ガールズちゃんねる

皮膚科について

88コメント2018/04/29(日) 00:27

  • 1. 匿名 2018/04/28(土) 13:57:35 

    こんにちは☺︎

    よくガルちゃんの皮膚トラブル、スキンケアなどのトピでなにかしらの症状が出たら皮膚科へGO!とよく目にします。
    わたしは皮膚科受診したことがないので
    どのような症状が出たら皮膚科へいっていいものかわかりません。皮膚科受診した理由、どういった処置をされての経過をお聞きしたいです(^^)

    +14

    -15

  • 2. 匿名 2018/04/28(土) 13:58:34 

    スッピンで行ってます??

    +67

    -2

  • 3. 匿名 2018/04/28(土) 13:58:58 

    この前ほくろ取りに行った。
    あっという間に終わってびっくりした。

    +67

    -1

  • 4. 匿名 2018/04/28(土) 13:59:19 

    めっちゃ混んでるんで気軽には行けない

    +132

    -2

  • 5. 匿名 2018/04/28(土) 13:59:41 

    私は合わない洗顔料が原因で顔が真っ赤になって行った。
    先生がすぐに診断してくれて、硫黄の薬で一発で治った

    +49

    -2

  • 6. 匿名 2018/04/28(土) 13:59:44 

    顔の皮膚がボロボロ落ちる
    定期的に乾癬の薬貰いに行ってる

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2018/04/28(土) 13:59:45 

    異常を感じたら、としか言いようが無い。

    +90

    -0

  • 8. 匿名 2018/04/28(土) 13:59:53 

    かゆいとかただれてるとかマズイと感じたら受診

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2018/04/28(土) 14:00:06 

    手荒れが酷くて出血や変色したから
    二年くらい病院に行っても直らなくて悩んでたけど、今は何もしてないのし洗剤やシャンプー変えてないのに突然治った。何が原因だったんだろ…

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2018/04/28(土) 14:00:09 

    肌の乾燥がひどくて痒いとか、ニキビが気になるとか、結構ちょっとした事でも行ってました!
    お風呂で洗うときの注意点とかも教えてもらえて良かったですよ^ ^

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2018/04/28(土) 14:00:09 

    近所の皮膚科は外まで並んでるよ

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2018/04/28(土) 14:00:12 

    内科も皮膚科も同じだよ。
    痛みかゆみとか自分で治したい不調があれば行く。
    遊びに行くところじゃないから他人の話聞いても仕方ない気がするけど。

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2018/04/28(土) 14:00:48 

    手荒れで薬貰いに行ってる

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/28(土) 14:01:08 

    ほくろ取りって、美容皮膚科じゃなくてただの皮膚科でも出来るの?

    +70

    -2

  • 15. 匿名 2018/04/28(土) 14:01:25 

    混んでても流れが早い

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2018/04/28(土) 14:01:38 

    >>2
    アイメイクだけして肌はすっぴんで行ったのに、メイクしてきてるからどの程度かわかりにくいけれどもって嫌味言われたことある。

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2018/04/28(土) 14:02:05 

    アイラインが合わなくて瞼がぼっこり腫れた。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2018/04/28(土) 14:02:22 

    近くの皮膚科はネット予約だけど、1分もしたら30人待ちくらいになっちゃう
    そのせいでか、夜中まで診察になるみたい。先生大丈夫なのかな…

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/28(土) 14:02:25 

    皮膚がいつもと違ったら行っていいよ

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/28(土) 14:03:16 

    病院に行くのに、化粧していく人っているの?
    スッピンが普通だと思ってた。
    美容院にタートルネックで行く人みたい...

    +20

    -33

  • 21. 匿名 2018/04/28(土) 14:03:29 

    スキンケアトピでいう皮膚科へゴーは、ニキビがひどくてってコメントに大してじゃない?
    シミシワやたるみは美容皮膚科ね。
    ニキビも普通の皮膚科で治らなくて自費診療に切り替えるなら美容皮膚科。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/28(土) 14:03:33 

    混んでるってことはみんな気軽に行ってるんだな

    +10

    -5

  • 23. 匿名 2018/04/28(土) 14:03:44 

    こんにちは☺

    +9

    -8

  • 24. 匿名 2018/04/28(土) 14:03:45 

    めっちゃ混む!
    タイジョウホウシン出来ていったのと、ニキビで行きました。薬もらって1回いったっきり、通院はしてない。

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2018/04/28(土) 14:04:53 

    化粧水乳液変えた時くらいから手荒れがなおった。
    手に塗ってる訳ではないけど。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2018/04/28(土) 14:05:24 


    私も一週間前、鼻のほくろ取ったよ!
    そしたら、フェイスラインのニキビも
    目立つからそっちもついでに治療しよっかって
    言われて、出された薬塗ってたら治ってきた。
    とってもいい先生です。

    私もなかなか行動に移せなかったけど
    行って良かった。

    +53

    -2

  • 27. 匿名 2018/04/28(土) 14:05:44 

    皮膚科というかどこの病院もそうかもしれないけど、まずは症状を治そうと一番強い薬を出す先生もいれば、体に負担かけない為に優しい薬を出して効かなければ徐々に強い薬に変えていく先生もいて、どっちが正解なんだろうと思う。

    +66

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/28(土) 14:05:45 

    皮膚科って本当に混んでるよね。
    少し前に帯状疱疹になったときに皮膚科行って3時間待たされて相当きつかった。
    歯医者はたくさんあるのに皮膚科は少ないよね。
    もう少しどうにかならないかな…

    +88

    -2

  • 29. 匿名 2018/04/28(土) 14:05:50 

    粉瘤で行ったよ

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2018/04/28(土) 14:05:51 

    定期的に湿疹が出て皮膚科行ってるんだけど、肩がものすごく痛いから整形外科行ったけど、治らないって話をなんとなくしたら、帯状疱疹が初期すぎて整形外科では発見できなかったのを、ベテラン皮膚科の先生に発見してもらえた。帯状疱疹は治療が時間を争うから本当にラッキーでした。

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2018/04/28(土) 14:06:06 

    >>14
    できるよ!

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/28(土) 14:06:12 

    頬に500円玉くらいの赤みとかゆみが出て、皮膚が剥けてきたりしてた。半年くらい続いたから思いきって受診したけど、ちらっと見て、薬出されて終わり。原因についてとか具体的な話はなく、流れ作業的に診察が進む感じだった。美容皮膚科とかのほうが、いろいろ相談乗ってもらいやすいんだろうか。

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2018/04/28(土) 14:06:36 

    全部の指の先が荒れて酷くなった時
    おじいちゃん先生だけど評判の良い皮膚科
    混んでるから電話予約してから行った

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/28(土) 14:07:33 

    普通の皮膚科はアトピーなのでよくお世話になったな
    美容皮膚科てどういう時に行くのか
    どんな感じなのか気になる

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/28(土) 14:08:01 

    女医がいる病院は女性が多いよね

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2018/04/28(土) 14:08:48 

    皮膚科に行ってもニキビ治らない。もう皮膚科歴5年目。この場合どうすればいいんだろ。
    あとニキビだけじゃなくて毛穴も気になるんだけど皮膚科じゃどうしようもないかな。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/28(土) 14:09:12 

    イボが出来たとき、火傷したとき、ニキビがなかなか治らなかったとき行きました!
    ニキビは二十代前半頃に次から次へと出来て、皮膚科で薬貰ったら大分よくなりましたよー

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/28(土) 14:09:17 

    皮膚科について

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/28(土) 14:09:31 

    >>27
    ニキビどうしても治したくて色んな皮膚科行ったけど、はじめから強い薬出す先生は少ないよ。
    抗生剤出すときですら副作用について詳しく説明する先生が多い。
    多分強い薬だと心配する患者さんが多いからだと思う。

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2018/04/28(土) 14:10:40 

    >>36
    自費診療で金額跳ね上がるけど美容皮膚科か、ホルモン治療(ピル飲んで治す)も検討してみたらどうかな?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2018/04/28(土) 14:11:02 

    >>14
    できますよ。
    ただし私の通っている皮膚科は、盛り上がったほくろ、悪性が疑わしいほくろのみ除去してもらえます。
    美容目的のほくろ除去は、保険適用外なのでやってもらえません。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2018/04/28(土) 14:11:27 

    かぶれや湿疹で子供を連れていく事はよくあるよ。
    小児科でも診てもらえるし薬ももらえるけど、肌の事なので専門家の意見が聞きたい時にね。

    薬も皮膚科の薬の方が良く効いてる。

    これからの時期は水虫患者?のせいか皮膚科めっちゃ混んでるよね。行く際は必ず靴下を履いて行こうね。

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2018/04/28(土) 14:15:05 

    待ってる患者を見れば美容が得意な皮膚科なのか分かる

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2018/04/28(土) 14:16:38 

    イボが手にできて液体窒素で治療しに何回も通いました
    でも全然取れず、違う皮膚科で注射で治療してもらいました。
    出産に匹敵するほどの痛さでした。
    すんなり取れましたが、もう二度と体験したくないです。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/28(土) 14:24:48 

    うちの近くの皮膚科、二箇所あったけど、2つとも閉院してしまいました。
    隣の市に行かないとないです。

    皮膚科、もっと増えて欲しいです。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/28(土) 14:25:47 

    >>36
    漢方はどうかなー?
    私も同じ感じで漢方で治りましたよ
    ニキビ辛いですよね

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/28(土) 14:30:12 

    私は手荒れ、子供は乾燥肌で行ってる
    手荒れは市販薬よりも断然効く

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/28(土) 14:40:57 

    股にイボみたいなのができたから取りに行った。自転車とか乗るとき引っ張られて痛くて。パンツのゴムが当たるとこ。擦れていぼになりやすいみたい。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/28(土) 14:44:58 

    近くの皮膚科は「こんなことで来たの?」みたいな態度とる…混んでるけど他のところ行ったほうがいいのかな…ニキビが半年以上治らなかったり柑皮症が治らなかったり色々憂鬱なんだけど「様子みてね」だけで薬すら出されない、診察料ばっかり取られる

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2018/04/28(土) 14:53:52 

    >>14
    皮膚科形成外科が確実だと思う。私もここで取りました。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/28(土) 14:55:48 

    >>36
    近くにニキビ治療で有名な皮膚科があるけど、自由診療で高いです。
    顎とか髭の生える場所のニキビは男性ホルモンの分泌過多が原因だからホルモン治療が効くらしいですよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/28(土) 14:56:19 

    私もほくろ取りたいんですけど、いくら位するんですか?鼻の横のふくらんだほくろが気になって

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/28(土) 14:57:03 

    唇の荒れがなかなか治らず皮膚科行きました。
    皮膚科が混ぜて作ってくれるリップはやっぱり効き目が違いましたよ。
    無くなったらいつでも来てねって言われた。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/28(土) 15:00:02 

    >>52
    私の場合は健康保険適用で1万ちょっとでした。
    イボ化してたのでレーザーでは無くメスで取りました。手術後何度か行きましてが微々たるもんでした。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/28(土) 15:03:39 

    ワシは美容皮膚科行ってる。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/28(土) 15:04:51 

    顔の下半分にニキビができてしまって行きました。ストレスが原因でホルモンバランスがおかしくなっていました。
    それとなぜか大腿部に大きな虫刺されがあって、痛みもあるから診察してもらいました。
    先生が、洗濯物の中に虫が入っていることがあるから気をつけてね
    と言っていたのでこれからの季節は注意です。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/28(土) 15:05:24 

    ほくろが実は悪性腫瘍だったりもするから、心配な人は美容皮膚科ではなく、総合病院の皮膚科に行ったら良いとおもう。レーザー扱ってないところもあるから、まずは普通の皮膚科で悪性腫瘍でなければ、レーザーか除去手術かを選ぶと良いと思う。
    皮膚科は、基本的に皮膚で心配なことは診てくれるから、自己流で塗って悪化にする前に行くと良いと思う!混むんだけどね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/28(土) 15:05:54 

    皮膚科、一度かかると長いよね。
    皮膚科って月1とか2ヶ月に1回だからいつも予約忘れそうになる。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2018/04/28(土) 15:07:44 

    >>3
    痛みや経過はどう?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/28(土) 15:08:42 

    >>27
    最近まで近くに皮膚科が一軒しかなくて、患部もチラッと見ただけで何かにつけて強めのステロイド出す先生だった。
    ここ何年かで増えてそっちに行ってみたら弱い薬から様子を見てってタイプの先生だったけどそっちのほうが信頼できてよかったよ。
    忙しいと頻繁に通うのは大変だけど合う、合わないあるだろうから即強い薬はやっぱり怖いし。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2018/04/28(土) 15:09:13 

    美容皮膚科併設の所行ってます。最初はアイロンの模様がくっきりついたデカイやけどで行き、それから脱毛で通いつつ、頭の円形脱毛がでかくなって来たから行きましたよ。
    主人は1センチ大のイボ取りました。私もほくろでかくなって来たの取りたいし、シミも取りたい。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/28(土) 15:10:47 

    >>61書いた者ですが、うおのめも削ってもらいました。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/28(土) 15:11:25 

    私が以前通院してた皮膚科も凄く混んでたけど
    スマホから予約して数人前にお知らせ来るので適当に時間潰してから来院出来て楽でした。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/28(土) 15:12:01 

    1肌荒れ
    顔に赤いあと(ニキビではない)が
    できて、しばらくたっても直らないから
    2火傷
    熱湯が足にかかり、水ぶくれができて、
    ジンジン痛かったから
    3水虫疑惑
    水虫?!かと思ったが、違かった

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/28(土) 15:16:16 

    鼻の黒ずみ診てもらえる?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2018/04/28(土) 15:18:59 

    64です
    経過等、書いてなかった!ごめんね!
    1肌荒れは、使ってた化粧品止めて、
    貰った塗り薬を使い続け、ほとんど
    無くなったよ!
    2火傷は、水ぶくれを何かして、
    (ハサミを持ってたから、切ったのかな?
    怖くて見てない)貰った塗り薬を使い、
    しばらく通院したら、綺麗に直ったよ!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/28(土) 15:22:01 

    3mmのほくろをとりたいけど、
    3か所の病院検索したら、
    どこも3mm6000円!!
    高いよ・・・。

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2018/04/28(土) 15:44:07 

    私はよく湿疹がでるから
    季節の変わり目は必ず行く。
    市販の薬より安いし効く

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/28(土) 15:47:14 

    ほくろ取るの痛そう
    麻酔とかして取るのかな?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/28(土) 16:01:30 

    美容皮膚科って保険きくの?

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2018/04/28(土) 16:17:51 

    >>69
    麻酔が痛いけど我慢できる痛み。
    女性の方が痛みに強いから大丈夫!
    すぐ麻酔効いて、あとは痛くなく
    あっという間に終わるよ。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/28(土) 16:19:14 

    >>70
    診療内容による。
    美容皮膚科と名乗ってるところは自由診療に力入れてるところが多いから、
    保険効かせたいなら皮膚科で美容にも強そうなところを探した方がいい。

    美容皮膚科でお金ないのに何万もするレーザー治療とかオススメされても辛いだけだから。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/28(土) 16:24:30 

    色んな皮膚科行って女医たくさんいるけど、いい人に会ったことない。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/28(土) 17:24:22 

    お尻とかの時はなるべく女医さんのところに行く。
    皮膚科の女医さんは結構多い。

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2018/04/28(土) 17:43:16 

    じんましんで行きます。

    女医さんでレーザーでシミ取もしていて、わりと気軽にしてもらえます。
    できるだけ周囲に触れない、帰ったら手洗いはしていますけどね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/28(土) 18:29:32 

    主です。
    みなさんたくさんありがとうございます\( ˆoˆ )/
    顔の赤みが気になるのですが、、
    (お風呂上がりとか火照ったとき)
    そーゆうのも皮膚科いったら処置?してもらえますかね?

    混んでるのはいやですねー、、
    そのくらいみなさん利用されてるなら効果的?ってことですよね!!

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2018/04/28(土) 18:46:51 

    先生の当たり外れが大きいと思う。
    駅前の皮膚科は待合室ガラガラなのに、そこから徒歩3分の皮膚科は待合室の椅子が足りないくらい。

    一度手荒れで駅前の皮膚科に行ったらチラッと診て
    「主婦湿疹。」の一言と「薬出すから待合室で待ってて。」
    言われた通りに薬塗っても全然治らないから前述の徒歩3分の皮膚科へ行ったら
    「大変お待たせしました。」から始まり生活習慣とか使っている洗剤とか聞かれて、「手荒れは辛いですよね」と一言あり、洗剤を刺激の少ない物に替える、とか手洗いの後のタオルでの手の拭き方とか指導され、処方された塗り薬を塗ったら3日くらいですごく改善された。一週間後に再診したら「良くなりましたねぇ。良かったですねぇ。でも荒れやすい体質みたいだから今後も手洗い後の拭き方とか、洗剤とか気を付けてくださいね」とニコニコしながら言われた。
    待合室がびっしりなのも納得。


    +11

    -1

  • 78. 匿名 2018/04/28(土) 18:49:01 

    皮膚科で働いてます。お風呂あがりにほてるのは皮膚が薄いからだと思われますが、酒さ(しゅさ)様皮膚炎の可能性もあるので一度皮膚科に行かれてはいかがでしょうか?(^^)
    虫刺されなんかでも来る人はいるので、気軽に来てください!

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2018/04/28(土) 18:55:19 

    ほくろ取るなら皮膚科ではなく形成外科の専門の先生にとってもらった方が傷跡が綺麗になると思います。
    最初は皮膚科に行き、切除したい旨を伝えて大学病院などに紹介状をかいてもらうのが一番良いと思われます。
    ほくろの種類によりますが、保険ききます。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/28(土) 19:23:56 

    ディズニーの人気アトラクション並みに待つ皮膚科行ってるけど、受付時に貰った番号札の自分の番号まであとどのくらいかがスマホで分かるようになってるからほとんどの人は受付後、外に出る
    超高齢者は優先して呼んで貰えるから、百歳の
    祖父の時は遅くても10分、早いと次の次に呼んでもらえる
    祖父が帯状疱疹になった時は痛みが出なかったから「凄いですね」って言われた
    小児科はないけど、女医さんの診察室にはジブリグッズが置いてあって、女医さんぽいと思った

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/28(土) 19:49:41 

    生まれつきアトピーなのでずっと通ってます、閉院に伴い一度病院変えたけど通い始めの頃に比べると明らかに患者増えてる。それだけ肌の疾患抱える人増えたんだなと思った。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/28(土) 20:03:03 

    シミで通ってるよ

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2018/04/28(土) 20:06:30 

    帝王切開の手術跡直すために傷跡に注射しに月2で通っている…痛いからひたすら喋っていたいんだけど看護士さんも先生も無言だからタオル握りしめて耐えてる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/28(土) 20:35:50 

    何かに、かぶれて長いこと通っていました。肌が敏感になりベルトのバックルや下着の縫い目、タグが当たるだけで赤くなり痒かったです。今も、また同じような症状が出ているので医者に行く予定です。強い薬で短期間で治してくれるので有難いです。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/28(土) 21:55:07 

    >>73
    私も、嫌な思いしかしたことないから気軽に行けない。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/28(土) 22:50:45 

    >>67
    高いか??

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/28(土) 23:06:17 

    私が行ってる皮膚科は美容系に力を入れてるのか
    ピーリングをしたり、シワやシミに効くクリームや
    ハイドロキノンも処方してくれる
    でも患者さんは美容目的以外の人が多い

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/29(日) 00:27:07 

    近所の美容皮膚科が銀座に移転。
    行くときは素っぴんだし、近所だから行ってたのに。
    皮膚科のために分かって銀座まで行けません。
    しかも素っぴんで銀座なんて歩けません!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード