-
1. 匿名 2018/05/05(土) 23:53:51
私は先月末で仕事辞めちゃった事を旦那に言い出せてません!(涙)
いつ言おうかな~(涙)+302
-28
-
2. 匿名 2018/05/05(土) 23:54:23
+16
-34
-
3. 匿名 2018/05/05(土) 23:54:40
え~
主さん頑張って!+234
-2
-
4. 匿名 2018/05/05(土) 23:54:49
+228
-5
-
5. 匿名 2018/05/05(土) 23:55:00
新しく仕事を見つけてからでもいいんじゃない?+148
-8
-
6. 匿名 2018/05/05(土) 23:55:03
>>1
早く言ってすっきりしなされ。
どうして言ってないの?+227
-4
-
7. 匿名 2018/05/05(土) 23:55:10
不細工無能happylifeの悪事をいつ暴くかw+6
-18
-
8. 匿名 2018/05/05(土) 23:55:34
え、主さん事後報告?!+183
-5
-
9. 匿名 2018/05/05(土) 23:55:45
早く次を見付けてシレーッと報告!(笑)+175
-3
-
10. 匿名 2018/05/05(土) 23:55:57
好きな人に告白すること・・・。恥ずかし過ぎる・・・。+92
-2
-
11. 匿名 2018/05/05(土) 23:56:19
>>4
あるある〜!+4
-1
-
12. 匿名 2018/05/05(土) 23:56:39
主さん、旦那に相談して辞めないの?
ちょっとびっくり。+180
-34
-
13. 匿名 2018/05/05(土) 23:56:56
>>1
頑張って!言えばスッキリすると思うよ☆+73
-1
-
14. 匿名 2018/05/05(土) 23:57:14
母親に3万円返したい!
昔、財布から1万円3回盗んだ!+17
-41
-
15. 匿名 2018/05/05(土) 23:57:15
>>4
ウケたw+11
-2
-
16. 匿名 2018/05/05(土) 23:57:26
めちゃめちゃ
めちゃくちゃ
めっちゃ
むちゃくちゃ
むっちゃ
どれですか?+3
-24
-
17. 匿名 2018/05/05(土) 23:57:38
彼氏の浮気+6
-0
-
18. 匿名 2018/05/05(土) 23:57:44
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ~+139
-5
-
19. 匿名 2018/05/05(土) 23:58:22
職場のおばさん、息がウンコの臭い
臭いが強すぎて、狭い休憩室全体がおばさんのウンコ臭
かれこれ五年ぐらい一緒に働いてるけど臭くなかった日はない
言いたい、言いたい、言いたい+249
-27
-
20. 匿名 2018/05/05(土) 23:58:25
母に小遣い請求、障害者年金の受給申請を頼む+21
-10
-
21. 匿名 2018/05/05(土) 23:58:40
私の実家に敷地内同居が決まった。
でも旦那実家には言ってない。
言わなきゃ…+214
-10
-
22. 匿名 2018/05/05(土) 23:58:49
>>4
特に大勢の友達の前では難しいよね。なんか話を遮っちゃうというか・・・。言いづらいよね・・・。かといって、変な動きをしているとそれはそれで心配されるっていうか・・・。+25
-1
-
23. 匿名 2018/05/05(土) 23:59:21
友達の彼氏が不細工だから、私はせめてあいつ以上と付き合ってやろうと思ってる+16
-8
-
24. 匿名 2018/05/05(土) 23:59:37
いつもの道、いつもの時間
いつもの散歩道に、段ボール‥‥
あれ?と思い中を覗いてみると+3
-12
-
25. 匿名 2018/05/05(土) 23:59:37
近くの河川敷に野良犬がいるんだけど、どうやら近くの畑仕事をしてるおっさんがご飯をあげてるみたい!!!
どこに言っていいか分からないからとりあえず警察に言おーか迷ってる!!
早めの方がいいよね?+45
-50
-
26. 匿名 2018/05/05(土) 23:59:40
まぁ、生活に困らないならいいんじゃない。
恐らく生活がすぐに困るとかじゃない気がする…
時期をみて言ってみたら!
案外、旦那さんも「あっそ!」って感じかもよ!+83
-4
-
27. 匿名 2018/05/05(土) 23:59:42
>>19
失礼すぎない!?+20
-19
-
28. 匿名 2018/05/05(土) 23:59:45
>>19+5
-58
-
29. 匿名 2018/05/05(土) 23:59:46
毎日過食嘔吐してたけど治ったこと
誰かに話したい+177
-1
-
30. 匿名 2018/05/06(日) 00:00:27
>>16
どれもあり+8
-0
-
31. 匿名 2018/05/06(日) 00:01:34
>>25
確かにね。まずはおっさんに言ってからかな・・・?おっさんに相談も無しで警察に行くのはちょっとビビってしまうと思う。+13
-15
-
32. 匿名 2018/05/06(日) 00:01:46
>>29どうしたら治るんですか?私もイライラすると過食嘔吐してます。
なんか、エスカレートする一方で。
+46
-0
-
33. 匿名 2018/05/06(日) 00:01:50
>>29
よかったね!+127
-0
-
34. 匿名 2018/05/06(日) 00:02:17
10月から2年間アフリカで働くことをまだ親に言ってない。超心配性なだけに言い出しにくい。でも前回南米に行ったときも事後報告だったし今回はそこまで驚かれないことを願う...+210
-7
-
35. 匿名 2018/05/06(日) 00:02:17
毒母にされた虐待の数々。
母方の親戚の前で洗いざらし全部暴露してやりたい。
母親は自分の親戚の前では娘の事を一番に考えて自分を犠牲する良い母を演じていたから。+221
-3
-
36. 匿名 2018/05/06(日) 00:02:28
1ヶ月くらい前、明らかにアスペルガー気味の男子(28)に、
「なんで僕、空気読めないんですかね?」って、
悲しそうに聞かれたけど、さすがに言い出せないまま。+206
-4
-
37. 匿名 2018/05/06(日) 00:02:50
>>32
精神科に行ってみるのはどうですか?話すことで少しはスッキリするかもしれないですよ。または、信頼できる友人に相談して見たりするのもいいかもしれません。+22
-1
-
38. 匿名 2018/05/06(日) 00:03:05
幼稚園の役員になったこと
まだ旦那に言えてない
1年誤魔化せるかな+12
-17
-
39. 匿名 2018/05/06(日) 00:03:10
>>18
カッコいいな反町。+82
-2
-
40. 匿名 2018/05/06(日) 00:03:30
離婚したこと友達に言えない…
+82
-1
-
41. 匿名 2018/05/06(日) 00:03:48
>>27
どっちが?+7
-0
-
42. 匿名 2018/05/06(日) 00:03:52
>>28
真実の被害者を貼るな。+160
-3
-
43. 匿名 2018/05/06(日) 00:04:33
主さん早めに言った方がいいですよ。
旦那さん驚くだろうけど怒らないと思いますよ。心配はするでしょうけど。
スッキリしてから就活した方がいいのでは。+27
-3
-
44. 匿名 2018/05/06(日) 00:05:19
今の彼にバツイチの過去が言えない…
私の中では付き合って別れた程度だけど、言わなきゃダメだよね(泣)+185
-18
-
45. 匿名 2018/05/06(日) 00:07:09
福祉関係の仕事してます。とあるアラフォー男性障がいの利用者と接したくない。
大人しい人なんだけど、若い女性、綺麗な女性が好きで、いつもカメラをリュックに入れて持ち歩いてる。
噂によると、気に入った女性がいると後をつけるとか、家まで行ってしまうととか。
前にハイタッチしてきて嫌だった。何かされたとかないけど。
そんなことを言ってる自体、この仕事する資格ないと思う。担当外してほしいと言いたいけど、言えない。+181
-2
-
46. 匿名 2018/05/06(日) 00:07:40
隣の住人
熱唱してるの丸聞こえですよ~
って言いたいけど韓国人か中国人だから言葉通じない。
+94
-3
-
47. 匿名 2018/05/06(日) 00:07:45
他部署だけどパワハラ主任を正攻法で陥れるために現在画策していること。
職場のトップも交えて今月中には行動を起こします。
今まで辞めていった人と今いる人、そして自分のためにも絶対成功させたい!+128
-3
-
48. 匿名 2018/05/06(日) 00:09:28
私こそ会社辞める!って上司にまだ言えない…
これこそ早く言わなきゃ辞めれないんだからね!
主さん、辞めたなら私よりマシだよ!
連休明けに必ず言ってやる!+105
-5
-
49. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:11
犬っぽいところが好きって一年以上付き合ってる彼氏に言われてるけど、犬が怖くて近寄れないし、実際は猫派ってことを未だ言えず。+13
-12
-
50. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:37
>>45
それは上司に相談した方がいいよ、接し方が分からないって
障害があってもなくても男性、女性に変わりはないんだし嫌なことは嫌と本人にはっきり伝えてください
なんでもありではないです、優しいだけでは支援はできません
人対人で考えてください+131
-2
-
51. 匿名 2018/05/06(日) 00:13:15
泣き虫泣き虫言ってくる姉に「ストレスの発散方法は人それぞれ。あなたは過食嘔吐でストレス発散してるけど、私はそれはしない。だけど、過食嘔吐を責めるような発言をしたことはない。もっと人の立場になって物事を考えた方がいいよ」と言いたいけど言い出せない。
モヤモヤする+63
-3
-
52. 匿名 2018/05/06(日) 00:15:20
>>1
トピ主です。
みなさんコメントありがとうございます。
旦那と付き合ってからを含めたら、もうこれで仕事辞めたの3回目で、さすがに根性なしって思われそうで何か…言えてませんでした。
でも、仕事のストレスか?円形脱毛がもう3つ目で心配もしてたし、とりあえずまた他でパートはしたいので、近々報告します(涙)
隠しててもバレますもんね(涙)
みなさん親切にありがとうございます。
そして私同様、言えないことあってモヤモヤしてるみなさんも健闘を祈ります!
+111
-7
-
53. 匿名 2018/05/06(日) 00:19:26
>>19
その人もしかして一人暮らしなの?+0
-1
-
54. 匿名 2018/05/06(日) 00:19:50
元々家族みんなで旅行行く予定だったのに、姉が旅行券を二人ずつが安いから…と、それを兄カップルに渡し、姉夫婦も行くし、うちの両親も行く事になった。。
私は彼氏も居ないので、その話しもされず後で知り、本当に凄く寂しくなった(*_*)
家族なのに、、
家族みんなで、行くんだったのにな…辛い。+153
-5
-
55. 匿名 2018/05/06(日) 00:20:35
親に旦那と別居したこと。
心配かけたくないから言えないよ―+74
-0
-
56. 匿名 2018/05/06(日) 00:21:38
もつ半年、仕事辞めますと言い出せない。
でも週明けには絶対言うぞ+38
-1
-
57. 匿名 2018/05/06(日) 00:23:48
仕事辞めた事は旦那さんに一番に話すべきじゃない?
普通は辞める前に話すけど。
+13
-12
-
58. 匿名 2018/05/06(日) 00:25:42
>>50
言ったとしても、流されるだけでしょうね。辞めるしかないと思う。
接し方はわからないことないです。上手くやってるかと思うけど、みた目で嫌悪感が。気持ち悪いおっさんだなって思ってしまう。
2人きりでエレベーター乗ってるときとか気持ち悪くて。
私もアラフォーなので、上司もなに女の子みたいなこと言ってるの?いいおばさんがって感じですか。
上司も警戒してて、初めは60代年配の支援者が入ってました。
特にその利用者さんが問題行動なかったのでアラフォー世代の女性も入るようになりました。
私に福祉の仕事する資格ないだけです。+16
-1
-
59. 匿名 2018/05/06(日) 00:29:35
>>21それは早めがいいと思いますよ…!+9
-0
-
60. 匿名 2018/05/06(日) 00:33:08
>>52仕事のストレスが身体に出て、それをご主人にも心配されていたなら、言ったら案外「やめて良かった」と言ってもらえるかもしれないよ?+45
-0
-
61. 匿名 2018/05/06(日) 00:33:12
>>54
なにそれ、姉おかしくない?親も何も言わないの?兄の彼女もおかしいよね…一緒でも良いかも知れないけど妹さんは?ってならないの?+171
-1
-
62. 匿名 2018/05/06(日) 00:34:59
何年も前から離婚を考えてること
週明けに離婚届もらってきてから
旦那に言います…。+66
-1
-
63. 匿名 2018/05/06(日) 00:35:20
先月結婚したけど大学の友達グループにはまだ誰にも報告してない
友達はとうに結婚し子供もいて私がグループ内で最後の独身だった
お恥ずかしい話だが友達の幸せ報告を聞くたびに当時上手くいってない自分がみじめに感じすっかりひねくれてしまい自分から疎遠にしてしまった
友達もそんな私の行動の意味を気付いていると思う
今の距離感で何事もなかったように報告するのは抵抗があるがそうはいっても友達だから言ったほうがいいのか葛藤してる+57
-7
-
64. 匿名 2018/05/06(日) 00:38:17
夫に内緒で子どもにブレイブボード(エスボード・Jボード)を買った事が言い出せない。夫がずっと反対しているので。子どもと代わる代わる説得しているが、ウンとは言わない。危険だからダメって。+12
-4
-
65. 匿名 2018/05/06(日) 00:41:07
>>45
いや、特別何かされた訳ではなくても何か起こってからじゃ遅いよ。そういう風に感じるのってその人やっぱり変というか気持ち悪いんだと思う。噂流れてる時点で普通ではないんだろうし家まで付けられたら怖いよ。
その人が嫌みたいな感じじゃなくて女性の方に自分の担当を変えてもらえませんか?的に職場にお願い出来ないかな?+57
-2
-
66. 匿名 2018/05/06(日) 00:42:17
同僚のおばちゃん。あなたの案を出さない手を出さない嫌いな仕事からは逃げるけど、的はずれの口出しは人の何倍も出す。毎回一緒のシフトに入る度に「辞めて良いよ。」が口元まで出てるのに言えなーい。+16
-0
-
67. 匿名 2018/05/06(日) 00:43:11
>>21
旦那さんの意見は聞かずにご実家とあなただけで決めたの?
もし夫が勝手に敷地内同居決めたら私離婚する…。+78
-3
-
68. 匿名 2018/05/06(日) 00:43:31
>>64誰かからのプレゼントってことにしたら?貰い物にはケチつけづらくない?+16
-0
-
69. 匿名 2018/05/06(日) 00:45:32
>>65
前も女性限定でみたいなこと言ったら、却下されたんだよね。本当に福祉関係の仕事は厳しいです。
もう少し女性の担当を増やしてほしい。とだけは言ってみます。ありがとうございました。+38
-0
-
70. 匿名 2018/05/06(日) 00:46:20
婦人科系の病気で手術するんだけど
親を心配させたくなくてまだいってない
本当は言わなくて受けちゃいたいんだけど
+61
-0
-
71. 匿名 2018/05/06(日) 00:48:41
>>70でも、あなたの気持ちは?親に言わないまま手術受けるのは心細くない?+24
-0
-
72. 匿名 2018/05/06(日) 00:51:54
>>58>>69
こうやって提案されても、でも〜って言う人って職場ですごい使えない人やこだわり強い人多い
年齢高ければ高いほど笑
資格ないってわかっているのであれば早くやめてください
勉強してプライドもって働いている人や利用者に対して失礼+10
-8
-
73. 匿名 2018/05/06(日) 00:54:22
>>69
男性の福祉の方ってやっぱり女性に比べてまだ人手不足なのか。
いつも思うけど看護師さんや福祉の方ってただでさえ大変なのにセクハラとかよく起きてるから、男性には男性の担当、女性には女性の担当が当たり前の社会になるといいのにね。
その気持ち悪い人と一刻も早く関わらなくてよくなるように祈ってるよ。少しでも変な事されたらちゃんとされた時の日時や内容のメモ取って職場にいいなよ?それで改善されないならそこの職場クソだから他の所に転職する方がいいよ。+41
-0
-
74. 匿名 2018/05/06(日) 00:58:18
>>68 アドバイスをありがとうございます。それがなかなか難しいんです。義両親は危ないから反対しているので。私の両親は孫が欲しい物は何でもOKタイプ。ただ、それで怪我とかしたら気まずいので、私が買った事を正直に話しておかないといけない気がするんですよね。私、嘘をつくのが苦手なタイプなので。+3
-9
-
75. 匿名 2018/05/06(日) 01:17:34
>>21
旦那さんに何も言わずに決まっちゃったの?
離婚切り出されても仕方ないぐらいのひどいことしてるよ。+15
-11
-
76. 匿名 2018/05/06(日) 01:20:19
自分のことしか考えてない気分屋な妹と距離置きたい。さっきも30分前に電話かけてきてたから深夜に何があったのか心配してかけなおしたのに
ブチっと着信切られた。
それだけのことだけど、普段から自己中な妹にされたからめっちゃイライラする。
誰かに話しても、心が狭い姉と思われるだけだしなー。
妹に
お前と関わるの疲れた、もう連絡してくるなって言いたい。+67
-0
-
77. 匿名 2018/05/06(日) 01:23:29
気にしないようにしてるけど
内心では滅茶苦茶気になってる時点で負けた+2
-0
-
78. 匿名 2018/05/06(日) 01:33:20
>>67
>>75
もちろん旦那は賛成(というか旦那からの要望)です。旦那の仕事場兼住まいを私の実家に建ててもらうので…
すみません書き方が悪かったかもしれません。
旦那のご両親には伝えてないという意味です。
どちらにせよ良くないですよね。
なるべく早く伝えます!+54
-3
-
79. 匿名 2018/05/06(日) 01:40:06
>>1
私も事後報告になったことがありました。
突然辞めた理由とかは恥ずかしくて心苦しくて詳しくは話さなかったけど、辞めた事実だけをタイミングを見計らってさらっと話したよ。言ってしまえばなんてことない!人生色々。頑張ってね。+18
-0
-
80. 匿名 2018/05/06(日) 01:41:40
転職して2年目の職場で、バツイチなこと隠してる。
ちょいちょい辻褄合わなくなるんだけど、何とか誤魔化してる。
30だから彼氏は?結婚は?とかめっちゃ聞かれるけど、面倒くさいからプライベートなことほとんど喋らないようにしてる。
言ったらスッキリするのかなとも思うけど、言ってもメリットないよね。+67
-0
-
81. 匿名 2018/05/06(日) 01:51:00
>>45
私も似た状況だよ。
私は気持ち悪い内容のラブレターもらっちゃった。
ストーカーされるなら、早めに仕事辞めたいぐらい不快。+9
-0
-
82. 匿名 2018/05/06(日) 02:00:24
>>1
私も、3月末に仕事辞めました(T-T)
旦那だけは知ってるけど、親も子供たちも自分の友人たちも私が仕事辞めたなんて知らない、、、
たまにうっかり仕事してるであろう時間に親に電話してしまったり友人にラインしちゃって、あれ?今日休みなの?ってなる。
なんとなく言い出せない、、、+26
-0
-
83. 匿名 2018/05/06(日) 02:10:13
彼氏の過去に性犯罪歴有
わたしが知ってることを彼氏は知らない+53
-3
-
84. 匿名 2018/05/06(日) 02:12:24
>>25
警察に言わなくてもいいんじゃない?+8
-1
-
85. 匿名 2018/05/06(日) 02:14:16
>>83
えー私ならちょっと無理だな。
このまま付き合っていくの?+87
-1
-
86. 匿名 2018/05/06(日) 02:17:40
>>69
分かる分かる。
私もアラフォーでそういうセクハラ未満のようなことをされたけど
上司から見てセクハラじゃなければ私の勘違いだって言われたよ。
だからそういう性的な嫌なことが起きた時は体調不良とか適当な理由をつけて転職してる。+6
-0
-
87. 匿名 2018/05/06(日) 02:20:25
>>34さん
アフリカ気をつけて行ってきてくださいね!どうか無事で帰ってきてください(>_<)+48
-0
-
88. 匿名 2018/05/06(日) 02:40:02
>>34
南米もアフリカもすごい!
どんな事してるんですか?+53
-1
-
89. 匿名 2018/05/06(日) 02:46:26
妊娠した事を親に言ってません。知ってるのは、旦那と職場の直属の上司だけ。
孫は?と散々言われてきたし、双方の両親ともに初孫になるので、孫フィーバーになるのは確実です。
予定日は11月なんですが、今言うべきなのか、安定期になったら言うのか、9月くらいになったら言うのか、旦那と相談中です。+59
-2
-
90. 匿名 2018/05/06(日) 02:47:15
>>25
警察じゃなくて役所じゃない?+10
-0
-
91. 匿名 2018/05/06(日) 02:50:40
>>54
いや、兄彼女も行きたくないと思うよ
+33
-0
-
92. 匿名 2018/05/06(日) 02:53:35
>>90
保健所連れていかれるから、おじさんに一言言ってからがいいと思うよ。
情がうつってたら飼ってくれるかもしれないし。その犬も幸せになれたらいいな。+32
-1
-
93. 匿名 2018/05/06(日) 02:58:40
実親に引越した事を
言ってない事
マンションを買った事も+5
-0
-
94. 匿名 2018/05/06(日) 03:04:53
不妊治療してたのに子供ができたとたん子供の話ばかりするやつ。自慢がすごいすごい。
こりゃ産まれてからがもっと面倒臭い
ちょっと落ち着けと言いたい。
こーゆーやつに限って過保護な親になる
万が一けがさせたりしたら面倒くさいから子供が大きくなるまで会いたくない+16
-3
-
95. 匿名 2018/05/06(日) 03:17:38
>>63言わなくていいじゃん
今まで散々ひねくれた態度取って自分から疎遠になるように離れて行ったんですよね
自分が結婚して卑屈材料消えた途端にけろっとした顔で近寄って行くの?
ご都合主義で呆れる…
何にも言わず笑顔で迎え入れて貰えたとしても、貴女の人間レベルは相当低い位置付けになると思う
そして次は子供の事で再び疎遠になるでしょうね
それも貴女の幼稚さが原因で。
新しい場所で新たな人間関係構築した方が良いかも、大学時代の友達の為にも近寄らないであげて+68
-6
-
96. 匿名 2018/05/06(日) 03:24:39
ドタキャン爆弾を投下されるたびに辛い。そろそろ耐えられないかな。別れたらラクになるんだろうけど。来年32歳になるし。彼氏なんてもう作れないかしら?笑+5
-0
-
97. 匿名 2018/05/06(日) 04:59:02
テツヤのでしょうがー!( *`◻︎´)
画像の元ネタはなんなのか…+0
-0
-
98. 匿名 2018/05/06(日) 05:22:45
>>19
歯槽膿漏みたいな臭いが充満して、
暖房で気分が悪い時に嗅がされるのは確かに不快。+8
-1
-
99. 匿名 2018/05/06(日) 06:00:42
>>29すごいね!+2
-0
-
100. 匿名 2018/05/06(日) 06:45:03
>>89
安定期になってからがいい気がする
報告が遅くなり過ぎても、それはそれでめんどくさいことになりそう+24
-0
-
101. 匿名 2018/05/06(日) 06:47:34
>>35さん
母方の親戚に暴露するのはよいけど、
思った結果は期待しないほうが
よいと思います
なぜなら母親が毒な場合、母方親戚も
おかしい可能性が多々あります+36
-0
-
102. 匿名 2018/05/06(日) 07:06:07
会社の備品パクってる経理の女性
証拠もあるけど
向こうも嫌っるてからこっちに仕掛けた時に使うよ
+7
-0
-
103. 匿名 2018/05/06(日) 07:23:10
>>96
大丈夫。32歳なんて若い!彼氏出来るよ。私は36で付き合い始めた人と結婚したし。+10
-0
-
104. 匿名 2018/05/06(日) 07:36:31
>>83
え。
知ってるのに付き合ってるの?
別れたほうがいいでしょ…+36
-0
-
105. 匿名 2018/05/06(日) 08:05:40
彼氏に元卓球部だったことを言えない、、、
+4
-3
-
106. 匿名 2018/05/06(日) 08:09:20
職場の同じフロアの人が使っている、ものすごく強い臭いのハンドクリーム。
頭痛・吐き気をもようします…。
使われる度に言いたいけど……言えてません。
ちなみにロクシタンの物。
+27
-2
-
107. 匿名 2018/05/06(日) 08:17:16
画像を貼って見たいけど、著作権に引っかかる画像かどうか判断出来なくて貼れない。みんなどうやって判断してるのかな。+4
-0
-
108. 匿名 2018/05/06(日) 08:47:01
>>107 著作権など考えた事もなかったよ
卑猥な物でなければ大丈夫だと思ってたw+12
-0
-
109. 匿名 2018/05/06(日) 11:20:08
ここだけの話
お局の年下彼氏と付き合ってます。でももういらない。別に好きでもないし当て付けみたいな。見つかったら泣く準備出来てますから。+3
-2
-
110. 匿名 2018/05/06(日) 11:51:58
>>95さん>>63です
ひねくれた態度と書きましたが具体的には定期的な集まりが年1回くらいの頻度であったのですが何かと理由をつけて行かなくなりそのうち連絡がこなくなって疎遠になりました。
なので直接的に誰かを傷つける言動はしてないつもりですが自分から勝手に離れていったことにはかわりなく身勝手な行動でしたね。
その時点で自分から友達やめてるのに友達だから報告しなきゃて自分の考えが矛盾してることに気付きました。もちろん報告もするのはやめます。反省して考えを改めなければなりませんね。
意見ありがとうございました。+6
-0
-
111. 匿名 2018/05/06(日) 14:29:50
私の実家近くに、家を建築中。義実家に言ってない。夫も言ってない。ちなみに夫は長男。+2
-4
-
112. 匿名 2018/05/06(日) 15:18:09
離婚したんだけど、家族ぐるみで付き合いのある人にまだ言ってない。
別居期間もあったのに…。
意外と近すぎると言えないんですよね…。+7
-0
-
113. 匿名 2018/05/06(日) 16:25:34
妊娠5週。
両親にいつ報告しようか迷う。
心拍確認したら、仕事はすぐ辞めたいから上司にはすぐ報告するつもりだけど、安定期前に親に報告して、もしダメになったら悲しむかなとかマイナスな方にばっかり考えちゃう。+2
-0
-
114. 匿名 2018/05/06(日) 20:08:23
隣んちの木が伸びて、うちの壁まで届いてる。窓開けると、ぶつかる。
2か月以上、いつ気付いてくれるのか・・・と思ったけど。
絶対わざと。ほんと、迷惑。敷地に葉が落ちまくってる。くそっ!!!!+2
-0
-
115. 匿名 2018/05/06(日) 21:43:06
働かずに保育園に子供預けてるママに。
保育園は働く親子のために存在する施設です。
あなたはいつになったら働くの?
あなたのせいで入れなかったちゃんとした共働きの世帯がいるんだよ、と。+3
-5
-
116. 匿名 2018/05/06(日) 22:21:44
来週で妊娠6ヶ月になるけど、まだ不安なことがあって、会社と友達にもまだ報告していない。+2
-0
-
117. 匿名 2018/05/06(日) 22:49:00
さっき気付いたんだけど、昨日結婚記念日だったので、昔貰った指輪をはめて出掛けたけど、そういえば無い!!
言い出したいけど、探したら出てくるかな~(;o;)+2
-0
-
118. 匿名 2018/05/06(日) 23:05:12
>>21
こんな嫁イヤー+0
-3
-
119. 匿名 2018/05/06(日) 23:07:45
>>89
すごい慎重だね。
+0
-3
-
120. 匿名 2018/05/06(日) 23:21:31
先輩が私の名前を間違えてること
ただただ気まずいしそれを指摘するともっと気まずくなりそうで
切り出せずにいる+5
-1
-
121. 匿名 2018/05/06(日) 23:24:28
95
正論だけど言い方っきっっっっっついですね(^^;+4
-1
-
122. 匿名 2018/05/07(月) 20:57:39
仕事場の人と一夜限りの関係になってしまったこと。お叱りを受けたいです。+0
-0
-
123. 匿名 2018/05/07(月) 22:24:16
>>95
怖っっっ+0
-0
-
124. 匿名 2018/05/11(金) 00:20:10
某舞台ライトオタです
別カテ舞台オタの知人の方から私が観る時に一緒に観たいと申し出があるので、
たまに一緒に観劇するのですが
結局は幕間や終演になる途端に彼女のオタ活や推しのマシンガントークを繰り広げます
余韻ぶち壊しです お手洗いに行くとか逃げるのですが、
席に戻るとその間に検索していたらしい推しの画像スクショ見て見て攻撃です
私は彼女の推しカテを観に行くこともありますが、そのときはそのカテ話を中心にするようにしています。推しの魅力を聞いてみたりとか。
私の推しを彼女にも好きになってほしいとは思いませんし、心を動かされないのも勝手です。
でも行くの?と聞いてきて、一緒に行きたい!って言ってくる以上は、
同行者への最低限の配慮をしてほしいと思ってしまう私は勝手ですか?
予定合わないふりをして一緒に行かないようにすればいいだけかもしれないけど、
いい加減イライラしています
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する