-
1001. 匿名 2018/05/03(木) 12:36:33
>>989
くじらの背中って大桟橋のこと?+8
-0
-
1002. 匿名 2018/05/03(木) 12:36:41
>>991さん
>>996ですが、ライフ、もしかして藤沢にもありましたっけ?
大船のライフについて書いてしまったので。
そうだったら、ごめんなさい!+0
-0
-
1003. 匿名 2018/05/03(木) 12:37:11
武蔵小杉住まない方がいいよ。
場所によるけど面倒な回覧板や全室ポスティングあり。休日なのに迷惑!+15
-3
-
1004. 匿名 2018/05/03(木) 12:37:54
>>1001さん
そのつもりで書きました。検索で名前を確認したから、そうかと+0
-1
-
1005. 匿名 2018/05/03(木) 12:37:57
>>1000
えーなんで彼の地元って決まってるの?
2人で横浜に住めばいいんでは??+8
-0
-
1006. 匿名 2018/05/03(木) 12:38:18
南武線ユーザー+8
-0
-
1007. 匿名 2018/05/03(木) 12:39:00
>>972
横浜市民です。全部知ってるのでご安心を。+8
-0
-
1008. 匿名 2018/05/03(木) 12:39:13
>>977もしかして凄いご近所さんかも(^_^)
なんか嬉しい!+4
-0
-
1009. 匿名 2018/05/03(木) 12:40:43
おはよう~
最近インド人?のカレー屋さんみたいのがたくさんできてるー!横須賀だけ?
美味しいんだけど、外国人が増えるのもなんともいえないんだよね。。+8
-0
-
1010. 匿名 2018/05/03(木) 12:40:44
>>999
私も全然思い出せない…
毎日仕事で通ってたのに(笑)+6
-0
-
1011. 匿名 2018/05/03(木) 12:41:37
テレビ神奈川のsakusakuよく観てました。
ジゴロウの時期が好きでした♪+53
-0
-
1012. 匿名 2018/05/03(木) 12:42:11
イオンモール座間のすぐ近く!
毎日イオンモール座間のせいで大渋滞(´-`)
まだあの事件の事で座間のイメージが悪くて悪くて…
+34
-0
-
1013. 匿名 2018/05/03(木) 12:43:19
川崎市幸区。
すごい住みやすい。
土日はラゾーナ行かない。
川崎区は治安悪い。
幸区と川崎区は川崎駅の西口と東口で別れるけど全然雰囲気が違う。
この前川崎区のヨーカドー行ったら例の事件の加害者と同類っぽいガキがいるわいるわ。
さっさと買い物終わらせて出てきた。+14
-2
-
1014. 匿名 2018/05/03(木) 12:43:49
>>1011
懐かしいの出してきたねw+8
-0
-
1015. 匿名 2018/05/03(木) 12:45:54
>>269
、それほどムキになる事でもないよ それくらいじゃ人気落ちない事は皆知ってる マツコが言ってるのは、いけ好かない意識の人が多いってニュアンスでしょ+3
-4
-
1016. 匿名 2018/05/03(木) 12:46:10
>>972
私はサンワ、イオン、ライフ、東急ストア、あとは辻堂Luzのアールゲンキ。アールゲンキは安い!+9
-0
-
1017. 匿名 2018/05/03(木) 12:47:24
>>1004
あ、ごめんごめん。
疑うとかそういうつもりで聞いたんじゃないの。
くじらの背中って呼び方を初めて聞いて、想像で大桟橋の事なのかな?って思っただけなの。
+6
-0
-
1018. 匿名 2018/05/03(木) 12:47:59
横浜出身で結婚して県外に住んで、やっと念願の地元に帰ってきて家建てたんだけど、神奈川は土地が高いねー。固定資産税も高いね。びっくりしてる。+30
-0
-
1019. 匿名 2018/05/03(木) 12:48:19
>>1011
他県の友達に録画頼まれたなーw+2
-0
-
1020. 匿名 2018/05/03(木) 12:49:14
>>1011
カエラちゃん可愛かったよね。初々しくて。+19
-0
-
1021. 匿名 2018/05/03(木) 12:49:58
コレットマーレの前はコスモスが咲いてた空き地では?+9
-0
-
1022. 匿名 2018/05/03(木) 12:50:31
生まれ育ちも横浜。
今は栄区民です。
みなとみらいエリアにも、湘南鎌倉エリアにもアクセスよくて最高です!+22
-1
-
1023. 匿名 2018/05/03(木) 12:51:22
カッペの神奈川が調子に乗るんじゃねーぞ!
あたいは福岡トピを一位にさせたいんじゃ
てめぇら神奈川モンが福岡を抜くなや!
キサンら、くらすぞ!
+6
-36
-
1024. 匿名 2018/05/03(木) 12:52:01
>>1018
私も最近横浜に戻ってきた。やっぱり横浜最高!+9
-0
-
1025. 匿名 2018/05/03(木) 12:52:01
みどりの窓口のならびにコーヒー屋ができただけでびっくりしたな。+2
-0
-
1026. 匿名 2018/05/03(木) 12:52:48
>>1023
1レスご協力ありがとうございます!+22
-0
-
1027. 匿名 2018/05/03(木) 12:52:55
>>1023
クソワロうんこw+7
-2
-
1028. 匿名 2018/05/03(木) 12:53:25
>>1008
毎日消防署の前の跨線橋(太鼓橋)を自転車で越えて買い物に行ってます
船越さん主演の消防士のドラマ撮影に遭遇したことあるよw+2
-0
-
1029. 匿名 2018/05/03(木) 12:53:28
>>1022
両方行けるのいいね。
神奈川はいいとこいっぱいだね。+8
-0
-
1030. 匿名 2018/05/03(木) 12:53:50
>>1009
増えましたよね(笑)
衣笠にあったカレー屋さんは明らかに開店時間なのに店内の電気はついてないし、のんきに買い物から帰ってくるインド人を見かけこれじゃ潰れると思ったら案の定潰れたよ。でもまた小さな店舗でオープンさせてたからしぶといよ。高齢者はインドカレーとか馴染みなさそうなのに高齢者の多い地区で商売しようとするのね。+4
-0
-
1031. 匿名 2018/05/03(木) 12:53:51
ずっと横浜に住んでて、散歩とかに最適な場所も近いのに全然行かなかった。ぼっちGWで暇すぎて横浜スタジアム~山下公園散歩してきたけど、良かったわ~。今、山下公園お花がいっぱい咲いてて綺麗だった~。山下公園、昔は夜中にナンパされに車で行ってただけだった。勿体ないことしてたわ。+7
-0
-
1032. 匿名 2018/05/03(木) 12:54:00
>>1023
しぇからしか!w+10
-1
-
1033. 匿名 2018/05/03(木) 12:54:09
綾瀬はるかと福士蒼汰が出てた日テレのドラマ、みなとみらいとか元町とかよく映ってて、嬉しくなったなぁー。元KATーTUNの田口くんとかも出てた。俳優の時の田口くんは好きだった(あまり興味ないけど)。
あと、松嶋菜々子の不倫のドラマだっけな?
関内の川沿いのBARとかも行ったりした。
今もあるのかな?+14
-0
-
1034. 匿名 2018/05/03(木) 12:55:26
>>1031
山下公園、今いっぱいお花咲いてますよね!薔薇とかツツジとか綺麗だった。
いいお散歩コース!+7
-0
-
1035. 匿名 2018/05/03(木) 12:55:33
>>1011
懐かしすぎる+4
-0
-
1036. 匿名 2018/05/03(木) 12:56:25
川崎市川崎区出身、在住です。
大して広くもない一つの区の中に
競馬場・競輪場・風俗街(2つ)・コリアタウン・その他工場多数
あるんだから、治安悪くないはずないよね。笑
でも川崎駅付近は綺麗だし衣食住揃ってて
子育て支援にも力入れてるし、
坂もないから子育てしやすいよ。ファミリー多い。
ラゾーナ土日に行くと本当に少子化?って思うくらい
子どもの数半端ない。
大田区や横浜から越してくる人多いもん。
ガルちゃん神奈川県民の皆さんにオススメ!
堂本製菓の大師巻き!
美味しいので食べてみて下さい!+25
-0
-
1037. 匿名 2018/05/03(木) 12:56:52
ジョイポリスあったよね?+11
-0
-
1038. 匿名 2018/05/03(木) 12:57:36
私は長谷川博己さんと杏ちゃんのドラマの撮影を何回か見かけたよ。お二人共長身で美しかったw+35
-0
-
1039. 匿名 2018/05/03(木) 12:58:25
>>1037
懐かしいwww今はもうないの?+9
-0
-
1040. 匿名 2018/05/03(木) 12:58:26
関内YMCA近くで草彅くんのロケやってるの見たな。+9
-0
-
1041. 匿名 2018/05/03(木) 12:58:29
大倉山においしいパン屋さん見つけて
住みたくなってる神奈川区民です。
最寄りにおいしいパン屋さんがなくてかなしい。
港北区、中区、西区に憧れます。+13
-0
-
1042. 匿名 2018/05/03(木) 12:58:30
生まれてずっと横浜市民です!
最近は野球にハマり、ベイスターズ応援しはじめ、去年から試合のある日はほぼハマスタにいます!
いちいち横浜市歌をはさむ応援が懐かしすぎて好きになりました。笑+14
-0
-
1043. 匿名 2018/05/03(木) 12:59:04
>>1021
あー言われてみればそうでしたね!
広い空き地だった!思い出したーありがとうございます!+6
-0
-
1044. 匿名 2018/05/03(木) 12:59:09
うぉーうぉーうぉーうぉーうぉー
よーこはまベイスターズ+27
-0
-
1045. 匿名 2018/05/03(木) 13:00:26
泉平のおいなりさんとかんぴょう巻きが好き。+6
-0
-
1046. 匿名 2018/05/03(木) 13:00:42
たまにちょいちょい挟んでくる歌(?)に笑っちゃう
ダイナミックダイクマとか笑+22
-0
-
1047. 匿名 2018/05/03(木) 13:01:38
箱根の名物、お蕎麦を食べに来てください!
観光もランチも楽しめますよ。
ワカサギの唐揚げもオススメです。
+10
-0
-
1048. 匿名 2018/05/03(木) 13:01:47
奈良に行ったら、どこからきたのか聞かれて、川崎市…て言ったら、生まれて初めて「カッコいい!」て返されてビビった!
川崎のイメージは全国区でない?+21
-0
-
1049. 匿名 2018/05/03(木) 13:02:23
横浜ならハーバー
今は色んな味もあるよ
鎌倉の鳩サブレーもベタだが伝統+11
-0
-
1050. 匿名 2018/05/03(木) 13:02:59
>>956
青葉区は美味しいスイーツ多い
アジキとか
あとうかい亭も有名+10
-2
-
1051. 匿名 2018/05/03(木) 13:04:11
>>999
コレットできる前の。
右下の空き地だよー!
ずっとここ何ができるんだろーって思ってた。+23
-0
-
1052. 匿名 2018/05/03(木) 13:04:19
>>1050
あ、ごめん、アジキは青葉区じゃなかった+7
-0
-
1053. 匿名 2018/05/03(木) 13:04:23
横浜市戸塚区民ですが、今保土ヶ谷区民になり、
時々体力がある時には職場のみなとみらいから歩いて帰ってます。
前はみなとみらい~横浜まで歩いてて景色を見ながら帰ってましたが、保土ヶ谷ならいけるかな?と思ったら結構歩けました!
景色はみなとみらい地区が終わると決して良くないけど…でも気分転換になっていいですね!
保土ヶ谷は都会に近いのにのんびりしてるし治安がいいみたいで、不便だけどいい街だなと思います+18
-1
-
1054. 匿名 2018/05/03(木) 13:04:37
座間市民です。
私はまだ行ってないけど、ピアゴがメガドンキになったとか…。
駐車場も通りに雨よけがあって、濡れずに移動できて良かったのに、取り払われてしまったとか。
家族は改悪だと言っています(>_<)+20
-0
-
1055. 匿名 2018/05/03(木) 13:04:38
静岡にいたときは川崎って大人っぽい感じがしてた。横浜より都会ってかんじ。
横浜に住んだら川崎は下町って感じがした。+9
-1
-
1056. 匿名 2018/05/03(木) 13:05:49
>>1015
いやいや。
いけ好かない人が多いってマツコの勝手な思い込みでしょ。
それがまず迷惑なんだけど。
人気は落ちないにしろイメージや神奈川に住んでる人の印象下がるよ。あんだけ言ってたら+17
-0
-
1057. 匿名 2018/05/03(木) 13:06:28
コレットといえばこないだ桃李くんの映画見てきた!+5
-0
-
1058. 匿名 2018/05/03(木) 13:06:43
葉山出身、葉山暮らしだけど庶民ですw
でも小、中学校の時、公立だったけど、セレブ多かった。友達の家には中庭があって圧巻だった。
うちの父親は普通の会社員だったんだけど、それが異色でみんな社長、役員の子供ばっかりだったから、友達付き合いするのが大変だった記憶がある。
+23
-4
-
1059. 匿名 2018/05/03(木) 13:07:00
>>33
しれっと町田市はいってる(笑)+17
-0
-
1060. 匿名 2018/05/03(木) 13:07:03
連休はどこも行かない予定。。混んでるのやだよね+23
-1
-
1061. 匿名 2018/05/03(木) 13:07:24
ジャック&ベティに映画を見に行き上映まで時間があるので横浜橋商店街でも行こうと大通り公園を横切ったらそこは外国でしたよ。 ほとんど外国の方で集会みたいのやってました、怖いって感じはなく日本人の親子連れもポツポツいて平和でした。+6
-0
-
1062. 匿名 2018/05/03(木) 13:07:31
大船の観音様、電車から眺めてありがたや~っていつも思ってる。+35
-0
-
1063. 匿名 2018/05/03(木) 13:10:09
>>1060
私も。家で猫とのんびりしてる。すぐ渋滞してそうだし。+19
-0
-
1064. 匿名 2018/05/03(木) 13:10:54
>>1049
鳩サブレ美味しいよね~❗自分では買わないけど、貰うのは嬉しいやつ。+16
-0
-
1065. 匿名 2018/05/03(木) 13:11:10
>>1056
マツコがアレだけディスってる中、この前住みたい街ランキングで横浜が一位だったから、人気はそこまで落ちてないよね。
まあマツコが見たらなんで横浜が一位なの!!!!!って切れるだろうけど(笑)+26
-0
-
1066. 匿名 2018/05/03(木) 13:12:11
ここどーこだ?
シベリア
ラクレット+3
-0
-
1067. 匿名 2018/05/03(木) 13:12:12
>>1062
小さい頃からどうやって作ったんだろう?って不思議だったわ。でかいよね~❗+5
-0
-
1068. 匿名 2018/05/03(木) 13:12:47
横浜パレードTVKでやってるから見てみて!+6
-0
-
1069. 匿名 2018/05/03(木) 13:12:57
ワイルドブルー+27
-0
-
1070. 匿名 2018/05/03(木) 13:13:03
>>1065
マツコは新小岩が素敵な街という感覚の持ち主
よってマツコの感覚は信用できないw+35
-1
-
1071. 匿名 2018/05/03(木) 13:13:20
シーガーディアン+9
-0
-
1072. 匿名 2018/05/03(木) 13:13:39
マーリンルージュ+8
-0
-
1073. 匿名 2018/05/03(木) 13:14:02
>>1064
味も大好きだけど、缶が欲しくて自分で買ってるw
鳩サブレーが常備おやつになってる+22
-0
-
1074. 匿名 2018/05/03(木) 13:14:07
ぷかり桟橋+6
-0
-
1075. 匿名 2018/05/03(木) 13:14:26
朝の横浜駅付近の東海道線、京浜東北線、京急線のラッシュがすごい…!+19
-0
-
1076. 匿名 2018/05/03(木) 13:14:31
ミッフィ〜ローソン+7
-0
-
1077. 匿名 2018/05/03(木) 13:15:19
京浜東北線の
大船
大宮
に一瞬戸惑う+23
-0
-
1078. 匿名 2018/05/03(木) 13:15:44
>>1047
広志屋の五郎稚児まんじゅう美味しいよね!
箱根の人が言うには昔のがもっと美味しかったらしいんだけど、わたしは今のでも十分美味しい♪+3
-0
-
1079. 匿名 2018/05/03(木) 13:15:51
どこもそうなんだろうけど、鎌倉も外国の観光客が増えたよね。毎年増えてる気がする。+11
-0
-
1080. 匿名 2018/05/03(木) 13:16:13
ファ〜そらしドレミファソ〜+8
-0
-
1081. 匿名 2018/05/03(木) 13:16:31 ID:HO4T55ikKS
知る人ぞ知る開成町在住です(^ω^)
ちなみに出身は小田原市☆彡.。+12
-0
-
1082. 匿名 2018/05/03(木) 13:16:32
川崎市高津区民です。朝は鶯の鳴き声で目覚めます。ご近所の農家の方からのおすそ分けがあったりのどかで住みやすい環境ですよ。+18
-0
-
1083. 匿名 2018/05/03(木) 13:16:47
>>1068
観てみた~。サンバ楽しそう~みんな脚が綺麗だね~。結構お年いってそうだけども。+4
-0
-
1084. 匿名 2018/05/03(木) 13:17:24
厚木中央公園。
中心部にありながらちゃんと整備されてて、ゆっくりしたい時によく訪れます。
厚木の憩いの場です。+28
-0
-
1085. 匿名 2018/05/03(木) 13:19:04
>>1074
ベイクォーターからシーバス乗って行ったよ+3
-0
-
1086. 匿名 2018/05/03(木) 13:19:23
>>863くるみっこの鎌倉のお店に午前中に行くと切った端が安価で売られていたけど今でも有りますか?詳しい方いらっしゃいますか?+3
-0
-
1087. 匿名 2018/05/03(木) 13:19:51
ダイナミックダイクマ〜+21
-1
-
1088. 匿名 2018/05/03(木) 13:20:05
溝の口だけど田園都市線って言うとおぉ~と言われますが溝の口ですからww+20
-1
-
1089. 匿名 2018/05/03(木) 13:20:07
開成中学は開成町にあると思ってた。+5
-0
-
1090. 匿名 2018/05/03(木) 13:20:39
ノクティね。+13
-0
-
1091. 匿名 2018/05/03(木) 13:21:35
>>1073
鳩サブレーは食べはじめると止まらない美味しさですよね!
こんなグッズあったんだ、欲しいw+24
-0
-
1092. 匿名 2018/05/03(木) 13:22:23
>>1045
鯵の押し寿司は泉平が一番おいしいと思う
+2
-0
-
1093. 匿名 2018/05/03(木) 13:22:24
川崎の治安悪いと言われてるあたり。別に普通なんだけどな。
川崎治安悪いと言いながらもマンションぼこぼこ建って人が増えて嫌だー。+14
-1
-
1094. 匿名 2018/05/03(木) 13:22:37
>>1071
>>1072
秘密のデートじゃん!!
旦那が彼氏の時デートでそれやってくれた。内容なんて知らなかったし
当時は感動したよ。今?釣った魚にはってヤツかな(笑+7
-0
-
1095. 匿名 2018/05/03(木) 13:23:30
どこ住み?て聞かれて「神奈川県」て言うと何市?て聞かれて、「鎌倉市」て答えると「おお〜!」となるんだけど、何駅?て聞かれて「大船」て答えると「え?どこそこ?」てなるw+37
-0
-
1096. 匿名 2018/05/03(木) 13:23:33
>>1094
ふりんの歌だけどね!+6
-0
-
1097. 匿名 2018/05/03(木) 13:24:26
ハマボウル+16
-0
-
1098. 匿名 2018/05/03(木) 13:24:35
他県から越してきた戸塚区民です!鎌倉にも近いからいつも行こうと思っていても渋滞で、諦めます。くるみっ子まだ食べたことないのでいつか食べれますように!+11
-0
-
1099. 匿名 2018/05/03(木) 13:24:50
>>990
私の通ってた高校の大先輩がLUNASEAのINORANとJでした´ω`*
LUNASEA好きとしては誇りです!+6
-0
-
1100. 匿名 2018/05/03(木) 13:25:27
川崎市川崎区民です。思ったより住みやすいです。+6
-0
-
1101. 匿名 2018/05/03(木) 13:26:33
横浜TBCの脱毛で、当時は針の脱毛で、20万かかっても終わらなく…やめようとしたらちょっと怖そーなお姉さん出てきて泣きそうだったけど、頑張ってやめたw
その後別の定額制のとこで全身済ませました。+7
-0
-
1102. 匿名 2018/05/03(木) 13:26:43
>>1086
去年は売ってましたよ。すぐ売り切れてしまうと店員さんがおっしゃってました。今はどうかな?+4
-0
-
1103. 匿名 2018/05/03(木) 13:27:32
>>1023
かッペって言葉、田舎臭いね(笑)
+10
-0
-
1104. 匿名 2018/05/03(木) 13:28:01
>>1098
切り落としがお得だからチェックしてみてね。+2
-0
-
1105. 匿名 2018/05/03(木) 13:28:18
神奈川より福岡のほうがいい+5
-28
-
1106. 匿名 2018/05/03(木) 13:28:24
天気いいし、桜木町でも行くかぁ〜+9
-0
-
1107. 匿名 2018/05/03(木) 13:28:27
戸部
住むにはよい!+6
-1
-
1108. 匿名 2018/05/03(木) 13:28:50
>>1091
なにそれwww
ちょっと欲しいwww+4
-0
-
1109. 匿名 2018/05/03(木) 13:28:54
>>1058 前から思っていたのだけど、葉山って半島でほぼ山ですが、なぜあんな場所にセレブが多いのか不思議。+8
-0
-
1110. 匿名 2018/05/03(木) 13:28:59
福岡行ったことないなー+21
-2
-
1111. 匿名 2018/05/03(木) 13:29:20
港区に住む知人が神奈川は東京に住みたくても住めない人が住む場所って言ってる。
たしかに都内よりは地価安いもんね。+6
-20
-
1112. 匿名 2018/05/03(木) 13:29:33
山下公園周辺の古い建物が好きです。+16
-0
-
1113. 匿名 2018/05/03(木) 13:29:36
>>1105
福岡市も行ったことあって好きですがやはり地元神奈川が一番です。+12
-1
-
1114. 匿名 2018/05/03(木) 13:29:59
>>1109
お金持ちは海の近くの高台に住みたがるんだよ
モナコとかそうでしょ+10
-2
-
1115. 匿名 2018/05/03(木) 13:30:31
>>1111
は(笑)
そんなこと思ってる人いないと思うんだけど(笑)
その友達が神奈川を見下してるだけ+29
-0
-
1116. 匿名 2018/05/03(木) 13:30:52
前さ、ランドマークの二階に(プラザじゃなくタワーのほう)SOTECのお店あって、無料でインターネット使えたよね?+5
-0
-
1117. 匿名 2018/05/03(木) 13:31:46
>>1013 そんなことないですよ…+4
-0
-
1118. 匿名 2018/05/03(木) 13:31:51
>>1111
住みたい街にお住みなさいな
住めば都よ+30
-0
-
1119. 匿名 2018/05/03(木) 13:32:01
あっ、福岡落ちたのか+5
-0
-
1120. 匿名 2018/05/03(木) 13:32:24
>>1098
戸塚区良いところですよ~
私も4年前に越してきて、今は戸塚好きです。+13
-0
-
1121. 匿名 2018/05/03(木) 13:32:30
鳩サブレーを牛乳と共に食したい
近場って、案外自分用に買わないんだよなあ
観光地の地域の人が、意外に観光地の歩いてなきのと同じ感じ+15
-0
-
1122. 匿名 2018/05/03(木) 13:32:52
>>1086
辻堂駅隣接のテラスモールでも販売してますよ。でも開店前から行列で、10時の開店時間には数量に達して売りきれてます。+5
-0
-
1123. 匿名 2018/05/03(木) 13:33:34
鳩サブレー、120円だもんね…+7
-1
-
1124. 匿名 2018/05/03(木) 13:34:15
>>1091
ですよね!
妙にリアルww+4
-0
-
1125. 匿名 2018/05/03(木) 13:34:39
>>1105
まーた福岡マンセーが他県トピを乗っ取ろうとしてるのか。
みなさん福岡マンセーはスルーしましょう。福岡を好きすぎて頭がおかしくなったみじめな婆です。
福岡マンセーを見たら通報よろしく
+15
-2
-
1126. 匿名 2018/05/03(木) 13:36:07
>>1068
見てるよ!
+1
-0
-
1127. 匿名 2018/05/03(木) 13:36:45
可愛い+38
-0
-
1128. 匿名 2018/05/03(木) 13:36:49
生まれも育ちも横浜北部で、今は世田谷との境目の川崎住みです。やっぱり横浜が良いなと日々痛感しています。+15
-0
-
1129. 匿名 2018/05/03(木) 13:37:09
>>1084
こないだ車で通りかかって
なんか丸いのいっぱいあるー!!って思ったんですけど、ただのデザインですか?+3
-0
-
1130. 匿名 2018/05/03(木) 13:38:30
横浜って別に大したことないのにね。謎にマスゴミに持ち上げられてるだけ。東京から横浜に引っ越したら都落ちって言われるのに。+7
-27
-
1131. 匿名 2018/05/03(木) 13:38:48
>>98
私は茅ヶ崎出身なんだけど(今は静岡在住)、ラスカ改装したんだ‼
ずっと茅ヶ崎帰ってないからな~。知らなかった。+9
-0
-
1132. 匿名 2018/05/03(木) 13:38:59
>>944
たまプラってちょっと前までは田舎ってイメージだったのにお店がボコボコ増えてからお洒落タウン的になってきてビックリしてる+9
-0
-
1133. 匿名 2018/05/03(木) 13:39:27
>>1125
本当は福岡に嫉妬してるんだよね?
悔しかったら正直に言っていいのに+2
-17
-
1134. 匿名 2018/05/03(木) 13:39:49
GW前半にライブのために他県から行きました〜。関内駅近くのホテルに泊まったんだけど、ホテルのフロント、居酒屋、コンビニみんな中国人でびっくり。中華街以外にもたくさんいるのね。+6
-0
-
1135. 匿名 2018/05/03(木) 13:40:18
神奈川は放射能汚染がひどいから九州に移住する人が増えてる+6
-24
-
1136. 匿名 2018/05/03(木) 13:40:21
>>1127
うちにもあるよー!
ハトカーって可愛い、消しゴムもリアルだよ。+4
-0
-
1137. 匿名 2018/05/03(木) 13:40:43
もう無いけど よこはまドリームランドへ行ったことある人居ますか?
動く観覧車怖かった記憶が有ります。+65
-0
-
1138. 匿名 2018/05/03(木) 13:40:46
秦野出身なのでたまに横浜に出ると都会すぎて疲れます+5
-0
-
1139. 匿名 2018/05/03(木) 13:41:00
>>1127
ハトカーwwwww
欲しい+7
-0
-
1140. 匿名 2018/05/03(木) 13:41:58
わが日の本は島国よ
朝日かがよう海に
連りそばだつ島々なれば
あらゆる国より舟こそ通え
地下鉄で流れてるwww+6
-0
-
1141. 匿名 2018/05/03(木) 13:42:02
>>1125私福岡県民だけど、自分の所が一番なんて思ってないし、恐らく他県民の成り済ましっぽいです。
私、横浜とか鎌倉とか1度は行ってみたいんです。実はどちらにも親戚いるのに行ったことなくて。
特に何処に行きたいとかはないけど、ぶらぶらしてるだけでも楽しそう。
+18
-2
-
1142. 匿名 2018/05/03(木) 13:42:42
>>1128
近いかも
窓から川が見えます+0
-0
-
1143. 匿名 2018/05/03(木) 13:43:09
>>1133あんたこそ、福岡に嫉妬して福岡の印象悪くしようとしてるじゃん。+5
-3
-
1144. 匿名 2018/05/03(木) 13:43:14
ダイナミックダイクマがそろそろ出番じゃないか?+12
-0
-
1145. 匿名 2018/05/03(木) 13:43:57
>>1073
分かる!(笑)
鳩サブレーの、大きめの方の缶が色々入れられていい感じたったみたいで、母が使ってたわ+6
-0
-
1146. 匿名 2018/05/03(木) 13:44:00
>>1137観覧車って普通は動かないんですか??+1
-1
-
1147. 匿名 2018/05/03(木) 13:44:01
川崎市中原区です!
武蔵小杉は土日混みすぎて行かない+5
-0
-
1148. 匿名 2018/05/03(木) 13:44:56
>>1141
大丈夫、わかってるよ
わざとらしいもんね
成り済ましでもなんでも荒らしはスルーで+9
-2
-
1149. 匿名 2018/05/03(木) 13:44:59
大和市いないの?+13
-0
-
1150. 匿名 2018/05/03(木) 13:45:02
>>1137
ドリームランド懐かしいな~!
子どものとき車の中で映画をちらっとみた記憶が。
夏はプール、冬はスケート。
私はコーヒーカップみたいなのに入ると閉められて円形になって
360℃回転するアトラクションがめっちゃ記憶にありますwww
ぐるんぐるん回されたw+14
-0
-
1151. 匿名 2018/05/03(木) 13:45:17
京急線の電車って飛んで行きそうなぐらい早いよね?引っ越してきて快速乗った時びひった(笑)+29
-0
-
1152. 匿名 2018/05/03(木) 13:46:25
>>1130
都落ちとか言い方失礼だね
大したことなくてもそんな風に言われるのは意味わからない。
良い場所たくさんあるよ。+16
-1
-
1153. 匿名 2018/05/03(木) 13:46:28
>>1146
間違えました。左右に揺れる観覧車のことです。すみません+9
-0
-
1154. 匿名 2018/05/03(木) 13:46:34
>>1130そうなんだ、行ったことないけど素敵なイメージある
でも行ってみたいわ+3
-0
-
1155. 匿名 2018/05/03(木) 13:46:37
元ズーラシア最寄駅住民。
今はブルーライン沿い。+9
-0
-
1156. 匿名 2018/05/03(木) 13:46:57
>>1112
いいですよね
山下公園周辺ではないけど中区にストロングビルって戦前に建てられた建物があったんだけどすごく趣があって素敵だった
今は安ホテルになってしまって残念です
これ以上古くて良い建物を壊さないでほしいです、市長さんお願いします
+19
-0
-
1157. 匿名 2018/05/03(木) 13:47:35
>>1152それこそ嫉妬もあるんでは?
私は横浜の方が憧れるわ(笑)+12
-2
-
1158. 匿名 2018/05/03(木) 13:48:21
>>1151
びびりすぎて点お二つ忘れてるわよ+6
-0
-
1159. 匿名 2018/05/03(木) 13:48:38
北海道にいる知り合いが関東に旅行にきて東京と横浜観光したらしいけど、
鎌倉や江の島、横浜の雰囲気のほうが気に入ったと言ってくれて嬉しかったな~+12
-2
-
1160. 匿名 2018/05/03(木) 13:49:08
ハングリータイガーどうぞ+48
-0
-
1161. 匿名 2018/05/03(木) 13:49:39
>>1151
あと発車の時謎のメロディ感あるよね
ちょっと言葉じゃ説明できないんだけど。(笑)+11
-0
-
1162. 匿名 2018/05/03(木) 13:50:23
>>1137
ドリームランドすきだったよ~❗高校のころに帰りに行ったりしてた~。揺れるゴンドラは古くてそこも怖いポイントだよね。
グルグル回るやつの、おじさんのヘイヘイへーい❗って言うやつが名物だったよね。
イギリスの兵隊さんのキャラが懐かしい~❗+29
-1
-
1163. 匿名 2018/05/03(木) 13:50:47
暇なので新横のIKEA行って来ます。
家族づれ多いかなー。混んでるかな。+16
-0
-
1164. 匿名 2018/05/03(木) 13:50:49
千葉県と区別がつかない+2
-12
-
1165. 匿名 2018/05/03(木) 13:50:50
>>1160美味しそう!+4
-0
-
1166. 匿名 2018/05/03(木) 13:51:12
今日山下公園で開港記念のパレードやってるねー+5
-0
-
1167. 匿名 2018/05/03(木) 13:51:54
>>1156
ストロングビルってドラマ「私立探偵 濱マイク」で使われてましたよね
懐かしい+7
-0
-
1168. 匿名 2018/05/03(木) 13:52:25
だべって使う人いますか?
私とか友達小学生の頃から使ってるんですが、他県の人の前で言うと中居の真似してんの?とか本当に使う人いるんだとか言われるんですが。
ちなみに28さい+44
-0
-
1169. 匿名 2018/05/03(木) 13:52:48
>>1111
東京に住みたくても住めない…って?
やっぱりそう言う事を言う人って
元から都民じゃないんだね?www+19
-0
-
1170. 匿名 2018/05/03(木) 13:53:05
>>1166
ナビゲーターがFMヨコハマの鈴木裕介さんだからつけてます笑+4
-0
-
1171. 匿名 2018/05/03(木) 13:53:26
>>177
私も川崎駅から少し歩いたところに勤めてたことあったけど、
お客さんがテレビで報道するような事件の被害者になったり、
ヤクザが身近にいたり、なかなかな体験をしたわあ。
でもほとんどの人は暖かくて大好きだった。
下町らしい垣根の低さがね。
便利だし、自分にとっては愛着が持てるところだった。+12
-0
-
1172. 匿名 2018/05/03(木) 13:53:58
飛鳥に乗ってみたい+10
-0
-
1173. 匿名 2018/05/03(木) 13:54:00
神奈川県大嫌い+4
-36
-
1174. 匿名 2018/05/03(木) 13:54:02
そういや横浜の夏の、神奈川新聞の花火大会なくなったね
浴衣を着て気崩すのが気になり、横浜の花火大会に着ていけないまま終了だよ、残念
+21
-0
-
1175. 匿名 2018/05/03(木) 13:54:05
>>1151わかるwどんな暴風雨でも止まることがないという噂がw+10
-0
-
1176. 匿名 2018/05/03(木) 13:54:52
横浜育ち、仕事で都内にでてみたものの、横浜に戻りました!
通勤時間ながくても、横浜がすき、+9
-1
-
1177. 匿名 2018/05/03(木) 13:54:54
横浜駅の改造工事は、いつになったら終了するのか……
てか、何年やってんだよwwww+28
-0
-
1178. 匿名 2018/05/03(木) 13:54:56
今日、野村萬斎さんここで披露するんですよね。+9
-0
-
1179. 匿名 2018/05/03(木) 13:54:58
>>1167
濱マイクって舞台横浜だったよね?
寿町とかそりゃまたな町笑+7
-0
-
1180. 匿名 2018/05/03(木) 13:55:07
大和市〜!新宿方面行くのも一本!田園都市線も相鉄線もあるし、なんだかんだいいよ〜!+20
-1
-
1181. 匿名 2018/05/03(木) 13:55:26
>>1168
使ってた。今は言わなくなったけど、普通にみんな使ってたよ。+7
-0
-
1182. 匿名 2018/05/03(木) 13:55:40
相鉄戦異様にロケ地に使われ過ぎ。
おかげでいろんな芸能人に会えたからいいけど 笑+7
-1
-
1183. 匿名 2018/05/03(木) 13:56:16
あぶない刑事+17
-0
-
1184. 匿名 2018/05/03(木) 13:56:47
小田急線の人少ないかなー?
ロマンスカーで通勤してます+23
-0
-
1185. 匿名 2018/05/03(木) 13:56:52
金妻+5
-0
-
1186. 匿名 2018/05/03(木) 13:56:57
横浜のそごうと高島屋で、催しでどっちも北海道展やってなかった?
ソフトクリームが食べたい
あとじゃが豚、ブルマンベーカリーのカレーパン
+20
-1
-
1187. 匿名 2018/05/03(木) 13:57:12
横浜駅は日本のサグラダファミリアだから。いつになっても終わらず工事ばっかり。
たまに横浜駅行くとその度変わっててびっくりするしわからなくなるw+33
-0
-
1188. 匿名 2018/05/03(木) 13:57:18
リニアに対抗できる高速鉄道を作らねばならない。横浜はずしは許されない。+0
-6
-
1189. 匿名 2018/05/03(木) 13:57:47
材木座海岸の命名権の権利を買った豊島屋が「鳩サブレー海岸」にしなかったのに一流の企業は違うなと思ったな。そのままの材木座海岸にしてくれたことにありがたく思った+40
-0
-
1190. 匿名 2018/05/03(木) 13:58:08
>>1125
福岡マンセーは京都トピでも荒らして煙たがられてたよ
福岡マンセーは暇人多いね+11
-0
-
1191. 匿名 2018/05/03(木) 13:58:17
>>1186
高島屋毎回北海道開催してる気がするw+8
-0
-
1192. 匿名 2018/05/03(木) 13:58:21
>>1168
29だけど、子供の頃は男子にまみれて使ってたけど、大人になってからはないな〜特に女性は使わない方がいいのでは+10
-1
-
1193. 匿名 2018/05/03(木) 13:58:31
クルマは湘南ナンバーだよ。でも地元に海はないんだよね、山ばっかり。+13
-0
-
1194. 匿名 2018/05/03(木) 13:58:41
鶴見区です。
何人か鶴見区民がいてちょっと嬉しい!+8
-0
-
1195. 匿名 2018/05/03(木) 13:58:45
>>1173
なんでここのトピに来たの?+18
-0
-
1196. 匿名 2018/05/03(木) 13:58:55
>>1187
私が小さい頃からやってる。もうおばさんになっちゃったよ(笑)出来上がる頃には死んでるかも…+11
-1
-
1197. 匿名 2018/05/03(木) 14:00:24
>>1103福岡ではカッペとか使いませんけどね。+1
-4
-
1198. 匿名 2018/05/03(木) 14:01:56
鎌倉市民です。庭にリスが来るぐらい長閑です。+14
-0
-
1199. 匿名 2018/05/03(木) 14:02:32
横須賀です(^-^)
神奈川県引っ越してきてますます好きになりました(^-^)/+9
-0
-
1200. 匿名 2018/05/03(木) 14:02:34
>>1196
わたしもw+8
-0
-
1201. 匿名 2018/05/03(木) 14:03:01
>>238
知ってる知ってる!!!!
懐かしいよねぇ!
ごめん、不謹慎なんだけど亡くなられたって聞いたことがあるんだけど...+4
-0
-
1202. 匿名 2018/05/03(木) 14:03:05
>>1156
地震で倒壊の心配があるからかな?なんとか耐震性を高められないのかな?持ち上げて免震構造にして…お金がかかりすぎるか。+1
-1
-
1203. 匿名 2018/05/03(木) 14:04:37
+16
-0
-
1204. 匿名 2018/05/03(木) 14:04:40
>>1168
そーだべ そうじゃないべー
行くべー いーじゃん こうやるじゃん
この言葉を聞くと何か落ち着く
+27
-0
-
1205. 匿名 2018/05/03(木) 14:06:39
>>1196
最終的にはどうしたいんでしょうね?w
見届けたい気もしますがw+8
-0
-
1206. 匿名 2018/05/03(木) 14:06:44
>>1135
九州へ行くくらいなら神奈川の方が全然いい+16
-7
-
1207. 匿名 2018/05/03(木) 14:07:24
>>1174
えっ?そうなの?
去年までやってたよね?+3
-0
-
1208. 匿名 2018/05/03(木) 14:07:27
リニアを名古屋に停めるなら、横浜にも停めるべき、
これだから名古屋の企業だと強く意識せざるを得ないんだよ。+2
-8
-
1209. 匿名 2018/05/03(木) 14:08:00
鳩サブレーの話結構出てるけど、私江ノ電サブレが好きよ!+17
-1
-
1210. 匿名 2018/05/03(木) 14:08:21
>>1203
日劇懐かしい!!+6
-0
-
1211. 匿名 2018/05/03(木) 14:08:30
京急と言えば西武線との相互コラボ始め
大阪・沖縄・長崎・広島・香川とか全国に京急ラッピング車両キャンペーンやってるよね大阪モノレール 1000系21編成 京急ラッピング【4K】 - YouTubeyoutu.be大阪空港を起点とし、多くの広告ラッピング車両が運行されている、大阪モノレール。 1000系21編成が京急の広告車両となり、京急の車両をイメージしたラッピングが施され、2017年10月10日より運行を開始しました。 撮影した日は、彩都線の運用に入っていました。 Osak...
+5
-0
-
1212. 匿名 2018/05/03(木) 14:08:37
濱マイク ロケ地
横浜橋 コーヒー松本+14
-0
-
1213. 匿名 2018/05/03(木) 14:10:22
遠足で野毛山動物園行ったなぁ+15
-0
-
1214. 匿名 2018/05/03(木) 14:10:57
生まれも育ちも鎌倉です。
でも金槌です!+7
-0
-
1215. 匿名 2018/05/03(木) 14:11:33
横浜駅は一生完成しない気がする+64
-1
-
1216. 匿名 2018/05/03(木) 14:12:59
じゃん、とか他県の人が使ってないことに気が付いてなかった(笑)
当然使ってるはずと思い込んでた。+25
-0
-
1217. 匿名 2018/05/03(木) 14:13:00
>>1151
赤い彗星って呼ばれてます。
+11
-0
-
1218. 匿名 2018/05/03(木) 14:13:44
福岡コメは福岡県民でも無いんでしょ?ど~せ(笑)+6
-3
-
1219. 匿名 2018/05/03(木) 14:14:48
前に四国の方のユースホステルに泊まった時に、関西人のお姉さんと仲良くなって話してたら、横浜?ああ、じゃんじゃんべーべーって感じ?と言われた(笑)
ああ、うん……+9
-0
-
1220. 匿名 2018/05/03(木) 14:15:06
タカナシ乳業と有隣堂は全国区と思ってました+74
-0
-
1221. 匿名 2018/05/03(木) 14:17:34
>>1196
海老名はようやく形成したね。
乗り換えで迂回させられて、どうなるのか不安だったがやっと落ち着いた。
+12
-0
-
1222. 匿名 2018/05/03(木) 14:17:47
久々に箱根神社に行きたいなぁ
甘酒茶屋で甘酒も飲みたい
温泉はいつも入らないで帰るけど、たまにはひとっ風呂浴びたいわ、命の洗濯したい
日帰り湯でいいのって、どこなんだろう+21
-0
-
1223. 匿名 2018/05/03(木) 14:17:52
>>1160
美味しそう
ちょっとボリューミーかしら?お昼食べたのにもうお腹空いてきたww+4
-0
-
1224. 匿名 2018/05/03(木) 14:19:02
赤いでんーしゃー+6
-0
-
1225. 匿名 2018/05/03(木) 14:20:20
>>1220
有隣堂の色違いブックカバーってまだあるの?+24
-0
-
1226. 匿名 2018/05/03(木) 14:20:33
>>1157
いやいや。横浜より23区の文京区、目黒区のが住みたいよ。横浜の人のプライド無駄に高いなー。
+4
-25
-
1227. 匿名 2018/05/03(木) 14:20:58
横浜シルクのラッピングバス見てて思いついたんだけど、浜陽子さんって人は外国行ったら、よーこはまです。っていうのかな?+9
-0
-
1228. 匿名 2018/05/03(木) 14:21:40
横浜隅っこ住みですが
この前 大和 シリウス(図書館)に
行ったら 充実しすぎていて一日中過ごしたい
大和 羨ましい+14
-0
-
1229. 匿名 2018/05/03(木) 14:21:57
>>1217
京急は凄いんだ、線路幅が新幹線と同じなんだって横須賀育ちの知人が自慢してた。+15
-0
-
1230. 匿名 2018/05/03(木) 14:22:00
>>1216
ついじゃんじゃん使っちゃいますよ!
いーじゃん、そうじゃん、じゃんねとか(笑)+29
-0
-
1231. 匿名 2018/05/03(木) 14:22:01
こいつのせいで湯河原のイメージが下がることだけは許さん+26
-1
-
1232. 匿名 2018/05/03(木) 14:22:22
>>921
マークイズ、ランドマーク、ワールドポーターズ、色んなところに行きたい時は自転車が便利です♪ 車で行くと、駐車料金がね、、、(笑)+18
-0
-
1233. 匿名 2018/05/03(木) 14:22:27
有隣堂が、全国区レベルの本屋ではなかったと知った時の驚き……(笑)+56
-0
-
1234. 匿名 2018/05/03(木) 14:22:45
>>1225
文庫のカバーあるよー
販売もしてるよー+14
-0
-
1235. 匿名 2018/05/03(木) 14:22:46
>>1220
初めて知った!全国区じゃないの?ハングリータイガーも神奈川だけって最近知ったよ!+47
-0
-
1236. 匿名 2018/05/03(木) 14:23:10
長瀬は洋光台+10
-0
-
1237. 匿名 2018/05/03(木) 14:23:47
>>1230さん
自分も結構使ってます(笑)
そうじゃん?だよねー!~じゃん!
+10
-0
-
1238. 匿名 2018/05/03(木) 14:23:48
千葉の人もじゃんっていうよね。
うちのじーちゃんは
「あばー」って言ってたな。
柳沢慎吾をみて、方言なんだと知った。+2
-2
-
1239. 匿名 2018/05/03(木) 14:24:44
>>972
すごくご近所さんな気がするww
私も全く同じところ行ってます!最近、ピアゴがドンキになってしまったけど(;ω;)+8
-0
-
1240. 匿名 2018/05/03(木) 14:24:59
これから馬の背って言われる、
ジョイナスとJRの地下街の段差も工事するとかなんとか。
そもそも作られた当時の経緯も不明とか、もう初めからでたらめw
私、歳がばれるけど、旧横浜駅少し覚えてるんだよね、
でも地下街は記憶ないんだよなあ。
構造的にめんどくさくて覚えられなかったのかもしれないけど。
+7
-0
-
1241. 匿名 2018/05/03(木) 14:25:03
あばよ、ってやつ+3
-0
-
1242. 匿名 2018/05/03(木) 14:25:49
>>1199
ようこそ!横須賀へ
冬は暖かいので楽ですよ
坂、階段はキツいけどね(笑)
+12
-0
-
1243. 匿名 2018/05/03(木) 14:26:35
大船の西友の斜め前に、ドンキが出来るみたいだよね
賑やかになるのか+15
-1
-
1244. 匿名 2018/05/03(木) 14:27:16
>>1234
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
1245. 匿名 2018/05/03(木) 14:27:29
猿島で三角帽子の目出し帽?みたいのかぶった、なんかの儀式やってた謎の団体みた。+6
-0
-
1246. 匿名 2018/05/03(木) 14:28:34
綾瀬市は映画のロケ地で町おこし。ジャニーズ主演の映画撮影あったよ。+7
-0
-
1247. 匿名 2018/05/03(木) 14:29:15
>>1209
好きです、江ノ電サブレ!
何気に缶もレトロなデザインで可愛い。+17
-1
-
1248. 匿名 2018/05/03(木) 14:29:36
いやーいいトピだわ。
いろいろ情報は得られるし、思わぬご近所さんとの交流も楽しいわ。どこも行かない連休だけどみんなありがとうね。+22
-1
-
1249. 匿名 2018/05/03(木) 14:29:40
>>1245
怖
なにそれ?
母が久里浜だから猿島よく行ったな+5
-0
-
1250. 匿名 2018/05/03(木) 14:29:59
>>1226
だれも都内をバカにしたり横浜の方が上ですなんて思ってないのに、勝手にそう思われプライド高いとか言われるの意味不明w
それにだれだって自分の地元が一番!とか大好きって思うでしょ。ないの?+20
-0
-
1251. 匿名 2018/05/03(木) 14:30:40
>>322
お寿司にビールもいいね+10
-0
-
1252. 匿名 2018/05/03(木) 14:30:56
昔付き合ってた彼氏が、モノレール好き!?で
特に懸垂型モノレール (レールに下がってるタイプ )がお気に入りで
湘南モノレールまで乗りに行ったのが、思い出
あと千葉モノレールね
動物には興味ないクセに
わざわざ上野動物園内のモノレールに乗るために付き合わされたことあった+13
-0
-
1253. 匿名 2018/05/03(木) 14:31:10
>>1245
猿島が見えるスーパー行くけど肉眼じゃ無理よねww+4
-0
-
1254. 匿名 2018/05/03(木) 14:31:45
>>1239
そうそう!w
ドンキになっちゃったよね!ってそれ知ってるってことはお主と家が近いなww+9
-0
-
1255. 匿名 2018/05/03(木) 14:32:35
>>1168
藤沢出身です。中居くんで全国に広まったイメージだけど昔からむかしから男子(笑)は使ってたし会社の秦野、厚木出身のおじさんたちも「そうだんべ?」っていってましたよ。
中居くんも高校がそこに近いから地域的にがんがん使ってたんでしょうね。+34
-0
-
1256. 匿名 2018/05/03(木) 14:33:19
>>1226
他県とか神奈川を下に見て都落ちとか言っちゃってる都内の人にとやかく言われたくないんだが。
+17
-0
-
1257. 匿名 2018/05/03(木) 14:34:16
>>1250
地元が好きじゃない人もいるよ。私がそう。
地元名古屋だけど、神奈川の方が好きだもん。
名古屋悪く言われても特に気にならないし。+8
-3
-
1258. 匿名 2018/05/03(木) 14:34:38
「赤い靴の女の子」美味しいです。
歌は未だにちょっと怖いw+20
-0
-
1259. 匿名 2018/05/03(木) 14:35:16
>>1243
え!マジ?今工事してるよね?+2
-0
-
1260. 匿名 2018/05/03(木) 14:36:18
>>1251
スシローでこんなセットあるの?+5
-0
-
1261. 匿名 2018/05/03(木) 14:36:41
>>1252
上野動物園のモノレールは小さくて可愛いよね、私も美術館帰りに一人でモノレール目当てに入園した事があります。 そうか千葉にもあるのね(笑)+6
-0
-
1262. 匿名 2018/05/03(木) 14:37:33
>>1250
私は他県の人の郷土愛の強さや誇りが垣間見える時、
とても胸を打たれるんだけど、
なんで横浜だけがこんな叩かれるんだろうね。
+15
-1
-
1263. 匿名 2018/05/03(木) 14:37:36
>>1259
この前西友寄った時に、ドンキのバイト募集が貼ってあったよー
だから、出来るんだと思う
+5
-0
-
1264. 匿名 2018/05/03(木) 14:38:40
このトピ、情報量がすごい+26
-0
-
1265. 匿名 2018/05/03(木) 14:39:07
>>1260
あるよ+2
-0
-
1266. 匿名 2018/05/03(木) 14:39:10
>>1247
昔子供に江ノ電クッションせがまれて買ってあげたな〜+5
-0
-
1267. 匿名 2018/05/03(木) 14:39:29
このトピの最初のほうのマイナスの行列は何に対してのマイナスなのかな。住んでるところを否定してるとか??+7
-0
-
1268. 匿名 2018/05/03(木) 14:40:41
横浜市神奈川区在住です(((o(*゚▽゚*)o)))
神奈川区の方結構いて嬉しい(笑)
神大(神奈川大学)の学生がたくさんいるよ〜
神奈川大学といいつつ国立ではない(笑)+19
-1
-
1269. 匿名 2018/05/03(木) 14:40:42
モノレールつながりで
昔、大船からドリームランドまでのドリームランド線てモノレールあったよね
今は高架だけが廃墟のように残ってる+19
-0
-
1270. 匿名 2018/05/03(木) 14:40:53
>>153
海老名にずっと住んでます!
ららぽ付近のマンションですかね?
物価は下がることないとは思いますが、車の出入りが大変かも汗
最近は駅周辺がめちゃくちゃ栄えてきた、、!
相鉄線も変わるみたいしなんだかんだ楽しみ!
+24
-0
-
1271. 匿名 2018/05/03(木) 14:40:57
湘南鎌倉エリア行ってビールでも飲みたいなー+11
-0
-
1272. 匿名 2018/05/03(木) 14:41:28
大船ドンキは鳥恵の帰りに寄ろうっと♡+5
-0
-
1273. 匿名 2018/05/03(木) 14:41:32
>>1226
東京の人無駄にプライド高いなー
東京の良さを語るトピにいけばいいのに
+12
-2
-
1274. 匿名 2018/05/03(木) 14:41:54
>>1257全く関係ないけど私も地元嫌い
大人になってから住む場所の方が人間関係も自分で選べるしそうなっちゃうのかも?+5
-1
-
1275. 匿名 2018/05/03(木) 14:41:58
>>451
ここ数年で引っ越してきた人はそうかも知れないけど、本当に昔から住んでる人は素朴だし特別お金持ちでもないし、テレビに出てるようなお洒落カフェなんて行きませんよ(^^;)
最近引っ越してきたお洒落かぶれの「葉山=お洒落感」が苦手です。
昔はお洒落パン屋やカフェなんてあまりなかったのにね。スーパーすらなかったよ。
by40年葉山住民
+28
-0
-
1276. 匿名 2018/05/03(木) 14:42:56
東京都港区です+3
-3
-
1277. 匿名 2018/05/03(木) 14:43:03
久しぶりに新江ノ島水族館行ったら、クラゲがめっちゃ幻想的だった!+34
-0
-
1278. 匿名 2018/05/03(木) 14:43:30
鎌倉市在住です+27
-0
-
1279. 匿名 2018/05/03(木) 14:43:49
なんで中居くんて横須賀弁なんだろ?+8
-1
-
1280. 匿名 2018/05/03(木) 14:44:02
>>1269
そうそう!
あれって、企画が頓挫してそのままだったのかね?もし、ドリームランドとかの方面からモノレールが通ってたら、楽だったのかもね。
どうなんだろうね+8
-0
-
1281. 匿名 2018/05/03(木) 14:44:15
>>1272
『との山』ってお店も美味しいよヽ(´▽`)/+6
-0
-
1282. 匿名 2018/05/03(木) 14:45:15
>>1277
ドラマの海月姫、撮影やってたね+7
-1
-
1283. 匿名 2018/05/03(木) 14:46:00
落花生発祥の地(らしい)秦野市です。自然豊かなのどかな町です+8
-0
-
1284. 匿名 2018/05/03(木) 14:46:01
>>1281
行ってみる!+3
-0
-
1285. 匿名 2018/05/03(木) 14:46:49
横須賀住みです。
三崎まぐろ切符ができてから休日は観光の人とよく京急で一緒になったりするんだけど、何この駅名?って一瞬車内がざわつく駅で降りるのがちょっと恥ずかしい…+17
-1
-
1286. 匿名 2018/05/03(木) 14:47:01
藤沢市民で小田急、相鉄、地下鉄が揃ってる駅が最寄りです!+24
-0
-
1287. 匿名 2018/05/03(木) 14:47:26
>>1272
鳥恵キタ━(゚∀゚)━!
女友達の飲みに行くよ(笑)カウンターで飲みのみ
でもあそこ、鳥肉売ってるお店の経営?なのに、お刺身も美味しいよね
そして、いつも混んでる
+8
-0
-
1288. 匿名 2018/05/03(木) 14:50:40
本店で買ったマグネット。
お気に入り。
グッズは本店でしか確か買えない…+6
-0
-
1289. 匿名 2018/05/03(木) 14:50:57
湘南は最後の蔵元「熊澤酒造」がありますよ~
湘南地ビール美味しいですよ!+17
-0
-
1290. 匿名 2018/05/03(木) 14:51:17
>>1260
フードコートだから、その他に鳥ぷろの焼き鳥をチョイスしたり、外国産ビール売り場でビールを購入したり、町村牧場のソフトクリーム、リンガーハット、ピザ、フレッシュネスバーガー等、 皆お好みでチョイスしてます。+8
-0
-
1291. 匿名 2018/05/03(木) 14:51:26
>>592
毎日東京に出稼ぎに行ってるし、遊ぶところもたくさんあるしなにかと便利なんだろうけど、住みたいと思ったことはないな。
神奈川って横浜のど真ん中の一番栄えてるところでさえ東京に比べたらどこかのんびりしてるというか、開放感があるというか・・・。
多摩川こえると安心するんだよね。+22
-0
-
1292. 匿名 2018/05/03(木) 14:51:56
大船って言ったら鯵の押し寿司美味しかったな。
でも昔の方が美味しかったような
+14
-0
-
1293. 匿名 2018/05/03(木) 14:52:17
>>1286
湘南台ですね。友達が住んでいるので、よく行きますよ。住みやすいところですよね(^_^)+15
-0
-
1294. 匿名 2018/05/03(木) 14:54:49
>>593
専門学校入ってほぼ初めて日本全国いろんな地方出身の人たちと交流した時「じゃんの使い方が本格的だね」と言われました。
+16
-0
-
1295. 匿名 2018/05/03(木) 14:55:06
鳩サブレも良いけど鎌倉カスターが好き。安いのに美味しい。気軽に差し入れにも使える+9
-0
-
1296. 匿名 2018/05/03(木) 14:56:10
>>727
森フルーツ?
私も助けられています。+5
-0
-
1297. 匿名 2018/05/03(木) 14:56:24
>>1286
湘南と言いつつ海の無い湘南台
+18
-0
-
1298. 匿名 2018/05/03(木) 14:58:30
ここ読んでて、改めて神奈川方言のwiki読んでたら面白い。
くんろ、とか丹沢以北の方言だったんだ。
私、いつの間にどこで覚えて使ってたんだろう。+5
-0
-
1299. 匿名 2018/05/03(木) 14:59:44
>>1280
わかる方がいてうれしい!
あれ、大船から海老名辺りまで伸びる計画だったとか記事で読んだ
今も大船駅西口近くの高架残ってるのかな+4
-0
-
1300. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:27
>>1256
他県を見下したり変に都会ぶってる東京人のほとんどは、よそから東京に移り住んだ部類じゃないかな。生粋の東京っ子がわざわざ都意識を強調しないでしょう。
+7
-1
-
1301. 匿名 2018/05/03(木) 15:01:23
>>1257
だから?
自分がそうだからって勝手に横浜はプライド高いねとか決めつけるのやめてねー+7
-5
-
1302. 匿名 2018/05/03(木) 15:01:50
>>833
私も相鉄線からブルーラインに引っ越したよ
もう随分前だけどね
新羽駅です!
運賃は高いけど住みやすいし大好き+8
-2
-
1303. 匿名 2018/05/03(木) 15:02:12
青葉区だお+5
-3
-
1304. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:36
龍泉寺安いし広くて夜勤明けに行くのによかったのに引っ越してしまった…+1
-1
-
1305. 匿名 2018/05/03(木) 15:03:45
>>1285
YRP野比ですか???+21
-0
-
1306. 匿名 2018/05/03(木) 15:04:01
>>960
高級住宅街…のイメージのエリアは限定的で
え!? ここ横浜市なの?って思うような旧緑区に住んでいました。 よくいえば閑静、早い話が田舎。+10
-0
-
1307. 匿名 2018/05/03(木) 15:04:58
>>1303
私もだお。
早淵川で野鳥観察が楽しみだお。
+5
-4
-
1308. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:06
ど田舎の愛川町!
知ってる人少ないのかな…+26
-0
-
1309. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:11
みなさん、おやつの時間よ
手を洗ってらっしゃい+55
-2
-
1310. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:17
>>159
藤田くん、未だに会えない
いいなー
ステッカーもらえた?+8
-0
-
1311. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:18
私の中でデパートといえばさいか屋
横須賀市民です!+19
-0
-
1312. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:29
>>1278
いつ見ても美男ですなあ。
日本のミスターるしゃな仏だと思うよ。+5
-0
-
1313. 匿名 2018/05/03(木) 15:05:58
JR横須賀駅は階段が無いホームでいいのだけど、バス停迄の地下道に向かう階段が面倒。+9
-0
-
1314. 匿名 2018/05/03(木) 15:06:25
昔、八幡さま(鎌倉)の正月の助勤(バイト)に参加したことが何回かある。
ようこそお参りでした~!
お初穂入りま~す!
おみくじの番号をみるだけで、大凶が出たときは分かるので、お渡しする時に、何だか申し訳ない気持ちになり、少しそっと差し出してた(笑)
+5
-0
-
1315. 匿名 2018/05/03(木) 15:08:02
座間市民です。。
あの事件ですっかり有名になってしまい、、
嫌だなー+29
-1
-
1316. 匿名 2018/05/03(木) 15:08:45
>>1308
昔、愛川のファッションセンターしまむらまで車をとばしました。
今はそこらじゅうしまむらだらけ(笑)+9
-2
-
1317. 匿名 2018/05/03(木) 15:09:20
>>1302
新羽!硬球を打てるバッティングセンターがあるところですね。こどもが探しだして電車乗り継いで行ってました。+7
-1
-
1318. 匿名 2018/05/03(木) 15:09:59
>>1308
ダムとかキャンプのイメージ!+5
-0
-
1319. 匿名 2018/05/03(木) 15:12:00
>>1302
お!返信ありがとうございます^^
まだ1年経ってないので何処になにがあるか土地勘がありませんw
同じブルーライン沿い住んでる人いてなんだか嬉しい~♫+3
-0
-
1320. 匿名 2018/05/03(木) 15:14:52
>>1311
さいか屋すき。 藤沢にもあるよ~
昭和のかおりがして好きだなあ
三越グループと聞いてからどこか気品を感じるようになった単純なわたし。+28
-1
-
1321. 匿名 2018/05/03(木) 15:15:04
川崎出身で鶴見に住んでます!
引っ越す前は武蔵小杉だったけど
鶴見の方が好きかも。
場所よりも、家が広くなったからかな。。。笑
今の所気に入ってます!+13
-1
-
1322. 匿名 2018/05/03(木) 15:16:40
マツコが言ってる意味わかる。ここのコメント見てて横浜の人すげープライド高いし高飛車。
都民より市民意識高い。あほみたい。+11
-43
-
1323. 匿名 2018/05/03(木) 15:18:19
昭和の雰囲気といえば平塚の梅屋もなかなかレトロな佇まい!
+10
-1
-
1324. 匿名 2018/05/03(木) 15:19:25
鎌倉の海に夏になると夕方前にぷらっとひとっ風呂ならぬ、ひと浴びにたまに行くんだけど、なんかここ数年で鎌倉に、逗子で規制されて追い出された変な連中が流れてきてない?
以前に逗子の海岸で音魂とかいうミニライブ会場が出来てた時機に、海岸沿いでバーみたい?な海の家を開店して、パーリーピープルみたいのや、ヤンキーくずれみたいな騒ぎたいのが来て、地元民は大変だったみたいだけど、今度は鎌倉が音魂できてたり、変なバーみたいな海の家が出来てたり、夕方でもわんわん煩いし、おかしな客層が爆発的に増えてるみたいな感じで、うへぇってる……
+15
-1
-
1325. 匿名 2018/05/03(木) 15:20:17
>>1322+16
-0
-
1326. 匿名 2018/05/03(木) 15:22:13
生まれも育ちも嫁ぎ先も二宮町だい!!+8
-2
-
1327. 匿名 2018/05/03(木) 15:23:55
>>1302
新羽駅も割と難読かもね?!
シンバじゃなくてニッパ+14
-1
-
1328. 匿名 2018/05/03(木) 15:24:09
>>1308
知ってますとも! 親戚が住んでるよー
+6
-1
-
1329. 匿名 2018/05/03(木) 15:24:17
>>1322
石川県とか京都の方がプライド高いイメージがある
石川県の男はプライド高いのが多いよ
男のブサイク率も半端なく高くてビックリする
基本北陸ってファッションセンスも微妙な人多いのに何であんなプライドが高いのか意味不明過ぎる+5
-8
-
1330. 匿名 2018/05/03(木) 15:24:34
なんで時々神奈川県民じゃない人くるんだろうか。
そして神奈川好きじゃないならわざわざ来なきゃいいのに。
暇なんだな。+51
-6
-
1331. 匿名 2018/05/03(木) 15:25:22
>>1327
にっぱ、で読み慣れてるからシンバのほうが凄い違和感www+11
-0
-
1332. 匿名 2018/05/03(木) 15:26:37
>>1137
潜水艦に乗った記憶があります。
+8
-0
-
1333. 匿名 2018/05/03(木) 15:26:55
>>1302
びっくり!
新羽一緒だね+8
-0
-
1334. 匿名 2018/05/03(木) 15:27:38
火葬場ですら横浜市すげぇと思った今日この頃。北部斎場綺麗ね。by大和市民+19
-0
-
1335. 匿名 2018/05/03(木) 15:27:51
>>1324
音霊じゃなかったっけ?
キマグレンの新潟出身の人がつくったライブハウスみたいのだよね
地元民から苦情がけっこうあったそうだね
今度は鎌倉に行っちゃったのか・・・+9
-0
-
1336. 匿名 2018/05/03(木) 15:31:30
>>976
私も昔から好きだけど、
ずいぶん小さくなっちゃったよね〜(T . T)
でも味は変わらない)^o^(+3
-0
-
1337. 匿名 2018/05/03(木) 15:32:47
>>1273
中身がない人ほどブランドにこだわるのと一緒かと。。。+6
-2
-
1338. 匿名 2018/05/03(木) 15:33:19
外国人が割と少ない地域があるなら教えて欲しいです
外国人多い地域は怖くて、引っ越ししたい+5
-1
-
1339. 匿名 2018/05/03(木) 15:33:23
大師線
鶴見線+9
-2
-
1340. 匿名 2018/05/03(木) 15:35:06
>>1285
YRP野比ですね?
お祖母ちゃん家が野比で、急にYRP着いてびっくりした記憶が。+7
-0
-
1341. 匿名 2018/05/03(木) 15:35:36
>>1178
桜の季節の称名寺。シーサイドラインで称名寺が見えます。+8
-0
-
1342. 匿名 2018/05/03(木) 15:35:38
愛知県民ですが、明日お世話になります(*^^*)+21
-1
-
1343. 匿名 2018/05/03(木) 15:37:13
>>1335さん、>>1324です
そうでした!間違った…音霊でした(笑)
逗子の音霊の会場をみたことあるけど、海の側は上の方が開いてる作りだったから、ライヴ中は音漏れしてたんじゃないかな。
あと、アーティストによっては、ちょっと…な客層もいたみたいだし、変なバー作りの海の家とか出来てた。
あの頃、海岸で殴りあいがあったとか、刃傷沙汰?で一人死んだ事件もあった記憶。
逗子の地元民の方々も、ファミリー向けで利用するには、変な客層が増えるし、騒ぐしで、大変だったとか聞いたけど、どうだったんだろうね。
そして、後に鎌倉の由比ヶ浜海岸でできてて、うわぁ、こっち来ちゃったかと思った、正直なところ…。今年は、分からないですが+16
-1
-
1344. 匿名 2018/05/03(木) 15:38:05
さっき久しぶりにJR川崎駅で降りたんだけど、アトレに直結する改札ができたんだね!
たまげたよ!+9
-1
-
1345. 匿名 2018/05/03(木) 15:38:46
>>1317
そーです!
工場と山がすぐ近くにあって、ホントのどかだよー+6
-0
-
1346. 匿名 2018/05/03(木) 15:39:32
>>1292
小田原の東華軒の鯛めしも美味しい。シユウマイ弁当とか、神奈川は駅弁豊富!+8
-2
-
1347. 匿名 2018/05/03(木) 15:40:33
>>1319
いえいえー
同じ境遇の人がいるとなんかすごく嬉しくなりますよね!+4
-0
-
1348. 匿名 2018/05/03(木) 15:41:12
神奈川のライブハウス知らないんだけど、都内のライブハウスの殆どが周りがラブホ街な理由が分かる。何処も騒音だけじゃなく出待ち入り待ち苦情で潰れる+8
-2
-
1349. 匿名 2018/05/03(木) 15:43:20
>>1333
あ、じゃあどこかですれ違ってるかもー
+5
-0
-
1350. 匿名 2018/05/03(木) 15:43:26
湘南ナンバーいいね+7
-2
-
1351. 匿名 2018/05/03(木) 15:44:06
>>1305
ご近所さんかも!笑+2
-0
-
1352. 匿名 2018/05/03(木) 15:44:39
>>1286
湘南台ですね!+9
-0
-
1353. 匿名 2018/05/03(木) 15:46:58
>>208
「ひらがく」は今は特進クラスをつくってイメージアップをはかってるみたいだけど、まあ、むかしは目を合わせちゃいけない人たちの学校っていう認識だったよ。+20
-2
-
1354. 匿名 2018/05/03(木) 15:46:58
鎌倉駅近くのおうめ様へ安産祈願に行って 逆児で不安だったけど安産でした。+24
-0
-
1355. 匿名 2018/05/03(木) 15:47:31
>>767
風っこ展!懐かしい!
+6
-0
-
1356. 匿名 2018/05/03(木) 15:48:33
>>1353
中居くんの母校だよね+9
-1
-
1357. 匿名 2018/05/03(木) 15:49:20
鎌倉って、ものすごく憧れる!なんとなく笑
ごめんなさい神奈川県民ではないです
+17
-0
-
1358. 匿名 2018/05/03(木) 15:49:45
海から徒歩10分の茅ヶ崎!!
早く夏来ーい(*≧∀≦*)+15
-0
-
1359. 匿名 2018/05/03(木) 15:49:47
>>1354
昔小学生の頃鎌倉住んでたけど、「おんめ様」って皆言ってたから、そうだとばかり。
おうめ様だったのか…
+10
-0
-
1360. 匿名 2018/05/03(木) 15:50:17
葉山町です~
横須賀や横浜といった街が近い割にはトトロみたいな田舎なのが気に入ってます+16
-1
-
1361. 匿名 2018/05/03(木) 15:50:22
>>1114 確かに!あの辺り個人美術館多いよね(笑)+5
-0
-
1362. 匿名 2018/05/03(木) 15:51:04
>>470
その画像、一時話題になったやつですね。
私は『ぺりーでぇす!』がツボ
関東最強の水源地帯住みです。いきものがかり寄りの所ら辺。
目立たない中途半端な所だけど東京、横浜、湘南、神奈川中央、静岡方面のどこにもアクセスが出来るからショッピングもレジャーも遊びには困らないので満足です。
同じ神奈川なんだけど川崎へのアクセスが良くないのが特徴かも。+18
-0
-
1363. 匿名 2018/05/03(木) 15:51:53
>>1356
恥ずかしながら、中居くん好きで平学通ったよ!笑
特進クラスだったけど、同じクラスで京大行った人いたな。
野球部のバスとか、甲子園行ったときジャージ?Tシャツ?中居くんが寄付したんだよね、確か。+18
-0
-
1364. 匿名 2018/05/03(木) 15:51:58
美しい隣人のロケ地が横須賀って最近知った!!+8
-0
-
1365. 匿名 2018/05/03(木) 15:53:54
>>1153
こどものとき、左右に動く観覧車に乗ってめちゃ怖かった記憶はあるんだけど、どこの観覧車だか覚えてないの
円の端から、中心に向かってゴンドラが動くやつですか??+14
-1
-
1366. 匿名 2018/05/03(木) 15:53:54
>>1364
湘南国際村だっけ?
夜行観覧車もそうだよね+9
-0
-
1367. 匿名 2018/05/03(木) 15:57:26
>>1362です
水源地帯の全部がそうかは分かんないけど…水源あるので、やはり水道代安いっス
トイレや水回り関係が壊れたりトラブル起こすのが平均的に遅めだと水道修理業者に言われました。
鎌倉とか横浜みたいに特徴ないのでコレ!というのが少ないので水話題出してみた。+13
-0
-
1368. 匿名 2018/05/03(木) 15:57:36
三重県伊勢の赤福餅が好物なんだが、寒川神社によく似たのがあるのを発見した。+9
-0
-
1369. 匿名 2018/05/03(木) 15:57:53
>>1365
ドリームランドだよ。
すっごい動くんだよね!あれはビビる。+19
-0
-
1370. 匿名 2018/05/03(木) 15:58:31
>>1338
港北ニュータウン、外国人でも普通のファミリー層が殆どなので
どうでしょう。
+7
-1
-
1371. 匿名 2018/05/03(木) 15:59:13
神奈川といっても全部知ってるわけじゃないのに、会話してるコメント見るとなぜか「わかる~」って気持ちになる
落ち着くトピだ+33
-0
-
1372. 匿名 2018/05/03(木) 15:59:20
>>1366
美しき隣人は湘南なぎさの丘みたいです+6
-0
-
1373. 匿名 2018/05/03(木) 15:59:57
中居くんは良く平塚のこと話してくれるけど、
地元は違うけど平塚の高校に行ってたんだよね。
よく平塚駅のレストランに来るよ+12
-0
-
1374. 匿名 2018/05/03(木) 16:00:25
むかし、横浜の高島屋の正面玄関左横の大きなディスプレイの人形群が好きだった。
見ていて、子供心に楽しかったな。+25
-0
-
1375. 匿名 2018/05/03(木) 16:00:44
横浜の中区の本牧フロント(旧イトーヨーカドー)の裏の空き地に住宅街のセットを作ってよくドラマの撮影してるよね。+8
-0
-
1376. 匿名 2018/05/03(木) 16:00:52
>>1365
そうです。私も記憶が曖昧なんですがゴンドラが中間地点と一番上に行くと左右に動いて 目茶苦茶怖くて泣いた記憶があります。+6
-0
-
1377. 匿名 2018/05/03(木) 16:01:05
>>1362
ぺりーのとこです
大都会横浜超えるともう東京の気分になってる+11
-0
-
1378. 匿名 2018/05/03(木) 16:01:16
>>1374
なーつーかーしー!
忘れてたわ!+6
-0
-
1379. 匿名 2018/05/03(木) 16:01:17
>>1325
なんか笑った
大仏様の境地でスルーしようか(笑)
+11
-0
-
1380. 匿名 2018/05/03(木) 16:01:31
平塚も湘南と名乗っても良いですか(震声)
今まで勝手に名乗ってごめんなさい(震声)+19
-2
-
1381. 匿名 2018/05/03(木) 16:02:58
>>1254
あらやだ、やっぱりwww
ドンキになった途端、どっから出てきた?!ってくらい人増えたよねえ〜 特に若者がw
+6
-1
-
1382. 匿名 2018/05/03(木) 16:03:06
>>1365
それがよこはまドリームランドの観覧車だよ
めっちゃ怖いよね
大人なのに無料券もらって行ったんだけど、その観覧車をバカにして乗ったら怖くて半ベソになった+13
-0
-
1383. 匿名 2018/05/03(木) 16:03:17
わざわざ神奈川県トピで
横浜の人プライド高いよねとか言わなくて良くないか?
ここは神奈川の話題でみんな
わかるー!とか和やかなトピなのに+31
-1
-
1384. 匿名 2018/05/03(木) 16:03:30
>>1322
どのコメントが?
教えてー
みんな住んでるとこの情報とか教えてくれて楽しいけど。
そのコメントが可哀想に見えます。+16
-0
-
1385. 匿名 2018/05/03(木) 16:03:42
知ってる方いたら教えてください!
この間こどもの国に行ったら1歳半の娘でも楽しめるような遊具がたくさんあって大喜びでした!
同じような小さい子向けの遊具がある広場や公園ってありますか?+12
-0
-
1386. 匿名 2018/05/03(木) 16:03:49
動く観覧車ってドリームランドだったんだ!!
子供の頃の記憶でどこの遊園地だったかずっと気になってたからスッキリ
ディズニーランドよりも思い出深いなぁ+11
-1
-
1387. 匿名 2018/05/03(木) 16:04:13
新横の駅いまカオスなんだけどwww
ホームの入場制限してるから広場にみんな並んでるwww+9
-0
-
1388. 匿名 2018/05/03(木) 16:04:26
>>1362
横浜を名乗る何か…(笑)
いわんとすることは分からなくもないw+26
-1
-
1389. 匿名 2018/05/03(木) 16:04:29
>>1363
うそでしょ!?今、平学ってそんなすごいの?20年前はたし算ができれば入れる学校だったのに。+27
-1
-
1390. 匿名 2018/05/03(木) 16:05:46
>>830
小田急で出かけた行きも帰りも中国語に囲まれた
中国人率のすさまじさ…+9
-0
-
1391. 匿名 2018/05/03(木) 16:06:45
上大岡です。
えせセレブママ多すぎです。
早く引っ越したい。+13
-0
-
1392. 匿名 2018/05/03(木) 16:06:47
インド人みたいな人も増えたよね?+7
-0
-
1393. 匿名 2018/05/03(木) 16:07:56
金沢区と横須賀市に住んだけど
のんびりしてて良かったなぁ〜
鎌倉に住んでみたいなぁ〜
+10
-0
-
1394. 匿名 2018/05/03(木) 16:08:39
昔横浜のキャラクターだった「かなべえ」の刺繍されたタオル地のハンカチを今だに持っていますw
色んなスポーツしてるかなべえの表情が、それぞれ可愛いんだよ
横浜駅の高島屋側にも、立体かなべえが置かれてて、通る度に頭ぽんぽんしてた(笑)+6
-0
-
1395. 匿名 2018/05/03(木) 16:08:45
>>1389
偏差値60代みたいだよ+6
-0
-
1396. 匿名 2018/05/03(木) 16:08:49
みんな神奈川好きなのが良くわかるトピだな+28
-0
-
1397. 匿名 2018/05/03(木) 16:09:00
東横線沿線在住の川崎市民です(*゚▽゚)ノ+8
-0
-
1398. 匿名 2018/05/03(木) 16:10:21
鎌倉の「材木座海岸」って名前好き+27
-0
-
1399. 匿名 2018/05/03(木) 16:11:01
横浜に来て「帷子川」が読めなかった。昨年だったか台風で川が増水し、女子アナが実況で「かたぴらがわ」と、言えなかったね。+9
-0
-
1400. 匿名 2018/05/03(木) 16:11:03
鎌倉出身の相模原在住です、、、
一年後に、茅ヶ崎に引っ越します( ^ω^ )+9
-0
-
1401. 匿名 2018/05/03(木) 16:11:22
>>1389
ね、名前が書ければ合格、みたいな都市伝説?もあったけど今や特進クラスは偏差値70近く?(曖昧でごめんね)+6
-1
-
1402. 匿名 2018/05/03(木) 16:11:39
>>1285
もしや横須賀リサーチパーク?ww+8
-1
-
1403. 匿名 2018/05/03(木) 16:14:00
>>1394ですけど、ごめん!訂正
「神奈川、ゆめ国体」のマスコットだったみたい
+6
-1
-
1404. 匿名 2018/05/03(木) 16:14:10
>>1400
えーん(T_T)引っ越してしまうのね。お元気で。
相模原市民より+14
-2
-
1405. 匿名 2018/05/03(木) 16:16:05
>>1389
1363です。
私のいた何年か前は東大行った人もいたらしいよ!
私も内申悪くて平学ギリギリだよって中学の先生に言われた。+2
-1
-
1406. 匿名 2018/05/03(木) 16:19:13
このトピ落ち着くわ―ずっと見てられる+29
-1
-
1407. 匿名 2018/05/03(木) 16:19:18
>>3
嫌とか言うなや
平塚いま急発展してるよ+7
-2
-
1408. 匿名 2018/05/03(木) 16:21:04
海老名の図書館に行ってみたいな。
逗子市民だけれど・・・+19
-0
-
1409. 匿名 2018/05/03(木) 16:21:33
神奈川県民、昨日京都トピ荒らしに来てたな+1
-19
-
1410. 匿名 2018/05/03(木) 16:21:57
これから相鉄に乗って 赤レンガ倉庫でドイツビール飲んで酔っぱらってきます。+35
-0
-
1411. 匿名 2018/05/03(木) 16:22:04
>>1407
だよーの、やよじゃない?
え、どっちだ?w
+12
-0
-
1412. 匿名 2018/05/03(木) 16:22:12
大船のヒュッテとブロッソは、結構混んでるな?と通りかかって思う
(鳥恵は、いつも混んでるのが通常運転な印象)
ブロッソは、昼ご飯に行ったらギリギリ入れたけど、予約した方がよかったんだなと。昼、混んでた(笑)
ヒュッテは、入ったことないけど、夜に通りかからると、なんかいつもワイワイしてる感じ+10
-0
-
1413. 匿名 2018/05/03(木) 16:24:39
大和市は焼鳥のお店が多いので、食べに来てね。美味しいよ。ビールに合う。+11
-0
-
1414. 匿名 2018/05/03(木) 16:25:52
三重県伊勢の赤福餅が好物なんだが、寒川神社によく似たのがあるのを発見した。+11
-0
-
1415. 匿名 2018/05/03(木) 16:26:57
大船のパン屋のCALVAは、なんかいっつも美味しそうなパンが並んでる。あと、ケーキも。
種類が多く並んでる時は、後からどんどん人が来て驚いた(どっちかと言うと狭い店内)+11
-0
-
1416. 匿名 2018/05/03(木) 16:27:42
横須賀 衣笠
いずみやのかりんとう饅頭が美味。
作ってる人がまたイケメン!+11
-0
-
1417. 匿名 2018/05/03(木) 16:28:50
藤沢市在住です
仕事の為、県外から引っ越して参りました!
イメージで都会は車はいらないかな?と思ったけどあった方が便利ですねw
田舎すぎず都会すぎずの藤沢市大好きです!+14
-2
-
1418. 匿名 2018/05/03(木) 16:29:13
>>1410さん
行ってらっしゃいー!楽しんで来て下さい~!
いいなぁ(笑)+5
-1
-
1419. 匿名 2018/05/03(木) 16:29:37
大船!!
超・地元のコメント見ると嬉しい!!
このトピのガル民ときっとどこかですれ違ってるよね 笑+18
-0
-
1420. 匿名 2018/05/03(木) 16:30:13
>>1385
大和ゆとりの森:まるで「遊具のテーマパーク」。広大な芝生に水遊び、バーベキュー場も。一日遊んでも足りません。[大和市] | 横浜・湘南で子供と遊ぶ - あそびい横浜・湘南asobii.net大和ゆとりの森:まるで「遊具のテーマパーク」。広大な芝生に水遊び、バーベキュー場も。一日遊んでも足りません。 横浜市のお隣、大和市にある「大和ゆとりの森」。 この公園すごいんです。 山盛りの遊具に、 めちゃめちゃ広い芝生。 水遊びもできて、 バーベキュ...
↑大和の遊具のテーマパークって言われてるところがあるみたいですよ。
あと相模原公園も遊具の他にふれあい動物園があったり幼児さんでも楽しめると思います。+19
-0
-
1421. 匿名 2018/05/03(木) 16:31:48
くりはま花の国 ゴジラの滑り台+24
-0
-
1422. 匿名 2018/05/03(木) 16:32:17
くりはま花の国+25
-0
-
1423. 匿名 2018/05/03(木) 16:32:42
>>1419
多分大船の商店街の奥の方の鈴木水産とか、更に奥の八百屋さんとか、サンドラッグとか、ダイコク辺りですれ違ってと思うの(笑)+20
-0
-
1424. 匿名 2018/05/03(木) 16:33:35
>>1168
普通に常日頃使ってるw毎日言ってるかも・・・。
美味いべ、そうだべ?、違うべetc
+10
-0
-
1425. 匿名 2018/05/03(木) 16:33:52
>>1410
がるちゃんメンバーにならないように…+2
-0
-
1426. 匿名 2018/05/03(木) 16:34:40
>>1421
凄い
リアルゴジラ+7
-0
-
1427. 匿名 2018/05/03(木) 16:35:06
>>1423
ピンポイントすぎ笑+14
-0
-
1428. 匿名 2018/05/03(木) 16:35:22
>>1423
よく行きます 笑+11
-0
-
1429. 匿名 2018/05/03(木) 16:36:32
川崎で麻疹でたってまじかー+11
-0
-
1430. 匿名 2018/05/03(木) 16:36:58
仲通商店街は大船住民のオアシスや〜+14
-0
-
1431. 匿名 2018/05/03(木) 16:40:44
>>1417
ようこそ 藤沢へ♪
山(小田原箱根方面)海(江ノ島~鎌倉)都心(新宿・東京) どこに行くのも便利だよー。+8
-1
-
1432. 匿名 2018/05/03(木) 16:40:48
>>1399
保土ヶ谷周辺の人じゃないと読めないと思うよ。+7
-0
-
1433. 匿名 2018/05/03(木) 16:42:54
>>1415
大船でパン屋といえばリトルマーメイドだろ!
30年前の話だけど。+17
-2
-
1434. 匿名 2018/05/03(木) 16:44:06
>>49
くるみっこと横浜ハーバー喜ばれるよ!+11
-0
-
1435. 匿名 2018/05/03(木) 16:44:36
>>1408
逗子も図書館すごく綺麗になってるよね。
この前通りかかってうらやましかった。
私が住んでた20年前はボロボロだったもの。
+5
-0
-
1436. 匿名 2018/05/03(木) 16:44:38
>>1433
何言ってんのよー。大船のパンって言ったら林屋でしょ?笑
まだあるか?+6
-0
-
1437. 匿名 2018/05/03(木) 16:45:55
皆、地元愛を感じるぞ(笑)+26
-0
-
1438. 匿名 2018/05/03(木) 16:45:57
人気順2位www+15
-0
-
1439. 匿名 2018/05/03(木) 16:46:16
箱根駅伝で通る橋の発音が、地元民の発音と違うので毎年気持ち悪く感じていますw
アナウンサーの発音が正解なの?+6
-0
-
1440. 匿名 2018/05/03(木) 16:47:01
TOKIOトピが無かったら1位だったな?+12
-0
-
1441. 匿名 2018/05/03(木) 16:47:29
>>1420
実際は大和なんだけど、もう綾瀬だよなと思ってしまうwちょっと前にポケモンGOで有名になったよね
+12
-0
-
1442. 匿名 2018/05/03(木) 16:48:10
>>813
あまりメジャーじゃないけど大桜のラーメンが好きです!+8
-0
-
1443. 匿名 2018/05/03(木) 16:49:28
出遅れたー。湘南台住民です。最近「いきなりステーキ」ができましたw
+24
-1
-
1444. 匿名 2018/05/03(木) 16:49:47
>>1438
凄いよね W
いつの間にか京都、福岡を越えてる+10
-0
-
1445. 匿名 2018/05/03(木) 16:49:52
>>1434
有明ハーバーね+7
-0
-
1446. 匿名 2018/05/03(木) 16:50:09
神奈川いいですよね!
観光地も多いから楽しいです(o^^o)+11
-0
-
1447. 匿名 2018/05/03(木) 16:50:54
>>1374
そごうでしょ。ネズミの国にもお金出してたじゃん。
+9
-2
-
1448. 匿名 2018/05/03(木) 16:51:15
前に逗子の花火大会に行ったら、とっても良かったんだけど、途中で海まで行く道を通りすがりの自転車の奥さまに尋ねたら、親切に教えてくれた後に笑顔で「うちは、家でみるけどね!」と謎のマウンティングされ、颯爽と行ってしまった(笑)
逗子、鎌倉は学生時代の友達多いけど、そんな人余りいなかったし、珍しいタイプの奥さまだったのかw
+15
-1
-
1449. 匿名 2018/05/03(木) 16:52:56
首都の隣で富士山も見えてディズニーランドも近く地元は海も山も歴史も交通網も有るから
神奈川県は全国的にも立地も上位に当然なる非常に良い場所だと思う+15
-1
-
1450. 匿名 2018/05/03(木) 16:53:36
葉山住みだけど、ヨガやってる人多くない?
なんかお金あって多趣味な人が多い気がする。
海行ってヨガとかよくわからん。
そんな私は無趣味+16
-0
-
1451. 匿名 2018/05/03(木) 16:53:55
スジャータがまもなく17時をお知らせします+22
-0
-
1452. 匿名 2018/05/03(木) 16:55:06
町田はほぼ横浜だと思ってる+5
-11
-
1453. 匿名 2018/05/03(木) 16:55:47
町田はえぐられた大和だろ+26
-1
-
1454. 匿名 2018/05/03(木) 16:57:03
相模原が地元です!横浜住んだことないけどマツコの横浜差別むかつく!+8
-4
-
1455. 匿名 2018/05/03(木) 16:57:14
>>1453
ちょ…えぐられたwww+10
-1
-
1456. 匿名 2018/05/03(木) 16:57:25
>>1449
でも税金高いし医療費かかるし横浜は中学から給食ないよ。
家賃も物価も高いし子育てするにはお金がかかり過ぎる。+23
-0
-
1457. 匿名 2018/05/03(木) 16:57:33
町田は相模原の親戚のようなもんかと思ってたよ+19
-1
-
1458. 匿名 2018/05/03(木) 16:58:06
>>1399「かたぴら」なんですね。「かたびら」だと思ってました。知らなければよめないですね。+9
-1
-
1459. 匿名 2018/05/03(木) 16:58:12
神奈川県民で本当に良かったと思えます!!
別に日本全国で嫌な所って無いけどね+20
-0
-
1460. 匿名 2018/05/03(木) 16:58:17
千葉の落花生野郎がと心で呟きなさい+3
-1
-
1461. 匿名 2018/05/03(木) 16:58:39
相模原って言えばバナナマンの日村さん!+9
-0
-
1462. 匿名 2018/05/03(木) 16:59:47
栄区のいたち川にはな、いたちの銅像が川の中におるんやでぇ……+7
-0
-
1463. 匿名 2018/05/03(木) 17:00:35
煽りは上手にスルーするのが神奈川県民のスタイル\(^o^)/+22
-2
-
1464. 匿名 2018/05/03(木) 17:03:04
大船観音の頭(おでこ?)辺りにもう一人、観音様がいるんだって!!
教習所の教官が教えてくれた 笑+18
-0
-
1465. 匿名 2018/05/03(木) 17:03:38
相模原市民です。横浜に住む人に「さがみっぱら」ってばかにされたな。DQNが多くて柄が悪いって。でも住めば都だよね。+15
-1
-
1466. 匿名 2018/05/03(木) 17:03:54
青葉区って言ってもこどもの国らへんは別にだよねマンション4000万しない程度だし+13
-0
-
1467. 匿名 2018/05/03(木) 17:04:36
昔は、鎌倉の裏駅に映画館があったけど潰れ、藤沢の映画館も潰れたんだっけ?
今映画観るときは、もっぱら桜木町駅そばのブルグ13で観てます。
あとは、ジャック&ベティか、港南台のシネサロン+19
-0
-
1468. 匿名 2018/05/03(木) 17:04:39
町田市民も仲間に入れて
最寄りは淵野辺駅ですww+20
-2
-
1469. 匿名 2018/05/03(木) 17:04:46
みんながわざわざ出かけて群がる生しらす。大騒ぎするほど美味しくない。えっ?釜揚げしらす?家の朝ごはんだろw+37
-1
-
1470. 匿名 2018/05/03(木) 17:05:10
横浜西口側VIVRE前の南幸橋周辺、通称ナンパ橋って言うけど、そうでもない。相変わらず行き交う人の多さで夜遅くまで眠らない街。+32
-0
-
1471. 匿名 2018/05/03(木) 17:05:53
>>1431
山って・・・小田原海あるけど。
むしろ漁港だけど
+9
-2
-
1472. 匿名 2018/05/03(木) 17:06:08
>>640
善行には結婚してるくせに独身と嘘ついて女を騙してた男が住んでるから、個人的に嫌いだわ。+1
-3
-
1473. 匿名 2018/05/03(木) 17:07:50
>>1470
確かに特にナンパしてないよね、あの辺りで(笑)
それよりも、更に進んだドンキやダイエー手前で、相席屋?だかの男性店員が、女の子を呼び込もうとナンパしてるのを見るわw+13
-0
-
1474. 匿名 2018/05/03(木) 17:07:50
ビブレ前の橋に飛び込んでた人とかいたっけ?野球かなんかで。
たまちゃんに対抗したカピちゃん?+5
-0
-
1475. 匿名 2018/05/03(木) 17:08:50
葉山町はCAさんが多く住んでいる。素敵な人がいる。雑誌で見た。+7
-0
-
1476. 匿名 2018/05/03(木) 17:09:22
>>1467
ジャック&ベティって"通"な作品の上映が多いよね
+14
-0
-
1477. 匿名 2018/05/03(木) 17:09:25
横高とかジョイナスに出没する化粧したおっさん元気かな?+13
-0
-
1478. 匿名 2018/05/03(木) 17:09:41
川崎市民なんだけど川崎駅からは遠いことをあまりわかってもらえない(笑) 田園都市線とか東横線の川崎市民さんいるかな?!+23
-0
-
1479. 匿名 2018/05/03(木) 17:10:15
>>1469
わかるわ〜
しらす丼はわざわざ食べる気しないな+15
-0
-
1480. 匿名 2018/05/03(木) 17:11:41
中区あたりの単館上映の映画館によく行ったな。まだあるの?
パイプ椅子だったところには驚いた+3
-0
-
1481. 匿名 2018/05/03(木) 17:12:27
相模原に住むものです。夏になる海沿いの鎌倉、藤沢人たちの服装は開放的だなと思います。様になっていて、着なれていて自分には出来ない、ああ私はやはり相模原の人間なんだなと思います。+5
-1
-
1482. 匿名 2018/05/03(木) 17:12:52
神奈川県だって一応原宿、渋谷があるんだぞ。原宿混むから嫌〜+25
-0
-
1483. 匿名 2018/05/03(木) 17:14:18
>>1451
あれ?!
スギちゃん?!+1
-0
-
1484. 匿名 2018/05/03(木) 17:14:27
結婚して千葉に引っ越しちゃった。
横浜に帰りたいよー、皆元気かなぁ+9
-0
-
1485. 匿名 2018/05/03(木) 17:15:27
>>82
山口の酒飲み仲間だったね。ガラが悪い芸能人の溜まり場じゃなかった?+5
-0
-
1486. 匿名 2018/05/03(木) 17:15:37
横浜市青葉区民ですが、海老名市のえびーにゃが好きです。+16
-1
-
1487. 匿名 2018/05/03(木) 17:15:43
>>1471小田原は海と山と両方あるよ+10
-0
-
1488. 匿名 2018/05/03(木) 17:15:58
>>1476
ですよね!単館上映である、静かな味のあるいい映画をよく上映してますよね
この前に斉藤由貴の騒ぎがあった時にこの映画館が映って、勘弁してくれー、そんな話題で素敵な映画館を映さないでー!になりましたが(笑)
+8
-0
-
1489. 匿名 2018/05/03(木) 17:16:54
地元の海はキレイにしたいよね~
沖縄とか小笠原諸島とかはもう別格だけど
横浜港の浅瀬の所だけでも海底まで透き通ってたら良いだろうなぁ…+10
-0
-
1490. 匿名 2018/05/03(木) 17:18:01
4分34秒
東京民も憧れる海沿いの高級住宅街、披露山庭園住宅
動画見たら異国って間違えるほど凄い高級住宅街で豪邸だらけで見てて楽しい
神奈川県民でも披露山庭園住宅の凄さ知ってる人少ないと思う+10
-1
-
1491. 匿名 2018/05/03(木) 17:18:15
横浜西口の屋台は本当にもうないの?
屋台が並んでた頃が良かったなあ〜…
衛生問題とかもあんまり気にしない時代でさ…+14
-0
-
1492. 匿名 2018/05/03(木) 17:19:03
>>1489
分かる+3
-0
-
1493. 匿名 2018/05/03(木) 17:19:37
>>1480
パイプ椅子の映画館なんてあったんだ
中区で単館上映だと今はシネマリン、ニューテアトル、ジャック&ベティくらいかな?
ジャック&ベティしか行ったことないけど+2
-0
-
1494. 匿名 2018/05/03(木) 17:19:51
中華街の豚まんて華棲楼一択だったけど今は違うの?+9
-0
-
1495. 匿名 2018/05/03(木) 17:20:06
川崎と言えばシシャモ+5
-0
-
1496. 匿名 2018/05/03(木) 17:20:14
246で16号目指して走ってるとカーナビが五月蝿い。東京都に入りました!神奈川県に入りました!+21
-0
-
1497. 匿名 2018/05/03(木) 17:20:36
>>1491
あったねー!
ビブレの前辺りの川を挟んだ反対側にずらっと。
ちょっと懐かしくて良かったのにね+14
-0
-
1498. 匿名 2018/05/03(木) 17:21:34
東京都から神奈川県に引っ越してきました。
空気がぜんぜん違う!いいね神奈川県!+21
-0
-
1499. 匿名 2018/05/03(木) 17:22:02
横浜だけど横浜人嫌い+2
-6
-
1500. 匿名 2018/05/03(木) 17:22:19
>>1490
門番みたいな警備員が常駐してますよね。
年収億ないと住めない。
以前、香取慎吾が住んでる噂があった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する