-
1. 匿名 2018/04/23(月) 13:50:10
地方公務員の夫が転職したいと言っています。
最近ではかなり精神的に参っているようなので、賛成はしていますが色々と不安があります。(金銭面よりは、転職活動に失敗してさらに精神的に追い込まれないか、一度辞めると辞め癖がつくのではないか等)
ご自身またはご主人が公務員から転職した方はいらっしゃいますか?+15
-14
-
2. 匿名 2018/04/23(月) 13:51:05
馬鹿止めておけ。
定年までしがみつけ。+254
-12
-
3. 匿名 2018/04/23(月) 13:51:19
+3
-24
-
4. 匿名 2018/04/23(月) 13:51:32
公務員時代に病んで転職しました。今は元気ですよ。特にやめ癖もついてないです。+144
-2
-
5. 匿名 2018/04/23(月) 13:51:49
公務員やめるなんて勿体ない+158
-24
-
6. 匿名 2018/04/23(月) 13:51:57
休職はダメなのかな。
どの程度追い詰められてるんだろう。
+125
-3
-
7. 匿名 2018/04/23(月) 13:52:26
移動とか出来ないの!?
公務員で精神的に無理とかそんなメンタル弱い人は
民間行ったらもっときついよ+241
-56
-
8. 匿名 2018/04/23(月) 13:52:37
公務員を辞めるのは人生のレールから外れるということ。誰も得しない。+12
-26
-
9. 匿名 2018/04/23(月) 13:52:43
>>2
休み休みでもしがみつけないかな。
もったいないよね。本人が壊れたら元も子もないけど。+67
-4
-
10. 匿名 2018/04/23(月) 13:53:03
二人でじっくり考えたらいいよ
地方公務員てことだけど残業が多い部署なのかな?
友達の旦那は予算を組む時期は3日間帰ってこなかったり普通でいつも疲れていた
病むくらいなら辞めればいいよ
+141
-1
-
11. 匿名 2018/04/23(月) 13:53:13
部署を変えてもらうとかは?+56
-2
-
12. 匿名 2018/04/23(月) 13:53:52
>>8
周りから反対され辞めるに辞められず思いつめて自殺したら人生のレールから外れるどころじゃないから+104
-1
-
13. 匿名 2018/04/23(月) 13:54:17
>>1
公務員って民間に比べて、仕事がきちんとできる人と、使えない人の差が激しいと思う。
民間に行くのはいいけど、転職後、後者だった場合はかなりきついと思うよ。
精神的にきつい理由がわからないけど、解決できる道を探すのも大事だと思う。+151
-3
-
14. 匿名 2018/04/23(月) 13:54:23
退職金数千万出るんだよ。
辞めるのはやめたほうがいいと思います。
メンタルクリニックに通うなどの方法を取られてはどうでしょう?
そもそもどんな理由なのかにもよる。+18
-25
-
15. 匿名 2018/04/23(月) 13:55:57
>>1
理由は?+9
-1
-
16. 匿名 2018/04/23(月) 13:56:22
精神的に参っているの度合いと理由による。+22
-0
-
17. 匿名 2018/04/23(月) 13:57:57
公務員をやめるのは勿体ないという方がいらっしゃいますが、生きていく上で一番大切なのは身体です。公務員(当時交際しついた彼)を無理して続けて自害するようなら転職してほしかった...経験談です。+184
-3
-
18. 匿名 2018/04/23(月) 13:58:18
出典:rpr.c.yimg.jp+16
-1
-
19. 匿名 2018/04/23(月) 13:58:34
勿体ないと思う+8
-4
-
20. 匿名 2018/04/23(月) 13:58:46
異動は出来ないの?
公務員の考えで転職すると民間の会社も無理なんじゃない?+61
-11
-
21. 匿名 2018/04/23(月) 13:59:00
休職するのが一番いいと思うよ。
休職中は傷病手当も出るし。
確か公務員なら最長3年休めるんじゃなかったっけ?
+126
-1
-
22. 匿名 2018/04/23(月) 13:59:28
公務員から転職ってどんな職種?+21
-0
-
23. 匿名 2018/04/23(月) 13:59:35
もったいないなーと思うけど、主さんが賛成するほどの様子なんだよね。旦那さんの性格とか、もし再就職できなかった時に自分が家族を養っていく覚悟があるかとか、そういうことも考えてから決断したほうがいい。就職先を見つけてから辞めるとか。+55
-0
-
24. 匿名 2018/04/23(月) 14:00:14
辞めぐせって噛みぐせみたいな言い方+1
-8
-
25. 匿名 2018/04/23(月) 14:00:35
うちの旦那、公務員自主退職後、介護施設へ転職。家族との時間が増え、本当に幸せです。
+86
-4
-
26. 匿名 2018/04/23(月) 14:02:40
警察官、消防士から介護職員になった人いる
合う合わないがあるから長く続けられる仕事がみつかるといいね+61
-2
-
27. 匿名 2018/04/23(月) 14:02:56
公務員が民間に行っても使えない、定年まで頑張れば?+14
-22
-
28. 匿名 2018/04/23(月) 14:03:57
公務員で病むなら民間なんて無理だよ、なめんな+19
-38
-
29. 匿名 2018/04/23(月) 14:04:59
逆に、一般企業から公務員になったけど、公務員は手当てや福利厚生、療養休暇や介護休暇等がしっかりしてる。何に転職するかにもよるけど、もっと大変だと思うよ。理不尽なこともいっぱいあるよ。+105
-6
-
30. 匿名 2018/04/23(月) 14:05:29
やめて成功する人もいればそうじゃない人もいる。私なら辞めない。三年で異動あるし公務員。+34
-10
-
31. 匿名 2018/04/23(月) 14:05:38
>>25
介護現場が転職の最後の砦みたいになって現場も人手不足だし採用するからドンドン介護の質が落ちてくるんだろうな+4
-10
-
32. 匿名 2018/04/23(月) 14:06:14
私の夫も公務員で、半年くらいまともに休みがない時期がありました。残業代はきちんと支払われ金銭面は大丈夫でしたが、日に日に元気がなくなる姿を見て悲しかったです。転勤を希望し、今は元気になりました。退職するのは簡単でも再就職が難しいと言って頑張っていました。+57
-1
-
33. 匿名 2018/04/23(月) 14:06:59
夫は40才で国家公務員を辞めました。
朝送り出す際、背中が疲れ果てて心配でした。あのままだと心身を壊していたかもしれません。
その後自分のやりたい仕事に転職。
今は楽しそうに働いてるので良かったと思ってます。+124
-1
-
34. 匿名 2018/04/23(月) 14:07:19
主さんが旦那を養うくらいの気持ちでやっていこう+12
-1
-
35. 匿名 2018/04/23(月) 14:08:17
就職に有利な資格があるなら辞めてもいいと思う。何にも資格ないなら、民間行ってもキツイんじゃない??+7
-0
-
36. 匿名 2018/04/23(月) 14:08:20
>>1
公務員ならうつとかでずーーーーーーーーと休めばいいじゃん+9
-29
-
37. 匿名 2018/04/23(月) 14:09:36
うちのイトコ虫わきまくった腐った死体見て警察官辞めたよ。
今は一般企業で元気にやってます。+74
-0
-
38. 匿名 2018/04/23(月) 14:09:53
>>33
きっと国のためになるだろう人ほどやめてしまう+15
-1
-
39. 匿名 2018/04/23(月) 14:10:28
地方公務員も色々あるよね
消防士とか大変そうだし
休職や異動は無理ですか?+14
-1
-
40. 匿名 2018/04/23(月) 14:10:34
転職した先の待遇が良くなるとは限らない。
むしろ低くなることを覚悟しておいた方がいい。
上がればラッキーだなくらいで。
転職先が決まってから、退職した方が精神的に楽だよ。+58
-0
-
41. 匿名 2018/04/23(月) 14:10:36
嫌なことあっても逃げられるじゃん。移動もあるし、休職出来るし。しがみついておいた方が良いと思うよ。
そんな生温いんじゃ民間なんて無理+17
-16
-
42. 匿名 2018/04/23(月) 14:10:45
20代前半で専門職(薬剤師や看護師とか、獣医師とか)だったら、やめても再就職あると思うけど、それ以外は就活も大変。30代で元公務員とか扱いにくいから、わざわざ採用しない+79
-2
-
43. 匿名 2018/04/23(月) 14:12:11
移動、休職願い出せば?逃げ道あるじゃんw+8
-2
-
44. 匿名 2018/04/23(月) 14:12:46
>>25
そういう方もいるんですね。
旦那さまに合った仕事だったんですね。
合わなくて病む方も多いようなので。腰痛に気を付けてあげてください。+4
-0
-
45. 匿名 2018/04/23(月) 14:13:33
元公務員なんて頭ガチガチに凝り固まってるから民間厳しそう+30
-10
-
46. 匿名 2018/04/23(月) 14:14:02
公務員なら年休~病休~休職、全てを使いきってから最終決断をされた方が得策と考えます。
私は公務員ですが退職していったほとんどの同僚が後悔しているので。+79
-2
-
47. 匿名 2018/04/23(月) 14:14:21
>>31
それは違うよ
先輩は福祉大学出て公務員になった
退職して介護してる
国家資格持ち
+8
-0
-
48. 匿名 2018/04/23(月) 14:15:07
公務員=うつ 休職してみたら+13
-1
-
49. 匿名 2018/04/23(月) 14:15:21
民間は病んでも守ってくれないよ
公務員で休職するなり異動した方がいい+62
-1
-
50. 匿名 2018/04/23(月) 14:16:24
>>37
死体見てみたーーい( ・∇・)+1
-19
-
51. 匿名 2018/04/23(月) 14:17:57
新しい職探し、決まって馴染むまでもストレスだろし
弱ってんならすこし充電するつもりで休んでそれから考えれば+7
-0
-
52. 匿名 2018/04/23(月) 14:18:16
公務員っていうと、恵まれた環境だと勘違いしてる人もいるけど、決してそうではないし、これからますますブラック化していくと思う。
経済発展してきたころは何かを作り出すことが多い仕事だったけど、今からの収縮していく社会では、後片付け的な仕事が多くなる。
老人福祉や生活保護などの比率も増えて、それを一手に抱えるのはお役所職員。
現役世代でも、いわゆるお金を持っている層はあまり役所に縁がない。
つまり、困難層の相手をするのに割く時間が今後どんどん増える。
国の財政面から見ても、給与は完全に頭打ちだし。(むしろ減らされる)
公務員は全然おいしい仕事じゃないと思います。+82
-3
-
53. 匿名 2018/04/23(月) 14:20:17
>>52
じわじわ乗っ取られてきてるからねー大変だろなー+5
-0
-
54. 匿名 2018/04/23(月) 14:20:42
うちの旦那も地方公務員だけど、鬱の人や精神的に病んでる人多いらしい。
旦那は民間から公務員になったから、こんなんで鬱になるなら転職したって使いものにならないって言ってるよ。最初から公務員の人は世界が狭いから病みやすいのかな。
鬱で休職の人が何人もいるみたいだから、旦那さんも休職してみたら?復帰時は部署異動するだろうし。少なくとも民間の会社より休職、復帰はしやすいよ。+48
-6
-
55. 匿名 2018/04/23(月) 14:20:59
>>52 退職金良いから我慢出来そ+1
-4
-
56. 匿名 2018/04/23(月) 14:22:37
>>54ほんとそれ。うつで休職しておけって。民間で使えないし+8
-8
-
57. 匿名 2018/04/23(月) 14:23:37
>>31
元公務員なら介護士よりずっと優秀だと思うけど…+7
-1
-
58. 匿名 2018/04/23(月) 14:23:44
>>25
介護職は3Kなのに凄いね...+7
-0
-
59. 匿名 2018/04/23(月) 14:32:38
民間から公務員になった私は、今が天国だけどなあ。
同じ公務員でも職種によって違うんだろうね。
+35
-3
-
60. 匿名 2018/04/23(月) 14:33:02
公務員時代、めちゃめちゃ残業してても予算決まってるから残業代全部出なかったよ。今の方が楽だけどな。公務員って楽で緩いイメージ強いよね。全然そんなことなかった。+57
-0
-
61. 匿名 2018/04/23(月) 14:33:18
+4
-0
-
62. 匿名 2018/04/23(月) 14:36:26
私は公務員だけど、結婚して退職します。公務員だから勿体無いってみんな言うけど、このストレスと疲労から解放されたい気持ちの方が大きい。精神と体の健康が1番です。実際、辞める人も多い。+61
-2
-
63. 匿名 2018/04/23(月) 14:39:00
>>54
公務員(国家や専門職は除く)になる人って、なぜか「楽だから」ってイメージが大きいみたい。そのギャップもあるのかな。
ブラックな場所が多いのにね。
あと、病む人が多いのは、中間管理職にヤバい奴も多いからだと思う。民間だとヒラ止まりでしょー、という人が、公務員だと上に行けちゃったりする。そういう人(労務管理できない人とかねー)が上司だと、その下で働く人たちは病むよ。ロシアンルーレットみたいだよね。
きちんとした上司(ある程度の民間だと当たり前なんだけど)なら、多少の激務でも多分病んだらしない。
因みに、民間から公務員にきた人は、だいたい、優秀にみえる。+40
-0
-
64. 匿名 2018/04/23(月) 14:39:44
とりあえず休職したら?
辞めても民間のブラック、ボーナスなし、人間関係最悪のところで働かざるを得なくなる可能性がないわけじゃないしまず一休みして冷静に考える必要があると思う+14
-0
-
65. 匿名 2018/04/23(月) 14:40:21
>>59
職種と言うより、どの上司が上に着くかと、どの場所かで天と地の差がある。激しすぎるのが、公務員だと思う。+15
-0
-
66. 匿名 2018/04/23(月) 14:43:55
簡単に「鬱で休職しろ」って言わない方がいい
日本ではまだまだメンタルヘルスへの理解は低い
レッテル貼られて何かあるごとに「あーあの人は鬱だもんね」って決めつけられたくない人もいる
公務員でもずっと閑職をたらいまわしにされるより、主の夫は気分を変えて民間に行きたいのかも
+16
-3
-
67. 匿名 2018/04/23(月) 15:04:06
>>54
地方公務員に鬱が多いと言うより鬱とか病気持ちでも休職や配置転換でサポートして貰える環境があるからで
病気があっても勤め続けられる仕事量や福利厚生があるからじゃないかな
民間は退職って選択圧が強くて隠して続けるか辞めるかだから+30
-1
-
68. 匿名 2018/04/23(月) 15:04:57
今後の退職金の額や恩給の事考えると公務員を辞めるのはもったいない。
地方公務員って市役所とか警察官とか?
移動は出来ないのかな?+2
-4
-
69. 匿名 2018/04/23(月) 15:21:45
公務員だから勿体ないとか散々言われるけど、どうにもならない辛さってありますよね。うちは地方公務員でしたがパワハラが酷く、数ヶ月で10キロ近く痩せて心身病んで。
思い切って転職したら今は元気に働いてますよ!
もっと酷くなると外に出れなくなったりして転職も難しくなります。何が辛いのかにもよりますが、辞める前に異動したりできないか相談してみたらどうですか?
+25
-0
-
70. 匿名 2018/04/23(月) 15:22:09
確かに福利厚生は恵まれているのかもしれませんが、「公務員」だけでいわれのないクレームつけられたり、一生懸命仕事するのが悲しくなることがあります。
そんな状況が多いので、辞めていく人も多いなと感じます。私が主様の旦那様のような状況なら休職して、それでも無理なら退職を選ぶかなと感じました。
長々とすみません。ちなみに今日は休みなので、投稿させていただきました。+25
-2
-
71. 匿名 2018/04/23(月) 15:25:10
公務員なんか、民間よりよっぽど恵まれてるってのが世間の認識なのに、試験先の会社を納得させられるだけの退職理由考えられる自信あんの?+10
-9
-
72. 匿名 2018/04/23(月) 15:26:36
意外と公務員で、自殺してる人多いよ。
私の後輩も亡くなってしまった。
だから、辞めてもいいと思う。
ただ安定してる仕事だから。
精神的にしんどいなら、まず上司や産業医に相談してみたら?
異動させてもらえたら、いいね。+52
-0
-
73. 匿名 2018/04/23(月) 15:34:18
死んでしまうぐらいなら転職したらいい!
勿体ないとか公務員で無理なら…とか厳しいこと言われるかもしれないけど、公務員って聞こえはいいけど実は劣悪な環境だったりしますよね。+35
-1
-
74. 匿名 2018/04/23(月) 15:37:05
元公務員です。
仕事、けっこうしんどいですよ。
元ヤクザや犯罪者など関わりたくないような人も来ますよ。
イヤイヤでも相手しないといけない。
そーいう人はすぐキレるし、下手すると
暴力事件、殺傷事件起こすので。
すごく神経を使います。
楽な部署もあるけど、病む人をたくさん見てきました。+51
-0
-
75. 匿名 2018/04/23(月) 15:45:06
市町村合併で村の職員や町の職員が 市内勤務に変わって本庁の上司からイジメられて市役所で自殺した職員もいたし、陰湿な上司のパワハラモラハラは当たり前だし、男性の嫉妬は怖いメンタルが相当強く野心がある人じゃないと出世は出来ないよ+28
-0
-
76. 匿名 2018/04/23(月) 15:48:59
>>74
ほんとそれ。
民間企業なら悪質な人間は出入り禁止で対応できるけど、役所はどんな人間でも応対しなくちゃいけない。
しかも近年クレイマー気質の人間がどんどん増えてきているという…。+46
-0
-
77. 匿名 2018/04/23(月) 15:49:50
うちの旦那は家業の葬儀社継ぐために辞めた。経営者だからか葬儀社の方がよっぽどブラックw+9
-2
-
78. 匿名 2018/04/23(月) 15:56:08
地方公務員もいろいろ大変だよね…。場合によっては直接人事課に交渉したり休職したりいろいろやって、転職は最後の手段にしときなよ〜+9
-0
-
79. 匿名 2018/04/23(月) 15:56:51
身体&精神壊したら元も子も無い。
公務員でも民間でも一緒。
イキイキ仕事できる場所見つける方がずっと良いよ。
何の為の人生だい?
辞めて後悔すると分かるくらいなら逃げ道作るしかないね。
+27
-0
-
80. 匿名 2018/04/23(月) 16:08:51
GWが休みならゆっくり考えたらいいと思います。
+11
-0
-
81. 匿名 2018/04/23(月) 16:32:03
公務員で病むなら民間なんて無理とか上から目線で言ってる人達は公務員の仕事がみんな楽だと思ってんのかな
+60
-5
-
82. 匿名 2018/04/23(月) 16:34:59
辞めるのもったいないって言ってる人の気持ちもわかるけど、自分が精神的につらくて仕事を辞めたい時に働けなんて言われたくなくない?
余計に追い詰められると思う+26
-1
-
83. 匿名 2018/04/23(月) 16:53:18
仕事内容で病むのが民間、人間関係で病むのが公務員
+2
-6
-
84. 匿名 2018/04/23(月) 16:56:04
公務員辞めるのもったいない派の人は、自分の子どもがいじめられて学校行きたくないって言っても勉強ついていけなくなるからとか、受験で不利になるからとか言って行かせそうだね…+9
-4
-
85. 匿名 2018/04/23(月) 16:56:35
辞めてすぐ自分に合う仕事が見つかるとは限らないし、仕事がないっていうストレスも相当だからまずは異動願い出して休職してみたらどうですか?
休職しても復帰した時にちゃんと働けば周りも変な目で見る人いないよ。メーカーだから鬱多いんだけど休職して復帰してから頑張ってる人の事は誰も何も言ってないよ。出世コースからは外れるかもしれないけどその人も人並みに役職は付いたし出世より健康第一だからね。
せっかく頑張って公務員になれたんだから、ちゃんと権利を使って休職してみたらいいと思います。その間に原因となる事や人が居なくなるかもしれないし。+14
-0
-
86. 匿名 2018/04/23(月) 17:14:11
主人は警察官ですが、正直警察官辞めるって言われたら悲しい…警察官の主人が大好きだから。
+4
-18
-
87. 匿名 2018/04/23(月) 17:24:12
>>67
その通り。+1
-0
-
88. 匿名 2018/04/23(月) 17:28:45
>>84
他人事だから言えるだけ。主が逃げ癖つきませんかみたいなことも書いてるから、まあそれもあり得るし辞めて必ず上手くいくかもわからないねってコメント入るのも自然。
天下取ったみたいに「そういう人は子供にも」…て話を飛躍するほどの事じゃない。
実際、主と主のご主人で話し合いながら人生選ぶしかないんだし。+10
-0
-
89. 匿名 2018/04/23(月) 17:32:14
臨時で役所の窓口業務をしたことありますが、悪質なクレーマーに標的にされたら相当ストレス溜まると思います。
威圧的ですぐに怒鳴って、職員の発言の揚げ足とって、言う事は支離滅裂。
民間と違って簡単に業務妨害で追い返せなくて、何時間もクレーマー対応している職員さんを見て大変な仕事だと思いました。
そのクレーマーがいつ来るかわからないから毎日不安。窓口からデスク丸見えだから居留守も使えないし。クレーム対応した時間分の仕事は溜まるし。
働く前は楽な仕事だと思っていましたが、あんなのずっと続いたら鬱になるかも。+44
-0
-
90. 匿名 2018/04/23(月) 17:49:44
>>37
警察官とか消防士は本当大変だよね。
交通事故の死体とかも。私なら耐えられないわ。
+17
-0
-
91. 匿名 2018/04/23(月) 18:30:54
主です。
夫は警察官です。パワハラなど人間関係が辛いようです。
特殊で閉鎖的な職業なので、民間に転職するとなればかなり大変だろうと思います。
しかしこのまま頑張れと言って精神的に病んでしまい取り返しのつかない事になって欲しくないので、転職して欲しいです。
しかしやはり厳しそうですね…+26
-0
-
92. 匿名 2018/04/23(月) 18:30:58
使えない人は三年以上同じ部署にいるよ+0
-4
-
93. 匿名 2018/04/23(月) 18:32:52
>>81
ほんとそれ。
いつの時代の公務員の話してんだよって感じ。+18
-1
-
94. 匿名 2018/04/23(月) 18:55:33
>>91
主さん
警察官なんですね。
警察官は特殊なので、民間に再就職しても大変だと思います。
異動の相談をしてみてはいかがですか?ずっと一緒の人と仕事する訳ではないし…+21
-1
-
95. 匿名 2018/04/23(月) 18:58:06
数年前に退職しました。
すっかり自信をなくし、退職以来非正規の職を点々としています。
退職したことに後悔はありませんが、自分が惨めでなりません。
+14
-0
-
96. 匿名 2018/04/23(月) 19:00:36
>>95
点々→転々でした、ごめんなさい。
+2
-0
-
97. 匿名 2018/04/23(月) 19:13:05
公務員(教員)から民間に転職しました。
公務員は楽というイメージが定着してそうですが、今の方が仕事は楽しいし、精神的負担が軽いです。
公務員のときは残業代は1円も出ませんでした。精神壊してまで、公務員にこだわらず転職したほうがいいと思います。+30
-1
-
98. 匿名 2018/04/23(月) 19:17:53
主さん、旦那さん警察官なんですね。
警察官って行政職より大変そうですね。
不規則勤務だし、きつい人や強気な人多そう。
まぁそういう人の方が警察官に向いてるんだろうけど。
私だったら休職してもらったりして回復した所で転職してもらうかな。+15
-0
-
99. 匿名 2018/04/23(月) 19:44:43
病気休暇とれませんか?
それか部署異動するか。
でも、心が折れるとなかなか立ち直れませんよね。
私も違う職種ですが辞めました。
病気休暇とりたいと言ったら無理だと言われました。
やりたいことやるのもありだと思います。
旦那も辞めたいと言うときがありますが、死ぬよりマシだから辛いときは辞めていいよ、あなたなら他の仕事できるよ。と言ってます。
公務員はブラックです。+11
-0
-
100. 匿名 2018/04/23(月) 21:00:40
>>60
この意見にプラス100押したい!
そう予算があるから残業代全額出ないんだよね
国家公務員の一般職なんて給料も思ったより安い…
60さんは今は民間で働いているのですか?+16
-1
-
101. 匿名 2018/04/23(月) 21:20:38
公務員も職場に衛生管理者がいます。信頼できる人に相談して、状況を改善する為に動いてみてはどうでしょうか。
辞めてしまってからこういう方法もあったのかと後悔しないためにも。+6
-0
-
102. 匿名 2018/04/23(月) 22:17:41
公務員から転職して来た人がいたけど、残業がすごい多くて、老後の安定のために若い時間を注ぎ込んでいる状態が嫌で辞めたと言ってた。
まあ部署によるだろうから、まず異動願い出してみては?とは思う。+5
-0
-
103. 匿名 2018/04/23(月) 22:37:56
私は公務員だけど、旦那はこの案件が取れなかったら海外の工場の仕事なくなる、とか言ったりするんで、そんな仕事、私には無理だなって思います。
私の同僚は辞めて保険外交員になりましたよ。組織に属したくなかったらしいです。
ご主人が何をしたいかが大事だと思います。
専業主夫でもいいと思いますけどね。+1
-1
-
104. 匿名 2018/04/23(月) 22:42:19
公務員ていうと行政事務のイメージだけど現場の仕事もあるからねえ
といっても同じ現場仕事で民間行ったらもっときついだろうけど+9
-0
-
105. 匿名 2018/04/23(月) 22:47:17
>>62
僻みになりますが…結婚に逃げれて良かったですね。寿退職なんて最高の辞め方です。どうぞ旦那様を大事に。
+2
-1
-
106. 匿名 2018/04/23(月) 23:22:20
公務員一家の一員です。
待って!今だけ、少しだけ、休職してみませんか??(´・ ・`)
+10
-0
-
107. 匿名 2018/04/24(火) 00:05:37
公務員辞めるの勿体ないってのもあるけど、30過ぎて民間に転職するのも厳しいと思う。公務員が楽って事では決してないけど、公務員のが守られてる感はすごい。
以前40代専門職の市職員が、リ○ルートとか行ってみようかな〜とか言ってたけど、分かってない。+10
-0
-
108. 匿名 2018/04/24(火) 01:20:06
公務員からGoogleに転職した友達がいた。バリバリできる女友達。勝ち組と思う人++20
-2
-
109. 匿名 2018/04/24(火) 02:21:25
私も死にたくなって29才で結婚退職しました。
精神病になって長期休職する勇気なく退職。
専業主婦になれたからよかったけど、、、。
やりがいがないから出世コース外れたら病む。
でも何かあてがないなら本当に使い物にならないから休職させてあげてから最終的に決めた方がいいよ。
税務署みたいに税理士資格あるならいいけど地方公務員は何もない。
+6
-0
-
110. 匿名 2018/04/24(火) 02:24:12
民間では国家総合職でもない限り公務員も務まらないゴミとしか見られませんよ。特に35歳超えて資格も何もない人なんて紹介できるのは介護職くらいです。+4
-2
-
111. 匿名 2018/04/24(火) 02:25:31
地方公務員でした。
止めた人
京大卒→馬鹿馬鹿しいと1年で退職。弁護士に。
バイタリティあった人はやめて公務員受験校を立ち上げ経営者兼講師に。
美人でスピーチ好きな人はフリーの司会業に転職。
本当に才能ある人は公務員は病むかも。
つまらなさすぎて。
+7
-0
-
112. 匿名 2018/04/24(火) 02:26:20
>>107
人材系企業で働いてます。そういう人が来たら(内心)鼻で笑ってますよ。世間知らずというのがどういうものか本当に分かります。マンション投資とかで騙されるのが公務員ばかりというのも本当に頷けます。+0
-5
-
113. 匿名 2018/04/24(火) 02:28:03
>>111
20代で地方公務員のあの環境に違和感無い人ってすごいと思う
つまらないとかそういう次元じゃない、職場が死んでる…
そんな人が転職なんて成功するわけない+1
-1
-
114. 匿名 2018/04/24(火) 02:30:45
身内の公務員が、公務員は転職に苦労する。たとえ本人はキャリアアップのつもりで辞めたとしても、不祥事とかで辞めたように勘ぐられるから‥と言ってました。+8
-1
-
115. 匿名 2018/04/24(火) 02:31:28
逆の話も。
超氷河期で公務員人気が凄かった時、大手メガバンク正社員が25才くらいで辞めて公務員になってました。倍率40倍くらいの行政事務上級。
ボーナスは銀行員時代の半分以下になり、月残業100時間超の出世コースの職場に配属されていたけど先輩がみんな親切でこれで給料貰えて有難いと言ってました。
銀行はサービス残業ばかりだし先輩のシゴキ、イジメが半端なかったと。
公務員は意地悪する人見たことない
+3
-4
-
116. 匿名 2018/04/24(火) 02:33:45
地方公務員でも
政令指定都市の市役所と
田舎の町役場じゃ全くレベルも仕事内容も違うからねw
+6
-0
-
117. 匿名 2018/04/24(火) 02:35:58
>>115
だってメガバンなんかはそれも見越して採用してるから
銀行員負け組→公務員なんて定番中の定番じゃん
公務員だってそうやって嘘言ってるけどいじめとか半端ないでしょ
最近の地方公務員なんて職場はブラックじゃん+13
-0
-
118. 匿名 2018/04/24(火) 06:18:01
どれくらい参ってるかによる
私は省庁事務なんだけどエリートポストだった人が降格してきてそのまま自殺未遂しちゃったんだよね
東日本震災でめちゃくちゃこき使われて病んじゃったみたい
一回回復して戻ってきたけど2回目の自殺未遂で退職されました+6
-0
-
119. 匿名 2018/04/24(火) 06:20:25
あれ?公務員って一度やめても再採用ないっけ?
うちだけかな+3
-1
-
120. 匿名 2018/04/24(火) 11:38:52
霞ヶ関とかだと鬱になって来れなくなる人が一年に1人くらいいる。
沖縄とかに移動したら元気になったとか、よく聞くよ。
とにかく部署を変えてもらってはどうだろう。
年1くらいでメンタルに問題がないか、調査来るでしょ?希望だって出せるし。
とにかくとりあえず変えてもらいましょう!
+6
-0
-
121. 匿名 2018/04/24(火) 12:26:59
旦那の転勤で公務員やめました
もったいないことしたなっていまだに思う
公務員から公務員レベルでホワイトな民間企業の転職も難しそうだし…
やめずに休職して異動させてもらったほうがいいよ
休職してる人公務員めちゃ沢山いるし+2
-0
-
122. 匿名 2018/04/24(火) 12:53:05
公務員ではありませんが今年の六月で退職する者です。体を壊してしまい早く辞めたいところでしたが引き継ぎなどで長くなってしまいました。公務員なら部署移動や病休も融通きくと思うので、使えるか聞いてみたらいいと思います。使える物は使わないと、せっかく試験を頑張って勝ち取った職なのだから、欲張ってもいいと思いますけどね。+2
-0
-
123. 匿名 2018/04/24(火) 13:54:00
元公務員で民間企業に勤めています。
公務員時代に鬱になって1年間休職して復帰しましたが、復帰後2年ほどで結局退職しました。
私は復帰してからの方が体調的にも精神的にもつらかったので転職しましたが、皆さんが言うように公務員は休職制度だとか復帰へのサポートが手厚いので、利用できるものは利用してみる方がいいかなぁと思います。+0
-0
-
124. 匿名 2018/04/24(火) 14:40:09
>>91
主の旦那さんと同じ状況で辞めました。
先輩達からのパワハラモラハラがひどいし、長時間勤務故の変な結束感で周りもすぐ固められて、敵が多すぎて下手に身動きできなくなります。
図々しい人間じゃなきゃ例え認められるからといって休職出来ないという気持ちも分かります。
私は辞めても粘着質なやつに嫌がらせされたので、これで終わりになるかは分からないけど…
主の旦那さんは辞めた方が良いと思う。
ただストレス抱えてる中で誰かをターゲットにストレス発散してただけって言うのは分かってたけど、私は一個上にも一個下にも身近なところで人生を辞めてしまった人が出て、自分自身もおかしくなる前に辞めました。
辞めて良いよの一言で旦那さんはかなり救われると思う。
中にいると仕事を辞めていく人に対して残っている人間が嘲笑する様子間近に見るし、嘲笑われたくなくて意地でも残ろうと思った時期が私にもありました。
でもきっとそうやって嘲笑ってる人間の中にも心の底では辞めたいけど勇気がないって人も沢山いると思う。
辞めて良いよって一番近くにいる人に言われて私は救われました。+4
-0
-
125. 匿名 2018/04/24(火) 14:47:12
124です。
図々しい人間じゃなきゃって言うのはそういう評判だったという話です!
読んで気分害す方いらっしゃると思います、すみませんでした。+0
-0
-
126. 匿名 2018/04/26(木) 02:57:00
地方公務員から地方公務員へ転職しました!
公安系から福祉系という変化がありましたが、民間を受ける勇気はありませんでした...。
学生の時から思っていましたが、1次を落としても勉強不足以外の何物でもないので、ショックは少なくていいかなと思います。+0
-0
-
127. 匿名 2018/05/02(水) 12:22:34
病んでからじゃ遅い+0
-0
-
128. 匿名 2018/05/02(水) 12:23:08
公務員で病んで辞めた人けっこうきく+0
-0
-
129. 匿名 2018/05/02(水) 20:06:18
旧帝大から地元の市役所に入りましたが仕事もほとんど教えてもらえず、それなのに仕事が遅いと怒鳴られる病んで辞めました。いい大学でてるのにそんなのもわからないの?笑とか言われてました。
それから非正規しか経験してないのでワープアですが、精神的には今の方がずっと楽です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する