-
1. 匿名 2018/04/25(水) 11:45:27
妹がここ数年、糖質制限をしています。母は毎日の献立に気を遣うので、今はほぼ妹の分は作っていません。
常に「糖質制限!糖質が〜(略」と話している割には、お土産やいただきものでスイーツをもらったら、ひとりでほとんど平らげ、また「ダイエット!糖質制限!」と言っています。かと思ったら「もうやめた」と言ったり。
正直、糖質制限を始めてから、前より更にピリピリ、イライラした性格になっていると思います。家族での外食も妹のことを考えると気を使います…。
糖質制限は何かしらの効果があるのかもしれませんが、行き過ぎは周りにも良くないと思います。+256
-15
-
2. 匿名 2018/04/25(水) 11:46:03
+2
-66
-
3. 匿名 2018/04/25(水) 11:46:40
日記にでも書いてなよ…+137
-51
-
4. 匿名 2018/04/25(水) 11:46:55
糖質がーとかうるさかったり
天ぷらの衣はがしてたら嫌だな+285
-3
-
5. 匿名 2018/04/25(水) 11:47:07
で?+17
-22
-
6. 匿名 2018/04/25(水) 11:47:16
ただの家族間の喧華トピだった+195
-11
-
7. 匿名 2018/04/25(水) 11:47:18
自分の食べる分は自分で用意しろ!って妹に言えば?+232
-2
-
8. 匿名 2018/04/25(水) 11:47:26
相手にしない。ご自由にって感じ。
周りから見ると あんなに自分自身を縛って滑稽だなって思うよね。+173
-5
-
9. 匿名 2018/04/25(水) 11:47:38
ライザップに通っている友達と会った時、どこの飲食店にも入れませんでした。+232
-1
-
10. 匿名 2018/04/25(水) 11:47:41
優しいお姉さんだね。私なら黙ってやりなよと一言いっちゃう+145
-2
-
11. 匿名 2018/04/25(水) 11:47:55
気にせず勝手にやさせとけば良い!
強要はしてないんだから+25
-0
-
12. 匿名 2018/04/25(水) 11:48:08
お、おう+18
-5
-
13. 匿名 2018/04/25(水) 11:48:12
>>4
デブだけど、買ってきた天ぷらは胸焼けするから剥がすよ+10
-29
-
14. 匿名 2018/04/25(水) 11:48:24
正直な旦那のダイエットに付き合うのはかなり面倒。
食事は私が作るから+133
-3
-
15. 匿名 2018/04/25(水) 11:48:33
「付き合ってやってる」という上から目線が滲み出てて笑った
トピ主元々妹さんのこと嫌いでしょ笑+8
-50
-
16. 匿名 2018/04/25(水) 11:48:38
たしかに糖質制限してる人は怒りっぽくなるって聞いた+149
-4
-
17. 匿名 2018/04/25(水) 11:48:50
巻き込んでほしくないよね。主の妹、面倒臭そう+97
-3
-
18. 匿名 2018/04/25(水) 11:49:14
妹はダメなデブだね。一生付き合わされるよ。+88
-2
-
19. 匿名 2018/04/25(水) 11:49:15
私だわ。
糖質制限してると外食も選ぶしデブな友達とは会わない。デブ友達と遊んだら1日で1.5キロ増量したし。
でもいつも制限してるから美味しいスイーツは食べちゃうから痩せない。
+8
-67
-
20. 匿名 2018/04/25(水) 11:49:15
まぁ友達がダイエットしてるとして、あれも食べないこれも食べないってなったらごはんも一緒に楽しく食べられないよね+128
-0
-
21. 匿名 2018/04/25(水) 11:49:37
違う。
近くにめんどくさい人がダイエットしてるとめんどくさいのよ。
全うな人ならダイエットしていてもめんどくさいことを他人に強要したりしない。+182
-2
-
22. 匿名 2018/04/25(水) 11:49:42
ダイエットするのはいいけど、出したものを食べなかったり寿司ならシャリ残したり、衣剥がしたりするくらいならご飯行くっていうなって思う。+170
-3
-
23. 匿名 2018/04/25(水) 11:49:48
そんなの糖質制限でもなんでもないじゃん。
菓子食べられるなら何でも食べられるよ。外食時だってそんな人別に気にしない+77
-2
-
24. 匿名 2018/04/25(水) 11:50:03
一生糖質制限するんかい+19
-1
-
25. 匿名 2018/04/25(水) 11:50:27
糖質は糖尿病でもない限りあんまり関係ないよ
それよりは腹6分を意識してお腹がちゃんと空くまで食べない!&なるべく空腹で寝る!を意識するだけでスルスル痩せる
それさえ守れば好きなもの食べても少食になっていくからどか食いできなくなるよ
結局は摂取カロリーの問題だからね
って言ってやりなよ+100
-3
-
26. 匿名 2018/04/25(水) 11:50:27
>>19
それ友達のせいにするの性格悪くない?
結局食べたの自分の判断じゃん
強要されたの?+53
-1
-
27. 匿名 2018/04/25(水) 11:51:01
>>19
1.5kg太ったのはデブのせいじゃなくて、あなたが食べたからだよ
自分に甘すぎ+96
-1
-
28. 匿名 2018/04/25(水) 11:51:16
お母さんも妹の分は作ってないんだし、まあ多めに見てあげなよ。
なんか主のコメントを読んで、スタイルを維持してるのにそういう面倒くささを感じさせない人って、改めてすごいんだなと感心した。
+65
-2
-
29. 匿名 2018/04/25(水) 11:51:37
実家を出たら解決+17
-3
-
30. 匿名 2018/04/25(水) 11:52:09
>>25
腹6分目じゃ2時間でお腹すく+14
-8
-
31. 匿名 2018/04/25(水) 11:52:22
糖質制限とかしなくても
食事を少し減らしてがっつり走ったり筋トレすれば痩せるのにね
一生糖質制限しないとリバウンドまっしぐら+54
-0
-
32. 匿名 2018/04/25(水) 11:52:31
糖質制限やったら痩せるけどまた解禁したらリバウンド。しかも毛抜けるし。
結局はバランスよく食べて運動をしなきゃだめ。
いずれ気付くよ。
糖質制限は巨デブが短期間で痩せる方法。
+55
-0
-
33. 匿名 2018/04/25(水) 11:52:40
ごめん。甘いシャリ残すわ。+0
-22
-
34. 匿名 2018/04/25(水) 11:53:29
>>30それは多分偽の空腹
お腹が鳴ってから30分我慢してみ、治るから+32
-3
-
35. 匿名 2018/04/25(水) 11:53:50
前男性でご飯誘われたから行ったのにその人昔デブだったらしくて炭水化物は敵だ!みたいな感じで頼めなかった。パスタとかのイタリアンの店なのに
めんどくさすぎて2回目誘われたけど既読スルーしたわ+72
-0
-
36. 匿名 2018/04/25(水) 11:53:51
姉妹揃って実家に寄生とか草+1
-29
-
37. 匿名 2018/04/25(水) 11:53:53
食事制限より運動させなよ。
ダイエット上手な人って、自分一人のときは極力不摂生しないしカロリー計算もするけど、みんなで食事するときは気にせず楽しく食べてるよ。隠れた努力してるの。
周囲の人を巻き込んで糖質制限だのなんだの言ってる人ほどダイエット出来てない。
運動も嫌いだから周りに協力してもらったりして楽して痩せようとするんだよね。
それに、食事制限で痩せを持続させようと思ったら、それこそ食べたもの吐き出すくらい病的じゃないと無理だよ。それで拒食症になって、臓器機能低下して、最悪亡くなったりもするのに。妹さんはそれくらい辛い経験したいのかな。
運動して筋肉つけて代謝上げて、健康に痩せるのが一番だよ。+55
-2
-
38. 匿名 2018/04/25(水) 11:54:32
>>26
デブな子と遊んで何回もカフェ入ったりケーキ食べたりがっつり高カロリーなレストラン入って自分だけ食べないなんか無理だよ。だから遊ばないの!
+10
-39
-
39. 匿名 2018/04/25(水) 11:54:53
家族だと面倒かもねー
友人だったら食事は無しにしてカフェでお茶だけとかに出来るけど
自分がたくさん食べる人だから、
ダイエットしてる人との食事は気を使うかな+15
-0
-
40. 匿名 2018/04/25(水) 11:55:42
ただ単に、妹が面倒くさい人なんじゃないかな?+26
-0
-
41. 匿名 2018/04/25(水) 11:56:14
主さんおいくつ?どうしてもこういう悩みとかって家を出たら気にならなくなるんじゃない?と思ってしまう+14
-5
-
42. 匿名 2018/04/25(水) 11:56:56
毎回遊ぶ時あっ、ご飯食べてきたから食べていいよって子がいた笑
食べづらすぎて食に関しては全くその子とはあわない。年中太ったかもって言ってるし。+33
-1
-
43. 匿名 2018/04/25(水) 11:57:10
>>38
なんで食べないと無理なのかわからない
『お腹すいてないからー』ってコーヒーでも飲めばいいじゃん
だから太るんだよ+69
-1
-
44. 匿名 2018/04/25(水) 11:57:24
>>36
トピ主は学生さんか若い人なのかと思った
学生じゃなくても実家暮らしの何が悪いのかわからないな
部屋が余ってたら一緒に住んだ方が合理的だと思う
まぁ家庭によるんだろうけどね+28
-1
-
45. 匿名 2018/04/25(水) 11:57:38
デブほどカロリーとかにこだわるよね。
夜炭水化物摂ったら太る!
とか言ってる。
あと、一日一食!とか言って朝に大量に食事したり馬鹿なことしてる。
そんなの一気に血糖値上がるし、脳が栄養取らないとって勘違いするから、代謝落ちて余計痩せにくくなるのに。
頭悪い人ってなんでも楽して結果得ようとするから嫌いだわ。+54
-4
-
46. 匿名 2018/04/25(水) 11:57:58
>>3
吹いた+3
-0
-
47. 匿名 2018/04/25(水) 11:59:08
>>37
姉に言われてもやらないし腹立てられて喧嘩するだけだよ
ほっとけばいいと思う+7
-0
-
48. 匿名 2018/04/25(水) 11:59:43
ダイエットにとらわれすぎてる時のが痩せないよね。私事細かにカロリー書いてた時期痩せないしイライラしすぎてブスになってた。笑+14
-1
-
49. 匿名 2018/04/25(水) 11:59:46
周りにダイエットしてる人いるけど、面倒な人はいないなー。
元々面倒な性格な人がダイエットして、更に面倒になってるだけなんじゃない?+38
-1
-
50. 匿名 2018/04/25(水) 12:00:16
ダイエットしてる人とは
ご飯を一緒に行かない
楽しくないから+22
-0
-
51. 匿名 2018/04/25(水) 12:00:18
デブって、私はこんだけ頑張ってるってだいたい迷走してるんだよね。我慢してる私 可哀想〜みたいな。知るかよ+9
-6
-
52. 匿名 2018/04/25(水) 12:01:40
>>43
ランチして解散とかカフェ行って解散とか。
ランチして買い物がてら歩いたりしたら?そこでカフェに入るとなればコーヒーとかカロリー低いもの飲めばいいじゃん。
あなたの文からはデブなそのお友達をバカにして見下しているようにしか感じないけど。+16
-0
-
53. 匿名 2018/04/25(水) 12:01:50
>>51
ちゃんと痩せられる人はダイエット楽しんでるからね+22
-1
-
54. 匿名 2018/04/25(水) 12:02:09
>>38
帰って運動しろよ+10
-1
-
55. 匿名 2018/04/25(水) 12:02:35
やれカロリーだなんだっていちいちうるさい
こっちは体型に困ってない+5
-4
-
56. 匿名 2018/04/25(水) 12:02:44
糖質制限ってあれほどテレビで健康に悪いって言ってるのに、なんでやるの+9
-2
-
57. 匿名 2018/04/25(水) 12:02:54
>>52
アンカー間違えた。
>>38に向けてね+0
-0
-
58. 匿名 2018/04/25(水) 12:03:17
主の妹や>>19みたいなのはうざいけど、ただダイエット頑張ってる人をボロクソ言ってる奴はなんなの?
トピずれだし見てて不愉快だわ+16
-10
-
59. 匿名 2018/04/25(水) 12:04:06
前に職場の凄くスタイルが良くてかっこいいと思った先輩とピザを食べに行った時に太るからと何枚かチーズを剥がして残してた。
一気に幻滅した。+34
-1
-
60. 匿名 2018/04/25(水) 12:04:31
ダイエットしてる人が、じゃなくてただ妹が面倒な奴なだけやん
ダイエットしてる普通の人との付き合いは別に面倒じゃないわ+10
-0
-
61. 匿名 2018/04/25(水) 12:04:37
あまりに面倒だとグダグダ言ってないでジョギングでもすればいいのにって言いそうになる。+18
-0
-
62. 匿名 2018/04/25(水) 12:04:48
まだ頑張ろうとしてるから偉いよ妹さん
グータラ食ってデブで身なりに気を使わない妹よりまだいいんじゃないかな+11
-2
-
63. 匿名 2018/04/25(水) 12:05:53
>>53
ほんまそれ!+4
-0
-
64. 匿名 2018/04/25(水) 12:07:19
>>58
事実なんだもん 腹立つなら痩せれば?って話+2
-12
-
65. 匿名 2018/04/25(水) 12:07:49
糖質制限するって言ってスイーツ食べるやつ最も矛盾してることに気づいて欲しい。
菓子食べるならご飯食べた方がよっぽどマシ。
私です、すみません。
でも他人巻き込んでないから許して。+31
-2
-
66. 匿名 2018/04/25(水) 12:08:25
糖質制限してる人ってだいたいなんか間違った方向にいきがちだよね
シャリの件然り
脳に糖分足りなくて馬鹿になってんのかな?+31
-2
-
67. 匿名 2018/04/25(水) 12:08:33
>>58
デブを見下しているだけだよね
ダイエット頑張っている人は見返そう!!+2
-5
-
68. 匿名 2018/04/25(水) 12:08:57
黙ってダイエットしてる人には何も思わないよ
声だけデカくて行動が伴ってない人は見ててイライラする+15
-0
-
69. 匿名 2018/04/25(水) 12:09:00
友達とご飯食べ行って
ダイエットサプリたくさん飲んで
サラダ食べてってしてると
1日くらい平気だよやめろ!って言われる
でも毎日ビールとポテチ食べても
ウエスト細くて全然太らない
あなたと違うんだよお
許して+9
-14
-
70. 匿名 2018/04/25(水) 12:09:00
>>64
だからダイエットしてんじゃん黙れないの?笑+8
-5
-
71. 匿名 2018/04/25(水) 12:09:25
私糖質制限してるけど外食の時は普通に食べるよ。
もし控えるとしても他人にまで付き合わせない。自分が野菜や肉魚だけ食べてればいいだけだし。
主の妹がわがままで面倒な人間ってだけ。+46
-0
-
72. 匿名 2018/04/25(水) 12:09:27
>>58
ボロクソ言ってる人いるかな?
けっこうみんな主や妹さんに対して親身になってる気がするけどな。。+8
-2
-
73. 匿名 2018/04/25(水) 12:11:55
ママ友と子連れでファミレス行ったら
え?そんなの頼むの?カロリー高いよ?
といちいち
ほっとけよ+35
-1
-
74. 匿名 2018/04/25(水) 12:12:38
三ヶ月前から、食事制限のダイエット中!
友達や会社の飲み会などでは普通に食べます!
衣を剥いだり、サラダだけ食べたり
一緒にいる人が嫌になる食べ方はしないよう心がけています。
週一、ニで飲み会やランチ行きますけど
全然ダイエット成功してるー!
一食食べたくらいじゃ変わらないし+35
-0
-
75. 匿名 2018/04/25(水) 12:12:38
ここ数年って書いてあるもんね
同じ家に住んでたら、そりゃうんざりするかも
友達とかだったら気にならないかな
でも食事には気を使う+22
-0
-
76. 匿名 2018/04/25(水) 12:14:39
>>13
それは、素揚げだな。+1
-1
-
77. 匿名 2018/04/25(水) 12:14:43
食事の時にピリピリするようなダイエットしてる人は面倒かなって思う
出会ったことはないけど+17
-0
-
78. 匿名 2018/04/25(水) 12:21:48
万年ダイエッターがたち悪い。どれだけの月日があれば痩せられるの?食べてるからやせれないんじゃないの?はやく痩せろよ。+7
-2
-
79. 匿名 2018/04/25(水) 12:26:27
私が成功したときは
食べ物を断つより誘いを断つ
脂肪と友達は同時に無くなる
+21
-0
-
80. 匿名 2018/04/25(水) 12:28:55
ダイエットしてる人が面倒くさいんやない!
面倒くさい人がダイエットしてるんや+9
-0
-
81. 匿名 2018/04/25(水) 12:29:07
>>69
運動量の違いでは...+2
-0
-
82. 匿名 2018/04/25(水) 12:29:52
糖質を摂らなさすぎると認知症になりやすいと聞きました。
摂りすぎは良くないけど…。
妹さんに言ってみたら?
まだ若いとわかってもらえないかな…。
+6
-0
-
83. 匿名 2018/04/25(水) 12:35:08
>>69
ダイエットサプリに頼ろうとしてるところがもうね…
その友達はあなたの見てないところでエクササイズしたり何かしら努力してるんじゃないの?+7
-0
-
84. 匿名 2018/04/25(水) 12:35:21
>>19さんじゃないけど、やっぱりモデルみたいな友達はヘルシーなカフェ選ぶし歩くし一緒に出掛けても太らない。
太った友達と出掛けるとファーストフードばかり食べるしずっと休憩してるからやっぱりなって感じ。
やっぱり体型似た人と遊ぶ方がいいよ。
服も一緒にみれないし。
+17
-0
-
85. 匿名 2018/04/25(水) 12:37:24
友達ももう8年「ダイエットダイエット」言ってるけど逆に太り続けここ2年で10キロ太ったって自己申告してくるけどもう彼女のいう「痩せたい」は「明日目が覚めたら20kg痩せてないかな」でしかないと脳内で変換するようにしてる
でないとこっちが消耗するわ+30
-0
-
86. 匿名 2018/04/25(水) 12:39:47
女性は糖質制限しても効果出にくいし、リバウンド率が高いと実証されているよね。
友人が数年糖質制限しているけど、傍から見て効果出てない…
一緒に食事に行っても楽しくないし、ケトン臭が強いので先日指摘したら怒り出した。
妹さんも目覚めてくれるといいね。
+22
-0
-
87. 匿名 2018/04/25(水) 12:39:53
お母さんも妹の食事は作ってないんでしょ?
別に主に関係ないじゃんw
もらったお菓子食べたって
ご飯とWで摂取するよりは少ないんだし
勝手にやらせておきなよ。+8
-0
-
88. 匿名 2018/04/25(水) 12:40:59
>>83
デブの先輩もう10年は食事前に高い太らないサプリメント飲んでるけど年々巨大化してるw
+7
-1
-
89. 匿名 2018/04/25(水) 12:42:59
この前友達とバイキングに行ったけど友達が全然食べてなくて
野菜とかカロリー低いものちょっと食べておしまいだった
明らかにダイエットしてる感じだった
私もダイエットしてた時期あったけどバイキングの日とかは普通に食べてた
一緒に食事する人に気を使わせるから誰かといる時はダイエットしてます感出さない
ちびちびカロリー気にして食べるんだったらバイキングなんか来なきゃいいのにって思った
+25
-12
-
90. 匿名 2018/04/25(水) 12:43:19
糖質関係無くダイエットって そんなもんだよ。
食事の用意するお母さんは作って無いんだし 無視すれば良いじゃん。
スルー出来ない主さんのソレもピリピリイライラだよ?+7
-3
-
91. 匿名 2018/04/25(水) 12:43:59
痩せてる人の何気ない痩せてる自慢よりいいよ
しまむらのチラシ見て
Sサイズ売ってるかな~って、うるさいわ!+4
-10
-
92. 匿名 2018/04/25(水) 12:46:04
>>89
まあそれは本人が勝手にやってるだけであなたに迷惑かけてるわけじゃないからそっとしといてあげたら?+9
-3
-
93. 匿名 2018/04/25(水) 12:48:01
>>89さんは
>>19のデブ友達みたいだね
こんな人いるからデブな人と遊びたくなくなる
食べないと責められる
+2
-3
-
94. 匿名 2018/04/25(水) 13:00:00
家族にいると一緒においしくご飯が食べられないよね
バランスよく食べて運動すれば太らないのに食事制限やめてほしいけど聞く耳持たず+3
-0
-
95. 匿名 2018/04/25(水) 13:06:10
友人とのランチでこれやられたらうざいけど、妹かよ+4
-1
-
96. 匿名 2018/04/25(水) 13:06:33
友達のことをデブって普通に書いてる人にびっくりした+30
-1
-
97. 匿名 2018/04/25(水) 13:19:14
糖質摂らなくても、ほかのもん沢山食べて運動もしてなかったら太るし、痩せないと思うが。+5
-0
-
98. 匿名 2018/04/25(水) 13:20:19
学生?今のうちですよ、姉妹喧嘩も
+0
-0
-
99. 匿名 2018/04/25(水) 13:22:13
>>89
誘ったのあなたでしょ
断るの悪いと思ったんじゃない?コスパ悪いのに来てくれてありがとう.では?
+22
-2
-
100. 匿名 2018/04/25(水) 13:23:28
自分がダイエットしてた時は自分のご飯は自分で作ってた
てか当たり前、自分で好きでやってるんだもん
皆でご飯食べる時はメニュー選びで少しダイエット意識するけどダイエットしてるなんて言わないし普通に食べる
次の日の食事で調節すりゃいいし
妹の事は放っておけ
お前のダイエットに巻き込むなと言っておけばいいよ+9
-0
-
101. 匿名 2018/04/25(水) 13:25:35
此方がアンタに食べる事は強要しない煽らない代わりに
アンタも私に我慢を強いる事がなければ好きにしろと思う
旅行でやられた時は参ったよ
此方はその日のために節約して切り詰めて旅先で腹一杯を夢見てたから+5
-2
-
102. 匿名 2018/04/25(水) 13:30:28
糖質取らないとケトン体で臭くなるよ。
+5
-2
-
103. 匿名 2018/04/25(水) 13:32:19
うちの妹もそれです。
ケーキは生クリームだけほじって食べて、スポンジ部分は汚く残す
お寿司食べに行けば、上だけ食べてシャリは残す
基本 白米=太る
という考えなので、家でも食べないで、おかずだけたべる
お昼食べてないとか言って、空腹でのイラつきで周りに当たり散らす。
だったら食べろよと言いたい。
そんな妹、今年で30歳、独身です。+25
-3
-
104. 匿名 2018/04/25(水) 13:35:44
ダイエットするのは自由だけどみんなで食事する時くらい食べなよって思う
しらけるんだよね
1食で激太りなんてしないよ
ダイエットしてるように見えないけど痩せてる人って食事の約束の前後で調整してる
+22
-1
-
105. 匿名 2018/04/25(水) 13:36:51
私はダイエット中は友達からランチ誘われても断ってました。+4
-0
-
106. 匿名 2018/04/25(水) 13:47:35
見えないところでダイエットすれば良くね?
ひもじい食事してる人見るとこっちまでひもじい気分になる
+10
-3
-
107. 匿名 2018/04/25(水) 13:53:09
>>103
うわぁごめんけどありえない
ダイエットするのは勝手だけどこういうマナーのない人無理だわ
しかも30でそれは終わってんね+18
-0
-
108. 匿名 2018/04/25(水) 13:54:01
>>43
通りすがりだけど…
ブラック珈琲だけにするにも
何回も間食したがって
カフェ入る友人は嫌だよ…
えーーー
又?
って気持ちになるし
何でお前の為に何度も何度も
腹減ってない
喉乾いてない
なのにカフェ付き合わないといけんの??
って事で
休憩タイムがあまりに合わない人とは
行動を共にしない様にしてます+18
-0
-
109. 匿名 2018/04/25(水) 14:05:08
人とご飯食べる時はダイエット気にせず深夜でもモリモリ食べてお酒もガンガン飲んでる
↑月に5~6日こういう日ある
それでも10キロ痩せて体型キープしてる
人と食べない時セーブしてるから
デブなのは人とのご飯のせいじゃなくて自分がダイエット継続できないだけ
人からバレないようにダイエットするのって別に難しくない
だからダイエットしてるからって人前で食べない人ウザい
人といてもカロリー気にせずにいられないなら誘い断ればいい
誘いにのったなら人並みに食べろよって思う
+17
-1
-
110. 匿名 2018/04/25(水) 14:08:43
>>109
ダイエットしてる人が言うと説得力があるね+6
-1
-
111. 匿名 2018/04/25(水) 14:24:37
>>99
横です
えー!ありがとうなのー??
私だったら、誘った時にダイエットしてるならバイキング断って欲しいけどな
ダイエットしてるの知らなくて誘ったって読み取ったけど
普通は知ってたら誘わないよね+9
-0
-
112. 匿名 2018/04/25(水) 14:25:46
本気のダイエットって人付き合いをセーブすることが大切らしい。
人付き合いには食べ物が付き物だから。
太りやすい体質の人が漫画で描いてた。
ただ、主さんの妹は中途半端だね。
+10
-1
-
113. 匿名 2018/04/25(水) 14:35:04
>>109
かっこいい+2
-1
-
114. 匿名 2018/04/25(水) 14:38:37
私は姉が全然太ってないのに謎に糖質制限してるけど、別に面倒くさいと思った事はないかな。
気を使うから面倒くさくなっちゃうんじゃない?
姉は、ファミレスとかならサラダばっかり食べてるけど、家族は気にせず好きなもの食べてるし合わせないよ。
友達とかなら気を使うけどね。+11
-0
-
115. 匿名 2018/04/25(水) 15:33:55
>>99
横だけど
すっごい上から目線だね!
断れない方がどちらかといえば悪くない?
ダイエットしてるの知ってて誘ってないでしょ
誘った方からすれば、めちゃくちゃ気まずいよ
普通の食事よりキツイわ+3
-3
-
116. 匿名 2018/04/25(水) 15:42:25
友達がダイエットにプラスしてスピリチュアルにもつき合わそうとしてくる。
旅行先の決め方は吉報位。
神社では全ての祠にお参り。
名物食べるのにも、決めたものだけ食べたら、SNS用に写真撮るのに必死。
見栄ばっかりはってないで、神様よりも友達大事にしろよって思う。+6
-0
-
117. 匿名 2018/04/25(水) 15:47:53
>>116
もうそれって、ダイエット関係なくて自分勝手なだけじゃない?
私は無理だわ+3
-0
-
118. 匿名 2018/04/25(水) 16:02:07
>>117
婚活がうまくいかなくて暴走してるんだと思います。
彼女は毎朝出勤前に吉報位取りにいって、退社後は地元の神社までランニング。
糖質制限はもちろん、油もとりません。+1
-0
-
119. 匿名 2018/04/25(水) 16:02:23
マクロビとか糖質制限で食べるもの絞ってる人に遊び誘われると食事に凄い困るから付き合いたくないと思う+4
-0
-
120. 匿名 2018/04/25(水) 16:04:00
糖質がー食べる順番がーお酒がービュッフェは割に合わないー居酒屋は損するー
1食を守らなかったら次の日3kg太る訳じゃあるまいし
わがままで一緒に行く人がウンザリしてるのに
じゃあどこならいいの?って聞いても
どこでもいいって言うんだよ!
+7
-2
-
121. 匿名 2018/04/25(水) 16:10:51
半端な気持ちでダイエットしてるからって理由で、
ダイエット用の食事?に付き合わされるのは面倒
本気で痩せるって思ってる家族や友達なら応援したいから、
カロリー少なめな食事とかにも付き合うよ
関係性と本気度にもよると思う
トピ主さんの妹さんは面倒だなって思っても当然だよ
本気で痩せる気がなさそうだもん+6
-1
-
122. 匿名 2018/04/25(水) 16:13:04
ダイエットする必要ないよね?って人とのお付き合いは面倒かも
ダイエットしてる自分、意識高いでしょみたいな
ダイエットが必要な体型でちゃんと頑張っている人なら
面倒ではないかな+3
-3
-
123. 匿名 2018/04/25(水) 16:26:28
食べる時にいちいち「これ何キロカロリーだと思う?」とかウザい。
美味しくなくなる。+4
-0
-
124. 匿名 2018/04/25(水) 16:27:27
ベジファーストも度が過ぎると見苦しい。+3
-2
-
125. 匿名 2018/04/25(水) 16:33:28
勝手にやらせておきな。ご飯も自分で作らせなよ
。+1
-0
-
126. 匿名 2018/04/25(水) 16:55:26
89です
友達4人でバイキング行きました
誘ったのは私ではありません
食べなかった子、行くまではノリノリでした
楽しみだねー!って言ってたし
でもいざ食べ物を前にしたら太りたくないって思ったのか全然食べませんでした
90分間ちびちびサラダやスープ口にしてました
最初はあれ?つまんないのかな?って思ったけど
バイキングの翌週に食事した時もそんな感じでした
私はダイエットしててもそれを人に見せないので人に見せるくらいなら断ればいいのにと思った
+7
-5
-
127. 匿名 2018/04/25(水) 17:16:59
>>126
わかります。
そういう人ほど食べる前はやたらノリノリ。
察してそこには触れずに付き合ってるのアホらしくなるというか。+6
-1
-
128. 匿名 2018/04/25(水) 18:11:11
>>99
これにプラスする人ってダイエットしてる側の人なのかな?
こういう人は面倒だと思う+4
-4
-
129. 匿名 2018/04/25(水) 19:40:12
食べ放題とかで今日はとことん食べるぞー!とか
元取るつもりで食べる!とか言って
意気込みだけすごいけど口ほどにもないというか
人の事さんざんあおっておいて食べない子とかいるよね
あれ何なの?
うん!食べよう!ってバクバク食べてる自分がバカみたいなんだけど
元取りたいから友達の事気にせず食べるけど
次から他の子とご飯行こうって思う
+8
-1
-
130. 匿名 2018/04/25(水) 20:51:58
友達の旦那さんがライザップ通ってて、家族でディズニーまで行ったのに食事出来なかったと言ってた。
気の毒すぎる+3
-0
-
131. 匿名 2018/04/25(水) 21:13:07
>>107
本当に終わってるんですよ(^◇^;)
しかも、そのくせ、大して痩せてないっていう苦笑
代謝が悪いのかお菓子食べてんのかしらないけど、いい加減にしてほしいです
いま彼氏と同棲してますけどら果たしてうまくいくのか??って感じですよ笑+3
-1
-
132. 匿名 2018/04/25(水) 21:14:12
友だちが食事しながらスマホアプリに食べたもの入力してる。
一旦箸おいてやるならまだいいけど、片手で食べながら入力してるからはっきり言って不快。
ダイエットの前にマナー身に付けろよ…と思ってしまう。+6
-0
-
133. 匿名 2018/04/25(水) 21:22:31
>>129
それダイエットなの?
ただ少食な人じゃなくて?
私は元々たくさん食べる人だから
食べ放題へ行く人は相当親しくないとダメだわ
テンション下がるよね+4
-0
-
134. 匿名 2018/04/25(水) 21:23:35
>>130
家族でってことは子供も一緒だったのかな?
可哀想すぎる
旦那一人でレストランの外にいればいいのに+4
-0
-
135. 匿名 2018/04/25(水) 22:15:47
>>133
全然少食じゃないです
普通~よく食べる人です
+2
-1
-
136. 匿名 2018/04/25(水) 22:27:27
友達がめんどくさい。
外食はする。何か食べたいもの聞いても「なんでもいい」と言う。食事量も普通くらい。
でも、いざ食事すると
「また太りそう」「炭水化物ばっかやな」「一人の時は全然食べなくて平気なのに、人と食べるとダメだわ」
とかいちいちいちいち...気分悪い。
そんなに口に入れてから文句言うくらいなら、最初から口にすんな、一生絶食しろ。
そんなけ神経質なのに、大して本人は痩せてない。よく食べる私と見た目も同じくらい。
+8
-0
-
137. 匿名 2018/04/25(水) 23:41:31
>>13買わなきゃいいのに+3
-0
-
138. 匿名 2018/04/26(木) 03:51:22
結局ダイエットしてるのが面倒なんじゃなくて
その相手の性格が面倒なだけじゃん
本質はそこでしょ
ダイエットがじゃない
他のことにこだわってたらそれが相手を面倒に思う理由になってるでしょ
本質を見ないと解決なんて無理に決まってるわ+3
-0
-
139. 匿名 2018/04/26(木) 09:21:19
同棲してる彼がダイエット(筋肉作り)を半年程してて、その間夜ご飯はサラダとスープ。
毎晩お酒を飲む私も同じメニュー。
サラダとスープつまみにビール飲むのもうやめたい。+1
-0
-
140. 匿名 2018/04/26(木) 09:32:17
学生時代はダイエットしてる子多かったなー
クラスメイトが細いのにダイエットしなきゃダイエットしなきゃってずっと言ってて私の仲のいい友達がその子のこと嫌だって愚痴ってた
ご飯食べに行っても行くお店限られるし気を使うから
そういう子ってデートの時どうしてんだろ+2
-1
-
141. 匿名 2018/04/26(木) 11:06:36
自分も糖質制限してるけど
月に4回までなら、付き合いなら
外食オッケーにしてる
友達との付き合いなんて
月に数回あるかないかだから
その時は普通に食べてるよ!
別にそれなら太らないよ
あと、ストレスで怒りやすくなるのは
ほんと!自分でも自覚してる、ソイジョイ食べてなんとか保ってる
あと家族には一切強要せず
自分の飯は自分で作ってる
周りを巻き込まないようにしないと
実家暮らしは、お菓子の誘惑、お米の誘惑あるから、ほんと難しい思う!
+1
-1
-
142. 匿名 2018/04/26(木) 20:45:20
>>138
何言ってんの、コイツ
さも正論かのように語ってるけど、論点ズレまくり。
自分を賢いと思ってる女にありがちな勘違い+0
-7
-
143. 匿名 2018/04/27(金) 05:26:44
>>142
ここまで見事なブーメランも見たことないw
馬鹿丸出しw+3
-0
-
144. 匿名 2018/04/28(土) 01:13:15
>>129
思いっきり食べるの基準があなたとは違うだけじゃ?+2
-0
-
145. 匿名 2018/04/28(土) 21:48:40
ホテルの食べ放題にて
「うわーまずくて食べれないーー」
って言う子がいて引いたけど
心底口に合わない感じだった
むしろそれが周りを引かせたんだけど。。。
主が一緒に行った子も
ダイエット以前に
味が口に合わないタイプだったのでわ??+2
-1
-
146. 匿名 2018/04/29(日) 01:01:56
>>44
社会人で実家暮らしだと、社会人になっても身の回りの世話を母親がしてると思うみたいね。
一緒に暮らしてたって、別世帯扱いだから、身の回りの世話なんてしてくれないよ。
あなたの実家や甘々な母親とは違うのよと言いたい。+1
-0
-
147. 匿名 2018/04/29(日) 01:06:28
低血糖(糖尿病ではない)でもない限り、糖質制限はイライラの元だよ。
低血糖が原因で太ってる人は、糖質制限すれば痩せるし、情緒不安定が改善するけど、そうじゃない人はやらない方がいいよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する