-
1. 匿名 2018/05/05(土) 17:42:09
お風呂に入るのが面倒です!
今日は汗かかなかったからいいかな?とか思うんですが結局入ります。
どうせ入るなら楽しいバスタイムにしたい。でも面倒なのって髪を乾かすドライヤーすることなんだよね…。皆さんはお風呂好きですか?楽しく入るための方法ありますか?+158
-5
-
2. 匿名 2018/05/05(土) 17:42:44
音楽を聴く+54
-3
-
3. 匿名 2018/05/05(土) 17:42:50
短髪にし、シャワーのみにする
楽チン+80
-9
-
4. 匿名 2018/05/05(土) 17:42:52
わかるーお風呂めんどい、ドライヤーめんどい
楽しい入りたくなる方法ききたい+224
-3
-
5. 匿名 2018/05/05(土) 17:43:39
スマホ持ち込んでがるちゃんでも見てれば余裕。
+87
-7
-
6. 匿名 2018/05/05(土) 17:43:57
自分の体の臭いところを匂う
嫌でもお風呂入りたくなるよ(笑)+31
-9
-
7. 匿名 2018/05/05(土) 17:44:06
レンタルイケメンに一緒に入ってもらう♥+9
-31
-
8. 匿名 2018/05/05(土) 17:44:57
新しいシャンプー使いだす日はウキウキする。+228
-2
-
9. 匿名 2018/05/05(土) 17:44:59
入浴剤はいろんな種類が入ってるヤツ買ってる
選ぶ楽しみがあるから+95
-3
-
10. 匿名 2018/05/05(土) 17:45:08
ラバーダッキーを入れる+8
-3
-
11. 匿名 2018/05/05(土) 17:45:11
浴室用プラネタリウム+132
-12
-
12. 匿名 2018/05/05(土) 17:45:17
イケメンが待ってるよ+13
-120
-
13. 匿名 2018/05/05(土) 17:45:27
お気に入りの入浴剤投入+64
-1
-
14. 匿名 2018/05/05(土) 17:45:35
スマホ持ってく+23
-47
-
15. 匿名 2018/05/05(土) 17:46:15
水性マジックで顔や身体に少し落書きをする
お風呂に入らないと嫌でも落ちない…でも明日仕事…(;´д`)入るしかないよーみたいな?+10
-30
-
16. 匿名 2018/05/05(土) 17:46:29
お風呂本当面倒
チャチャっと入ればすぐなんだけど何だかんだあったまりたいし早くても15分はかかる。そのあとスキンケアしてドライヤーもして…旦那は5分で全部終わるのに+58
-8
-
17. 匿名 2018/05/05(土) 17:46:55
風呂上がりにアイス食べていいことにするとか+174
-4
-
18. 匿名 2018/05/05(土) 17:47:05
入るまでが超メンドイよね!!
入ったらスッキリして、入ってよかった!と思うんだけど。
私は、Bluetoothで音楽かけてます。+175
-1
-
19. 匿名 2018/05/05(土) 17:47:06
防水テレビを持ち込んでるので、
お風呂は苦ではないけど
やっぱり風呂上がりのドライヤーが本当に面倒くさい。+126
-3
-
20. 匿名 2018/05/05(土) 17:47:07
スマホの防水ケースを買ってお風呂場に持ち込む。あっという間に時間すぎるよ+27
-1
-
21. 匿名 2018/05/05(土) 17:47:14
お試し用の新しいシャンプーのパウチを買って来る+37
-2
-
22. 匿名 2018/05/05(土) 17:47:16
>>14
ものすごく邪魔
ここまでしてスマホ持ち込みたいかねw+94
-5
-
23. 匿名 2018/05/05(土) 17:47:23
YouTube流しながら入ってるよ+11
-1
-
24. 匿名 2018/05/05(土) 17:47:27
トピ画のアヒルみてTOKIOと山口達也が脳裏を横切る+5
-17
-
25. 匿名 2018/05/05(土) 17:48:06
髪を短く切ったら、シャンプーもドライヤーも早く済むし楽だよー!+52
-4
-
26. 匿名 2018/05/05(土) 17:48:33
今日は菖蒲湯で健康祈願ですよ~
+38
-2
-
27. 匿名 2018/05/05(土) 17:49:04
ワクワクするように入浴剤を入れてみる。+19
-1
-
28. 匿名 2018/05/05(土) 17:49:04
ユニットで湯沸かし機能ないからもう何年も湯船につかってない…だからだんだん
めんどくさくなってシャワーも10日に1回くらいしか浴びないよ。下着もずっと同じパンツシャワー浴びないから穿き続けてる
シャワーすら浴びるのめんどうだから
毎日お風呂入る人すごいと思います+7
-48
-
29. 匿名 2018/05/05(土) 17:51:17
1日の汚れをおとしてリセットする気持ちと、温まって(時間と余力あれば)トリートメントしたり、キレイ作りと思ってる。
敏感肌だからか、1日洗わないと体も頭も痒くなるから入るんだけどね、正直めんどくさくなって予定より2時間近く遅くなったりするときはあるけどねー。+49
-1
-
30. 匿名 2018/05/05(土) 17:52:05
>>17
いろいろな場所に貼りすぎ+3
-1
-
31. 匿名 2018/05/05(土) 17:52:41
>>28
え、シャワーも十日に一回でパンツもかえないの?
それはまずくないかい?衛生的に。+82
-0
-
32. 匿名 2018/05/05(土) 17:53:11
ジップロックにスマホ入れて
youtube見ながら入ってるー。
風呂から上がって髪乾かす時もー。+33
-1
-
33. 匿名 2018/05/05(土) 17:54:02
お風呂に入るのは面倒くさくないんだけど、髪を乾かすのが面倒くさいよ。
頑張って乾かすけど、直後の髪の毛が顔の端に張り付く感じがとても苦手。+99
-0
-
34. 匿名 2018/05/05(土) 17:54:23
まずお風呂場が明るくて綺麗で入りやすくないと入る気しないよね+48
-0
-
35. 匿名 2018/05/05(土) 17:56:31
スマホ持ち込んでも結局早く出たいってなって洗ってすぐ出ちゃう笑
ならどれだけ早く洗って出れるか毎日タイム測るのは?笑+4
-2
-
36. 匿名 2018/05/05(土) 17:57:33
Panasonic VIERAを買ったのでめんどくさがりだったけどお風呂に入る楽しみが増えました。
防水だから気にしなくて良いし。
朝も夜もテレビ見ながら入れるから時短になります。+30
-0
-
37. 匿名 2018/05/05(土) 18:01:35
>>31
28のコメ主です。慣れですよだんだん
10日に1回くらいでも大丈夫になります
今は働いてないんですけど仕事してた時も外回りの仕事なのに真夏でもそんな感じでしたから脇ズレで腕のつけ根辺りが汗とかで真っ赤になって腫れて痛くて皮膚科に行きました。パンツは真っ黒になっても多少痒い程度で元々体臭がキツくないほうなので少し匂いますけどへっちゃらになりました+6
-42
-
38. 匿名 2018/05/05(土) 18:04:14
タオルとかパジャマ用意するのも億劫+16
-0
-
39. 匿名 2018/05/05(土) 18:09:08
>>14
こんな髪で風呂入らないよw
オールバックよ
+35
-0
-
40. 匿名 2018/05/05(土) 18:09:58
>>28
え、きったねぇ……+40
-2
-
41. 匿名 2018/05/05(土) 18:11:18
>>37
え、自分が気づいてないだけで
臭うよ、絶対。
3日インフルで入らなくても
普段臭くない妹ですら臭いよ??
入りなよ不潔だよ……。+96
-0
-
42. 匿名 2018/05/05(土) 18:12:25
私は髪すいてから
だいぶ楽になったよ。
ロングだけど。
本当にシャンプーと乾かすのが楽!+12
-0
-
43. 匿名 2018/05/05(土) 18:16:51
ごめん名前忘れたけど
モコモコの泡の出る入浴剤?みたいなやつが
私は好き!!+12
-0
-
44. 匿名 2018/05/05(土) 18:23:14
自分のにおいは自分じゃ気付かないと言うからねぇ…自分でも少しにおうということは、他人からしたら相当だよ、それ。
+42
-0
-
45. 匿名 2018/05/05(土) 18:25:04
面倒だけどお風呂に浸からないと太るから入る
スマホで見逃し配信見てたらすぐに時間過ぎる
+4
-0
-
46. 匿名 2018/05/05(土) 18:30:52
バスルームに入ったら自動で全身シャンプードライとかにならないかなと思う主でした+89
-0
-
47. 匿名 2018/05/05(土) 18:33:37
熱あって入れないときは気持ち悪くて入りたいたいと思う不思議+38
-0
-
48. 匿名 2018/05/05(土) 18:34:18
お風呂も面倒だしお風呂掃除はもっと面倒…。+38
-0
-
49. 匿名 2018/05/05(土) 18:36:19
スライム風呂+4
-2
-
50. 匿名 2018/05/05(土) 18:42:27
アトピーだから風呂後の保湿と薬が超絶メンドー。+30
-1
-
51. 匿名 2018/05/05(土) 18:43:53
昔使ってたガラケーにテレビがついているのでそれを見ながら(聞きながら)入ってる。風呂がめんどくさいから意識をテレビに持っていって、知らず知らずのうちに風呂を済ませる作戦。+7
-2
-
52. 匿名 2018/05/05(土) 18:44:33
下品だけど、アソコの匂いをかいでみるとか?たちまちお風呂入んなきゃ!ってなりそう。+3
-9
-
53. 匿名 2018/05/05(土) 18:45:15
髪を洗うのはいいけどコンディショナーがめんどくさい。
しばらく置かないといけないし、ぬるぬるするし。
お風呂上りに髪乾かすのも、めんどくさい。
毎日毎日、ほんとめんどくさい!
でとショートは無理…。+16
-0
-
54. 匿名 2018/05/05(土) 18:48:10
入らないで寝ると後悔するので遅くなっても入ってシャンプーもするけど本当にめんどう!+6
-0
-
55. 匿名 2018/05/05(土) 18:50:05
私もお風呂嫌いで3日くらい入ってない
パンツが汚れてきたから、しぶしぶ入るくらい、お風呂めんどくさい+14
-15
-
56. 匿名 2018/05/05(土) 18:52:55
お風呂が好きって人いますか?私は休みの日とか朝風呂とか入るの好きでしたが、いま住んでるマンションの浴室には窓がないので昼でも夜でも変わらないのが残念です。+20
-1
-
57. 匿名 2018/05/05(土) 18:54:32
お風呂入るのめんどうでも下着は替える+22
-1
-
58. 匿名 2018/05/05(土) 19:09:42
しずかちゃんはやたら入ってるけど、あれは一体何だろう+30
-0
-
59. 匿名 2018/05/05(土) 19:09:42
わかるー
ずっとロングだったから入浴後のドライヤーが苦痛
ショートにしたら楽だったけど飽きて伸ばしちゃってまた苦痛+9
-0
-
60. 匿名 2018/05/05(土) 19:12:17
今住んでるところのお風呂、すぐ冷めるからゆっくりできなくていつもシャワー使ってる+5
-0
-
61. 匿名 2018/05/05(土) 19:14:10
>>51
昔使ってたガラケーでテレビ映るの?って試してみたら、映ったー❣️
書き込みありがとう‼️+11
-3
-
62. 匿名 2018/05/05(土) 19:16:11
こーんなバスルームなら気持ち良さそうだけど、高層階でもちょっと不安?+24
-0
-
63. 匿名 2018/05/05(土) 19:33:01
お風呂テレビを買ってから、お風呂が苦痛ではなくなりました。
お風呂で見るようにドラマやバラエティを録画しておいて、
毎日持ち込んで観ています。
夏は、炭酸割りのジュースを日替わりで持ち込んで
飲みながらテレビ見てます。+18
-0
-
64. 匿名 2018/05/05(土) 19:40:27
お風呂入ると気持ちいいのはわかってるのに入るまでが面倒過ぎる。そしてドライヤー。夏は暑いし冬は乾きが悪いし。+9
-0
-
65. 匿名 2018/05/05(土) 19:45:42
ほんとめんどくさい。
入ったら気持ちいいけど、出ると髪の毛乾かさないといけないし、夏は着替えてる時に汗かくから出るのもめんどうになる。
アイスとかコーラを用意しておく。+17
-0
-
66. 匿名 2018/05/05(土) 19:46:43
椎名林檎とトータス松本の目抜き通りを歌いながら入ると楽しいよ!+7
-1
-
67. 匿名 2018/05/05(土) 19:59:47
>>56
わかる!朝とか昼とか窓から太陽の光が入りながら入浴するとめっちゃ贅沢な気分になる。+28
-0
-
68. 匿名 2018/05/05(土) 20:02:21
>>61
51です。良かったー。昔のなら壊れてもまぁ仕方ないって済ませられるから風呂に持って入ります。
頑張って今日もお風呂入りましょー!+7
-0
-
69. 匿名 2018/05/05(土) 20:28:17
うちだけかな?
湯船に浸かりながら、みかんやアイスバー食べたりします(笑)。
ときどきプラスチックのコップでジュースとかも。
最初から持って入るのは難しいから、主人に持ってきてもらったり、持って行ったりししてるのよ。+16
-1
-
70. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:21
ジプロックに入れたスマホでradiko立ち上げて、好きな番組聴いてるよ~。早く湯船で聴きたいから、シャワーで洗うのがテキパキしてきた♪+6
-0
-
71. 匿名 2018/05/05(土) 21:56:13
今日もお風呂なんとか入った~!アイスがうまい
+8
-0
-
72. 匿名 2018/05/05(土) 22:17:27
アロマを垂らす
ちなみにオススメはベルガモットとオレンジスイートとゼラニウムです+10
-0
-
73. 匿名 2018/05/05(土) 22:44:27
お風呂が苦痛なので
新商品で気になるシャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔フォームを購入。元からあるのと交互に使ってる。+4
-0
-
74. 匿名 2018/05/05(土) 23:17:48
その後の髪を乾かすのが一番面倒。
何かいいドライヤーないですかね?+7
-0
-
75. 匿名 2018/05/05(土) 23:25:41
風呂場でアイス食べたり湯船に浸かりながらピクロスしたりしてる。
あとは虎ノ門ニュース聴いたり本読んだり。+2
-0
-
76. 匿名 2018/05/06(日) 00:58:54
ドライヤーが本気で面倒臭い!!
ロングだから完全に乾かすのに15分はかかるし、夏なんて朝起きてからのベタつきが気になるから結局シャワー浴びるし。もう朝の1回だけで良いじゃんと思うけど、やっぱり布団が気になるんだよな…+7
-0
-
77. 匿名 2018/05/06(日) 14:49:47
ドライヤー固定クリップどうなんだろう?
両手で乾かして早く乾かすみたいなんだけど、面倒だから頭だけ動かして乾かないかな(笑)+1
-0
-
78. 匿名 2018/05/06(日) 16:37:19
そんな方法は無い。
速やかに作業を終え、出る‼︎+0
-0
-
79. 匿名 2018/05/07(月) 22:27:55
100均に売ってる、髪乾かす手袋して乾かしてます。あと洗面所用に扇風機 設置してます。夏はお風呂出たら、裸で扇風機回しながら、ドライヤーかけてます(笑)+0
-0
-
80. 匿名 2018/05/10(木) 19:27:47
+1
-0
-
81. 匿名 2018/05/14(月) 22:25:11
あぁお風呂めんどくさい。猫になりたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する