
海賊版サイトのブロッキング、訴訟に発展する可能性…婦人団体「刑事告発辞さず」
95コメント2018/04/27(金) 16:54
-
1. 匿名 2018/04/26(木) 20:09:19
地婦連は、主婦連合会と連名の意見書をホームページ上に公開した。NTTグループ3社のブロッキング発表について、「具体的な事実及び法的根拠等を示していない」と批判。NTTに対して、強く抗議するとともに、ほかの電気通信事業者にもブロッキングをおこなわないことを求めている。
さらに、ブロッキングが実施された場合には、ほかの消費者団体と協力して、消費者契約法上の消費者団体訴訟を提起するほか、総務大臣に対し電気通信事業法上の改善命令を求めたり、電気通信事業法違反で刑事告発を行うことも辞さないとしている。
関連トピ↓漫画海賊版サイト遮断 政府検討 「憲法違反」法学者ら声明girlschannel.net漫画海賊版サイト遮断 政府検討 「憲法違反」法学者ら声明 これに対し、法学者らでつくる情報法制研究所は十一日、立法措置や国会での審議もなく政府の裁量で遮断対象を広げることに、「通信の秘密、検閲からの自由、法治国家の原理が危機にさらされる」と反対声...
+0
-43
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 20:11:07
よくわからない+190
-1
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 20:11:20
なんの話?+73
-2
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 20:11:34
主婦だけと
主婦連合会ってなんや?+248
-2
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 20:11:42
婦人団体とはなんぞや?+147
-0
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 20:11:56
知らない人たちが知らないことについて揉めている記事読まされても…+116
-0
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 20:12:15
化粧品のちふれ?+59
-1
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 20:12:17
プロ市民?+113
-0
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 20:12:49
中ピ連を思い出すわ+8
-0
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 20:13:23
お仲間の資金源が絶たれてキレた+166
-2
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 20:13:35
政府漫画海賊版サイト遮断検討→NTT名乗りあげる→ブロッキングは違憲だ!訴えるぞ!
ってことだよ+150
-0
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 20:13:53
じゃあどうやって海賊版サイトが出ないようにするの?
漫画村みたいなのあったらそれこそ漫画業界崩壊するよ。
それが目的なの?+193
-3
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 20:14:27
主婦たちが海賊版サイトを見たくて怒ってるということ?+204
-8
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 20:14:34
ちふれね+42
-0
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 20:14:54
海賊版サイトをブロックしたことに地婦連が抗議して訴訟に持ち込むということ?
意味がわからないんだけど+138
-1
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 20:16:51
全うな人は海賊版サイトが消えようが何も困らない+173
-2
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 20:16:58
プロ市民ってことかい?
漫画村見れないのがそんなに嫌?+155
-2
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 20:17:32
なんで主婦が怒ってるの?+100
-0
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 20:17:32
何だかんだお金が欲しいのかな+23
-0
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 20:18:23
違法なサイトをブロックする事に対して何故抗議するんだろ???
抗議するって事はその違法なサイト側の人たちが抗議してるってこと???
誰か分かりやすく説明してほしいわ。+115
-1
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 20:19:20
今はエロサイトに対してでも一度ブロッキングを可能にしたらどんどん他にも適用されるかも中国みたいに…てので騒いでるの?
馬鹿だから誰か教えてくれ。+44
-0
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 20:19:56
お金払って読むのが嫌だから訴えるの?
頭おかしい+54
-3
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 20:20:07
どうしたちふれ+32
-0
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 20:20:19
ちょっとよくわからない+13
-0
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 20:20:44
前トピでは政府は「海賊版サイトへの通信の遮断」を検討してて、NTTもそのつもりだろうけど、ブロッキングは違憲の可能性があるから抗議してるってことだね。でも海賊版サイトだけならしかたなくない?それ以外に解決法もってるんだろうか+77
-1
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 20:21:53
ヒント共産党+92
-2
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 20:22:35
ちふれかあ…なんか残念+83
-0
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 20:22:55
>>13
見たくて?
果たしてそうかな……?+8
-0
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 20:23:06
ちふれ!!!+29
-0
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 20:23:43
ちふれ買うのやめよ
なんか胡散臭い活動とかやめてほしい+125
-4
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 20:24:32
地婦連
ちふれ+80
-1
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 20:24:32
共産党関連だよ。ちふれだもの。+103
-2
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 20:26:28
ちふれんは共産党系の団体
それとトピ立てるの遅すぎ
2ちゃんにスレ立ったのいつよ?
もうとっくに流れてるよ+17
-9
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 20:27:35
政府による検閲→言論統制につながる
という左翼よりの発想でしょ。
仮処分申請みたいに裁判所の許可を受けるようにすれば問題ないと思うけどね。+57
-0
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 20:29:39
これは反対するべきだと思うよ
根拠示さないまま通信業者が特定のサイトブロックする前例つくったら、都合の悪い情報なんかもアクセスさせないことができるってなっちゃうからね+12
-52
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 20:30:20
>>21
名目はね
意図は別にあるんじゃないの
共産党なんて真っ先にブロッキング対象になりそうだし、それを恐れたとか?
漫画村の運営者と関わりあるとか?
日本の漫画業界潰したいとか?
まぁろくな意図はなさそうだけどね
+63
-4
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 20:31:35
今回NTTが規制したのは
漫画村とか明らかに作者の権利を無視した悪徳サイトだよね
別に中国のウェィボーの様に、共産党の悪口や都合の悪い事を言論統制してる訳じゃない
漫画村サーバが海外にあって、国内でどうこう出来ないんだから、規制するのは当たり前だと思うんだけど
+94
-2
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 20:32:43
漫画村の収入を中国に送れなくなるから共産党が怒ってるってことかな?
なんとか団体とかってほとんどが朝鮮か中国系だよね+115
-3
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 20:33:10
主婦は暇だから漫画みたいんじゃない?
みんなもガルちゃん見れなくなったら怒るでしょ
+1
-27
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 20:35:17
これ漫画村や他の悪徳サイトを裏で何処が運営してて、その資金源が止められるとまずい人達が
主婦連使って騒いでるんだと思う
検察、調べるんだ!+55
-1
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 20:35:23
マンガ村の資金が北に流れてるって噂があるね。
共産党系か~+79
-2
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 20:36:07
>>35
パヨクの言ってる事って大抵ダブスタだからねぇ~
どうせ自分達の都合の悪い事は規制しろ!って言い出すよ
真に受けると馬鹿を見る+33
-0
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 20:36:23
やだー、漫画村のお金が黒電話のお小遣いなんて+40
-0
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 20:36:57
ちふれ?ちふれって安い化粧品のちふれ?
マンガ村と繋がりが?
よくわからん+49
-0
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 20:37:04
マスゴミは報道の自由を主張するのと同じで
建て前はきれいごとだけど
本音は海賊版サイトやエロサイトが見たいだけ+5
-2
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 20:37:35
>>35
日本人、そこまで馬鹿じゃないと思うんだけど
+33
-4
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 20:37:43
ちふれ二度と買わない
こういう時に本性がわかるね+87
-3
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 20:39:29
騒いでるやつ絶対読んでるよね+18
-1
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 20:39:52
法的根拠なくサイトを遮断する前例をつくるなということを言いたいんだろうけど話しの進め方がおかしいよね
訴える!じゃなくて漫画村みたいな違法サイトをブロックできる仕組みを作ろうという運動するのべき
こんなの何か裏の事情があるのかとかんぐってしまうわ+29
-1
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 20:40:07
主婦だけど漫画読みたきゃ買って読んでるよw
つか主婦連合会って名前をやめてくれ。迷惑だ。+44
-1
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 20:43:15
>>35
でも、欧米諸国では普通に導入されているけど…?何か問題起きているの?+21
-2
-
52. 匿名 2018/04/26(木) 20:54:42
なぜか>>35マイナス多いけど言ってることは正しい。
この婦人団体も法的根拠なしのブロッキングを批判している。法治国家なのだから法に基づいて動くべきだよね。
これが許されるなら国家の情報統制も事実的には可能になってしまう。+9
-22
-
53. 匿名 2018/04/26(木) 20:57:07
>>52
漫画村みたいな明らかに違法サイトを見れるなんて
それこそ通信業者何やってるんって思うけどな
法整備が間に合わないから、緊急措置取ってるんでしょ?
+38
-2
-
54. 匿名 2018/04/26(木) 20:58:17
えっ、ちふれってあのちふれ?
今使ってる化粧品だけど。
なんか怪しい団体なの?やだな~はっきりしてよ+36
-1
-
55. 匿名 2018/04/26(木) 20:58:58
>>53
明らかに違法なら取り締まればいいだけ。それができないということは明らかに違法ではない。
法が間に合わないから緊急措置をなんてことを許していたらそれはもう法治国家ではないよ。
法律が先。法整備が先。
この団体と言うことはもっともだよ。+8
-13
-
56. 匿名 2018/04/26(木) 20:59:53
>>51
一応言っておくけど、憲法違反ね
普通に知る権利を侵害してる
何故この団体が訴えてるのか謎だけど+8
-2
-
57. 匿名 2018/04/26(木) 21:01:44
ちふれは2度と買わない。
ドラッグストアから消えて。+42
-4
-
58. 匿名 2018/04/26(木) 21:03:16
>>53
この場合、ブロッキングという方法で措置をするのが不味いんだよ
憲法違反に当たるから
法に乗っ取った方法で措置を取らないといけない+9
-4
-
59. 匿名 2018/04/26(木) 21:05:43
思うんだけどこういう違法サイトって規制するんじゃなくて、利用者もしくは運営からガッポリ使用料せしめるってできないものなのかな?
お金が作者や出版社に流れるなら何の文句もないんだけど+3
-1
-
60. 匿名 2018/04/26(木) 21:11:50
>>59
それだと有料にしなきゃいけないから意味なし
そもそも出版社や漫画家からしたら、こんな無料で漫画読ませてる以外は何もしてない盗人に媚びる必要性ないんだよ
無料で読ませるだけなら独自でもやれるし+10
-1
-
61. 匿名 2018/04/26(木) 21:15:38
お金がこの人たちの懐に入ってるの?
運営主?
少なくともまともな思想、政治団体と思えない+9
-3
-
62. 匿名 2018/04/26(木) 21:24:23
百歩譲って違憲だったとても海賊版が違憲ですかw作者の権利無視しといて知る権利なんか主張すんなアホ+10
-5
-
63. 匿名 2018/04/26(木) 21:27:23
ユーザーのアクセス情報を解析して通信させないならアウトっぽいけど
特定のサイトとプロバイダ間を常に通信しない事でブロックするんやろ
ユーザーの通信の秘密なんか侵害してないわw
しょぼいブロッキングだからちょっと知識があれば全く意味ないけど
+14
-2
-
64. 匿名 2018/04/26(木) 21:31:05
キムチくさいな+14
-1
-
65. 匿名 2018/04/26(木) 21:37:06
ちふれ買うのやめよう+30
-2
-
66. 匿名 2018/04/26(木) 21:39:51
ちふれって、そんな怪しげな会社というか団体だったの?通販生活とか生協のお仲間なのかな。+30
-3
-
67. 匿名 2018/04/26(木) 21:40:31
漫画村とかを見れなくすることに対しての告発?
それをなぜ地婦連がするの?
そんなに漫画がタダで読みたいの?
この措置だって出版社や作者の権利を守るためでしょう?
中国のブロッキングとは訳が違うでしょ+11
-3
-
68. 匿名 2018/04/26(木) 21:45:03
ちふれ、一回買ったけどイマイチだった
もう二度と買わないけど。+12
-2
-
69. 匿名 2018/04/26(木) 21:45:54
>>67
普通に憲法違反だから有志が立ち上がったんでしょ。
漫画が読みたいとかそんな低レベルの話じゃないのよ。
なぜ本人に利益がないと訴訟しないと思うのか。+14
-4
-
70. 匿名 2018/04/26(木) 21:49:20
ちふれって共産党なんだ、、初めて知った
アイシャドウ使ってたけど捨てよ
これから買わないわ+28
-6
-
71. 匿名 2018/04/26(木) 21:50:32
ソフトバンク系はずっとanitubeとかブロックしてたやんけ
いまさら感+16
-0
-
72. 匿名 2018/04/26(木) 21:51:34
地婦連=ちふれ
はじめてガルちゃんで勉強になった+35
-3
-
73. 匿名 2018/04/26(木) 22:07:11
>>35は2ちゃんの元管理人のひろゆきも言ってたよね。
ブロッキングしても新たなサイトができるだけだから、儲からないようにすれば良いって。+8
-1
-
74. 匿名 2018/04/26(木) 22:12:44
超法規的な通信検閲を
国の判断一つで、何でもOKにし得ちゃうから危ない、て話だよ。
漫画村なんてもう、資金源の方から民間が洗い出して潰しかけてるのに、こんな無茶苦茶な方策要らないし。
中国かよ?て感じ。+7
-11
-
75. 匿名 2018/04/26(木) 22:14:08
>>74
憲法違反を気軽にやろうとしてて、びっくり。
法曹界からも非難轟々だよね。論外だわ。+6
-9
-
76. 匿名 2018/04/26(木) 22:17:11
>>73
ひろゆき案は問題がある。広告が海外だと機能しない。今後、海賊版サイトに広告載せる会社なんてアダルトや悪そうな会社しかいない。+6
-0
-
77. 匿名 2018/04/26(木) 22:18:34
漫画読みたくて文句つけてるとか、小学生みたいな発想の人多いんだね。
地婦連?も法曹界の人達も、そんな暇じゃないよ。。。+6
-9
-
78. 匿名 2018/04/26(木) 22:18:38
>>69
でも先に違法行為をしたのは漫画村だよ
ブロッキングが違法だと立ち上がるんなら
先に漫画村の違法のことで立ち上がらなきゃ真の正義ではないよ
ありとあらゆる方法で海賊版の撲滅を頑張ってたんならわかるけど
+1
-9
-
79. 匿名 2018/04/26(木) 22:24:06
>>78
だから今の法律では違法じゃないんだってば。
違法なら摘発して終わり。
+4
-2
-
80. 匿名 2018/04/26(木) 22:28:01
日本人って権利を主張することをよしとしない風潮がある気がする。誰かが自由、権利を主張すると、日本人じゃないとか、誰々の回し者だとか、あんなの支持するのかとか感情的になって叩く。
確かに義務を果たさず謎の理論で権利を主張するだけのおかしな人たちもいるけど、感情的にならず冷静に見極める必要があると思う。
今の私たちにちふれの化粧品を買わない「自由」があるのも、ガルちゃんに「自由」な意見を書き込めるのも、過去に誰かが権利を主張して闘ったからじゃないかな。女に教育は必要ないって当たり前に言われてた時代もあったんだから。+9
-7
-
81. 匿名 2018/04/26(木) 23:29:26
漫画家やってます。下っ端ですが。
死活問題です。
漫画村、本当にやめてもらいたい。(;o;)+22
-3
-
82. 匿名 2018/04/26(木) 23:38:19
これは安倍さんのGJ、 愛国自民のGJだよ!!
自民サゲ工作認定されたサイトをブロックできる日本。
安倍サゲ自民サゲを許さぬ日本を創ることは私たち愛国サポート民の誇りある使命です。+9
-5
-
83. 匿名 2018/04/26(木) 23:42:20
みんな! 海賊版サイトのブロックを阻止しようとしている奴らは安倍さん自民のすすめる改憲を妨げようとたくらむ反日パヨク工作員! 即座に駆除です!!
日本人としての誇りをもつ普通の国民たちは皆、安倍さんと日本会議の先生たちの悲願の改憲に全面支持、日本と安倍さん自民に歯向かうやつらを吊し上げられる日本の実現に全面支持の姿勢を示しあっています!!+7
-7
-
84. 匿名 2018/04/27(金) 00:08:01
違法サイトには有無を言わさずブロッキングでいいやろ
+6
-1
-
85. 匿名 2018/04/27(金) 00:25:31
言論統制?漫画村が?
みる権利?そもそも違法なのに??
これをきっかけに、安倍都合の悪い物も見れなくなるって?
そうなったら国民怒るし
それこそマスゴミが騒ぎ立てるっしょ
今回は出版社の死活問題
逆に共産党は何の死活問題なん???+10
-5
-
86. 匿名 2018/04/27(金) 00:26:33
えー、漫画村はみれなくていいと思うけど…+12
-1
-
87. 匿名 2018/04/27(金) 01:41:51
ちふれと地婦連は近いようで近くないところ
地婦連はちふれの経営には関わってないしほぼ別の団体+8
-2
-
88. 匿名 2018/04/27(金) 01:46:33
漫画村みたいなサイトはブロッキングされても仕方ないと思うよ
サイトの運営者は親切で閲覧者にただで漫画を読ませてるわけじゃなくてサイトに貼り付けた広告でお金儲けしてるんだし怪しいサイトのリンク貼ったり問題ありすぎる
これを違憲だと言うなら著作権のある漫画家本人や出版社や正当な使用料を払って掲載してる漫画サイトの権利が脅かされることになる
漫画家や出版社の権利を認めず、自分達の非合法な利益優先なんて完全に自由をはき違えてる
+4
-2
-
89. 匿名 2018/04/27(金) 06:59:12
共産党系の団体ではありません。
共産党系の団体は「新婦人の会」です。
全国地域婦人団体連絡協議会は各県にある女性会、婦人会、婦人協議会の全国組織であり、怪しい団体ではありません。
ちふれ化粧品は地婦連から名前を取ったようですが、昔から地婦連とお付き合いがあるようですが、こちらも共産党系ではないです。
誤った情報が広がってはいけないと思いコメントしました。+11
-3
-
90. 匿名 2018/04/27(金) 08:51:19
>>89
自分で調べずに
ソースはがるちゃんって信じる人は多いんだろうな+5
-4
-
91. 匿名 2018/04/27(金) 12:11:45
ちふれ公式でこの件について掲載してる
地婦連イコールちふれでは無く、別団体でちふれは政治的活動はしていないって+9
-0
-
92. 匿名 2018/04/27(金) 12:28:42
ちふれはどうだとか、そんなことはどうでもいい。
パヨクを、許さない。共産・ミンスを、許さない。
そんな世論を創る。自民を、護り抜く。
それが私たち真の日本人の、誇りある使命です。+7
-3
-
93. 匿名 2018/04/27(金) 13:29:51
怪しい団体じゃないって言われても
違法な事に抗議してるだけで十分怪しい団体だよ。+6
-1
-
94. 匿名 2018/04/27(金) 16:39:40
全国地域婦人団体連絡協議会の会長である柿沼トミ子氏は、自民党の埼玉県議会の議員ですよ。
今回の件は、具体的な事実及び法的根拠を示してほしいという意見書のようです。+2
-1
-
95. 匿名 2018/04/27(金) 16:54:52
安いから化粧水と乳液はちふれ使ってたけどもう買わない。
他のにする+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いわゆる「海賊版サイト」の対策で、NTTグループ3社がブロッキング(サイト遮断)を実施する方針を示したことを受けて、全国地域婦人団体連絡協議会(地婦連)が4月25日、「通信の秘密」を侵害するとして、「刑事告発も辞さない」という見解をホームページ上で示した。