ガールズちゃんねる

皆さんはお米を炊くとき・水道水?ミネラルウォーター?

131コメント2018/05/02(水) 16:31

  • 1. 匿名 2018/04/30(月) 19:56:10 

    皆さんの家庭はどっちですか?

    ちょっと気になったのでトピ申請してみました

    +13

    -17

  • 2. 匿名 2018/04/30(月) 19:56:34 

    水道水です

    +616

    -28

  • 3. 匿名 2018/04/30(月) 19:57:01 

    余裕で水道水!

    +499

    -22

  • 4. 匿名 2018/04/30(月) 19:57:03 

    ミネラルウオーターしか使わないわ
    時給2600円だし

    +30

    -152

  • 5. 匿名 2018/04/30(月) 19:57:12 

    田舎に住んでいるので、何も気にせず、水道水を使ってます。

    +278

    -10

  • 6. 匿名 2018/04/30(月) 19:57:14 

    水素水

    +21

    -29

  • 7. 匿名 2018/04/30(月) 19:57:24 

    浄水器を通した水道水

    +394

    -12

  • 8. 匿名 2018/04/30(月) 19:57:28 

    水道水だよ
    おいしいよね
    皆さんはお米を炊くとき・水道水?ミネラルウォーター?

    +211

    -20

  • 9. 匿名 2018/04/30(月) 19:57:30 

    ミネラルウォーター使ってたけど
    水道水でも大して味が変わらないことに気づいて以来水道水

    +222

    -7

  • 10. 匿名 2018/04/30(月) 19:57:43 

    いろはす
    時給1200円です

    +17

    -41

  • 11. 匿名 2018/04/30(月) 19:57:48 

    >>4

    頑張れ!

    +74

    -8

  • 12. 匿名 2018/04/30(月) 19:58:08 

    水道水
    炊いてるときに煮沸するだろうしね

    +155

    -6

  • 13. 匿名 2018/04/30(月) 19:58:30 

    >>4
    何かかわいいなww

    +18

    -19

  • 14. 匿名 2018/04/30(月) 19:58:49 

    深く考えず水道水。
    でも、震災直後はうちの地域は放射性ヨウ素が水道水から検出された地域なので、その時はミネラルウォーターとか九州の知人から送ってもらった水道水とか使ってたな。
    しかし、味音痴なのか、炊き上がったご飯でミネラルウォーターと水道水の違いがわからない。

    +116

    -8

  • 15. 匿名 2018/04/30(月) 19:59:25 

    群馬県前橋市の実家→水道水めちゃ美味いので水道水
    今住んでるさいたま市大宮区の社宅→水道水は激マズ、激クッサでミネラルウォーター
    です。
    大宮でもこんなに不味いなんて思ってもみなかった。初めてウォーターサーバーを検討してます。

    +107

    -15

  • 16. 匿名 2018/04/30(月) 19:59:26 

    ミネラル

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2018/04/30(月) 19:59:34 

    お米を研ぐ時は水道水で、炊くときのお水だけミネラルウォーターにしてる

    +194

    -14

  • 18. 匿名 2018/04/30(月) 19:59:44 

    水道の水。

    +7

    -7

  • 19. 匿名 2018/04/30(月) 20:00:20 

    浄水器で通した水使ってます!

    +68

    -8

  • 20. 匿名 2018/04/30(月) 20:00:31 

    マンションだし、ちょっと気になるから蛇口に浄水器つけて使ってます

    +65

    -5

  • 21. 匿名 2018/04/30(月) 20:00:31 

    ミネラルウオーターで最初にお米を濡らして、その後は浄水器の水道水で洗米、最後にまたミネラルウオーターで炊きます。

    +104

    -9

  • 22. 匿名 2018/04/30(月) 20:00:35 

    水素水

    +12

    -7

  • 23. 匿名 2018/04/30(月) 20:00:39 

    >>4
    くそワロタw

    +11

    -9

  • 24. 匿名 2018/04/30(月) 20:00:51 

    ミネラルウォーター。
    私は味オンチだけど夫が味にこだわりがあるから。
    今度、水道水で炊いて反応見ようかしら。
    案外分からず食べるかもね(笑)

    +118

    -5

  • 25. 匿名 2018/04/30(月) 20:01:53 

    私は時給3800です

    +12

    -20

  • 26. 匿名 2018/04/30(月) 20:01:58 

    わざわざミネラルウォーターとかバカじゃないかと思う

    +24

    -49

  • 27. 匿名 2018/04/30(月) 20:02:11 

    1番最初の水を吸うと聞いたので最初と炊く時のお水は浄水器
    その間の水は水道水。

    +60

    -3

  • 28. 匿名 2018/04/30(月) 20:02:28 

    そこは水素水っていわないと

    +13

    -5

  • 29. 匿名 2018/04/30(月) 20:02:34 

    >>26
    それぞれなのにすぐ喧嘩に持っていく〜

    +48

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/30(月) 20:02:35 

    宮城だよ。水道水です。

    +4

    -15

  • 31. 匿名 2018/04/30(月) 20:03:24 

    無洗米でミネラルウォーター。

    +39

    -4

  • 32. 匿名 2018/04/30(月) 20:05:46 

    アルカリ製水器で研いで炊きます

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2018/04/30(月) 20:05:55 

    ミネラルウォーターご飯を炊くじゃなくて、で洗う
    とかもったいない!!


    +7

    -13

  • 34. 匿名 2018/04/30(月) 20:06:00 

    >>26
    うちのマンションはタンクの水だから仕方ないんだよ。綺麗な水道水なら水道水使いたいくらいや

    +57

    -1

  • 35. 匿名 2018/04/30(月) 20:06:34 

    アァ^~水素の音~

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2018/04/30(月) 20:06:54 

    浄水器通した水道だな
    一時期ミネラルウォーターでやったけど変わんないわ

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2018/04/30(月) 20:07:04 

    マンションの タンクの中の清潔度が信用できないから
    ミネラルウォーターです!

    +78

    -2

  • 38. 匿名 2018/04/30(月) 20:07:16 

    私もマンションの水道水はタンクだから洗うのも炊くのもミネラルウォーターだよ

    +28

    -4

  • 39. 匿名 2018/04/30(月) 20:07:48 

    実家はミネラルウォーター
    私は水道水

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2018/04/30(月) 20:08:28 

    >>26
    バカまで言われたくないわ。マンションの貯水タンクの水で米炊きたくないし

    +68

    -8

  • 41. 匿名 2018/04/30(月) 20:08:58 

    もちろん 水素水です!

    +7

    -6

  • 42. 匿名 2018/04/30(月) 20:10:16 

    洗うのは水道水だけど
    炊くのはミネラルウォーター

    一人分ならべつに負担にならないよね
    家族がいる場合の全員分とわけ違う

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/30(月) 20:10:39 

    >>41
    N香さんガル民だったの?

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2018/04/30(月) 20:11:38 

    ミネラルウォーターです
    味も香りも全然違う

    +11

    -8

  • 45. 匿名 2018/04/30(月) 20:12:37 

    うちの地域は水道水がくそまずいから何でもミネラルウォーター使ってる
    田舎に戻りたい

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2018/04/30(月) 20:13:28 

    >>41
    と言っちゃうあなたのノリが私は好き!

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2018/04/30(月) 20:13:31 

    ミネラルウォーター

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2018/04/30(月) 20:13:38 

    井戸水

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2018/04/30(月) 20:14:48 

    最初に研ぐ時にかなり水を吸うから、ミネラルウォーターで研いで、炊くのは水道水でいいって聞いた。
    それ以来ずっと水道水。

    +13

    -4

  • 50. 匿名 2018/04/30(月) 20:15:24 

    >>4
    もっと良いのがあるはず。
    がんばれ。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2018/04/30(月) 20:16:57 

    どこに住もうが水道水しか使う発想がありませんでした

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2018/04/30(月) 20:17:01 

    東京の水は日本で1番審査が厳しいんだよね
    だから1番安全な水

    +9

    -11

  • 53. 匿名 2018/04/30(月) 20:17:33 

    水道水で泡立て器を使って。

    +5

    -7

  • 54. 匿名 2018/04/30(月) 20:17:58 

    最初の一回目は浄水器の飲料水の方ですすいで、二回目以降は水道水で、炊くときはミネラルウォーター入れる。

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2018/04/30(月) 20:19:40 

    >>15
    大宮だからじゃなく集合住宅だからじゃない?
    水道がタンクだったり水道管が古かったりしない?
    地域の問題っていうより設備の問題の場合がおおいと思うけど
    首都圏の水質は高度成長期の環境汚染からずっと良くなってるよ
    東京の水道水売ってる位だしデータも出されてるけど美味しいと言っていいレベルだよ
    皆さんはお米を炊くとき・水道水?ミネラルウォーター?

    +10

    -6

  • 56. 匿名 2018/04/30(月) 20:20:07 

    あまり深く考えず水道水使ってた。
    浄水器使ってた時もあった。
    大家族だからミネラルウォーターいちいち買ってたらうちの家庭はやっていけない。
    ミネラルウォーターで全てできれば一番いいけどね〜

    by神奈川県民

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2018/04/30(月) 20:21:42 

    みんなミネラルウォーターとかすごい。
    もしかして煮込み料理とかお味噌汁もミネラルウォーター?
    ミネラルウォーター→プラス
    水道水→マイナス

    +38

    -14

  • 58. 匿名 2018/04/30(月) 20:22:02 

    うちのマンション、水が変臭するから直接は無理ですのでミネラルウオーター派です

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2018/04/30(月) 20:22:12 

    ウォーターサーバーがあるのでその水で炊く

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/30(月) 20:25:30 

    東京だけど福島と近いから水道水こわい

    +7

    -11

  • 61. 匿名 2018/04/30(月) 20:26:06 

    マンションのキッチン、浄水器と一体型の水道だから、洗ってから炊くまでずっと浄水のほうを使ってる。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/30(月) 20:29:19 

    陰謀論世界では日本の水はやばいらしいが

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2018/04/30(月) 20:30:49 

    >>60
    タバコの煙を気にしてたほうが体の為にいいですよ

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2018/04/30(月) 20:31:01 

    ブリタです。

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2018/04/30(月) 20:31:44 

    >>57
    だって マンションの水タンクに G浮いてたりって 話聞くし
    そんな水で 煮込みとか 味噌汁とか嫌じゃん。。

    +10

    -9

  • 66. 匿名 2018/04/30(月) 20:33:20 

    わたしは浄水器の水。
    旦那はミネラルウォーター。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2018/04/30(月) 20:34:42 

    >>57
    カップ麺も全部ミネラルウォーターだよ

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2018/04/30(月) 20:36:08 

    >>15
    うちもさいたま市ですが、水が激マズです。
    ミネラルウォーターでご飯は炊きます。
    ちなみに一戸建てなので、タンクとかはないです。
    隣の駅(そこもさいたま市)の賃貸に住んでいたときは不味いと思ったことはなく、水道水を使っていました。
    地味にミネラルウォーター代がキツイです。

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2018/04/30(月) 20:37:03 

    水の綺麗さを売りにしたマンションってビジネスチャンスじゃない?

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2018/04/30(月) 20:37:11 

    >>5
    田舎だから?
    都会だと問題あるの?

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2018/04/30(月) 20:38:13 

    水道水→塩素が気になる
    浄水器→カビが気になる
    というわけでペットボトルのミネラルウォーター。
    ペットボトルもプラスチックが溶け出してるという噂を聞いたことあるけど、今のところ一番美味しいと思う。

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2018/04/30(月) 20:38:28 

    >>65
    いや全ての家がそうだとは限らないから。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/30(月) 20:40:10 

    ここは日本です。
    水道水で問題ないです。

    +9

    -9

  • 74. 匿名 2018/04/30(月) 20:41:57 

    気分の問題かもしれないけど、ミネラルウォーター使ってる。
    水道水、薬とか飲むときはがぶがぶ気にせず飲むんだけど、なんとなく煮物や炊飯には使う気が起きない。
    ※茹でるときや、お米研ぐときなど、捨てる水にはもちろん使います

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2018/04/30(月) 20:43:03 

    去年2017のデータだけど。
    水道水とか浄水器が多いね
    皆さんはお米を炊くとき・水道水?ミネラルウォーター?

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2018/04/30(月) 20:43:56 

    >>73
    日本の水道水は不衛生な国のミネラルウォーターレベルとは聞くよね
    たしかにそうなんだけど、より綺麗なのを求めてミネラルウォーター使ってしまう

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2018/04/30(月) 20:45:29 

    首都圏で、水道水まずいと感じてるので、ウォーターサーバ使ってます
    水道水で料理できる田舎暮らししたいなあ

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2018/04/30(月) 20:46:20 

    >>75
    このトピ見たらミネラルウォーター率たかそうだから水道水使ってた自分かなりヤバイことしてた?!と焦りましたが全体で見るとまだ水道水が多いんですね。
    まあだからといって水道水をバンバン使いたいとも思わないけども。

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2018/04/30(月) 20:48:57 

    >>15
    上尾も激マズです
    田舎育ちなので耐えられない

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/30(月) 20:51:52 

    ブリタで浄水した水を使ってる

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/30(月) 20:59:52 

    水道水で炊くことを前提で炊飯ジャーは作られているので水道水で大丈夫ですが、気になるならミネラルウォーターで炊いても問題ないですよ。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2018/04/30(月) 21:02:15 

    スーパーとかの無料のアルカリイオン水を使ってます。お米炊くのにオススメと書いてあるので。無料なのでありがたい。

    +4

    -5

  • 83. 匿名 2018/04/30(月) 21:04:11 

    私も洗米は水道水で、炊く水はミネラルウォーター。
    できれば水道水で全部済ませたいけど、やはりマンション貯水タンクのせいか、少し水が臭い。
    最初水道水で米炊いたら不味くて、ミネラルウォーターにしたら確実に美味しくなった。

    なので、洗ったりするのは水道水だけど、飲み水や料理に使う水はミネラルウォーターにしてる。

    浄水器検討中です。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/30(月) 21:17:15 

    東京多摩地区だけど、水道水があまりにも塩素臭い時があるのでペットボトルの水使って土鍋で炊いてます。

    朝イチお湯使う時の塩素臭はすごく感じる

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2018/04/30(月) 21:23:11 

    ミネラルウォーターで炊いたらなんだか柔らかめになったので水道水に戻しました

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2018/04/30(月) 21:25:29 

    水道水。
    時給1000円です。

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2018/04/30(月) 21:37:25 

    料理は全てミネラルウォーターにしてたけど、ミネラルウォーターとりすぎると良くないと聞いて
    水道水でいいやと思った。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2018/04/30(月) 21:40:32 

    >>65
    お風呂や洗顔や手洗いも水道水無理だろうね。
    汚いとこ住んでる人は大変だね。

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2018/04/30(月) 21:42:38 

    水道水でご飯炊けない人って外食もコンビニおにぎりも無理なんだよね。
    厳しい戒律あるんだろうな。

    +7

    -6

  • 90. 匿名 2018/04/30(月) 21:47:11 

    炊飯や味噌汁、お茶など全てミネラルウォーター

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2018/04/30(月) 21:51:52 

    浄水器分解したらカビ生えとった。

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2018/04/30(月) 21:53:08 

    前住んでた所は水が激マズだった
    配管か貯水槽が古かったからかな?
    今住んでる古いマンションは変な味も臭いもしない
    同じ東京だけど何でだろう

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2018/04/30(月) 21:54:10 

    水道水でしか炊いたことない

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2018/04/30(月) 21:59:59 

    最初に、お米が吸水しちゃうから、
    やるなら、始めっからミネラルにしないと
    意味なくない?

    +9

    -4

  • 95. 匿名 2018/04/30(月) 22:10:02 

    >>65
    ってことはお風呂や洗顔も当然水道水は使ってないよね?
    調理には使用してなくても身体や顔に使ってたら意味ないと思う。

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2018/04/30(月) 22:10:20 

    ミネラルウォーターはものによっては水道水より危ないって聞いてから、浄水器通した水道水使ってる。

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2018/04/30(月) 22:13:15 

    >>96
    安全基準は水道水の方がかなり厳しいからね。 

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2018/04/30(月) 22:17:50 

    水道水が不味すぎるので、お米を研ぐのも炊くのもミネラルウォーター。
    お茶などの飲み物、煮物やスープ、カレーもミネラルウォーター。
    田舎にある実家は水道水でも平気なんだけどね。

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2018/04/30(月) 22:18:01 

    衛生面では水道水の方がマシな気がする。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2018/04/30(月) 22:23:42 

    マンションによっては、貯水槽方式と直結給水方式とあって、水道水がまずく感じるのはやっぱり貯水槽方式みたいだよ。
    管理会社がちゃんと管理清掃していればいいけど、貯水槽方式だと心配だよね。
    最近のマンションは技術の進歩で直結給水方式も増えて、一戸建ての家と変わらなくなってきてるみたいだよ。

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2018/04/30(月) 22:26:18 

    ミネラルウォーターしか絶対無理って人はなんとなく潔癖症なイメージ。
    他の人も言ってたけどコンビニおにぎりとか、人が握ったおにぎりとか。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2018/04/30(月) 22:34:20 

    今って、マンションにタンク無くなってきてるよね。うちも賃貸だけど、タンク見当たらないわ

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2018/04/30(月) 22:40:01 

    一度、電気ケトルで沸かしておいて、冷めて、水になったのを使う。
    なんだろ…お米の味とツヤが違った。
    美味しかったよ。

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2018/04/30(月) 22:47:31 

    ペットや赤ちゃんにミネラルウォーターを与える時は成分に注意って言われてから、面倒くさくて水道水にしてる。
    海外の有名所も○甲のおいしい水もダメなんだよね。

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2018/04/30(月) 22:52:37 

    ごはんに炭入れて炊くと美味いと聞いたけどどうですかね?

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/30(月) 23:18:35 

    ネズミ講でもなんでもないけどアムウェイでおちついてる
    もらったはいいがフィルター代が、、、

    +1

    -6

  • 107. 匿名 2018/04/30(月) 23:59:11 

    >>86
    どういう意味?

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2018/05/01(火) 00:05:48 

    >>101
    全く潔癖ではないよ。コンビニでも友達が作ったクッキーとかも食べる。でも料理に水道水は無理!っていうよりタンク水嫌だなぁくらいの感覚でミネラルウォーター買ってるだけ

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2018/05/01(火) 00:22:49 

    研ぐのは山水、焚くのは水道水です!

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2018/05/01(火) 00:30:12 

    物件が古いせいか配管の劣化なのか水道水がくさいので、ご飯はミネラルウォーターです。浄水器が欲しい。

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2018/05/01(火) 01:07:43 

    >>108
    でもそのタンク水でお風呂とか入ってるんでしょ?

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2018/05/01(火) 01:40:30 

    >>17
    お米って1番最初の水が肝心だよ
    最初の水を良く吸うから
    逆の方がいいね

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2018/05/01(火) 02:01:05 

    東京住みで築15年も経ってる古いマンションに住んでるからミネラルウォーターで炊いてます。
    飲み水も全部ミネラルウォーター。

    水道水自体は嫌ではないんだけど、水道管って汚さそうで。。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2018/05/01(火) 02:11:41 

    今時、井戸水…死ぬわ…(定期検査無しの)旦那の実家にて義父と旦那の3人暮らし…頼むから、水道引いてくれ~

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/01(火) 02:28:55 

    お米は最初に吸う?水で味が変わるらしく、ミネラルウォーターで研ぐと断然美味しくなると前番組でやっていたよ。
    そんな私は全て水道水でやってる笑

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2018/05/01(火) 04:05:59 

    最初の水を70%くらい吸うので、炊く時の水はほぼ吸いません。
    私は無洗米ではない普通の精白米も研がずにミネラルウォーターで炊きます。
    (管理栄養士で専門調理師)

    +0

    -4

  • 117. 匿名 2018/05/01(火) 08:27:23 

    ミネラルウオーター使っているけど、水道水でも変わらぬ味のお米が炊けるかも?と内心思っているんだよね。近くに湧水があってそこに水があることを知っているなら信用があるけど、そもそも私の買っているミネラルウオーターが本当に名水なのかも疑問だし、名水だとしても日時が経過した水は品質としてどうなのか?も疑問だから。水も食物と同じ様に鮮度が重要なのでは?というね。

    こう書きながらも、毎週届く20リットルの水を前にすると長い期間続けてきた習慣は
    簡単には変えられないんだよー

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2018/05/01(火) 11:05:26 

    山からきた湧水がくるので水道水です。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2018/05/01(火) 13:02:18 

    >>105
    水に入れても美味しいし炭は不要物を吸着するから理に叶ってる

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2018/05/01(火) 13:06:26 

    >>88
    そのミネラルウォーターの採水地にはGがいないってどうやってわかるの?
    Gだけじゃなく虫だらけかもよ?
    あとちゃんとしたとこは水タンク交換してるし。
    酷い環境で暮らしてて気の毒ね。

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2018/05/01(火) 13:09:12 

    >>95
    炊飯なら沸騰するけど、洗顔なんて水のままだしね。
    お風呂や洗顔水道水ならすごい矛盾だね。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2018/05/01(火) 13:15:34 

    コンビニおにぎりや飲食店のご飯ミネラルウォーターで炊いてないしね。
    外食好きだから食べれないの可哀相。

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2018/05/01(火) 13:24:22 

    >>118
    湧き水ってミネラルウォーターより美味しいね。
    ミネラルウォーターは品質や衛生的に苦手だから羨ましい。
    日本で市販されてるミネラルウォーターって水道水より菌多いし、時間経てば経つほど増殖して色々ニュースにもなってるね。
    ペットボトルは開封から数時間で急激に増殖だし、怖くて買えない。

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2018/05/01(火) 15:10:25 

    BBQで川の水で米を炊こうとした元彼と過ごした経験のおかげで水道水がすごく安全美味しい水だと認識出来るようになったので、水道水です!

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2018/05/01(火) 15:58:57 

    お風呂は浄水器付きシャワーヘッド
    洗顔は浄水器の水道水

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/01(火) 16:38:51 

    最初はミネラルウォーターとかで軽くあらってその後は水道水でもいいらしいよ。
    最初に凄く米が水を吸うから。
    糠も吸収するから軽くといで捨てる

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2018/05/01(火) 18:42:16 

    普通に水道水。

    テレビでお米マイスターが、美味しいご飯の炊き方伝授してたけど

    始めはミネラルウォーターで研ぐ
    (糠が染みない為、5秒以内に捨てる)

    水道水を4回程 素早く交換しながら、軽い力で研ぐ (握った手で米を揉むようにジャッジャと)

    ザルに上げて、上からミネラルウォーターをかけて水道水を洗い流し、1時間程水を切る

    水を切った米、炊飯器の分量通りのミネラルウォーターを注ぎ、冷蔵庫で一時間冷やす

    ボウルから釜に移し替え炊飯

    炊きあがってから20分ほど蒸らしたら
    ご飯をボウルに入れて粗熱を取りながら切るように混ぜ、70℃になったら茶碗に盛る


    …ここまでしなきゃ絶品にならないなら
    普通に炊飯するだけでいいよ
    (つか普通に炊いても美味しいし)

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2018/05/01(火) 18:53:09 

    あ、料理飲み水全般を、ボトル入りのミネラルウォーターのみにすると
    水の中の酸素?が水道水より少ないから良くない。
    あまり長期的な習慣にするのはお勧めしないって、前にネットで医学博士が言ってた気がする。

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2018/05/01(火) 21:08:08 

    >>121
    ほんとそれ。
    汚いから水道水無理ですと言いながらその水道水でお風呂、洗顔してるのは、???と思う。
    その汚ないと思ってる水を直接肌につけてる事になるんだが。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2018/05/02(水) 03:20:13 

    炭入れてるわ(笑)
    あ、水道水です

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2018/05/02(水) 16:31:12 

    >>129
    そういうひと近所にもいるよ
    タンクのGとか汚れきになるからウォーターサーバーで料理してる。でも洗顔とかはそのタンク水。
    そんな汚れきになるのになぜお風呂は平気なんだって思う

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。