-
1. 匿名 2018/05/04(金) 21:08:50
私は親が涙すると、嫌な気持ちが溢れ、
トラウマのように胸が苦しくなります。
皆さんは親が涙してる時、
どんな感情になりますか?+53
-4
-
2. 匿名 2018/05/04(金) 21:09:25
キモいから泣くな+23
-37
-
3. 匿名 2018/05/04(金) 21:09:39
こっちまで悲しくなる
あまり親には泣いてほしくない+148
-6
-
4. 匿名 2018/05/04(金) 21:09:43
見たくない+80
-3
-
5. 匿名 2018/05/04(金) 21:09:46
すごく気まずい
やめてよ。。。って心の中で思う。
+95
-3
-
6. 匿名 2018/05/04(金) 21:09:54
親が泣いてる姿見たことないな。+31
-3
-
7. 匿名 2018/05/04(金) 21:10:03
早く死んでくれ+12
-37
-
8. 匿名 2018/05/04(金) 21:10:18
白々しい。+34
-23
-
9. 匿名 2018/05/04(金) 21:10:34
保険金の名義は俺で頼む+1
-27
-
10. 匿名 2018/05/04(金) 21:10:47
何かの当て付けか!?てイラつく。+32
-15
-
11. 匿名 2018/05/04(金) 21:11:34
親の涙は何よりも嫌だ
なんだろう、自分のことよりももっと嫌だ+101
-5
-
12. 匿名 2018/05/04(金) 21:11:39
普通に申し訳なく思うでしょ+20
-9
-
13. 匿名 2018/05/04(金) 21:11:47
泣けばいいと思いやがって。
ずっと苦しめられたのはこっち、さっさと死ねよって怒りの感情しかわかない。+57
-20
-
14. 匿名 2018/05/04(金) 21:11:53
すごく悲しいような虚しいような気持ちになる。
親がマイナス思考ですごく嫌だったので、娘の前では前向きで強い母でいたい。+51
-1
-
15. 匿名 2018/05/04(金) 21:12:50
家の親は自己陶酔型だから泣くとうざいなぁって思う
こっちが泣きてーわ+63
-3
-
16. 匿名 2018/05/04(金) 21:12:54
>>1
すごい分かります。
なんなんでしょうねあれは。
自分だけだと思っていたので、何だか安心しました!+9
-1
-
17. 匿名 2018/05/04(金) 21:13:15
ウザイ+17
-3
-
18. 匿名 2018/05/04(金) 21:13:34
生まれて来たくなかったって言っただけで泣いてた。意味不明。そんなに悪いこと言ったかなーって感じだった+7
-25
-
19. 匿名 2018/05/04(金) 21:14:24
嘘泣きする毒親だったので今は何も思わない
「はいはい、またそれね」くらいの感覚
本当に酷い親だったから仕方ない+36
-0
-
20. 匿名 2018/05/04(金) 21:14:25
自分との話の中での涙とかだけじゃないですよね???私は母がドラマ見て泣いたりするのを見るのも、主さんと同じ感情になります。+3
-1
-
21. 匿名 2018/05/04(金) 21:15:39
みんな一緒でしょ
わざわざ聞くまでもない+0
-8
-
22. 匿名 2018/05/04(金) 21:16:36
父が普段何があっても泣かないのにドキュメンタリーとか見て泣いてるから感動系に弱いんだなーって思ってる。笑
母親が泣いててもきもいだけ。どうせ嘘泣きだろうしそーやって男にすがりついてないと生きていけない哀れな女。って思う。母親に虐待されて捨てられてるので心底嫌いです。
+1
-3
-
23. 匿名 2018/05/04(金) 21:17:37
そりゃ結婚式でながしてくれる涙はこっちも泣いてしまうけど、私が親が希望している高校は難しいと担任に言われて泣かれた時は、「誰のために高校行くの?親の見栄のために進学校に行くの?私は自分の成績に合った学校でいいって最初から言ってるじゃん」と思ってしまって正直ムカついた+19
-1
-
24. 匿名 2018/05/04(金) 21:18:55
ものすごく嫌なもの見た気分になる+12
-0
-
25. 匿名 2018/05/04(金) 21:19:51
親の涙に対する考えは育ってきた状況で違うだろうね
私個人は白々しい、ウザいといった嫌悪感が先にくる+52
-0
-
26. 匿名 2018/05/04(金) 21:19:51
いい涙以外は自分が情けなくなる+2
-0
-
27. 匿名 2018/05/04(金) 21:19:52
子どもよ、ゴメン
年齢とともに涙腺が緩くなる(涙)+17
-0
-
28. 匿名 2018/05/04(金) 21:19:59
切ないよ。
祖父母の介護で大変な母。
イライラしてる姿を見たことはないけど、1人で抱え込んで時々泣いてる。
私は身体が弱くて入退院繰り返してる。
そんな私に『元気な身体に産んであげられなくてごめん』ってまた涙ぐむ。
切ない以外にない。
だから私は自分の娘(もう社会人だけど)の前では絶対に涙は見せない。
+25
-0
-
29. 匿名 2018/05/04(金) 21:21:27
親も私と同じに色々と悩んだりしてたんだなって思った
親は何の迷いもなく親をやってた訳じゃないんだなって+6
-0
-
30. 匿名 2018/05/04(金) 21:21:36
苦しくなる。
泣く理由もあると思うけど、
私が中学生の時に私のせいで泣かせてしまったことがあり、とても複雑な気持ちになりました。
申し訳なさと虚しさと悲しさと。+8
-0
-
31. 匿名 2018/05/04(金) 21:22:06
どういう涙?
うちは「同情の支配」泣いて相手に同情させて思い通りに支配しようとする涙なので、私は泣いてる人に同情出来なくなりました。
可哀想アピールする人には嫌悪感があります。+23
-0
-
32. 匿名 2018/05/04(金) 21:22:08
嘘くせー。
また自分に酔って泣いてるー。
って思う。
酷いって言われるかもしれないけど自己保身の塊のような人なので。+28
-0
-
33. 匿名 2018/05/04(金) 21:23:34
胸が苦しくなる
親の涙はつらいなぁ+7
-1
-
34. 匿名 2018/05/04(金) 21:25:27
親が嫌いだからシラー(-_-)てなる
絶対泣かないけど+8
-0
-
35. 匿名 2018/05/04(金) 21:26:02
またか…と思うだけ。
しょっちゅう泣くから、ウチの母親。
悲劇のヒロインになりたがる人。
そのくせ他人のことはすぐ批判する。
自分だけが大好きな人。
+18
-0
-
36. 匿名 2018/05/04(金) 21:26:21
親戚の葬儀で大泣きしてた時は引いた
「俺がもっと親身になっていれば…」と泣いてたけど
実際はその親戚のことを見下して悪口を言ってた
泣く姿が芝居掛かっていたので後悔からの涙ではないと分かってしまい、恥ずかしかった+13
-0
-
37. 匿名 2018/05/04(金) 21:31:57
私はすっごい冷める
関係性にもよるだろうね+15
-0
-
38. 匿名 2018/05/04(金) 21:32:15
私の親なんて韓ドラ見てしょっちゅう涙流してたわ。+4
-0
-
39. 匿名 2018/05/04(金) 21:32:15
さんざんこっちを貶して、誰かと比較してさらに貶してあざ笑ってきたくせに、
ちょっとこっちが言い返したら
「オーイオイオイオイ泣」みたいな
泣き女?って感じの泣き方してきたからめっちゃ引いたよ
もし、逆の立場だったら平気で
「本当のこと言われて泣くんじゃない」って言う人だからね+11
-0
-
40. 匿名 2018/05/04(金) 21:33:31
母親が泣いてるのを見ると
また泣いてるよ…笑
としか思わない
そんな母親とも絶縁して数年たつ+9
-0
-
41. 匿名 2018/05/04(金) 21:33:50
前◯さんってまだ生きてるのかな〜75歳くらいだっけ?
子供3人も棄ててやりたい放題して、泣いても気持ち悪いだけの人。
周りの同僚を友達と言いながら、嫌い!嫌い!と言っていた。
嫌いなら友達じゃないですよね?と聞くと、それでも友達と言う。
その中のイエスマンの人を親友呼ばわり。
その親友呼ばわりされてる人には、前◯さんが大っ嫌いな人と親友。
不倫だらけの会社の人達。
子供棄てる人間が泣いていても、泣いていたのは子供の方だろうにといつも思う。
ただ、子供を棄てる人間の家族もこれまた子供を愛せない人達なんだよな〜+0
-0
-
42. 匿名 2018/05/04(金) 21:34:51
見たくない
自分がしっかりしなきゃ+1
-1
-
43. 匿名 2018/05/04(金) 21:35:21
都合悪い事だけ泣いて誤魔化すな!って思う。日頃は強気なくせに。+7
-1
-
44. 匿名 2018/05/04(金) 21:35:28
義母が、やたら泣く、スイッチも早いし、あなたは関係性は1番遠いのに、1番目立った悲劇のヒロインばりになく‼
自分に酔ってるんだろうなぁとメッチャ覚めた目で見てます。
全然涙に価値を見いだせない‼
全然泣かない実母が涙堪えてる方がグッとくる‼+4
-0
-
45. 匿名 2018/05/04(金) 21:35:43
前◯さんは死ぬ時は、子供を棄てた事を後悔するのかな?
子供を棄てた世の中の男達は、死ぬ間際に後悔するのかな?
絶対にしないよ。
最後の最期まで、自分の為にしか泣かない人達だよ。+3
-0
-
46. 匿名 2018/05/04(金) 21:37:48
私の為に泣いてくれた友人。
私の為に泣いてくれた???母親。
私が泣くことが出来ないじゃん笑
たまには泣かせてよ。+1
-0
-
47. 匿名 2018/05/04(金) 21:39:57
子供の頃、母が泣きながら私にあたる
ことがよくあったのでトラウマ。
大人になった今でも心配と言う感情はない+7
-0
-
48. 匿名 2018/05/04(金) 21:40:09
前○さんって誰だろ
有名人?+0
-2
-
49. 匿名 2018/05/04(金) 21:45:04
小学生の時、夫婦喧嘩して母親がこっそり泣いてるの見てなんてお父さんはひどいことするんだ。って思ったのと同時に見てはいけないものを見た気がする。それ以外泣いてるの見たことないけど未だに忘れられない衝撃的な記憶。+3
-1
-
50. 匿名 2018/05/04(金) 21:50:55
うちの親はテレビのドラマ、ドキュメンタリーの感動系に弱い。
でも涙をこぼす姿を子供には見せたくないらしく、タオルで汗を拭くふりをして目元を拭ったり
「今日は目がしぱしぱするわー」と急に言い訳を始める。
泣く状況がいつもこんな感じなので、家族はそれとなくタオルやティッシュを親の近くに置いてるw+2
-0
-
51. 匿名 2018/05/04(金) 21:51:37
うちは毒親だから、何の涙?泣けばどうにかなるとでも?って冷めた目で見てる。+11
-0
-
52. 匿名 2018/05/04(金) 21:53:35
正直うへぇってなる+7
-0
-
53. 匿名 2018/05/04(金) 22:05:46
うふふ(ニヤニヤ)+2
-0
-
54. 匿名 2018/05/04(金) 22:07:41
うちは毒母だったので、過干渉のごり押しのための涙だったから、あ~始まったって感じでドン引きだった。
かまってちゃんだからドラマなんかを観ているときも、泣くといちいち「あ~、涙出てきたぁ」とアピールしてくるからウザい。
その反動か、私は涙に対してとても冷酷です。
+14
-0
-
55. 匿名 2018/05/04(金) 22:20:08
うちの母は悲劇のヒロインぶって、ヒステリックに泣くのでめんどくせぇって思います。
+9
-0
-
56. 匿名 2018/05/04(金) 22:22:18
親だろうが誰だろうが歳とると涙腺緩くなるからけっこうすぐ泣くよw+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/04(金) 22:22:35
毎晩のように飲んで夫婦げんかしては泣く
母親だったので涙は辟易してる。
最近は離れて暮らしてるから平和だけど、
夜は飲んでる可能性があるので電話しない。
+4
-0
-
58. 匿名 2018/05/04(金) 22:48:02
泣けば何とかなると思ってんのかー
冷めて嫌な子供のまま大きくなりまして
泣く女性見ると 本気でムカつきます。
+4
-0
-
59. 匿名 2018/05/04(金) 22:52:23
物心ついた頃から疎まれ蔑まれて40数年我慢させられましたが耐え難いことがあり毒母に怒鳴り付け泣かしました。泣いて済むなよ、と妙に冷静かつ冷淡に見ている私がいました。
+8
-0
-
60. 匿名 2018/05/04(金) 23:11:22
笑いを堪えるのが辛い。
もっと泣け苦しめ!!と思う反面、なぜ泣くのか?バカらしい。とも思う。
変な人ーってなる。+6
-0
-
61. 匿名 2018/05/04(金) 23:14:31
ヘドが出る( -д-)+6
-0
-
62. 匿名 2018/05/05(土) 00:00:52
三回見た。一度目は姉が祖父に怒鳴られて茶碗投げられた時。二度目は祖母の葬儀で色々あって姉妹と喧嘩した時。三度目は最近、姉二人が結婚やら離婚やらで色々あった時。
母も女だから、やっぱり我が子に泣きつくんだねと思った。私も泣かせたことはあるから、母は大事なんだけど考えすぎたらキリは無いと思ってる。だって、人生の先輩だけど対等に話せる年齢だから。+4
-1
-
63. 匿名 2018/05/05(土) 00:23:25
母の涙は祖母が亡くなった時と、私のやさぐれてた時期の喧嘩で見た。
父も祖母が亡くなった瞬間と、父の言動で私が引きこもって泣いて、父が母に怒られ、私にごめんねと言ったとき。
親の涙はいろんな意味で何よりも重い。+4
-2
-
64. 匿名 2018/05/05(土) 00:24:40
キモーっておもう。
鳥肌立つくらい、きもい+6
-0
-
65. 匿名 2018/05/05(土) 01:19:45
>>1
父親は、演技が下手くそだから
すぐ嘘だとわかる
バカな妹は、父親の見方していたけど
演技に騙されたと、騒いでいた+3
-0
-
66. 匿名 2018/05/05(土) 02:47:16
愚痴ばかり言うのはやめてほしいと思う。泣くときは愚痴っている時だから。+3
-0
-
67. 匿名 2018/05/05(土) 03:37:43
切ないとか悲しいって思う+3
-0
-
68. 匿名 2018/05/05(土) 03:38:55
悪く書く人 バチがあたりますよ!+1
-5
-
69. 匿名 2018/05/05(土) 07:26:46
ずっと泣いてろって思うくらいかな。
人生は自分の行動の結果だから+2
-1
-
70. 匿名 2018/05/05(土) 07:50:01
中学生の時、母が末期癌で入院中
何とか元気になってほしくて
笑顔がみたくて変顔とかしてたら
逆に泣かせてしまった。
私は、間違っていたのかな…。
+3
-1
-
71. 匿名 2018/05/05(土) 09:20:06
子どもの時、辛い死にたいもう死のうよと数えきれないくらい泣かれた。親もその頃色々あったから、不安定だったのも理解できるんだけどすごくトラウマ。
私の結婚式でも泣かれたくないから明るい流れにしたけれど泣かれてしまって、過去がフラッシュバックして悲しくなった。+1
-0
-
72. 匿名 2018/05/05(土) 09:40:22
泣く理由に、それっぽいことをいうんだろうけど、
子供が自分と同じ価値観で当たり前、自分に従わないから泣く、ってモラハラ・毒親以外の何物でもない。
子供を老後の寂しさや貧しさから離れるための道具・お金としか思っていない人に泣かれてもねww
育ててやった・食わせてやった・誰の家だと思ってるんだ・誰のお陰で…
じゃあガキを作るな!
何も考えず周りがそうだからと自分も結婚して、快楽に任せてガキを作って、で恩を着せる。
万が一責められたら時代のせいにする。つまりは常に自分は被害者ということね。
で、泣くって?ww+1
-0
-
73. 匿名 2018/05/05(土) 11:20:43
おー
泣いてるー
なんで??+1
-0
-
74. 匿名 2018/05/05(土) 11:45:23
ずっと楽天的で気丈だった母の涙をハタチくらいの時に初めて見て自分も泣きそうになった。
気丈に振る舞ってるけど色々考えて苦しんで辛い思いしてきてたんだなって。
優しくて強い母を再認識して尊敬の念が強まった。
思春期までは「尊敬する人は両親ですってみんな言うよねーほんとかよー(笑)」とか思ってたけど、その頃から本気で母みたいな人間になりたいって思って生きてる。辛いことがあっても母の血流れてるから大丈夫!って思うようにしてる。
長文失礼しました+2
-0
-
75. 匿名 2018/05/05(土) 13:38:57
親子関係によるよね。
ずっと子供に迷惑をかけてきたような親が泣いてる姿を見ても
子供は冷めた感情のままだろうし、逆に子供の為に子育てを張ってきた親が
泣いている姿を見るとこちらも悲しい気持ちになるし、申し訳なさで苦しくなる。+1
-0
-
76. 匿名 2018/05/05(土) 15:13:29
毒親だったからなんとも思わない+1
-0
-
77. 匿名 2018/05/05(土) 15:20:56
昔から子供を差別して育ててきた親だから
今更泣いて同情してもらいたい?と
冷めた目で見るだけ
差別した方は忘れててもされた方は
忘れたくても忘れられないで
ずっと苦しむから+1
-0
-
78. 匿名 2018/05/05(土) 22:24:30
白々しいし、恩着せがましい。母親に対してだけだけど。泣けばいいと思ってるし、私の前で散々文句と言い訳と逆ギレしてたのに父親が来た途端被害者ヅラで泣きやがる。本当嫌い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する