-
1001. 匿名 2018/04/28(土) 02:04:44
>>999
トッキーのキティさん!!+11
-1
-
1002. 匿名 2018/04/28(土) 02:05:45
気仙沼出身ですー!高校はもう気仙沼高校に吸収されちゃった鼎が浦です。
地味なセーラー服が好きだった。婆ちゃんもお母さんも同じのきてたくらいに歴史あるやつ。+29
-1
-
1003. 匿名 2018/04/28(土) 02:05:50
>>996
日之出寿司の人いい人ー!
今度勇気出して行ってみるね!+25
-0
-
1004. 匿名 2018/04/28(土) 02:06:46
>>1002
婆ちゃん、お母さん、あなた、
みんな同じ学校通ったの?!
すてきだねー!+16
-1
-
1005. 匿名 2018/04/28(土) 02:07:30
最近引っ越してきました!
万なんちゃらって言うお店が凄かった!
UFOキャッチャーとかたくさんあって遊べる!+33
-0
-
1006. 匿名 2018/04/28(土) 02:07:54
常盤木とか尚絅の人多いですねー。
私は、ウルスラでした。
今はすっかり進学校みたいだけど。+41
-2
-
1007. 匿名 2018/04/28(土) 02:08:42
仙台市出身で今は都内住みだけど、実家によく帰るよ\(^_^)/必ず、カフェのモーツアルトに行くよ!景色が綺麗で最高だよ♪
あと、楽天ファン(^。^)y-~+44
-0
-
1008. 匿名 2018/04/28(土) 02:08:45
>>28
私も最寄り駅が福田町駅です(笑)+20
-0
-
1009. 匿名 2018/04/28(土) 02:08:55
すごい、1000コメ行ったね!+27
-0
-
1010. 匿名 2018/04/28(土) 02:09:33
>>1006
幼稚園がウルスラでした笑
木下の薬師堂の近くの...懐かしいな+25
-0
-
1011. 匿名 2018/04/28(土) 02:09:39
>>1004
そう。同じですー。仙台みたいに高校が多くないから 笑+12
-0
-
1012. 匿名 2018/04/28(土) 02:09:40
>>1007
カフェのモーツアルト??
なんか素敵!
行ってみたーい。+24
-0
-
1013. 匿名 2018/04/28(土) 02:10:47
>>981
数年前に光のページェント見に行った時にも市民広場にあった飲食出来るテント内でこのおじさんに遭遇したんだけど、やっぱり上下同じ白スーツでしたよ。あ、でも首にマフラーみたいなの巻いてたかな…?
その時はなぜかヴィトンのミニボストンバッグにふわふわの白チワワ入れて連れてて、誰かに話しかけてもらいたそうに周りをチラチラ見てました(笑)+17
-0
-
1014. 匿名 2018/04/28(土) 02:11:18
>>1005
万代書店かな?σ・∀・( )σゲッツ!!+35
-1
-
1015. 匿名 2018/04/28(土) 02:11:24
急いでお風呂入ってくるー!+13
-0
-
1016. 匿名 2018/04/28(土) 02:12:20
尚絅が男女共学だなんてビックリしたわ。
制服は「豚のオッパイ」のまんまかしら?+16
-1
-
1017. 匿名 2018/04/28(土) 02:12:40
>>999
リカちゃんverもあったよね!事務にハガキ出せばもらえるみたいな事同窓会報に書いてあったから頼んじゃおうかな…
この間も同窓会報届いたんだけど、部活とか学校の状況ならまだしも、教職員らの結婚しました、子供生まれました記事見て誰やねんってなる笑+24
-0
-
1018. 匿名 2018/04/28(土) 02:13:41
え!万代書店宮城県だけなの!?+38
-4
-
1019. 匿名 2018/04/28(土) 02:14:23
>>915
うたーいまとーしーにーせんねんー♪ (^o^)
毎日毎日歌ってたからかな?
私も今だに讃美歌口ずさむ時がある 笑
+6
-0
-
1020. 匿名 2018/04/28(土) 02:14:42
>>1010
薬師堂を自転車で通学時に通ってました。
臭いなと思ったら鳥の糞が腕に落ちてたり、すれ違う仙台育英の男子校生に点数つけられたり、聖和の集団が歩いてる。そんな印象。
+25
-0
-
1021. 匿名 2018/04/28(土) 02:15:07
>>681
私も千葉です。仙台の城を元々構えていたのが千葉氏らしく、派生して千葉姓増えたのかも?子孫とかでもなくても。+7
-0
-
1022. 匿名 2018/04/28(土) 02:15:12
>>963
助っ人外国人組ですよね??
多分同じ日です!
タイトーあたりで女性の方が握手してるのも見ました!
まさか!すごいびっくり(°_°)!!+9
-1
-
1023. 匿名 2018/04/28(土) 02:17:20
深夜なのに伸びるねー!!今何人くらいいるのかな?プラス押してけろー!+76
-0
-
1024. 匿名 2018/04/28(土) 02:17:38
工大バッグを使い古した感じまで生地を柔らかくしてしょってたJK時代
工大にいる人に代行販売頼んだりしてた子もいたなぁ+33
-0
-
1025. 匿名 2018/04/28(土) 02:18:32
>>692
お菓子詰めるのが好きだった!
なつかしい!+10
-0
-
1026. 匿名 2018/04/28(土) 02:21:00
>>1007
モーツァルトは宮城県美術館にある方のフィガロもオススメ!
ここのフルーツタルトは芸術的で、味もかなり美味しい♡( ´ ▽ ` )+49
-0
-
1027. 匿名 2018/04/28(土) 02:22:06
工大バッグ代行してもらった。笑
なんか切れ目?入れたり友達とがんばってダメージ加工wしたわw+16
-0
-
1028. 匿名 2018/04/28(土) 02:22:27
このトピめっちゃ地元帰りたくなる!!!!
GWに帰るからこのタイミングでよかった 笑+27
-0
-
1029. 匿名 2018/04/28(土) 02:23:26
>>493
私も。
今は静岡住みだけど、やっぱり宮城がいい。+22
-1
-
1030. 匿名 2018/04/28(土) 02:23:45
モーツァルト好きだった!
あとアヒルがいっぱいいる、ぱんぷるむぅす+25
-0
-
1031. 匿名 2018/04/28(土) 02:24:08
>>1026
素敵!!芸術に浸った後のカフェって素敵ね!花より団子になりそうだけど(o´艸`)+10
-0
-
1032. 匿名 2018/04/28(土) 02:24:44
カフェモーツァルトに安室ちゃんが来たんだよね!感激した+23
-0
-
1033. 匿名 2018/04/28(土) 02:24:46
>>1028
帰っておいで〜。
待ってるよ♡ o(^o^)o+20
-0
-
1034. 匿名 2018/04/28(土) 02:24:54
>>1029
私愛知だよ
割とちかぐね?(*´ω`*)+10
-0
-
1035. 匿名 2018/04/28(土) 02:25:28
>>508
小鶴新田住んでた!
あそこは便利だよねー
街並みきれいだし。+19
-0
-
1036. 匿名 2018/04/28(土) 02:25:37
>>1032
そうなの!?アーケードの方?+6
-0
-
1037. 匿名 2018/04/28(土) 02:25:58
バジリコパセリッコ?楽しかった
また行きたい+7
-0
-
1038. 匿名 2018/04/28(土) 02:26:06
パンケーキとかクレープ屋さんが続々オープンしてる 多すぎな気も笑+16
-0
-
1039. 匿名 2018/04/28(土) 02:27:32
ラーメン二郎あるよね?一回行ってみたいな+8
-1
-
1040. 匿名 2018/04/28(土) 02:27:45
>>1032
安室ちゃんが18くらいのときに、今は花子COMあるあたりに昔、あった無印良品にきてて、すごい人だかりになってたなー。
なぜ宮城にきてまで無印?と思ったけど。+20
-0
-
1041. 匿名 2018/04/28(土) 02:27:52
長町住みの人いるかな
あの辺大分変わったよね〜今も進化し続けてるのかな?
昔モールが出来る前、駅前のウィズとか行ってた+28
-0
-
1042. 匿名 2018/04/28(土) 02:28:47
>>1031
そういえばここのカフェに数年前、嵐の松潤も来てたの思い出したわ。確か映画かなんかのインタビュー受けてた気がする。+5
-0
-
1043. 匿名 2018/04/28(土) 02:29:53
県内同士で結婚したんだけど義実家に行く時の手土産に困ります。県内同士で結婚した方は何を持っていってますか?+12
-0
-
1044. 匿名 2018/04/28(土) 02:30:48
もう宮城を離れてしまったけれど、離れてわかる宮城のよさ。
程よいコンパクトシティ、便利な仙台駅周辺、子連れでも行きやすいモールとエアリ、海も山も近く、穏やかな県民性。
住みやすかったなぁ。
+44
-4
-
1045. 匿名 2018/04/28(土) 02:32:46
伊達政宗の人もかっこいいよね+61
-2
-
1046. 匿名 2018/04/28(土) 02:33:14
仙台駅前周辺だけで、ある程度満足できる買い物済ませられるいい意味でコンパクトな感じが本当に好き
ロフトの横?中?ジオってカフェ好きだったのに、もう閉店してしまっていてショック…。+34
-0
-
1047. 匿名 2018/04/28(土) 02:33:21
>>1043
阿部かま?のころたん?笹かまにしそとかイカとか練り込まれてるやつの詰め合わせだなー+10
-0
-
1048. 匿名 2018/04/28(土) 02:33:23
仙台、一度は行ってみたいところです
いいところなんでしょうね
オススメを教えてください+18
-0
-
1049. 匿名 2018/04/28(土) 02:34:25
>>1036
片平のほうだよ~!去年ホールツアーで全国回ってるときに各地の名所に行って写真撮影してそれが写真集になって昨日発売になったんだけど、それで仙台はカフェモーツァルトが撮影場所に選ばれたみたい!+9
-0
-
1050. 匿名 2018/04/28(土) 02:34:29
>>1041
いるよ〜。特に長町駅の東側がガラッとかなり変わったよね。あすと長町あたり。
開発前は仙台中華街構想なんてのもあったけど、その計画はお流れになって本当に良かったと思うわ。+34
-0
-
1051. 匿名 2018/04/28(土) 02:35:35
>>1046
ジオカフェ自体は移転するんじゃなかったかな+6
-1
-
1052. 匿名 2018/04/28(土) 02:36:18
>>1043
結構県内でも地域差あるから旦那さんに聞いてみたら?いらないよって言われても一応準備した方がいいよー。私は地元の笹かまとか。あとは義実家の好みかな。+12
-0
-
1053. 匿名 2018/04/28(土) 02:36:26
私もです!+4
-0
-
1054. 匿名 2018/04/28(土) 02:37:20
>>1046
あのビルって解体予定なんだよね。
私もそこのオーガニックカフェは見晴らしが良くて好きだったな。+25
-0
-
1055. 匿名 2018/04/28(土) 02:38:47
ロフトの中にあるキングストン?だっけ、カフェが地味に好き笑 ホットケーキセットよく頼む。
店内煙草臭いし店員も愛想悪いんだけどね笑+21
-0
-
1056. 匿名 2018/04/28(土) 02:39:12
>>1051 移転なんですね!良かった~!!パンも美味しくて好き!
でもあの窓辺カウンターから見る交差点の人間観察が好きだったなww+14
-0
-
1057. 匿名 2018/04/28(土) 02:39:30
>>1050
そんな計画あったんだ?!知らなかった〜
サンマリ前に出る地下道とかたいはっくるとか...懐かしい!+10
-1
-
1058. 匿名 2018/04/28(土) 02:40:51
安室ちゃんは仙台にライブに来たらよく駅前でお買い物してるの目撃されてるよね。藤崎とかPARCOとかメトロポリタンのカフェでお茶してたとか+38
-0
-
1059. 匿名 2018/04/28(土) 02:42:07
>>1048
温泉なら秋保や作並♪
日本三景松島+18
-0
-
1060. 匿名 2018/04/28(土) 02:42:48
高校の時アエルの屋上でちょっとした夜景を見るデートしたの思い出したww+24
-0
-
1061. 匿名 2018/04/28(土) 02:43:05
長町はタンタンメンが美味しい…+15
-0
-
1062. 匿名 2018/04/28(土) 02:43:09
福岡市民です
サンドイッチマンが好きなので
お邪魔しに来ました+65
-0
-
1063. 匿名 2018/04/28(土) 02:46:19
>>1043
うちは県南と県北で離れているので、藤崎ショップで買ったコーヒーとか、足軽まんじゅうをお土産にしていた。
あと県北からは野菜やお米貰った。
今はお互いビールで定着。+14
-0
-
1064. 匿名 2018/04/28(土) 02:46:40
>>1061
元祖ニュータンタンメン?+19
-0
-
1065. 匿名 2018/04/28(土) 02:46:40
>>1060
アエルの展望台から飛び降り自殺あったよね...
2.3年前とかかな?+49
-0
-
1066. 匿名 2018/04/28(土) 02:47:10
ぱんだらーめん+5
-0
-
1067. 匿名 2018/04/28(土) 02:47:38
>>1056
分かるよー
あそこからの景色良かったよね
疲れたときにボーっとしながら眺めるのが好きだった
+11
-0
-
1068. 匿名 2018/04/28(土) 02:49:06
石巻ヤンキー多い説確かに否定はしないけど以前よりは暴走族の皆様少ないよ。たまーに爆音聞くとまだいるんだー。って程度。子供達自体がバイクとかに興味ない。荒れてた中学は今は教育熱心な雰囲気。時代を感じるよ。+41
-0
-
1069. 匿名 2018/04/28(土) 02:49:11
長町タンタン麺が有名なの?+6
-1
-
1070. 匿名 2018/04/28(土) 02:49:28
伊達ちゃんっぽい性格の人って今でいうスクールカースト上位のグループの男子でけっこういたよね+20
-1
-
1071. 匿名 2018/04/28(土) 02:50:18
仙台駅の旧ダイエー現イオンの横の地下駐輪場に居たホームレスの人達って今も居るのかな
高校時代そこの駐輪場から自転車出す時に凄く臭かった…w+38
-0
-
1072. 匿名 2018/04/28(土) 02:51:20
モーツァルトって昔And A入ってたビルの隣かな?
本がたくさんあってテーブルや椅子もいろいろだし雰囲気あっていいよねー!
アンドエーって撤退したのかな?元彼が好きだった思い出。+7
-1
-
1073. 匿名 2018/04/28(土) 02:52:34
仙台駅から三越までは歩く+58
-0
-
1074. 匿名 2018/04/28(土) 02:54:11
安室ちゃんといえばフォルテにも来たよね。
アラサーが小さかった頃だけど+14
-0
-
1075. 匿名 2018/04/28(土) 02:55:32
エスパルに入ってるカフェのバリごはん、高校生の時よく食べてた!ごはんの上にひき肉とレタスと海苔とかがのってて、混ぜて食べるの。ついてくるわかめスープをかけたりもして
もうお店無くなっちゃったのよね〜 安くて美味しくて大好きだったなあ+29
-0
-
1076. 匿名 2018/04/28(土) 02:55:35
フェフ姉さんと多田さんも宮城だっけ?+39
-0
-
1077. 匿名 2018/04/28(土) 02:58:38
5位(笑)みたぞのトピより上(笑)+11
-0
-
1078. 匿名 2018/04/28(土) 02:58:45
私は他県ですが、玉裏?って所に友達が住んでます。初めて聞いた時ネーミングにビックリしました笑+4
-6
-
1079. 匿名 2018/04/28(土) 02:59:47
>>1043
私も県内同士結婚したけど、
おみやげとかその時、自分が食べたい物もってくよ。
一緒にお茶する時出してくれたり、ご近所さんにおすそ分けしたりで
あんまりこだわりとかないと思うよ。
お母さん何食べたいですかー?って聞けば会話にもなるし好みも知れて仲良くなれると思います!+15
-0
-
1080. 匿名 2018/04/28(土) 03:00:19
>>1060
私の時代はSS30だったよ 笑+24
-0
-
1081. 匿名 2018/04/28(土) 03:01:11
>>1078
漢字が違うよーー!
玉浦だよん。
婆ちゃん、玉浦出身だよ。
へぇ〜、そういうふうに思った事ない。
おもしろいね!+15
-1
-
1082. 匿名 2018/04/28(土) 03:01:22
>>1075
バリご飯わかるー!!
女性客でいっぱいだったよね!ひとりでフラって入れるし!友達に教えたらみんな通ってたなー!+21
-0
-
1083. 匿名 2018/04/28(土) 03:01:34
玉浦、めっっっちゃなまってます!
笑+11
-0
-
1084. 匿名 2018/04/28(土) 03:02:01
仙台は本当に一度は住んでみたい
それにしても京都以外のトピはなんでこんなに荒れないのかな
京都トピって毎回必ず嫌われてて荒れるよね
平和だねぇ+41
-0
-
1085. 匿名 2018/04/28(土) 03:02:42
>>1078
玉裏じゃないよ、玉浦だよ。+16
-0
-
1086. 匿名 2018/04/28(土) 03:02:53
>>1080
あだすも〜!
SS30だったー。
エレベーターでいちゃいちゃするんだよね!
大迷惑!
笑+17
-0
-
1087. 匿名 2018/04/28(土) 03:03:33
>>1072
And A、2015年にブランド自体が無くなったみたい!この前ラグシー撤退のニュースで初めて知った。
And A 高校生の頃初めて買い物に行った時、ドキドキしたなー笑+9
-0
-
1088. 匿名 2018/04/28(土) 03:03:34
>>426
えぇぇぇ!
ご近所さんですね(^O^)
わくわくしちゃう(笑)+7
-0
-
1089. 匿名 2018/04/28(土) 03:04:02
上京して藤崎って仙台にしかないんだ!と驚いた+36
-1
-
1090. 匿名 2018/04/28(土) 03:05:25
>>1062
ようこそ〜!
どうぞどうぞ〜
(^O^)+12
-0
-
1091. 匿名 2018/04/28(土) 03:06:22
>>1075
バリごはんのお水も柑橘系の爽やかな香りがして美味しかった〜。+13
-1
-
1092. 匿名 2018/04/28(土) 03:06:37
>>1074
名取のナスパにSMAPきたよねー!
なつかしー!+19
-0
-
1093. 匿名 2018/04/28(土) 03:06:48
>>148
私も八幡だよ~+6
-1
-
1094. 匿名 2018/04/28(土) 03:07:56
多賀城の長崎屋に、まだ売れてない頃の安室ちゃん来たよね!わかる人いるかな?+13
-0
-
1095. 匿名 2018/04/28(土) 03:08:49
>>1071
あそこの地下駐車場、真ん中の丸い部分にいつも沢山の荷物が沢山置いてはりますよね+8
-0
-
1096. 匿名 2018/04/28(土) 03:08:55
都道府県がクラスだったらのトピをみて思ったんだけど宮城は地震が多いし前回の東日本の津波もあったから心配してくれている人が多いみたい。だから宮城トピ荒れにくいのかも。+19
-0
-
1097. 匿名 2018/04/28(土) 03:11:07
>>1075
私もバリご飯好きでよく1人で食べに行ってました〜!銀色のボールに入ってて安かったですよね!美味しかったな+18
-0
-
1098. 匿名 2018/04/28(土) 03:11:49
仙台駅近くの鯛きちで鯛焼き買って食べてた
期間限定の味とかも多くて美味しかったなー+29
-0
-
1099. 匿名 2018/04/28(土) 03:12:10
地下鉄でガムテープ身体に巻いててそのガムテープをくちゃくちゃ食べてるガムテープおじさんいたの、知ってるかな?
パトカーおじさんにガムテープおじさんが記憶にすごく残ってる+9
-0
-
1100. 匿名 2018/04/28(土) 03:12:30
宮城って災害件数が日本一らしいね+8
-0
-
1101. 匿名 2018/04/28(土) 03:12:34
>>1082
>>1091
おー!!ご存知の方いらっしゃって嬉しい!しかもこんな時間にありがとうございますw
私も友達に教えてもらって知りました!
そうなんです、あのお水もおしゃれで美味しかったですよねー!
思い出しながら何度かバリごはんを家で再現しようとしたんですけど、なんだかうまくいきませんでした。簡単そうなのにな笑+11
-0
-
1102. 匿名 2018/04/28(土) 03:12:48
パンのひらつか、大好きで高校の帰りとか社会人になってからもお昼によく買ってた。
結婚して仙台離れてたから倒産?したの知らなくて、お店がなくなったの知った時はショックだったなー (T ^ T)+37
-0
-
1103. 匿名 2018/04/28(土) 03:13:53
地下鉄高い+24
-0
-
1104. 匿名 2018/04/28(土) 03:16:55
>>1097
ひとりご飯にちょうどよかったですよね!
銀色のボール懐かしいです!!長いスプーンでまぜまぜして食べるんですよね。美味しかったな〜〜+12
-0
-
1105. 匿名 2018/04/28(土) 03:19:22
アーケードブラブラしてひょうたん揚げよく食べてた+38
-0
-
1106. 匿名 2018/04/28(土) 03:21:15
S-PALはすごくおしゃれになってショップも増えたけど、改装前の方が慣れてたし買い物がしやすかったな〜、なんて思ってしまう。+53
-0
-
1107. 匿名 2018/04/28(土) 03:22:38
バリご飯!この前エスパルに行ったから寄ろうと思ったらお店無くなってて悲しかった!
よく行ってた。チリソースかけて食べるのもおいしいんだよね。水も美味しかった。+18
-2
-
1108. 匿名 2018/04/28(土) 03:23:47
本間ちゃんって面白いよね!
イケメンだったら東京に旅立ってたかも+12
-8
-
1109. 匿名 2018/04/28(土) 03:24:18
蔵王のお釜に行く途中に、味つけ玉こんにゃくのお店いっぱいある、あれ美味しい。
蔵王町は主人の生まれ故郷だから、よく知っています。+28
-0
-
1110. 匿名 2018/04/28(土) 03:25:35
女川にも遊びに来てね~
こらからイベントも増えるし
海の幸が美味しいですよ(^^)+29
-0
-
1111. 匿名 2018/04/28(土) 03:26:43
>>1064
これ大好きだったなぁ。明日休みだ~って日はにんにく増しにして食べてた。今は離れたらから食べられなくて悲しい…+5
-0
-
1112. 匿名 2018/04/28(土) 03:26:59
5月6日まで三本木のひまわりの丘で菜の花まつりやってるよー!夏のひまわりも楽しみだなー(*´꒳`*)【三本木 菜の花まつり】アクセス・イベント情報 - じゃらんnetwww.jalan.net三本木 菜の花まつりの開催期間:2018年4月21日〜5月6日。じゃらんnetでは三本木 菜の花まつりへの口コミ(1件)や投稿写真をご紹介。三本木 菜の花まつりへのアクセス情報や混雑状況などもご確認頂けます。三本木 菜の花まつり周辺のホテル/観光スポット/ご当地...
+28
-0
-
1113. 匿名 2018/04/28(土) 03:28:02
がるちゃん宮城県民多すぎ問題ww
+75
-0
-
1114. 匿名 2018/04/28(土) 03:28:38
>>1110
女川よく行ってる★
いまだに道に迷ってしまうけど駅前もキレイになってうれしいよ+9
-0
-
1115. 匿名 2018/04/28(土) 03:29:22
そういえばLGYとかラップ歌う人たちも仙台か+16
-0
-
1116. 匿名 2018/04/28(土) 03:30:01
>>1112
ここすごく綺麗だよね!ひまわりも毎年見に行くよー!
川渡温泉と角田の河川敷も今の時期は菜の花満開かな?+14
-0
-
1117. 匿名 2018/04/28(土) 03:31:01
LGYって石巻じゃなかった?+7
-0
-
1118. 匿名 2018/04/28(土) 03:31:02
仙台駅仙石線のながーいエスカレーター+49
-0
-
1119. 匿名 2018/04/28(土) 03:31:37
歩行者信号待ちに視力検査は絶対みんなしてるはずwwww+56
-0
-
1120. 匿名 2018/04/28(土) 03:31:43
パンのひらつかってかなり前になくなっていたんですね(T-T)
仙台離れて20年超、、懐かしいです。
子供の頃、袋に書いてある女性の絵(わかりますかね?)が不気味で怖かったなー。
あとひらつかの「つ」がすごく気になってた。
わかる人いるかな?
今でも仙台帰りたいよー。
そんな私はアラフォー。
+45
-3
-
1121. 匿名 2018/04/28(土) 03:32:16
いつだったか蛍のアイスが月曜から夜ふかしで取り上げられてたね。
どう見ても蛍じゃないっていう…w+17
-0
-
1122. 匿名 2018/04/28(土) 03:32:41
>>1097
あそこもうないのかぁ涙
スープ多めにかけて食べるのがすきだったな!+8
-0
-
1123. 匿名 2018/04/28(土) 03:33:14
>1102
教えてくれてありがとう!+5
-0
-
1124. 匿名 2018/04/28(土) 03:33:51
七十七銀行って全国規模じゃなかったを知った時の驚きよ+51
-2
-
1125. 匿名 2018/04/28(土) 03:34:11
森三中と同期だっていう男の芸人さんにエスパルで会ったことがあったんだけど、名前すっかり忘れてしまった、、、オバンですに出てた人なんですけど+15
-0
-
1126. 匿名 2018/04/28(土) 03:36:18
昼間いたがるちゃん民は朝起きてびっくりするよね、宮城県民トピ5位www+45
-0
-
1127. 匿名 2018/04/28(土) 03:38:28
原ノ町にある洋菓子すがわらが美味しいよ
リーフパイやアップルパイが有名だけどシュークリームやプリンも美味しい
引っ越して行けないけどまた食べたい+48
-0
-
1128. 匿名 2018/04/28(土) 03:39:13
>>1125
2人組?+6
-0
-
1129. 匿名 2018/04/28(土) 03:40:36
あなたには帰る家があるとミタゾノに挟まれた5位ってw+25
-0
-
1130. 匿名 2018/04/28(土) 03:43:03
>>1125
頭もじゃもじゃの人?+9
-0
-
1131. 匿名 2018/04/28(土) 03:43:14
仙台から引っ越して電車に開閉ボタンが無いのがびっくり
+23
-0
-
1132. 匿名 2018/04/28(土) 03:44:06
日本全国の人とガルチャンで話してたと思っていたらご近所さんがけっこういたとわね(笑)+28
-0
-
1133. 匿名 2018/04/28(土) 03:44:07
トータルテンボス?+6
-1
-
1134. 匿名 2018/04/28(土) 03:46:01
>>1126
こういう宮城県民の団結力すばらしいとこも好き。
地元愛の強さよ。
他と比べず、ただただ宮城のいいところ好きなところを書き込むところも好き。+49
-5
-
1135. 匿名 2018/04/28(土) 03:46:20
新寺の延命餅、小さいの頃から大好き。あんこもみたらしも黒ごまも全部おいしい〜
perfumeがライブで延命餅のこと話題にしてくれたらしいですね。+37
-0
-
1136. 匿名 2018/04/28(土) 03:46:32
バリごはんなつかしい!安くて美味しくて好きだった〜
いつも混んでたのになんでなくなったんだろ+11
-0
-
1137. 匿名 2018/04/28(土) 03:46:42
>>1130
そうです!頭もじゃもじゃの!+6
-0
-
1138. 匿名 2018/04/28(土) 03:47:56
>>1062
ようこそ♪♪+7
-0
-
1139. 匿名 2018/04/28(土) 03:48:00
>>1102
ひらつかー!!!
よくおばあちゃんと行きました。
「なんでも好きなの買いな〜」って言われていっぱい買ってもらったなぁ。
なつかしいです!
ありがとうございます。
(^O^)+17
-0
-
1140. 匿名 2018/04/28(土) 03:48:48
>>1137
だーれー???+5
-0
-
1141. 匿名 2018/04/28(土) 03:50:29
>>1124
うんうんうん!
宮城じゃ1番だもんねー!+21
-1
-
1142. 匿名 2018/04/28(土) 03:50:42
昼間いた人達はロムりがいがあるコメント数だっちゃ+11
-0
-
1143. 匿名 2018/04/28(土) 03:51:17
>>1134
早くみんな起きてこないかなぁ〜+11
-0
-
1144. 匿名 2018/04/28(土) 03:51:21
>>1137
森三中と同期とは知らなかった!いい人そうだったよね。で芸名なんだっけ…
ニャンちゅうみたいな名前だったような。+4
-1
-
1145. 匿名 2018/04/28(土) 03:53:08
>>1119
するーー!!!!
年々、見づらくなってく。
涙+14
-0
-
1146. 匿名 2018/04/28(土) 03:55:12
>>1144
本当に名前が私も思い出せないんですよ... 会ったのに( ; ; )デッカチャンだよみたいにリズムにのせて名前言ってたような...+6
-0
-
1147. 匿名 2018/04/28(土) 03:55:18
>>995
パンセおいしいよね!
カレーパンがすき♡+18
-0
-
1148. 匿名 2018/04/28(土) 03:57:12
>>1108
本間ちゃんはラジオが最初だったのね。
声がすてきでおしゃべりも上手だし。
絶対イケメン!って思い込んでて。
テレビで観てびっくり。
ショックうけました。
もう慣れたけど〜+37
-1
-
1149. 匿名 2018/04/28(土) 03:59:01
あらら、このトピは見過ごせない。
てか、え、ガルちゃんて宮城県民こんなにいるの?+23
-0
-
1150. 匿名 2018/04/28(土) 04:03:42
>>1120
『つ』わかります!
波波〜って感じですよね 笑
子供の頃、街(←年齢ばれる ^_^ )に行った時は帰りにひらつかでチョコレートがかかっドーナツを買ってもらうのが楽しみでした。
袋の絵も有名な方が書いたのかもしれないけど、確かに少し怖かった 笑+18
-0
-
1151. 匿名 2018/04/28(土) 04:05:22
>>202
次の日の天気分かっていいよね!+7
-1
-
1152. 匿名 2018/04/28(土) 04:09:08
ちゅうえい?
ちがうか。
きのうアウトデラックスに出てたー。
もじゃもじゃだよ!+3
-0
-
1153. 匿名 2018/04/28(土) 04:09:25
>>1144
オコチャ+23
-2
-
1154. 匿名 2018/04/28(土) 04:09:52
>>1151
小さいけどカラフルですき!+4
-0
-
1155. 匿名 2018/04/28(土) 04:10:31
>>259
でもあの人目が怖いー+5
-0
-
1156. 匿名 2018/04/28(土) 04:10:40
アーケードのダイコクドラッグ安くて行ってたなぁ
店内狭くてレジ並ぶの大変www+43
-0
-
1157. 匿名 2018/04/28(土) 04:10:58
>>1153
見つけてくれてありがとう!
でも知らない人だー。
笑+4
-2
-
1158. 匿名 2018/04/28(土) 04:12:54
ダルマ薬局、マツキヨと合併したよねー。
他県にダルマってあるのかな?+19
-0
-
1159. 匿名 2018/04/28(土) 04:13:21
>>287
私福島出身だけど、だから!って言いますよ+9
-0
-
1160. 匿名 2018/04/28(土) 04:13:25
>>1158
栃木県にはあるよー!+9
-0
-
1161. 匿名 2018/04/28(土) 04:14:13
給食で出たずんだの春巻きだけは受け付けなかった
生温いずんだと油っぽい春巻きのコンビネーション…
ずんだ餅は好きです+26
-0
-
1162. 匿名 2018/04/28(土) 04:14:28
みんなー!
ごめん。さすがに眠い〜
今日はありがとうね。
とっても楽しかったです。
また集まろうね!+18
-2
-
1163. 匿名 2018/04/28(土) 04:15:16
>>1153
そうです!やっとスッキリしました!オコチャッチャって自己紹介してたんだった(^_^)+10
-1
-
1164. 匿名 2018/04/28(土) 04:16:36
>>1153
お〜こちゃっちゃ♥の人だ+8
-1
-
1165. 匿名 2018/04/28(土) 04:17:30
>>337
愛美ちゃんかな?笑+10
-1
-
1166. 匿名 2018/04/28(土) 04:17:54
村上屋餅店のづんだ餅美味しい+19
-1
-
1167. 匿名 2018/04/28(土) 04:18:37
同意の意味でのだーかーらー!と凄いって意味でのいきなりが標準語だと思ってたら他県の人には全く通じてなくてカルチャーショック受けました
↓例
A「ずんだシェイクいきなり美味しいよね!」
B「だーかーらー!」+26
-1
-
1168. 匿名 2018/04/28(土) 04:18:53
>>1135
延命餅!
先日帰省した際にたまたま通りかかったので、懐かしい!と嬉しくなってお店に入ったら、先に来ていたお客さんで売り切れでした T_T
1時か2時くらいだったんだけどすごいよねー
餅は無理でもおこわか赤飯くらいはあるだろうと思ってたけど甘かった 笑
次回の帰省にはリベンジだ! 笑+13
-0
-
1169. 匿名 2018/04/28(土) 04:19:09
仙台に住んでます。
東京から引越してきて、仙台は住民税は高いし保育園料も高くて困ってます。
それなのに給料が安い。+38
-8
-
1170. 匿名 2018/04/28(土) 04:19:30
多賀城にあるミラックマツヤは激安店で助かります+33
-1
-
1171. 匿名 2018/04/28(土) 04:20:30
地下鉄高くてびっくりした+26
-1
-
1172. 匿名 2018/04/28(土) 04:33:09
楽天の選手と街で遭遇した時とっさに名前出てこないけど思わずガン見しちゃったりすると選手によってはニコってしてくれたりするんだけどそういう時って声掛けた方がいいのかな??+22
-1
-
1173. 匿名 2018/04/28(土) 04:37:40
白石市民のかたいらっしゃいますか?+9
-2
-
1174. 匿名 2018/04/28(土) 04:38:37
みんな、おはよー!+22
-1
-
1175. 匿名 2018/04/28(土) 04:50:24
>>1071 人数と臭いは減ったけどいるよ。
テントか布団みたいなのがくるまれて椅子に置かれてた。
貼り紙がされてたっけな。
「ここはトイレではありません」みたいな。+7
-1
-
1176. 匿名 2018/04/28(土) 04:56:22
2年前に仙南から石巻に引っ越して来ました。
近くにイオンがあるから便利です+15
-3
-
1177. 匿名 2018/04/28(土) 05:04:28
ママレードボーイの撮影地仙台市内ってあるけど、仙台大も仙台市内じゃないし、尚絅学院大も仙台市内ぽく見えてあれ名取だから+34
-1
-
1178. 匿名 2018/04/28(土) 05:07:50
ダルマバーゲンバーゲン(ウゥイェッイェ)
ダルマバーゲンバーゲンバーゲン
ダルマサンキューサンキュー(ハワハワ)
ダルマサンキューサンキューサンキュー(エスケデノウホウ)
ダルマサンキューサンキュー(サービスサービス)+64
-0
-
1179. 匿名 2018/04/28(土) 05:12:54
登米市いる?+5
-0
-
1180. 匿名 2018/04/28(土) 05:17:50
登米行きたいんだよなぁ。
あらかしでモー娘。の人がはっとのカルボナーラ食べてて、美味しそうでした。+6
-0
-
1181. 匿名 2018/04/28(土) 05:53:16
>>1177
ママレードボーイのロケ地について書いたけど、尚絅と仙台大でロケって書いただけで仙台市内とは限定してないよ?
仙台大も尚絅のキャンパスも仙台じゃないのは皆普通に知ってるはずw
映画館でたまたまパンフレット見て書いたけどパンフレットにはちゃんと仙台・宮城ロケって書いてありますからご心配なさらず
使用されたのは尚絅の中高の校舎と大学のキャンパス、仙台大のキャンパスだけど尚絅の中高は市内にあるし、他にも泉中央のセルバも出てくるらしいから普通に仙台市内も出てきます+18
-0
-
1182. 匿名 2018/04/28(土) 05:55:59
仙台市内住みの宮城県民です!
日乃出寿司(笑)
前に仙台に旅行に来る方のトピで見てました(笑)
ほぼ毎日仕事帰りに通りますが、相変わらずの威圧感です!
連休は満席になるのかな。
気になります。+22
-0
-
1183. 匿名 2018/04/28(土) 06:03:10
宮城はいいところだけど、宮城県民に馴染めない。怖い。嫌いになりそう。。
敵対心、闘争心、我が強くて、ボスっぽい人に気に入られなくて、毎日地味に嫌がらせされてて精神病みそう。学校のいじめも多いみたいだし、どのようにしていることがこの土地では望ましいのかわからない。+20
-33
-
1184. 匿名 2018/04/28(土) 06:03:42
>>1120
ひらつかのつ分かる!
高校生の時に筆ペンでひらつかの文字を書くのが流行ってた(笑)
手紙の最後とかにひらつかって書くの。
懐かしい!+11
-0
-
1185. 匿名 2018/04/28(土) 06:05:37
>>1181
泉中央出てくるんですね!
以前撮影してるとこ見かけて、何の映画かなと思ってたら、ママレードボーイだったんだ!
なんか少しスッキリ(笑)+11
-0
-
1186. 匿名 2018/04/28(土) 06:08:17
藤崎の唄
何かいいこと ありそなよかんがするー+29
-0
-
1187. 匿名 2018/04/28(土) 06:08:46
起きたらコメントめっちゃ増えててビックリだー+19
-0
-
1188. 匿名 2018/04/28(土) 06:11:25
>>1183
そんな人は一部なような気もするけど。
あったかい地域の人と比べると、東北人は外からくる人を警戒する傾向にあるのかも?
でも面倒な状況ですね。+19
-8
-
1189. 匿名 2018/04/28(土) 06:24:32
>>941
あのおじさん、仙台駅のドトールによく出没するみたい。しかもそこでキャバの面接してるって聞いた事あるw+8
-0
-
1190. 匿名 2018/04/28(土) 06:31:49
>>147
東口開発がまだ進んでて、もしかしたらZepp復活するかもですよ!
(詳しくは身バレするから言えないけど)+19
-0
-
1191. 匿名 2018/04/28(土) 06:34:38
おはよう!トピ伸びててびっくり
ガル民宮城多い説当たってるのかもね+20
-0
-
1192. 匿名 2018/04/28(土) 06:34:44
映画のゴールデンスランバーは宮城県民のツボを押さえてますよね〜
うちのおじいちゃん藤崎で働いてたので、エレベーターのシーンでテンション上がりました!
ちなみに藤崎の屋上には、仙台七福神のえびす様がいます。+25
-0
-
1193. 匿名 2018/04/28(土) 06:41:52
ホルモン亭大好き!+5
-0
-
1194. 匿名 2018/04/28(土) 06:44:59
新しくできる宮農近くに住んでます〜
宮農からもし牛や豚さんが逃げてきたら、家危ないかも(笑)
宮農すごい立派な校舎になって羨ましいです。+13
-0
-
1195. 匿名 2018/04/28(土) 06:45:55
石巻日和山公園、桜やツツジが咲いて綺麗だし、あそこから見る景観癒されます。
石巻市民ならわかりますよね!+17
-1
-
1196. 匿名 2018/04/28(土) 06:47:11
今は神奈川に住んでいます。
学生の頃、OHバンデスの明美ちゃんが事故で亡くなったニュースがショックだったよ(泣)ゆくゆくは宮城さけーっからねー!+28
-0
-
1197. 匿名 2018/04/28(土) 06:47:14
宮城のトピでこんな伸びるとは思わなかったwてか宮城がるちゃん民多い!!癖で地下鉄とかでがるちゃん開いて見ちゃうから気をつけよww+22
-1
-
1198. 匿名 2018/04/28(土) 06:48:49
仙台ローリーとピーポーおじさん健在なの?+5
-0
-
1199. 匿名 2018/04/28(土) 06:50:56
>>481
転入の手続きした時に書き順の書いた紙もらいました。
けど11ヶ月しか住まなかったから一度も書いたこと無い…てか他県に引っ越した今でも、未だに書けない(笑)
難しすぎ!!
+4
-0
-
1200. 匿名 2018/04/28(土) 06:54:05
さくら野跡地にドンキとか今知った〜
街中変わり過ぎて教えて貰えると助かる
大内屋無くなったのも大分後に知ったので
+18
-0
-
1201. 匿名 2018/04/28(土) 06:54:07
ひらつかの、四角くて上にスライスアーモンドがのってるパン、あれが大好きだったな…
知ってる方いますか?+18
-1
-
1202. 匿名 2018/04/28(土) 06:56:43
宮城県生まれで祖父母の家が宮城県でよく行くし親戚はみんな宮城県在住です、ほんと美味しいもの多くていつもお土産買いすぎてしまう。そして親戚からの贈り物届くとワクワクしてしまう(笑)+23
-0
-
1203. 匿名 2018/04/28(土) 06:58:10
大学で仙台に来ました!
仙台駅周辺に現れる、ピンクの小物やナマケモノみたいな人形もってる、バンダナメガネの男の人知ってる人いません?
初めてみた時なんともいえない衝撃でした…+22
-0
-
1204. 匿名 2018/04/28(土) 07:00:53
>>302
サトウミカ!
受け口ピョロッチョ(?)だっけ?
サブカル好きで観てた!+2
-0
-
1205. 匿名 2018/04/28(土) 07:03:00
なんでもあるし、都会だし。少し行けば海
に山あり。暮らしやすそうで。仙台に住みたい!
+33
-2
-
1206. 匿名 2018/04/28(土) 07:03:38
>>1173
はーい!白石市民です(^ー^)
白石は田舎だけどすき+13
-0
-
1207. 匿名 2018/04/28(土) 07:04:25
都内に住んで17年になるけど、生まれも育ちも宮城、仙台です!!
26歳まで住んでました。ちなみにアラフォーです。
都心部はとても便利だけど人が多すぎだし、やっぱり住み慣れ親しんだ宮城が大好きです!!
学生時代は141、Shall、アネックスにフォーラス、ビブレ、西武にS-PALがお買い物コースでした!
当時のS-PALは、駅ビルといえど少々しみったれた雰囲気だったけど…
今は仙台駅周辺を含め、めちゃくちゃ洗練されましたよねーー!!
去年のお盆時に帰省した時、あまりの綺麗さに驚き、すーーっかりお上りさん状態でした。笑
仙台民が羨ましいです!!
羽生くんのパレードも行きたかった!!!
+58
-1
-
1208. 匿名 2018/04/28(土) 07:05:03
ひらつかの二階にレストランありましたよね? 良く子供の頃食べた記憶があるの+20
-1
-
1209. 匿名 2018/04/28(土) 07:06:37
30年ほど前に、小学校でドッチラチン出た時にもらったステッカー、まだ持ってます!ジャンプマンとかなつかし〜+16
-0
-
1210. 匿名 2018/04/28(土) 07:07:45
私は昔からの仙台市民なんだけど
あまり宮城の有名所に行った事がない
+9
-1
-
1211. 匿名 2018/04/28(土) 07:08:09
>>489
大河原は仙南では栄えてる方だと思ってたけど、埼玉はすごいんだね。早く帰れるといいね。+17
-0
-
1212. 匿名 2018/04/28(土) 07:09:24
エンドーチェーンで並んで手にした
サウロタッチ証明書知ってる?恐竜の+9
-0
-
1213. 匿名 2018/04/28(土) 07:12:12
私も常盤木!!
今年35のBBAだけど。
それにしても良いお天気〜!
+13
-0
-
1214. 匿名 2018/04/28(土) 07:13:11
>>1207
同じくアラフォーです。シャル!!懐かしすぎる!
プリクラ撮ってたなぁ!
クレープ屋さんもあったよね?+21
-0
-
1215. 匿名 2018/04/28(土) 07:13:15
宮城県民です!笑笑
ちょっと質問なのですが、宮城でいい占いのお店ありますか?
+4
-0
-
1216. 匿名 2018/04/28(土) 07:15:30
>>649
隣県岩手から失礼します
20年くらい前に宮城から岩手に引っ越しましたが、その時の赤帽のおじさんが、嵐の二宮くんはオレの甥っ子なんだ~って言ってたの思い出しました!+8
-1
-
1217. 匿名 2018/04/28(土) 07:22:14
おはようございます!
トピ伸びててうれし〜
二女の方ちらほらいらっしゃるようなのですが、二女高体操ってありましたよね?
私はホイットニーヒューストンのエヴリウーマンに合わせて二女高体操してました。+8
-0
-
1218. 匿名 2018/04/28(土) 07:23:58
大内屋がなくなってストッキングとか下着とか買うのに不便になった!+54
-0
-
1219. 匿名 2018/04/28(土) 07:24:23
>>605
せんだかは仙台高校
仙台工業はしこう
ですね+4
-0
-
1220. 匿名 2018/04/28(土) 07:26:15
関東住みですが本日荒吐フェス行きます。+19
-0
-
1221. 匿名 2018/04/28(土) 07:27:24
アラサー以上のみなさん
「果樹園」っていう喫茶店?
だれか、今で言うとこのどこにあったか
覚えている方おられませんか???
アーケード内のどこかだったとは思うんですが、
父が亡くなってから
連れて行かれた思い出が蘇ってきて
場所だけでも思い出して 行きたいんです。+28
-0
-
1222. 匿名 2018/04/28(土) 07:29:24
>>735
先週の羽生くんのパレードにパンサー来ていましたね!
初めてパンサーを生で見ました。+16
-0
-
1223. 匿名 2018/04/28(土) 07:31:04
仙台ローリーとピーポーおじさん健在なの?+1
-0
-
1224. 匿名 2018/04/28(土) 07:31:14
石巻日和山公園、桜やツツジが咲いて綺麗だし、あそこから見る景観癒されます。
石巻市民ならわかりますよね!+21
-0
-
1225. 匿名 2018/04/28(土) 07:31:53
>>1092
私行ったよー!懐かしい+2
-0
-
1226. 匿名 2018/04/28(土) 07:33:15
仙台から五橋の間によく出没する、自転車を目の敵にしているお婆さん知りませんか?
「自転車は歩道を走るなー!!」といつも叫んでいてこわい。
こないだ警察になだめられていた。+27
-0
-
1227. 匿名 2018/04/28(土) 07:34:17
マイナス覚悟ですが、転勤で仙台に引っ越してきて約1ヶ月。余所者への排他的な態度が凄くて早く引っ越ししたいです。
他県では全くなかったのに驚きました。+22
-22
-
1228. 匿名 2018/04/28(土) 07:35:46
仙台はブスばっかりなので私みたいなのは目立ちます!+9
-15
-
1229. 匿名 2018/04/28(土) 07:37:42
ロフトがパチンコ屋の上でいつもタバコ臭いのが残念。
ロフト好きでゆっくり買い物したいから、なんとかして欲しい。+39
-0
-
1230. 匿名 2018/04/28(土) 07:41:29
>>1226
そのおばさん、バスの中で携帯やスマホ触ってると
人殺しー!警察呼ぶよ!バカなのか!って叫んでるよ
それと別に、
東口付近では 老夫婦が自転車の荷台に
ラジカセ?か何かを積んで
大音量で軽快な音楽流しながら二人でキコキコしてる姿もあります。+20
-1
-
1231. 匿名 2018/04/28(土) 07:41:44
上京してから、たまに同じ仙台出身という人に会うんだけど、実は名取とか古川とか…って人が多い。宮城出身より仙台出身が良いのかな+24
-0
-
1232. 匿名 2018/04/28(土) 07:43:50
>>1182
日之出寿司が満席ねぇ。
いくらGWの力を持ってしても、他府県民が日之出寿司の結界を破るのは…
難しいでしょう。+11
-1
-
1233. 匿名 2018/04/28(土) 07:45:18
GWに仙台に行きます!レンタカーを借りて中尊寺に行こうと思ってますが混みますかね?あと、牛たんのオススメの店と最終日に仙台駅周辺で半日くらいで楽しめるオススメがあれば知りたいです
今からワクワクしています!!+15
-1
-
1234. 匿名 2018/04/28(土) 07:45:58
ちょっと質問なのですが、宮城でいい占いのお店ありますか?
テナントによくある占いより本格的にやってる東洋系の占いは当たるよ
検索してみて
台原によく当たる占い師さんがいる+4
-0
-
1235. 匿名 2018/04/28(土) 07:49:57
>>1226
この間仙台市役所周辺で自転車こいでたらおばさんに執拗に「自転車降りて降りて降りて、おじいちゃんおばあちゃん怖がるから」って何度も早口で言われました。
あまりに怖すぎて目の前通り過ぎた後も自転車押して歩きましたが…
同一人物でしょうかね?+13
-1
-
1236. 匿名 2018/04/28(土) 07:52:09
>>1227 宮城と限らず東北人は自己主張が強くないので排他的に感じるのかもしれませんね~ 合う合わないはどこに住んでもあると思うのでストレスをためるより、ご自分が住みやすいところで生活をすればいいと思います。+35
-7
-
1237. 匿名 2018/04/28(土) 07:53:59
>>1227
私も去年仙台に引っ越して来たけど、周りの人たちがすごく親切でビックリした。
場所にもよるのかな?
まだいらしたばかりだから、これからいい人にたくさん出会えるといいですね。+31
-4
-
1238. 匿名 2018/04/28(土) 07:56:50
最近、仙台はカフェが本当増えた気がする!
おすすめはwelcome笑+5
-0
-
1239. 匿名 2018/04/28(土) 07:58:21
>>1235
私は自転車用の道を走っていたのに道を塞がれ「自転車に乗るなー!」と前かご掴んで揺すりながら叫ばれた。
前かご掴まれてるから逃げることもできず、謝ってもなかなか離してくれず怖かった+10
-1
-
1240. 匿名 2018/04/28(土) 08:02:38
主です!おはようございます!みなさんでトピ1位目指しましょう!!!
宮城県民多いですね!前は仙石線ユーザーでしたが、前の人がガルチャンしてたのを見たときはなぜか嬉しくなりました!+25
-0
-
1241. 匿名 2018/04/28(土) 08:07:23
転勤族でいろんな地方に行って今は仙台ですが、本当にきれいで程よく栄えていて住みやすい街!
電車もギュウギュウにならないし、子連れだとよく席を譲られます。
テレビで紹介されたばかりの人気のお店に行ってもほとんど並ばずに入れるところが一番好きです。
他の街だったらいつも○時間待ちとかだったので。+27
-0
-
1242. 匿名 2018/04/28(土) 08:08:03
仙台市泉区住みです。最寄り駅は八乙女です。
スーパーも何軒かあるし、セルバ セルバテラス アリオなど歩いて行ける距離。仙台泉アウトレットは車で20分くらいだし、ほんと便利です。
西山中→ウルスラでした。懐かしいなぁ。+27
-0
-
1243. 匿名 2018/04/28(土) 08:08:31
>>1230
昨日も路上でひとりで叫んでいるのを見ました+7
-0
-
1244. 匿名 2018/04/28(土) 08:09:43
>>1201
もしかして、ビーピックですか?+23
-0
-
1245. 匿名 2018/04/28(土) 08:11:25
そのおばあさんの事知らなかった…けっこう駅近くで自転車使うから怖いなあ。
どこら辺で見かけることが多いですか?+14
-0
-
1246. 匿名 2018/04/28(土) 08:11:48
>>1227
私も昔、就職で仙台に住んでいました。
13年住んで友達もたくさんできたつもりでいましたが、よく考えてみるとみんな仙台市以外の出身者ばかりでした。山形や岩手、石巻や塩釜とか
排他的というか身内意識が強いというか…。
でも海も山も近いし、まあまあ街だし、いい所ですよ。+22
-0
-
1247. 匿名 2018/04/28(土) 08:13:16
ロフトは昔、アムス西武でしたね。
お買い物クマ、好きだったー。
お買い物♪お買い物♪って歌が再生される+44
-0
-
1248. 匿名 2018/04/28(土) 08:13:45
>>1242
八乙女には南北線に乗って駅前のペットショップにたまに行きます。
品揃えも店員さんたちの知識も豊富なので好きです。
仙台駅周辺はペットショップがほとんどなくて不便。
水草買うのにも車がないと行けるお店がない。+7
-1
-
1249. 匿名 2018/04/28(土) 08:15:26
>>1120
ひらつかの袋の女性の絵ってどんなだったかな〜?と思ってググってみたよ。
これだよね?+50
-0
-
1250. 匿名 2018/04/28(土) 08:15:30
地下鉄のエスカレーターは右側に立って左側をあける。
電車はその逆。
ややこしい+7
-0
-
1251. 匿名 2018/04/28(土) 08:16:19
モーツファルト接客で一度検索してみて
どの支店も店員が・・・
オーナーがそういう方針なんだろうね
あり得ない失礼な接客
+16
-0
-
1252. 匿名 2018/04/28(土) 08:16:32
なんだか宮城県民がいっぱいいてうれしいわー!
こんなにトピ伸びると思ってなかったw
全コメ見させてもらったけど知ってる地名とか
あるあるってのが結構あったw+29
-1
-
1253. 匿名 2018/04/28(土) 08:17:53
>>1207
わー多分同世代!
Shall とか懐かしすぎます。今思い出してかなり懐かしくなったよ(´д`)+26
-0
-
1254. 匿名 2018/04/28(土) 08:18:00
常盤木のハチマキダンス?体操?笑
私もやりましたよ〜
曲は異邦人でした。同じかな?+8
-1
-
1255. 匿名 2018/04/28(土) 08:19:04
大河原住みやすいですよ。最近は豚臭く無くなったし+13
-3
-
1256. 匿名 2018/04/28(土) 08:20:01
ふと思い出したけど、アーケードのダイエー前で、今は亡き鈴木その子先生と握手したなあ〜
顔真っ白でアイラインすごかった。
GW仙台帰るよ〜^_^+17
-0
-
1257. 匿名 2018/04/28(土) 08:20:02
>>1248
ズーズーカンパニーですよね!
行くたびにルリコンゴウインコとオオバタン? に癒されていました。
ルリコンゴウは羽を振りながらバイバイと言えますよ(o^^o) 少し凶暴なところもあるけど(^^;)
オオバタンは甘えん坊で撫でられるのを待ってるところがキュンキュンします!+22
-0
-
1258. 匿名 2018/04/28(土) 08:20:56
初売りで仙台四郎のハンカチとか貰うけど、ぶっちゃけいらない。
ごめんなさい。+10
-4
-
1259. 匿名 2018/04/28(土) 08:22:04
一番町どんどん過疎りそう
勾当台公園のイベントぐらいじゃない?
賑わっているの
後は 七夕、ジャズフェス、光ぺくらい?+8
-6
-
1260. 匿名 2018/04/28(土) 08:23:09
ダイエーのロッテリアに良く行った+20
-0
-
1261. 匿名 2018/04/28(土) 08:23:36
若林区に住んでます!!+27
-0
-
1262. 匿名 2018/04/28(土) 08:24:43
大内屋がなくなった時、斎川がなくなった時以来の衝撃度だった+47
-0
-
1263. 匿名 2018/04/28(土) 08:25:20
今日と明日アラバキフェスですね!行きたかったけど仕事だ!今、仙台から石巻に向かってます。石巻は風強いでしょうか?+5
-1
-
1264. 匿名 2018/04/28(土) 08:27:22
ロフトの地下にあったラーメン青葉が地味に好きだった。
ジャッキーチェンもご来店。+56
-1
-
1265. 匿名 2018/04/28(土) 08:28:12
羽生君のパレードの時見たけど
Francfrancのとこらへんだけ小洒落てたね+7
-8
-
1266. 匿名 2018/04/28(土) 08:30:04
仙台っ子ラーメン好き!
無料のライスの上にスープの味のしみた海苔をのせて食べるの美味しいよね~+39
-1
-
1267. 匿名 2018/04/28(土) 08:30:20
アラバキ天気良くていいね
利府とかも便利になればいいのに+11
-0
-
1268. 匿名 2018/04/28(土) 08:35:53
>>1250 どっちも不正解だよ~。
エスカレーターは基本どっちかをあけるとかなくて、2列で立ち止まって乗るんだよ。
去年仙台駅のエスカレーターで手すりから手を外されて落とされそうになった人がいたんです。
しかも暴言付き。
大きな荷物を持ったおじさんでした。
さすがに相談窓口に意見を入れました。
大きな怪我ではなかったのですが、足腰が悪い人やお年寄りだったら怪我してたかもしれません。
ちょっと心配で、こんなこと言ってごめんね。+21
-1
-
1269. 匿名 2018/04/28(土) 08:36:54
福島育ちだけど、宮城の専門学校に進学したので、2年間程宮城県民でした!泉区に住んでました!
学校から泉アウトレット、タピオ近くてよく買い物してました!
泉中央から地下鉄で仙台によく行ってました( ^ω^ )
+23
-1
-
1270. 匿名 2018/04/28(土) 08:38:20
>>1221
果樹園 ‼︎ ありましたね〜。
私の記憶だと、アーケード側の藤崎の斜め向かいにあるメガネの相沢の隣の隣の二階にある、今のいただきコッコちゃんの場所だったような…?違うかな?(^_^;)+21
-1
-
1271. 匿名 2018/04/28(土) 08:38:20
>>1244
1201です!
わ〜!これです!ありがとございます。
なつかしいなあ〜+5
-0
-
1272. 匿名 2018/04/28(土) 08:40:24
>>1215 魔女の家のタロットかパワーストーン屋さんのドルフィンがいいと思うよ~!
+5
-0
-
1273. 匿名 2018/04/28(土) 08:42:42
>>1271
やっぱりこれですか!\( ˆoˆ )/
昔ひらつかで働いていたパン職人さんが今は利府のばーすでぃっていうパン屋で働いていて、そこでこのピーコックを復活させて販売してるみたいですよー!
調べてたら私も食べたくなりました(笑)+27
-0
-
1274. 匿名 2018/04/28(土) 08:43:36
仙台出身で、今埼玉住みの主婦だけど、ベニーランドの歌を歌ってたら、職場の人にも伝染して歌われてたww
ヤンヤンって歌い出すと、続きを覚えた人がのってきたりww
+35
-0
-
1275. 匿名 2018/04/28(土) 08:44:42
自転車おばさんてあの人か…?
自転車のベルの部分だけ持っててチリンチリンて鳴らしたあと「見て歩かないでくださーい!それが事故の原因になるんです!」って叫ばれたんだよね…。
周りの人もびっくりしてたように見えた。+12
-0
-
1276. 匿名 2018/04/28(土) 08:45:14
アメトークの楽天イーグルス芸人、めちゃくちゃ楽しみ!!!
普段話題にならない選手の事とかも話してくれたら嬉しいなー!+44
-0
-
1277. 匿名 2018/04/28(土) 08:46:26
十字屋で買い物してました。アラサーです。+30
-0
-
1278. 匿名 2018/04/28(土) 08:49:14
>>975
わかります~
うちは4人きょうだいだから、長短合わせて6本の
木刀があったよ。
いちばん下の妹は母に「もういらないから買ってこないでね」って言われたけど、しれっと買ってきてたよ+18
-1
-
1279. 匿名 2018/04/28(土) 08:50:15
>>1245
私はJR東日本前のバス停で乗り降りしているのを何度か見ました。
見た目も服装も本当に普通のお婆さんです。
でも昨日は珍しくピンクのワンピースを着ていました。
+4
-0
-
1280. 匿名 2018/04/28(土) 08:52:30
>>1214
あー!あったねぇ!笑
2階だか3階だかにタワレコもあったよね!?マドンナの輸入盤のカセットテープw買ったなー。。
個人的にはアネックスが大好きでした❤️
閉店したのは悲しかったな。
当時買ったクマのぬいぐるみ、20年経った今でも大事にしてます。+11
-0
-
1281. 匿名 2018/04/28(土) 08:54:38
らじらー!|NHKラジオ第1 - NHKオンラインwww.nhk.or.jpNHKラジオ第1「らじらー!」公式サイト。土曜MC:八乙女光・伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、安井謙太郎・髙橋優斗(ジャニーズJr.)、中島健人・菊池風磨・佐藤勝利・松島聡・マリウス葉(Sexy Zone)。日曜MC:中田敦彦・藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、星野みなみ...
本日のらじらーサタデーは3時間まるまる宮城特集!
しかも宮城で公開生放送
楽しく聞いてください+14
-0
-
1282. 匿名 2018/04/28(土) 08:56:02
>>1270さん ありがとうございます、
私もその辺だった気がしてるんです(o^^o)
果樹園って書かれた窓を見上げて階段か何かを上って入っていったような。。。
また、こんなのみつけました!
一年中フルーツ狩りできます!仙台・荒浜の集団移転跡地に観光果樹園、20年営業開始へ | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWSsp.kahoku.co.jpJR東日本グループの仙台ターミナルビル(仙台市)は26日、四季を通してブルーベリーやイチゴなどを栽培する体験型観光果樹園を、仙台市若林区荒浜地区に整備すると発
+5
-0
-
1283. 匿名 2018/04/28(土) 08:56:26
おはよう!
皆のコメント見て更に宮城好きになったよ!
あったかい人多い( ´ ▽ ` )ノ
宮城県民で良かった~♡+22
-4
-
1284. 匿名 2018/04/28(土) 08:57:09
県外の人にはあまり知られてないけどポールスミスとかマークバイジェイコブス、ヴィヴィアンとかの路面店も実はあるよね(笑)インポータント系の服屋がたくさんある通り。一角にはキルフェボンがあって。あそこもう少し綺麗な通りにしたらいいのに。+47
-1
-
1285. 匿名 2018/04/28(土) 08:58:05
>>1253
よお!同世代!!笑
ホントいまはオシャレなお店が増えたよね^_^アウトレットも沢山出来たし。
本音は住み慣れた大好きな仙台に帰りたいな。
無理なんだけど。。。+8
-1
-
1286. 匿名 2018/04/28(土) 08:59:26
多賀城のぶぉーのとか、今もあるのかな?
昔はいったけど。+13
-0
-
1287. 匿名 2018/04/28(土) 09:02:37
>>1221
喫茶果樹園。
東映ビルの南側にあった、
と、喫茶好きな仙台在住の方のブログに載ってました!
ホットドッグセットとか、イタトマ風のケーキセットが美味しかったらしいです(^-^)/
+7
-0
-
1288. 匿名 2018/04/28(土) 09:02:44
アネックスって雑貨屋だっけ?
今はマツキヨになってるビルあたりかなー?
むかーしあの辺に無印もあった気がするけど記憶が曖昧‥+14
-0
-
1289. 匿名 2018/04/28(土) 09:05:20
恥ずかしながら…マツコが絶賛しててそれから
初めてずんだシェイク飲んだ仙台市民ですw+26
-0
-
1290. 匿名 2018/04/28(土) 09:05:23
>>1281八乙女くん帰って来てるのかな?前は伊野尾くんとおーばんです出て、ずんだ餅食べてたね!あらあらかしこ出ないかな+17
-0
-
1291. 匿名 2018/04/28(土) 09:06:27
羽生くんのパレードはあんなに晴れていたのに、翌日から2日間がっつり雨でしたね。
さすが持ってるなぁと思いました。+52
-0
-
1292. 匿名 2018/04/28(土) 09:08:12
学生時代、駅前歩いてたら話しかけられて、友達とおーばんですのクイズコーナーに出たことある+9
-0
-
1293. 匿名 2018/04/28(土) 09:08:52
県外や海外に夢見てた10代20代・・
40歳で地元岩沼に家買いました!なんだかんだ、旅行だけで満足。一番好きなのは、はらこめしや白石温麺があって、自分のからだに合った気候の宮城♥
映画で憧れは満足できる・・笑
+22
-0
-
1294. 匿名 2018/04/28(土) 09:08:53
>>534
今もあるんですねー懐かしい!
学生の時に有名でした。
その時は全く当たらずでした(^_^;)+2
-0
-
1295. 匿名 2018/04/28(土) 09:09:05
くりこま高原駅が最寄りです(≧∇≦)
しんこもち?が大好き❤+17
-0
-
1296. 匿名 2018/04/28(土) 09:10:37
仙台市民歴4ヶ月です!色々情報が知れて嬉しいです!
九州出身で九州も大好きだけど宮城もいいとこですね♪+19
-1
-
1297. 匿名 2018/04/28(土) 09:10:55
>>1257
そうです、ズーズーカンパニー!
メダカの種類もたくさんなので、うちの子供たちはあのお店でメダカに詳しくなりました。+10
-0
-
1298. 匿名 2018/04/28(土) 09:12:55
おーばんですの、リポーター?の女性の声が作りすぎてて受け付けません( ̄∇ ̄)
分かる方いますか?+9
-0
-
1299. 匿名 2018/04/28(土) 09:14:20
>>1217
私のときは「君の瞳に恋してる」でした!懐かしい!青いジャージ着て踊ってました笑+2
-1
-
1300. 匿名 2018/04/28(土) 09:14:24
転勤族でいろいろな県に行っています。
仙台は5つの区が街の中心から外側に向けて広がっているのでよそ者にも分かりやすくて助かります。
「何区に住んでいる」と言われると、だいたいの方角が分かるし。
東京や他県は複雑だったので、区を言われてもどこだか全然分からなかった。+15
-0
-
1301. 匿名 2018/04/28(土) 09:17:20
>>1161
いまだに小学校の給食で出てきます。
子供たちにもすごく不評。+8
-0
-
1302. 匿名 2018/04/28(土) 09:18:30
藤崎の
♬好〜きさこの街がいつでも〜♬
とか歌ってるCMソングって、
10時に一斉にテレビで流れなかったっけ❓
チャンネルちゃかちゃか変えて、
色んな局で同じCMだ〜って
楽しんだ記憶があるw
それとも一斉放送は、
お昼は麺どき・ちどりやっていうCMだったかなぁw+40
-0
-
1303. 匿名 2018/04/28(土) 09:18:53
>>1262
『ひらつかのパン』も入れて!!
本店2階は中華料理があったよ。+16
-0
-
1304. 匿名 2018/04/28(土) 09:20:40
>>1288
帰省してもあんまり街中歩かないから、いまどうなってるかはわからないんだけど…
アネックスはおっしゃる通り雑貨屋さんです^^
3階建てで、その1階に無印が入ってたんですよ。2階にはマリークワントも。
エニグマみたいなヒーリングミュージックがいつも流れていて、独特の雰囲気があるおみせでした。+27
-0
-
1305. 匿名 2018/04/28(土) 09:25:03
>>567
是非島根県に行きたい!!
独身歴が長いので
最強の縁結びの神さまにお願いしたいです。+22
-0
-
1306. 匿名 2018/04/28(土) 09:25:40
>>1215
イオンの中にある占い屋さんで、マリア様が有名ですよ。私も行った事があって的確ですが、ズバズバ言う人なのでお覚悟を!+12
-0
-
1307. 匿名 2018/04/28(土) 09:25:44
この間、久しぶりに◯ンデスみたら服がダサすぎてやばかった…+5
-3
-
1308. 匿名 2018/04/28(土) 09:27:28
幸せを感じたい〜 喜びを伝えたい〜 いつも笑顔でいたい〜 あなたとなら〜ば〜♪
さくら野〜〜(´;Д;`)+16
-0
-
1309. 匿名 2018/04/28(土) 09:29:16
あらあらかしこ今日も元気にスタートです!+15
-0
-
1310. 匿名 2018/04/28(土) 09:31:30
>>1281
わ~ありがとう!収録見にいきたい~って思ったけどやっぱ事前申込み必要で期限過ぎてた(._.)口説くコーナー面白くて好き!笑 JUMP、宮城県の復興支援大使みたいなのになったよね!本当に嬉しい(*^^*)+4
-0
-
1311. 匿名 2018/04/28(土) 09:32:47
伊達の絵巻?だっけ。バウムクーヘン生地みたいのにクリームが挟まってるの。あれが地味に好きで仙台市遊びに行ったらこれと萩の月(調べ)を見つけ次第買っています笑+17
-0
-
1312. 匿名 2018/04/28(土) 09:33:13
>>1282
果樹園ってやっぱりあの辺りでしたよね?
そしてそのビルの地下にイタリアンレストランのMARIOがあって、お店の前で店員さんがお土産用のピザを販売していた記憶があります。
そしてその記事は初めて知りました!
荒井に通年でフルーツ狩りが出来る施設だなんて素敵ー♡楽しみですね!
+12
-0
-
1313. 匿名 2018/04/28(土) 09:34:04
仙台も外国人増えましたね。
自転車に乗った学生らしき外国人たちの集団がマナーが悪くて困る。
日本に来たなら、日本の交通ルールを守ってくれ。+43
-0
-
1314. 匿名 2018/04/28(土) 09:34:15
Oh!晩です
宗さんは元気かしら?+12
-0
-
1315. 匿名 2018/04/28(土) 09:34:26
>>104
フジヤ懐かし過ぎるw+5
-0
-
1316. 匿名 2018/04/28(土) 09:34:35
玉澤の黒糖まんじゅう大好き〜
お土産にしたいんだけど、日持ちがあんまりしないのよね+37
-0
-
1317. 匿名 2018/04/28(土) 09:36:51
牛タン屋さん色んなの増えてない?知らなかっただけかな。テールスープの味はあの味で統一してほしい+16
-1
-
1318. 匿名 2018/04/28(土) 09:37:38
>>645
ご近所さん見ーつけた。
+5
-0
-
1319. 匿名 2018/04/28(土) 09:37:53
やーっとアク禁解除された!(-.-)
書き込めないからみんなのコメント読んでたニヤニヤしちゃってたよ~
そんな私の最寄り駅は陸前原ノ町w+24
-0
-
1320. 匿名 2018/04/28(土) 09:39:27
今東京に住んでるんだけど、この前無性に牛タンが食べたくなって近くの駅ビルに入っている牛タン屋さんに入った。
が、仙台牛タンインスパイア系みたいで何かが違った。少し足を伸ばして利久とかちゃんとした店に行けばよかった。
今日は池袋のアンテナショップに行こうかな。+13
-0
-
1321. 匿名 2018/04/28(土) 09:40:18
イービンに入ってたうーどんどんっていううどん屋知ってる人いるかな?
あのへん専門学校多くてお昼時は学生かサラリーマンで並んでました
私もよくお昼食べに行ってた〜+28
-0
-
1322. 匿名 2018/04/28(土) 09:41:46
>>1303
その中華料理店って、今は亡き周富徳の弟の周富輝がやってたんだよね。
仙台七夕の時にお店の入り口で焼売とか肉まんをパックに入れて売ってたんだけど、周富徳が腕組みして立っていたのを見た思い出があるわ。+26
-0
-
1323. 匿名 2018/04/28(土) 09:41:48
1012さん、米ヶ袋にあるカフェモーツアルトアトリエです。広瀬川沿いにあって晴れてる日は景色が最高です!ゴーンってお寺の鐘ならす音や鳥の鳴き声も最高ですよ!+12
-1
-
1324. 匿名 2018/04/28(土) 09:42:27
TBSで歯並び悪い女子アナさんが好きじゃない。
粟津ちひろは普通。+16
-1
-
1325. 匿名 2018/04/28(土) 09:43:09
>>1308
この歌も宗さんが歌ってたんだよね!+7
-0
-
1326. 匿名 2018/04/28(土) 09:43:16
あらあらかしのひな壇の女の子たちが毎回ブスすぎる~!
可愛い子に変えてくれないかな(笑)+44
-1
-
1327. 匿名 2018/04/28(土) 09:44:08
>>1301
私は大好きだった。
甘党だからかな+3
-0
-
1328. 匿名 2018/04/28(土) 09:44:21
バンデスがこんなにご長寿番組になるとは思わなかった。
仙台放送でバンデスと競うようにやってた夕焼けテレビ?でしたっけ?
一応若者向けに作ってましたよね。
当時高校生でしたが、バンデスの方が好みでした笑+33
-0
-
1329. 匿名 2018/04/28(土) 09:46:08
>>1304
アネックス1階が無印だったのかー。
当時、一番町に無印があって便利だったな。
情報ありがとう!+10
-0
-
1330. 匿名 2018/04/28(土) 09:46:34
キツネ村に行って携帯落として拾う前にキツネに加えられて何とか取り返したけど匂いやらで、それがきっかけでガラケーからスマホに変えた
きっかけを作ってくれてキツネには感謝してる+46
-0
-
1331. 匿名 2018/04/28(土) 09:46:48
>>1284
だから〜!
あの辺なんか汚く感じる。
いい店あるのに。+7
-0
-
1332. 匿名 2018/04/28(土) 09:48:03
>>1324
わかるー!!
滑舌わるいよね。+4
-0
-
1333. 匿名 2018/04/28(土) 09:49:26
+20
-0
-
1334. 匿名 2018/04/28(土) 09:49:33
昨日定禅寺通り通ったけど、新緑のケヤキ並木がとても綺麗で、あ〜やっぱりこの街好きだなって思いました。
ケヤキ並木はこの季節が一番好きです。+23
-0
-
1335. 匿名 2018/04/28(土) 09:50:54
3位になった!!+16
-1
-
1336. 匿名 2018/04/28(土) 09:51:49
母校の校歌作曲は宗さん+7
-0
-
1337. 匿名 2018/04/28(土) 09:52:17
これが1番気になる+17
-1
-
1338. 匿名 2018/04/28(土) 09:53:44
宮城県民の皆様、教えてください!+14
-0
-
1339. 匿名 2018/04/28(土) 09:55:01
岩手から先月引っ越して来ました!
コメ全部見ましたが、宮城はいい所いっぱいありますね(*^o^*)
数年しか宮城に居れないと思うので、楽しみます!
皆さんよろしくお願いします!!+26
-0
-
1340. 匿名 2018/04/28(土) 09:55:58
東京の飲食店で定義山の油揚げ(deep fried Tofu)というメニューがあったんだけど、
「じょうげさん」と読むべきか「じょうぎさん」と読むべきか迷って頼まなかった。
今思うとこれくださいでよかったのにな。+15
-0
-
1341. 匿名 2018/04/28(土) 09:56:57
>>1008
私も福田町駅が最寄りです☆!+10
-0
-
1342. 匿名 2018/04/28(土) 09:57:20
自転車おばさんの目撃情報多くてびっくり
失礼な言い方しますが、はっきり言ってキチガイですよね+23
-0
-
1343. 匿名 2018/04/28(土) 09:57:21
>>1336
もしや一緒?+3
-0
-
1344. 匿名 2018/04/28(土) 09:57:56
風の子チェーン、わかる方いますか?
学校帰りにみんなでたこ焼き食べたなぁ〜。
美味しいんだよね。+40
-1
-
1345. 匿名 2018/04/28(土) 10:02:05
蔵王ハートランドが好き。
いつも、クラッカーにチーズつけて試食しまくる笑
ザオーホワイトも美味しー!
もっと手軽に買いたいなぁ。+25
-0
-
1346. 匿名 2018/04/28(土) 10:04:42
>>202
県南出身で今は県外住みです。仙台に帰って来た気がするよ(ToT)
+6
-0
-
1347. 匿名 2018/04/28(土) 10:06:12
仙台市生まれ仙台育ち!
就職して関東住まいになったけど、地元大好き
とりあえず、街歩いてると必ず友達に会うw
東北大法学部出身の伊坂幸太郎が好きなんだけど、空きコマに片山キャンパスの近くのカフェ行ったら本人に会えた
大学の頃は執筆してる姿よく見かけたよ
今もあのスタイルで執筆してるのだろうか+15
-0
-
1348. 匿名 2018/04/28(土) 10:08:26
トピが1位になりますように( ^ω^ )+10
-1
-
1349. 匿名 2018/04/28(土) 10:08:39
パルポーのゴット食べながらこのトピ見てますw+21
-0
-
1350. 匿名 2018/04/28(土) 10:10:08
>>1344
たこ焼きがトロッとしていて美味しいよね!宮千代、長町、南仙台の3店舗だけのお店だけど、焼き鳥も国産の鶏肉しか使ってないから安心して食べられる。
好き過ぎてLINEで友達登録もしてる(笑)
毎回クーポン届くのが楽しみです!+16
-1
-
1351. 匿名 2018/04/28(土) 10:10:48
>>925です
ドマドマじゃなくてドムドムですね。笑
恥ずかしいm(__)m
こんなに宮城県民にガル民がいるのが嬉しいなぁ!
オフ会するならどこだろ?笑
+34
-0
-
1352. 匿名 2018/04/28(土) 10:10:57
うれしいな(*´∇`*)みんな宮城の高校生だったんだ!朴沢高校でした。(現、明成高)パン屋は平塚が一番美味しかったよね~
玉子が乗っかっているパンとグラニュー糖まぶしてあるパンとカスタードクリーム乗っかってるパン美味しかった!
+11
-0
-
1353. 匿名 2018/04/28(土) 10:11:56
宮城県民 3位!笑
+33
-1
-
1354. 匿名 2018/04/28(土) 10:12:59
本当にこういうところでオフ会とか開催したことある人いるのかな+19
-0
-
1355. 匿名 2018/04/28(土) 10:13:00
アイリスオーヤマがこんなに人メジャーになると思わなかったw
安くて品質もいいから好きです。+51
-4
-
1356. 匿名 2018/04/28(土) 10:14:30
熊本のローカル番組でもバンデスのハイ&ローと全く同じ事やってるんだけど、どっちかの局がパクったの?ハイ&ローって名前まで同じなの…+13
-0
-
1357. 匿名 2018/04/28(土) 10:14:44
皆さん、韓国式のトレッキングコース「オルレ」をご存知ですか?
今後宮城県内に何ヵ所もつくり、韓国人観光客を呼び寄せるようです。+2
-27
-
1358. 匿名 2018/04/28(土) 10:14:50
宮城県民多くて嬉しいなー。
コメ気になって仕事にならない。
電池ヤバい。
+42
-1
-
1359. 匿名 2018/04/28(土) 10:15:02
じゃあオフ会は牛越橋でBBQ!(学生新歓あるある)+8
-1
-
1360. 匿名 2018/04/28(土) 10:16:39
すげートピランキング3位!
ガル民に宮城県民多いのかか~
羽生くんもすごいしね+32
-1
-
1361. 匿名 2018/04/28(土) 10:17:46
みんな高校どこ通ってましたか?
共学になって名前変わったりで、なんだかなぁ。
別学は別学の良さがあるんだよね。+19
-0
-
1362. 匿名 2018/04/28(土) 10:17:49
ガル県民多そうだけど同じ人何回もコメしてそうwその位好きな場所があり過ぎる!+19
-0
-
1363. 匿名 2018/04/28(土) 10:18:27
>>1342
本当に困ります!
なんとかして欲しい!
+8
-0
-
1364. 匿名 2018/04/28(土) 10:21:57
>>1362
ごめんなさい。
嬉しすぎて10コメくらいしてる!
いま県外住みなので…+15
-0
-
1365. 匿名 2018/04/28(土) 10:22:05
転勤で一時期住んでました。
子供が社会科で習ってきた、「わらじ村長」こと鎌田三之介の話が
心に残っているよ。
+23
-0
-
1366. 匿名 2018/04/28(土) 10:22:33
東日本放送のアルヨって情報番組に出てる女の人がブサイク過ぎる。いつも棒読みだし。笑
+12
-2
-
1367. 匿名 2018/04/28(土) 10:22:44
駅の発車メロディーかわったよね?あれなんの曲?+1
-0
-
1368. 匿名 2018/04/28(土) 10:22:44
多賀城市民が通りますよー。アウトレットや街にも行きやすくて便利です
普段イオンなんて..と思ってるくせに利府に東北最大級のイオンができるのも楽しみwww+27
-1
-
1369. 匿名 2018/04/28(土) 10:24:37
宮城出身芸人
サンドイッチマン
狩野英孝
サンキューって叫ぶ人
餅田コシヒカリ←new+29
-1
-
1370. 匿名 2018/04/28(土) 10:24:37
>>1364
いいよいいよ、楽しいから盛り上げて!書き込みで思い出して懐かしくなるしw+16
-0
-
1371. 匿名 2018/04/28(土) 10:25:07
数年間だけ仙台市内に住んでました‼︎
都会で便利なのにほどよくノンビリもしていて…何より美味しいものがありすぎる‼︎あの『ひょうたん揚げ』とかいうのをどうか全国に送り出して欲しい。あれを考えた人は天才です(´Д` )♡
現在は大阪在住のため、なかなかふらっと行ける距離でないのが残念…。+14
-0
-
1372. 匿名 2018/04/28(土) 10:25:16
オフ会は定禅寺通の珈琲屋さん「珈巣多夢」で!
昔からずーっとあるよね。
窓からの定禅寺通の眺めが最高です!+23
-0
-
1373. 匿名 2018/04/28(土) 10:26:12
仙台に帰省して喜久福持っていくと、関西ではめっちゃおいしい~また買ってきてな~と大喜びされるよ(^^)d
それと白謙のかまぼこもすごく喜ばれる。宮城県自慢のお土産です。+32
-1
-
1374. 匿名 2018/04/28(土) 10:27:02
>>356
このコメントがすごく好き
他の県でもいも煮が当たり前にやられてるって信じて疑わないところがかわいい+19
-0
-
1375. 匿名 2018/04/28(土) 10:28:28
>>1328たしか夕焼けてれびにDonDokoDonとチューやんと旅をした伊藤君がバイトで出てませんでし私た?
今、夕方の東日本でやってるローカルテレビにまやまやという人(名前忘れた)あの人のぶりっ子がうけつけない。同じ人います?+23
-0
-
1376. 匿名 2018/04/28(土) 10:29:51
ルーズソックス発祥の地、 ですよね
ルーズソックス履いてた女子高生でした。
ソックタッチ必須。+40
-1
-
1377. 匿名 2018/04/28(土) 10:31:00
パレードのコース近くに住んでいるので、今週は
「パレード行ったー?」
「うん、行ったよー!」
が挨拶のように交わされていた。+24
-0
-
1378. 匿名 2018/04/28(土) 10:32:32
申し訳ないですが宮城産は避けてます+2
-40
-
1379. 匿名 2018/04/28(土) 10:35:02
フォーラス近くのスーパーレコードでライブのチケットよく買ってました!早朝から電車に乗って開店前から並んでたw+10
-0
-
1380. 匿名 2018/04/28(土) 10:35:35
>1249
それそれ!!ひらつかの袋~!!
不気味なんて言って失礼ですが、アラフォーの今でも記憶が蘇りドキッとした!!+17
-0
-
1381. 匿名 2018/04/28(土) 10:37:22
>>1378 ぶち込むなぁ笑
逆に笑ったわ。笑
いいですよ〜!
人それぞれなので(﹡ˆˆ﹡)+38
-0
-
1382. 匿名 2018/04/28(土) 10:37:46
夫が仙台に転勤になったときは
「うわぁ、東北だ。寒いの嫌い!」
とショックを受けましたが、住んでみたら天国で家まで買ってしまいました。
今後は夫に単身赴任してもらい、私と子供をは仙台に永住するつもり。+73
-0
-
1383. 匿名 2018/04/28(土) 10:38:02
鹿又交差点いつも渋滞で嫌になる!
あと六丁の目交差点はいつもドキドキしながら運転してます。
わかってくれる人いますかーーー!笑+58
-0
-
1384. 匿名 2018/04/28(土) 10:38:33
南仙台地元で、現長町住みですー!
週に4回はモールにいます。
朝もセイユーで買い物してました。+26
-1
-
1385. 匿名 2018/04/28(土) 10:39:02
>1184
私も筆ペンで「つ」書いたよ!!
懐かしいなぁ+5
-1
-
1386. 匿名 2018/04/28(土) 10:39:28
>>1355
犬山紙子はアイリスの社長の娘なんだよね。+27
-7
-
1387. 匿名 2018/04/28(土) 10:40:26
>>1384
あそこの西友、アイスの品揃えがすごいですよね!
アイス目的に行ってしまう。+9
-0
-
1388. 匿名 2018/04/28(土) 10:40:41
>>1099
ずいぶん前に東北本線の通勤時間帯に見かけたよ
ガムテープくちゃくちゃしてて気持ち悪かった
パトカーおじさん警察に注意されてやめたらしいよ
友達の間では、飛行機、救急車バージョンが見れたらラッキーと言われた
>>1043
支倉焼、黒糖饅頭、白松が最中と好物の味じまんピーナッツ
+8
-0
-
1389. 匿名 2018/04/28(土) 10:40:49
ルーズソックス履いてたなぁ。
ミジェの袋(緑の葉っぱの柄)持って工大バックかSDバック。
よくソンパにも行ってた。
ランチコースが580円でフード2品に、ワンドリンク付きで。
青春だったわ〜
+22
-0
-
1390. 匿名 2018/04/28(土) 10:41:39
>>1387
わかります!!
必ずアイス買いますもん。笑+7
-0
-
1391. 匿名 2018/04/28(土) 10:43:53
二柱神社でお守りの勾玉腕輪買って
無事結婚できました。+17
-0
-
1392. 匿名 2018/04/28(土) 10:45:59
家から見た中山大観音像!
今さらながらすごいサイズ感…
最初は怖かったけど、
今は毎日ありがたい気分で朝の通勤中眺めてます(*´∀人)
小学生の息子は観音様に追いかけられる夢を見てトラウマのようです(笑)+21
-1
-
1393. 匿名 2018/04/28(土) 10:51:25
SEIYUはアイスが安い+11
-0
-
1394. 匿名 2018/04/28(土) 10:51:26
大内屋の紙袋は通勤のサブバッグみたいな感じでよく使ってたな〜。
今見るとすごい不思議な絵柄だよね。+80
-0
-
1395. 匿名 2018/04/28(土) 10:52:45
初めて仙台で運転したときは、ローカルルールにとまどったよ。
交差点で信号が変わったとき、
黄色→行ける
赤色→まだまだ行ける
反対側が青色→気合で行ける
しばらくしたら慣れたけど。
+1
-28
-
1396. 匿名 2018/04/28(土) 10:53:23
あらかしで今やってるNARSのコスメってすごいの?+17
-0
-
1397. 匿名 2018/04/28(土) 10:53:46
>>1227
たぶん、みんなシャイなんだろうなと推測
福岡に引っ越してきて知らない方に
普通にすんごい話しかけられて
逆に戸惑ったよ(^^;;
+19
-2
-
1398. 匿名 2018/04/28(土) 10:53:57
>>1394
懐かしいね〜+8
-0
-
1399. 匿名 2018/04/28(土) 10:56:22
福島出身愛知在住の旦那がやたら名古屋下げ仙台上げをするせいで、行ったこともない仙台が苦手になってしまった。
+7
-8
-
1400. 匿名 2018/04/28(土) 10:56:49
宮城トピ2位!!+16
-1
-
1401. 匿名 2018/04/28(土) 10:57:09
>>53
シベールの工場は山形にあるんですよね。
工場見学みたいなのやってた気がする…+11
-0
-
1402. 匿名 2018/04/28(土) 10:57:35
ここにいる皆さんと会いたいな!+28
-0
-
1403. 匿名 2018/04/28(土) 10:58:04
隣県出身ですが、仙台在住歴の方が長くなりました。
出身地より宮城大好きです。
今見たらこのトピ2位!!
宮城県民すごいー!!+27
-0
-
1404. 匿名 2018/04/28(土) 10:58:20
>>1356
あのコーナーつまらなくない?
お絵かきしましょうもまだやってるの?+13
-2
-
1405. 匿名 2018/04/28(土) 10:59:18
バンデスのリョウ様はきっと昔はいい男だったのだろう、、、+53
-0
-
1406. 匿名 2018/04/28(土) 11:01:32
>>1361
宮城学院通ってました(^O^)
まだ女子校だと思う?
知ってる方いますか??
+10
-1
-
1407. 匿名 2018/04/28(土) 11:03:31
>>1395
そんなルール聞いたことない
+34
-0
-
1408. 匿名 2018/04/28(土) 11:05:03
>>1400
一方で秋田県過疎化トピは下のほう。
同じ東北だし、秋田のことも心配です。
若い人にももっと住みやすい街になって欲しい。+15
-0
-
1409. 匿名 2018/04/28(土) 11:08:02
山形から仙台に来て10年くらい❤+16
-0
-
1410. 匿名 2018/04/28(土) 11:08:13
県民トピがこんなに上位に来るって珍しいよね!+31
-1
-
1411. 匿名 2018/04/28(土) 11:08:21
>>1378
宮城は避けても、宮城トピは避けないのね。+46
-0
-
1412. 匿名 2018/04/28(土) 11:10:29
フォーラスの通り、31近くにジェラート屋さんあったよね?
ササニシキのジェラートとかあった。
ビブレにもジェラート屋さんあったし、復活してほしいなぁ。+31
-0
-
1413. 匿名 2018/04/28(土) 11:10:56
>>1411
吹いた!+15
-0
-
1414. 匿名 2018/04/28(土) 11:11:05
>>1411
そりゃあれがないからw+4
-0
-
1415. 匿名 2018/04/28(土) 11:11:49
>>1089
えっ!? 仙台だけなの?+23
-0
-
1416. 匿名 2018/04/28(土) 11:12:08
>>1399
転勤で名古屋も仙台も住んだけど、ご主人が正しいと思います
名古屋は食べ物がすごく美味しかったけど、住みやすくはなかったなぁ+16
-5
-
1417. 匿名 2018/04/28(土) 11:13:08
>>1406
今も女子校だよ。
by卒業生より+16
-0
-
1418. 匿名 2018/04/28(土) 11:13:56
あすなろ塾+12
-0
-
1419. 匿名 2018/04/28(土) 11:14:40
マツコが藤崎に詳しかった+47
-0
-
1420. 匿名 2018/04/28(土) 11:14:53
すごい!2位だ!+13
-1
-
1421. 匿名 2018/04/28(土) 11:16:00
高校も今はなんとかコースとか
いろいろあるよねー+8
-1
-
1422. 匿名 2018/04/28(土) 11:16:54
駅前ドトール多すぎる+12
-1
-
1423. 匿名 2018/04/28(土) 11:17:20
>>23
さとう宗幸「青葉城恋唄」
+29
-1
-
1424. 匿名 2018/04/28(土) 11:17:42
仙台に来て1年。
サンドウィッチマンを2回見た。
勾当台公園のイベントとか、よく来ていますね。+32
-0
-
1425. 匿名 2018/04/28(土) 11:18:20
YOUはよく塩釜に遊びにくるよね!+24
-0
-
1426. 匿名 2018/04/28(土) 11:19:28
>>1183
とにかく目立たず息をひそめておけ。僻みっぽくて、出る杭を打ちたいって人は確かに多かった。職場にもよるんだろうけどね。+19
-1
-
1427. 匿名 2018/04/28(土) 11:21:30
岩出山出身です!
江合川の横を歩くのが好き!たまには帰省したいな。+19
-1
-
1428. 匿名 2018/04/28(土) 11:22:37
>>1425
お気に入りのラーメン屋あるよね+4
-0
-
1429. 匿名 2018/04/28(土) 11:24:42
会社に仙台が好き過ぎて
「仙台から転勤になるなら辞めます!」って宣言した人がいた。
結局転勤になり、いまだに辞めてないけど。+38
-0
-
1430. 匿名 2018/04/28(土) 11:24:56
>>1412
もうないと思います!
ジェラートならサンモール一番町、南町通りの方にありますよ。
中華料理屋の隣です。
カフェシアンとかゴリラ食堂の近くです。+9
-0
-
1431. 匿名 2018/04/28(土) 11:25:38
宮学(宮城学院・女子校)出身者がいないだと!?
中・高・大と宮学でした。
サークルはトンペー(東北大)との合同サークル。
宮学×東北大のカップルがめちゃくちゃ多かった。
私の周りは、就職後にそのままトンペー彼氏と結婚する人も多い。
トンペー生と付き合うのが宮学生のステータスみたいな感じで、彼氏ゲットした人は鼻高々
だから親からも、トンペーの彼氏(結婚相手)見つけな!って冗談で言われてた
理学部化学、工学部化バイの彼氏ができた時は、婆ちゃんも母も喜んでたw 結局別れたけどw
宮学出身の人いないのかなー?+21
-0
-
1432. 匿名 2018/04/28(土) 11:26:05
笑神様は突然にのチーム東北好きだわ
狩野英孝って見かけてもオーラ無いの?+16
-0
-
1433. 匿名 2018/04/28(土) 11:28:00
宮学って頭いいよね
音楽学校ってイメージだわ+21
-0
-
1434. 匿名 2018/04/28(土) 11:28:09
>>1406
まだ女子校だって聞いたよー。
宮城に男子とかありえないよね!+15
-0
-
1435. 匿名 2018/04/28(土) 11:28:11
>>1412
ササニシキのアイスが美味しいんだよねー
もう一度食べたいな+8
-1
-
1436. 匿名 2018/04/28(土) 11:28:44
宮学って、セーターに
MG
ってあって、申し訳ないけど、マウンテンゴリラの略だだとみんなで言ってた。
ほんとごめんなさい!+40
-0
-
1437. 匿名 2018/04/28(土) 11:29:44
いたがきのパフェ美味しかったです!
+17
-0
-
1438. 匿名 2018/04/28(土) 11:29:50
二高でしたー!+11
-1
-
1439. 匿名 2018/04/28(土) 11:30:16
>>1412
ビブレのジェラートやさん!
なつかしー!
バラの味とかあったなぁ。
毎日通るけどめったに食べられなかった。
選ぶの迷ったなぁ〜+17
-0
-
1440. 匿名 2018/04/28(土) 11:30:19
勾当台公園でアンジェラアキのイベント行ったことある
荒川静香の凱旋パレードも行った+8
-0
-
1441. 匿名 2018/04/28(土) 11:31:09
>>1438
女の子が二高とかいうとびっくりします!
まだ慣れないわぁ。
頭いいね!+29
-0
-
1442. 匿名 2018/04/28(土) 11:31:39
西武の一階のサーティワン良く行ってた+8
-0
-
1443. 匿名 2018/04/28(土) 11:31:57
>>1399
ご主人は東北の都会を誇りたいのかな?わざわざ名古屋下げなくても仙台の良さだけ言ってればいいのにね。まぁ名古屋の方が都会だけど住みやすいのは仙台かな。+17
-4
-
1444. 匿名 2018/04/28(土) 11:31:58
仙台駅の立ち食い蕎麦が好き!
もちろん、からあげ蕎麦です(^-^)+6
-0
-
1445. 匿名 2018/04/28(土) 11:32:43
大河原の一目千本桜
本当にきれい。
+54
-0
-
1446. 匿名 2018/04/28(土) 11:33:09
今の二校と宮一だとどっちが頭いいの?
女子ね+4
-0
-
1447. 匿名 2018/04/28(土) 11:33:43
旦那は、私の地元に行く度に仙台ハマっていく。
最初は、仙台って街全体が暗いねとか言ってたけど。
そりゃ東京と比べれば暗いし、夜の人通りも少ないだろうけどさ。
そんな旦那もセリ鍋に魅了され、仙台が大好きに…笑
+24
-0
-
1448. 匿名 2018/04/28(土) 11:33:45
浪人時代県外から仙台の代ゼミ通ってたのに今は福祉大になっててびっくりしました!+16
-0
-
1449. 匿名 2018/04/28(土) 11:33:55
>>1445
行った事無いけどよくインスタで見る+3
-0
-
1450. 匿名 2018/04/28(土) 11:34:02
高校宮学でしたー!
マウンテンゴリラ懐かしいです。+10
-0
-
1451. 匿名 2018/04/28(土) 11:34:15
>>1383
六丁の目交差点は確か日本で一番大きい交差点ですよね!
両側合わせて10車線かな?
私も右折が緊張します!+45
-0
-
1452. 匿名 2018/04/28(土) 11:34:27
武屋食堂の唐揚げ定食食べたい!+14
-0
-
1453. 匿名 2018/04/28(土) 11:34:39
早く帰りたーーーい!!!+9
-0
-
1454. 匿名 2018/04/28(土) 11:35:10
>>1438
頭よすぎでしょ…+24
-1
-
1455. 匿名 2018/04/28(土) 11:35:29
>>340
え、
起立、注目、礼、着席
って宮城だけなの?+39
-3
-
1456. 匿名 2018/04/28(土) 11:35:48
>>1439
それは宮学生も言ってたから大丈夫!笑+2
-0
-
1457. 匿名 2018/04/28(土) 11:36:02
>>1444
お一人様でも大丈夫そう?+7
-0
-
1458. 匿名 2018/04/28(土) 11:37:03
ナンバースクールが共学になってから、どれがどれだかわからなくなった。
仙台一高→?
仙台二高→?
宮城一女→?
宮城二女は中高一貫だからわかる。
あと、ナンバースクールに三高と三女わ含めてたのが違和感。学力離れすぎ。
+20
-1
-
1459. 匿名 2018/04/28(土) 11:37:12
>>1455
だよね〜他は何て言うんだろ+5
-0
-
1460. 匿名 2018/04/28(土) 11:37:18
アウトレットにDADがあって笑ったw
需要有るって事?+8
-0
-
1461. 匿名 2018/04/28(土) 11:37:27
このトピ見てたら仙台帰りたくなった〜+20
-0
-
1462. 匿名 2018/04/28(土) 11:37:52
>>1457
女子1人でも、大丈夫ですよ!+6
-0
-
1463. 匿名 2018/04/28(土) 11:38:27
>>1401
工場だけじゃなくて店舗も大多数が山形にありますし発祥も山形だったはずです…
気を悪くしたらすみません。でも宮城好きですよ。+8
-1
-
1464. 匿名 2018/04/28(土) 11:38:36
駅前に出ること
街にいくって言いませんか?
+57
-0
-
1465. 匿名 2018/04/28(土) 11:38:44
>>1457
大丈夫!!!
お店きれいだし、作る人も女子だし
入るとみんなそばしか見てないよ!
あ、駅前の神田のそば屋さんはね。
(о´∀`о)+13
-1
-
1466. 匿名 2018/04/28(土) 11:39:54
>>1463
なんか、53さんのラスクはシベールじゃないラスクみたいだよ!
シベールもおいしいけどね。+8
-0
-
1467. 匿名 2018/04/28(土) 11:41:21
来年から仙台に住む予定!
今年子どもがうまれるから、どこに住んだらいいのかとても悩んでいたけれど…
でもこのトピみてなんだか安心してきました+29
-0
-
1468. 匿名 2018/04/28(土) 11:41:34
仙台駅の電車の改札口前で
時々やってる物産展が好きです。
美味しそうなものあると買っちゃうw+47
-0
-
1469. 匿名 2018/04/28(土) 11:41:36
>>1451
六丁の目交差点、宮城県民だからってなめてた。
あそこだけ未来都市みたいでビビりましたー!+27
-0
-
1470. 匿名 2018/04/28(土) 11:42:21
北学区、南学区に分かれてた頃で、一女行きたかったけど南学区だったから受けられなくて二女へ
私服で自由そうな校風、憧れたな〜+12
-0
-
1471. 匿名 2018/04/28(土) 11:43:02
>>1467
おー!
おいでおいで〜
待ってるよー!!
って私は県外にいるけど。
笑+6
-0
-
1472. 匿名 2018/04/28(土) 11:43:06
宮学は、創立者が同じ東北学院(男子校)から合併しませんか?ってお誘いがあったのを、校長と役員が勝手に突っぱねた
女子校としての歴史と誇りがどうとか
生徒からは不満の嵐だった
せっかくだったら、男の子と一緒にウフフアハハした青春を過ごしたかった+17
-0
-
1473. 匿名 2018/04/28(土) 11:43:12
スリリングな道路①+26
-0
-
1474. 匿名 2018/04/28(土) 11:43:44
スリリングな道路②+24
-0
-
1475. 匿名 2018/04/28(土) 11:44:08
>>1412
ビブレのジェラート屋さん!ガラス張りで中が見えるとこだよね!
時間に並ぶと10人くらい無料でもらえるの!
懐かしいー!+13
-0
-
1476. 匿名 2018/04/28(土) 11:44:13
転勤族で色々まわったけど宮城が気に入って仙台に建てました。 取引先の人も全国転勤の人達だけど仙台に永住したいって言う人が結構いますよ。
仙台アゲしてるわけじゃなく本当の話!!
海も山も近くて気候もちょうど良く、仙台市中心部近辺なら雪も少ないし、東京いくにも新幹線ならすぐだしバスなら格安。
首都圏で住みやすい場所にマイホーム購入はまず無理だけど仙台市は首都圏よりもずっと安く、都会で天国!+44
-2
-
1477. 匿名 2018/04/28(土) 11:44:14
スリリングな道路③+24
-0
-
1478. 匿名 2018/04/28(土) 11:45:03
>>1351
オフ会やりたいね!
どこのお店がいいかなぁ。+15
-0
-
1479. 匿名 2018/04/28(土) 11:47:14
東北本線、小牛田で30分待ちしたのが懐かしい。
鳴子温泉また行きたい。+15
-0
-
1480. 匿名 2018/04/28(土) 11:47:16
>>1472
さすが宮学!!!
すてきだよー!
アハハウフフなんかしません!
笑+7
-0
-
1481. 匿名 2018/04/28(土) 11:47:30
>>1474
店の配置とかは見覚えはあるんだけど…どこらへんだっけ?笑+2
-0
-
1482. 匿名 2018/04/28(土) 11:48:04
栗原方面って何で有名人多く出てるんだろう。クドカン、狩野英孝、ロードのおっさん…不思議だな。+23
-0
-
1483. 匿名 2018/04/28(土) 11:48:50
>>1431
宮学、中高大はガチのお嬢様だわ
+9
-2
-
1484. 匿名 2018/04/28(土) 11:52:19
長町にある テクテでよく買い物してる!+26
-0
-
1485. 匿名 2018/04/28(土) 11:52:23
小学生の頃、街に出かけるとダイエーの入り口にあったクレープ屋さんでチョコバナナ生クリームを買ってもらってた。分かる人いるかな?+26
-0
-
1486. 匿名 2018/04/28(土) 11:53:02
>>1458
元一女現宮城第一出身ですが、共学になってからは宮一(みやいち)と皆呼んでましたよ!+4
-0
-
1487. 匿名 2018/04/28(土) 11:53:37
このトピお気にいりに登録した!(*´∀`)
今二位だよ!wすごすぎる!!+16
-1
-
1488. 匿名 2018/04/28(土) 11:54:02
>>1431
はいはいはいっ!
私も中高大宮学
中1の時は梅組だった
それ以降はなんかウル覚え(^^;;
おんりょう(怨霊)ってあだ名の先生
いたなぁ〜
大沼先生、神子先生、、懐かし〜
わかる方いますか??
+4
-1
-
1489. 匿名 2018/04/28(土) 11:54:33
>>1481
泉だよ〜。トンネル抜けて明石台に向かうところ。
前はトイザらスがあった。+11
-0
-
1490. 匿名 2018/04/28(土) 11:57:02
>>1481
旧トイザらスがカーチスになったよ。
+8
-0
-
1491. 匿名 2018/04/28(土) 11:59:16
宮城でケーヒンに勤務してたらエリート扱いなのに、旦那の転勤で栃木に引っ越したら、ケーヒン??って感じだった
栃木は大きい会社の研究所やら工場やらたくさんあるからなー
ホンダ系列なのに、ホンダの人からも、ケーヒン?って扱いは悲しい+5
-11
-
1492. 匿名 2018/04/28(土) 12:00:10
久しぶりに仙台帰ったら、さくらのにH&Mができてた
次に帰った時には、さくらの自体がなくなってた
なんか悲しい+39
-0
-
1493. 匿名 2018/04/28(土) 12:01:29
このトピに夢中になりすぎて不意に旦那に話かけられた時いぎなし訛ってしまった…+41
-0
-
1494. 匿名 2018/04/28(土) 12:03:00
>>1485
ダイエーもお店がコロコロ変わるよねー!+9
-0
-
1495. 匿名 2018/04/28(土) 12:04:06
>>1493
いつもはなまってないんだけどね!
仙台弁みたり、聞いたりするとうれしくて言っちゃう!+23
-4
-
1496. 匿名 2018/04/28(土) 12:05:13
>>1488
宮学は梅組!とかなんだぁ。
かわいいね。+12
-0
-
1497. 匿名 2018/04/28(土) 12:06:53
二女の子が「頭の一女、顔の二女」ってドヤってたけど、うちの大学では一女の子達の方が可愛い子多かった。。。+12
-1
-
1498. 匿名 2018/04/28(土) 12:07:20
>>1496
中学は梅、桜、萩、菊の4クラス
高校になると藤、百合、葵、橘が
増えて8クラスだったよ(^^)
+14
-0
-
1499. 匿名 2018/04/28(土) 12:09:07
スリリングな道路シリーズに五橋の旧市立病院前のとこの交差点も入れてー!
あそこも運転し始めの頃、車線変更がかなりスリリングでドキドキしまくってたw+23
-0
-
1500. 匿名 2018/04/28(土) 12:11:12
>>1488
どんな先生ですww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する