ガールズちゃんねる

子供のオシャレ服

342コメント2018/05/14(月) 00:17

  • 1. 匿名 2018/05/04(金) 22:17:09 

    ダサい服トピがあったので。

    子供のオシャレ服

    +504

    -80

  • 2. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:00 

    前髪ぱっつんナチュラル系苦手。

    +1349

    -54

  • 3. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:02 

    サングラスがイラつく

    +540

    -38

  • 4. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:06 

    >>1
    外国のこどもだから何着てもかわいい

    +1069

    -23

  • 5. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:22 

    お金が有り余ってたらこの子くらいオシャレさせるのも楽しいだろうね

    +497

    -5

  • 6. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:30 

    そしてインスタにあげるw

    +290

    -7

  • 7. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:47 

    クレードスコープが好きです。電車好きなので

    +188

    -10

  • 8. 匿名 2018/05/04(金) 22:18:56 

    +47

    -903

  • 9. 匿名 2018/05/04(金) 22:19:00 

    海外の子って、本当におしゃれに見えるよね。
    何気ないTシャツだけでも。

    +803

    -10

  • 10. 匿名 2018/05/04(金) 22:19:00 

    大人と同じで子どもだって
    その子によってダサく見えたりオシャレに見えちゃう



    坊主でどんぐり頭みたいな子が
    オシャレ服着てても
    あー無理してんなーださいなーって見えちゃう

    +586

    -11

  • 11. 匿名 2018/05/04(金) 22:19:10 

    >>5
    プチプラで出来そうじゃない?ザラとか

    +314

    -4

  • 12. 匿名 2018/05/04(金) 22:20:17 

    OLD NAVY日本に戻ってきてくれないかなぁー

    +825

    -13

  • 13. 匿名 2018/05/04(金) 22:20:22 

    +34

    -1205

  • 14. 匿名 2018/05/04(金) 22:20:33 

    色白だったら何でもお洒落に見える。

    +216

    -70

  • 15. 匿名 2018/05/04(金) 22:21:33 

    公園でおしゃれ服な親子を見かけると汚れても良いの?と心配になる。

    +477

    -37

  • 16. 匿名 2018/05/04(金) 22:21:34 

    >>14
    そうそう!そして色白な子って品良く見えるよね。羨ましいよ。。

    +434

    -22

  • 17. 匿名 2018/05/04(金) 22:21:35 

    子供のおしゃれ服と言えば、銀座のサエグサが思い浮かぶ。

    +37

    -14

  • 18. 匿名 2018/05/04(金) 22:21:37 

    Nixie clothing
    子供のオシャレ服

    +81

    -78

  • 19. 匿名 2018/05/04(金) 22:22:21 

    >>1
    画像を貼ればいいんですか?

    +5

    -8

  • 20. 匿名 2018/05/04(金) 22:22:26 

    エニィファムってとこの服が可愛いよね

    +83

    -74

  • 21. 匿名 2018/05/04(金) 22:22:26 

    >>13
    なんか素材ころしててもったいないね…

    +350

    -8

  • 22. 匿名 2018/05/04(金) 22:22:36 

    男の子、daddy oh daddyが好きです。
    が、小学校にあがりPUMAやNIKEなどかいいと言うようになりました。

    +357

    -20

  • 23. 匿名 2018/05/04(金) 22:23:03 

    プチバトーが好き。
    子供らしいのが好き。
    よく子供に去年だったらガウチョパンツとか、大人のミニチュアみたいな格好は苦手。
    ママと同じ格好みたいな。

    +836

    -49

  • 24. 匿名 2018/05/04(金) 22:23:10 

    オシャレな親は西松屋でもオシャレに着せてる
    ダサいのはBABYDOLLだね

    +1134

    -15

  • 25. 匿名 2018/05/04(金) 22:23:11 

    ファッションセンターS

    +15

    -28

  • 26. 匿名 2018/05/04(金) 22:23:35 

    公園とかでいつ見ても全身ブランド服の子の親とは仲良く出来なさそうだなぁと思う。
    ブランド服でも気兼ねなく砂遊びさせてるならまだしも、汚れないように必死で何のために公園来てるんだろうと思って見てる。

    +405

    -18

  • 27. 匿名 2018/05/04(金) 22:24:11 

    ブランド服=おしゃれとは限らないよね。
    安物でもコーディネイトがうまいと可愛い!と思う。

    +554

    -10

  • 28. 匿名 2018/05/04(金) 22:24:24 

    女の子なら組曲が好き

    +94

    -31

  • 29. 匿名 2018/05/04(金) 22:24:27 

    近所のおかめ顔のポッチャリ男児がパーマ当てて革ジャン着てる
    親よ、逆に可哀想だよ

    +604

    -16

  • 30. 匿名 2018/05/04(金) 22:25:22 

    子供のガウチョ
    可愛いんやけど、トイレ行きづらそう+遊びづらそう+階段とか危なそう

    +632

    -10

  • 31. 匿名 2018/05/04(金) 22:25:36 

    ベビードール好みじゃないけど、別に叩くほどではない。
    子供ならきこなしてくれるさ。

    +419

    -120

  • 32. 匿名 2018/05/04(金) 22:25:50 

    >>13
    右から2番目と真ん中の子可愛い。
    こんな可愛いんだから、敢えてダサい格好の方が安心しないかな?

    +179

    -8

  • 33. 匿名 2018/05/04(金) 22:25:52 

    英国 ジョージ王子

    シンプルだけど、オシャレな着こなしよね〜
    子供のオシャレ服

    +1152

    -31

  • 34. 匿名 2018/05/04(金) 22:26:09 

    柄が殆どないシンプルなお洋服が好き。
    ザラとかGAPとか

    +543

    -15

  • 35. 匿名 2018/05/04(金) 22:26:10 

    >>13
    何か、ゾワゾワした
    小学校で浮いてないかな

    +181

    -5

  • 36. 匿名 2018/05/04(金) 22:26:52 

    アカチャンホンポや西松屋はthe子供服!という感じが嫌だよね。

    できればシンプル、何も書いていない服を着せたいのに、なかなか無い。

    +58

    -118

  • 37. 匿名 2018/05/04(金) 22:27:06 

    >>31 分かる!自分じゃ買わないけれど別に叩くほどではない
    あー、好きなんだなぁって思う程度

    +343

    -19

  • 38. 匿名 2018/05/04(金) 22:27:25 

    最近大人の流行りと同じデザインの服が多いけど、そんなの大人になったらいくらでも着られるんだから子供らしい服着せたらいいのにと思う

    +576

    -15

  • 39. 匿名 2018/05/04(金) 22:28:17 

    >>36
    親の趣味押し付けるのはかわいそう

    +147

    -14

  • 40. 匿名 2018/05/04(金) 22:28:20 

    H&Mって首回りが窮屈に感じるの私(うちの娘)だけかなぁ?

    +77

    -30

  • 41. 匿名 2018/05/04(金) 22:28:23 

    まだ少し歩くくらいだからあんまり汚れることもなかったから百貨店ばっかりだったけど、公園も行くようになったからちょっとランクダウンしようかな。

    プチマイン?くらいがかわいいかな?

    +86

    -57

  • 42. 匿名 2018/05/04(金) 22:28:40 

    >>33
    これ昭和顔の日本男児が着たらもろ昭和の写真になりそう

    +457

    -5

  • 43. 匿名 2018/05/04(金) 22:29:13 

    >>13
    じゅるる...(*´﹃`*)

    +2

    -51

  • 44. 匿名 2018/05/04(金) 22:29:19 

    ZARAの子供服可愛い

    +374

    -6

  • 45. 匿名 2018/05/04(金) 22:29:22 

    >>13
    この写真も、結局顔…って感じで残酷だよね。
    センターの子に憧れて服だけそれっぽくしてみただけの腰巾着感が既に出てる。

    +302

    -10

  • 46. 匿名 2018/05/04(金) 22:29:42 

    大人みたいな子供服はオシャレに見えるけどTHE子供服は子供の時しか着れないんだよね

    +293

    -4

  • 47. 匿名 2018/05/04(金) 22:30:35 

    小学校に入学したての甥が、もうすぐ誕生日です。オシャレ服がよくわからなくて、ちょっといいジャージでもプレゼントしようかなと思ってました。
    参考にさせてもらうので、書き込み楽しみです。

    +48

    -7

  • 48. 匿名 2018/05/04(金) 22:31:21 


    メゾピアノってキャラを全面に出したデザインもうやめたんだね…
    子供の頃欲しかったけど高いからって買ってもらえなかったな

    +362

    -21

  • 49. 匿名 2018/05/04(金) 22:31:40 

    >>36
    じゃあ別のところで買えばいいのでは

    +18

    -5

  • 50. 匿名 2018/05/04(金) 22:32:09 

    >>29
    天パやなくて?

    +74

    -5

  • 51. 匿名 2018/05/04(金) 22:33:09 

    服なんて本人が着たいの着せてあげればいいのに
    子供のセンスがダサくたって誰もが通る道だよ

    +122

    -13

  • 52. 匿名 2018/05/04(金) 22:33:42 

    うちは男の子だから白やデニムなどのシャツを多用してる
    男の子服ってほんと選択肢少ないからw

    +227

    -8

  • 53. 匿名 2018/05/04(金) 22:33:54 

    >>29 パーマ当ててるって言い方に世代のギャップを感じる…

    +290

    -9

  • 54. 匿名 2018/05/04(金) 22:34:33 

    光る靴ダサいんだよなー
    でも子供大好きで履いてたからお洒落もなにもない!笑

    +236

    -4

  • 55. 匿名 2018/05/04(金) 22:34:48 

    オシャレとは違うかもしれませんが
    キムラタンのクーラクールが大好きで着せてます

    +56

    -9

  • 56. 匿名 2018/05/04(金) 22:34:48 

    >>33いやーこれ日本だと田舎の子が亀持って走ってそうだよ。
    王子だからだよ。

    +294

    -9

  • 57. 匿名 2018/05/04(金) 22:35:20 

    >>41娘さんのお顔の現実に気付いてないのね、、

    +29

    -28

  • 58. 匿名 2018/05/04(金) 22:35:27 

    もともと服が好きで赤ちゃんのワンピースとかそこそこいいのでも8000円とかだから安い!って思ってたくさん買ってしまう。

    でもふと思い出す。あー、来年着れないんだったって。

    +24

    -62

  • 59. 匿名 2018/05/04(金) 22:35:43 

    >>48
    この服可愛いね!
    メゾピアノの、うさぎの着ぐるみ?のキャラ懐かしい…

    ナルミヤといえば私の憧れだったエンジェルブルーはもう無いらしい。
    ついに一着も買ってもらえなかった。
    でも1万円もらって、「これを貯金するも、エンジェルブルーの服を買うも、別のもの買うも自由だよ。好きにしな」と言われて貯金を選んだ守銭奴の私にはナルミヤは似合わなかったんだなと今はわかるわ…可愛げゼロだったし。

    +243

    -8

  • 60. 匿名 2018/05/04(金) 22:35:59 

    >>36
    キャラもの絶対ダメ!おもちゃも木だけ!アンパンマンとか無理!原色もダメ!
    アースカラー大好き!モノトーン最高!

    みたいな窮屈なお母さんですか?

    +390

    -18

  • 61. 匿名 2018/05/04(金) 22:36:35 

    >>57
    貧乏人の嫉妬やめなよ

    +22

    -24

  • 62. 匿名 2018/05/04(金) 22:38:02 

    西松屋とかオムツ買いにくらいしか行かないけど、ダサすぎてゾッとする

    +22

    -84

  • 63. 匿名 2018/05/04(金) 22:38:06 

    >>51
    本人が選んだ服がダサくても仕方ないけど、親が選んだダサい服を着せられるのは苦痛だよね

    +231

    -5

  • 64. 匿名 2018/05/04(金) 22:38:21 

    お金持ちの男の子みんなラルフローレンのでっかいロゴ入りポロシャツ着てる。
    オシャレかどうかわからんけど金持ち感満載。
    うちはデザイン好きでザラとか着せてるけど、やすいからか生地がボロい。

    +291

    -5

  • 65. 匿名 2018/05/04(金) 22:39:11 

    >>57
    あんたの子供みたいにブサイクが安モンきてたらもう二重苦だね

    +15

    -19

  • 66. 匿名 2018/05/04(金) 22:39:26 

    BABYDOLLも可愛いと思うけどね
    勝手に悪いイメージが先行してる気がするわ

    +297

    -246

  • 67. 匿名 2018/05/04(金) 22:40:46 

    コムサの服を着せてます。
    シンプルだし組み合わせしやすいので。
    小1の息子です。

    +163

    -17

  • 68. 匿名 2018/05/04(金) 22:42:14 

    >>66
    この画像の服はまぁまぁ普通だけど、そもそもベビードールで服買おうって親はロゴが前面に出たいかにもな服を買うよね。

    +355

    -11

  • 69. 匿名 2018/05/04(金) 22:43:44 

    シャーリーテンプルが好き。
    普段着にはできないし、顔も選ぶけど。
    どうしても娘に着せたくて、セールでスカートと髪飾りを奮発して買ったことがあります。

    +73

    -16

  • 70. 匿名 2018/05/04(金) 22:44:44 

    他の方も書いてますが、こどもっぽさを残しつつのおしゃれがすきです。
    小さいうちが絶対かわいいもの、例えばかぼちゃパンツやサロペット、カラーレギンスなど、そういったものを着せたいです。うちは男の子ですが、小さいうちならこういったものも着れますし。レッグウォーマーのむちむち感もかわいいですよね。
    モノトーンやナチュラルすぎるのもどうかなぁと。日によって変えるのはいいと思うのですが、毎日色味のない子ってなんだかなぁと。
    大人になっても着れるようなものを着ているのはすごくもったいないなぁと思っています。

    +273

    -14

  • 71. 匿名 2018/05/04(金) 22:44:56 

    GAPで揃えたら私のセンスでもダサくならずキメすぎずになるのですごくいい

    +180

    -3

  • 72. 匿名 2018/05/04(金) 22:46:14 

    ボンポワンを着せたいけどさすがに手が出ない。
    私はシャーロット王女のファッション好きだから真似してるー

    +108

    -7

  • 73. 匿名 2018/05/04(金) 22:46:51 

    プチマインが好きです。
    その中でも子供らしいもの。
    大人顔負け!っぽくないもの。

    +217

    -11

  • 74. 匿名 2018/05/04(金) 22:49:13 

    >>41
    プティマイン可愛いよね。
    男児だけどたまに買ってる&自分のも買ってる

    +210

    -2

  • 75. 匿名 2018/05/04(金) 22:50:31 

    >>74
    えっ大人の服もあるんですか!

    +55

    -1

  • 76. 匿名 2018/05/04(金) 22:51:49 

    しまむら、ジーユー、西松屋でも十分オシャレできるよね。
    高けりゃ良いってもんじゃない。
    キッズブランドのマネキン通りに着せてる親こそ田舎っぺに見える。

    +246

    -19

  • 77. 匿名 2018/05/04(金) 22:51:52 

    >>13
    もしかしたら小学校では大人しい優しい子かもしれないけどこの写真からはいじめっ子臭しかしない

    +161

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/04(金) 22:52:20 

    正直しまむらもBABYDOLLも西松屋も変わらん

    +155

    -12

  • 79. 匿名 2018/05/04(金) 22:52:24 

    よちよち歩きの女の子に、ふわふわのドレスみたいなんきせてた親いたなぁ。ヘアバンドつき。
    ここイオンモールでっせー

    +42

    -37

  • 80. 匿名 2018/05/04(金) 22:52:57 

    SKIP LAND可愛いよ〜

    +24

    -10

  • 81. 匿名 2018/05/04(金) 22:54:10 

    銀座サヱグサのお洋服可愛くて大好きだけど、もちろん買えない…贈り物でいただいて感動した。
    子供のオシャレ服

    +112

    -63

  • 82. 匿名 2018/05/04(金) 22:55:05 

    最近の流行で
    くすんだ色+ボンネット+ニットロンパースみたいなのよく見るけど…
    親がインスタ映え狙ってばかりで、本当にその子に似合うもの着せてないなぁってなんともいえない気持ちになる
    ボンネット似合う日本人の赤ちゃんなんてそうそういないよ…
    (画像は商品サイトのです)
    子供のオシャレ服

    +234

    -10

  • 83. 匿名 2018/05/04(金) 22:55:06 

    >>58 赤ちゃんの服1着に8000円私は出せないやー…

    +323

    -9

  • 84. 匿名 2018/05/04(金) 22:56:07 

    高いのは素材いいよ。ヨレヨレならないし

    +84

    -2

  • 85. 匿名 2018/05/04(金) 22:56:53 

    >>8
    休日だけならいいんじゃない?
    平日めちゃくちゃ普通じゃん
    そんな叩くほどのことでもないと思うんだけど

    +40

    -10

  • 86. 匿名 2018/05/04(金) 22:57:04 

    男の子の場合だと
    スポ少にいるような活発な子→ナイキとかプーマ
    若いお母さんの子→アメカジファッション
    ヤンキー→全身黒か変なアラビア語やドラゴンのプリント服

    +249

    -7

  • 87. 匿名 2018/05/04(金) 22:57:37 

    外人の子は何着ても可愛いけど、平たい顔族の日本の子供は頑張っても痛い場合あるんだよ。

    +105

    -11

  • 88. 匿名 2018/05/04(金) 22:58:15 

    >>82
    子供の似合う服ってどんなだろう?べつにこれが着たいとかいう意思がないうちは親の好きなの着せたらイイんじゃないの?

    +12

    -4

  • 89. 匿名 2018/05/04(金) 22:58:19 

    >>81
    これ子供服なの?
    大人のマタニティウェアみたいなデザインですね…

    +178

    -22

  • 90. 匿名 2018/05/04(金) 22:59:03 

    >>57
    どういう意味か分からないんだけど
    わたし41さんじゃないけどプティマインとかブランシェスとか好きです
    お洒落だけど子供らしさもあるから可愛い

    +143

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/04(金) 22:59:10 

    おしゃれな子供増えたよね。
    戦隊系やプリキュア系のくそダサいキャラ服を着てる子あんまりみないもん。

    +252

    -5

  • 92. 匿名 2018/05/04(金) 22:59:33 

    女の子ならプチジャムやラポシェビスキュイ、男の子ならエフオーキッズとかブランシェスが好きです。
    西松屋も選べば使える服たくさんありますよー!

    +159

    -2

  • 93. 匿名 2018/05/04(金) 22:59:38 

    >>81私もサエグサ好きです。子供も洋服によって全然雰囲気変わるよね!
    上品な服装にすると、やっぱり賢そうにみえる!
    親のセンスって大事!

    +20

    -7

  • 94. 匿名 2018/05/04(金) 22:59:39 

    中折れ帽やガウチョパンツとかも小4以上ぐらいの女の子が着こなしてるのは可愛いと思う
    てかそれ以降の年の子がミニスカ&ノースリだと危ないし生意気に見える

    +101

    -9

  • 95. 匿名 2018/05/04(金) 22:59:45 

    >>79
    私はこの前近所のスーパーでそういう格好の子見たよ〜親(ジャイ子似)も似たような格好してた(笑)お揃いにも限度あるよね。

    +10

    -6

  • 96. 匿名 2018/05/04(金) 22:59:52 

    >>81
    そのブランド知らなかったけど可愛い!
    そして、「銀座+日本人名」って何でもかっこいいなと思った笑

    +108

    -8

  • 97. 匿名 2018/05/04(金) 23:00:28 

    >>87
    また白人コンプでたね。
    自分の子供の心配だけしときな

    +13

    -7

  • 98. 匿名 2018/05/04(金) 23:00:35 

    義母がくれたデパートのお上品なお洋服、

    ウッキウキで着せてもお気に入りのスニーカーはきたがって台無し、、

    繊細なレースの襟が美しいブラウスに、上質な生地のタータンチェックワンピース、足元は黒いエナメルのシューズをはかせたかったのに、。



    イオンのセールで買った履き古したピンクフリフリのスニーカーで台無し、、

    +220

    -7

  • 99. 匿名 2018/05/04(金) 23:00:54 

    >>15
    友達のとこがいつもそうで、その服可愛いねって言ったら意外と西松屋とか多かった
    それかセールで安く買ったとか
    母親の子自体センスいい子だから、合わせ方なんだなって思った

    +204

    -3

  • 100. 匿名 2018/05/04(金) 23:01:42 

    >>86
    アラビア語の服見たことないけどなんかワロタ

    +122

    -3

  • 101. 匿名 2018/05/04(金) 23:03:16 

    >>68
    それこそ勝手なイメージだね
    子供服が売ってる店なんだから、一応入ってみたりするよ
    ブランド信者みたいのはどこにでもいるけど、そのブランドだから絶対かわいい!絶対ださい!ってのはないよ

    +16

    -14

  • 102. 匿名 2018/05/04(金) 23:03:32 

    >>13
    センターの子と黄色いワンピの子は地味な服装してても可愛いと思う

    +52

    -6

  • 103. 匿名 2018/05/04(金) 23:03:55 

    デパートにも西松屋にもある女児服
    謎の筆記体が前面に書いてある服がどうしても苦手
    筆記体×ラメ×フリル
    これオシャレじゃないのにこればっかりはなのはなんで?
    デパートにある高い子供服もそれ

    +237

    -4

  • 104. 匿名 2018/05/04(金) 23:04:30 

    日本人には似合わないとかいちいちグチグチと言わなくても(笑)

    子供の服くらい好きなの着せさせてよ…
    もちろん自我が芽生えてきて子供本人に好きな系統が出てきたら子供の好きな服を着せるつもりだし

    +136

    -2

  • 105. 匿名 2018/05/04(金) 23:06:40 

    >>82知り合いにいる
    確かに子供は昭和顔のぽっちゃりだから似合ってないけど、別に自由だから気にしない
    でも自分のセンスが1番と思ってるのか、うちの子の服を見てもっといいの着せてあげれば?と言われたのはイラっとしたわ
    こーいう服って一万以上するのもあるんだよね、驚き

    +43

    -1

  • 106. 匿名 2018/05/04(金) 23:07:43 

    >>100
    上手く表現できなくてアラビア語って書いたんだけど昔ゴマキが休養中にタバコぷかぷかさせてパチンコやってた写真撮られてましたよね?あの時にゴマキが着てた服の袖にそれっぽいプリントが施されてました

    +89

    -6

  • 107. 匿名 2018/05/04(金) 23:08:13 

    子供はドラえもんのTシャツでも可愛い
    たまにのお出掛けなら>>1みたいのもいいよね

    +145

    -4

  • 108. 匿名 2018/05/04(金) 23:08:58 

    文句言いたいならダサい服のトピいけば?
    なんか文句ばっかりいったり、貶したりする人って生活に満足してなさそう。

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2018/05/04(金) 23:09:04 

    >>82
    こういうくすんだ色味の系統の服着てる子って、男女とも殆ど前髪パッツンのおかっぱ頭に平たい顔だから、戦中戦後の子供感が凄いんだよね。
    普通の子供服着せてた方が可愛らしいのに、もったいないなぁと思いながら見てる。

    +188

    -7

  • 110. 匿名 2018/05/04(金) 23:09:13 

    ナチュラル系とか私好みの服を着せたくなるけど、新しいの勝手に買っても本人が気に入らないと全く着てくれないからもぅ諦めた…。

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2018/05/04(金) 23:10:38 

    アラビア語とか言ってる人は梵字のこと指してるの??
    昔の文字ね

    +86

    -4

  • 112. 匿名 2018/05/04(金) 23:10:49 

    >>50 
    天パじゃなくて、5000円でパーマ当てた。
    とママさんが言ってました。
    チリチリパーマです。。

    +49

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/04(金) 23:11:49 

    >>106
    その写真調べてきた。服よりもゴマキのガラの悪さに驚いた

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2018/05/04(金) 23:12:18 

    さっきメルカリで買った仮面ライダーのTシャツ届いたよ…

    いや、だってさ大きくなったら仮面ライダービルドになるって言ってるし。

    服1枚でごきげんになるんだもん。
    ダサくてなんぼのもんじゃい!!(笑)

    +518

    -12

  • 115. 匿名 2018/05/04(金) 23:13:14 

    >>109そうそう!
    そして必要ないのにデカいメガネかけてる

    +78

    -1

  • 116. 匿名 2018/05/04(金) 23:13:47 

    >>114
    良い母

    +365

    -3

  • 117. 匿名 2018/05/04(金) 23:15:09 

    このトピはオシャレ=大人の服を子供服にしたみたいなやつだよね
    そりゃオシャレな大人の服を子供服サイズにしたらオシャレに決まってる

    +12

    -9

  • 118. 匿名 2018/05/04(金) 23:17:03 

    リボンハッカキッズ?が好きだけどちょっと高いんだよなぁ〜。

    +71

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/04(金) 23:20:43 

    うちは男の子でグローバルワーク多めです。安いし好き。ちなみに一家揃ってグローバルワークの日あるw
    子供のオシャレ服

    +328

    -7

  • 120. 匿名 2018/05/04(金) 23:22:52 

    ZARAってプチプラじゃなくない?
    高い。そして高いのに質が悪い。
    ちょっとそのクオリティにそのお値段出せませんって感じ。

    +323

    -12

  • 121. 匿名 2018/05/04(金) 23:24:05 

    上はちょっとしたブランドにして下は西松屋とかバースデイで買ってるよ!

    +72

    -1

  • 122. 匿名 2018/05/04(金) 23:24:11 

    >>119
    モデルのおかげでなんとか見れるけど、安っぽいね

    +11

    -39

  • 123. 匿名 2018/05/04(金) 23:25:09 

    fafaが好きなんだけど
    日本製なのに生地が悪くてノビノビになったり、逆に全然伸縮なくて窮屈なのとかある

    デザインは凄く可愛いんやけどなぁ…

    +88

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/04(金) 23:26:23 

    >>122失礼じゃない?

    +47

    -8

  • 125. 匿名 2018/05/04(金) 23:26:48 

    子供が仮面ライダー着てたら普通に可愛いと思う
    ダサいとか思わないな
    あの子ださっとか普通思わなくない?

    +286

    -8

  • 126. 匿名 2018/05/04(金) 23:26:56 

    可愛い子供服はお値段も結構する…
    私の服より高いんですけどって時もあって悩むー!!!

    +77

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/04(金) 23:27:00 

    うち男の子だから選択肢少ないし本人も服買いに連れてっても機嫌悪くなるから似たような色あいの服やキャラ服ばかりになってしまった
    だけど同じクラスの男の子でいつも可愛く着こなしてる子を見たら何色着ててもサマになっててやっぱり良いなと思ってしまう

    +60

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/04(金) 23:27:20 

    プチバトー好きだけど細い。
    フランスの赤ちゃんって細身なの??

    +132

    -3

  • 129. 匿名 2018/05/04(金) 23:28:09 

    ベビードール不評だけど派手さが全面に出てるデザインは小さいうちしか着れるものじゃないと思ったから着させてたよ!

    +18

    -27

  • 130. 匿名 2018/05/04(金) 23:28:14 

    >>119

    カバン、ヒモなの?
    サンダルも変なデザインだし、ダサい子供服トピ向けだね!

    +6

    -58

  • 131. 匿名 2018/05/04(金) 23:29:19 

    >>130
    いや、失礼じゃない?www

    +70

    -5

  • 132. 匿名 2018/05/04(金) 23:31:26 

    >>130
    きっと出掛けてる途中でストラップが切れて応急処置したからヒモなんだよwwww

    +2

    -49

  • 133. 匿名 2018/05/04(金) 23:31:38 

    男の子でピンク色が似合う子はだいたい何色でも似合う説

    +156

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/04(金) 23:31:52 

    >>119
    ふつうにかわいいとおもうけど

    +91

    -3

  • 135. 匿名 2018/05/04(金) 23:34:50 

    >>82
    赤ちゃんでも顔映りの良い色とか似合う形はあるのに、おしゃれさ重視でくすんだ色ばかり着せてるのはもったいないよね

    親が心から気に入ってるならいいけど、赤ちゃんをインスタのアクセサリー扱いしてるように見える人はちょっと嫌だな

    +112

    -1

  • 136. 匿名 2018/05/04(金) 23:35:19 

    キャラクター物は賛否あるけど、やっぱりファミリアの子供らしい感じが好き!しっかりしてるからどれだけ泥んこになっても洗えば綺麗になってたくさん着れるし。
    お洒落な服も憧れるけど、今は子供が着たがるアンパンマンやファミリアです。

    +130

    -7

  • 137. 匿名 2018/05/04(金) 23:35:37 

    ちなみに一家揃ってグローバルワークの日あるw

    +16

    -12

  • 138. 匿名 2018/05/04(金) 23:35:53 

    ベビドが悪いとは言わないけど例えば海老蔵とこの子供たちが着てたらアレレ?って思うんじゃない?

    +94

    -3

  • 139. 匿名 2018/05/04(金) 23:38:56 

    ベビードール着てる子供の親は殆どヤンキーダサ親

    +88

    -19

  • 140. 匿名 2018/05/04(金) 23:40:30 

    >>13
    一番左の子の蝶々のワンピース、昔々わたしがキャバでバイトしてた時着てたやつにそっくりだ。
    子供は子供らしい服がいちばんだよ。

    +79

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/04(金) 23:42:08 

    >>124
    肯定も批判もあるのが世の中やで

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2018/05/04(金) 23:42:51 

    nino、マルーク、ラグマートとか好き。モノトーンも多いけど大人のを小さくした感じではなくてちゃんと子供が着てかわいいデザインだし日本製も多い。そんなに高くないし。
    遠方に住んでるおばあちゃんが送ってくれるのはセンスオブワンダーやKP、プチバトーなど百貨店に入ってるブランド。ありがてぇありがてぇ。

    +116

    -4

  • 143. 匿名 2018/05/04(金) 23:42:59 

    >>119です。
    そんなに安っぽいですかね?
    グローバルワーク好きなのでちょっとショック

    +127

    -11

  • 144. 匿名 2018/05/04(金) 23:43:40 

    >>13
    ヒョウ柄服の子と白ワンピの子の口元w特に白ワンピの子は木下優樹菜のミニチュアみたい

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/04(金) 23:46:03 

    小さい子の黒Tシャツと黒短パンの組み合わせはベビドよりも香ばしい臭いがする

    +7

    -9

  • 146. 匿名 2018/05/04(金) 23:46:51 

    シャーリーテンプルやスーリー、メゾピアノの女の子らしいブリブリした洋服が好き

    +42

    -7

  • 147. 匿名 2018/05/04(金) 23:48:19 

    例えばTシャツひとつにしても生地が良かったり背面にも何らかのプリントや模様が入ってたら違うよね(ベビードール以外)

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2018/05/04(金) 23:51:07 

    ベビドもグローバルワークも子供が着たら可愛いよ

    +110

    -5

  • 149. 匿名 2018/05/04(金) 23:54:26 

    親が気に入ってるなら好きにしたらいい
    自分でまだ好きな服を選べないような年齢の子供なら何着たって可愛いよ
    ただ動きにくそうとか高いからって汚したら怒るとか
    子供は汚すからいいのよってちゃんと汚れを落とさないとかだけは子供が可哀想

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2018/05/04(金) 23:55:57 

    高いからお洒落ってわけじゃないよね

    +44

    -1

  • 151. 匿名 2018/05/04(金) 23:57:19 

    バースデイが好きです。中でもfutafuta がお気に入り

    +164

    -4

  • 152. 匿名 2018/05/04(金) 23:59:08 

    安くてもかわいい服はたくさんあるけど、高い服は色味がきれいだったり、裏地とかポケットとか細かいところまで凝ってたりしてやっぱちょっと違うよね。

    +118

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/04(金) 23:59:16 

    アースカラーの無地の服より子供服ぽい方が好き。
    女の子だから全身ピンクだったりするしヒラヒラとかフリフリとか大好きで見てて可愛い。本人が気に入ればそれでいい。

    +35

    -10

  • 154. 匿名 2018/05/05(土) 00:00:50 

    ラルフはいいとこの子っぽく見えるかもだけど、襟付きとかポロシャツばかりで、頭でっかちで昭和顔のうちの息子が着るとおじさんっぽくなる。

    子供のオシャレ服

    +135

    -2

  • 155. 匿名 2018/05/05(土) 00:04:22 

    ユニクロがシンプルでよい
    あと無印良品

    +134

    -4

  • 156. 匿名 2018/05/05(土) 00:07:40 

    >>154

    わかりますー。
    どんなポロシャツもそこそこ金持ちのおじさんにしかみえない髪が少なく、お腹ぽんぽこ息子です 笑

    +51

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/05(土) 00:09:51 

    わたしはFITH社の服着てる子は一目置いてる

    +70

    -4

  • 158. 匿名 2018/05/05(土) 00:10:32 

    まぁ子供が着てる服をダサいって言う大人が一番ダサいんだろうね
    サイズが合ってることと身の丈にあった値段の服が一番ですね

    +118

    -2

  • 159. 匿名 2018/05/05(土) 00:17:05 

    西松屋とかバースデイで可愛いの見付けるの
    すっごく楽しいし、
    男の子も女の子も個性的で可愛いデザインの服が見付かるマーキーズも大好き。
    リサイクルショップも大好きだ!

    今はまだ私が選んだ服を着てくれるけど、
    子供にも大きくなったら、プチプラやブランド
    古着とか気にせず自分の好きな格好してほしい。

    +112

    -3

  • 160. 匿名 2018/05/05(土) 00:17:29 

    FITH社の服はいいお値段する割にカジュアルなデザインでよそいき感はあまりないから、これを買える人はお金持ちだなぁと思ってる。
    でもすごくかわいい、近くにお店がないから旅行先のデパートに入ってたらうれしくなる。

    +74

    -3

  • 161. 匿名 2018/05/05(土) 00:24:38 

    >>128
    白人は、赤ちゃんの頃は日本人より細身です。頭も小さく、背は高く、日本人の赤ちゃんと違います。

    +14

    -3

  • 162. 匿名 2018/05/05(土) 00:25:24 

    >>125
    他人の子供の服なんてジロジロみないしね

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2018/05/05(土) 00:26:40 

    >>64
    ラルフローレンを主に着せてるけど、金持ちじゃないよ。
    男の子だから服が可愛いからついつい買っちゃう事もないのでシンプルな物を1シーズン着てるだけ。
    定番の物と定番の色を数着持ってれば事足りる。

    公園はユニクロやGAPで分けてます。

    +58

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/05(土) 00:29:46 

    普段あんまりこどもの洋服をこだわって買ったりしてないんですが、H&Mに行ったらお値段安めでかわいいのがたくさんあってびっくりしました!
    このトピ見て私も勉強しますー

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/05(土) 00:39:10 

    ま、確かにグローバルワークはデザインは良いけどすぐダメになる。
    一度洗濯したら毛玉だらけになるなんてよくあるし。
    生地はよくないね…

    +78

    -6

  • 166. 匿名 2018/05/05(土) 00:39:51 

    トリドリー可愛いし安い!

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/05(土) 00:41:41 

    うちは男の子だからH&MかGAPばっかり。
    よそいきの服なんてないよ。。

    そんな大したとこ行かないし、旅行なんかの前には新しい服を買って着せるくらいだな。。

    +106

    -4

  • 168. 匿名 2018/05/05(土) 00:44:16 

    >>24
    わかる!!
    連休のイベント会場に、ヤンキー夫婦が子どもたち連れてキンキラキンのベビードールのジャージ着て歩いてた。ベビドのペアルック…(笑)
    申し訳ないけど、かなりダサかった。


    +77

    -2

  • 169. 匿名 2018/05/05(土) 00:46:32 

    メイジーの瞳という映画のメイジーの衣装がめっちゃくちゃ好み。THE海外子供服って感じで色づかいやテキスタイルがすごくかわいい。
    詳しい方がいたら似た雰囲気のブランド教えてほしいです。ボボショセスとか?

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2018/05/05(土) 00:48:31 

    まだ妊娠中ですがGAPが可愛いと思ったので色々買いたい!あと赤ちゃんの時しか着れなそうな、うさぎさんとか動物がでっかく描かれてる服とか。オシャレではないけど

    +84

    -3

  • 171. 匿名 2018/05/05(土) 00:48:42 

    ここってよそ行きの服を語るの?

    +16

    -2

  • 172. 匿名 2018/05/05(土) 00:53:56 

    GAPやZARAみたいな海外のベビー服って着にくそうな形ばっかだよ
    プルオーバーが多い、海外のベビーは日本のベビーよりもっと頑丈なのか?ってなった

    +58

    -4

  • 173. 匿名 2018/05/05(土) 00:55:40 

    >>151
    futafutaオシャレで安くて好きー
    小物類も可愛い
    レインブーツや傘もfutafuta持ってる
    一時期?サンリオコラボばっかりであれれと思ったけど

    +58

    -3

  • 174. 匿名 2018/05/05(土) 00:55:54 

    まだ小学生ぐらいだと色の組み合わせとサイズ感、TPOを考えた服装だとだいたいお洒落で可愛いと思うよ
    女の子だったら薄手のアウター着てたり男の子だったらキャップかぶったりとか

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/05(土) 01:04:55 

    >>91
    体裁気にしすぎな親が増えたんだよ。
    うちのこおしゃれ〜がしたいのかね、

    +10

    -3

  • 176. 匿名 2018/05/05(土) 01:06:12 

    ここでは不評みたいだけど、ガウチョや大人みたいなデザイン服、うちの子は喜んで着るよ。
    ママと同じで(おそろいではないけど)嬉しいって。

    +38

    -14

  • 177. 匿名 2018/05/05(土) 01:08:52 

    戦隊やプリキュアのパジャマもダメだとしたら暗黒の子供時代だわ

    +117

    -3

  • 178. 匿名 2018/05/05(土) 01:17:32 

    韓国子供服かZARAばっか買ってる…日本に貢献してないってことか!

    +19

    -8

  • 179. 匿名 2018/05/05(土) 01:23:35 

    うちなんて一つ前のプリキュアと今期のプリキュアコーデしちゃってるしダサさの極みだわ

    +145

    -1

  • 180. 匿名 2018/05/05(土) 01:26:12 

    ベビドってディズニーものが豊富でデザインも可愛いんだけど、必ずどっかにドーンって王冠あるのが惜しい

    +110

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/05(土) 01:37:09 

    FITHは可愛いけどなかなか高くて買えない。

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/05(土) 01:44:11 

    昔のJENNIが好きだった。最近は可愛いくない。

    +21

    -2

  • 183. 匿名 2018/05/05(土) 01:46:17 

    小学生の男の子だけど、オシャレなんてほど遠いわ…

    破れたズボンに靴下平気ではくし。
    気付いたら捨てるけど。

    自分で着る服は決めてるから、私が好きだと思って買った服はなかなか着られることがない。

    愛着ないからすぐ汚してくるしね。

    +39

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/05(土) 01:53:38 

    普段コレ着てる
    とか
    子どもなんてこれでじゅうぶん

    とかじゃなくて、トピタイ通りオシャレ服についてのコメントが見たい。

    +105

    -1

  • 185. 匿名 2018/05/05(土) 02:01:11 

    独身時代はキャラクター物の服とか何が可愛いのか何でそんなの着せたがるのかわからなかったけど今ならわかる。
    大好きなキャラクターの服を嬉しそうに着る子どもが可愛いから着せるんだな。

    +95

    -1

  • 186. 匿名 2018/05/05(土) 02:01:56 

    よく男の子のファッションはつまらないとか言われるけど、私は今のところ楽しい!
    2歳の息子にはファミリア、ラルフローレン、プチバトー、ボンポワンが好きでよく着せてます。

    +61

    -11

  • 187. 匿名 2018/05/05(土) 02:04:16 

    メゾピアノゴテゴテしててあまり好きじゃない。
    同じナルミヤでもポンポネットが好きだったのに小さい子向けのは数年前に無くなってしまって残念。
    ナルミヤはプティマインも可愛い。ナルミヤにしては比較的安いし。

    +50

    -1

  • 188. 匿名 2018/05/05(土) 02:04:44 

    キャスキッドソンのワンピとか着せてるよ。柄がかわいい!

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/05(土) 02:07:16 

    ハッカキッズ、子供らしいおしゃれで可愛いくて好き。男の子のも可愛いのたくさんある。

    +59

    -1

  • 190. 匿名 2018/05/05(土) 02:12:51 

    >>1
    サングラスがエグザイル系のDQNみたいで受け付けない

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2018/05/05(土) 02:16:56 

    ケイトスペードがかわいい

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2018/05/05(土) 02:52:32 

    タルティーヌショコラティエやアナスイが可愛くて好きだけどダサい部類かな

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2018/05/05(土) 02:58:30 

    アニエスの子供服可愛い!!
    けど、お高い・・
    なので、ラグマートとか買ってる

    +29

    -1

  • 194. 匿名 2018/05/05(土) 03:10:36 

    うちの姪っ子は、親がナチュラル好きで紺色とか生成りとか茶色とかしか着させてもらえないみたい。本人はピンク色とか好きで着たいみたいなのに、着させてもらえなくて可哀想。この前は試着はピンク色の靴でさせたのに、買ったのはその黒色バージョンで帰ってから号泣したそう。

    ナチュラル派かなんだか知らないけど、自我が出てきたら本人の好きなの着せてあげたらいいのに。親とは別人格だと分かってないのかな。

    +217

    -3

  • 195. 匿名 2018/05/05(土) 03:13:30 

    我が家は3can4onをよく買う。値段もお手頃で可愛い。

    +71

    -5

  • 196. 匿名 2018/05/05(土) 03:16:05 

    apres les coursとかBRANCHSとかが好き。ちょっと変わったデザインが置いてたりして面白い。

    +70

    -1

  • 197. 匿名 2018/05/05(土) 03:48:28 

    >>10
    坊主はお洒落すると無理してるって。
    何か違うと思う。

    +8

    -3

  • 198. 匿名 2018/05/05(土) 04:34:55 

    韓国子供服流行りすぎじゃない?

    +5

    -13

  • 199. 匿名 2018/05/05(土) 05:13:24 

    >>194
    可哀想。そういう子って反動で大人になってからロリータ服とか着そう。ナチュラル系の服なんておばあさんになっても着られるのに。子供のうちにしか似合わないものたくさんあるのにね。

    +144

    -2

  • 200. 匿名 2018/05/05(土) 05:37:20 

    親戚からお下がりを譲ってもらう事が多いんですが、「お!これ可愛い〜〜」って思うものは大体ミキハウスかfamiliarだったりします。
    あとBurberryとか。

    でもbaby dollもちょっと派手だけど可愛いのあるし、何でも着させてます。
    ここでは矢鱈評判悪いみたいだけど。

    +55

    -5

  • 201. 匿名 2018/05/05(土) 05:54:22 

    petit jam、プティマイン、BURBERRY、familiar 派手もシンプルも可愛いらしくて好き。
    子どもが着たがればキャラものも別に構わないけど、BABYDOLLは私は苦手だな...。人が着てるのは何とも思いません。
    あと、靴はデザインよりも本人の足の形に合ったメーカーのものを履かせたいから色は好きな物を選ばせれるけどデザインは限られてしまう。

    +36

    -4

  • 202. 匿名 2018/05/05(土) 06:06:18 

    子供だから明るい派手な服着せたいんだけど、どうしても自分の好みで、グレーとか地味な無難な色買っちゃう。値段より肌さわり感重視。デザイン可愛いやつは、ゴワゴワ分厚いのとか多い。

    +1

    -17

  • 203. 匿名 2018/05/05(土) 06:08:05 

    義母が、ザ!ミキハウス!って感じの服ばかり買ってきてしまって着せる機会がない……
    ウサギとかクマのキャラが全面的にデザインされてるのは苦手

    +88

    -28

  • 204. 匿名 2018/05/05(土) 06:10:51 

    自分が無印好きだから子供も無印多いけど少し地味かなぁ
    でも無印のTシャツとか安くて何回洗っても肌触りがいいから好き!

    +16

    -3

  • 205. 匿名 2018/05/05(土) 06:21:34 

    やっぱりオシャレといえばボーダーでしょー!

    ボーダーは親子コーデもできるしオススメですよー!

    あ、コレは父ボーダーだけど、この娘、髪型もTシャツもぜーんぶオシャレ!
    参考にしてみてー!

    +1

    -78

  • 206. 匿名 2018/05/05(土) 06:21:36 

    メゾピアノ可愛くないですか?

    +17

    -17

  • 207. 匿名 2018/05/05(土) 06:23:25 

    リバティが大好きでリバティの服をけっこう着せてる
    柄が可愛いんだけど自分じゃ着れないから( ;∀;)
    娘が自分で服を選ぶようになるまではと完全に私の趣味になってる
    最近「赤ちゃんの服っぽくなくて可愛いねぇ」と言われたんだけどここ見てたら文字通り受け取っていいのか嫌味だったのかわからなくなってきた(。´Д⊂)

    +37

    -1

  • 208. 匿名 2018/05/05(土) 06:44:39 

    6歳の娘にはpetit main、Branshes、apres les cours、Right-on、GLOBAL WORK、H&M、ZARA辺りを普段着せてる。

    お休みの日は旅行先で買った海外子供服のGYMBOREE、JANIE AND JACKを来てる。

    買い物のときはいつも本人が好きなもの選ばせてるけど、ちゃんと似合うもの選んでくるから任せてる。

    +20

    -17

  • 209. 匿名 2018/05/05(土) 07:06:02 

    サイズって大事だと思う。どんなにいいブランドでも先を見据えてちょっと大きめだと体に合ってなくて野暮ったい感じになるし。
    うちは安くてもその時にぴったりな服を買ってる。そして無性に子供らしい、ロボットの絵のTシャツとかダサカワイイのを着せたくなってた。今はもう高学年でアンダーアーマーばっかり…

    +41

    -3

  • 210. 匿名 2018/05/05(土) 07:13:20 

    >>205
    親子の関係者?この親子にそんな感想持ってる人いないよ。おしゃれを参考に?ナイナイ。ついでに面白くもナイ。

    +78

    -3

  • 211. 匿名 2018/05/05(土) 07:34:42 

    RALPH LAURENが好きなのですが...ダサいですか?!

    +2

    -17

  • 212. 匿名 2018/05/05(土) 07:36:03 

    >>194
    私の友達の娘さんももまさしくそんな感じです。
    本当子供が可哀想で、いつもボーダーとか無地とかのデニムとか、地味目な色で揃えてて(多分男の子用の服かな)
    本人はピンクとか、キャラクター・プリンセスとか好きなのに…
    おもちゃも木製の物とかしか買ってもらえないらしく。
    なので誕生日に小物だけどキャラクターやピンク系の可愛い物をあげてます。

    +49

    -3

  • 213. 匿名 2018/05/05(土) 07:45:01 

    3歳近くなれば、自分の好み出てくるんだから、それまでは親が着せたい服でいいんじゃない?
    うち男の子だから、当分大きくなるまで好みとかないよな〜と思ってたら、今2歳9ヵ月、あれはヤダこれはヤダと好み出て来ました。
    今までは、ここでは叩かれてるベビードールを着せてました。
    しまむらや西松屋よりは生地良いし、値段も出せない程ではない。
    最近好み出てきて、派手なのは着なくなった。
    たまたまデパート行った時に、ミキハウスの電車に乗ったクマのロンTが大ヒットしたらしく、そもそもクマが好きなのか、それ以来ミキハウスやキムラタンのピッコロしか着なくなりました…

    こう言うとき、女の子なら安くても選ぶ幅広がるのにな〜と思います。

    +30

    -1

  • 214. 匿名 2018/05/05(土) 08:03:38 

    インスタでよーく見かける、親子リンクコーデ。たいがいダサい人だけ。全世界に自分達のダサいコーデ晒して恥ずかしくないのかな?

    +51

    -13

  • 215. 匿名 2018/05/05(土) 08:03:49 

    似合ってればしまむらでも西松屋でもオシャレ。似合ってないのに無理やりオシャレにしようとするからおかしい。

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2018/05/05(土) 08:28:21 

    >>211
    ださくないよーかわいい!
    なかなか正規の値段で買おうと思えないから、アメリカから個人輸入しようかと考えてる。
    やってる人いるかなー

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/05(土) 08:33:22 

    ベビードールはヤンキーイメージでちょっと無理だけど
    この間ヤンキーで父と息子がペアルックで着てて意外と微笑ましい感じだったw

    +77

    -2

  • 218. 匿名 2018/05/05(土) 08:39:24 

    >>54さん
    分かります(笑)
    デザインした方には申し訳ないですが、親的にはちょっと…
    でも一度買ってあげたらほんとに嬉しそうで、こんなにもこどもの心をとりこにするデザイナーさんはやっぱりすごいんだなと感じました(笑)

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/05(土) 08:40:52 

    スタンプスタンプとかマーキーズでよく買う
    グローバルワークも通学用によく買う

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/05(土) 08:42:27 

    プチプラでも高いのでも小さいうちに着せたい服着せた方がいいよ〜
    うちは、もう中学生なんだけど部活あるから
    一年中ほぼジャージ(笑)
    私服姿なんて暫く見てない
    小さい子が可愛い服着てるの見ると懐かしく思う

    +80

    -0

  • 221. 匿名 2018/05/05(土) 08:49:23 

    センスがある人ほど安い服でもサラッと素敵に合わせてるけど、本人は自覚してない。
    そうでもない人ほど、周囲を下げて自分はセンスありますアピールに必死になる

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2018/05/05(土) 08:58:45 

    >>220
    わかる。
    我が家も中学生男子だから
    制服、ジャージ、パジャマ(スウェット)のローテーション
    私服買っても着る機会なさすぎて
    買ってから初めて着たのにサイズアウト(成長期の男子怖い(笑))
    小さい頃は、可愛い服着せて自分なりにお洒落させてたんだけどな〜

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2018/05/05(土) 09:07:50 

    >>213
    ピッコロ可愛いじゃないですか
    うちも息子なら着せてました!

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2018/05/05(土) 09:12:07 

    義姉が娘にミニハウスばっかり買ってくる!
    しかも新品ではなくネットで安く買ったもの…
    ありがたいけどミキハウスのうさぎ好きじゃないんです
    なので汚れてもいい保育園着にさせてます
    休日に気に入ってる服を着せる

    +15

    -15

  • 225. 匿名 2018/05/05(土) 09:29:43 

    子供でも大人でも顔
    おしゃれな服着ても顔次第です

    +17

    -4

  • 226. 匿名 2018/05/05(土) 09:34:23 

    幼稚園から低学年の間はワールドの子供服に大変お世話になりました。高学年になってサイズアウトしてしまいました。男子です。それなりに洒落てみえて、日本人の子供の体型をよく考えてあるので、着心地良さそうでした。冬のバーゲンで10000円使って大量購入したのは楽しかったなー。

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2018/05/05(土) 09:48:49 

    >>183
    男の子はおしゃれより着心地重視

    +37

    -3

  • 228. 匿名 2018/05/05(土) 09:56:31 

    >>75
    すいません、女の子だけかな?とリンクコーデができる大人のLIENてブランドがあります
    男児だからリンクはしないけど、可愛いデザインからシンプルなのもあるからシンプルなのをよく買ってます

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2018/05/05(土) 09:57:45 

    ピンク大好き!な2歳だから、ほぼ毎日ピンクグラデーションコーデになってる…
    お母さん、可愛いのが好みなのね〜ってよく言われて複雑な気持ち…
    プティマインとかプチバトー着せたいけど全力で嫌がられる

    +24

    -2

  • 230. 匿名 2018/05/05(土) 10:03:20 

    シンプルなの着せたいと親は思うけど、子の主張が激しくて喧嘩になるから、仕方なく好きなの着せてる。ブリブリレースとか、キャラものとか…ダサいけど言ってもイヤイヤで泣くから子供の好きなの着せるしかない。

    +28

    -1

  • 231. 匿名 2018/05/05(土) 10:07:07 

    >>13
    学校へいこう(だったかな?)ちびあゆとか思い出したわ笑
    あれも後半のちびPUFFYとかかなり無理矢理で服装合わせただけで顔はまったく似てなかったよね

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2018/05/05(土) 10:07:44 

    >>81
    なんやこれ!?私が今着ている服のトータルより高いやんけ!

    +32

    -1

  • 233. 匿名 2018/05/05(土) 10:13:29 

    年中の男の子だけど、ベルメゾンで良く買ってます。

    買いに行くのが面倒くさいだけなんだけどねw

    オリジナルのサンダルや靴が安いのに実用的で、重宝しています。

    +35

    -0

  • 234. 匿名 2018/05/05(土) 10:21:01 

    >>76
    同感です。子どもが小さい頃付き合いのあったママ友で、高い子ども服ブランド=かわいいという考えの人がいて、兄弟とご主人おそろいでラルフローレンの大きなロゴのポロシャツを着せたり、ミキハウスの主張が激しいTHE!ミキハウスって感じの服を着せたりしてた。
    うらやましいとかオシャレだな~とか思ったことなかったな~。オシャレな人ほど上手にお買い物してコーディネートしてたり、さりげなくブランド物を取り入れたりしてると思う。

    +31

    -6

  • 235. 匿名 2018/05/05(土) 10:25:12 

    男の子服、西松屋のチェロキーっていうシリーズが可愛くて好きだったのに無くなっちゃってショック!

    +23

    -1

  • 236. 匿名 2018/05/05(土) 10:28:01 

    良く、本当にオシャレな人は高いのじゃなくてもオシャレに見える!とか、コーディネート次第でセンス良く見える!ってレスがあるけど、子供服見ても、オシャレかどうか分からない笑

    ベビードールはダサいって分かるんだけど。

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2018/05/05(土) 10:42:31 

    今インスタでプティマインのキャンペーンやってるんだけど、全体公開してる子の服の大人っぽさがすごい!女子大生みたいなデザインのが多くてびっくり。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2018/05/05(土) 10:44:38 

    >>194

    何がナチュラルよね。
    不自然の極みじゃんね。
    姪っ子ちゃん、好きなお洋服着られるようになるといいね。

    +40

    -1

  • 239. 匿名 2018/05/05(土) 10:50:47 

    >>157
    どんなんだっけとHP見に行ったら、いつぞやの福袋トピで話題になった闘牛士スカートがあった〜ww
    Go To Hollywood | スカーフプリント ロング SK | FITH ONLINE STORE
    Go To Hollywood | スカーフプリント ロング SK | FITH ONLINE STOREonline.fith.co.jp

    Go To Hollywood | スカーフプリント ロング SK | FITH(フィス)・DENIM DUNGAREE(デニムダンガリー)・GO TO HOLLYWOOD(ゴートゥーハリウッド)の公式ショッピングサイト「FITH ONLINE STORE」では子供服(キッズ)など取り扱っております。

    +49

    -1

  • 240. 匿名 2018/05/05(土) 10:53:20 

    comechatto&closetが好きでよく着せてる。そんなに沢山は買えないけど…
    子供のオシャレが可愛いのは、90〜110cmくらいだなーって感じる。
    上の子は体格が良くなっちゃって、何着てもあまりオシャレじゃなくなってしまったw
    130cmくらいになると、センスより体型だなーって最近思うよ。
    下はまだ100cmだし細めだから楽しんでる。
    zara、gw、branshes、petit main、klad skapとか好きだな。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2018/05/05(土) 11:23:19 

    子供服でマウンティングwwww
    子供以下の脳みそかよ

    +33

    -1

  • 242. 匿名 2018/05/05(土) 11:27:44 

    娘5歳はマザウェイズが好きです。
    はじめはダサいと思ったけど、なるべく英字が入っていないものを選ばせて着ています。

    +27

    -2

  • 243. 匿名 2018/05/05(土) 11:56:05 

    ってか、高い服に必死にマイナスしてるのはプチプラ派じゃない?
    べつに高い服買ってる人が下げてるわけじゃないのに勝手に過剰反応して、結局はセンスだとか顔だとか言ってる。

    +23

    -1

  • 244. 匿名 2018/05/05(土) 12:00:48 

    ジャージで十分だけど、最近のジャージも意外と高いんだよな

    +33

    -0

  • 245. 匿名 2018/05/05(土) 12:09:27 

    キャラものの服でも、親がオシャレだったら
    子どもが着たい服着せてるんだろうなーとしか思わない。
    インスタ映えかなんだか知らないけど、親の好み押し付けてると、後から反動が来そうで怖いわ。

    子どもが好きでその格好してるならいいけど

    +23

    -1

  • 246. 匿名 2018/05/05(土) 12:19:49 

    >>42
    えなりくんの幼少期を想像したら、普通に幸楽になった

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2018/05/05(土) 12:55:45 

    派手な色味やプリントのいかにもTHE子供服!みたいなテイストの服も可愛いとは思うけど、色白で髪の色素が薄い息子は柔らかい色味やモノトーンやシンプルなテイストの方がよく似合う。
    jannie and jack や crew cuts、zara 、などで買うことが多いです。

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2018/05/05(土) 13:13:17 

    記憶もない頃にオシャレなんて望まないから大学の学費を一括で払えるように貯金してくれー

    +14

    -2

  • 249. 匿名 2018/05/05(土) 13:16:43 

    子供のオシャレ服

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2018/05/05(土) 13:48:45 

    子供のオシャレ服

    +14

    -14

  • 251. 匿名 2018/05/05(土) 13:58:24 

    赤ちゃんの頃は、コンビミニがおしゃれ着だった。

    +26

    -2

  • 252. 匿名 2018/05/05(土) 14:38:08 

    >>199
    親も色々な服を経て、ナチュラルに行き着いたんだろうにね。小さい内に規制し過ぎると、反抗期とか怖いよね。

    特に女の子なんて可愛い色や可愛いデザインの服がたくさんあるのに勿体ない。お友達もそういうのを着てるのに、自分は紺色のボーダーとかばかりだと嫌だよね。

    あまりにも可哀想なので、誕生日には淡いパステルカラーや優しいピンク色の服をプレゼントしてる。

    +21

    -4

  • 253. 匿名 2018/05/05(土) 14:48:41 

    ネクスト、プチバトー(アウトレット)あたりをよく着せています。
    ネクストオンラインとか、西松屋とそこまでお値段変わらないような?? そして人と被らないなら好きです。

    +38

    -0

  • 254. 匿名 2018/05/05(土) 15:17:31 

    >>8可哀想な位不細工

    +6

    -5

  • 255. 匿名 2018/05/05(土) 15:18:54 

    >>13意地悪そうなガキんちょ共

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2018/05/05(土) 15:19:53 

    叩かれるかもしれないけど、、うちは普段着はアルマーニを着せています。
    シンプルでオシャレ今季のお魚柄もさりげなくアルマーニのロゴが入っているだけでブランドを主張しすぎないところが気に入っています。

    +9

    -12

  • 257. 匿名 2018/05/05(土) 15:22:59 

    子供の容姿にもよるよね
    友人の子供が男の子で色白で顔小さくてスタイル良い子なんだけど
    本当にTシャツにパンツだけでも、やたら高見え&お洒落に見える!上品に見えるし。
    しかも、シンプルなの着せてるから尚更。
    聞いたらプチプラでビックリした。
    すぐ汚すから何でも良いって、シンプルなのも柄たくさんあると組み合わせわからなくなるし、とか。

    よく、他の人からも服の購入先とか聞かれてるから
    歩くモデルさんだねーなんて言ってる。

    お下がりもらっても、スタイルの違いもあって
    見た目が全然違うく見える

    +45

    -1

  • 258. 匿名 2018/05/05(土) 15:29:01 

    >>38

    と思って、子供に可愛らしい子供らしいデザインの服買っても全然着ずに、結局大人っぽい服を選ぶ子供です…
    低学年なのに、身長高いから子供らしい服もだんだんサイズがなく。
    お店もそんな戦略なのでしょうか。
    親としては、もっと子供らしく可愛らしさのある服を着せたいのに。

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2018/05/05(土) 15:32:16 

    ハズレ引いちゃったのかもしれないけど、西松屋の洋服は洗濯したらすぐヨレちゃったから西松屋で買うならメーカーの洋服をセールで買うかな。
    GAPとか可愛いけどうちの子の体型には残念ながら合わない(笑)海外メーカーは手脚長くて細身な作りが多いよね。

    +43

    -1

  • 260. 匿名 2018/05/05(土) 15:49:57 

    私センスがなくて柄オン柄とかになっていて、ズボンが柄率高くトップスは無地を探すけどあまり無いですよね??トップスはボーダー率が高くて、、下はユニクロのデニム風レギンスとかです笑

    +0

    -6

  • 261. 匿名 2018/05/05(土) 16:20:33 

    上の子の時は女の子だし自分も若かったからオソロしたくてxgirlで揃えてたなー
    シャツとパジャマだけキャラ物オッケーにして。
    もう子どもらしい服着てくれないから、9歳離れた下の子は好きなの着せてるわ。
    アンパンマン

    +22

    -4

  • 262. 匿名 2018/05/05(土) 16:39:32 

    >>2 親の言いなりだよね。ペットのトリミングじゃないんだから…

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2018/05/05(土) 16:39:58 

    >>261微笑ましい

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2018/05/05(土) 16:43:47 

    男児親だけど
    ZARAがすごく好き。
    しかし最近、、、自分の好みを言ってくるようになった。
    靴とかも「瞬足」推し。
    瞬足、、。イマイチお洒落じゃないんだよなぁ(*_*)

    +27

    -1

  • 265. 匿名 2018/05/05(土) 16:46:41 

    3歳半ですがプティマインは可愛いですか?

    +40

    -2

  • 266. 匿名 2018/05/05(土) 16:48:59 

    ベビードール、知り合いのおばちゃんが好きでよく貰う。
    (私は好きじゃないけれどw)
    公園に行く時と、その知り合いに会う時に着せるかなぁ〜
    私の子にこれ買ってあげよう!という気持ちだけ有難く頂いている。

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2018/05/05(土) 17:05:50 

    オシャレも素敵だけど、以前子供のレッスンバックの生地買いに行った時小2くらいの女の子とお母さんも生地選んでて、その子が女子のアニメのプリントをすごく欲しがってたんだけど、お母さんが、「その柄すぐダサくなる!持ってて恥ずかしいよ」ってずーっと言ってて、自分はダサいと思っても子供が着けたいもの買ってあげようって思った。関係なくてごめんなさい。

    +20

    -9

  • 268. 匿名 2018/05/05(土) 17:14:02 

    3歳半ですがプティマインは可愛いですか?

    +10

    -6

  • 269. 匿名 2018/05/05(土) 17:16:37 

    男の子ですが、F.O KIDSやmou jon jonが多いです。小柄な息子にmou jon jonの細身のパンツがぴったりで助かっています。
    最近coenも買うようになりました。
    うちも瞬足を欲しがりますー!おしゃれではないですよね。その上何とも言えない色の組み合わせを選んだりするんだ

    +32

    -0

  • 270. 匿名 2018/05/05(土) 17:22:00 

    ヨーロッパのブランドなのかな?カルディアってブランドが好きです。シンプルなデザインで気にいってます。女の子も男の子も北欧ぽいものから子供らしいカラーもあり、値段も手頃です。

    +6

    -5

  • 271. 匿名 2018/05/05(土) 17:43:27 

    >>253
    11月出産予定の者です。予習としてこのトピ開いて出てくるブランド1つ1つ調べたけど、どれもこれも高いしイマイチ趣味じゃない!西松屋なるもので妥協か?!と思ってたところ、ネクストはドンピシャで好みでした!ありがとうございます!!

    +6

    -11

  • 272. 匿名 2018/05/05(土) 17:45:22 

    長男は本ばかり読んでて、ブルックスブラザーズやラルフローレンのシャツに色落ちやダメージなしのデニムを着ている。
    次男は泥遊び大好き、砂場で転がりまわり砂浴びしてるタイプで、シャツはボタンがめんどくさい、デニムは締め付けが嫌らしく、大好きなキャラのTシャツとユニクロのレギパン履いてる。
    同じ兄弟なのに…。

    +9

    -4

  • 273. 匿名 2018/05/05(土) 17:45:51 

    >>269
    私もF.O着せてました。ジャンクストアとかべべ系列のエーアーベーとか。女のだとマザウェイズとかプチプラで買います。最近は遠くて会に行くのが面倒臭くて、専らベルメゾンのbasicです。

    +11

    -1

  • 274. 匿名 2018/05/05(土) 17:49:10 

    外国の男の子の写真はそりゃかっこ良くてお洒落に見えるよ!
    外国人にも容姿差はあるけど幼児まではほぼ皆可愛いじゃん
    知り合いのドイツ人の子供が凄く可愛いタンクトップ着てたから褒めたらお下がりでくれたんだけど、うちの子が着たらおにぎり坊主君だったもん(笑)

    +35

    -0

  • 275. 匿名 2018/05/05(土) 17:53:18 

    >>271お洒落とはかけ離れてるけどパジャマ、肌着、スタイはダントツでユニクロが良かった!夏物のパジャマとかはすぐ寄れちゃう生地もあるけどパジャマだし
    西松屋よりは全然いいと思います

    +16

    -2

  • 276. 匿名 2018/05/05(土) 18:02:15 

    お母さんと一緒を見てるとボーダー率が物凄く高い
    可愛くない訳じゃないんだけど、あまのじゃくな母だからボーダーは極力避けてる(笑)
    あと、やっぱり子供の服もよく分からない英文が書いてあるのは皆嫌ですよね

    +16

    -3

  • 277. 匿名 2018/05/05(土) 18:08:06 

    母子で貯金や学費貯めなきゃなんで、あかのれんめちゃくちゃ安いので買うけど安い生地なんで寿命が短い。結局買う羽目ゴミがでるで、お祝い事の日はプレゼントのおもちゃと一緒に、大きめのブランド名忘れましたが一着2000円前後を買います。どうしても無印やコムサ、ミキハウスべべが欲しくなったらセールを狙います。どれも面倒いとベルメゾンのジータに走ります。

    +8

    -8

  • 278. 匿名 2018/05/05(土) 18:11:59 

    ジャックは大人服もあるし安いのでよく買う。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2018/05/05(土) 18:18:41 

    西松屋はアンパンマンでお世話になってます。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2018/05/05(土) 18:22:38 

    私はGUとか値引きされたユニクロで買います。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2018/05/05(土) 18:46:04 

    娘は身体が小さめなので4歳だけどカーターズの服着てる。
    3歳くらいまでならネットで安いところ探せばそんなに高くないし。
    大きい子のサイズはあんまりないんだけどね。
    とってもカラフルでかわいい!

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2018/05/05(土) 18:48:03 

    >>271
    わたしも肌着とパジャマはユニクロ!
    生地がしっかりしてて、柄もかわいいし好き。

    そしてこの間初めてネクストで買った。
    ちゃんと届くか不安だったけど、大丈夫だったしかわいかった。
    ただ、サイズが難しいね。
    ちょっと大きめかも。

    +18

    -2

  • 283. 匿名 2018/05/05(土) 18:50:08 

    >>275
    ありがとうございます。ベーシックなものはやっぱりユニクロ強いんですね。

    ところでフィンランドボックスも一気に色々なものが揃うしモノグサな自分としては魅力なんですが、どなたか活用された方いらっしゃいますか??
    ちなみに某ブログで試算された方の結果だと、ボックスの中身と同じものを西松屋で個別に揃えると15,000円程度浮くらしいですが、やはり服のデザインが魅力のようです。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2018/05/05(土) 20:04:23 

    西松屋のスイカセットアップ買っちゃった。
    似合うの小さい頃だけだし家の中だけならいいかな〜って。
    子供のオシャレ服

    +89

    -3

  • 285. 匿名 2018/05/05(土) 20:04:24 

    うちコケシだから何着ても昭和感がでるんだよね
    ざんねん
    ハーフとかじいじラブとかだっさいTシャツ一枚でもおしゃれなのに

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2018/05/05(土) 20:08:50 

    友達にキャラものは着せない!タンスの奥に隠してるって言ってるけど、子供にコテコテのベビドやJAMの服着せてる。
    だったらまだアンパンマンの方が可愛らしいのにーって思う(笑)
    うちの娘は西松屋で見つけたコッシーのTシャツめちゃくちゃ気に入っててその姿が可愛いから着せてる。
    すごく喜ぶんだよ!コッシーがここにいるって!その姿がもうたまんなく可愛い(笑)

    +45

    -1

  • 287. 匿名 2018/05/05(土) 20:11:08 

    NEXTの服可愛くてたまに買うけど、
    生地ペラ~なんだよね
    デザインはすごく可愛いのにこれで生地がしっかりしてたら最高なのにって思う。
    petit jamの服とか可愛くてよく買ってる。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2018/05/05(土) 20:15:04 

    >>287
    生地ペラペラだけどGAPと同じくらいじゃないですか??
    わたしはZARAのほうがペラペラだと思ったけどな。。

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2018/05/05(土) 20:24:27 

    アメリカ人の友だちが ワンピースの上に デニムのベストを着ていて可愛かったので、娘にも買ってあげようと 試着しに行きましたが、スギちゃんにしか見えませんでした。その場で あかん!これはあかん!と思った私はヒドイ母です。
    普通のデニムジャケット買って帰りました!
    本当に 白人ちゃんは何でも似合うのだなぁ〜と。
    私はジンボリーが好きです♫

    +26

    -1

  • 290. 匿名 2018/05/05(土) 20:25:50 

    >>270

    Caldiaは日本の子供服ですよ

    丸高です。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2018/05/05(土) 20:35:00 

    私の友達もアースカラーで茶色、グレーばかりのナチュラル系ばかり着ていて絶対原色は着させないって言ってましたし、おもちゃもアンパンマンも嫌って感じで高い木のおもちゃとかそんなんばっかでした。同級生の友達みんな可哀想って言ってました。

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2018/05/05(土) 20:36:37 

    >>284
    それ私も欲しいと思いました!!まさに小さい内しか着れないし

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2018/05/05(土) 20:43:37 

    ナチュラルでガーリーなキムラタンの子ども服が大好きなんだけど、同じ人います?ビケットクラブ、リリーアイボリーが特に好き。
    人気のクーラクールはちょっと可愛すぎて、たまーに買うくらい。
    外遊びではギャップとかシンプルなの着せてます。
    なるべく定価で買わないで、セールの時に次の年のサイズをどかっと買うようにして節約してる。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2018/05/05(土) 20:48:54 

    子供のオシャレ服

    +1

    -59

  • 295. 匿名 2018/05/05(土) 20:56:21 

    小学4年生の男の子が居ます。拘りはないはずだけど気がついたら殆どブリーズとかのFo系で買ってる。
    特に秋冬物は細かい所まで凝ってて可愛いし値段もまぁまぁです。
    その他はタケオキクチの子供ブランドとかだけどそろそろサイズがなくなりそう

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2018/05/05(土) 20:59:46 

    >>284
    可愛い(*´ω`*)西松屋のベビー服ってたまに「おおぉっ‼」って一目ボレするデザインのがあるから見逃せない‼
    うちはもう小学生だけど赤ちゃんの頃に牛柄のロンパースを着せてました。数年後に幼稚園にお迎えに来てたお母さんが下のお子さんに同じの着せてた笑

    +21

    -0

  • 297. 匿名 2018/05/05(土) 21:04:49 

    >>103 あー、色はピンク、紫、黒とかで。私も絶対買いません。キャップがそんなのばっかりで凄い困ってます。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2018/05/05(土) 21:06:25 

    >>286
    私もキャラ物は絶対嫌だったけど、入院中に洗い替えが無くなって仕方なく売店で買ったアンパンマンの肌着が可愛くて微笑ましい
    それと見えないし夜オムツの上に重ねるだけだから…とおかあさんといっしょのキャラの大特価で買ったトレパン。洗濯物必死に指差して「ん!ん!」ってニコニコしてるの見てるとこういうのも大事なんだと思った

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2018/05/05(土) 21:06:52 

    >>294 この前髪苦手。男の子でもよくパッツンでよこカリアげてて、昭和初期みたいな子供いるよね。

    +29

    -1

  • 300. 匿名 2018/05/05(土) 21:07:30 

    どんどんサイズアウトして、ワンシーズンのみだし
    お出掛け着以外は、基本プチプラのシンプルなの。
    家の中とインナーはがっつりキャラ物。

    キャラなんてダサいの買わない!着させない!って産む前は思ってたんだけど
    めちゃくちゃ子供が喜ぶから、こっちまで幸せな気分になるし、すすんで買っちゃうようになった。

    同じような、お母さん多いと思う。

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2018/05/05(土) 21:23:37 

    息子はギャップ・トミーで、娘にはローリーズファームが好きです(^^)
    西松屋も大好き(^^)
    お出かけでせっかく私なりにバシっと洋服決めても、履き慣れてるスニーカーを履かれてしまい、あれ(^_^;)?!ってなってしまいます。笑

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2018/05/05(土) 21:24:05 

    >>157
    フィス、おしゃれ上級者な感じですよね!
    ボタンとか、ちょっとした部分が可愛くされてたり………♪

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2018/05/05(土) 21:28:29 

    >>160
    服は可愛いのに、お値段は可愛くないですよね(。>д<)!! でも、本当細部まで凝ってて、質もいい‼ 私もフィス好き~♪

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2018/05/05(土) 21:29:33 

    ボボショセスが好き。スペインのブランドなので白人の子が似合うデザインだなと思うけど、最近はアジア人のモデルの子もいる。韓国がパクってるのが嫌だけど。
    子供のオシャレ服

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2018/05/05(土) 21:29:52 

    女の子は洋服可愛くて羨ましい。
    西松屋ですら、可愛いとおもっちゃう。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2018/05/05(土) 21:33:37 

    今26歳だけど、子供の頃の写真みたらダサ過ぎてびっくりした!笑
    ひどい時は兄のお下がりだったり、、、

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2018/05/05(土) 21:49:20 

    あんまり凝りすぎてるデザインは好きじゃないので、専らGap outlet とH&Mが多いです。肌着とボトムはユニクロ。
    履かせやすいので赤ちゃんの頃からユニクロレギンスばっかり履かせてたからか、4歳の娘は普通のデニムは固い!と言って嫌がります…
    西松屋、バースデーも買ったことはありますがすぐ毛玉になるのでもう買わない。

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2018/05/05(土) 21:52:45 

    色々買いますが5歳の娘にどれが良いかを聞くと選ぶのが

    メゾピアノ
    ケイトスペード
    です。
    派手なのが好きなんです。

    ケイトスペードだと私もちゃっかりお揃いのワンピースとか買っちゃいます。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2018/05/05(土) 21:53:38 

    アニエス・ベー買いたいな〜

    中学の頃、アニエス着てる友人がいていつもすごいオシャレだった。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2018/05/05(土) 21:55:26 

    お出掛け用にタルティーヌエショコラと、普段用にBebeをよく買います。
    トッカも時々買います。
    女の子〜って感じで好きです。
    娘5歳です。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2018/05/05(土) 21:57:38 

    ファミリアばっかり着てる子がいるけど、時々猛烈にダサい。ファミリア感が出すぎてるとなんか必死な感じがしてw
    あのファミリアチェックが無いデザインならかわいい。

    +4

    -8

  • 312. 匿名 2018/05/05(土) 22:00:16 

    >>64

    ビッグポニーはお金持ちより、インスタママとかが着せてるイメージ。
    品ないよね、大きい馬ロゴ。

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2018/05/05(土) 22:05:56 

    男の子だけど、FITHが1番好きかな。
    ちょっと高いので、お手頃なquoti use fithでもよく買います。

    同じFITH社でも、デニムダンガリーはごちゃごちゃしててなんか苦手。
    シンプルなデザインが好きです。

    あと、キチンとして見えるアニエスとプチバトーも好きです。生地もとてもいいです。

    が、子供が小学生になり、私服登校になってからはユニクロと無印ばかり...。
    お出かけ用にちょっといい服を買うようになりました。

    子供服、ついつい可愛いから欲しくなるけどキリがないですね。。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2018/05/05(土) 22:11:16 

    幼児のサロペットってトイレ大変じゃないのかな?
    買うのに迷うw

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2018/05/05(土) 22:11:17 

    小学生男子はユニクロとGUに助けられてます!男の子はスニーカーを良いものにするだけで全然違う。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2018/05/05(土) 22:15:17 

    >>313

    quoti use fith私も好きです。
    可愛いですよね、プティマインも好きですね。


    子供のオシャレ服

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2018/05/05(土) 22:18:06 

    ベルメゾンのGITAは安くて可愛いのあるから好き

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2018/05/05(土) 22:19:21 

    イオンとかしまむらとかで十分でしょって感覚だから、子供の服にお金かける人の気持ちが分からない(p_-)中学生とかになったら自分で好きなの買いに行くようになるんだろうし、親が買い与えるうちは、みすぼらしくなくおかしくなければ何でも良いと思っちゃいます。

    +2

    -5

  • 319. 匿名 2018/05/05(土) 22:21:53 

    >>3
    日差しがきつくて目がしょぼしょぼなるのを
    防いでる場合もあるよ。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2018/05/05(土) 22:24:45 

    >>318

    人それぞれ価値観が違うし、お金をかけるところも違うので、子供の服なんてなんでもいいと思う人も勿論いると思います。

    基本的に子供服に拘る人は、親自身がファッションが好きな人ですよね。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2018/05/05(土) 22:25:59 

    他人から見て可愛くておしゃれな
    子供なんてごくまれ。
    親の自己満でいいじゃん。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2018/05/05(土) 22:28:01 

    >>319

    子供のサングラス、姪っ子がかけてて、最初はえっ?!と思ったけど、最近は太陽の紫外線が昔とは比べものにならない位強く、目に本当に悪いらしいのでかけさせているらしい。
    大人も出来るだけかけた方がいいと、医師の兄に言われました。

    そういえば、幼稚園送り迎えの自転車の後ろに乗ってる子供もよくかけてるのを見ます。

    ファッション的なサングラスは、やり過ぎな感じで違和感ありますが、時代は変わったなと思いました。

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2018/05/05(土) 22:29:13 

    カーターズの、足つきカバーオールにハマって歩くギリギリまで着せてた!
    デザインもいいし、アメリカでは乾燥機が主流らしく生地がしっかりしてたのもよかった!

    あとはアメリカセレブ御用達のキッシーキッシー!
    お高いけど特別なコットンを使ってるらしくかなりさわり心地よくて赤ちゃん触るのがさらに気持ちよく感じます!
    デザインも優しい感じで好きだったなぁ〜

    現在4歳の息子、男の子でこのサイズとなると、かわいい服がなかなか見つからず無印良品ばかりです…

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2018/05/05(土) 22:35:55 

    >>311
    あのファミリア感が好きなんだ。
    いもくさいかもしれないけど、上品なのが好みだから

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2018/05/05(土) 22:40:43 

    >>324

    うん、ファミリアは流行りを追わない昔ながらのスタイルだから、ダサくなるよね。
    でもそこがいいとこ。
    品があるし、素材はものすごくいい。

    全体的にダサいと思うけど、ファミリアの白襟のワンピースは本当に 品が良くて可愛いと思う。

    +23

    -0

  • 326. 匿名 2018/05/05(土) 22:41:56 

    >>315

    ユニクロはまあいいけど、GUは被るし、素材が悪過ぎない?毎日洗うからすぐヨレヨレ。。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2018/05/05(土) 22:48:04 

    ママ友が色々な子供の服をじぃっと見ては

    それどこの服?
    とか、
    それは〇〇の服でしょ?
    とか、やたらと服についてママ達に話してくる。

    子供の服のことしか考えてないのか?暇なんだな〜って思ってる

    +4

    -4

  • 328. 匿名 2018/05/05(土) 22:49:03 

    ファミリアっぽくないデザインだけど実はファミリア、っていうのをチョイスする方がオシャレだと聞いた

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2018/05/05(土) 22:50:01 

    ミキハウスの靴はよく買う
    ミキハウスの靴は良いっていろんな人に言われる

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2018/05/05(土) 23:17:41 

    何を着てようが着せようが自由だと思うけど
    インスタとかで小さい子が決めポーズを何枚もとってあるのを見ると切なくなる

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2018/05/06(日) 01:32:33 

    子供の頃母親の趣味でよくラルフローレンを着てたけど、当時は友達が着てたナルミヤブランドの服が着たかった。エンジェルブルーもうないんですね!アラサーの人は懐かしいのでは??

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2018/05/06(日) 05:33:43 

    ファミリアの丸襟のワンピースが好き
    普段は西松屋とかバースデイで可愛いの探してるけど
    あの上品な感じがたまらない

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2018/05/06(日) 08:17:39 

    義姪(小1)がいつも派手な柄の服ばかり着てる。ベビードールみたいな
    義姉がお下がりで(勝手に)持ってきたり、プレゼントで服くれたりするけど私と好みが違うからほんと困る。
    いらないとは言えないし、、

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2018/05/06(日) 12:04:46 

    キャラもの、安物着せれば良いってわけでもない。
    うちは私がファッション大好きなので、子供には適当に着せていたら「お母さん自身の服はこだわってるのに、子供にはいい加減にして安物しか着せてないんだ。」みたいになりそうw
    しかも、子供たちも私と暮らしてるからか子供らしいデザインの服は欲しがらなくて、私がみにつけてるものを欲しがる。
    だから、安いものから高いものまでいろんな店で好きなものを買って、組み合わせしてる。

    +2

    -3

  • 335. 匿名 2018/05/06(日) 22:27:36 

    今日久しぶりにファミリア行ってきたよ〜。
    今までお稽古用のワンピースしか買ったことなかったけど普段用にかわいいデザインのTシャツがあって3着買ったよ。
    せっかく買うんだから日本製のを、と吟味して買って大満足です。
    長持ちするみたいだし、兄弟にお古回せるなら意外とコスパいいよね。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2018/05/06(日) 22:31:05 

    >>334
    わかる!
    私もファッションにお金かけるから子供にも同じように良いもの着せたい派。
    でもブラウスは高いけどレギンスはユニクロ、とか全部が高いものにはならないようにする。
    キリがないし!
    あとはミキハウスのアウトレットとか他のブランドのセールでパンツ類を買っておいてブラウス類は高めのをシーズンごとに定価で買ってる。

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2018/05/06(日) 22:32:30 

    ギャップは安いイメージだったけど意外と売り場に行くとそこそこ良いお値段だね。
    でもセールもやってるし沢山買うと安くなるキャンペーン多いからそういう時に大量買いする。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2018/05/07(月) 09:39:56 

    小3大きめ男の子、サイズが150でギリギリなので
    もう、サイズ無くておしゃれは楽しめなくなりましたが

    グルービーカラーズが好きでした。

    デザインがすごく素敵なので
    もっと、大きいサイズも展開してほしいと思います。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2018/05/07(月) 12:59:20 

    けっこうシンプルでモノトーン、大人が好みそうなの着せてます。
    でも靴は絶対ペタンコ。中学まではペタンコ履いて欲しい。イヤリングとかも絶対つけて欲しくない。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2018/05/10(木) 00:12:18 

    下田美咲の息子くんの
    お洋服可愛すぎ
    子供のオシャレ服

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2018/05/12(土) 18:13:33 

    子供のオシャレ服

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2018/05/14(月) 00:17:04 

    ボンポワンはかわいい
    しかし高い
    でもお店に行くとつい買ってしまう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード