ガールズちゃんねる

マタニティマークについて

1727コメント2018/04/23(月) 22:17

  • 501. 匿名 2018/04/21(土) 23:55:00 

    >>487さんに+100です。

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2018/04/21(土) 23:56:38 

    >>463どや顔で電車のってたの確定(笑)笑える。もっと謙虚になんなよ。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2018/04/21(土) 23:56:53 

    >>496
    私もされたわー
    マークつけてるバッグで眠りから起こされました(笑)

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2018/04/21(土) 23:58:31 

    >>478
    いやいや、38週で電車に乗るのは別として、かなりおなか大きくなってからも検診とかで已む無く電車移動することはあるよ。元気そうにみえるかもしれないけど、後期のお腹はパンパンで本当に立ってるの辛いよ。ころぶリスクもあるし。

    +6

    -2

  • 505. 匿名 2018/04/21(土) 23:59:50 

    妊娠中通勤の最中に電車で肘打ちされたことあった。
    まぁいろんな人がいるから自分の身は自分で守るようにしないとと思ったよ。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2018/04/22(日) 00:00:07 

    >>504
    無理して電車乗ることないのに

    +7

    -1

  • 507. 匿名 2018/04/22(日) 00:00:54 

    またこのネタ?

    ガルちゃんの終わりの始まりかな?

    +5

    -1

  • 508. 匿名 2018/04/22(日) 00:01:00 

    >>496
    そんな妊婦居るんだ…。
    そんな人格破綻者が子供産んで育てるとか想像しただけでゾッとするね。

    +10

    -1

  • 509. 匿名 2018/04/22(日) 00:02:15 

    >>494

    同じく見るんじゃなかったと思った1人です。
    まさかここまでトゲのあるコメントばかりと思わなかった。
    自分が付けてるマタニティマークに対してこんな風に捉える人達がいるんだと思うと怖くなりますね。


    でも私はここの批判的な意見など気にせず、お腹の子を守る為にも付けます。

    +16

    -8

  • 510. 匿名 2018/04/22(日) 00:02:50 

    >>509
    そんなことでお腹の子守れるってw

    +9

    -11

  • 511. 匿名 2018/04/22(日) 00:02:52 

    >>506タクシーで行けと?
    タクシーで高速乗るのは危なくない?

    +0

    -7

  • 512. 匿名 2018/04/22(日) 00:03:42 

    このネタさ、

    過去トピで検索してみなよ。

    たーくさん出てくるよ

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2018/04/22(日) 00:03:48 

    >>504
    なら電車じゃなくてタクシー使えよ
    そんな危険な状態ならむしろあんたが子供の命を危険に晒してんじゃん

    +9

    -2

  • 514. 匿名 2018/04/22(日) 00:04:19 

    >>511
    それを言い出したらきりないよ

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2018/04/22(日) 00:04:51 

    >>509
    www

    +2

    -4

  • 516. 匿名 2018/04/22(日) 00:05:45 

    >>511
    え!?電車であれだけ階段とか上り下りもあるのに
    まさかのタクシーで高速の方が危険!??(笑)

    +6

    -2

  • 517. 匿名 2018/04/22(日) 00:05:54 

    >>509
    マタニティマークってそんなにすごいものなのねwww

    +9

    -3

  • 518. 匿名 2018/04/22(日) 00:06:27 

    好きにしたらいいと思います(´ω`)

    そのマーク見て嫌がらせしようとか思わないし、席譲ろうとも思わないので(*^^*)


    他人だしね〜

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2018/04/22(日) 00:06:56 

    >>511
    頭大丈夫?

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2018/04/22(日) 00:07:28 

    マタニティーマークも初心者マークも同じ感覚です私。だから、つけて欲しい絶対。電車やバスなどで何かあった時にとっさの判断しやすいです。嫌がらせするとか、ほんの一部の非常識な人だけ

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2018/04/22(日) 00:08:11 

    >>520
    とっさの判断とは?

    +2

    -5

  • 522. 匿名 2018/04/22(日) 00:09:43 

    検診とか急用なら仕方ないけど、通勤という毎日の事で、「労ってほしい」「気遣いがほしい」と人からの親切あてにされるの困る。
    銀座線、浅草駅から2本待って始発に乗ってるんだけど、上野から乗ってくる人に譲ったら、以降さも当たり前のように
    「あ いいですか?」と声かけられるようになったわ。
    上野は始発だって出てるんだから、待つなり一旦浅草に戻るなり、自分で工夫しろと言いたくなる。
    その不便さの中で、我慢したり、工夫したり慣れていくもんじゃないの?

    +19

    -2

  • 523. 匿名 2018/04/22(日) 00:10:36 

    妊婦でも老人でも怪我人でも、自分が元気いっぱいで座ってるときに近くにいたら席譲る。もし喜んでもらえたら、ちょっと明るい気分になるし。

    でも私、お腹出てる人が妊婦かデブか、全く見分けられない。マークついてたら迷わずに席を譲れるから、できれば着けててほしいな。

    +1

    -2

  • 524. 匿名 2018/04/22(日) 00:11:04 

    >>511
    え?そもそも高速使うの前提なん?

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2018/04/22(日) 00:11:16 

    >>504

    自分が望んで子供作って、勝手に電車乗ってんだから、多少身体かキツくても我慢するべきだと思うわ(笑)

    なんで、他人になにかしてもらおうと思うのか。

    見ず知らずの人や腹ん中の子供がどうなろうと、知ったこっちゃないわ。

    +16

    -5

  • 526. 匿名 2018/04/22(日) 00:11:19 

    >>496
    妊娠は本人の選択だから関わりませんマークもないと公平ではない。
    私は子持ち。
    それでもそう思うから、独身者は尚更なはず

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2018/04/22(日) 00:11:28 

    >>524
    ウケるw

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2018/04/22(日) 00:11:44 

    何かあった時のためのマークなのにマークをつけることによって危ない目にあうってなんだ、ほんとに嫌がらせなんてあるんなら世も末

    +8

    -3

  • 529. 匿名 2018/04/22(日) 00:12:02 

    なんかこのトピ怖い。
    別にマークはつけててもどっちでもいいけど冷たい人が多いなぁ。性別年齢関係なく電車で席譲ってくれる優しい人多かったけどね。

    +10

    -3

  • 530. 匿名 2018/04/22(日) 00:12:44 

    >>525
    他人には頼る気満々なのに旦那にはなぜか頼らない不思議

    +10

    -1

  • 531. 匿名 2018/04/22(日) 00:13:28 

    >>528
    その前提が間違ってる

    +3

    -3

  • 532. 匿名 2018/04/22(日) 00:13:45 

    みなさんが仰る「お腹の子を守る」とは具体的にどういったことでしょうか。
    マタニティマーク付けると、ガードするレベルが100上がるとか?

    +7

    -5

  • 533. 匿名 2018/04/22(日) 00:14:22 

    >>510
    妊婦に何か嫌な思いでもされたのかなww

    +1

    -3

  • 534. 匿名 2018/04/22(日) 00:14:47 

    >>532
    私も気になるw

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2018/04/22(日) 00:15:47 

    暇な私が貼ってみる。
    見れる?

    マタニティマークについて |厚生労働省
    マタニティマークについて |厚生労働省www.mhlw.go.jp

    マタニティマークについてについて紹介しています。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2018/04/22(日) 00:15:50 

    >>533
    いや、子持ちだけど
    妊娠中もマタニティマークの必要性は感じなかったから単純な疑問

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2018/04/22(日) 00:17:41 

    人生の荒波は妊娠だけじゃないから。
    それなら私、連日残業で疲れてます!マークとか、うちの子グレーで困ってますマークとか、30で勝負かけてたのに彼氏にふられたなんとしてマーク作るん?
    キリがないやんか

    +9

    -2

  • 538. 匿名 2018/04/22(日) 00:19:14 

    >>536
    マタニティマーク出来る前年に産んだから余計思う。
    一年でそんなに必要か

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2018/04/22(日) 00:19:24 

    お腹が目立つ頃より、初期のつわり時期の方がしんどかったです。お腹も張りやすかった。
    もしこのマークをつけて立っている人が居たら、私は声をかけると思います。

    家で安静にできたら1番いいでしょうけど、通院や仕事で必要にせまられて電車に乗ってる人も沢山いるでしょうし。

    でも>>522さんの出会った人はどうかと思います…。

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2018/04/22(日) 00:21:17 

    >>530
    ほんとそれ(笑)

    電車とか街中で具合悪くなっても、他人様に頼ろうなんてそんな気起きないんだけど、やっぱ頭が花畑なのかね?

    頼るのは自分の身内だけにして欲しい。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2018/04/22(日) 00:22:13 

    >>521
    マークつけてたら席も譲りやすいし急ブレーキとか、もしあったら守ってあげれるから(^^)マークつけてなくてお腹もあまり出てない妊婦さんだと気づけないからこちらも。

    +1

    -4

  • 542. 匿名 2018/04/22(日) 00:22:19 

    内臓に疾患があったり、ぱっと見わからなくても脚が悪かったりする人もいるのになぜ妊婦さんだけが「助けて欲しい」マークを持っているのかが不思議
    見かければ手を貸したり席を譲ったりはするけど、疑問はいつも持ってるよ
    立ってるのが辛いのは妊婦さんだけじゃないんだよ

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2018/04/22(日) 00:23:04 

    >>541
    急ブレーキから守るとは?!

    +2

    -2

  • 544. 匿名 2018/04/22(日) 00:23:19 

    なんだこの胸糞悪いトピは。日本終わってるわ

    +7

    -4

  • 545. 匿名 2018/04/22(日) 00:23:35 

    >>509
    本当にここのコメ見ると怖いですよね。そういう事しか言えない人は可哀想だと思って自分の身体、お腹の子を想って気にせず付けましょう!

    +3

    -9

  • 546. 匿名 2018/04/22(日) 00:23:37 

    >>523
    妊婦じゃなかったら失礼だもんね。私もそう思うと。つけて欲しい!

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2018/04/22(日) 00:23:54 

    さぁて窓から夜空を見上げてごらん
    そしてkkの顔を思い浮かべて今夜は眠りにつこう

    おやすみgood night!

    +1

    -2

  • 548. 匿名 2018/04/22(日) 00:24:40 

    急な貧血とかで意識なくなった時に「妊娠してますよ」っていう表示のためだから見えにくい場所でも良いからつけてたら?
    妊娠してる事分からなくて赤ちゃんに悪影響な治療されたら大変じゃん

    +8

    -2

  • 549. 匿名 2018/04/22(日) 00:24:41 

    >>545
    だったら見なきゃいいのに

    +6

    -1

  • 550. 匿名 2018/04/22(日) 00:24:53 

    >>443
    悲しいですけど確かにそうかもしれないですね。。なんでそんなこと言われたんだろうってずっとモヤモヤしてたけどただ単に先輩はわたしを元々嫌っていただけなんだと思ったら納得できました。ご指摘ありがとうございます。少しスッキリしました!

    +0

    -3

  • 551. 匿名 2018/04/22(日) 00:25:23 

    >>548
    悪影響な治療?

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2018/04/22(日) 00:26:21 

    マタニティマーク付ける理由、
    建前
    お腹の子を守るため。
    緊急事態に妊娠してることを知らせ、適切な対応をしてもらうため。

    本音
    私、妊婦なんで、大事にして下さい。
    座りたいんで、席譲って下さい!
    私、今幸せです!

    +12

    -11

  • 553. 匿名 2018/04/22(日) 00:26:24 

    キラキラネームが緊急時に邪魔になるのは事実だけどな

    +8

    -2

  • 554. 匿名 2018/04/22(日) 00:27:47 

    >>552
    実際問題これが現実だろうね

    +14

    -0

  • 555. 匿名 2018/04/22(日) 00:28:57 

    >>543
    ……笑
    妊婦さんの方へ倒れてしまう人とかいると大変でしょ⁇例えばね!今まで急ブレーキかけられた時に妊婦さんと遭遇した事ないから動けるか分からないけどマークついてて自分も妊婦さんいるなって気付いてたら少しは危ない時に動けるかなって思うから

    +2

    -5

  • 556. 匿名 2018/04/22(日) 00:30:11 

    >>544
    妊婦最強コメじゃないと胸糞悪と言うやつ

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2018/04/22(日) 00:30:40 

    >>555
    満員電車の急ブレーキのときそんなことできる?
    スポーツ選手かなにか?

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2018/04/22(日) 00:30:52 

    >>552
    こういう人がいるからマークを義務付けるべき。
    つけてもつけなくても良いってなってるから変な批判や頭おかしな解釈が出る。
    義務になればつけてる人が批判もされないし、悪用も罰則を受けさせられる。

    +0

    -1

  • 559. 匿名 2018/04/22(日) 00:31:00 

    妊活ブログなんか見ると
    マタニティマーク見ただけでイライラする
    絶対に譲らない。
    友人の妊娠報告の連絡にも返事しない
    とかよく見る。

    +11

    -1

  • 560. 匿名 2018/04/22(日) 00:31:04 

    >>555
    そんな危ない状態で電車のる妊婦狂ってる

    +8

    -1

  • 561. 匿名 2018/04/22(日) 00:31:16 

    そんな私妊婦です!みたいなお花畑な人遭遇したことない。

    +9

    -1

  • 562. 匿名 2018/04/22(日) 00:31:47 

    マークを自慢と思ってる人って病んでるよね

    +15

    -2

  • 563. 匿名 2018/04/22(日) 00:31:48 

    >>558
    義務になるわけないでしょ
    頭悪すぎる

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2018/04/22(日) 00:32:32 

    >>509
    気にしてくれないと、逆に敵をふやすから

    +3

    -1

  • 565. 匿名 2018/04/22(日) 00:32:50 

    >>467でたー内心席を譲ってくださいって思ってる人
    華麗なまでの発言だね、釣り?なんでもいいけど。

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2018/04/22(日) 00:32:56 

    付けたきゃ付ければいいよ。
    嫌がらせはしないけど、私は気持ち余裕がないので、席譲らないよ。
    きっと、気持ちに余裕ある人が譲ってくれるよ。
    譲ってもらって当たり前じゃなくて、譲ってもらってラッキー位な方がストレスたまんないよ。

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2018/04/22(日) 00:32:57 

    >>558
    厚生労働省のサイトみた?
    義務ってなんのための義務?

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2018/04/22(日) 00:35:46 

    >>532
    それな

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2018/04/22(日) 00:35:50 

    >>558
    妊婦だけど義務とか勘弁して。

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2018/04/22(日) 00:35:54 

    >>562
    自慢とは思わないけど、それなら妊活してるマーク、就職探してるマーク、毒親のせいで病んでるマーク、ママ友と揉めたマーク、きりないもん。
    なんで妊婦だけ?
    しかもマークなくても普通に子育て出来てたのに、世の中はもっと解決しないとダメな課題たくさんでしょって思う

    +5

    -5

  • 571. 匿名 2018/04/22(日) 00:36:14 

    >>545
    怖いと思うのは同じだよ!
    妊婦に対して配慮しろって無理強いすることじゃない
    貴方はそれが当たり前の妊婦様だってことだね。

    +4

    -1

  • 572. 匿名 2018/04/22(日) 00:36:37 

    つけた方がいいよ
    妊婦に冷たい人は頭おかしい

    +7

    -3

  • 573. 匿名 2018/04/22(日) 00:36:45 

    >>557
    例えばの話で気付いてあげれて、自分の立ち位置に余裕ないと無理だけどね?何も知らないより自分の斜め前に妊婦さん座ってるなぁ!って分かってるだけでも私は安心かな!
    前、出入り口でこけた人いたんだけどマークつけてない妊婦さんでテンパっててどこが痛いのか伝える事もできなかった人がいて…結局その人 妊婦さんだった…その時に思ったよ。お腹出てなくても何があるか分からないから他人でも気付けるようにマークつけて欲しいって‼︎

    +1

    -2

  • 574. 匿名 2018/04/22(日) 00:37:03 

    みんな暇なんだね

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2018/04/22(日) 00:37:06 

    >>377
    マイナス多いから分からなくなってきた。マタニティマーク付けてなにも言わずに譲ってもらうの待たないで譲ってくださいって言って欲しい。て意見もあるよね。
    どっちがいいんだろう。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2018/04/22(日) 00:37:16 

    >>572
    冷たいって具体的にどういうこと?

    +2

    -2

  • 577. 匿名 2018/04/22(日) 00:39:12 

    >>573
    妊娠中だけどあなたなんか怖い

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2018/04/22(日) 00:39:14 

    自分が病院行くために仕方なく電車使ってるなら、病院行く為に具合悪くて電車乗ってる人が他にもいるって思えないのかなって思う
    自分以外はみんな健康って思ってるから「譲ってくれない」って考えちゃうんじゃないのかな

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2018/04/22(日) 00:39:33 

    >>522
    こういう人がいるから、働きながら子どもの産むの難しいよね。

    +0

    -4

  • 580. 匿名 2018/04/22(日) 00:39:50 

    >>11なんでいちいち噛み付くの?(笑)

    +0

    -1

  • 581. 匿名 2018/04/22(日) 00:39:50 

    >>542
    そんな人に妊婦は席を譲れってマークで迫るみたいだからね
    どちらが頭おかしいんだか…

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2018/04/22(日) 00:39:52 

    >>572
    きちんと呼んでる?
    どれに対して?流れとめないためにもアンカー付けて発言しろって

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2018/04/22(日) 00:40:27 

    >>574
    それ正解

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2018/04/22(日) 00:40:30 

    >>560
    あなたはマーク反対なの?

    +0

    -2

  • 585. 匿名 2018/04/22(日) 00:40:30 

    >>572
    つけたがために嫌がらせされる人がいる以上、マークの意味果たしてない

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2018/04/22(日) 00:40:46 

    どうでもいいこんなマークのこと。
    母子手帳持ち歩けばよいだけのこと。

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2018/04/22(日) 00:40:55 

    >>575
    妊婦に限らず倒れそうなほど具合悪いときに自分から席を譲ってもらうお願いするのは良いと思うけど通勤のために毎日譲ってもらうお願いするのは違うくない?

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2018/04/22(日) 00:41:30 

    >>548
    ごめん、マタニティマークが無いと妊婦に悪影響な治療をする医者がいるとでも???

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2018/04/22(日) 00:42:07 

    >>579
    他人に頼らなきゃ通勤できないなら働くなと思うけどね

    +3

    -2

  • 590. 匿名 2018/04/22(日) 00:42:07 

    付けてる人がいようと
    譲りたくない人は譲らなきゃいいだけの話じゃないの。
    それで自分が妊娠した途端に譲れアピールしまくってたらクズだけど
    そう言う人は妊婦になっても
    座れなくても文句言わないだろうし
    電車も乗らないかもね。

    +0

    -2

  • 591. 匿名 2018/04/22(日) 00:42:43 

    >>584
    反対だし、賛成がいる事にすら違和感感じてます。
    私は子供います。子供いてすらこうだから尚更思います

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2018/04/22(日) 00:42:58 

    >>553
    ww

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2018/04/22(日) 00:43:38 

    >>578
    妊婦様は、平民なんかのために気持ちや脳をお使いにはなりません
    妊婦最強です。他は、あくまでも、その他ですから、病気?持病?関係ありません。
    持病、手術経験ありマーク細かく作るべきだね!

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2018/04/22(日) 00:43:58 

    うちのじいさん100歳越えてるけど、いつも80くらいに見えるって言われるからか診療所行った時なんか待合室に入った時は何の反応もなかった人たちも私と杖の支えがあってやっとこ歩いてるの見たらサッと「ここどうぞ」とか言ってくれる
    「ありがとうございます、すみません」座ってからもう一度「ありがとうございます」って言う
    ズボンやロングスカートの下に骨折した部分が隠れてる、とか他人のパッと見では分からない理由があるだろうから、「どいて」って言うの止めてほしい

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2018/04/22(日) 00:44:05 

    >>577
    そう思うならマークつけなくてもいいです。
    実際、妊婦さんがこけていたのを見て怖かったから付けて欲しいって思っただけです。

    +1

    -3

  • 596. 匿名 2018/04/22(日) 00:44:14 

    >>555
    あなたすごい運動神経してるのね
    世の中あなたみたいな人ばかりじゃないから(笑)

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2018/04/22(日) 00:44:48 

    7ヶ月はいるけどあまりひとからわからないみたいで
    マタニティマークつけてどうどうと優先席座ってる

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2018/04/22(日) 00:45:16 

    >>588
    横だけど
    もし意識失ったりしててお腹も目立たなかったら、レントゲン撮られちゃうかもしれないし妊婦さんに使っちゃいけない薬も沢山あるんだよ

    +8

    -6

  • 599. 匿名 2018/04/22(日) 00:45:21 

    ここ読んでるとさ、妊婦ってバカしかいないの?!笑

    +9

    -4

  • 600. 匿名 2018/04/22(日) 00:45:24 

    >>595
    マタニティマークつけてたら転ぶのを回避できるの?!
    それならつけたいわ

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2018/04/22(日) 00:46:11 

    >>598
    ばか?
    医師なめんなよ

    +4

    -2

  • 602. 匿名 2018/04/22(日) 00:46:30 

    >>591
    私は逆で反対の方がいるのが不思議です。
    どうして反対?

    +1

    -3

  • 603. 匿名 2018/04/22(日) 00:46:45 

    >>522
    無事生まれるか不安なのに
    私、今幸せです!
    なんて思わない

    +3

    -2

  • 604. 匿名 2018/04/22(日) 00:46:54 

    >>582
    呼んでる→読んでる

    +2

    -2

  • 605. 匿名 2018/04/22(日) 00:47:22 

    必死に妊婦叩く人も
    譲ってもらって当たり前みたいな人も
    一部で世の中そんなに変な人ばかりじゃない気がする。

    +5

    -3

  • 606. 匿名 2018/04/22(日) 00:47:28 

    妊娠中も出産も人それぞれ重さが違うのに、ひっくるめてあのマークだもの。
    そんなひとまとめに妊婦は守れって適当すぎる。

    +0

    -1

  • 607. 匿名 2018/04/22(日) 00:48:09 

    何かあったときにすぐ気づいてもらえるよう付ける

    +4

    -3

  • 608. 匿名 2018/04/22(日) 00:48:10 

    >>603
    大丈夫よ。
    無事にうまれるからね

    +0

    -4

  • 609. 匿名 2018/04/22(日) 00:48:38 

    >>598
    えーーー
    それ本気で書いてるならやばいよ笑

    +3

    -2

  • 610. 匿名 2018/04/22(日) 00:49:01 

    >>596
    いやいや、きちんと読んでくれましたか?笑

    +1

    -2

  • 611. 匿名 2018/04/22(日) 00:49:23 

    縄文人「早く寝ろよ」

    +5

    -1

  • 612. 匿名 2018/04/22(日) 00:50:22 

    >>598
    で、その被害のソースは?

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2018/04/22(日) 00:50:43 

    >>589
    みんな助け合いじゃないの?
    妊婦に限ったことじゃないじゃない。
    ヘルプマークつけてる人は?

    +4

    -4

  • 614. 匿名 2018/04/22(日) 00:50:51 

    >>602
    私はマーク前年に産んだ、安静必要妊婦で緊急帝王切開したから。
    だから、妊娠中もあちこち出かけといて、マークつけて守ってくれって疑問たから

    +3

    -3

  • 615. 匿名 2018/04/22(日) 00:51:14 

    >>598
    どんな医者だよ笑

    +4

    -2

  • 616. 匿名 2018/04/22(日) 00:52:08 

    >>613
    いや、それは助け合いじゃないでしょ
    ヘルプマークや身体障害がある人はまた別だと思うけど

    +5

    -2

  • 617. 匿名 2018/04/22(日) 00:52:18 

    >>598
    バカ丸出しコメでウケる
    マークだけで妊婦かどうか確認できるとでも?
    しかも意識不明とか話せない時でもマークさげてるカバンは手放さ無いテイで話してるし…カバンじゃなくて服につけてるわけ?
    それより手帳を持ち歩くの当たり前だから!だからトピ荒れるんだよー
    妊婦として恥ずかしいからやめて!!

    +6

    -5

  • 618. 匿名 2018/04/22(日) 00:53:06 

    >>600
    うん。だからいいと思います。
    そういう意味で、付けて欲しいって言ってるんじゃなくて妊婦さんって分かったら言えるでしょ?妊婦さんだから気を付けて下さいとか運ばれる時にだってマークあれば分かるし!でも、そこまで心配してる妊婦さんは電車やバスあまり乗らないかもね

    +0

    -1

  • 619. 匿名 2018/04/22(日) 00:53:35 

    >>598
    どんな緊急時にでも、いくら本人や家族がA型だと言っていても、届いたA型の血液を患者の体に入れていいかどうか調べてからじゃないと輸血しない時代ですよ

    +5

    -1

  • 620. 匿名 2018/04/22(日) 00:54:00 

    妊婦脳:医者はマタニティマークで患者を判断する

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2018/04/22(日) 00:54:27 

    >>618
    いや、他人に妊婦さんだから気をつけてくださいなんて言われたくないわw
    親切の押し売りこわいよ

    +3

    -1

  • 622. 匿名 2018/04/22(日) 00:54:36 

    >>611
    たまに出てくる縄文人w
    ウケるw

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2018/04/22(日) 00:54:57 

    >>620
    でもこれ信じてる人多いよね

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2018/04/22(日) 00:55:31 

    妊娠ももう後半だけど、毎日電車通勤してるけどマタニティマークつけてて譲られたとか一回も無いし、譲ってよ!と思ってるわけでも無いから、なんだかなと思って外してしまった。

    +4

    -1

  • 625. 匿名 2018/04/22(日) 00:55:48 

    アホばかり。
    母子手帳持ち歩きなさい

    +6

    -1

  • 626. 匿名 2018/04/22(日) 00:55:52 

    障害、難病、要介護認定は大体死ぬまでそのままか酷くなるだけで改善するってことないからな

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2018/04/22(日) 00:55:53 

    >>600
    横だけど、つけてたら周りが配慮できるってことなんじゃ?例えば、通勤中電車に乗るの急いでて歩いてる時押してくる人いるけど、私はマークつけてる時は押されたことなかった。

    +2

    -2

  • 628. 匿名 2018/04/22(日) 00:57:01 

    >>623
    マタニティマークで判断するならもっと深刻な病気マークなんていくらでもあるでしょって話だよね。妊婦脳がバカなのか、それとも元々のバカが妊娠したのか…

    +5

    -5

  • 629. 匿名 2018/04/22(日) 00:57:45 

    >>627
    なるほど
    そういう危険回避ならつける意味もあるのかもね
    でも妊婦以外の人でも歩いてるとき押しちゃだめだよねw

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2018/04/22(日) 00:58:24 

    >>614
    マークできる前の年に出産して必要じゃなかったから?それとも、これみよがしな妊婦さんがいたから?あちこち出掛けといて。と言うのは違うと思うよ?仕事してる妊婦さんだっているんだし遊びにでてる人ばかりではない。私だって大きいお腹で夜遅くに電車乗って来たりバス停で待ってたりするマーク付いてる妊婦さん見ると引くよ

    +1

    -3

  • 631. 匿名 2018/04/22(日) 00:58:52 

    >>627
    通勤で電車まで急いでる妊婦を押すとか、そんなすぐに裁判沙汰になるような引くくらい危険な行為を一般人がするとでも!??(笑)

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2018/04/22(日) 00:59:06 

    妊娠7ヶ月だけど優先席空いてても、なんとなくまだ座る勇気が出ない。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2018/04/22(日) 00:59:31 

    今妊娠中なので、マタニティマークを鞄につけています。率直に言うと、お腹が張りやすいので電車で席譲ってもらえないかなーと思ってます。まだお腹が目立たない時期だからか譲ってもらえたことはありませんが…
    立つのは優先席付近にしています。見かけでは分からない障害を持つ方や体調不良の方がいらっしゃるのは重々承知していますが、仕事帰りでダベってるリーマンのグループや体育会系の部活帰りの高校生グループ、携帯いじってる若者が優先席を占領しているのは流石に違うんじゃないの?ともやもやします。優先席でない普通の席なら譲ってもらえなくても何とも思わない、むしろ恐縮すると思うんですけどね。

    +7

    -5

  • 634. 匿名 2018/04/22(日) 00:59:37 

    妊娠5ヶ月からマタニティマークを付けて今9ヶ月ですが、トータルで5人以上に席を譲っていただいたことがあります。
    嫌がらせを受けたことはありません。
    首都圏です。
    マタニティマークを振りかざすつもりで付けているわけではなく、座れたらラッキー位の気持ちでいます。
    もちろん立っているより座れた方が断然楽なので、席を譲って下さった方には素直に感謝の気持ちが沸きますし、自分も見習おうと思います。
    あと譲ってもらって座った時にはスマホを見たりすると感じ悪いと思うので見ないようにしています。

    主さんは体調いかがですか。
    思っているより世の中親切な人が多いです。
    マタニティマーク賛否両論ありますが気にしすぎて無理をすることのないようにして下さい。

    +9

    -2

  • 635. 匿名 2018/04/22(日) 01:00:05 

    >>616
    自分が妊婦のときに譲ってもらわなかったの?

    +4

    -1

  • 636. 匿名 2018/04/22(日) 01:00:28 

    >>627
    は!?!?通勤電車で急いでる他人を押す人なんて見たことないけど
    それに階段とかかなり危ないでしょ、そんなことしたら

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2018/04/22(日) 01:01:00 

    >>630
    今までなくてなんともなかったのに問題ばかりじゃん

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2018/04/22(日) 01:01:31 

    >>634
    「座れたらラッキー位の気持ちでいます。」←これ…
    結局姑息に利用してるだけじゃん

    +8

    -6

  • 639. 匿名 2018/04/22(日) 01:01:49 

    >>633
    同じ運賃払ってる以上優先席であっても誰しも座る権利はあるわけで譲る譲らないはモラルの問題だからね
    仕方ないよね

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2018/04/22(日) 01:01:56 

    優先席ていまかなり鉄道会社が譲るように訴求してるよね。ポスターでも見るし。
    遠慮せずに座るもんじゃないの。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2018/04/22(日) 01:02:13 

    >>621
    こけてテンパって運ばれてく妊婦さんと遭遇したから言ってるんだって!親切でもなんでもない普通。お腹さすって泣くばかりな人で妊娠してるの?って他の人に聞かれて頷いたからこっちも分かったけど!電車やバスに乗る時だけでも付けて欲しいなって思うだけです。

    +2

    -2

  • 642. 匿名 2018/04/22(日) 01:02:36 

    >>634
    あなた前にもけっこうめんどくさいコメしてた人でしょ
    マタニティマークを利用してますって宣言してるようなものでしょ

    +7

    -1

  • 643. 匿名 2018/04/22(日) 01:03:04 

    子供減ってきてるよね。
    ベビーブームに産んでるお母さんマークなかったのにどうなん

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2018/04/22(日) 01:03:11 

    >>635
    妊婦のときは電車バスは一切利用せず、仕事も休み、不要な遠出は避けていたよ

    +5

    -2

  • 645. 匿名 2018/04/22(日) 01:04:31 

    私は結婚して妊娠するまで、マタニティマークどころか、マタニティーの服や、子供服、子供向けのテレビすら嫌いだった。マタニティマークなんて袋からあけなかった。
    妊娠を隠して、できるだけいつものように過ごしていたけど、お腹が大きくなって席を譲ってもらえたことがあって、座ってみると、楽なこと!
    ホッとして涙がでるぐらい。
    体験してみないと、人の気持ちなんてわからない。マタニティーのパンツも服も着て、NHKの番組にはお世話になってる。
    私はマークをつけていないのに、譲ってもらったことがあるので、今は譲るようにしてる。

    +6

    -2

  • 646. 匿名 2018/04/22(日) 01:06:26 

    >>637
    私はマークできてからの妊娠・出産だったから、特に何も思わないのかも!マーク作ったってことは事故が増えたからかな?とも思ったんだけど違うのかな?

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2018/04/22(日) 01:06:34 

    >>645
    意味不明

    +3

    -3

  • 648. 匿名 2018/04/22(日) 01:06:42 

    ディズニーリゾートの近くの病院、ディズニーから妊婦が運ばれるから迷惑してるんだってな
    赤ちゃんを守りたい気持ちが本物なら巨大テーマパークなんかに遊びに行くのを控えたほうがいいよ
    通勤や通院と違って巨大テーマパークは避けることが出来る危険なんだから

    +13

    -1

  • 649. 匿名 2018/04/22(日) 01:06:57 

    >>644
    でも通常の規定では産前休は6週間だよね。
    妊娠発覚したらすぐ休める人なんてそんなにいないんじゃないかなぁ。

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2018/04/22(日) 01:07:39 

    忙しいね

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2018/04/22(日) 01:07:43 

    >>645
    あなたみたいな人もいればマタニティマークをつけたバッグで座ってる人を叩く妊婦もいるから不思議だわ…

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2018/04/22(日) 01:08:22 

    >>649
    座らないと無理なぐらい体調悪いようなら通勤は不可能では?
    なんで他人に頼る前提で通勤するのかが疑問なわけ

    +5

    -2

  • 653. 匿名 2018/04/22(日) 01:08:27 

    母子手帳貰う時に一緒にくれるよね。
    貰ったからなんとなく付けてる人も多いと思う

    +4

    -1

  • 654. 匿名 2018/04/22(日) 01:08:36 

    >>646
    共働き増えたからね。
    共働きありきにした政治がわるいわ

    +4

    -1

  • 655. 匿名 2018/04/22(日) 01:09:26 

    >>649
    それは個々の都合だよね
    他人を巻き込むことじゃない

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2018/04/22(日) 01:09:40 

    >>648
    それほんとなの??
    なんかさ、マタニティマークは赤ちゃんを守るためとか吠えてる人ほどそんなとこ妊婦のくせに行く?!ってとこに平気で行くよね。それも公共交通機関で親切にしてもらうのが当たり前みたいな前提で

    +8

    -1

  • 657. 匿名 2018/04/22(日) 01:11:20 

    >>627
    それ、たまたまそうだっただけでしょ
    いちいちマーク確認する人いないからね

    妊婦って地球上最強なんだね
    このトピ見てよく理解できた
    私は、妊婦だからって押し売りしたことないから恥ずかしい

    ここに集まる妊婦は自意識過剰だと思う

    あぁ、この人は妊婦なんだ!
    今日は妊婦いないかな?
    あ、この電車に妊婦いないかな?
    急いで階段ダッシュするけど妊婦いないよね?
    って気にしながら普段生活してないから

    妊婦になった途端に配慮って言葉を押し売りするコメは違うでしょ

    +8

    -7

  • 658. 匿名 2018/04/22(日) 01:11:33 

    マタニティマークって
    「妊婦だからしょうがないでしょ」マークじゃないよね??

    他人を気にする時は気にして
    赤ちゃんや自分が危険な時に声を挙げないと


    お互い気分悪いよ。

    +8

    -1

  • 659. 匿名 2018/04/22(日) 01:12:51 

    今35wの妊婦です。
    つけていても1度しか席譲ってもらったことないので気にしなくていいと思います。

    +6

    -3

  • 660. 匿名 2018/04/22(日) 01:12:53 

    >>633
    サラリーマンや高校生、携帯いじってる人が全くの健康だってどうして思うの?
    自分勝手な思い込みだよね

    +7

    -6

  • 661. 匿名 2018/04/22(日) 01:13:18 

    >>643
    躾されていない子どもは増えているように思える

    +5

    -1

  • 662. 匿名 2018/04/22(日) 01:13:21 

    >>652
    マタニティマークも優先席に妊婦が座るのも反対ってわけね。了解。

    +4

    -4

  • 663. 匿名 2018/04/22(日) 01:13:37 

    今までマークつけてる人になんの先入観も無かったけど
    ここ読んでるともう席譲ろうとは思わなくなった
    こんなに自己中なんだってちょっとびっくり

    +7

    -10

  • 664. 匿名 2018/04/22(日) 01:14:12 

    >>662
    むしろそれが当然みたいに言うのはなんで?

    +2

    -4

  • 665. 匿名 2018/04/22(日) 01:14:12 

    気になるなら、カバンに入れとくといいんじゃないかな?
    具合悪い人には席を譲るし、助けるよ
    どけと言わんばかりの老人にも席を譲るよ
    マタニティマークがあれば、譲るよ

    譲れマークだとか、自慢だとか、言う人もいるけど、経験してないとわからないこともたくさんあるからね

    困っている人がいたら助ける

    赤ちゃんの為にも、身体を大切にしてね

    +8

    -2

  • 666. 匿名 2018/04/22(日) 01:14:55 

    >>637
    マークが出来てから
    荒れる不思議
    国が、わざとモメさせてるとしか思えない
    マークがないときには無かった騒動が起きてる…

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2018/04/22(日) 01:15:07 

    >>655
    国が決めてることなんですが。

    +1

    -6

  • 668. 匿名 2018/04/22(日) 01:15:50 

    >>659
    ごめん、なんで席譲られるのが判断根拠なの?
    ならマタニティマークじゃなくて席譲れマークにしたらよくない?

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2018/04/22(日) 01:15:58 

    >>662
    私はつけないけどマタニティマークは賛成でも反対でもない、アクセサリーみたいなものだと思ってる
    優先席は誰が座ってもいいと思う、もちろん妊婦でも
    ただ他人に席を譲ることを強要したり期待して不満に思うのは違うと思う
    ただそれだけのことだけど?

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2018/04/22(日) 01:16:18 

    >>654
    そうだね。仕事もしろ‼︎そのかわり子供も必ず産め。だもんね 働く妊婦さんが増えれば事故も増えるもんね…

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2018/04/22(日) 01:17:06 

    >>667
    働くのは自由だけど個々の都合のために他人を頼るのは違うと言ってるんだけど

    +3

    -2

  • 672. 匿名 2018/04/22(日) 01:17:25 

    こんなマークがなけれは席を譲ろうかなど考える人が少なすぎるのが終わっている。
    マークがなくても、妊婦だけではなくお年寄りや体調の悪い人などを見かけたらササっと席を譲る。これくらいの簡単なことがなぜできないのか?
    譲ってもらって当然!という態度は論外だが、もう少し想像力をつける必要がある人が多すぎる。

    +13

    -0

  • 673. 匿名 2018/04/22(日) 01:17:37 

    マタニティマーク付けてほしい!
    いくらお腹がでていても見た目では判断できない。
    そして席を譲られたら素直に座ってほしい。
    妊婦に立たれてると見てる方が怖いんだよ。

    +10

    -1

  • 674. 匿名 2018/04/22(日) 01:18:10 

    このトピ読んで学んだこと
    マタニティマークと妊婦には近づくな!

    +2

    -9

  • 675. 匿名 2018/04/22(日) 01:18:20 

    周りにアピールする為じゃなく、万が一事故にあったりとかした時に救急隊の方に妊娠中ですってわかる為に付けた方がいいって何かで見て納得して付けてる
    いざ妊娠してみて初めてお腹の重さとか歩く大変さわかったから、バスとかも空いてれば優先席も座っちゃうけどおばあちゃんとか乗ってきたら譲るよ

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2018/04/22(日) 01:19:16 

    >>675
    コメントちょっとは遡って読みなよ

    +3

    -4

  • 677. 匿名 2018/04/22(日) 01:19:35 

    事故とかに巻き込まれたときなんかに、妊婦は心肺蘇生法がちがうから、マタニティーマークつけてないと取り返しのつかないことになる

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2018/04/22(日) 01:19:38 

    >>671
    個々の都合か。少子化になるはずだわ。

    +2

    -1

  • 679. 匿名 2018/04/22(日) 01:20:02 

    きりがないと思うの。

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2018/04/22(日) 01:20:03 

    譲りたくない人は譲らなくてもいいと思うよ。
    こういう問題は解決なんてしないと思う。
    みんな色々な意見があるし。

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2018/04/22(日) 01:20:21 

    この少子化の時代、こんな考えじゃ日本の未来はないねー。

    +7

    -7

  • 682. 匿名 2018/04/22(日) 01:20:33 

    >>678
    いやいや個々の都合でしょ
    私自身子供いるけど国のために産んだわけじゃないしw

    +5

    -2

  • 683. 匿名 2018/04/22(日) 01:21:50 

    >>677
    そこまで危険な状態ならいずれにせよ母体優先になる

    +2

    -4

  • 684. 匿名 2018/04/22(日) 01:21:53 

    >>654
    家事、育児、仕事
    旦那シッカリしてないなら旦那も育てなきゃいけないし
    義実家には気を使うし

    旦那を一人前に育ててない義母って何だろ

    女の負担が多い日本
    なのに男が偉そうに生きてる不思議

    だから、母親になったら、特に男は、恥ずかしくないよう一人前に育てよう

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2018/04/22(日) 01:25:09 

    >>679
    仕方がないと思うの

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2018/04/22(日) 01:27:41 

    あーいえば

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2018/04/22(日) 01:30:39 

    マタニティだけじゃなく、障害者や高齢者も皆統一して何かマークを付けてほしい。
    言葉は悪いけど、太ってるのか妊娠してるのか分からない人多い。
    高齢者なのかそうじゃないのか分からない人や、見た目では障害があるのか分からない人も多い。
    いちいち考えるのが面倒臭いから分かりやすく「譲って」マーク付けてほしいな。
    譲るのはいいけどどってか考えて気にかけるのが嫌なんだよね。

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2018/04/22(日) 01:31:37 

    万が一のためにマタニティマークつけてる。
    でも実際、妊娠したときのしんどさって経験しないと本人以外は絶対わからない。
    席譲れよっていうのはだめだよ!って書き込んでいる人も、いざ自分が妊婦になれば席を譲ってもらえなかったー、とか、譲ってもらえて嬉しいとか、絶対思うよ。
    本当に人の手助けってありがたい。
    マタニティマークのおかげでいざというとき以外に人の親切を受ける回数が増えるのほ事実。
    優遇されて当たり前とは誰も思ってないけど、優遇されなかったらそれはそれで多少の不満も絶対みんなあると思う。
    これだから妊婦はとか、またどうせ言われるから、みんな言わないだけだと思うけど。

    +9

    -4

  • 689. 匿名 2018/04/22(日) 01:31:45 

    >>686
    こーゆー

    +2

    -2

  • 690. 匿名 2018/04/22(日) 01:32:10 

    歩きスマホの人の方が、よっぽど迷惑。
    マタニティマーク付けてれば、何か遭った時に人の命が救われる。マタニティマーク付けて誰に迷惑掛けた?
    歩きスマホは人の命奪うじゃん。

    +6

    -1

  • 691. 匿名 2018/04/22(日) 01:35:14 

    >>688
    去年まで妊婦だったけどそんなこと思わなかったし妊婦のしんどさを他人に理解しろとも全く思わなかったよ
    夫にだけ理解してもらって頼りきってた
    それが普通だと思ったけど違う人もいるんだね

    +6

    -2

  • 692. 匿名 2018/04/22(日) 01:35:50 

    >>690
    マタニティマークで命が救われるの!
    すごい!

    +4

    -2

  • 693. 匿名 2018/04/22(日) 01:36:36 

    例えば、ですが
    駅のホームなどで体調崩し、救急搬送されることになったりした場合
    私、妊娠2ヶ月の時に体調くずし(後にパニックとの診断)、意識はしっかりしていたけれど、救急車で病院に搬送されることになり。
    その時に、妊娠2ヶ月であることを告げたら、産婦人科がある病院を選んで搬送してもらいました。
    その時は意識はしっかりしていたし、そもそもまだマタニティーマークも持っていなかったけれど、万が一自分が意識を失うようなことになった場合、速やかに専門医の常駐する病院へ運んでもらうことができるので、付けていたほうが佳いのだなと今は思います。

    +3

    -2

  • 694. 匿名 2018/04/22(日) 01:36:43 

    >>688
    妊婦の辛さは経験しないとわからないと主張する人いるけどそんなにわかってほしいもの?

    +1

    -4

  • 695. 匿名 2018/04/22(日) 01:38:12 

    付けてても意外と気づかれないことが多い。
    特に男性は関心が無いからか、目の前に立ってても席を譲ってもらえないことがたくさんあった。
    体調が急変することもあるので、付けておくべき。

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2018/04/22(日) 01:38:13 

    >>690
    そもそも
    迷惑をかけた話しはしていない

    何か遭った時に人の命が救われる。マタニティマークって意味不
    歩きスマホが人命奪ったソース貼って

    +1

    -1

  • 697. 匿名 2018/04/22(日) 01:39:00 

    >>693
    意識を失った原因が例えば脳なら脳の専門医がいる病院へ搬送されるべきだし、そもそも救急医療では母体優先だよ

    +0

    -3

  • 698. 匿名 2018/04/22(日) 01:39:04 

    >>601
    >>598です、私は妊婦ではないので間違った事を言ったかもしれませんが、人にいきなりバカって言うような低俗な人に意見されたくありません

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2018/04/22(日) 01:39:57 

    >>694
    妊婦だけが辛いとアピールするのが
    妊婦脳

    経験者からすると恥ずかしい

    +3

    -5

  • 700. 匿名 2018/04/22(日) 01:40:17 

    >>698
    ばかw

    +1

    -2

  • 701. 匿名 2018/04/22(日) 01:40:55 

    >>698
    いや、それより文章がお粗末なことに気付こうよ

    +2

    -2

  • 702. 匿名 2018/04/22(日) 01:41:58 

    >>699
    私も妊娠経験者だけど一度もそんなこと思ったことなかったからびっくりしてる
    他人に自分の辛さわかれって意味不明だわ

    +3

    -4

  • 703. 匿名 2018/04/22(日) 01:42:36 

    >>698
    デマ流すなよ

    +0

    -3

  • 704. 匿名 2018/04/22(日) 01:44:00 

    >>697
    なるほど。。。見当違いな発言でした汗
    失礼しましたm(_ _)m

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2018/04/22(日) 01:44:03 

    妊婦マークだけ批判されるのはおかしい。
    じゃあそもそも優先座席なんか作らなきゃいいじゃんって話じゃない?
    結局、各々のしんどさなんて、病気の人も、お年寄りも、妊婦も、子連れの人も、当事者じゃないと理解できない辛さがある。
    理解できないからこそ譲り合い助け合いの精神でわかりあっていきましょうってしてくれてるのに、みんな冷たいね。
    いつか自分に返ってくるよ、そういう人は。
    絶対譲らないって言い張る人は自分がじじいばばあになって帰宅ラッシュ時の電車に乗ったり、妊娠して切迫早産になったりしないと、人にやさしくなんてなれない可哀想な人なんだよ。

    +17

    -1

  • 706. 匿名 2018/04/22(日) 01:45:23 

    何かあった時のために一応付けているのだけど、席を譲ってくれる人が多くてとてもありがたいと思う一方で、圧をかけてるみたいで申し訳なくてバッグの中にマーク隠して電車乗るようになってしまった。
    電車混んでるから吊革に掴まれさえすれば大丈夫なのだけど、前に座ってる人気にしないでって思いながら毎日電車乗ってる。

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2018/04/22(日) 01:46:37 

    >>705
    譲られることを期待したり譲ららないと不満もったりすることが批判されてるんじゃない?
    優先席は鉄道会社の施策だから鉄道会社に意見してみては?

    +4

    -1

  • 708. 匿名 2018/04/22(日) 01:47:12 

    こんなに批判する人がいるなんてビックリ。
    怖くてマタニティマークなんて付けられないね
    今まで付けてたけどもう取ろうかな

    +5

    -2

  • 709. 匿名 2018/04/22(日) 01:47:38 

    >>705
    切迫早産すると優しくなるんだ笑
    初めて知った

    +2

    -7

  • 710. 匿名 2018/04/22(日) 01:48:53 

    >>705
    他人をかわいそうな人ってことにしてマウントとるマウンティング女だね

    +1

    -5

  • 711. 匿名 2018/04/22(日) 01:51:01 

    叩いてる人は僻みかな
    そんなんだから。。。

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2018/04/22(日) 01:51:57 

    >>711
    なんで批判されると僻みだと思うんだろう

    +2

    -2

  • 713. 匿名 2018/04/22(日) 01:52:50 

    つけてたら嫌がらせされるほど目立つマークなのかねぇ。
    そんな他人に注視しないからわからないわ。。。

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2018/04/22(日) 01:55:57 

    >>702
    分かる
    他人に理解しろって風潮はヤバイよね

    妊娠中に気分が悪くなったことなんて何百万回ってくらいあった
    乗り物酔いよりも匂いに敏感だったから、男臭いのが本当に無理で電車乗るのもしんどかったけど仕方ないから休み休み乗って頑張ってた
    でも、そんなのは当たり前のことだし無理なら違う方法を選ぶべきで
    匂いが大丈夫な日でも人混みに酔うことがあって、それでも、まわりに席譲ってとか配慮しろよって感情にはならなかった
    >>688のマーク付けて、優遇されなかったらそれはそれで多少の不満も絶対みんなあると思う。
    って発言に正直おどろいたし引いた…
    こんな考えの人が世の中にいるんだって恐ろしい

    妊娠は病気じゃないし、まわりには特別でも何でもない
    夫や実家には配慮してもらったけど、他人には思ったことない

    +6

    -1

  • 715. 匿名 2018/04/22(日) 01:57:43 

    >>705
    だから
    じじばばは、ラッシュを避けて行動してるんだね

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2018/04/22(日) 01:58:59 

    緊急時にこのマークをつけていたから妊婦だと分かって、きちんとした処置ができたという病院側の声を聞いたことがある。

    嫌がらせも怖いけど、万が一の時のことを考えたらやっぱり大事だよ。
    私は、持病があるから妊娠中はつけていた。

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2018/04/22(日) 01:59:30 

    わたしは出産するまで付けてたよ。
    だからといって座りたい・疲れた・しんどいアピールなんてした事ないし仕事してなかったから電車に乗ったのも2回ほど旦那と一緒に。
    旦那が譲ってもらうか?と聞いてきて全否定した。しんどくないし腹デカイだけであとは普通の人と同じだったから。譲り合いましょうってのは車でも同じだし爺さん婆さんにだってそうだし誰にでも当てはまることだから妊婦さんだけが優遇されるのは違うと思うけど、だからって妊婦マーク付けてる人を否定するのも違うと思う

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2018/04/22(日) 01:59:32 

    >>708
    ここまで読んで
    それじゃ理解力ないじゃん

    +1

    -2

  • 719. 匿名 2018/04/22(日) 02:00:32 

    >>717
    旦那やばいね

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2018/04/22(日) 02:00:51 

    >>716
    その病院怖すぎる

    +1

    -3

  • 721. 匿名 2018/04/22(日) 02:01:17 

    >>633だから無理すんなって
    赤ちゃんに何かあったらどうすんの?
    そんな席を譲ってもらえなくて不満噴出するぐらいなら仕事やめろって。
    大臣でもやってるわけじゃなし。
    そんな考え方が自分中心じゃ
    妊婦様は邪魔って会社でも思われてるよ。
    赤ちゃんに何かあっても後悔しないなら毎日往復立って通勤出来るなら働けばいい。
    譲ってもらう前提はおかしい。

    +5

    -7

  • 722. 匿名 2018/04/22(日) 02:02:32 

    >>720
    なぜ?

    +2

    -2

  • 723. 匿名 2018/04/22(日) 02:02:35 

    >>663
    私も先入観はなかったけど、ここ読んで、妊娠してるマークをつけてる人いたら、絶対に譲ろうと思ったよ

    譲ろうと思わなくなったって、全く理解できないな
    自分はまだ妊娠したことないけど、それでも揺れる電車やバスでは、急な揺れやカーブもあるし、
    妊婦さんなら絶対に座ったほうがいいことくらいわかるよ(笑)

    +6

    -2

  • 724. 匿名 2018/04/22(日) 02:03:09 

    >>722
    マタニティマークで判断するってやばすぎるよ

    +3

    -1

  • 725. 匿名 2018/04/22(日) 02:04:24 

    >>719
    うんごめん…検診についてきて私の隣で座ってるような旦那だったからね。もう教育済みです笑

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2018/04/22(日) 02:04:44 

    >>721
    ゆくゆくは子連れ様になりそうだよね

    +1

    -2

  • 727. 匿名 2018/04/22(日) 02:04:48 

    妊婦様様、子供様様の風潮とかもういいっつーの

    +5

    -1

  • 728. 匿名 2018/04/22(日) 02:05:22 

    >>648本当バカばっかだな。わざわざあんな広くて人混みだらけのところ行くなんて。
    産まれたらいく、
    子育て落ち着いたらいくとか考えられない
    自分さえよければいいバカなんだよね

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2018/04/22(日) 02:06:04 

    >>725
    教育済みで安心したわw

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2018/04/22(日) 02:08:20 

    うんざり。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2018/04/22(日) 02:08:52 

    独身の人はピリピリしてるのかな?

    +3

    -3

  • 732. 匿名 2018/04/22(日) 02:09:19 

    >>721
    体調が悪いときに、ダベってる高校生集団以下略に優先席を占領されてたら どけ、ここはからだが不自由だったり具合が悪い人の席なんだよ!と思うのは至極当然だと思うが?

    仕事やめろとか、無理すんなとか、お前は>>633の何なんだよ?
    そもそも、体調悪い人が優先される席なのに、「具合悪くても譲ってもらう前提はおかしい」って、おかしいのはお前の頭だよw

    +5

    -1

  • 733. 匿名 2018/04/22(日) 02:09:20 

    >>729
    ( •̀∀•́ )笑

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2018/04/22(日) 02:09:31 

    >>730
    人生に?

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2018/04/22(日) 02:10:16 

    またこの話してんの?

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2018/04/22(日) 02:10:24 

    >>724
    それ以外で救急隊と病院はどう判断するの?
    母子手帳もまだ貰えない頃とか。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2018/04/22(日) 02:11:48 

    >>736
    マタニティマークで妊婦か否かを判断すると本気で思ってるの?

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2018/04/22(日) 02:12:21 

    >>732
    よこで失礼

    そう。その通り。
    体調悪い人が優先されるべきだから
    妊婦は病気じゃないよねってこと。

    +2

    -9

  • 739. 匿名 2018/04/22(日) 02:13:05 

    >>732
    どけという権利はないよね
    あくまでモラルの問題

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2018/04/22(日) 02:13:13 

    >>735
    無限ループになりましたw

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2018/04/22(日) 02:14:14 

    論点ズレてきたね
    誰か修正してくれ

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2018/04/22(日) 02:15:42 

    >>522

    信じられない・・・
    そんなに図々しい妊婦がいるんだ・・・

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2018/04/22(日) 02:16:12 

    いや…。「妊婦だからって優遇されて当然と思うな」って、

    優遇されて当たり前でしょ…この国大丈夫?
    お腹に赤ちゃんがいるってどういうことか、理解できないのかな

    ちなみに私は、妊娠してないどころか、結婚する気さえ無いんで、妊婦様がとうたら的はずれな誹謗中傷やめてね~

    +10

    -5

  • 744. 匿名 2018/04/22(日) 02:16:17 

    マタニティマークなんて正直周りはさほど気にしてない。
    まぁ、もちろん電車で座っている時に前に来た人がキーホルダーを付けていたら席を譲るよ。
    くれぐれも自分の体調優先だよ!
    辛かったらきちんと譲ってもらうべき!
    その為のものだからね!

    私は妊娠中のときより、子連れの今の方が周りを気にしまくるし、混みあってるところで視線が痛いときがある。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2018/04/22(日) 02:16:33 

    駅のエスカレーターで後ろからドンドンぶつかられた
    マーク付けてない時はそんな事一度もなかった

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2018/04/22(日) 02:17:40 

    >>743
    妊婦だけど優遇されて当然とは思わないよ

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2018/04/22(日) 02:18:54 

    >>743
    なんで国レベルの話になるのw

    +3

    -1

  • 748. 匿名 2018/04/22(日) 02:19:08 

    実際、妊娠したことないから妊婦の辛さが分からない。

    介護施設で、お腹がおっきい職員とかが普通に働いてるの見ると、大丈夫⁉️って心配になるけど、本人普通に利用者の介助してたりする。
    あれだけお腹出てるのに、平気で歩いて介助出来るってことは、それなりに元気なのか(?)

    人によりけりなの?具合悪そうにしてたらもちろん譲るけど、平気そうに立ってたら座りたいのかどうか分からないから、普通に声かけてほしい。

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2018/04/22(日) 02:19:18 

    >>745
    それは被害妄想では?

    +4

    -2

  • 750. 匿名 2018/04/22(日) 02:19:33 

    >>738
    妊娠は病気じゃないって言葉は、だからいつも通りで大丈夫って意味じゃないよ
    妊娠は病気じゃないから薬で治せない
    だからいつもより気を付けないといけないって意味だよ

    +6

    -1

  • 751. 匿名 2018/04/22(日) 02:20:18 

    >>749
    マーク付けてない時はそんな事一度もなかった
    ちなみに下りエスカレーター
    普通ドンドンぶつからないよ

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2018/04/22(日) 02:21:10 

    >>751
    多数の人にぶつかられたの?

    +0

    -2

  • 753. 匿名 2018/04/22(日) 02:21:57 

    >>738
    何言ってんだよ…
    優先席は、「お年寄り」「からだの不自由な方」「乳幼児をお連れの方」「妊婦の方」「医療機器をお持ちの方」のための席だぞ

    電車とか、バス乗ってみろよ、そう でっかく書いてあるから

    マジで頭おかしい
    狂ってるよ

    +18

    -1

  • 754. 匿名 2018/04/22(日) 02:21:57 

    >>746 私もそう思う

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2018/04/22(日) 02:21:58 

    >>737
    判断するきっかけにはなるよね?
    妊娠している可能性大として。

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2018/04/22(日) 02:22:00 

    田舎は分からないけど、都内の満員電車はめちゃくちゃピリピリしてるからねー。

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2018/04/22(日) 02:22:41 

    ぶちぎれてる妊婦様、めちゃうける(笑)
    だからそんなキレるくらい疲れているなら仕事やめろって(笑)
    仕事いっても気がきかないでまわりに気をつかわせて
    大したことせず帰ってるんでしょ。
    本当に一緒に働いている人がかわいそうだわ。
    帰りはまた電車のなかで席を譲らせて横柄な態度を隠して座るのかなw
    譲ってもらう前提で電車のるなら
    タクシー金払って乗れば?(笑)本当にうける。
    電車のってるひとはほとんどの人があんたと同じくらい金払って乗ってるんだから
    バカそうに座ってる学生だって義足かもしれないし義手かもしれないし
    元気そうに座ってる人だって
    余命1ヶ月の瀕死でなおらない病気だけど病院に出掛けてるかもしれないじゃん。別にあんたに譲る義理はないよ。
    自分さえ楽に通勤のとき往復出来ればいいの?
    自分さえ楽に通勤が出来ればいいならタクシー使えよ!人に甘えすぎ。

    +3

    -18

  • 758. 匿名 2018/04/22(日) 02:23:13 

    >>703
    デマって何が?598さんは間違ってないと思うけど
    女の人で病院行ったことある人ならわかると思うけど妊娠してる可能性あるか問診票に書かされるのは使ったらいけない薬とか出来ない検査があるからだよ

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2018/04/22(日) 02:23:16 

    >>755
    ならないよ
    きちんと調べなさい

    +0

    -3

  • 760. 匿名 2018/04/22(日) 02:23:45 

    >>758
    頭大丈夫?

    +0

    -3

  • 761. 匿名 2018/04/22(日) 02:23:59 

    妊娠の経験ない人からしたら迷惑極まりないんだろうけど、本当に辛いときがあるんだよ。
    本当に急にお腹がパーン!と張って痛くなるときがあるのよ。
    だったらタクシー使え!外出するな!なんて声も聞こえて来そうだが。
    私は臨月のときはさすがに歩くのさえしんどかったらタクシー移動だったが。

    +8

    -2

  • 762. 匿名 2018/04/22(日) 02:24:20 

    >>752
    一人

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2018/04/22(日) 02:24:35 

    妊婦様は早く寝たら?こんなとこでイライラしていたらお腹の赤ちゃんにもよくないし
    妊婦様が心配だわー。

    +2

    -7

  • 764. 匿名 2018/04/22(日) 02:25:19 

    >>760
    あ、横だったから話の流れ勘違いしてたらごめんね

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2018/04/22(日) 02:25:44 

    妊娠中は優先座席あたりに立つようにしてた。
    普通の座席だと気を遣って譲ってくれるのが申し訳なくて。優先座席には、譲るべき人がいたら譲りますよ、と思ってる人が座ってるハズだから。
    もちろん色んな事情かかえた人がいるのも理解しているので譲られなくても何とも思わないし、体調悪くなったら早めに電車降りるようにしてたけどね。

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2018/04/22(日) 02:25:44 

    >>761
    だからなに?と経験者だけど思う

    +1

    -6

  • 767. 匿名 2018/04/22(日) 02:25:55 

    >>757
    仕事やめたら寄生虫呼ばわりされるじゃん今の日本では

    +2

    -1

  • 768. 匿名 2018/04/22(日) 02:26:24 

    タクシー代払えないような貧乏では子供の将来心配だね。
    妊娠中ってまだヘソクリとか貯金たくさんありそうなのに。貧乏で妊婦様だからイライラしてるの?

    +2

    -3

  • 769. 匿名 2018/04/22(日) 02:26:34 

    >>762
    偶然だと思うよ

    +1

    -1

  • 770. 匿名 2018/04/22(日) 02:26:50 

    妊娠は病気じゃないってあったけど
    それ婆さんによく言われた笑
    病気じゃないけど優先される対象には入ってるよね。電車やバスでは。

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2018/04/22(日) 02:27:27 

    >>758
    コメント遡って読んで

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2018/04/22(日) 02:27:29 

    >>766
    経験者ってw
    何人産んだの

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2018/04/22(日) 02:28:43 

    >>769
    かも知れないけどね
    歩いてないエスカレーターだったしマーク付けてない時に下りエスカレーターで後ろの人にガンガン押すようにぶつかられた経験はないからね

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2018/04/22(日) 02:28:52 

    >>772
    お腹がパーンとはるからなに?

    +0

    -7

  • 775. 匿名 2018/04/22(日) 02:29:16 

    妊婦様、君臨!どやぁっ!
    わたしを座らせなさい
    どやぁっ!

    +1

    -8

  • 776. 匿名 2018/04/22(日) 02:29:32 

    >>771
    読んだけど何がおかしいの?

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2018/04/22(日) 02:30:23 

    >>774
    しんどいんじゃない?立ってるの
    私は妊娠中に電車乗らない田舎者だから分からないけど

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2018/04/22(日) 02:30:23 

    普通につけときゃいいと思うんだけ

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2018/04/22(日) 02:30:26 

    >>761
    でた!妊娠の辛さを他人にわかってほしい症候群

    +3

    -7

  • 780. 匿名 2018/04/22(日) 02:30:38 

    突然おなかがパーン
    パーン
    パーン

    +1

    -5

  • 781. 匿名 2018/04/22(日) 02:31:16 

    >>776
    マタニティマークで判断すると思う?
    現代の日本の医師が

    +3

    -1

  • 782. 匿名 2018/04/22(日) 02:31:24 

    図々しい妊婦は嫌いだけど妊婦は座らせないぞゴルァって今の日本って何か変だよね

    +12

    -0

  • 783. 匿名 2018/04/22(日) 02:32:16 

    >>779
    なんや不妊様か

    +1

    -3

  • 784. 匿名 2018/04/22(日) 02:32:30 

    お腹がはる→出掛けるな
    突然お腹がはる→席を譲らせる×
    突然お腹がはる→電車おりて休む、タクシーにのる◯

    +0

    -3

  • 785. 匿名 2018/04/22(日) 02:32:32 

    >>782
    でも実際は優しい人多いよ
    なぜ今の日本になってしまうの?

    +3

    -2

  • 786. 匿名 2018/04/22(日) 02:32:49 

    >>759
    わかったぁ
    医療関係者の友達に改めて教わっとく

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2018/04/22(日) 02:33:06 

    >>783
    子供いるけど

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2018/04/22(日) 02:33:25 

    >>757
    だから、仕事やめろとか何様なんだよ?
    誰も 義足義手の人に譲れなんて言ってる人いないだろ、何言ってんだ…?

    妊婦が優先席使うのが、「ラクしたいから」だと本気で思ってるのか?
    お前は、女性専用車両を女性への「優遇」と考えてるクソみたいな男と、同類だな

    そもそも、妊婦が優先席に座ること、優先されることを目的とした優先席の設置は、鉄道会社が決めたことだからな?
    文句があるなら妊婦じゃなくて、鉄道会社にクレームでもするんだな

    +17

    -3

  • 789. 匿名 2018/04/22(日) 02:34:33 

    >>781
    単なるデブの可能性はあるけど一応判断基準にするんじゃないの?
    というか身内に医者と助産師がいるけど確か判断基準の1つではあったはずだよ
    逆にマタニティマークもない母子手帳も忘れてるって意識不明の女性をいちいち妊婦かどうか確認してから治療するのかは聞いてないから知らないけど

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2018/04/22(日) 02:34:35 

    難しいこと、複雑なことじゃなくて
    妊婦さんがきたら譲る。お年寄りがきたら譲る。
    体調の悪い人がきたら譲る。になんの疑問も抱いたことながなかった。
    自分がどんなに疲れていても、やっと座れた席でも、たとえそれがどんな傍若無人な妊婦さんやお年寄りでもそれが当たり前だと思ってた。
    そらこの人なんだ?!みたいな人ももちろんいるけど、優先対象の人ならそれはそれで譲ればいいんじゃないの?
    今日の自分やっと座れたのに運が無かったなー!明日は座れるといいな!みたいな感じだったなー。

    みんな結局色々叩いて、自分が譲りたくないだけでは?って思う。
    電車に乗ってる人の妄想の事情を考えてもキリがなくない?目に見える事情を汲んだらいいじゃん。

    席譲る、親切にするなんて一日中のことでもないし、たかたが電車に乗ってる時間や、その人の近くにいる時間とかだけじゃん。
    その長くても数時間も気遣えないなんて結局妊婦さんがどうこうでははなくて気遣えない人の心の狭さに感じるよ

    +14

    -1

  • 791. 匿名 2018/04/22(日) 02:34:43 

    この時間はきっと授乳で起きた子育て中のお母さんが妊娠中の頃を思い出してここを覗いているか、もしくは仕事でストレスmaxの性格悪い子ナシの人が批判を書き込んでいそうだね。

    +4

    -2

  • 792. 匿名 2018/04/22(日) 02:34:46 

    >>788
    優先席は強制じゃないから鉄道会社にクレームしても意味ないよ

    +0

    -4

  • 793. 匿名 2018/04/22(日) 02:35:02 

    いつも思うけど
    妊婦様って煽るの嫌だ‼︎
    自分のことそんな風に思ってる人あまりいないよ

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2018/04/22(日) 02:35:38 

    >>785
    リアルは優しい人多いよね
    今の日本というかネットが変なのか

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2018/04/22(日) 02:36:29 

    >>779
    でた!なんでもなんでも症候群つける症候群!w

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2018/04/22(日) 02:36:50 

    >>789
    無知って怖い

    +0

    -2

  • 797. 匿名 2018/04/22(日) 02:36:51 

    >>787
    なんや迷惑な子持ちかよ
    まともな子育てしろよ

    +0

    -2

  • 798. 匿名 2018/04/22(日) 02:37:44 

    荒れてるねぇ。
    厚労省のサイトによると『妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするもの。』なんだね。そして救急搬送のとき云々は触れられてないね。知らなかったや。

    +3

    -1

  • 799. 匿名 2018/04/22(日) 02:38:00 

    >>751
    ぶつかられることなんてないよね
    私も記憶にないな
    それがマークつけてた時だけって、普通に怖いよね…

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2018/04/22(日) 02:38:02 

    >>797
    あなたもまともに生きようね

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2018/04/22(日) 02:38:11 

    >>787
    子持ちは迷惑だから外出すんなよ
    社会人はみんな頑張って仕事して疲れてるんだから

    +2

    -8

  • 802. 匿名 2018/04/22(日) 02:38:14 

    >>797
    迷惑でない子持ちだよw

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2018/04/22(日) 02:38:43 

    >>767
    かわいそー。そんなモラハラな旦那なのぉ?妊娠中ゆっくりもさせてもらえないなんて。

    +1

    -2

  • 804. 匿名 2018/04/22(日) 02:38:47 

    >>801
    子連れで電車バスに乗ったことは一度もありませんよ~

    +1

    -1

  • 805. 匿名 2018/04/22(日) 02:39:02 

    必要があると思うなら人に聞かずに着けたらいいと思う。赤ちゃんを守れるのも自分なんだから。

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2018/04/22(日) 02:39:02 

    独身だけど、マタニティーマークを着けてくれていたお陰で、妊婦さんて気付けて席を譲れた事が何度かあったし、こちらも色々と気を配れる。
    マタニティーマークのせいで嫌がらせされたなんて話、実際はネットでしか聞いた事ないよ。

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2018/04/22(日) 02:39:20 

    >>797
    こいつは なんでこんなに偉そうなんだ?笑
    マジでこいつ誰なんだよwww

    +4

    -2

  • 808. 匿名 2018/04/22(日) 02:40:10 

    >>749
    それな
    かなの被害妄想
    マーク見てないからって言っても被害妄想が邪魔して伝わらない現実

    +0

    -3

  • 809. 匿名 2018/04/22(日) 02:41:01 

    私妊婦様だけど仕方なく出掛けててエスカレーター乗ってたのにぶつかられたぁードヤッ

    +0

    -5

  • 810. 匿名 2018/04/22(日) 02:41:03 

    結局は、マークをつけても妊婦様になるなということよ。

    +5

    -1

  • 811. 匿名 2018/04/22(日) 02:41:13 

    つまり、座ってる人は
    具合が悪いかもしれない
    義足かもしれない
    でも妊婦は体調不良はあり得ない
    だから席譲らなくて良い
    ということだね
    んじゃ明日から元気な高校生が乗って来ても義足かもしれないから席譲ってあげてね

    +1

    -1

  • 812. 匿名 2018/04/22(日) 02:41:15 

    >>797
    なんやおまえ
    まともにいきろや

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2018/04/22(日) 02:41:28 

    >>801
    仕事と育児、私は育児の方が断然体力気力使うよ〜
    仕事してたときは、辛い疲れたが口癖だったけど、今思うと全然楽だわ。

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2018/04/22(日) 02:42:17 

    >>808
    ちゃんと読んだ?

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2018/04/22(日) 02:42:38 

    >>801
    子持ち社会人ですが

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2018/04/22(日) 02:42:58 

    マタニティマークは鞄に付けないで、母子手帳を鞄のなかに入れておくのが1番。
    っていうことみたいですね。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2018/04/22(日) 02:43:10 

    >>812
    え?なに?妊婦様は迷惑だけど子連れは歓迎されちゃう感じ?

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2018/04/22(日) 02:43:21 

    >>801
    あなたは頑張って仕事してなさそう笑

    +2

    -1

  • 819. 匿名 2018/04/22(日) 02:43:50 

    >>815
    子供連れて外出すんなよ
    妊婦叩きしてる奴のガキなんざロクなもんじゃない

    +2

    -3

  • 820. 匿名 2018/04/22(日) 02:44:42 

    >>812
    妊婦叩きしてる奴に言われたないわw

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2018/04/22(日) 02:45:13 

    不妊様とただの妊婦嫌いが大暴れしてるわ

    +6

    -1

  • 822. 匿名 2018/04/22(日) 02:45:16 

    >>819
    子供連れて外出するなって不可能だしw
    ただ電車には乗らないけどね

    +0

    -1

  • 823. 匿名 2018/04/22(日) 02:45:27 

    もうこの件に関しては、トピたてるのやめようよ。
    何度もトピたって、どんな結果になるか分かっているし。
    トピ主も、過去のトピから学んで。

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2018/04/22(日) 02:45:29 

    マタニティマークもう配らない方がいいね、こんなに荒れるなら。

    +1

    -3

  • 825. 匿名 2018/04/22(日) 02:45:30 

    子持ちが子持ちを煽る地獄トピになってる不思議

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2018/04/22(日) 02:45:57 

    >>818
    まあ、無能の部類だろうなあ…

    +0

    -1

  • 827. 匿名 2018/04/22(日) 02:45:59 

    妊婦はまだ静かなんだけど子連れは煩いんだよね
    ヨダレまみれの汚い手であちこち触るし電車でも騒がしい
    ガキの「すわりたい」がイラついて仕方ない

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2018/04/22(日) 02:46:07 

    >>819
    じゃああなたも子供ができたら外出しないでくださいねっ

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2018/04/22(日) 02:47:00 

    義手とか義足かもしれないとか病気で余命わずかとか見ればわかるんですか?なんで自分は譲ってもらえる妊婦だからって考えなの?頭おかしいの?
    わからない病気、治りかけ、色々な方々がいますよ。
    妊婦だからってマークあるんだから譲ってもらえて、当たり前
    譲ってもらえなくて仕事なのに辛い
    マタニティーマークが見えないはずがないってのがおかしいんだよ。
    文句あるなら運転手雇って車通勤しろや。
    譲ってもらえなくて当たり前なんだよ。そんなに文句言うぐらい座りたきゃ始発まで遡れ。料金も払って。
    妊婦だからってどや顔だってのが見透かされてるんだよ。
    言葉遣いが自分中心なんだよ。
    本当に同じ職場の人に嫌われてるわ、これは。仕事ろくにせず
    すみませぇーん。とか言ってそう(笑)
    早く辞めないかな
    いつ、辞めてくれるのかなって思われてるよ。
    妊娠中働いて稼ぎたいなら文句言うなよ。言うなら辞めろ。あんたかわりが絶対いない人間国宝なの?

    +3

    -8

  • 830. 匿名 2018/04/22(日) 02:47:10 

    >>822
    電車乗らなくても迷惑

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2018/04/22(日) 02:47:49 

    >>825
    既に子持ちしかいないのに
    荒れてる不思議w

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2018/04/22(日) 02:48:04 

    >>824
    ネットのゴミみたいなゴミどもの意見で廃止になったら、それこそ日本の終わりだと思うがな

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2018/04/22(日) 02:48:10 

    >>830
    何が迷惑なの?
    ってあなたとは行動範囲かぶらなそうだから安心してw

    +2

    -1

  • 834. 匿名 2018/04/22(日) 02:48:12 

    >>829
    と、経験者が言ってますw
    迷惑な子連れである事は明白

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2018/04/22(日) 02:48:58 

    >>828
    妊婦叩きなんかしてないから大丈夫

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2018/04/22(日) 02:49:10 

    >>790
    マークできる前から心狭い人も気遣える人も一定数いて、マークができたら心狭い人はマークを叩き、気遣える人はさらに気遣う機会が増えた。
    妊娠したら、前者がいることは分かった上で無視して、堂々とマーク付けて優しい人から恩恵を受けたらいいと思う。そしていつか誰かに優しくしてあげたらいいと思う。

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2018/04/22(日) 02:49:12 

    >>829
    まぁ、優先座席の定義によると妊婦さんはあなたよりは優先座席に座る権利はあると思うよ。笑

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2018/04/22(日) 02:49:13 

    >>834
    なんか病的ね

    +1

    -1

  • 839. 匿名 2018/04/22(日) 02:49:30 

    ここで批判している人は、自分が妊娠したらそれこそマーク振りかざして妊婦様ってやつになりそう。

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2018/04/22(日) 02:49:32 

    >>825爆笑した

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2018/04/22(日) 02:49:54 

    マークはつけていたけど、妊娠中、電車に乗ったことないや。
    まず、駅まで行くのがしんどかったから移動はいつもタクシーだった。

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2018/04/22(日) 02:50:47 

    >>839
    妊婦に限らず図々しい人が苦手なだけ
    自分はマタニティマーク使わなかった

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2018/04/22(日) 02:51:41 

    >>831
    夜中に子持ちと妊婦が言い合う地獄絵

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2018/04/22(日) 02:52:31 

    >>843
    私含めてみんな暇なんだね

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2018/04/22(日) 02:53:00 

    >>788あんたこそバカだろ
    仕事の前後の通勤では妊娠中だから座りたい
    赤ちゃんのために楽したいんでしょ?何も間違ってない
    楽に通勤したいんだよ。
    そんなこと思ってここでグチグチ書くならそんな通勤が大変な仕事やめちまえっていってんの。

    +1

    -4

  • 846. 匿名 2018/04/22(日) 02:53:21 

    確かに、暇なんだわね。こんな時間に。
    早く寝たいんだけど眠れなくってさ。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2018/04/22(日) 02:53:34 

    >>836
    そうだね。たしかに私もマークがあってくれてマークで気付けるからすごく便利。
    目に見えないけど、病気がある人、義足なので立っているのが辛い人はヘルプマークとかとつけてくれたら助かるなぁ。と思います。
    逆に私はマタニティマークがあると何かあるかもしれないってマークを見えないようにしてる方が悲しいよ。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2018/04/22(日) 02:53:40 

    >>829
    いや妊婦に席譲るのは当たり前でしょ
    譲られたら感謝するのも当たり前
    ただ誰も譲らなかったとしてもその時はみんな何かしら事情があったんだなってだけで怒るのは間違い
    妊婦様が嫌いだから別に事情はないけど頑なに席は譲らない奴もおかしい
    というかそもそも親切心からの譲り合いの日本人らしい文化をネットで叩いたりして今の日本は頭おかしいわ

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2018/04/22(日) 02:53:58 

    >>845
    あなたに一票!

    +0

    -1

  • 850. 匿名 2018/04/22(日) 02:54:50 

    まぁ、暇だからお花畑妊婦様で言葉足らずなやつをからかってる。

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2018/04/22(日) 02:55:11 

    >>843
    残った妊婦と子持ちが戦うトピになったね
    妊婦の敵は子持ち、子持ちの敵は妊婦になった不思議

    +6

    -0

  • 852. 匿名 2018/04/22(日) 02:55:25 

    >>829
    なんかここまでこじらせてると、逆にどーしたん?笑 ってなるよ。笑

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2018/04/22(日) 02:56:28 

    >>848
    当たり前ではない
    人それぞれ考え方は違うから譲りたい人が譲ればいいだけで譲らない人を非難するのは違う
    私は譲る派だけどそう思う

    +3

    -1

  • 854. 匿名 2018/04/22(日) 02:56:34 

    妊娠中だから座って当然なんじゃなくて、立っていられないほど辛いときは譲ってもらいたい。
    生理痛でふらふらになったらみんなどうする?

    +5

    -1

  • 855. 匿名 2018/04/22(日) 02:57:30 

    >>845
    経験者っていっても妊娠中の体調の変化には個人差あるしね
    でも一般的に妊娠したらいろいろしんどくなる
    普通の人から見たらマイナスな状態
    マイナスだから椅子に座るのは楽してるプラスの状態じゃなくてプラマイゼロにしてる状態
    義足の人が仕事行くために電車乗って椅子に座っても「楽したいんだろ!」って怒るの?

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2018/04/22(日) 02:57:38 

    楽したいから座るんだよね。やすめるもんね。楽したい以外に座る理由あるの?
    楽したいから座るんでしょ。>>788楽したい以外に座る理由なに?寝るとか?

    +0

    -1

  • 857. 匿名 2018/04/22(日) 02:57:41 

    >>854
    電車降りてホームのベンチで休む
    よくならなければタクシーで帰宅する

    +4

    -1

  • 858. 匿名 2018/04/22(日) 02:57:54 

    >>854
    生理痛まで持ち出す…そんな妊婦に返す言葉は
    ありません

    +5

    -3

  • 859. 匿名 2018/04/22(日) 02:58:13 

    >>829
    見てわかんないから、何なんだよwww

    義手義足だろうが、体調悪かろうが、妊婦さんに「譲ってくれませんか?」と言われたら「自分も体調が悪くてすみませんが。」って断れば済む話だろ

    妊婦が優先席に座ることは 鉄道会社が定めた正当な権利なの
    もちろん、義足義手の人も体調が勝れない人もね。その人らをどかして「座らせろ!」なんて主張してる人なんか、一人もいねーぞ?

    お前の想像上の妊婦で 妊婦叩きとか、頭おかしすぎるから、いっぺん医者に診てもらえや

    +9

    -2

  • 860. 匿名 2018/04/22(日) 02:59:10 

    >>851
    私は子持ちだけど妊婦が敵なんじゃなくて妊婦叩きしてる子持ちが敵だわ
    子持ちのくせに子供嫌いだから妊婦叩きしてるような奴の子供とか絶対嫌だ
    なんか変な教育受けてそう

    +1

    -1

  • 861. 匿名 2018/04/22(日) 02:59:19 

    >>854 自分で「譲って下さい」ってお願いするの?

    +1

    -1

  • 862. 匿名 2018/04/22(日) 02:59:23 

    >>859
    優先席には誰でも座れるよ

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2018/04/22(日) 02:59:34 

    >>854
    わたしは川口駅で途中下車してやすんだよ
    学校大幅に遅刻した。
    すぐ席を譲ってもらおうとするのはおかしい

    +1

    -1

  • 864. 匿名 2018/04/22(日) 03:00:09 

    >>854
    立っていられないほど辛いときは、電車に乗らない。タクシー
    生理痛でふらふら?そこまでなならタクシーに乗ってな病院に行ってどうにかして。と、思う
    生理痛でふらふらは、はじめから分かっていている事だから対処できるよね?

    +1

    -2

  • 865. 匿名 2018/04/22(日) 03:00:24 

    >>858
    生理痛だからとかではなくて、生理痛は体調不良の一種なんでは??
    生理痛だから生理痛でかわってもらうんかい。ではなくて、体調不良だから優先的に座らせてもらえる、でよくない??笑

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2018/04/22(日) 03:00:32 

    >>860
    妊婦叩きじゃなくて図々しくて不満ばかりの妊婦が嫌われてるだけだと思う

    +1

    -2

  • 867. 匿名 2018/04/22(日) 03:00:32 

    妊婦叩きしてる人って「楽したい」に拘ってるみたいだね
    なんかなぁ人となりがわかる

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2018/04/22(日) 03:01:29 

    >>859鉄道会社連呼してるけど鉄道会社の人なの?面白い人だね(笑)

    +0

    -1

  • 869. 匿名 2018/04/22(日) 03:01:31 

    >>862
    座れる座れないじゃなくて、優先対象がま座は座ってくださいね。ってことな。

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2018/04/22(日) 03:03:08 

    >>869
    強制ではないよ
    だから誰でも座れるし譲る譲らないは個々の判断による
    私は譲るけど譲らない人を批判しようとは思わない

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2018/04/22(日) 03:03:08 

    >>866
    それはわかる
    図々しい子連れも大っ嫌いだし
    でもここで妊婦叩きしてる人病的じゃない?図々しい妊婦じゃなくて最早妊婦全員楽する事を許さない!って感じで怖い
    途中から来たからわからないけどどこかに図々しい妊婦がいたの?

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2018/04/22(日) 03:03:10 

    >>860
    だから地獄絵図なんだって
    最初は対独身みたいだったのに、今じゃ子持ちvs妊婦になってる

    +2

    -1

  • 873. 匿名 2018/04/22(日) 03:03:17 

    マーク付けてなくても明らかに妊婦ってわかるだろうし通勤してる人のプレッシャーになるから私は頑なに付けなかった。
    それでいて譲ってほしいほど体調悪い日に電車乗ったことは一度もないわ。

    だけど私の周りに、マタニティマークの特権で必ず席を譲ってもらうって人がいた。
    私はマーク付けてないことを話すと、
    え!なんで!?譲ってもらえるのに!
    って言ってて本気で引いた。

    ここで批判してる人たちはこういう人のことを言ってるんだよね。

    +9

    -1

  • 874. 匿名 2018/04/22(日) 03:03:28 

    >>866それそれ!図々しいのと、横柄なのと、偉そうなの。だから叩かれるんだよね。
    仕事できなさそうだしヤバイ大人だよねー(笑)

    +1

    -1

  • 875. 匿名 2018/04/22(日) 03:04:45 

    しんどいから座りたいのが楽したいになるのかぁ
    浅ましい人だね
    だったらもう元気な人以外電車乗るなって話だよね

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2018/04/22(日) 03:04:50 

    >>865
    それをドヤ顔で言える不思議

    +1

    -1

  • 877. 匿名 2018/04/22(日) 03:05:04 

    >>854

    ほとんどの人は事情がわかれば譲るでしょう

    でもマタニティマークや妊婦さんだと気づいて譲る人ってどれくらいいるんだろうね

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2018/04/22(日) 03:05:43 

    >>873さんみたいなかたには
    ぜひ席を譲らせて頂きたいと思いますよ
    (^ー^)
    文章から賢さと謙虚さが出てる!

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2018/04/22(日) 03:06:15 

    田舎だからかマーク付けてる人を一度も見たことない。
    自分も付けたことないや。
    電車乗らないからかな。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2018/04/22(日) 03:06:22 

    >>873
    どちらにも共感出来ないんだけど
    片や図々しい
    片や遠慮しすぎ
    こんな日本嫌だ

    +2

    -1

  • 881. 匿名 2018/04/22(日) 03:06:33 

    >>875
    電車に乗るのは自由だけど他人に席を譲ってもらえなくて不満をもつぐらいなら乗らない方がよくない?って話だよね

    +1

    -1

  • 882. 匿名 2018/04/22(日) 03:06:44 

    >>876
    謎のコメント
    必要なコメント??

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2018/04/22(日) 03:07:11 

    >>854
    原因が何であれ、体調悪くて立ってられないなら、優先席に座るか、席がいっぱいだったら座ってる人に譲ってもらえないか聞いて座るか、
    それでも無理なら はじに移動して、少し落ち着くまでその場でうずくまるしかないよね
    電車降りてベンチまで歩いたり、タクシー拾うとか、体調悪い時ほど 不可能でしょ

    逆に、自分が平常時に電車に乗ってるとき、近くに体調悪い人がいたら、当然 席譲るし

    そんなの当たり前のこと。
    体調が悪ければ、気兼ねなく優先席を使ったり、周りに助けを求めたらいいよ
    別に強制するわけでもないし、譲ってもいいと言ってくれた人から 譲ってもらえばいいだけの話

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2018/04/22(日) 03:07:13 

    正直デブなのか妊婦さんなのか見分けつかない人もいるから席譲りやすくなるし
    つけてたほうがこっちも判斷しやすい

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2018/04/22(日) 03:07:32 

    >>874
    子持ちなのに口汚く楽するなって妊婦罵ってる方がヤバくない?

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2018/04/22(日) 03:07:55 

    >>880
    あなたならどうする?

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2018/04/22(日) 03:08:57 

    >>871
    途中からきたから分からないと言う前に
    遡って確認すべき
    妊婦と子持ちの闘いトピになった

    +1

    -2

  • 888. 匿名 2018/04/22(日) 03:09:04 

    >>877
    よっぽど自分が体調不良なんかじゃなければ、声かけて「座りますか?」って言います。

    フラフラの老人がたまに乗ってくるけど、電車が走り出した途端転がっていきそうだからやっぱりそっちも声かけますね。

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2018/04/22(日) 03:09:15 

    >>881
    なんか電車のマナーってやばそうだね
    車必須の田舎で良かったわ

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2018/04/22(日) 03:10:25 

    >>889
    電車怖すぎて都心だけど車移動してる

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2018/04/22(日) 03:10:29 

    >>859漢字間違えてるよ(笑)ばーか!確認ぐらいしろよ。ばーか!ばーか(笑)ざまぁ(笑)
    クスクスクスクス(^w^)

    +2

    -3

  • 892. 匿名 2018/04/22(日) 03:11:23 

    >>882
    理解力ないならスルーしなよ
    そもそも
    このトピで>>854がいらないから

    +0

    -3

  • 893. 匿名 2018/04/22(日) 03:13:01 

    下のマタニティマーク関連トピがまるで賽の河原www

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2018/04/22(日) 03:13:31 

    >>886
    マークは付けてたよ
    でも別に席譲られなくても不満はなかった
    というか私の乗る駅はまだ空いてたから普通に優先座席に座ってたけど途中沢山乗ってくる駅で立つ人も沢山でてくるから座ってたら居心地悪くてマーク付けてたかな
    優先座席に座ってたのは優先座席があるのに他の座席にわざわざ座って動かないのは如何なものかと思ったからだけど

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2018/04/22(日) 03:14:27 

    >>891
    これが人の親かと思うと
    図々しい妊婦は嫌いだけどこういう人のせいもあって妊婦側だわ

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2018/04/22(日) 03:14:33 

    >>880
    同感
    本当に 心が狭い人が多くなってるんだろうね
    だからそういう人を気にして、「遠慮しすぎ」になって、逆に全く気にしない人は「図々しい」人になる
    異常だと思う。
    その「困ってる他人に ほんの少しでも手を差しのべるのが嫌な人」、そして、その「差しのべられる手」を「妊婦ばっかりズルい」と思う人が存在するから、こんなことになってるんだと思う

    現にこのスレでもいたよね、体調の悪い妊婦が優先席に座るのは、ラクをしたいからだ!って妊婦叩いてた人

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2018/04/22(日) 03:15:27 

    母子手帳を持ち歩いてればマークなんていらない
    というのは少し違うと思いますよ。

    見ず知らず人がた倒れてしまって
    真っ先にその人のバッグの中身を漁りますか?
    まずはその人が持っている
    バッグなどに付けているキーホルダーなどが
    目に入りますよね。
    救急車などを呼んだりする時にも
    他人のバッグの中身を漁って
    通っている産婦人科に電話するという対応は
    しないと思います。

    意識を失ってしまっていた場合
    救急車を待つ間放置する訳には行かないため
    妊婦さんにしてはいけない(しない方が良い)
    処置や態勢はもちろんあります。

    それを知らせるためのものなので
    付けていることは正しいと思います。
    意味がなければそもそも作りませんから…。

    +6

    -1

  • 898. 匿名 2018/04/22(日) 03:16:52 

    あくまでも
    図々しかったり偉そうだったり謙虚さがない
    席を譲ってもらえなかった、ひどい、私かわいそー
    って人をなんなんだ、こいつって思っているだけですよ
    譲って頂けたから今日はありがたかったなって思うような方には席を譲らせて頂きます
    マタニティーマークつけてるのに元気そうな人たちたくさんいたのに私に誰もかまってくれなかった座れなかった
    仕事妊娠中だけど頑張ってるのに、
    は違うと思う。
    誰もあんたの保護者じゃねーって。譲る義理はないよ

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2018/04/22(日) 03:17:18 

    >>895
    あなたのコメントで返信されてることに気付いた

    めちゃくちゃバカそうなのに、すごく嬉しそうにはしゃいでいて、何だかほほえましくなって、思わず吹き出してしまった

    気づかせてくれてありがとうw

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2018/04/22(日) 03:17:37 

    >>896
    多分今もいるよ
    昔はネットがなかったから心の中で毒づくだけで済んでたんだろうけど、ネットで同調してくれる人が見つかるようになったから人間の黒い部分が現れやすくなってるようにも思う
    妊婦に限らず女叩きとか子連れ叩きとか

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2018/04/22(日) 03:18:54 

    体調悪くなくても電車で座れた時はさりげなくマークが見えるようにしてたな。

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2018/04/22(日) 03:19:10 

    漢字間違えたやつ黙ってんの?本当面白いね。
    優れないを
    勝れないって変換してそのまま投稿とか(笑)
    笑えるわー。

    +0

    -5

  • 903. 匿名 2018/04/22(日) 03:19:18 

    >>897
    それを素人がわかるの?
    作られた意味は散々既出

    +0

    -3

  • 904. 匿名 2018/04/22(日) 03:20:56 

    >>898
    同感だけど、それは譲らないとわからないのでは?
    座ってる人を睨みつけたりする人ばかりじゃないし
    図々しい人は譲ってみてもお礼もないとかが大半かと

    +0

    -1

  • 905. 匿名 2018/04/22(日) 03:22:00 

    コメントのペース落ちてきたから大分落ち着いてきたか、同じ人のみになった?

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2018/04/22(日) 03:22:21 

    >>896
    自分は遠慮タイプなのでマタニティマーク1度もつけられませんでした…。
    でも、それも本当はちょっと違いますよね。

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2018/04/22(日) 03:22:40 

    妊娠中ってこれから子育てするのに
    自己中でこわいね((( ;゚Д゚)))
    自分さえマークつけてて優遇されればいい。

    +7

    -3

  • 908. 匿名 2018/04/22(日) 03:22:47 

    >>901
    わかる
    まさか妊娠は病気じゃないから混んで来たら立たなきゃダメなんて言われはしないだろうけど
    お腹大きくない時は「なんでこいつ若いのに座ってんの?」って目線が怖かった

    +2

    -4

  • 909. 匿名 2018/04/22(日) 03:22:51 

    私は遠慮しまくりな方で、マタニティマークを付けなかった派。つわりもなかったので。
    だけどここのトピみて、マタニティマークの大切さを学んだよ笑
    二人目が出来たらちゃんとつけようっと。

    +6

    -1

  • 910. 匿名 2018/04/22(日) 03:23:24 

    正直マタニティマークに気付くことないくらい他人のことなんていちいち見てない
    考えすぎでは?

    +7

    -1

  • 911. 匿名 2018/04/22(日) 03:24:43 

    >>910
    確かに

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2018/04/22(日) 03:25:01 

    >>907
    そういうコメントやめなよ
    なんかマーク付けてる人がみんな優遇されたがってるみたいじゃん
    私はデブだから妊婦と間違えられるんだけど、そういった人に間違って席譲って気まずくならないためにもマタニティマーク良いと思うんだけど

    +9

    -0

  • 913. 匿名 2018/04/22(日) 03:25:18 

    >>910
    カバンについていたら結構目立たない?
    私、よく見かけるけど。

    +5

    -1

  • 914. 匿名 2018/04/22(日) 03:25:27 

    譲ってもらえなくて優先席で靴踏んだりぶつかったりって妊婦が報告されております
    そのような妊婦にはなりたくありませんね。
    だから叩かれるのです。

    +4

    -4

  • 915. 匿名 2018/04/22(日) 03:25:45 

    私は独身だからわからないけど
    不妊で頑張ってる方や他人の幸せが許せない心に余裕ない人には
    マタニティマークの絵が幸せ家族自慢ぽくて刺激をあたえてるんじゃって考察読んだ
    いっそこんくらいシンプルで医療マークぽい方がよかったんじゃ

    +26

    -0

  • 916. 匿名 2018/04/22(日) 03:26:15 

    >>910

    うん。それ。だから、席とか譲ってほしいなら直接言ってくれた方が早いかも。

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2018/04/22(日) 03:26:44 

    ここで妊婦叩きしてる子持ちって「私は我慢したんだからあんたらも我慢しなさいよームキーッ!」って感じの姑みたい

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2018/04/22(日) 03:27:07 

    >>913

    横だけど、人のカバンなんていちいち見てないな

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2018/04/22(日) 03:27:10 

    >>914
    妊娠中にマタニティマーク付けていなくて、それ経験ありw

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2018/04/22(日) 03:27:38 

    >>915
    独身様 不妊様 妊婦様 子持ち様
    きりないや

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2018/04/22(日) 03:28:05 

    >>914
    >>919です、言葉足らずだったわ。
    私がそれをされた側!

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2018/04/22(日) 03:29:52 

    >>914
    中には妊婦叩き厨の創作もあると思う
    田舎者だから電車は乗らないけどリアルで図々しい妊婦に遭遇した事ないし無茶苦茶な子連れも遭遇した事ない
    ネットでは多数報告されてるからいないとは言わないけど叩くための創作もあると思う
    全てを鵜呑みにするのは危険じゃない?

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2018/04/22(日) 03:30:21 

    >>915
    マタニティマークよりこっちのがぱっとみわかりやすい

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2018/04/22(日) 03:31:06 

    >>920
    なんかさ、こういうの女だよね全部
    叩かれてるインスタも女の趣味
    ネットは男が強いからかな

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2018/04/22(日) 03:33:01 

    じゃあ席譲ってもらえなくて仕事の前後辛かったって騒いでる妊婦様の書きこみも創作なの?(笑)

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2018/04/22(日) 03:34:06 

    ネットに嘘も真実もない
    自分で信じたい方信じれば

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2018/04/22(日) 03:34:10 

    >>915
    言われてみれば確かに女性も赤ちゃんも穏やかな笑顔でハートに包まれてるあのデザインは幸せアピールっぽくもあるかな

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2018/04/22(日) 03:34:41 

    漢字間違えたやつがこっそり書きこんでんのか寝たのか。
    変換の確認も出来ないやつは来なくてよし
    クスクス

    +0

    -6

  • 929. 匿名 2018/04/22(日) 03:35:05 

    >>925
    ガルちゃんは創作少なそうだよねまだ
    まとめサイトとかは創作の方が多そう

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2018/04/22(日) 03:36:59 

    >>915
    何で妊娠マークが嫌な人が(主にネットに)多数存在して、なぜ叩かれてるのか全く理解できなかったんだけど、

    すごく納得した

    なんで妊婦がネットで、主にクソみたいな男から 盛大に叩きのターゲットにされてるのかもね
    ここにも妊婦に罵詈雑言 破棄散らかしてた男いて、どう見ても異常だったんだけど、理由がわかって 腑に落ちた

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2018/04/22(日) 03:37:46 

    >>928
    たった一回の変換ミスをよくここまで引っ張れるな
    人の親としてやっぱおかしいわあんた
    どうせ子供もいじめっ子気質のロクでもない奴だろうね
    妊婦叩き厨は頭おかしいと思ってたけど斜め上だったわ

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2018/04/22(日) 03:39:41 

    >>930
    そういう男は過去妊婦だった自分の母親を叩いてれば良いのに
    そんな人間に育てるような母親、ここで嫌われてるような妊婦だった可能性高いと思うわ

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2018/04/22(日) 03:41:02 

    >>929
    だねー
    そういえば、麻生太郎トピでMetoo出た次の日に
    社民党の福島瑞穂がMetoo板持ってアピってたの見て
    過去に、ここ政治家見てるよ、ネタパクられるよってコメントあったの思い出して笑ったわ
    在日にパクられるなんて最悪だよ

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2018/04/22(日) 03:41:56 

    マーク付けてる人を嫌に思ったりは全くしないですよ〜!むしろおめでとうっ!お体お大事に!って思うけど、
    学生のとき友達がマークつけてる人見て「あの人自分が中出しされたってよく自分からアピールできるよね」って言っていて、
    そんな考え方もあるんだな〜と思いました笑

    性に敏感な思春期だったからかな?笑

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2018/04/22(日) 03:42:11 

    >>915
    不妊様はどんなマークにしたって無理だよ

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2018/04/22(日) 03:43:45  ID:vEkLc51APV 

    >>934
    思春期ってだけでもなさそう
    森三中の黒沢も言いそうだなって思ったw
    確かに中出ししないとできないからねー

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2018/04/22(日) 03:44:30 

    >>934
    性に敏感な子が中だしなんてよく言えたな
    元々下品な思考の持ち主だっただけでしょ
    あと知識不足
    別に外だしでも妊娠はするけどね
    ゴム付けててもする時はするけどね

    +1

    -3

  • 938. 匿名 2018/04/22(日) 03:45:35 

    >>933
    政治家見てんならさっさと議員数減らしてくれよ
    あと韓国に媚び諂うのやめれ

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2018/04/22(日) 03:46:36 

    >>931あんたの子供素直さがないんだろうねぇ。
    間違っても謝らないんでしょ(笑)
    超わらえるんですけどー
    突然いないふり。
    漢字間違えて恥ずかしかったねぇ
    おおかわいそうに。
    御愁傷様(* ̄ー ̄)
    簡単な変換間違えて投稿とか
    おかしくていじりたくなるよね
    どや顔で席譲れって騒いでて
    散々大騒ぎしてたくせに
    簡単な変換の確認も出来ないんだもんね。
    しかも間違えましたって付け加えたり出来ない器の狭さ~
    ププっ

    +1

    -4

  • 940. 匿名 2018/04/22(日) 03:46:43 

    >>84中出ししたんだーとか考えるやつは頭の中が男子中学生以下だわ…

    +10

    -1

  • 941. 匿名 2018/04/22(日) 03:46:59 

    とりあえず都会はゴミゴミしてて人の心もゴミゴミしてるんだなって思った
    田舎者だから妊婦に優しい人の方が遥かに多いわ電車乗らないけど

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2018/04/22(日) 03:48:43 

    >>928が子持ちって決まってるの?すごいねぇ。人の家族構成決めつける病気なの?

    +0

    -2

  • 943. 匿名 2018/04/22(日) 03:49:18 

    >>939
    調子乗ってるとこ悪いけど私は漢字間違えた人とは別人だよ
    でも漢字間違えた人からコメント返信はきた
    「あなたのコメントのおかげて返信されてたの気付けたわ」って内容のコメントあるから1、2ページ遡ってみて

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2018/04/22(日) 03:49:27 

    席を譲ってもらったり、優遇してもらえるマークじゃなくて、何かあった時に、赤ちゃんがいることを知ってもらう為のものだよ。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2018/04/22(日) 03:49:35 

    >>932
    どうかな、モテなすぎて頭おかしくなっただけだと思うけどな
    母親も泣かせて来たんじゃないかな
    世話してもらってる分際で、「女の癖に!」ってさ
    どっちにしろ 危険な思想だし、社会にとって間違いなく有害な存在だから、せめて遭遇しませんように と祈るしかないよね

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2018/04/22(日) 03:50:23 

    妊娠が中出しだけででしか
    できないと思ってる人なんているんだね
    無知アピールおつかれすぎる

    +7

    -1

  • 947. 匿名 2018/04/22(日) 03:51:43 

    去年まで妊婦で初期からずっとマークつけてたけど意地悪なんてされたこと無い
    ネットではマークむかつくとか言ってる頭おかしい人たまに見かけるけど実際に妊婦に嫌がらせする基地外なんて見たことないからよっぽど運悪くない限り遭遇しなそう

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2018/04/22(日) 03:54:46 

    >>945
    母親からして屑か母親を下女扱いのどちらかだね
    ネットで大人しくしてるだけなら良いけどネットの創作とか信じ込んでリアルで他人に口撃する奴もチラホラ出てきてるからヤバイよ

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2018/04/22(日) 03:56:42 

    >>942
    自分で言ってたよ
    子持ちだって

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2018/04/22(日) 03:58:00 

    私はいわゆる不妊で子ナシ人生だけど、マタニティマークは優越感の印じゃなく、赤ちゃんとお母さんを守る印だと思ってるよ!
    外で突然体調が変化した時に周囲の人が気付いてくれると助かると思うしさ。

    不妊様とか言わないでほしいよ〜。
    不妊の人は妊婦さんに妬みなんて皆んな無いと思う!
    ただできない自分が情けないだけだよ。

    +12

    -0

  • 951. 匿名 2018/04/22(日) 03:58:23 

    >>943
    私がはじめに粘着されてた人です
    ごめんね、なんか巻き添え食らわしちゃってw

    粘着してた人、私のあなたへのコメントは>>899だよ
    そんなに登場を待望されてたとは気がつきませんで(笑)
    人違いなのに嬉ションしちゃって恥ずかしいですねえ~wwwとか、私はやらないよ(笑)

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2018/04/22(日) 03:58:59 

    >>939
    田舎にさ、行きなよ
    疲れてるんでしょ人の多い都会に
    もうすぐGWだし田舎の方に旅行でもしたら?人混みには行かない方がいいよ

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2018/04/22(日) 04:01:02 

    妊婦マークなんて車の若葉・もみじマークのようなもんじゃんw
    付けてるからって嫉妬するかよw

    +26

    -0

  • 954. 匿名 2018/04/22(日) 04:01:56 


    妊婦で走れないからひったくり対象にされたり
    妊婦には異常に生活しずらい世の中だから
    少子高齢化が起きてんだよねきっと

    +6

    -4

  • 955. 匿名 2018/04/22(日) 04:02:43 

    >>950
    あなたはそうかもしれないけど妬む人は妬むと思うよ
    クリスマスに幸せそうなカップルみて切れる人だっている世の中だ

    +10

    -4

  • 956. 匿名 2018/04/22(日) 04:03:58 

    >>953
    その通り過ぎる

    嫉妬もしないし
    直接言われたりしない限り
    気分で対応するしないは変わる

    +10

    -2

  • 957. 匿名 2018/04/22(日) 04:04:22 

    >>928
    クスクスってw
    もしかして結構おばさん?

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2018/04/22(日) 04:06:21 

    >>953
    嫉妬はしないけど初心者マーク付けてると煽られたりするよ
    餌食になるんだよ心が貧しい人の

    +15

    -0

  • 959. 匿名 2018/04/22(日) 04:07:24 

    職場の先輩がつけてたけど、バスとか電車乗るときは見えないように隠してた。変な人もいるから怖いしって
    妊婦さんがそんな心配しなきゃいけないのかと悲しくなったよ。。。

    +16

    -2

  • 960. 匿名 2018/04/22(日) 04:08:03 

    >>950
    私も生涯独身でいるつもりだけど、あなたみたいに旦那さんがいる人のことや、子供がいる人のこと悪く思う気持ちなんてないよ
    ましてや、情けないなんて、たとえ自分のことでも思わないように!
    みんなそれぞれだよね~

    不妊様なんて叩いてるの、大体は女叩きが生き甲斐の男がやってることだし、
    リアルじゃ あなたの人生と そのバカの人生とは一生交わることがないほど 別世界の人種の戯れ言だから、気にすんな~

    +12

    -0

  • 961. 匿名 2018/04/22(日) 04:10:47 


    子供乗せてますよマークつけた車の前に
    車1台分くらいの余裕もって車線変更しても
    クラクションならされて
    「こっちは子供乗せてんだよあぶねーだろ」って
    走行中に横付けしてきて言われたあと
    ビタ煽りされたなーーー。

    私妊娠しててこれから生むけど
    ああいう親にはなりたくないと思ったし
    ああいう人って妊娠してる時にも
    横暴な態度とってたんだろうなーって
    思っちゃう。

    +19

    -2

  • 962. 匿名 2018/04/22(日) 04:11:10 

    >>939
    おい、最後 屁こくなよwww

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2018/04/22(日) 04:11:11 

    自分に何かあった時に妊婦だと分かってもらえるように付けてた。でも席とか譲ってもらう必要ないなと思ってたから、リュック裏の見えにくいところ(倒れたりしたら見える)。しんどい時は優先席に座って、マークが見えるようにリュック表に移動させてた。気を使ってもらうと申し訳ないって気持ちがあるから、思ったより堂々と付けられなかった。

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2018/04/22(日) 04:14:28 

    なんか日本が韓国化してきてるよ

    +12

    -1

  • 965. 匿名 2018/04/22(日) 04:14:34 

    実際マタニティーマークは
    「つけた方がいい?」とか
    他人に確認することじゃなくて
    つけるも付けないも自己判断だよね。

    まず他人に聞く前に付けて
    周りの態度とか経験してみりゃいいのに

    何でもかんでも聞いて判断すんのはよくない

    +10

    -2

  • 966. 匿名 2018/04/22(日) 04:19:32 

    >>1
    付けてほしい。
    マイナス貰うかもだけど、子供が苦手だし子持ちの母親が苦手なので近寄りたくないのです。
    何かあれば助けたい気持ちもあるけどそれ以外はちょっと。
    是非付けてほしい。

    +4

    -2

  • 967. 匿名 2018/04/22(日) 04:19:56 

    赤ちゃん大事にしようって風潮どうにかならないの?
    どんな大人に育つかわからないのに変なの

    +1

    -18

  • 968. 匿名 2018/04/22(日) 04:22:26 

    >>967
    そうだねぇ
    あなたみたいになっちゃうかもしれないしねぇ
    老後は今の赤ちゃんにお世話になるのにねぇ
    赤ちゃん大切にしない世の中は恩返しできないよ

    +9

    -2

  • 969. 匿名 2018/04/22(日) 04:25:13 

    >>967

    これは的はずれすぎて呆れるコメ

    +14

    -1

  • 970. 匿名 2018/04/22(日) 04:29:22 

    >>967

    自分より弱い立場の人間を
    大切にできなくてどうすんの

    雑に扱えばそりゃ赤ちゃんだけでなく
    子供も大人も年寄りもひねくれてくわな

    +12

    -2

  • 971. 匿名 2018/04/22(日) 04:40:50 

    >>967
    こいつ日本人じゃないでしょ
    女叩きも最初は純日本人を減らすための在日の仕業だったのがアホな日本男が鵜呑みにして現在に至るけど
    次は赤ちゃん叩きか?
    日本をぐちゃぐちゃにしてしまいたいんだね

    +12

    -2

  • 972. 匿名 2018/04/22(日) 04:43:57 

    >>971

    967のコメに反対意見だけど
    その発想もどうかと思う
    文面だけで日本かどうかなんて不明だし
    在日がどうとかも割と関係ない

    +3

    -4

  • 973. 匿名 2018/04/22(日) 04:47:57 

    >>972
    在日の妊婦って図々しそう

    +3

    -2

  • 974. 匿名 2018/04/22(日) 04:49:11 

    在日じゃなくても図々しい人も
    当然いること分かろうね

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2018/04/22(日) 04:51:00 

    >>974
    そりゃいるだろうけど在日の妊婦はヤバそう
    妊婦叩きしてる人はそれの被害者もいるのかな?

    +0

    -3

  • 976. 匿名 2018/04/22(日) 04:55:12 

    在日に固執しすぎでは?

    良い人も沢山いるのに
    「在日、在日」って偏見ばっかりで
    可哀想な人に見えてしまうよ

    純日本人も在日も何も関係なく
    横暴な人もいるし、そうでない人もいる
    心広い人もいるし、そうでない人もいる
    それだけだよ

    叩く理由なんて人それぞれだし
    そこに国は関係ないよ

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2018/04/22(日) 04:57:37 

    >>976
    割とあるよ

    +3

    -1

  • 978. 匿名 2018/04/22(日) 04:59:41 

    赤ちゃんを大事にすることを「風潮」って言える感覚がまずわからない。人間以前に動物の本能だと思うんだけど

    +13

    -1

  • 979. 匿名 2018/04/22(日) 05:02:47 

    >>977

    うーん。。。
    見てきた世の中が違うんでしょうね

    大半の人や私の周りは
    在日の妊婦は、と騒がないので
    きっと少数意見なのでしょうが
    貴方様のように固執してしまう程の方も
    今の日本にはいらっしゃるんですね。

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2018/04/22(日) 05:16:17 

    マタニティマークを「自慢」だとか「アピール」だとか思ってしまう人は相当歪んでるよね…
    後期になれば誰が見たって妊婦とわかるんだから、むしろ悪阻が辛くて見た目じゃ妊婦とわかりづらい初期こそマークをつけるべきだよ

    +21

    -1

  • 981. 匿名 2018/04/22(日) 05:23:08 

    付けてて嫌な思いをしたことが無いです
    むしろ親切にしてもらった事の方が多い
    本当に有り難かったですよ
    だから私もマークを見かけたら
    席を譲ったりしてます
    妊娠中に事故や病気で倒れたら大変だしね

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2018/04/22(日) 05:24:07 

    付けていいと思う
    嫌がらせされる確率より、貧血で突然倒れたりする可能性のほうが高いから

    そもそも、嫌がらせされた、○○と言われた、押された…とかネットでしか見たことない=どこまで本当なのかわからない

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2018/04/22(日) 05:26:48 

    私は妊婦さんに席譲りたい。
    マーク無かったらもしかして妊婦さんじゃない場合失礼だから声かけにくいし。
    マークがあれば声かけやすいよ。

    このマークに嫌悪感持ってて妊婦さんに意地悪な人が多すぎてびっくり!

    +8

    -1

  • 984. 匿名 2018/04/22(日) 05:32:46 

    妊婦さんは少子化ストッパーなんだから皆んなで守ろう!外国人だらけになる日本なんて嫌だよ私・・・。という訳でマタニティマークは気にせずどーんと付けて下さい。

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2018/04/22(日) 05:32:54 

    付けていた方が絶対いいよ。

    よくマタニティマーク付けている人は厚かましく・・・とか言う人いるけど見た事ないし、ほんの一部の人でしょう?結構席譲っても、笑顔で大丈夫です。って言ってるよ。
    問題は、産んでからだよ…子供が泣いたり、グズッたりするのは、当たり前でその時の親の対応。

    回りに気を使って、なんとかしようとしている人は、助けたくなるけど、知らん顔してスマホいじってる人には、おい!ってなる。

    +12

    -0

  • 986. 匿名 2018/04/22(日) 05:41:23 

    つわりなどでキツイ初期の妊婦さんにも席を譲りたいので、是非みなさん積極的に付けていただきたいです(´ω`)

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2018/04/22(日) 05:46:43 

    なんだか寂しい世の中ですね。
    妊婦さんは、大切にするべき存在だと思います。もちろん子供も老人も若者も社会人もみんな大切にされるべきです。
    でも、妊婦さんは10ヶ月の間自分の体じゃない様な今まで味わった事が無い位の体調不良に見舞われます。
    その間位、少し優しく席を譲ったり、助けたりするのがそんなに難しい事なのかな?
    なんでマタニティマークを批判する人がいるのか本当に理解不能です。

    +7

    -10

  • 988. 匿名 2018/04/22(日) 06:32:22 

    三回妊娠したけど1度もつけたことなかったな。
    夫がいない時の移動は専らタクシー(何があるか分からないからと夫に運転させてもらえなかった)だったし。
    もし仮に公共機関利用してたとしても、マークつけてることで優しくされたら「申し訳ない」の方が先に出ちゃうタイプの小心者だし…(笑)
    結果三回とも妊娠中のトラブルが全くなかった。これは周りにも驚かれるほどだから私みたいなのは稀なのかな。

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2018/04/22(日) 06:39:37 

    がるちゃんでも度々話題に上がるけど、実際に嫌がらせされる事なんてある?無いけど。
    それって、物凄くごく一部の人じゃない?
    SNSで過剰に騒いでるだけな気がする。
    むしろ、席とか譲ってくれる人のが多かったよ。

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2018/04/22(日) 06:41:27 

    妊婦様です、ドヤァーみたいな態度さえ取らなければ大丈夫です

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2018/04/22(日) 06:42:01 

    主がうざい。
    マタニティーマークつけるのもつけないのも自由だから。優先席に座りたいならつければいいでしょ。
    もし誰かに何か言われたら、すいません妊娠中で体調わるいんですっていえば?優先席には座りたいのに、そんなことも言えないの?
    坂道遅いからって笑 あんたのことそんなに誰もみてないよ。 

    +3

    -3

  • 992. 匿名 2018/04/22(日) 06:47:44 

    マタニティマークだろうが障害者マークだろうが、人の親切を『当たり前』って思ったらダメだよね。

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2018/04/22(日) 07:01:11 

    >>376

    わたしもそう思う。

    不妊からしたら妊婦が羨ましいのかもしれないけど、独身からしたら既婚者なだけで羨ましい。笑


    だから結婚指輪やめろ!アピールかよ!とかならない。

    +5

    -1

  • 994. 匿名 2018/04/22(日) 07:03:40 

    つけててくれた方が席譲りやすい
    妊婦さんっぽいけどただのぽっちゃりさんの可能性もゼロではない状態が一番悶々とするw

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2018/04/22(日) 07:05:43 

    >>992
    だよね…乙武みたいになっちゃだめだね。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2018/04/22(日) 07:09:51 

    >>1
    堂々とつけてて良いんだよ
    みんな優しいよ
    妊娠中は親切にしてもらったことしかない

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2018/04/22(日) 07:12:14 

    >>15
    私の友達が太くて席譲られたらしい。凄く自分に自信があってプライド高くてそういうの許さないタイプの子なのにあっさり座ったとニコニコしてた。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2018/04/22(日) 07:14:05 

    >>994
    これこれ!

    私以前太ってないけどお腹出てる人に席譲ったらめちゃ睨まれてヒヤッとしたもん。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2018/04/22(日) 07:22:44 

    >>993

    わかる


    こちとらスタート地点にも立ててませんけどって感じWW

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2018/04/22(日) 07:27:02 

    運営は妊婦を叩かせたいんだね。
    マタニティマークで嫌がらせされたことないよ。席譲ってくれるよ。お腹が大きくなったら店員さんとかもうすぐですか?って声かけてくれるよ。
    もちろん私も妊娠する前も妊娠後も妊婦さん見たら席譲ってるよ。
    ネットで激しく女叩きする人種が一部いようが、社会に出てる人たちはほぼ全員そんな思考してない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード