコミント=歯磨き粉の味
って食べ物をそれ以外のもので表現する人大嫌い
すごく下品だと思う+216
-69
-
80. 匿名 2018/05/06(日) 16:21:26
>>76
更年期なんじゃない?+9
-5
-
81. 匿名 2018/05/06(日) 16:21:28
友人とご飯食べに行き
口に入れる度に『これまずい』『これ美味しくない』
一緒に食べる気なくなった+332
-3
-
82. 匿名 2018/05/06(日) 16:21:33
>>69
その人空気読めない人だね。
食事中に気分悪くなるような事
言っちゃだめだよね。+55
-3
-
83. 匿名 2018/05/06(日) 16:21:36
自分に不都合な箇所は隠すのがトピ立ての基本+126
-2
-
84. 匿名 2018/05/06(日) 16:22:00
釣りじゃないの?
そんな風にいう接客業の人いないと思うけど+72
-2
-
85. 匿名 2018/05/06(日) 16:22:05
ソーストピになっててワロタ+140
-3
-
86. 匿名 2018/05/06(日) 16:22:07
ソースがウスターソースとか豚カツソースなのか
それともデミグラスとかトマトソースなのかで頭がいっぱいだよ~
気になるから主さん出てきて~+170
-4
-
87. 匿名 2018/05/06(日) 16:22:10
これで、お店が悪い!なんて店!
て、言ってる人と一緒に外食できない。自分的に。+80
-13
-
88. 匿名 2018/05/06(日) 16:22:13
このサラダ、生ゴミみたいな味しませんか⁈って子もいたな+124
-1
-
89. 匿名 2018/05/06(日) 16:23:04
主さんは他に何かしたわけではなさそう
「お口に合わなかったようですね」って店の人が言ったみたいだし+12
-37
-
90. 匿名 2018/05/06(日) 16:23:27
主の味覚はどうでもいいと思うのだが+100
-1
-
91. 匿名 2018/05/06(日) 16:23:41
主さん、家族や恋人に美味しく食べてもらおうと味付けにもこだわって頑張って作った料理に、
目の前でマヨネーズとかソースとかケチャップを食べる前からかけられたと想像してみたら?+158
-15
-
92. 匿名 2018/05/06(日) 16:24:04
>>84
今変なお店あるよ
地方だけどパンケーキのお店でいらっしゃいませも言わないお店あるもの
+28
-3
-
93. 匿名 2018/05/06(日) 16:24:04
>>88
いるいる。
スープに対して生ごみみたいな味とかいう人いた。+53
-1
-
94. 匿名 2018/05/06(日) 16:24:24
とある 和風レストランで
炊き込みご飯に Gブリが 一緒に炊き込まれてた。。
すみません!Gが 入ってるんですけど!
と、いったら はぁ… て感じで 新しいの持ってきたけど
そのGは よそった後入ったのではなく、色的に
明らかに 一緒に炊き込まれてた ので
同じ釜のご飯ですよね!?いりません!
といったら、おばさん店員が あ、そうですか〜すみませんね〜。で終わり。
本当に 腹がたった!!+354
-6
-
95. 匿名 2018/05/06(日) 16:24:50
手を付けてないのに、普通のソースください!
とか言われたら、じゃそれ頼むなよ!
て、正直思う。+149
-6
-
96. 匿名 2018/05/06(日) 16:25:15
少なくとも 主と書いたやりとりでは
「もう来ないでください」へ
いくとは思えないよ
お口に合わなかったようで
申し訳ありません というならまだしも+141
-2
-
97. 匿名 2018/05/06(日) 16:25:17
>>89
「お口に合わなかったようですね」だけ言うなら分かるよ。
だけど、「もう来ないでください」って店が言う?
また何か言ったんじゃないかと思われ。+192
-1
-
98. 匿名 2018/05/06(日) 16:25:44
久しぶりに友達と飲みに行った時のこと。
個室の壁に大きなゴキブリが3匹出て、店員を呼んだ。
店員は殺虫剤持って来たけど、
結局逃げてしまった。
店員が一度も謝らなかったのは腹が立った。
二度と行かない。+175
-13
-
99. 匿名 2018/05/06(日) 16:26:09
夕方のニュースの特集でたまにあるよね
店主が口うるさいけど人気の飲食店
いちいち食べ方にまで指図して、私なら無理だけど常連客はそれがいいって感じで
そういうお店だったのかなあ+128
-3
-
100. 匿名 2018/05/06(日) 16:26:11
>>89
それで『もう来ないでください』は有り得ないね+14
-4
-
101. 匿名 2018/05/06(日) 16:26:22
主すごいクレーマーっぽいね+107
-18
-
102. 匿名 2018/05/06(日) 16:26:53
主は自分に不利なことを隠しているな+164
-5
-
103. 匿名 2018/05/06(日) 16:26:57
いきなりソース持ってこいって言える性格だから
お口に合わなかったようですねの後にも
何か言い返してる可能性が大+202
-6
-
104. 匿名 2018/05/06(日) 16:27:02
>>90
ソースの種類とかどうでもいいよね。+28
-4
-
105. 匿名 2018/05/06(日) 16:27:02
そんな店って店長がコロコロ変わるんだよね
バイト先のパスタ屋がそうだった
研修まで行ったのに結婚するからってあっさり辞めた女いたわ
辞めるから客でストレス発散してるんだよ+6
-20
-
106. 匿名 2018/05/06(日) 16:27:11
もう少し詳しく聞きたいので主さん出てきて下さい。+133
-3
-
107. 匿名 2018/05/06(日) 16:27:24
それだけじゃなかったんじゃないの?
大声で文句つけてたとかさぁ
他のお客さんにも迷惑かけてたとか+53
-5
-
108. 匿名 2018/05/06(日) 16:28:09
>>103
知らず知らずのうちに失礼なこと言ってる人いるよね、そんな人ほど被害者面してるかも+93
-1
-
109. 匿名 2018/05/06(日) 16:28:11
ガストって食事中、平気で掃除機かけるよね。今もかけるのかな、あれから行ってないから誰か教えて。+9
-13
-
110. 匿名 2018/05/06(日) 16:28:12
この後主が出てきて
後付け設定をつらつらと書くのが
叩かれたトピックのパターン+155
-3
-
111. 匿名 2018/05/06(日) 16:28:13
主、 ケンカしたんじゃないの?
都合の悪いこと隠してるでしょ?+113
-5
-
112. 匿名 2018/05/06(日) 16:28:18
>>91
え、でもお金払ってんだよ?
ソースとか醤油とかテーブルに置いてある店もあるしそれは客の自由じゃん+16
-74
-
113. 匿名 2018/05/06(日) 16:28:28
不快とまではいかないがラーメン屋に行ってラーメンにどう見ても私の髪の毛ではない髪の毛が入ってて言ったら作り直してはくれたがすでに半分近く食べてそこそこ腹一杯だったから作り直してでなく料金多少負けてくれないかなあと思ったことかなあ、いや謝ってくれたし申しわけなさそうだったからいいんだか+15
-12
-
114. 匿名 2018/05/06(日) 16:28:30
同じ値段でソースもうちょっとかけてって図々しいと思う+85
-9
-
115. 匿名 2018/05/06(日) 16:28:33
トピ読んだらソースとかケチャップとか?何もかかってないオムライスが出てきたんだと認識したんだけど、違うの?
で、味薄そうって思って食べる前からソース下さいって頼んだと。
ソースが何ソースなのか分からないけど、主さんもどうかと思うんだが。
+15
-16
-
116. 匿名 2018/05/06(日) 16:28:48
それだけじゃないんじゃないの?
ソースだけでこんな事を言われる?+73
-2
-
117. 匿名 2018/05/06(日) 16:29:19
やっぱり、最初からソースかかってなかったんじゃない? ソースあったら見ただけで薄そうとか思わないし。+15
-14
-
118. 匿名 2018/05/06(日) 16:29:20
>>33
それスタバであるわ
ずっと突っ立ったまま待たされて、さすがに声かけたら、レシート見て確認してきますだってさ
申し訳ございませんもなし
アホか
+127
-4
-
119. 匿名 2018/05/06(日) 16:29:27
>>114
おい、それは釣りやろ
+1
-20
-
120. 匿名 2018/05/06(日) 16:29:54
一人の客のわがままを許したら他の客のわがままにも応えないといけなくなるよね
店側のことも考えないとね+39
-3
-
121. 匿名 2018/05/06(日) 16:30:02
ソースの種類重要だよ!
ただ買ってきた市販のケチャップとかウスターソースなのか、店主が真心込めて作ったトマトソースやデミグラスソースなのかで値段が全然違うよ。
ソースって言うからにはケチャップではなさそうだし、普通はオムライスにウスターソースやトンカツソースはかけないし、だとしたらトマトソースやデミグラスソース寄越せってことだよね??
なんかいろいろあり得ない。+18
-29
-
122. 匿名 2018/05/06(日) 16:30:07
そんな些細なことで来るなって言う人が店主の店なんて、怖いから行きたくない
自分の料理にこだわりがありすぎて、ちょっとずれた食べ方しただけでキレる人なんだ+14
-21
-
123. 匿名 2018/05/06(日) 16:30:20
>>118
あたしもケンタッキーである!笑
お金返して貰った、レシート捨てなくて良かったよ+73
-2
-
124. 匿名 2018/05/06(日) 16:30:47
もう、マイソースを持ち歩くしかないね+92
-1
-
125. 匿名 2018/05/06(日) 16:30:48
少しソースをかけたのが好きなんですってことは、ソースかけてないオムライスだよね。
お店としてはソースかけなくてもいいように味付けしてたのかもね。食べてみれば良かっのに。
カレーライスにソースかけるひととか、せっかく作ったのに一口味してからかけたら?って思う
でも客商売なんだから、それは言い過ぎだけど、オーナーからしてみたら味が分からないなら来てもらわなくて結構ってことでしょう+106
-5
-
126. 匿名 2018/05/06(日) 16:31:10
焼肉店で
マヨネーズくださいって言うと
え?マヨネーズ?無いですと言われ、他の店員にマヨネーズくださいだって!って言われてムカついた。他の客にマヨネーズ出してたのに………
+23
-55
-
127. 匿名 2018/05/06(日) 16:31:19
家から柚子胡椒持参する強者いたな+27
-1
-
128. 匿名 2018/05/06(日) 16:31:22
>>1
ネタですか?
さすがにそんな酷い店無いでしょう…+74
-5
-
129. 匿名 2018/05/06(日) 16:31:24
私語禁止のラーメン屋なら行った事がある
話のネタになるかなーと思って。
実際に「食事中私語厳禁!」みたいな張り紙してあったけど店主は普通に常連ぽい人と喋ってたしw+150
-1
-
130. 匿名 2018/05/06(日) 16:31:52
食事してテーブルにある金額の入ったレシートとぴったりの額を用意して持ってったらレジで800円くらい高くなって、え?ってなった。そしたら店員が「追加分がありますので」って、「追加なんかしてませんけど、最初に頼んだ分しかいただいてません」と言ったら奥に行って何やら話して戻ってきて、「じゃあ追加分はキャンセルということでよろしいですか?」って、その時は「はい」って言って終わりにしたけど、謝罪もないし何だかこっちが追加注文したけど食べずにキャンセルする迷惑な客みたいな扱いで気分悪かった。その店員奥にキャンセルでーすって言ってたけど別のテーブルの客の分じゃないの?って思った。確かめもしないで、適当な店員だな。+265
-1
-
131. 匿名 2018/05/06(日) 16:31:53
お口に合わないで申し訳ありません。
て、言う必要ある?
食べてないのに、とりあえずソース食べたい人に。お口に合わないとかの問題ではないような。+93
-0
-
132. 匿名 2018/05/06(日) 16:31:56
>>112
置いてある店なら良いんだよ。
置いてない店でしょ、今回は。+58
-4
-
133. 匿名 2018/05/06(日) 16:32:09
>56
うわ最悪。
そんなの見つけたら思わず叱ってしまいそうだけど、親が頭悪そうな人だったら関わりたくないしどうしたら店員さんに報告する事しかできないな…。+37
-3
-
134. 匿名 2018/05/06(日) 16:32:29
ただの平日にセット料理で1時間待ってもメインが来ない。サラダはきた。まだかと聞くと謝られる。30分後まだ来ない。まだかと聞くと注文は何でしたか?と聞かれる。1時間45分後やっとメインがくる。食べ終わってデザートとコーヒーお願いしますと告げてもまた来ない。私たちより1時間後に来た人達も帰った。
こんな感じを繰り返して食べ終わるのに3時間近くかかって帰りのレジで店長呼んでもらって説教したら、お詫びに割引券渡されたから二度と来るか!って叩き返した。本社にクレームのメールしたら、本社からスーツ来た人達が来て丁寧に謝罪と返金されたから、悪いのはあの店だけだろうなと思ってる。+205
-10
-
135. 匿名 2018/05/06(日) 16:32:30
>>126
他のお客様に渡してたのはマヨネーズじゃないんじゃないのかな?+62
-2
-
136. 匿名 2018/05/06(日) 16:32:32
どんな振る舞いをしたら主の状況になるんだろうか?店員にもう来ないで下さい宣言されるとは。。
このご時世店員がそれ言う時って、店の評判下がるの覚悟で言ってるか、店主の頭が固いかどちらかでしょうし。
+88
-1
-
137. 匿名 2018/05/06(日) 16:32:59
>>121ズレてる+11
-3
-
138. 匿名 2018/05/06(日) 16:33:04
もうソースはお腹いっぱい…。+36
-0
-
139. 匿名 2018/05/06(日) 16:33:18
>>133 です
>>56 にアンカできてなかった!+2
-3
-
140. 匿名 2018/05/06(日) 16:33:18
>>102
そんな感じするね+0
-1
-
141. 匿名 2018/05/06(日) 16:34:09
>>112
おいおい、、、
主はわざわざ店員に頼んで持ってこさせているんだよ
最初から客にかけてもらうことを想定してテーブルに置いてあるのとは全然違うだろ
金払ってるからってマヨネーズ持って来いとか焼肉のタレ持って来いとか言われても不快だと思わずにいられるか?+122
-5
-
142. 匿名 2018/05/06(日) 16:34:18
お客が居るのに店内の掃除、それも掃き掃除を始めた時。
お客さん来たけど入らなかったのに文句言ったけどお客が居て食べている中掃き掃除してるような店に入りたいと思う?+93
-3
-
143. 匿名 2018/05/06(日) 16:34:42
>>56
ホント?+16
-0
-
144. 匿名 2018/05/06(日) 16:34:47
主、「少し薄そうだったので」って何が?
食べでみて「少し薄かったので」ならわかるけど+160
-1
-
145. 匿名 2018/05/06(日) 16:35:03
>>112
だいたい、お金払ってるんだよ!
で、まとめる人はクレーマー。+58
-8
-
146. 匿名 2018/05/06(日) 16:35:06
焼肉屋に行ったら子供がグズって泣いて
旦那が俺は腹減ってるから、おまえなんとかしろって言われて店の出口であやしてた。
そしたら酔っ払いが出てきて
子供泣かせたるなよー可哀想だろがよーと
からまれました。
泣かせてる訳じゃないのに。
お腹もすいてたし泣きそうになりました。
店員も見て見ぬふりだし。
結局焼肉一口しか食べれなかった。
旦那は交代もしてくれず、腹一杯だから帰ろうって
レジに行きました。
離婚して良かったわ。+130
-94
-
147. 匿名 2018/05/06(日) 16:35:17
たまにある、お料理をできた順に運んでくる飲食店。
考えてくれてるところは、あまり時間があかないように持ってきてくれるんだけど。
付き合いが長い人ならまだいいけど、付き合いたての人などと行った時に、お相手が食べ終わった頃に自分の料理が運ばれてくるやつ…
緊張で食べられないのにさらに待たれてるし、見られてるしで飲み込めない。
+100
-11
-
148. 匿名 2018/05/06(日) 16:35:58
回転ずし屋でくしゃみや咳をする人がいたこと+84
-6
-
149. 匿名 2018/05/06(日) 16:36:15
人に不快な思いさせられた人は、不快な思いさせてるんだよ。
気づきなよ。+38
-15
-
150. 匿名 2018/05/06(日) 16:36:32
>もう来ないで下さい
釣りでなくて本当だとしたら、相当人間性に問題あり
思ってても普通は言わないし態度にも出さない
じき潰れるだろうねそんな店+73
-5
-
151. 匿名 2018/05/06(日) 16:37:34
>>1
ソースにこだわりがあるなら、
注文の時に一言『ソース多めでお願い出来ますか?』って確認取ればよかったね。
そこで断られたら他のメニューにするとか。+9
-28
-
152. 匿名 2018/05/06(日) 16:37:42
子供の頃母と兄でファミレスに行ったんだけど
弟のオムツ替えてから行くから先にお兄ちゃんと席取っててって言われて2人で先に入ったら
「何人?子供だけ?」って言われた、初めて接客受けたので今は2人ですって兄が答えて案内されたら無言でため息つかれてその場から離れていった店員。
その後も厨房からこっちチラチラみて他の店員と話してて小さいながらになんか悪口言われてるって思った。
でも母が来た瞬間愛想良くなって豹変してて不思議だった。なんだったんだろう。
+9
-72
-
153. 匿名 2018/05/06(日) 16:37:50
釣りですか、面白くないです、18点。+72
-5
-
154. 匿名 2018/05/06(日) 16:38:08
楽しみにしてたお店だから、人気なんじゃない?別に味音痴な主が来なくてもいんじゃん
ちゃんと味わかる人が行くでしょ。+45
-7
-
155. 匿名 2018/05/06(日) 16:38:46
トピ主はなんかいいように嘘ついてるね+116
-4
-
156. 匿名 2018/05/06(日) 16:38:49
>>1ひと口も食べてないのにお願いするのは、相手もいい気はしないし、失礼に当たるよ。+134
-2
-
157. 匿名 2018/05/06(日) 16:38:50
>>132
そうじゃなくて
91さんが「家族や恋人に作った料理にケチャップやらマヨネーズからられたらどう?って言うから、論点ズレてるなと思っただけ+2
-54
-
158. 匿名 2018/05/06(日) 16:39:01
>>146
読んでてその旦那さんに腹立った
自分の子どもなのにそんな対応、めっちゃムカつく!悲しくなるね+150
-2
-
159. 匿名 2018/05/06(日) 16:39:42
主さんのソースってウスターソースじゃない?
私も家で普通のケチャップオムライスにソースを少しかけたりするよ。
流石に外ではしないけどね。+10
-29
-
160. 匿名 2018/05/06(日) 16:40:49
さて、主さん出てくるかな~?+57
-3
-
161. 匿名 2018/05/06(日) 16:41:10
>>135おっさんが、マヨネーズある?ちょうだーいって言ってたので…………+20
-6
-
162. 匿名 2018/05/06(日) 16:41:48
夫婦でフレンチ予約したのに席が入り口のレジの真ん前
奥に医師会っぽい団体が会合してる他は他はすいてる
店員は常識とかないのかなと思う+15
-30
-
163. 匿名 2018/05/06(日) 16:42:25
>>146
離婚されて本当に良かったですね。+109
-3
-
164. 匿名 2018/05/06(日) 16:45:58
>>157
>>91さんは作った人の気持ち考えてあげてって言いたかったのでは?
お金払ってるとかあなたが論点ズレた解釈してない?+27
-1
-
165. 匿名 2018/05/06(日) 16:46:02
なんか主に対する疑問ばっかで他の話頭に入ってこない。
主、説明はよ+136
-3
-
166. 匿名 2018/05/06(日) 16:46:32
>>1
お店のオムライスソースの場合は普通定量でしょう?
それともトンカツソースでも頼んだの?+25
-1
-
167. 匿名 2018/05/06(日) 16:46:38
ちょいズレだけど本当に最低の店ってあるよね!
以前働いていたラーメン屋さんで、酸辣湯面の紅油抜きを注文したお客様がいたんだけど、作ってる人が入れちゃって、作り直すのかと思いきやスプーンで赤い紅油だけすくいとって出してた!
オーナーが! 全部取りきれる分けないし…お客様は何も言わなかったけど最低だよね!
+25
-12
-
168. 匿名 2018/05/06(日) 16:46:45
>>11
そもそもよく韓国料理屋なんて入ったね!?
気持ち悪くて無理!+75
-30
-
169. 匿名 2018/05/06(日) 16:48:00
嘘松+29
-3
-
170. 匿名 2018/05/06(日) 16:48:21
主さんが常にマイソース持ち歩いて
外食のたびに、これかけないとご飯食べられないんです、って一言断れば誰も不快になることはないよ+92
-4
-
171. 匿名 2018/05/06(日) 16:48:31
満席でもなく、予約したのにトイレの前とか入り口の前とか、ああ店員まともな教育受けてないんだなと思う
+131
-13
-
172. 匿名 2018/05/06(日) 16:48:38
その味がそのお店の完成された味です。
飲食店で調味料しかもソースかけるって有り得ない。
もはや冒涜でしょ。
この味がおいしいと思えないのなら来ないでくださいっていうのは当然。
濃い味付けに慣れてる人は繊細なブイヨンの風味が分からない。
フードコートへ行けばいい。
ソース借りても嫌な顔されない。+114
-14
-
173. 匿名 2018/05/06(日) 16:49:43
主みたいな貧乏くさい人は来てほしくはないわな+71
-8
-
174. 匿名 2018/05/06(日) 16:49:50
>>141
同感。そもそも金払ってるんだから何するのも自由みたいな発想がきらいだわ。その理論で言えば何でその料理の代金でその代金以上のサービスせないかんの?って事じゃん。主はテーブルに置いてない調味料を出してと言ってるんだから。+107
-3
-
175. 匿名 2018/05/06(日) 16:50:26
>>73
韓国人が経営してる料理店で、何でも出してるお店です。ハンバーグでもスープは韓国風のが付いてたり、辛めのチャーハンついてたり、何でもちょっと韓国風になっているんだけど普通の料理もたくさんあるお店。+35
-9
-
176. 匿名 2018/05/06(日) 16:51:46
>>157
バカは黙ってろ+41
-4
-
177. 匿名 2018/05/06(日) 16:52:14
「ソース下さい」ぐらいで「もう来ないでください」??ちょっと大げさかなぁ。
ソース?!え?ってなるけど、何にでもソースかけたい人はいるし、別によくない?そんな怒ることなのかなぁ。私は言わないけど+91
-9
-
178. 匿名 2018/05/06(日) 16:53:00
フレンチなど大人の店で隣にぐずる幼児
帰れよ+136
-2
-
179. 匿名 2018/05/06(日) 16:53:04
お店ではないけど温泉に泊まった時。
朝ごはんがバイキングだったんだけど、
斜め隣のテーブル席の家族に腹が立った。
私達の後ろ席の子供が「お母さんあれ見て、いっぱい入れてる」って聞こえ思わず見たら、
パンにつけるマーガリンやジャム類、ミニカップ納豆やケロッグ等、山ほど取って来て母親と娘らしき子が、何回もホールスタッフさん達の目を盗みながら手提げにガンガン入れてるんだよね。
極めつけにはフォークやスプーンまで入れてるしホント酷かったよ。
あまりにも酷いから出しなにバイキングの入り口、受け付けスタッフにチクってやった。
+207
-2
-
180. 匿名 2018/05/06(日) 16:54:16
>>177
私もそう思う
勘違いDQNラーメン屋ならともかく。
トピ主が他にもなんか失礼したんじゃないの?+69
-1
-
181. 匿名 2018/05/06(日) 16:54:57
これさ、主を叩きやすいガルちゃんだから主が余計叩かれてるだけじゃない?
だってもしこれが店側の立てたトピで、
「料理店を経営していますが今日、オムライスを頼んだお客様に、食べる前からソース下さいと頼まれて、めっちゃムカつきました。店には店の味があるのに!帰り際レジで、もう来ないで下さいと言ってやりました」
だったら、そこまで言うことない!ってお店側を叩いてないかなぁ?+24
-47
-
182. 匿名 2018/05/06(日) 16:56:05
主の言うことが全てであれば、どっちも悪いと思う+73
-3
-
183. 匿名 2018/05/06(日) 16:56:34
私がトピ主ならこんな叩きたくて舌なめづりしてる連中のなかに降臨する勇気はない+50
-9
-
184. 匿名 2018/05/06(日) 16:57:06
>>112
アホ主、見っけw+45
-8
-
185. 匿名 2018/05/06(日) 16:58:32
新人が4人分のオーダーをメモも持たずに取りにくる
案の定覚えられない。復唱の時点で間違えてる。
一旦下がる
忘れてまた聞きに来る。
これを三回繰り返した時、友人がキレた。+172
-1
-
186. 匿名 2018/05/06(日) 16:59:35
昨日、初めて焼き肉の食べ放題のお店に行ったんですが、料理が頼んでから10分位かかるのって普通ですか?店内は混んでいたので、主人と二人で「忙しいんだね~」って感じで話してたんですが、私達の席を通過した女性店員に睨まれて嫌な気分になってしまったは、会計時にはお財布からお金を出す間腕組みして待たれてまた嫌な気分になってしまったで、ちょっと落ち込んでいます。+79
-6
-
187. 匿名 2018/05/06(日) 17:00:13
店主1人でやっているラーメン屋
いらっしゃいませなどの挨拶はなし
客からの質問はすべて無視
ラーメンまずい
子どもが箸で器をちょっと叩いたらとんできて注意される
もう二度と行かない
変な店だと思ってネットで口コミを見てみたらひどい店だった
店主に怒鳴られたひともいたみたい
+105
-5
-
188. 匿名 2018/05/06(日) 17:00:31
主はそっ閉じしてもう来ないでしょ
+95
-2
-
189. 匿名 2018/05/06(日) 17:01:42
主、今ごろ反省してるかな+44
-6
-
190. 匿名 2018/05/06(日) 17:02:01
定食屋でミックスフライ頼んでタルタルソースが少なかったから追加してもらったらお金とられた。メニューの最後の方に小さい字でタルタルソース追加は50円って書かれてたけどこれじゃ詐欺だよ((T_T))+6
-150
-
191. 匿名 2018/05/06(日) 17:02:31
反省できる主なら こんな強気でクレームつけんやろw+80
-0
-
192. 匿名 2018/05/06(日) 17:03:33
>>181
どっちにしろ、あまりに不自然過ぎる内容書いて
違和感感じた人たちが詳しく説明を求めてるのに、だんまり決め込んでたらあーだこーだ憶測で叩かれるよ+56
-3
-
193. 匿名 2018/05/06(日) 17:03:45
昨日、天下○品に行ったら冷めたギョウザを出された。ラーメンもアツアツではなく麺が玉になったままな感じの。バイト店員がカウンターの端で食事してて他の店員もその回りでベラベラ喋ってて不快だった。+111
-2
-
194. 匿名 2018/05/06(日) 17:03:48
>>190
なんでタルタルがタダだと思ったの?+130
-2
-
195. 匿名 2018/05/06(日) 17:05:16
だいたい 何がを追加してもらうとか 少しもらうときは お金が付いてくると思った方がいいし 予定にないサービスは求めてはいけないんだよ+85
-1
-
196. 匿名 2018/05/06(日) 17:06:01
主さん出てこなくていいよ
ゴールデンウィーク終了でイラついてるガル民に叩かれるだけだから+13
-39
-
197. 匿名 2018/05/06(日) 17:06:11
納得いかなかったからトピまで立てたんだよ。反省なんかしてないよ。+50
-1
-
198. 匿名 2018/05/06(日) 17:06:14
>>190
50円ぐらい払いなよ+125
-1
-
199. 匿名 2018/05/06(日) 17:06:35
>>183
主さんが『非常識ですか?』と聞いてるから個人的意見を述べてるのでは?+46
-2
-
200. 匿名 2018/05/06(日) 17:07:18
>>190
タルタルソースどれだけ好きなのw+23
-1
-
201. 匿名 2018/05/06(日) 17:08:31
繁忙期を過ぎたうどん屋で中に入るとこっちに気付いていないみたいで、店員が厨房内でタバコを吸いながら掃除をしていました。
横で箸の補充も音を立ててバンっとキツく置くし、返却口に返すと私がトレーをまだ掴んでいたのに奪い返す様に下げるしで終始感じの良くない店でした。+34
-13
-
202. 匿名 2018/05/06(日) 17:11:43
前も書いたかもだけど、銀座のちょっと有名な焼き鳥屋さんでランチで焼き鳥丼食べたら小さいGが何ひきか入っていた‼️‼️‼️
でもレジのババァ、ただにしてくれなかった
若かったので何も言えなかった衝撃だったし…+66
-16
-
203. 匿名 2018/05/06(日) 17:14:53
飲み物さえも出てくるのが遅い居酒屋。しかも料理が冷めてるしw
口コミみたら他の人も同じこと書いてた
閉店しちゃったけどね+45
-2
-
204. 匿名 2018/05/06(日) 17:18:12
隣の席の子どもが虫かご持ってた、
なかにバッタいるし…
親も店員も注意しろよ!+118
-9
-
205. 匿名 2018/05/06(日) 17:22:51
ビュッフェ形式の店に行ったら客が咳をビュッフェの食べ物にして食欲がなくなりました。
そのせいであまり食べられなかったので大損。+111
-1
-
206. 匿名 2018/05/06(日) 17:24:59
イタリアンレストランに行って水頼んだら800円も取られました!+5
-36
-
207. 匿名 2018/05/06(日) 17:25:31
>>楽しみにしてたオムライスの店で
とあるので美味しいと評判の店でしょうね。
例えば老舗のグリルのこういうオムライスですか?
それともデミグラスのふわとろ風?+23
-7
-
208. 匿名 2018/05/06(日) 17:25:42
>>46同感!状況がイマイチわからない。
+10
-2
-
209. 匿名 2018/05/06(日) 17:39:39
オムライスの話はもういいよ+22
-24
-
210. 匿名 2018/05/06(日) 18:07:51
ソースとかオムライスとかもうどうでもいいわ。主自身が色々突っ込みどころ満載。+91
-3
-
211. 匿名 2018/05/06(日) 18:15:30
大阪のてんしばにある空色キッチン。
パンとちょっとしたディップのバイキングがあるんだけど、サワークリームのディップが私が来た時から帰る時までずっとありませんでした。店員さんが1度も補充しなかった。在庫ないなら下げてほしいしちゃんと仕事してください。二度と行かない。+31
-7
-
212. 匿名 2018/05/06(日) 18:15:43
主さんが失礼だと思うよ。自分が作った料理に一口も食べずにソースかけられたら嫌じゃない?+84
-8
-
213. 匿名 2018/05/06(日) 18:17:02
家で食べずにソースをかけられたら嫌だけど、お店もそれぐらいで出入り禁止にするかな。すごく味にこだわりのある店主だったのかな。+31
-3
-
214. 匿名 2018/05/06(日) 18:18:47
>>8みたいなやつとか
ツイッターで晒して嬉々としてる人大嫌い
私もツイッターで愚痴るけどお店の名前は伏せるし特定されるようなメニューは書かない+40
-6
-
215. 匿名 2018/05/06(日) 18:19:48
お願いですから食べてる前で店員さんを大声で叱らないでください。不味くなる・・…+133
-1
-
216. 匿名 2018/05/06(日) 18:21:14
さいたま新都心にある足湯ができるカフェで客席1つ使って店員がミーティングみたいのやってて馬鹿騒ぎ。
キッチンの女が店の外にいる知り合いの犬と戯れたりミーティングの席行ったりを繰り返す事30分。そのままキッチンに入って行き作業。
ミーティング席、外の犬、キッチンの三角形の間に座ってたから常に視界に入ってて不快だった。+71
-1
-
217. 匿名 2018/05/06(日) 18:28:52
家族で和食のご飯屋さんに行って15分ぐらい経っても料理が一つも来なかった事。
皆定食を頼んでて店員のおばさんに聞いたら10分後ぐらいしてから料理が来たけどご飯とおかずも一緒にじゃなくてご飯だけ先に5人分来た。
料理は冷めてたし言うとまた時間がかかるのでそのまま食べました。
店長か誰か謝りにくるかと思ったら来ませんでした。
もう行きません。
+60
-5
-
218. 匿名 2018/05/06(日) 18:31:28
子供の誕生日で神奈川県相模原市の不二家に行きました。
6時半過ぎくらいにお店に入ると、「お好きな席へどうぞ」と言うので店内へ進むと席はあいてるものの、かたずけていない食器がある席ばかりで、お好きなというほど席は空いていませんでした。
まあ、「忙しかったのか?」なぐらいにしか思いませんでした。
ここからが大変!!
注文しようと、ボタン式の呼び鈴を鳴らしても一切来てくれません。
「忙しそうだからな」と思いながらも、あまりの来なさに何度か鳴らしました。
それでも来ないので隣の席に料理を運んだ店員を呼びとめました。
すると「少々お待ちください!」だって!結局、注文するのに10分、それから料理が来るまでに40分です。注文してから料理が来るまでの間に、食後に頼んでいた子供の誕生日のサービスも、偶然隣の席に座っていた子供のサービスの、ついで、みたいな感じで強制的に終了しました。
何なんでしょう不二家???
食事が終わるころにセットのデザートを待っていても全然来ないので、店員さんに確認すると「もうしばらくお待ちください」だって。
「また?」と思いましたが、子供が楽しみにしているので待ちましたが、結局最後までデザートは出てきませんでした。
我慢できずに帰ることにしましたが、デザートを食べられなかった娘は大騒ぎでした。
ケーキを買って帰るということで娘もやっと納得してくれました。
帰りのレジでデザートが来なかった事を伝えると、一応謝ってましたが、「忙しいんだからしょうがないでしょ」みたいな感じでした。
誕生日なので「ケーキにロウソクとプレートを付けますね」と言うのでお願いしましたが、家に帰るとローソクが入っていませんでした。
駐車場の料金も2時間は無料なのですが、待ち時間がほとんどで(特にデザートを待っている時間が長い!もうしばらくって何時間?結局でてこなかった)2時間オーバーで追加料金!!
「もう二度と行かないから良いんだけど何なの!?」
私が庶民で不二家なんかに期待したのがいけないのでしょうか?
長々すいません。
+45
-76
-
219. 匿名 2018/05/06(日) 18:32:12
外食とは違うけど。
旅先でオープンキッチンでパンを作ってるパン屋さんがあって、何か買おうとお店に入った。
新人の女の子が作ってたみたいで、ヘラヘラしながら「やだぁ、むずかし~」「できな~い」「あはは、これできてます??できてる?やったぁ」って喋りながら作ってた。
店を出た。+114
-0
-
220. 匿名 2018/05/06(日) 18:38:37
ラーメン屋のカウンターでラーメン食べてる時に、隣に座ってるカップルの女が「やー汗かいた〜!」ってワキに制汗スプレーかけだした!
麺すすりながらスプレーの臭いが一緒に口に入ってきて「おえっ!」ってなったわ!!+157
-3
-
221. 匿名 2018/05/06(日) 18:42:46
>>205
咳ならまだマシ
子供がチョコファウンテンに指入れて舐めてを繰り返してたwww
親何やってんだよwww+117
-2
-
222. 匿名 2018/05/06(日) 18:43:50
>>218 それお店でも本社にでもクレーム入れて良いんじゃない?災難でしたね。+30
-8
-
223. 匿名 2018/05/06(日) 18:44:38
主さんに話が気になりすぎて何回も見に来てしまう。主さん現れないかな〜+37
-4
-
224. 匿名 2018/05/06(日) 18:45:01
普通ならテーブルの横に調味料置いてあるよね。
わざわざ食べてもいないくせに、そこにない、かかってもいないソースを持って来させるってちょっとね。
一緒に食事したくない。+39
-2
-
225. 匿名 2018/05/06(日) 18:48:55
>>18
デミグラスとかそーいうのじゃないの?なんとなくで伝わるでしょ+5
-8
-
226. 匿名 2018/05/06(日) 18:52:59
>>223
今頃、小町ばりの後出し考えてるんじゃない?+29
-1
-
227. 匿名 2018/05/06(日) 18:55:16
>>224
それよりも、ソースが薄そうだったので、がなんか???なのよ。
かかってる量が少なかったのでならまだ話は分かるが、何で薄そうと判断したのか謎に包まれてる。+99
-3
-
228. 匿名 2018/05/06(日) 19:00:31
イタリアンであり得ないぐらい塩が強かったので(高血圧なのでその心配もあり)「次のお料理は少し塩を控えてもらえませんか?」と、お願いしたら「ワインに合うように味付けしてます」と強気に言われたので、ワインを飲まない方はどうするのか聞いたら、「ワインを飲まない人は来ません!来ても2回目は来ません!」と言われた。
ワイン好きだけど2度と行かない。+124
-11
-
229. 匿名 2018/05/06(日) 19:05:03
某チェーン店でタンメンを頼みました。
持ってきたタンメンの一面に大量にアクが浮いた・・・。
しかも持ってきたのはやる気の無い店長。
持って来るときにこんなにアクだらけなら気付くだろ!!
+19
-4
-
230. 匿名 2018/05/06(日) 19:11:31
主はもう来ないかしら
ちょっと気になって覗きにきちゃうんだけど+66
-3
-
231. 匿名 2018/05/06(日) 19:12:58
>>23
督促ってw+15
-1
-
232. 匿名 2018/05/06(日) 19:19:35
主はきっと店がひどいって言ってもらえると思ったのに自分が叩かれたからもう来ないよ。+105
-1
-
233. 匿名 2018/05/06(日) 19:24:05
大戸屋で自分達より遅く注文した人の方が先に料理運ばれてきてた。揚げだりするから時間かかるのかなと思い随分待った。やっと運ばれてきて食べたら鶏肉は生だし料理は冷たいし‥多分作るの忘れられてて慌てて作ったからちゃんと揚げれてなかったんだと思う。大好きで楽しみにしてたのに不味かった。ちなみに鶏と野菜の黒酢あん。+80
-5
-
234. 匿名 2018/05/06(日) 19:24:31
みなさん仰る通り、まだ食べてもいないのにソースくださいはないわ。失礼。
そんな不躾な客に単刀直入にもう来るなと言う店なら、材料ひとつひとつにこだわってちゃんと作ってる店だよ。店にも客選ぶ権利ある。+97
-4
-
235. 匿名 2018/05/06(日) 19:26:13
遅めのお昼休憩が回ってきたので某韓国料理チェーンに一人で行った時
私にだけ笑顔なし料理をドンと置かれるなどの塩対応する女店員がいてそれだけならまだ思い過ごしかなと思えたけど
店内ガラガラなのに私の両隣にだけわざわざ2名客案内されてどう考えてもわざとやってるもしか思えなかったので会計時その女店員呼び出して文句言ったら謝りもせず泣き出しやがった。
なんだったんだアイツ...+66
-7
-
236. 匿名 2018/05/06(日) 19:27:25
ソースが足りなかったなら追加してくださいとかならわかるけど、薄いとかよくわからないな。
釣りのにおいがするトピだね。ゴールデンウィークで過疎ってたから+41
-0
-
237. 匿名 2018/05/06(日) 19:30:08
アウトレットモールに入ってる某ハンバーガーチェーン。テラス席に座ってたんだけど、隣が犬を2匹連れていた人だった。その人の注文品を届けにきた店員が、「わぁ!可愛いワンちゃん!」と言いながら犬をワシワシと撫でていった。
いやいや…。手は洗うんでしょうが、食品扱う人が仕事中に動物触るのってどうなの?なんだか気持ち悪くなって、半分くらい残した。+98
-5
-
238. 匿名 2018/05/06(日) 19:32:50
主来ない方がいい
これはなに言っても叩かれるだけ+11
-20
-
239. 匿名 2018/05/06(日) 19:34:51
家族で沖縄に行き一番最初に入ったソーキそばの店。雑誌にも載っていて凄く楽しみにしてたのに時間帯が悪かったのかかなり無愛想に対応されました。その女性店員、雑誌には笑顔で載ってたんですけどね~+59
-3
-
240. 匿名 2018/05/06(日) 19:36:32
>>216
その足湯ができるカフェ潰れたよ
やっぱりだよね+77
-0
-
241. 匿名 2018/05/06(日) 19:40:03
開店前に並んでて3組目だったんだけど、中案内されて注文取るのも並んだ順て言われた...これって一気に入店した場合は普通なの? 前にも来たことがあったから注文すぐ決まったんだけど「あちらのお客様から順番にお聞きしますので...」って言われてなんだかなーと思った。大人しく待ったけど。+2
-76
-
242. 匿名 2018/05/06(日) 19:44:39
>>241
それはよくある。店側の気遣いだよ。+93
-2
-
243. 匿名 2018/05/06(日) 19:56:45
>>242 そうなんだ。悶々としていたけどスッキリした!ありがとう!+34
-12
-
244. 匿名 2018/05/06(日) 20:00:33
近所の居酒屋、いで始まる店名の所に行った
予約して宴会用の料理と他にメニューから色々と
頼んだけど、料理持ってきても無言で渡してくるし
空いた皿とか片付けて下さいって言っても無言で持っていくし、感じ悪かった。
しょっちゅうスタッフ募集してる訳だな。
+21
-2
-
245. 匿名 2018/05/06(日) 20:06:08
かなり前に函館旅行に行ったとき、ガイドブックに載っていた個人でやっているお寿司屋さんに入りました。
平日の14時くらいに行き、お店の扉を開くと店内が暗い。お客さんももちろんいない。
あれ?閉店中?でも事前に調べたけど開店時間のはず・・・。と思って奥を覗いたら座敷席でお店のご主人と大主人が寝転がってテレビ観てた。
向こうも私達に気付き、ビックリしたみたい。でも何事もなかったようにテーブル席に通され注文を聞かれる。
北海道でお寿司食べに来たんだしと思い、大トロと、ウニと〜って言うと
『あ〜今はネタが無いんですよね〜。このセットなら出来ます』
仕方なくそれを頼みましたが、これがまたマジでまずかった。
私の住んでる近所のチェーン店のが100倍美味いわ!!って感じ。
一緒に行った母もガッカリ。
ガイドブックは当てにしない方がいいと思った瞬間でした。
食べログがあったら書いてやりたかった。
後で函館で違うお店で食べたお寿司は最高でした。
+32
-4
-
246. 匿名 2018/05/06(日) 20:19:16
店員がつっけんどんな店。
なんで続いてるのかわからないけどいつ見ても客はいない。+35
-0
-
247. 匿名 2018/05/06(日) 20:35:24
>>240
そもそも足湯カフェて受けないと思う。
なんか汚いイメージあるもん。+103
-1
-
248. 匿名 2018/05/06(日) 20:40:28
休日のファミレス行きたくないのに、母が行きたいというのでいやいや行ったら、案の定子供が奇声上げたり、走り回ったり。極めつけは帰る時、小学生くらいの女と、3歳くらいの男児がドアで遊んでいて、内側から鍵かけたりして出入りの邪魔された。そして親の同伴無しで駐車場うろうろ。まともな親の方が圧倒的に見かけません。少子化結構。トラブルの元にしかならない馬鹿家族だらけですね。+73
-6
-
249. 匿名 2018/05/06(日) 20:42:34
1ヶ月程前、某スイーツビュッフェのお店で食事したら、料理を陳列してるカウンター奥にいたお姉さんがかなりしんどそうな様子でずっと湿った咳(マスクは着用)をしていた。その2日後私も発熱&咳(T_T)そして3歳の子どもにもうつってしまい未だに咳が治らず‥。+15
-18
-
250. 匿名 2018/05/06(日) 20:55:07
焼肉を食べに行った時に、
まだ食べてるのにテーブルのたれ、コチュジャンなどを「それかたずけますね〜」と片付けられ(閉店時間まで1時間以上はあった)、接客の態度もすごく悪くて腹が立った
もう二度と行かない+69
-1
-
251. 匿名 2018/05/06(日) 21:04:36
チェーン店のカフェに友達と2人で入った時の両隣りが最悪だった。
左隣りが子連れで小さい子2人が店内を走り回る。
お母さんとおばあちゃんが口で注意するも聞かない。
言ってもダメならちゃんと体で抑えないとダメだと思う。
熱いコーヒー運んでる人も沢山いるし、ぶつかったら大変だよ。
子供が疲れてようやく席に戻ったけど、その際私と友達に思いっきり
体当たりしてきた。親は全くと言っていいほどこちらに無関心で
もちろん謝罪なんてなかった。
かと思ったら今度は右隣りの男性が他の客と口論になってお互い
譲らず、店長を呼ぶハメになる事態に。この時左隣りの親子が
凄く迷惑がってた。自分達だって迷惑かけてるのに…。
隣の客は選べないから本当に運が悪かったなあと思う。+110
-1
-
252. 匿名 2018/05/06(日) 21:10:22
ス●ローで、番号札発行して店内でずっと待ってたけど呼ばれなくて。スマホで予約してる人は全然違う番号になってるから自分の番号飛んでることに気づくの遅れた。
店員に番号呼ばれてないことを伝えたら「呼んだときにいなかったのでキャンセルにしました」って言われた(-_-)ずっといたんですけどなんで。もやもやした。+8
-55
-
253. 匿名 2018/05/06(日) 21:26:21
子供が多い某テーマパークのバイキングで、靴を履いたままの子供を抱えて料理とってる人がいた。
子供の足の位置は、料理よりも上にあって、ほんと最悪でした。。+126
-2
-
254. 匿名 2018/05/06(日) 21:31:03
気取ったオープンキッチンのイタリアンで料理作ってる人がフライパン振りながらくしゃみしてた+35
-0
-
255. 匿名 2018/05/06(日) 21:32:59
飲食店経営してるけど、口もつけずにソースくださいってお客様結構多いです。
もちろん有料でお出ししますが、味覚が残念人だなぁって思う。まぁ代金頂くので何でもいいんですけどね。+88
-7
-
256. 匿名 2018/05/06(日) 21:33:00
人が食べてる所を通りすがりにジロジロジロジロ見てくるブス+72
-6
-
257. 匿名 2018/05/06(日) 21:44:43
とりでんに行ったらお冷やの代わりに焼酎の水割りがでてきた。
当時二歳くらいだった娘が少し口つけて、美味しくない水というから飲んだら家族全員分焼酎。店員呼んで話したらバイトが替えの水を持ってきただけ。
帰りも謝罪もなく頭にきたから本部にメールでクレーム入れたけど、水が出る蛇口と焼酎が出る蛇口が隣り合ってるから間違ったさーせんみたいな返事だった。+86
-8
-
258. 匿名 2018/05/06(日) 21:45:58
主、こだわりの強いお店に行った?
そういう変な店主いるよね~。
一回だけこだわりの強い名店とやらに友達に連れて行かれたことあるけど、友達がメニュー決めるの遅かっただけで文句言われて凹んでた。友達が可哀想で不快過ぎて味が分からなかったわ。もうあんな店には2度と行かないと思ったら潰れてたww+11
-26
-
259. 匿名 2018/05/06(日) 22:00:45
オムライス食べに行ってソース頼む人、親でも友達でも夫でもやだ。身近にいてほしくない。+27
-16
-
260. 匿名 2018/05/06(日) 22:01:31
メインを頼んでパンやサラダが食べ放題ってのがあるファミレス
私らのテーブルの数メートル先にパンコーナーがあるんだけど、そこに"中指の第一関節大"くらいの超デカいハエがいて、たまにパンにとまってるからキモくて店員に「ハエなんとかしてくださいませんか」とお願いしてみたところ
「はぁ、、でもずっといるので(困惑)」
…もう話にならないから、パンコーナーだけ蓋出来ないか聞いたら暫くして面倒くさそうに蓋してた。
店で飼っちゃってるんだろうな。そして慣れって怖い。でも害虫くらい客観視して欲しかった。+80
-5
-
261. 匿名 2018/05/06(日) 22:09:16
大井町のホルモン焼屋で、当時付き合ってた彼氏が注文したら店員の女の子が「声がちっちゃ過ぎて聞こえないんですけど!!!」「もうちょっと大きい声で言ってください(怒)」
私自分が若い頃、強烈痛キャラだったから逆に笑えて来ちゃったけどすぐ出たw+9
-11
-
262. 匿名 2018/05/06(日) 22:11:37
夜ご飯を食べに行って1時間待ちと言われた。準備が出来たら電話しますと言われ電話番号を伝えたが、1時間半経っても電話なし。
遅いねぇなんて旦那と話しながら気付いたら2時間、車で待機してた。さすがにおかしいと思いお店に行くと、席も沢山空いてる。
店員さんに2時間待っているんですが電話がなくて…まだですかね?って聞いたら、予約表をみてボソッと「あれ?何で名前消してるんだろう…あ!今からお席ご案内します、どうぞー!」
別に人間だし間違えがあっても怒るつもりはなかったけど、なぜこちらの不手際ですみません、お待たせしましたくらい言えない?とイラっとしました。+99
-4
-
263. 匿名 2018/05/06(日) 22:15:25
とあるファミリーレストランにて。
当時、あまりメジャーではなかったが、CMをしていた。
自分の家の近くに新しくできたから、早速行ってみた。
あまり接客が良くなくて、居心地の悪さを感じていたところ、頼んだパスタがきた。
量が少なくて、ちょっと物足りないなぁ、と思いながら食べ終わろうとした矢先、毛を見つけてしまった。まだ、髪の毛なら仕方ないと思えるが、残念ながら、縮れた毛だった。
呆然としてしまうあまり、何も言えずに会計をしてその場を跡にした。
その数か月後、いつの間にかその店は潰れていた。
今となってはその名前すら聞かない。+40
-4
-
264. 匿名 2018/05/06(日) 22:24:26
小エビの唐揚げを頼んだのに
女将さんが大きなエビの唐揚げを持ってきて
「大きいエビになっちゃったけどね、あはは」
って。意味不明。
丸ごと食べられる小エビだから唐揚げが美味しいんじゃん!大きいエビを唐揚げにする意味ある?しかも勝手に!!+64
-7
-
265. 匿名 2018/05/06(日) 22:26:10
回転寿司屋で奥の席でした。後ろは厨房らしくて、仕事とは関係ないことばっかり大きな声で話してるおばさんの声が耳についてイライラしました。
マスクして作ってるだろーけど、もしかしてマスクしてかったら嫌だなぁと思ったら食欲なくなりました。
回転寿司屋の厨房ってマスクしてますよね……?+34
-4
-
266. 匿名 2018/05/06(日) 22:36:20
焼肉食べ放題のお店にはいったんだけど、煙と臭いがあまりにもすごくて涙が止まらなかった
店内には申し訳程度の換気扇と小型扇風機ぐ回っているのみ
みんな普通の顔して食べてたけど、慣れてるのかな…?+8
-4
-
267. 匿名 2018/05/06(日) 22:40:54
個人的な味の好みもあるしソースかけようがかけまいが自由だと思うけどなぁ+9
-13
-
268. 匿名 2018/05/06(日) 22:46:10
>>123
私はモスで同じことされた。40分以上待たされて他の後からきたお客さんばかりにもってきて。さすがにおかしいとおもい、カウンターにいくと、オーダーは通ってなくて、他の店員さんが探したら、レジをした高校生くらいのアルバイトがオーダーの紙をゴミに捨てていたらしい。ゴミ箱からオーダーの紙が見つかった。だからいつまでたっても私のだけ頼んだものが運ばれて来なかったわけだ。
それで、その探してしてくれた店員さんは謝ってくれたんだけど、肝心のオーダーうけて、オーダーも通さず捨てた高校生アルバイトがそしらぬかおして私関係ありませんみたいな顔でこっちをみてた。ありえないと思った。
+92
-3
-
269. 匿名 2018/05/06(日) 22:50:02
えー、別にどう食べようと自由じゃない?汚いとことか粗末にしてるわけでもあるまいし。その店がおかしい。+6
-18
-
270. 匿名 2018/05/06(日) 22:52:00
たいていの店は客がソースかけたいなら調味料くらいサービスで出すだろうけど、そんな好きならソース持ち歩けばいいのに。+11
-4
-
271. 匿名 2018/05/06(日) 22:55:43
13時前くらいに喫茶店に入ったらテーブルにランチメニューがあったのに「あっもうランチ終わりなんで」って言われてお腹空いてたけど、コーヒーだけ頼むことに。
そしたら後から常連客が入ってきて「まだランチ頼める?」って言われたら「えー!もう作るの面倒だから今日はおしまーい」って感じに言ってた。もう2度と行かない。+73
-5
-
272. 匿名 2018/05/06(日) 22:56:01
変な事言う店の人には
あなたのお名前は?
お名刺下さいな
って言いますよ+12
-7
-
273. 匿名 2018/05/06(日) 22:57:01
理不尽な対応されたなら文句も言いたくなるが、食べてもいない料理にはなから味が薄そうとか、この肉ちゃんと焼けてます?て言った事ありそうなレベルで主は外食しない方がいいんじゃないのかな?
お店は色々あるんだから、食べて自分の口に合わなければもう行かなければいいなだけで、お店は主の為だけにやってないし。+21
-3
-
274. 匿名 2018/05/06(日) 22:57:45
>>268
タリーズで似たようなことがあった
レジでお金を払って待っていたんだけどなかなか呼ばれない
後から頼んだ人がどんどん先に呼ばれる
しばらく待ってから聞いてみたら、そのようなオーダーは受けてませんと言われて唖然
レシートみせたらようやく納得してくれたけど「あー…いまからつくりますー」と微妙な反応で謝りもしなかった
+67
-4
-
275. 匿名 2018/05/06(日) 23:02:59
この目で見るまで信じられなかったこと。
ファミレスの席でのおむつかえ。コメントでも見ててそこまでモラルのない奴はいないでしょ
って思ったけど、ホントにいるんだね…。
+61
-2
-
276. 匿名 2018/05/06(日) 23:15:38
常連客が並んでる私たちを無視して前に来て
○○ください♪って言ったら
店員の爺いが
え~今日も○○かと思って作ってたのに~って猫撫声
↑
この作ってた勘違いが
私が頼んだ物と同じだからって皿を投げて出されて(中身少し飛んだ)
ほらっじゃあアンタの!○○円ね!って言われて
スゴく腹が立った
悔しくて
私が頼んだ物じゃないです
その横入りの人のでしょ!って言い返したら
はぁ!?同じなのに~ブツブツ~て
横入りした女と一緒に白い目でニヤニヤ見られました…
同じだけど…
みんな並んでるのに横入りて
じゃあ同じだからオメー金払え!!って投げられたら嫌です
白馬の道の駅のソーセージ屋さん
あそこでソーセージ焼いてるおじさん
華奢で可愛い同僚には無料でソーセージ焼いたのあげてますね
お客の私とかは並んでたのに後回しで食べ物投げつけられました
舌打ちもしてましたよね
あんなこと
他の人には2度としないでください+77
-6
-
277. 匿名 2018/05/06(日) 23:26:05
ソースは○○なの?ソースって何?っ聞いてる人達…
オムライスにかかってるソースの事を言いたいんじゃないかな?
ソースって言い方は間違ってるのかもしれないけど
+4
-24
-
278. 匿名 2018/05/06(日) 23:30:13
パン屋さんでの出来事です。
旦那と1才の娘を連れて入店し店員に「ランチは利用されますか?」と聞かれたので「利用します」と答えるとイートインスペースの4人席に案内されました。
座る前に店員は何も利用案内をせず立ち去ってしまったのでテイクアウト同様レジに並んで注文なのか、席で注文なのか分からず戸惑っている隙に店員の案内もなしに入ってきた2人にテーブルを離され使われてしまいました。
ただランチの時間帯で混んできた為私が娘を抱っこして2人席を利用すればいいかと思い座ったのですが隣の人は子供があまり好きじゃないようでジロジロと見てきました。この時点で居心地悪いな…とは思ったのですが更に運悪く隣の2人はパン食べ放題のバイキング形式を注文。しかし4人席を2人席にするため放した事でテーブルの間隔が狭くなりソファ席の人が出づらくなってしまいました。ソファ側の人は連れの人に「悪いけど取ってきてくれない。ホントごめんね。」と何度も話す声が聞こえました。
隣に座った2人に対しても勝手に使っておいて迷惑そうにしないで欲しかったし、何よりお店の人がきちんと案内してくれればこんな事にはならなかったのにと悲しくなりました。
オーダーも何回読んでも待たされて、オーダー待ちしてるのに頼んでもいないゴハンを持ってこられたり…。
せっかく子連れ歓迎のお店を探して行ったのに残念でした。
+20
-29
-
279. 匿名 2018/05/06(日) 23:31:01
観光地で、どこも混んでいたけどその土地の名物と謳っているものを食べたくて、30分待ちくらいで入れたんだけど、注文してから料理がくるまで30分以上も待たされた上に、レトルトの味しかしなかった。
接客態度もとても悪くて、店員同士で喋っていてこっちが呼んでも、目が合っているにも関わらず来ないし。周りのお客さんも同じような感じだったっぽいけど、地方の観光地の接客レベルの低さにせっかくの旅行が台無しになりました。+23
-4
-
280. 匿名 2018/05/06(日) 23:33:11
価格帯高めの珈琲専門店にて。入店したら入り口正面の二人用テーブルしか空きがなくて、自分と連れが座ってちょうど満席になった。
すぐ後で「キキャキャキャー!」みたいな奇声を発してる子供を連れた家族が入店。順番待ちし始めたんだけど、その家族がとにかくウルサイ!子供が入り口のドアに体当たりして遊んでるのに叱らない…というか子供に背を向けて飲食中のお客さんをガン見、聞こえるようにブチブチ文句を言ってる。視線と文句に気付いた他のお客さんがそそくさと帰って行ってそこに家族が着席したんだけど、メニューを見ながら「何ここ高くない?子供に飲ませる物も無い!」とかまた文句。
こちらは少し贅沢をしたくて良いお店に入ったのに雰囲気ぶち壊され、珈琲の味よりもあの家族の感じの悪さの方が記憶に焼き付いてしまった…。+65
-2
-
281. 匿名 2018/05/06(日) 23:52:18
>>1
もしかしてカツがのったオムライスでカツの上にソースがかかっていてその量が見た感じ少なかったからソースを頼んだってことかな?+1
-24
-
282. 匿名 2018/05/06(日) 23:54:41
某コーヒーチェーン。テイクアウトでコーヒーと軽食、お土産用にケーキを注文。紙袋に入れた状態で受け取る際に軽食の下がケーキのパックですと言われたのでそのまま受け取り、車で一時間の距離に帰省。いざ紙袋開けたらケーキが入ってなかった…。すぐにケーキ入ってませんでしたと電話したところ、返金しますので後日レシートをお持ち下さいと言われた。面倒くさいなぁと思いながらも帰省から帰ったタイミングで返金して貰うために店舗に行ったら、なんかクレーマーが来たみたいな反応されたよ。そういえばろくに謝罪もされてないなぁと気が付いて、それ以来その店には行ってない。+59
-0
-
283. 匿名 2018/05/06(日) 23:56:34
>>255
何でもいいならいうなよ
うざ+1
-20
-
284. 匿名 2018/05/06(日) 23:57:56
天馬でカレーを食べたらぬるくて
暖めてもらってもぬるかった
二度と行かない+7
-0
-
285. 匿名 2018/05/07(月) 00:02:43
渋谷のハンバーグ屋さん
仕事仲間と8人くらいで行きました。
食事も終盤の中、一番後輩の男の子がみんなの分のドリンクバーを取りに行ってくれたのですが、その間に店員さんがまだ1/4くらい残っているハンバーグの鉄板を下げてしまった。
私だけ気付き、それまだ食べてます!と伝えたのですが、同じタイミングで店員さんはテーブル上のゴミをハンバーグに重ねていた、、、。
店員さんかなり気まずそうでしたが謝罪は特になく、、、。普通まだ残っているものを下げる時は一声かけませんか?びっくりした+107
-1
-
286. 匿名 2018/05/07(月) 00:04:43
生搾りのフルーツジュースを作る店。
中に店員さんが汚い雑巾で掃除してて、
注文したら、水でチャチャッと1秒ぐらい手流しただけで
素手でフルーツカットしてミキサーかけてた。
汚い雑巾の雑菌が気になり、もうその店には行きたくなくなった。
真っ黒の雑巾だったから。
その店すごい流行ってるんだけど。+59
-1
-
287. 匿名 2018/05/07(月) 00:10:36
あまりにもマナーの悪い子ども連れの家族が最近増え過ぎて外食する気なくした。
行くなら完全に席が独立してる店。
ソファになってて後ろが壁になってるような。
+42
-1
-
288. 匿名 2018/05/07(月) 00:12:19
>>260
私が行く店にもいる。同じ店だったりして+3
-1
-
289. 匿名 2018/05/07(月) 00:14:32
主の 擁護されたい感満載の話が聞きたい。
サービス業なもので いい意味と悪い意味で
是非参考にしたい!!+16
-1
-
290. 匿名 2018/05/07(月) 00:14:35
>>47誰も触れないけどさ、ライストーダーってラストオーダーだよね?wwww
どうやったらこんな誤字になったwwww+36
-3
-
291. 匿名 2018/05/07(月) 00:17:14
>>274
タリーズって教育されてないのかな?
連休中に行ったけどパフェみたいなの頼んで
レジの女は品切れとか何も言わなかったのに
後で男の店員が品切れとか言ってきて返金しますか?他のメニューにしますか?とかやりとり面倒臭いし待たされるし最悪だった
+35
-1
-
292. 匿名 2018/05/07(月) 00:18:56
お寿司屋さんで 隣に座る女性が、
一貫ずつ 写真を撮っていたこと+27
-7
-
293. 匿名 2018/05/07(月) 00:32:27
カフェでランチしてたら隣の席の女が何を思ったのかマニキュア塗り始めた。
飲食店でマニキュアとか頭大丈夫?
マニキュアは家で塗れ。
+85
-1
-
294. 匿名 2018/05/07(月) 00:32:46
川崎→パンケーキのクリームの中に陰毛混入してた。
川崎→上記とは違う店で、友人と2人でランチしに行って同じタイミングで注文して友人のは15分ほどできたのに私のは友人がランチを食べ終わった頃に来た。
川崎の飲食店は結構ハズレが多い。川崎だから仕方ないかね+27
-7
-
295. 匿名 2018/05/07(月) 00:37:27
昨日の話。
朝の8時オープンのお店で1〜2分早く着いてしまい、中へ入ろうとしたら店員がスタスタ歩いてきたのでこちらから「ちょっと早いですがいいですか?」と聞いたら「はい?ああ、8時からですけど」と笑顔もなく吐き捨てられた。用意するから待っててくださいと言われ朝一できたのに席も選ばせてもらえず、着席したのが店員さんの作業しやすい場所のすぐ隣。注文したあと隣でPCをカタカタ打ちながらこちらを見ることもなく画面を見ながら「ドリンクはいつお待ちしましょうか?」と聞かれ失礼な方だと思いました。
お洒落な店だったので、店員さんの態度にはガッカリさせられました(>_<)せっかくの気持ちいい朝が台無しになりました+9
-57
-
296. 匿名 2018/05/07(月) 00:39:29
牛丼屋店内で食べてた時
メインレジと奥にもう一個サブレジがあり、メインレジがその時壊れていたようで、
私が食べている間に食べ終えて出て行った計5人のお客さん全員が、まずメインレジにレシートを置き、店員が「すいません、こちらでお願いします」と奥のサブレジに誘導されるのを見ていたので、気を効かせて最初からサブレジに向かうと、「こちらでお願いします」と涼しい顔してメインレジに誘導されたこと。
めっちゃ小さいけど正直イラっとしました。「直ったんでこちらで大丈夫です」ぐらい言いなさいよw+8
-18
-
297. 匿名 2018/05/07(月) 00:50:51
1.2分前だろーと、開店前は開店前です。店員さんだって準備があるのにあつかましくないですか?+105
-4
-
298. 匿名 2018/05/07(月) 00:55:01
チェーンのイタリアンだったんだけど、特に混雑もしていないのに水とオーダーまで10分以上待たされ、単品サラダまでさらに15分、その30分後くらいに私の分だけパスタが運ばれ、夫の分が運ばれてきたのはその20分後くらい。
その間何度か呼び止めてどうなってるのか聞いたし、オーダー通ってないならキャンセルしたいと言ってももうすぐできますからの一点張り。
何か一番腹立ったかって、そのウエイトレスが最初から最後まで一度も謝らなかったこと。「すみません」の一言でこっちも少しは気がおさまるのに。
それどころか「お待たせしました」の一言もなかった。
中国の人だったんだけど、オーダー取れるんだから言葉の問題じゃないと思う。
会計は店長だったので、一言言ってやろうかとも思ったけど、もうどうでもよくなって店を出た。
もう二度と行かないし、前通る度にはよ潰れろと念じてる。+24
-3
-
299. 匿名 2018/05/07(月) 00:58:02
もうソースのコメしつこい。
わかったから+11
-13
-
300. 匿名 2018/05/07(月) 01:00:22
主さんは写真とかサンプルで見たデミグラスソースがたっぷりかかったオムライスのイメージだったのに
ちょっぴりだけデミグラスソースかかっててそれでもう少しかけてって言ったのではないかな~
+11
-7
-
301. 匿名 2018/05/07(月) 01:04:29
>>286
うちの近所のコンビニも同じようなことしてるよ。イートインもできて店の人が作ってくれるパフェとかソフトクリームおいしいんだけど、手を洗うスペースの中(ボウル)を雑巾で拭いて、その手を洗わずにレジうちしていて驚いた。けっこうパフェとか生で食べる注文多いのに。あとゴミ捨て行ったままの手を洗いもしないでレジうちするのやめてほしい。手を洗ってほしい、食品触るのだから。
+29
-2
-
302. 匿名 2018/05/07(月) 01:06:30
みんな主の人間性に疑問笑+26
-1
-
303. 匿名 2018/05/07(月) 01:08:12
ちょい昔なんだけど、つ〇八で頼んだサラダからモリモリと芋虫が出てきた。5匹以上いたと思う。
しかも少し食べて置いた後のこと。
店員に「ちょっとコレ」と言ったら「今代わりをお持ちします」と下げてくれたが食欲無くなった。
動画に撮ってアップしてやりたいくらいの衝撃だったが…びっくりしすぎて。
噂が広まったらしく、あっという間に閉店したけどね。
+36
-2
-
304. 匿名 2018/05/07(月) 01:11:00
すかいらーく系の店員て、全店店員の態度悪いよね。オーダー間違いを客のせいにしたり、カトラリーが汚なかったり、ドリンクバーの氷用のトングの入れ物が黒カビだらけだったり。全部ガスト。安いからしょうがないのかな。+18
-9
-
305. 匿名 2018/05/07(月) 01:13:13
某ファミレスでステーキ頼んだら、肉の上に載せてあるレモンの輪切りに値札シールがそのまま付いていた。
料理人を呼んで「コレは大丈夫なのですか」と怒ったが「大丈夫ですよ」と返されて終わった。
何の対処も無く呆然としたわ。+42
-11
-
306. 匿名 2018/05/07(月) 01:18:06
個人の飲食店。
店主と顔見知りになると、店で店主が聞いたお客さんの話、噂話、食べ方のここが嫌だとか、たくさんの知り合いの悪口を聞かされた。
すごく不快だし、私のいないところでは私の個人情報ばらまいて悪口を言ってるんだろうなと思って店に行って関わってしまったことを後悔した。+38
-1
-
307. 匿名 2018/05/07(月) 01:19:04
トピずれかもだけど、店も人間が運営してるんだから、ミスくらいあるだろ、ミスのない完璧な店なんてねーよ!+5
-14
-
308. 匿名 2018/05/07(月) 01:24:48
>>300
それなら店が「お口に合わなかったようで。」って言わないと思う。
普通ソースをかけないようなメニューに、ソースを下さいって言ってると思う。+29
-0
-
309. 匿名 2018/05/07(月) 01:27:21
薄暗い照明に落ち着いたBGM,テーブルクロスの掛かったテーブルにはカトラリーが並べられていて、目を合わせればスタッフが来る。そういう雰囲気のあるお店でスタッフが大声で他愛のない話をしていたのは何だかな~と思ってしまいました。懐小さかったらすみません。+22
-0
-
310. 匿名 2018/05/07(月) 01:32:13
レストランで背中から水をぶっかけられた。
かけた本人は謝りもせず速攻で消えて
、店長が出てきて平謝りしてくれたけど奥に連れて行かれ店長がドライヤーで乾かしてくれた-w
乾く間の時間の間が持たず辛かった。
でも何で店にドライヤーあったんだろう?+31
-5
-
311. 匿名 2018/05/07(月) 01:37:43
味が薄いので緊急避難でソースを頼んだのでは
塩胡椒でも、、いや違うか
まさかオムライスの店でケチャップくれとは言いづらいよね
一応専門店だとトマトソースだし、、
+6
-7
-
312. 匿名 2018/05/07(月) 01:41:35
>>311
主さんは、食べる前に見ただけでソースが薄そうだったのでと書いてあるよ。だから食べてないよ。+38
-1
-
313. 匿名 2018/05/07(月) 01:50:05
コップがきたなかった
前の人が飲んだであろう
スープのワカメがついてたり・・
+31
-3
-
314. 匿名 2018/05/07(月) 01:54:57
個人の居酒屋行ってお酒頼んだんだけどうまく混ざってなかったから、マドラーくださいって言ったらマドラーは置いてないです。っていわれた
そこまではいいんだけど、店員さんが常連客?にマドラーくださいなんて初めて言われた!割り箸で混ぜろよ笑
て大きい声で話してて悲しくなりました+83
-4
-
315. 匿名 2018/05/07(月) 01:58:14
最近のチェーン店系は、中国韓国の人が接客してるところ多いけど、愛想はないし、何だか言ってることカタコトでわけわかんないし、怒ってるしで腹立つ。
中国韓国でもきちんとやってればいいけど、日本語できないなら働かせるなと思うし、上の人間もきちんと日本のマナー教えろよと思う!+41
-2
-
316. 匿名 2018/05/07(月) 02:10:42
ラーメン博物館の中にあるラーメン屋さんに始めて家族で食事しに行った時、ラーメンが美味しくなかった上に子供のために頼んだご飯は昨日の残り物かってくらいパサパサで硬くなってました。ラーメン大好きで楽しみにしていたのに本当にがっかりしました。もう二度と行きません。+16
-1
-
317. 匿名 2018/05/07(月) 02:19:31
最近、バイトの質が落ちているよね。
人手不足なんだろうけど。+41
-3
-
318. 匿名 2018/05/07(月) 02:24:44
>>5
えっ…。だいたい、どこの店もテーブルの横に調味料置いてあるし、なかったら『ありますか?』って聞いてるよ。
サービス業なのに、『来ないで下さい』はひどい。
イライラしてても、『また、お待ちしてます。』でしょう。+5
-28
-
319. 匿名 2018/05/07(月) 02:26:34
近所のマックほとんど外国人店員で、日本語が本当に通じない。
指差しして確認しても、たまに違うものが出てくる。
大丈夫かなと毎度ハラハラで、足が遠のいている。+24
-1
-
320. 匿名 2018/05/07(月) 02:27:13
外食頻度は月に8~10回、ランチが多い。半年に一回くらい、料理の中に虫とかアルミタワシの切れ端とかビニールとか髪の毛とか見つけてしまう。そんなに悪い店に行ってるわけじゃなく個人経営っぽいとこが多くランチ1200円とか。外食はどこも衛生管理悪いのかもと思って諦めてる。それか自分の目が良すぎるのか、運が悪すぎるのか。。+20
-1
-
321. 匿名 2018/05/07(月) 02:53:12
ここの主さん、フードコートで他人が席取りしてる席に座ってしまって、指摘されたらパニクって無言でガツガツ食べてしまったというトピ立てた人と同じ匂いがする。
釣りだったら、もっと設定きちんとしないと、爪甘過ぎやで。+50
-10
-
322. 匿名 2018/05/07(月) 02:56:01
うん、普通に失礼だよ+10
-2
-
323. 匿名 2018/05/07(月) 03:00:41
>>317
モンスター客が蔓延してる結果よ。
私も学生の頃飲食のバイトしてて、客にうんざりして飲食業界に身を置かないように一生懸命勉強しようと誓った。+30
-2
-
324. 匿名 2018/05/07(月) 03:00:42
11年前の6月にTKOの木下の兄がやってる店のゆず茶にGが入ってて2週間下痢した。
先輩が働いてたから文句言えず泣き寝入りした。+20
-2
-
325. 匿名 2018/05/07(月) 03:09:55
>>47
ライストーダーが気になる+9
-3
-
326. 匿名 2018/05/07(月) 03:12:46
>>310
うちの店もドライヤーありますよ
万が一バイトがお客様の服を濡らしてしまうようなことがあった時のためだったり、雨で濡れてしまったお客様のコートを乾かすためだったり+18
-0
-
327. 匿名 2018/05/07(月) 03:32:05
店員の質も下がってるかもしれないけど、客の質もひどいからね〜
賃金も安いし、休みも少ないし仕方ない気がする+22
-1
-
328. 匿名 2018/05/07(月) 04:13:54
ソースを頼んだだけでもう来ないでくださいなの?店側強気だね。
「調味料のサービスはやっていないです。」とかならわかるけど「もう来ないでください」はないよね。+8
-7
-
329. 匿名 2018/05/07(月) 04:21:52
この頃人手不足のせいかコンビニ、スーパー、飲食店の店員の質がダダ下がりなような気がする。
「クレーマーは悪」という世間の風潮に甘えてるのかね。謎の上から目線な店員が増えてる。例えば並んでるお客に向かって聞こえるように「帰ればいいのに」と店員同士で話してたりね。あんな店員を置いていたら店が潰れると思うわ。+19
-0
-
330. 匿名 2018/05/07(月) 04:30:59
店員が失礼すぎる態度を取っても、最近はその店員が日本語通じない黒人だったりするから怒る気もなくなるよね…ダメだこりゃみたいな。
うちの職場も外国人が増えて、日本人がミスると怒るくせに片言の外国人がミスっても上司あまり怒んないのね。外国人は当日いきなり休むしさ。外国人だと外国人は〜と外国人全体の悪口になるけど、それが日本人だと個人への悪口になる。だからか日本人ばかり辞めていくよ。逆差別だよ。まったく。+18
-1
-
331. 匿名 2018/05/07(月) 05:00:43
家の近所のこじんまりした個人の喫茶店でミックストーストを頼んだらミックスサンドが出てきた。個人的にサンドは嫌いなので、トースト頼んだんですけどって指摘したらバツが悪そうに、あ〜もうこれ作っちゃったからこのまま焼いていい?って言われて、仕方なく承諾したけど、中のレタスとかトマトも焼けてるからおいしくなくて半分以上残した。
で、会計のときに嫌味ったらしくお口に合わなかったのね?って言われてキレそうだった。
本来ならそっちのミスなんだから最初から作り直すべきところを焼き直しで承諾したのにそんな嫌味言われる覚えないわ。潰れたらいいのに。+67
-5
-
332. 匿名 2018/05/07(月) 05:07:22
初めて入ったお店。カウンター席で飲み物頼んで、カウンター台に出されたけど、話が弾んで2、3分放置してた。すると店員さんから「そこテーブルじゃないんで早く取ってくれます?」とキレ気味に言われた 。普通そういう場合、店員さんがそっとテーブルに置いてくれますよね?(-_- )
料理も5品頼んだら5品間髪入れず出されて、3品目にたどり着いた頃には全部冷え切ってた。冷えた肉…最悪です。忙しいなら分かるけど、さっさと作り終わったシェフと気が利かない店員同士だけでずっとお喋りしてて、なんか 不快になる店でした。
新宿のそこそこ有名なワインバーだけど、レビュー見たらボトルを頼まない客には冷たいと書いててなるほどと思いました。+16
-22
-
333. 匿名 2018/05/07(月) 05:35:39
上司とランチしながらミーティングのため入店した新橋のガストでホットケーキ頼んだらシロップが黒酢あんだった。
店員に言ったら変えてくれたけど、何故かお詫びに同席した人にドリンクバーつけるとか言い出した。
必要ないとも言えないし、何故?の嵐だった。+20
-4
-
334. 匿名 2018/05/07(月) 05:39:16
狭いけど大人気のパン屋さんにて。むきだしのパンが並ぶ狭い店内で、女がおんぶひも取り出して子供をおんぶした。しかも、動き回る子供が迷惑だろうからおんぶしなくちゃ。ってどや顔で。普通店をでてしますよね。
+17
-11
-
335. 匿名 2018/05/07(月) 05:42:52
山梨のビッ⚪ボーイで、昼時行ったらまさかの、店内のスタッフキッチン一人、フロア一人。席は半分も空いてるけど、1時間半待たされた。もちろん長蛇の列。ようやく案内されてもメインは30分まち。あのみせ、何があったんだ?
+20
-2
-
336. 匿名 2018/05/07(月) 05:55:11
田舎県の、そのまた郊外の住宅地にある、おばちゃんが営んでいる喫茶店。
スポーツ観に行った会場の近くにあり、昼時に入って、ミートスパゲッティを注文。
緑色の筒状の容器に入った粉チーズが付いてきたんで、かけようと思い、パカッと開けると、黒っぽい汚れ(カビ?)
賞味期限を、確認しようと思ったら、マジックで消していたw
ケチケチせずに、それくらい買いなよって、思った。+31
-2
-
337. 匿名 2018/05/07(月) 06:01:29
今年の春ぐらいの話だけど、チェーン店の店でしゃぶしゃぶの食べ放題食べに旦那といって店自体はそんなに混んでないんだけど食べ放題頼んだらお肉出すまで時間かかります。って言われて食べ放題なのに?と思いつつも承諾して待ってたんだけどまず最初の付け合わせの野菜来るまでにしばらく掛かるし肉に関しては10分かかってた。まぁ、遅くなるって言ってたし…って思いながら追加も頼んでたらそんなに遅くならずに来てたんだけど途中の1まいに多分肉を包んでたビニール混入したまま運ばれてきてけっこう目立ってたんだけど厨房も運ぶ人も気づかないで出されてた。お重みたいに重ねてたから気づかなかったのかもしれないけど。
途中お肉の追加持ってきた店員さんにビニール入ってましたよーって教えたらすみません、厨房に教えておきます。でおしまい。責任者とか謝りに来るのかなぁ?と思ってても来ないし店長さんが物運んできても何も言わない。え?あの簡単なすみませんでおしまい?って思って次の日クレーム入れたんだけどなんかテキトーにハイハイ気をつけますごめんなさーいみたいなのをお客様センターの人にやられてなんなんだよ。って思ってその店はいかない事にしてる。+14
-7
-
338. 匿名 2018/05/07(月) 06:29:29
主は見ただけで味が解るなんて「海原雄山」みたいですね。
自分で持参のケチャップ掛ければ面白かったのに。+32
-2
-
339. 匿名 2018/05/07(月) 06:51:39
本当の話だけど、有楽町のカフェでサラダランチにGが入ってた。店員に指摘したら、うちはオーガニックなんで、と言われたよ。あれは一生忘れない。+53
-2
-
340. 匿名 2018/05/07(月) 06:53:46
>>333
私もジョナサンで冷やし中華にめんつゆが入ってたことがあったよ。言ったら、取り替えてくれた。途中まで気づかなかった自分が恥ずかしい。+9
-1
-
341. 匿名 2018/05/07(月) 06:55:19
GW中、近所のカフェにコーヒー飲みに行ったら
カップのフチに汚れがカピカピになってこびりついてた。
飲む前だったのですぐに持ってきてくれた店員さん(高校生くらいの若い女の子)に
『汚れてるので新しいのに替えてください』
って頼んだら、空っぽのカップだけを持ってきた。
いやいや、たしかに新しいカップだけども。+21
-2
-
342. 匿名 2018/05/07(月) 07:10:49
池袋の人気ラーメン店で
2、3口食べ進めてたら
麺の弾力が凄くて噛みきれず
おかしいと感じたので口からその麺を出したら
輪ゴムだった
ショックっで定員さん呼んで説明したら
「はぁ、、、」とだけ答えて
何も対応しないので
「もう結構です」って帰ったけど
その時も怪訝な表情のまま
謝罪もなかった
何に使われてたのか分からない輪ゴムを
しばらく食べてた事が
本当に気分悪かった
未だに忘れられない胸糞対応
え〇びす
あれから行ってません
+26
-3
-
343. 匿名 2018/05/07(月) 07:14:24
主来ないのね+18
-2
-
344. 匿名 2018/05/07(月) 07:24:32
回らないお寿司屋さんのテーブル席の足もとをチャバネゴキブリが3匹這い回ってるのに気付いた。
周りのカップルは気付いてない。
騒ぐとプチパニックになりそうだったから見て見ぬふりしたけど、一気に食欲失せた。+16
-1
-
345. 匿名 2018/05/07(月) 07:29:20
>>335
店員さん地獄だったね
+28
-2
-
346. 匿名 2018/05/07(月) 07:29:46
ソースもタダじゃないしね。+14
-1
-
347. 匿名 2018/05/07(月) 08:21:26
隣の席の赤ちゃんがオムツでウンチしてブブブブブーって音と微かな臭い。お母さんはあっウンチ出たね〜もうちょっと出るかもしれないからまた後でね〜って…吐き気がして途中で帰りました。お母さんあなたはそれが日常茶飯事だろうけど私は不快でしたよ。+62
-2
-
348. 匿名 2018/05/07(月) 08:26:18
どたなか
>>218 がマイナスの理由をおしえてください!+6
-7
-
349. 匿名 2018/05/07(月) 08:29:13
アイスクリーム屋の店員の学生バイトっぽい女の子二人にクスクス笑われた。「え?何?」って聞いたら「いえ、こちらの問題なので」って。なんだそりゃって思いながら席に戻ろうとして一人の子とまた目が合ったら吹き出された。すぐに店長が出てきて対応してくれたがなんで笑われたのかわからなくてしばらく落ち込んだ。+47
-1
-
350. 匿名 2018/05/07(月) 08:37:42
外食とは違うけど、お祭りの出店。焼きそばの屋台のおじさんが、トイレから出て来て、手を洗わずに、そのままキャベツを切り出した。+5
-0
-
351. 匿名 2018/05/07(月) 08:39:20
>>118
私もマーメイドカフェであるわ。
「オーダー入っていますか?」と聞いたら、無言でドリンクを作り始めた。
すみませんの言葉もないのかよ、と不快な気分になった。+20
-1
-
352. 匿名 2018/05/07(月) 08:43:02
スーパーのパン屋さんでレジに置いた私のパンを後ろの男の子がつついたり掴んだりしたので「やめてね」と言ってるうちにそのまま袋詰めにされた。目の前で店員も母親も見ていたのに何事もなかったかのように会計に進んでしまった。結局そのまま買ってしまってつつかれたパンを食べずに処分しましたが、この場合ってどうすれば良かったのでしょうか?+42
-3
-
353. 匿名 2018/05/07(月) 08:50:56
北海道のとあるチェーン店の一見オシャレなカフェ。
初めて行ったのですが、カレー頼んだらスプーンが汚い。取り替えてもらい、ようやく食べてみたらご飯がベチャベチャ。コーヒー頼んだら、クリームがホイップなんだけど、テーブルに置く時に店員さんの手に付いちゃったのに、そのまま置いた。
注意したら、あっ、とわざとらしく驚いて替えを持ってきますと。
お店出て笑っちゃった。あまりに酷くて。二度と行かない。+26
-1
-
354. 匿名 2018/05/07(月) 09:06:05
>>352
交換してもらえばよかったのでは?+40
-0
-
355. 匿名 2018/05/07(月) 09:19:47
スレ違いかもだけど..
寂れたネコカフェ(軽食が食べれらる)の空いている時間帯に一人で行った。
すると店員がレジで寝てた。
目覚めたら不機嫌そうに接客されて、飲み物を机にドンって置かれて少しこぼれた。ケーキも雑に盛られて。何故か睨み付けられる。
団体様の電話には猫なで声で対応。
一時間プランを15分で帰りました。癒されにきただけなのにね。
それから一年後、そのお店はなくなりました。
+46
-2
-
356. 匿名 2018/05/07(月) 09:40:17
ファミレスでぬるい料理を
出されたけど我慢して食べた
運ぶの忘れてたんだろね…+8
-1
-
357. 匿名 2018/05/07(月) 09:42:11
あさりの酒蒸し頼んだら
砂がジャリジャリ残っていた+9
-1
-
358. 匿名 2018/05/07(月) 09:43:09
友達4人と焼き肉食べ放題に行った。
食べ放題だからもちろん食べるよね。
そしたら「まだ召し上がりますか?」「デザートもありますし、お腹に余裕を持たれた方が…」ってラストオーダー前に言われて不快だったよ。
食べられるから注文してるのに。+57
-2
-
359. 匿名 2018/05/07(月) 09:45:46
>>146
アホな男を見抜けなくてシングルマザーか・・・きついね。+16
-3
-
360. 匿名 2018/05/07(月) 09:48:35
このトピ立てたのって、閉店準備するお店が嫌いとかいうトピ立てた人と同じ人じゃない?+13
-0
-
361. 匿名 2018/05/07(月) 09:51:29
>>218
本社にメールしたら?+7
-0
-
362. 匿名 2018/05/07(月) 09:52:48
>>231
私も笑ったw
それは とくそく w
+4
-0
-
363. 匿名 2018/05/07(月) 09:55:36
ええ言われなくても来ませんよ
と言ってやればよかったのに+2
-2
-
364. 匿名 2018/05/07(月) 10:09:08
私もある。
京都の河原町の客引きで行った居酒屋だけど、店員がゴリゴリのネイル。
そしてなっがい汚い髪はおろしたままのギャルが店員が数人。
お酒の味がその都度で濃かったり薄かったりともうめちゃくちゃ。
帰りにレジをした店長らしき人に言ったら、「爪や髪は入らないように注意してます!」とか言い返してくる始末・・・
そもそも最初の身だしなみの段階でお前たちは間違っていると言いたかった。
遊び半分みたいな感じでやってんだろうなーって思った。
みんなチャラチャラニヤニヤした感じ。
もう潰れたから言うけど河原町の創作ダイニングほたるという店。
しかしその数ヶ月後、また客引きに合い友人が行こうって言ったから仕方なく付いて行ったら、これまた最悪な店だった。
忘年会シーズンなのもあるけど、通路には大量の食べ終わった後のお皿や食べ残しが積み上がってて床はネチャネチャしてて不潔。
スーパーに売ってる味のポテトサラダがお通しとして出された。
隣の会社員のグループは酔っ払ってか、私らを下から上まで値踏みし(友人達は可愛い)気に入ったのかずっと私らを横に立ってずっと見てくる。
三人いてチューハイ一杯ずつ飲んで会計は三千円越え。
京都 西院のサン○チっていう店。
やっぱり客引きしてくる店はろくでもなく、その店に入る客もろくでもないと分かったよ。
私らもいい教訓になった。+14
-4
-
365. 匿名 2018/05/07(月) 10:20:28
自分のパート先の小売店も人員不足だし、クレームで人員足りてないのではと的確なクレームが来ても対応順変えろ(クレーム出しそうな人を優先しろ)になって絶望したので人員不足には寛大だ。寛大過ぎて先日外食先で50分待った。ずっと待ったとぶちギレの客に頭下げる店員さんを見ないフリして、スマホで親とオセロしてた。もちろん楽しいわけはない。
正直言ってどう転んでも自分の不快になるパターンだろうから人員不足なのに事業拡大とか言ってる企業は利用しないで自分の身に合った経営してもらうのが一番だよね。それで潰れても責任は現場責任な言い分かますんだろうなぁとか想像はつくんだけどさ。+8
-1
-
366. 匿名 2018/05/07(月) 10:31:23
くら寿司で食べていたらまさかの骨が!
口の中が切れました、
伝えるとバイトの謝罪のみ。さすがに店長クラスの謝罪があるべきかと+8
-26
-
367. 匿名 2018/05/07(月) 10:34:47
珈琲館にてクラブハウス?サンド頼んだのですが‥パンが全く焼けてなくて美味しく無かったです。この店はもう無いなと思いました、+17
-1
-
368. 匿名 2018/05/07(月) 10:45:56
>>338
プリティウーマンみたい!+0
-1
-
369. 匿名 2018/05/07(月) 10:57:20
主たたかれてるね。
気にしなで大丈夫だよ。
ただ、オムライスにはソースが自分では定番だったんでしょ?だからあるなら頼んでみただけで
嫌な顔されて暴言でしょ?
店側は、嫌ならイヤで別途ソースはありませんって言えば良いだけでしょ?
店側が来るな!とかはありえませんね。
良く我慢したね。
たぶんね、そのくらいでイライラして暴言はくような人は普段でもイライラ顔になってるはずだよ
だから、そのうち客も減るし閉店するよ。
お疲れ様でした。
今日のランチはゆっくり美味しいものでも食べて~
+4
-42
-
370. 匿名 2018/05/07(月) 11:06:22
女2人で某チェーンの居酒屋行ったら
店員のババアがすっごい態度悪かった。
運んで来た物もガンッて置くし。
その後に男友達2人も合流したんだけど、そしたら笑顔で接客し始めた。
ババアがラストオーダー取りに来た時に男友達が「えっ。もうそんな時間?」って言ったら
ババアが「腕に時計お描きしましょうか?w」とか言ってきて皆ドン引き。
キモいんだよスケベババア!!+39
-2
-
371. 匿名 2018/05/07(月) 11:13:04
まさに先日不快な思いをしたわ。
店員たくさんいて、店員同士喋っているのに自分のところだけオーダーどころか水すらなかなか来ない、一メートル以内に店員がいるのに大声で4度位呼ばないと応えない、ブックカフェのはずなのに客の喋り声がうるさい(大声で喋らせるような雰囲気になっている)、学校もある平日なのにGW中だからとランチセットは頼めない、会計の時に伝票代わりの紙に付いていた木製の洗濯ばさみを置かずにポイッと投げて片付けるなど、不快なことだらけのオンパレード。
店員たちはオシャレなところで働いている自分に酔ってて、接客の意識がないんじゃないかと思った。
水が来ない時点で出れば良かった。期待値高かったから開店をまってまで入ったけど、もう二度と行かない。+9
-4
-
372. 匿名 2018/05/07(月) 11:30:22
全てがそのまま本当の話なら どっちもどっち。
専門店に行って味付け変えようとする主のモラルも気になるし
お店の印象も悪い+5
-0
-
373. 匿名 2018/05/07(月) 11:43:23
個人でやってる居酒屋にたべに行ったら傘を忘れてしまって、次の日取りに行ったら店主のおっさんに真顔で「それだけかい!」って言われた
すいません、また来ます〜って帰ったけど
冗談ぽくなら気にならないけどキツイ感じだったからイラってした+39
-1
-
374. 匿名 2018/05/07(月) 11:48:17
レストランで、隣りの席でオムツ替えをしていたアホ+17
-0
-
375. 匿名 2018/05/07(月) 11:56:17
食べ方なんて客の自由お金払ってるし、まぁ失礼かもしれんけど、来るなって店の評判下げるだけ+1
-12
-
376. 匿名 2018/05/07(月) 11:56:50
世田谷区尾山台にある名前が数字のお店。あそこは最悪。高い金払ってまで行く意味全くない。+10
-1
-
377. 匿名 2018/05/07(月) 11:57:45
最近だとバイキングレストランで補充してないお店かなあ。たまにあるけど、好きなチェーン店だったからガッカリした。
バイキングで補充してないとか他の客の残り物食べてるようなもんだし、個人的にはありえないんだよね。
その店舗には二度と行かないことにしたよ。+5
-2
-
378. 匿名 2018/05/07(月) 12:10:01
>>293
飲食店でマニキュア塗る非常識な人いるんだ...
シンナーの匂いで食欲失せちゃうよね。+20
-3
-
379. 匿名 2018/05/07(月) 12:21:20
前も別のトピで書いたけど、
ラーメン屋で店長っぽい人がバイトを客の目の前で説教しだしたこと
すごい怒鳴ってておいしく食べられなかった+14
-1
-
380. 匿名 2018/05/07(月) 12:23:29
店員が私語してる店はろくな店じゃない+20
-1
-
381. 匿名 2018/05/07(月) 12:24:45
お金払おうとしてるのに気付かない店も不快になる。あとお金払って帰るだけなのに待たせんなって。払わず帰ろうかと思う(笑)+5
-3
-
382. 匿名 2018/05/07(月) 12:26:03
嘘くさい。
本当だったとしても何のオムライス頼んだんだ。
追加のソースって意味不明。ケチャップ?豚カツソース?
食べる前から薄そうって。食べてからでも常識的に言わないよね。+6
-2
-
383. 匿名 2018/05/07(月) 12:33:45
旦那とラーメン屋でお料理が来るのを待ってました。
旦那が頼んだものが先に来て、次は私というところで新規に客が来て、私と同じものを頼んだら店員のミスで即そちらに渡されてしまった(新規の客もなぜ早く来た?とキョトン顔)
店内明らかに「しまった!」みたいな雰囲気になったけど、特にフォローなし。出来るまで旦那の料理を食べててね的に取り皿を渡されたけど、恥ずかしいやら悔しいやらで食べられなかった。
料理が来たのは旦那も新規客も食べ終わった後。
手をつけずに代金払って帰りました、謝罪もサービスも何もなし。もちろん二度と行ってないけど店の前を通るのもいや。
+18
-3
-
384. 匿名 2018/05/07(月) 12:36:07
GW中のランチを頼んだら20分も来なくて先に他のテーブルには運ばれる。
店員さんに2回言ったけど来る気配すらない。
帰ろうとしたら「30分も待てないのか?」と厨房からわざわざ出て来て言われたこと。+29
-1
-
385. 匿名 2018/05/07(月) 12:36:23
>>348
子連れはうるさいこと言わず黙って耐えろという意地悪な人が多いのかも。
あるいはコメントが長すぎ??+6
-1
-
386. 匿名 2018/05/07(月) 12:38:27
>>383
どうせ食べないなら旦那さんが食べ終わった時点で席立って帰っちゃえば良かったんだよ。
まあ私だったら、新規客に自分のメニューが行っちゃった時点で店員を責め立てるけど。+18
-1
-
387. 匿名 2018/05/07(月) 12:39:25
>>47
ライストーダー?
ラストオーダーの間違いかなw?+2
-2
-
388. 匿名 2018/05/07(月) 12:42:53
旅行で高崎に行った時はいった居酒屋
団体客がいたから忙しそうかな~と思ったけど「大丈夫ですよ、どうぞ」っていうから入った。
ドリンクまではよかったけど、料理がこない。突き出しも最初のオーダーから15分後。いわゆる「とりあえずの一品」みたいなものにした最初のオーダーも10分後・30分後とのろのろ運ばれてきて、もともとお酒弱い私は空腹で酔ってしまいクラクラ(お酒は早い)
「まだですか?」と何回も聞いてもバイトらしい女の子はしどろもどろな返事で最後には私達のテーブルには誰も近寄らなくなった。
40分まって三品目が出てこないところで店を出ました。厨房から責任者らしき人が出てきて謝罪してたけど、最後に謝るくらいなら店に入る時に「お料理が遅れますけどよろしいですか?」とか確認して欲しかった。
+19
-0
-
389. 匿名 2018/05/07(月) 13:12:22
代官山にふつうの昔からある洋食屋?イタリアン?で初任給で親を連れてったらお嬢ちゃん払えるの?と薄ら笑いで店主に言われた。2万弱で当時23歳で童顔でもない。
失礼すぎる。
数年経った今も店を見るとムカムカするGWの思い出。
店名だしてやりたいくらい!+37
-1
-
390. 匿名 2018/05/07(月) 13:13:34
はま寿司行った時に後ろの大家族のちびがゲロったようで、臭いで食べる気失せた+23
-0
-
391. 匿名 2018/05/07(月) 13:19:52
GWに外食ってだけで、じゅうぶん幸せだと思う。+5
-1
-
392. 匿名 2018/05/07(月) 13:21:52
注文したのに忘れられてた
結構待った+8
-0
-
393. 匿名 2018/05/07(月) 13:22:43
うるさい店員 話しかけすぎ
鬱陶しい 片付けしろよ+10
-0
-
394. 匿名 2018/05/07(月) 13:23:33
GW変なバイト多すぎ
どこに行ってもまともじゃない奴がいる
底辺かよ+8
-1
-
395. 匿名 2018/05/07(月) 13:25:09
二子玉川に去年オープンした地下にあるアジアンレストラン。
食後の飲み物を飲み終わると、いきなり店員が「2時間までって聞いてますよね?」と言ってきた。
滞在時間1時間半前後だったのでびっくり、早く追い出したいのだなと察知し、未だ2時間経ってない事を伝えたら、再度「2時間までって聞いてますよね、デザート頼むとか・・(何とかかんとか)」つっかかってきたので、頭おかしいと思い直ぐに立ち去りました。
いつもは親切丁寧な居心地良いところなんだけど、GWだったから全体的に忙しくて殺気立ってた感じ。+22
-0
-
396. 匿名 2018/05/07(月) 13:39:35
>>366
食品業界にいたけど、それって店の仕入れ先や輸入物なら海外の加工工場までクレーム上げて改善要求するレベルだよ。
くら寿司なら本社まで上げて対応検討するはず。
店の対応ダメダメだね。+11
-1
-
397. 匿名 2018/05/07(月) 13:40:08
三宮にあるビルの中のイタリアン。
味はいいがとにかく常連以外に冷たい。
神戸の人なら知ってるかも。+5
-0
-
398. 匿名 2018/05/07(月) 13:44:01
韓国で「これサービスだよ」と言われて出されたのがトンスル。+3
-3
-
399. 匿名 2018/05/07(月) 13:44:55
自然派カフェにて。
食後のコーヒーの注文忘れられてて、伝えたら、会計時に手作りのバナナケーキをいただいた。不快な気持ちからめちゃくちゃし幸せな気持ちになった。接客は控えめだけど落ち着く店で毎日ランチは大繁盛してるのに調子に乗ってないからもう10年位になる。+7
-1
-
400. 匿名 2018/05/07(月) 13:49:08
飲食業って人手不足なんだよね。
特に都市部なんか時給良いでしょ。
少子高齢化でバイトする若者も少なくなってて、
10年前だったら、絶対に雇わないレベルの人を雇うから、民度低くてマトモな接客出来ないんだよね。+4
-0
-
401. 匿名 2018/05/07(月) 13:52:27
同じ『シェフにお任せパスタランチ』を、頼んでいるのに、常連客には色々ついてるのはおかしいよ。
+17
-2
-
402. 匿名 2018/05/07(月) 13:53:14
>>395 あそこ時間時間ってうるさいよね。私も何回かしつこく言われて嫌になったから1人ランチでしか利用しない。ランチ時で2時間って普通長いと思うけどそれだけ回転悪いんだろうね〜長くもたなさそうね。+18
-1
-
403. 匿名 2018/05/07(月) 13:53:54
適当に入ったイタリアンでワイン頼んだら、店主のうんちくが・・・(/´△`\)
飯くらいゆっくり食わせろ。+10
-2
-
404. 匿名 2018/05/07(月) 13:56:58
嵐にしやがれで有名などら焼き屋
接客かなり悪い
急に忙しくなったからかとにかく接客が威圧的
見た目だけでたいして美味しくない+10
-2
-
405. 匿名 2018/05/07(月) 13:58:45
客が帰ったのにいつまでも片付けない店
そのくせ私語は多い
+14
-1
-
406. 匿名 2018/05/07(月) 14:00:18
髪の毛が入ってたとか虫が入ってたとか…店員に言っても謝罪すらない店はありえないと思う+16
-1
-
407. 匿名 2018/05/07(月) 14:00:35
実家は鮮魚やってるんだけど、昔北海道の某観光ホテルで、『天然本マグロ』って言ってたのに、あきらかに『メバチマグロ』出されて、父が支配人にまで文句言ったのに、無視された。
そのくせ、後日食品偽装で謝罪。ほんと今でも腹たつ。洞爺湖の某ホテルてめーだ!
+28
-4
-
408. 匿名 2018/05/07(月) 14:01:02
大手は流石に接客はいい。
個人店でさが出る気がする。常連ばかり優遇する店は常連はだいたいじじいだからいつか急に来なくなるのに馬鹿だと思う。+16
-0
-
409. 匿名 2018/05/07(月) 14:02:17
某パスタ屋に行って、頼んだパスタに味が全くついてなかった。味がなくて食べられないので、生まれて初めて「味がないのですが、つけ忘れたのですか」とクレーマーみたいなこと言ってしまった。
結局、味付けはこれで合ってますとか言われた挙句仕方なく塩をもってきてくれたけど、一緒に行った家族もパスタに味がないなんてと驚愕してた…
後にも先にも味について言ったのはこのお店だけ。+25
-1
-
410. 匿名 2018/05/07(月) 14:04:25
回転寿司で、タッチパネルで注文した寿司が前のテーブルの中国人グループに取られた。
こちらをチラチラ振り返りながらその寿司を食べてたので、それがうちの注文品だと分かってたっぽい。+26
-0
-
411. 匿名 2018/05/07(月) 14:05:41
ファミレスでハンバーグが鉄板に接してる方が黒焦げで出てきた。びっくりした。切っただけで口をつける前だったから店員さんに「焦げてますよ~」と。若い男の子だったけど「焦げてません。こういうものです!」と。「いや、焦げてるよね。本当にこれ見て焦げてないって思う?」「思います。焦げてません。」
びっくりした。それで押しきられたので試しに一口食べた。やはり焦げてた。食べずに残した。
でもレジで店長さんが気づいてハンバーグ分、無料にしてくれた。当時、週2以上通ってたお店だったから。そのファミレスで食べ物残したのは初めてだったし。+21
-2
-
412. 匿名 2018/05/07(月) 14:06:48
高級ホテルで定員に怒鳴り散らす客、内容はチーズの種類がうんたらかんたら。
場が凍りついて30分我慢したが、客も定員もその場でやり取りを続ける。知らない客のおじさんが何十分も不快なやり取りをその場で続けた定員と、我が儘な客両方を説教しだした。直ぐに別室に移動した我が儘客とホテルマン。
いや、別室あるなら最初からそっち行けよ。+15
-4
-
413. 匿名 2018/05/07(月) 14:08:59
そもそも客が期待しすぎ。定員はそんな時給発生してないから。+9
-9
-
414. 匿名 2018/05/07(月) 14:09:51
食べログとかフェイスブックとか★5つの店なのに、お客さん少ない、まずい、店主の態度悪いに当たるよ。あれ、★つけてんの身内?+21
-0
-
415. 匿名 2018/05/07(月) 14:15:52
>>402
わかるわかる!
あそこそういう所よね。
男性と一緒だと長居しても何も言われないのに、人見て言ってる気がするわ。
隣の席の人の方が長くいるのに、何故か時間時間言われるのは差別的かも。
嫌な思いした客は足が遠のきそう。
あの辺りには沢山外食する所あるし、あそこが無くても困らないし。+13
-0
-
416. 匿名 2018/05/07(月) 14:16:02
>>352
店員さんにそのパン無しで!外して!と言う。
私も1回あった。小さな子がヨダレのついたキラキラした手でパンをちょっと触った。店員も気づいて手を止めてこっちの顔を伺う。その子の親は気づいてなかった。というか親が遠くにいた。慌てて「すいません」と親がやってきた。でもそれはレジ付近に歩いて行ったことを謝っててパンを触ったことは気づいてなかった。
店員さんに「そのパンはキャンセルで!」 で普通に通じて外してくれた。「同じパンお持ちしましょうか?」って聞かれたが後ろに列が出来てたから断った。+19
-0
-
417. 匿名 2018/05/07(月) 14:18:51
>>414
食べログは当てにならないよね(-_-)
+18
-0
-
418. 匿名 2018/05/07(月) 14:29:04
急に流行りだした店はだいたい調子に乗る。
で、潰れる。+20
-0
-
419. 匿名 2018/05/07(月) 14:31:28
>>257
居酒屋に二歳の子供を連れていくのは今や普通なんだね
確かに焼酎が入った水割りを出されたのは物凄くおかしいことだけどさ+20
-1
-
420. 匿名 2018/05/07(月) 14:32:11
>>412
「ていいん」はなく「てんいん」ですよ。
定員と店員をそんなに間違える?
漢字を見たらわかりそうなものだけど。
釣られてるのかしら?w+26
-3
-
421. 匿名 2018/05/07(月) 14:33:29
>>276
文章が支離滅裂だし改行もおかしいから意味不明
+3
-6
-
422. 匿名 2018/05/07(月) 14:35:09
>>129
それはもしや大阪北部にある
某尾道ラーメンかしら。+2
-0
-
423. 匿名 2018/05/07(月) 14:36:04
こっちはまだ食事中なのに
隣のテーブルを消毒液スプレーしながら拭き始めた。
けっこうテーブルの間隔が狭い配置だったんだけどねー。
それはお客のいない時にする事だと思うんだけど。+14
-0
-
424. 匿名 2018/05/07(月) 14:40:46
河口湖に家族で遊びに行った帰り地元の人に聞いたら、ステーキの美味しい店があると言われて行ったのですが、家族経営みたいで、みんな無愛想 いらっしゃいませも言わない今まで生きて来て、あんな嫌な思いをしてご飯食べたのは、初めてでした。もう2度と行きません。マル○ゲさん
+11
-1
-
425. 匿名 2018/05/07(月) 14:41:45
>>420
普通に間違えてた。最後はホテルマンだし、自分で読み返したら読みにくくて笑った。+1
-2
-
426. 匿名 2018/05/07(月) 14:43:23
去年のことだけど、連休のファストフード店で。
会計の際に○○円ですって店員さんに言われたんだけど、値段がおかしかったから「なんか間違いがありませんか?これとこれとこれ…なので、××円だと思うんですが」って言ったんだけど、店員さんは私が何を言っているんだかわからない様子。「だから、これとこれとこれ…だから××円ですよね?」って何度か言っているうちに、後ろに長い列ができてしまった。
でも、だからって、○○円を払いますか?ちなみに、××円より200円くらい高いんです。
やりとりに気づいたマネージャー?さんが「どうしたの?」と来たときにその店員さんが言った言葉。
「このお客さんが変なことを言うんですよ」
一気にむかつきました!
マネージャーさんが計算しなおしてくれて、××円になったけど、謝罪は二人あわせて一言「すみません」ってだけ。本社にクレームつけようかと本気で思いました(けどしなかった小心者です)。
+29
-5
-
427. 匿名 2018/05/07(月) 14:45:56
小学生の頃はし巻きの出店のおじさんが近くにある公衆トイレの水道の水で生地を作っててそれ以来粉物は信用してない+9
-0
-
428. 匿名 2018/05/07(月) 14:46:29
喫茶店でオムライス頼んだら中身のチキンライス部分が白米だったことある。卵焼き+白米+ケチャップ少々。ソース頼みたくもなる味だったの思い出したわ。+10
-0
-
429. 匿名 2018/05/07(月) 14:47:10
>>1
食べてみて薄かったから、ではなく食べる前に薄そうだったので
ってのが私も嫌だなぁと思ってしまう。
自分の不快を主張する前に作る側の不快さも考えようよ…+14
-1
-
430. 匿名 2018/05/07(月) 14:49:42
友人の飲み物にゴミが浮いていたので、店員さんを読んでかなり低姿勢に、『あの、飲み物に。。』とその子が言うのを遮るように『はい、お取り替えしまーす』って裏に下げたのを見た時。
お店から給料もらって働いているのなら、まずは謝罪しましょう。。+22
-0
-
431. 匿名 2018/05/07(月) 14:50:03
新宿の某ホテルに1人で宿泊した時、外に出るのも億劫だったので、ホテル内の
中華レストランに予約を入れた。その際、1人でも良いか確認したら大丈夫です。お待ち
しておりますとの返事だったので訪問し、食事を楽しんでいた。
コース料理を頼んでいてメインを食べている時に、レストランマネージャー?が
おもむろに伝票を持ってきて、「お客様、お会計をお願いします」と言われびっくりした。
食べている途中、しかもまだ料理は最後まで出ていない。驚いたのと周囲の目も恥ずかし
くて取りあえず会計を済ませ、残りの料理を食べた。
夕食の時間体で客が増えてきたから、1人でテーブルを占拠してる私を早く帰らせた
かったのだと思うんだけど、店を出てから腹立たしさと情けなさが押し寄せたよ。
気持ち切り替えてそのままにしたけど、ホテル側にもクレームを言えば良かったなと思った。+27
-1
-
432. 匿名 2018/05/07(月) 14:53:09
予約のときに甲殻類に軽いアレルギーがあると伝えたのに茶碗蒸しにガッツリ海老入ってた。下に沈んでたから知らずに卵部分かなり食べてしまい蕁麻疹が全身にでた。謝ってくれたけどただ謝ってもらっただけだったわ。何か欲しいわけではないけど余分な病院代かかって時間も使って散々だなって思った。+23
-1
-
433. 匿名 2018/05/07(月) 14:53:17
少し食べ方が汚かったぐらいで、マナーマナーってくどくて、おいしくない食事になっちゃった+0
-18
-
434. 匿名 2018/05/07(月) 15:00:01
七味とか小さいマヨネーズ持ち歩く人がいるんだから、
主さんも、小さいソース持ち歩けばOK。+11
-1
-
435. 匿名 2018/05/07(月) 15:06:06
チェーン店のコーヒー屋さんで。
オーダーミスで余ったコーヒーを、店長みたいな人が女の子店員に。
「次の客にまわせ!」って怒鳴り気味に言うのを見た時、ひいた。
当たり前にしてる事なんどろうけどさ、丸聞こえはやめてよと思った。
+22
-0
-
436. 匿名 2018/05/07(月) 15:25:55
定員とか書いちゃう人間にロクなのはいない+19
-0
-
437. 匿名 2018/05/07(月) 15:28:26
自分達の料理が一時間来なくて、その間に後から来た客何組にも料理運ばれてるし何回催促しても伝わらなかった…明らかにあの席のお客さんだけ何も行ってないよって店員誰も気づかないの?ととにかく謎でした…+10
-0
-
438. 匿名 2018/05/07(月) 15:28:51
寿司のチェーン店で、蟹グラタンを頼んだら中が温めきれてなくて冷たかった。
お金をドブに捨てた気分+12
-0
-
439. 匿名 2018/05/07(月) 15:30:32
余計な一言だとは分かってるけどどうしても気になるから突っ込むね
主と店の行動については一旦置いといてこの話でソースの意味が何でこんなに意見分かれてるのか気になって仕方ない
オムライスにかけるソースって普通の頭で考えて店のオリジナルソースとかデミ、オニオン、クリーム辺り想像すると思うけどウスターとか中濃とんかつソース想像してる人流石に頭おかしくない?笑
何で急にそれが出てくるのか理不尽な責められ方してて笑っちゃったよ
ごめんねそれだけです+10
-20
-
440. 匿名 2018/05/07(月) 15:30:54
つけ麺を頼んだら、焼豚が乗ってなかった。食べ終わる直前に気づき 今更言ってもな雰囲気だったので言えなかった。
お腹もいっぱいにならなかったし高かったのにショック+10
-0
-
441. 匿名 2018/05/07(月) 15:34:17
家族で居酒屋行った時、割と最初の方で注文したエビフライ、何度も催促したのに結局最後まで来なかった(泣)アレは何だったの?+8
-0
-
442. 匿名 2018/05/07(月) 15:44:20
>>394
客もね
行列の出来るラーメン屋で名前を書いて順番待ちをしてした
他にも何人かいたのですが、そこへドンドコドンドコ鳴らしながらくヤンキー車登場
きったないスエット金髪夫婦にきったない子ども
どう見ても並んでいるのに入ったなり、「空いてるー」とドカッ座ってしまった
そこは空いてたんじゃなくて、前にいたお客さんが帰りちょうどセッティング中
「すみません順番で」と店員さんが言うと「あ?子どもが座ってんだよ!大人は待てよ!!」みたいな意味不明のことを供述
面倒臭い展開になりそうだったから、次の人が「いいですよ」と言ったんだけど
ろくな大人にならないよね
+23
-0
-
443. 匿名 2018/05/07(月) 15:49:09
>>426
うわぁぁぁぁムカつく!!
これはクレームでいいでしょ
変なこと言うんですって失礼すぎる
馬鹿な店員のせいで嫌な目にあいましたね+14
-2
-
444. 匿名 2018/05/07(月) 15:52:39
強面の親父店主が営んでいる大食いの人にオススメの食堂がある。店に置いてある本はやくざものの漫画ばかり。女だけで行くとわざわざ厨房から出てきて舐められるのかいちゃもんつけてくる。主人と行くと何も言ってこないのにね。もういかねーよ+9
-0
-
445. 匿名 2018/05/07(月) 15:56:43
>>443
426です。ありがとうございます。
わかってくれる人がいて、よかったです。+4
-3
-
446. 匿名 2018/05/07(月) 15:57:54
>>436
え、打ち間違えただけで何故人格まで否定されるのかな。+2
-5
-
447. 匿名 2018/05/07(月) 15:58:56
>>1 まぁ食べずにソース頼むのも有り得ないよね。
店側の言い分もあると思うよ。ソースを頼まれた事も不快だろうけれど、見た目で薄そうと勝手に判断したのも不快だろうし、後付けで頼まれたのも不快だろうし(そもそもソースかけるなら早く言ってよみたいな)。基本的には出されたものをそのまま食べるのがマナーというか普通だから、今後外食の時は気をつけた方が良いと思う(テーブル上にある調味料つかうのはOK)
個人経営のお店なら尚更・・・+7
-0
-
448. 匿名 2018/05/07(月) 16:00:57
蕎麦屋に行ったとき、天ぷらのところに「本日の天ぷらは、店員にお尋ね下さい」と書いてあったので「今日は何があるんですか?」と聞いたら「え?なにが?」って失笑されて、「天ぷらならメニュー見てください」といい放ち、カウンターに戻ったら「常連面されたわw」って言われた
二代目が立ち上げたんだかしらないけど、客に酒勧めて回って金回りの悪い客には冷たい態度
まだ二十歳くらいだったから望んでる客層じゃなかったのかもしれないけど、それはないんじゃないかと思った
今でも腹立つ+20
-1
-
449. 匿名 2018/05/07(月) 16:05:24
>>439
私もその流れは意味不明だったけど、ソースの分量も、ある程度考えて作ってるだろうから、お店側からしたら「ウスターソースでもかけとけ!」って感じかもね。+4
-0
-
450. 匿名 2018/05/07(月) 16:09:28
>>395
そりゃ最低なお店でしたね+4
-0
-
451. 匿名 2018/05/07(月) 16:16:57
Gが出てくるお店
焼き肉とか夏は怖くて行けない+1
-0
-
452. 匿名 2018/05/07(月) 16:19:06
母とイタリアンの店に行った時、席に着いてすぐに母が近くに居たピザ焼き担当の人に「席変えてほしいんですけど」って2回くらい言ったけど通じず、別の店員さんが来たタイミングでボソッと「聞こえねーよ」って言ってた。聞こえてないつもりで言っただろうけど、私は地獄耳(苦笑)かなり気分を害した。味は美味しいから好きなお店なんだけど、今ひとつ接客態度が悪い。+10
-0
-
453. 匿名 2018/05/07(月) 16:33:46
ソースもう少し下さい。って言われたら分かりました。って出すでしょ。普通。
上に乗ってるキャビア増やせって言ってるわけじゃないし。
失礼とか味音痴とかお門違い。
飲食店で働いたことあるけど、客に言われたらほぼ言う事聞いてあげたけど。+6
-16
-
454. 匿名 2018/05/07(月) 17:32:25
チェーン店のパスタ屋さんでの出来事です。
私は粉チーズが苦手で、希望したメニューの写真は粉チーズがかかってるように見えたので「粉チーズはかけないでください」と頼んだら「このパスタは粉チーズをかけて完成する味なので、省くことは出来ません。」と言われてしまいました。
私はないものを無理に追加してほしいと言ってる訳ではないのに、出来ないと言われて残念な気持ちになりました。
+8
-6
-
455. 匿名 2018/05/07(月) 17:38:18
主さんは再登場しないかな?+6
-0
-
456. 匿名 2018/05/07(月) 19:07:15
コ〇ダ珈琲
客が4・5人人しか居ないのに、レジ周りで喋ってて店員さん呼んでも来ない。
後から来た老夫婦には、すぐ水と注文聞いてたのに・・。
注文と水下さいと言ったら、「水下さいだって!ウケるー!」とバイトのおばちゃん
社員の若い女性が謝罪してくれたけど、(オープン初日からこの接客じゃあなー)と思ってたら、案の定このGWガラガラ
隣の店には警備員さんが、交通整理してる位満員なのに。
+9
-0
-
457. 匿名 2018/05/07(月) 20:02:41
外食にお金かけれそうに無いものね、がる民。+0
-5
-
458. 匿名 2018/05/07(月) 20:16:54
スタバでダークモカチップフラペチーノのチョコレートソース追加を頼んで、出来上がるのを先頭で待っててスタバ店員に「ダークモカチップフラペチーノのチョコレートソーストッピングでお待ちのお客さま」と呼ばれたからとりに行ったら後から同じの頼んだ女が「はい、それ私のです」と馬鹿でかい声でしゃしゃり出てきて、スタバ店員がその女に渡しそうになったから「私のほうが先に待ってたんですけど」と、伝えレシート確認され、その女はチョコレートソーストッピングなしだったから結局私ので渡して貰えたけど、目の前で先頭で待ってたのに確認しない店員と、何人も先に待ってるのにずけずけくる女めもムカついた。+10
-1
-
459. 匿名 2018/05/07(月) 20:27:55
GW中の外食で散々な目に遭ったし、ここのトピ読んで思うに、確かな店じゃないとお金払ってまで嫌な目には遭いたくないな。
さっきスタバで飲み物頼むのも構えてしまったよ。+5
-0
-
460. 匿名 2018/05/07(月) 20:33:36
従業員に芸能人と間違われて勝手に写真や動画撮られた。
失礼ですよね?!って大きめの声で言ったら、一番最初に動画撮り始めたジジイが出てきてサーセンみたいな感じで謝ってきた。
名札見たら店長って書いてあった。
最後、代金いらないんでェ〜スィヤセンぇしたあァ〜だって。
三文字のファレスチェーン店。
ちなみに私はチンチクリンのブスなのでキレイなタイプの芸能人に間違われたわけではない。+5
-0
-
461. 匿名 2018/05/07(月) 23:18:59
サイ○リアで傘忘れて次の週取りに行ったら
「月が変わったので処分しました」
ってさらっと言われました
電話して置いておいてもらったら良かったけど、一週間だから置いてあるもんだと思ってました⤵️+3
-4
-
462. 匿名 2018/05/08(火) 16:25:12
>>446
打ち間違いじゃなく、そもそも言葉が間違っているから。
加えて、字面を見ても誤りを認識できないから。
+0
-0
-
463. 匿名 2018/05/09(水) 02:02:50
>>439
オムライスの種類にもよる。
オーソドックスなものだったら、ケチャップの上にウスターソース等はかけたりしますよ。
お店にも置いてあるところもあります。
食べたこと無いのかな?
あなたの言ってるオムライスは、たまごがふわとろのことでは?
勝手に決めつけた上に、頭おかしいとかやめて欲しい。
普通の頭って。
あなたの言い回しもイラッとし過ぎて、呆れて笑っちゃうわ。
+0
-1
-
464. 匿名 2018/05/11(金) 23:19:12
ガ◯トでパフェを頼んだら、パフェの真ん中らへんからワカメが出てきた。店員に言って交換してもらったら、またワカメが出てきたw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する