ガールズちゃんねる

人の名前を馬鹿にする

513コメント2018/04/27(金) 14:58

  • 501. 匿名 2018/04/25(水) 21:32:30 

    キラキラネームなら馬鹿にしてもいいという風潮も酷いよね
    リアルでもネットでも人の名前を馬鹿にしないというシンプルなことがわからない人の方が馬鹿だ

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2018/04/25(水) 21:41:26 

    止め字が「子」であっても、組み合わせる字が今の時代に人気の字だと、これから生まれる子に付けてもそんなに違和感ない。

    2文字なら「咲子」「舞子」「杏子」「翔子」「彩子」など。
    3文字なら「菜穂子」「莉菜子」「梨歩子」「麻弥子」「沙耶子」「結衣子」など。

    そんな中で、70代に多いような「克子」「節子」「トシ子」「カズ子」「喜久子」などの名前をわざわざ付ける感覚は、申し訳ないが理解できない。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2018/04/25(水) 21:42:46 

    私は20代前半だけど、周りに子のつく名前なんて普通にいるよ
    なんら珍しくもないのにね
    言っちゃ悪いけどそれは親友じゃないよ
    友達でもなんでもないただの嫌なやつだね

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2018/04/25(水) 21:45:11 

    名前のことをからかわれるとすごく悲しいですよね。
    自分も傷つくし、親を悪く言われているようで何倍も辛くなります。
    私は少し珍しい漢字が使われている名前なので学生の頃はクラスメイトから「こんな漢字で可哀想〜。変えたいと思ったことない?」と言われて嫌な気持ちになりました。
    兄弟からも「職場の人に◯◯の名前の漢字を説明したら、"え〜そんな漢字なわけないじゃないですか〜"って言われたよ」と報告されて、わざわざそれを言ってくることにも腹が立ちました。
    しかも親がいる前で。
    何でわざわざそんなこと言うのか、どういう神経してるのかわからない。

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2018/04/25(水) 21:49:16 

    ザ・ノーマルネームからしたら
    名前とかどうでもよくない?って感じ
    キラキラであれシワシワであれ自分が産まれて誰かが一生懸命考えてつけてくれたんでしょ
    周りにキラキラもシワシワもいるけど、気にしたことないよ
    たぶんね、そう言うこと言ってるひとはその一言で傷つくなんて思ってないからね
    悩むだけ何のためにもなりません
    胸を張って生きるべし。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2018/04/25(水) 22:08:12 

    子がつく名前は一概に古くないけど、一から了は嘘。

    全文表示 | 子がつく名前は「はじめから終わりまで...」? 拡散する「いい話」の正体を探る : J-CASTニュース
    全文表示 | 子がつく名前は「はじめから終わりまで...」? 拡散する「いい話」の正体を探る : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    「子」がつく名前には、ある「素敵な意味」がこめられている――そんな話を、あなたは聞いたことがあるだろうか。SNSを通じて拡散しているもので、たとえばこんな具合だ。「よくキラキラネームの逆で、しわしわネームって言われる『◯子』の子って『子供』という意味じ...

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2018/04/25(水) 22:19:36 

    >>277
    大企業のお偉いさんのこどもがイマイチなあるあるパターンなのでは?
    なので孫はアホな名前ってな具合!?

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2018/04/25(水) 22:51:08 

    私は名前の最後に 乃
    が付くんだけど
    今は気に入ってるけど
    昔は 子 に憧れたな〜〜
    年取ると気にならなくなるよ
    若い時はその子とかしか空間にいないだけろうけど
    社会に出たらまた世界変わるから気にしなくて良いと思う

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2018/04/26(木) 07:27:22 

    某アイドルグループの元センターと同じ名前なんだけど、小学校のときに「子がつく名前なんて古くさいね」って言われて、なん十年たったけどいまだに覚えてる。
    それから自分の名前コンプレックスになってしまった。
    名前って見た目と違って変えられないからね…
    本当に傷ついたなぁ。

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2018/04/26(木) 09:58:09 

    >>504
    兄弟が親の前で言うのは、別にいいと思うけど。
    他人に可哀想とか言われるのは嫌だね。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2018/04/26(木) 21:27:15 

    「名付けについてよくある批判」に対する批判(1/2) - 妊娠 解決済み| 【OKWAVE】
    「名付けについてよくある批判」に対する批判(1/2) - 妊娠 解決済み| 【OKWAVE】www.google.co.jp

    妊娠 - 最近の子どもは凝った名前が多いですよね。 それに対して多くの人(特に2ちゃんねる系の人)が「DQNネーム」と言って嘲笑する書き込みをネット上でよく見かけます。 その理由としてよく挙げられる(1/2)

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2018/04/26(木) 21:58:48 

    うちの娘2才だけど最後に子を付けたよー。なんだかんだで子が付くのって可愛い感じするけどなぁ

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2018/04/27(金) 14:58:22 

    キラキラネームを馬鹿にする気はないけど強く生きてね、とは思う



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード