-
501. 匿名 2018/04/20(金) 22:22:35
>>496
私なんて心療内科の初診に母親についてきて貰ったよ!35歳独身だよ。+23
-3
-
502. 匿名 2018/04/20(金) 22:23:17
自分がうつになるなんて考えてもみなかったんだけど、最近体のあちこちが痛くてだるさも取れなくて、その上好きなことをする気力もなくて毎日のように気づいたらわんわん泣いてることがあったから
これはうつでは、と思い心療内科にいこうと決意
近くのクリニックのHP開いたら1件目は土曜に初診なし、もう1件は営業時間終了してて電話できず…
残業多いと病院にすら行けないのかと悲しくなりました…+34
-0
-
503. 匿名 2018/04/20(金) 22:23:54
やっぱりうつ病とかになる人は家族で頼れる人がいるからだよね?羨ましくてたまらない。+4
-19
-
504. 匿名 2018/04/20(金) 22:24:08
>>499
通えますよ!ただ人気があると予約待ちがあるので、思ったより先になることもあると思いますが。
+3
-0
-
505. 匿名 2018/04/20(金) 22:25:12
>>496
仕事に家事と良く頑張ってますよね。
離れて暮らす親だって家族なんだし、甘えて良いと思います。+6
-1
-
506. 匿名 2018/04/20(金) 22:25:29
2ヶ月後に友人の結婚式がありますが
こんな気持ちで行けません。
お風呂や歯磨きなど身の回りのことも満足にできていないのに列席なんて出来ないと焦ってしまいます( ; ; )
結婚式に出ないなんて非常識なことできませんよね、、
無理矢理にでも行くべきでしょうか、、
遠い将来も近い将来も考えて不安だらけ。+21
-3
-
507. 匿名 2018/04/20(金) 22:26:26
とにかくソワソワして落ち着かなくて、寝たいのに眠れない。いっそ気絶したい。+12
-2
-
508. 匿名 2018/04/20(金) 22:26:34
>>503
頼る人なんていないとひたすら働いてやり過ごす。
生活かかってるしね。
私は鬱になるなら定年後にどっとくるタイプだと思う。
+2
-8
-
509. 匿名 2018/04/20(金) 22:27:33
うつ病の人ってどうやって生活しているんだろう。家族に頼る以外ない気がするけど、、、+17
-1
-
510. 匿名 2018/04/20(金) 22:28:21
鬱っぽい方、ピルの服用止めた方がいいです。私鬱の過去ありで今でも色々辛い日が多いんですが、ピル(モーニングアフター含む)服用した月はホントに辛すぎです。メンタル崩壊します。生理日ずらさないといけないため只今服用してますが毎日泣いてます。家族に迷惑かけまくりでよけい泣けてくる。+4
-1
-
511. 匿名 2018/04/20(金) 22:28:26
>>506ひどい言い方だけど、臭くて汚い格好なら行かない方が良いと思いますよ。+4
-5
-
512. 匿名 2018/04/20(金) 22:28:59
ぼくのなかの黒い犬って絵本を読んでみて下さい。少しでも気持ちが楽になれるかもしれません。+4
-1
-
513. 匿名 2018/04/20(金) 22:29:48
うつ病でも性欲食欲は凄いんだってね!+2
-22
-
514. 匿名 2018/04/20(金) 22:30:18
>>510なんでそこまでして生理をずらす必要があるの?+5
-0
-
515. 匿名 2018/04/20(金) 22:31:09
鬱は長ければ長いほど諦めに入るよね。
私も早10年めだけど先のことなんて考えられないもの。
今夜の風呂さえ億劫で、朝なんて起きてまず口から出るのは「死にたい」だからね。
なんかもう詰んだ感じ。+28
-1
-
516. 匿名 2018/04/20(金) 22:31:52
>>506
無理矢理なら無理しないほうがいいですよ。
私も顔さえ洗えない時ありました。本当に力振り絞ってするって感じでした。
2ヶ月とのことですので、病院でお薬なとで軽減されたり、何か環境変わって良くなって行ける喜びなど感じられればいいのですが、どうでしょうか?
現状ですとお辛そうですよね。
薬を進めるわけでは無いのですが、合えば大分気持ちは落ち着きますよ。+15
-0
-
517. 匿名 2018/04/20(金) 22:34:08
>>515
お風呂に入れないのにガルちゃん出来るのは不思議だよね+4
-20
-
518. 匿名 2018/04/20(金) 22:34:25
>>512それってSHINeeのジョンヒョンのタトゥーで知られた黒い犬の話だね。あれ読んでてすごく引き込まれた。+7
-2
-
519. 匿名 2018/04/20(金) 22:35:12
>>514
重めの子宮内膜症なんですがGW結婚式に遠方まで行かないといけないからです。+8
-1
-
520. 匿名 2018/04/20(金) 22:36:02
>>509
作家業してる人はゴロゴロいる。+7
-0
-
521. 匿名 2018/04/20(金) 22:38:14
鬱の診断って曖昧。大袈裟に症状言ったら、鬱診断された人が職場にいたな。+9
-0
-
522. 匿名 2018/04/20(金) 22:38:33
明日授業参観だ。。
懇談会ハードル高い+13
-0
-
523. 匿名 2018/04/20(金) 22:39:12
>>508
結局はね!自立してる人は鬱なんて言ってられないってことよ!自分しかいないんだから!でも必死で仕事するのが当たり前なのに頼れる人がいる人は頭痛い目眩する寝れないいうよ!甘えだよ。私は親も兄妹もいない。頼る人がいないから入院手術しても1人でやるしかない。1人で生活してホントのうつ病の人はホントにホントに大変だと思う。自称うつ病ってのが聞いててイラつく。+14
-6
-
524. 匿名 2018/04/20(金) 22:40:57
>>506
返信ありがとうございます。
臭くて汚い格好で行くとは考えていないのですが
結婚式一日笑顔でいなければならないと思うとどうしても行く気になれません、、( ; ; )
>>516
返信ありがとうございます( ; ; )
一生に一度のことなのだから無理矢理にでも、、と思ってしまいました。。
4ヶ月前から通院してはいるのですが
気持ちにあまり変化がなく薬が効いているのか分からず、勝手に断薬してしまいました、
きっと飲んだ方がいいですね、、
薬を変えてみてもらったほうがいいのかな、、?
優しい言葉をいただき嬉しいです。( ; ; )
もう一度薬を信じて飲んで見ます、、ありがとうございますm(_ _)m、、+8
-0
-
525. 匿名 2018/04/20(金) 22:43:20
私の周りに自称うつ病なんていない。みんなガチで引きこもりか入院経験者ばかり。誰だって健康なら健全に生きたいものじゃない?甘えるためにうつ語ってますなんて人いないよ。鬱になって甘えれるわけない。精神的にも経済的にもプライド的にもつらいことばかり。本当に自称うついる?+35
-1
-
526. 匿名 2018/04/20(金) 22:44:12
>>509
普通に薬飲んで仕事してますよ+3
-0
-
527. 匿名 2018/04/20(金) 22:46:30
人とか変わらないといけないのが苦痛。
なにを話していいかも分からない。無駄に話して嫌われていそう+3
-0
-
528. 匿名 2018/04/20(金) 22:46:39
明日動ける体なのかいつ外に出れる日なのかわからない
病院の予約もキャンセルばっかり
歯医者も行けてない
小学生になった子供と一緒に登下校もホントきつい
でも慣れるまでは付き添わなきゃない
行事など絶対に行かなきゃない時は出る
けどその後何日かは疲れで寝込む
子供がいなかったら外出る機会なんてない
お風呂も毎日なんて入らない
そんな体力も気力もない
カーテンを開けると日が眩しくて頭痛い
一生こんな人生なんだろうか…+8
-2
-
529. 匿名 2018/04/20(金) 22:52:26
明日、地球が消滅してますように。+13
-2
-
530. 匿名 2018/04/20(金) 22:52:44
>>524
こんにちは。
まだ2ヶ月あるならキャンセルするのもひとつの方法だと思うよ。
結婚式が近づけば近づくほどプレッシャーで症状が悪化する可能性も大きいし、近くなってからキャンセルするよりは2か月前の今キャンセルした方が相手にも迷惑かからないと思う。
何より自分の精神的な負担もだいぶ減るよ。
これからの人生考えたら今無理してうつ病長引かせるよりは治療に専念した方がいいと私は思う。
お友だちさんには病気のこと話して謝って、もう少し良くなったときにご祝儀送ってとかだったらダメかな?+14
-0
-
531. 匿名 2018/04/20(金) 22:53:56
>>435
私もそんな感じです。自業自得だと、毎日自分を責めてしまう。
周りには同じ人がいません。誰か同じ悩みを持つ人と話したいです。+6
-1
-
532. 匿名 2018/04/20(金) 22:55:04
鬱だと病院に行くのもしんどくないですか?
なかなか行けない。
みんな自主的に行ってるのかな+23
-0
-
533. 匿名 2018/04/20(金) 22:57:41
私は働かないと生活出来ないから働いてるけど働くのに精一杯で人並みの生活が全く出来てないのがつらい。
仕事を休まずに出勤することだけ毎日考えて生活してる+25
-0
-
534. 匿名 2018/04/20(金) 22:58:28
>>495さん
458.482です。
カウンセラーさんも人なので相性もあるかと思いますが、無料であれば市の精神福祉士さんとのカウンセリングや派遣会社にいた時は無料の相談電話窓口もありました。参考になれば。。。
友達や親に言えない相談はプロに聞いてもらうのが1番やと思います。+3
-1
-
535. 匿名 2018/04/20(金) 23:00:08
>>523さんみたいに頼る人がいなくて自分の心殺してなんとか働いて、そして亡くなってしまう人がたくさんいるんだよね。
鬱だなんて言ってられないってのもあると思うけど、最悪の場合生活保護だってあるから。時々自分を大切にする時間もつくってあげて欲しいなと思います。限界は何かのきっかけで急に来てしまうよ。
私は何もできないけどどうか自分を大切にして欲しいです。+13
-0
-
536. 匿名 2018/04/20(金) 23:03:15
>>510
私は逆にピル飲んで生理前の不安が楽になったよ。
相性があるのかなと思う。
あと、モーニングアフターみたいな中容量ピルとよくある低用量ピルでも違うと思う。+4
-0
-
537. 匿名 2018/04/20(金) 23:03:22
辛いけどね
辛いから
辛いんだ
私辛い+11
-2
-
538. 匿名 2018/04/20(金) 23:04:56
うらやましい
毎日休みなんて最高+6
-5
-
539. 匿名 2018/04/20(金) 23:12:26
>>509
金銭面は主人に頼ってます。パート辞めたので。
やっと家事できるまで回復しました+5
-5
-
540. 匿名 2018/04/20(金) 23:13:13
>>536
ピルも人によって合う合わないあるからね。
私は合わなかった+5
-0
-
541. 匿名 2018/04/20(金) 23:13:58
>>533
充分じゃないですか。働いてるなんて人並みですよ+18
-0
-
542. 匿名 2018/04/20(金) 23:14:19
>>488
477です。5分って短い方なんですか?先生っていうより病院の決まりというか方針で、昔は患者が少なかったから一人一人に時間かけてたそうです。
今の病院の前には色々な病院行ってみたけど、じっくり話し聞いてくれるような病院なかったです。初診の時だけはすごい詳しく聞くけど二回目以降は一瞬で終わる病院もありました。まるで手の平返しのように二回目になると事務的な態度に変わり、聞いてほしい言うと、診察は基本5分までですツライのはみんな一緒です家族が理解ないのもみんな一緒!みたいに冷たく返される感じでした。
今の病院長いし病院変えるのもしんどい、何を信じたらいいのかわからないです。すみません誰も気にかけてくれもしないので一人で考えるの疲れてしまいました。
+6
-0
-
543. 匿名 2018/04/20(金) 23:16:31
>>523
なんかきつい言い方だが分かるよ。あなたも無理しないでね+9
-1
-
544. 匿名 2018/04/20(金) 23:16:51
周りの友達がどんどん前に進んでいっているし、キラキラしている感じ。だけど、自分だけ取り残されるようで焦燥感に苛まれる。
最近は誰かと連絡するのでさえしんどい。
出来るのならずっと夢の中にいたい。
目が覚めて起きると頭がぼーっとして生き地獄という名の現実に一気に引き戻されるの嫌だ。
いつまで続くのだろうか?+24
-0
-
545. 匿名 2018/04/20(金) 23:17:02
躁鬱です。躁の時はなんでも出来る気がしてとても活発で食に執着したりも無かったのですが、鬱になって寝たきりになって私の場合は食欲が異常になって一年で30キロ太りました。恥ずかしくて引きこもっています。+15
-0
-
546. 匿名 2018/04/20(金) 23:17:17
>>539
いいね。+4
-0
-
547. 匿名 2018/04/20(金) 23:17:36
鬱が悪化して3ヶ月休職して、最近復帰した。甘えだとか気合いが足りないとかの根性論、面と向かって言ってくる事は減ったけど、言葉や行動の端々に出してくる人はまだ結構居る。
仕方ない、実際に自分や家族がなったことなければどんなものか分からないだろうからって思うから、薬飲みながら毎日限界まで頑張って仕事してるけど、もう心が折れそう。帰りに電車待ってる時、ここから飛び込んだら苦しみから解放されるかなって考えが浮かんでくる。+3
-1
-
548. 匿名 2018/04/20(金) 23:18:16
>>539
甘えてるなとおもう+2
-13
-
549. 匿名 2018/04/20(金) 23:20:11
鬱で1年半休職、その後退職して半年後の今年4月から派遣で社会復帰をしたけど、また苦しくなって辞めてしまいました。
朝はベットから起き上がれないし、食事も喉を通りません。
昨日担当さんにお願いして行けない旨を伝えましたが、泣きながら電話をしてしまったこともあり、もちろん迷惑そうにされていました。恩を仇で返したのだから当たり前です。
今日一日連絡を待ったけど、連絡が来ません。
連絡はいつくるのか、何を言われるのか怖くて汗が止まらず、睡眠薬も効かず寝ることもできません。
家族や力になってくれた病院の人たち、派遣会社の方、派遣先の方々に迷惑しかかけていません。
どう生きたらいいのかわかりません。
死にたいです。
+17
-1
-
550. 匿名 2018/04/20(金) 23:20:16
>>545
同じです。
躁鬱はまた違った辛さがありますね。
躁の時はエネルギーの前借り。
そして鬱の時には空っぽです。+7
-0
-
551. 匿名 2018/04/20(金) 23:20:47
話を聞いて欲しいならカウンセラーのところに行った方がいい
医者には最低限の話だけして薬を出して貰えばいい+15
-2
-
552. 匿名 2018/04/20(金) 23:21:36
>>483
共感しました。
姉が統合失調症です。
わたしだってウツで辛いのに親はそれどころではないと。
でもわたしだって生きる権利はあるのだからその主張は頑張りました。
今は申し訳ないと思いつつも親にお金を出して貰ってレオパレス(家具家電付きだから)で独り暮らしをしています。
お陰様でアームカットが止まりました。
やっと自分のウツ病に向き合うことが出来ています。
辛い、寂しい気持ちは相変わらずで死にたくなることもあるけど、姉の叫び声が無いだけで幸せです
+16
-1
-
553. 匿名 2018/04/20(金) 23:22:21
>>534ありがとうございます。市役所には以前色々と相談したけど全く相手にされなかったです。私の市ではそういう行政のサービスがあまりないのかもしれないです。
私も相談はプロは1番だと思います。本当に辛い時は動けないので、電話カウンセリングも気になりますが高いですよね。。ちょっと調べてみます。
色々教えてくださりありがとうございます。+6
-0
-
554. 匿名 2018/04/20(金) 23:25:47
私はカウンセリングは合わなかった。
結局カウンセラーって共感はしてくれるけど、自分の意見は絶対言わないし、何か意味ない感じして。
話すことで自分の気持ちを整理したい人にはいいかもしれない。+41
-0
-
555. 匿名 2018/04/20(金) 23:26:46
>>318です。もう今から眠れる気がしない。体はだるくて疲れてるのに、頭の芯が冴えてしまってしんどいです。『寝れないまま朝まで過ごさなければ』っていうのがストレス。当たり前だが1日働いてくれた夫はかなり疲れて、晩酌してガン寝。
きっついなあ。ちなみに夫は薬剤師なので、比較的簡単な処方薬なら家にバラバラ置いてあります。私にとっては気を紛らわす程度の効きめのものなんですが、たまにODしそうになってる自分がいます。夫が『信頼してるからね』という意味で敢えて無防備に置いていることも知ってます。期待を裏切りたくない。でも辛い。辛い。辛い。
+7
-7
-
556. 匿名 2018/04/20(金) 23:28:34
パワハラに遭いうつ状態。音がうるさく聞こえます。CMがうるさい。NHKが一番静かだし風景や絵が見れていいです。
パワハラしたリーダーにはほんとバチが当たってほしい。仕返ししてやりたいけどもう疲れました。+22
-1
-
557. 匿名 2018/04/20(金) 23:29:23
>>506
体調悪いのだから無理して出席することないよ。+9
-0
-
558. 匿名 2018/04/20(金) 23:29:28
>>530
ご丁寧にありがとうございます( ; ; )
そうですよね、
今無理をしてもきっといいことはないですよね。
友人には改めて事情を話して、キャンセルをしようと思います。
結婚式にさえ行けない自分が情けないです。。
相談にのっていただきありがとうございますm(_ _)m、、!+12
-1
-
559. 匿名 2018/04/20(金) 23:30:21
仕事で落ち込む事が増えました。やめたい。家にいたい。外に出たくない。人に会いたくない。+18
-0
-
560. 匿名 2018/04/20(金) 23:31:31
昨年秋頃より疲れが取れず朝も辛く、物音に敏感になり、ついには拒食気味になり1週間寝たきりになりました。
家族が発狂しそうなくらい心配し、半ば無理矢理精神科へ。
そこで散々医者から罵られたことで怒りが湧いてきて、自力で治ってやる!と思い職場復帰しました。
ここまでが1ヶ月半ほど。
仕事は時短でやってるものの、ちょっとしたことで泣きそうになったり、希死願望が出たりします。
本当に苦しい、楽になりたい。
やっぱりちゃんと医者にかかった方がいいのかと思いますが、精神科医は信用できなくなってしまいました。
どうすればいいのか分からない。
+9
-0
-
561. 匿名 2018/04/20(金) 23:31:41
>>557
そうですよね( ; ; )
余興も頼まれるくらい仲の良い友達で、
どうにかしなければ、、と焦ってしまいました、
友人には改めて事情を話して、欠席しようと思います( ; ; )+5
-1
-
562. 匿名 2018/04/20(金) 23:31:41
精神科に行っても、しゃべったこと記録に残されて共有されるの分かってるから私的な事も話せなくなった。私は貝になりたい。
人と関わることのない深い深い深海に沈む貝になりたい。いっそ死ぬなら臓器、全部提供する。
それか誰か殺して欲しい。+19
-2
-
563. 匿名 2018/04/20(金) 23:39:21
>>280
遅くなったけど、返信ありがとう!
料理も出来なくなったから、食べてるものは惣菜パンかスーパーの弁当かスナック菓子くらいだから、温かいおうどんとか食べたいよ。
グレープフルーツは、避けてるよ。
+3
-1
-
564. 匿名 2018/04/20(金) 23:41:54
このなかに「自分の子供に普通の幸せを与えられていない」「休日は一緒に遊んであげられない」「ご飯だって大したものを作れない」と、子供への罪悪感と親としての情け無さから死にたくなるほど悩んでる方いますか?
それ、ほんっっとーーーーに杞憂なので大丈夫ですよ!そこまで自分のことを考えてくれるあなたのことがお子さんは大好きでたまらないし、将来はお母さんみたいになりたい!なんて思ってるかもしれません。
それに対して「お母さんみたいになっちゃだめ」なんて絶対に言ったりはしないでください。
あなたがどれだけ自分が嫌いでもお子さんは世界一あなたのことが大好きです、それを信じてください。否定しないであげてください。
15年前、うつ病だったお母さんへ
うつ病の娘より
+22
-5
-
565. 匿名 2018/04/20(金) 23:42:30
追いつめられて逃げ場がなくなると発症するって話を聞いて、自分の場合は当てはまってたなーと思う。
仕事でボロボロになっても、親も彼氏も辞めるなの一点張り、友達にはみっともなくて相談もできなかった。
だから今は家と仕事の他に趣味や他の人の集まりを意識的に持つようにしてる。
大人になってからの人間関係って、それぞれ人間関係も別だからどこかが自分の逃げ場になるようになればだいぶ気が楽になると思う
すべてにストレスが無いのが一番だけど+15
-0
-
566. 匿名 2018/04/20(金) 23:47:10
夫はうつ病との診断だけど本当なのか疑問。もっと脳の機能とか発達障害等別の物が隠れてそう。一応次回はCTとるんだけど。
今はもうとにかく不機嫌。私に対する不満なんだろうけど嫌味言ったり怒鳴ったりする元気はあるんだと驚愕する。私もいつ地雷踏むのかビクビクする生活は疲れたよ。それなのに医師の前では借りてきた猫よりも大人しい。モソヨソと、はい、はい、と言うくせアドバイスは全く聞かずに言われたこともやらない。
これって本当に鬱なんでしょうか?
+8
-1
-
567. 匿名 2018/04/20(金) 23:48:12
メンがヘラるような時に眠れない時はフワッと嫌なことが消えて無になるようなイメージをする。
無になって瞑想する。
スーパーポジティブ頭脳王の言葉を試す。
イキリのキャラだけど、たまに良いこと伝えるんだよね、神脳のTwitter少し癒される。
+1
-2
-
568. 匿名 2018/04/20(金) 23:52:38
疲れてるのに眠りたくない。
眠ったら朝が来てしまうから怖い。+24
-0
-
569. 匿名 2018/04/20(金) 23:53:48
学校にいてもどこにいても疎外感というか、自分だけ輪に入れてない感じがする。
自分はここの場所に合わない気がするって。
これからバイトも始めるのに不安しかない。+12
-0
-
570. 匿名 2018/04/20(金) 23:55:11
私は仕事でも感情のコントロールができなくなってしまって接客なのにイライラをお客さんにぶつけてしまったことが何度もある
すぐにすごく後悔してなんであんなことしてしまったんだろうって思う
もう駄目なんだと思って退職することにした+12
-1
-
571. 匿名 2018/04/20(金) 23:56:49
私は寝たら現実逃避されるしもしかしたら寝てる間に死んでるかもと思うと寝れる
実際起きても死んでなくて倦怠感が酷いけど+5
-0
-
572. 匿名 2018/04/20(金) 23:57:48
>>568
死ぬほど共感します+6
-0
-
573. 匿名 2018/04/20(金) 23:58:03
起きたら死んでますように。
と毎日願いながら寝る。+15
-0
-
574. 匿名 2018/04/20(金) 23:58:09
私も親に、頼れないです。1人で生きていきます、単発で生きれるだけ、お仕事してます。 頼れる理解者がいる人は頼っていいと思います、その方が早くよくなると思いますし。みんな早くよくなればいいなぁ、、、+9
-0
-
575. 匿名 2018/04/21(土) 00:00:30
罪悪感でいっぱい。今あるのは重くて怠い体だけ。頭は壊れた。罵倒と理不尽を堪えて無能なりに働いた結果がこれ。何にも残らなかった。
いつまで続くんだろう。早く終わりにしたい
両親に申し訳ない。消えていなくなりたい
死ね自分早く死ね+7
-0
-
576. 匿名 2018/04/21(土) 00:01:42
>>566
私と似てます
心許せる人には何故か感情を爆発させてしまう
そんなことしたら相手が辛いって分かってるはずなのに+5
-0
-
577. 匿名 2018/04/21(土) 00:02:42
嫌いな精神科医がFacebookでアイコンとホーム画面変えて、飄々と生活してるし。
ゴキ派って捕まる人になりたくないから書かないけど本当嫌いな精神科医がいる。
フラバで胸くそ悪い。+11
-0
-
578. 匿名 2018/04/21(土) 00:04:22
私自身が躁鬱ですが、精神疾患を家族にお持ちの方は、適度に距離をとった方がいいと思います。
私の場合、気遣ってもらってあれやこれや世話を焼いてもらうと、どうしても依存してしまう部分が出てきてしまいます。それが相手に負担になっているのは分かるし、申し訳ない気持ちや自己嫌悪もするけど、調子が悪くなるとまた依存してしまっていました。でも今は変に病人扱いせず気を使う事なく接してくれてるので、前より随分自分をコントロール出来るようになりました。
共倒れになったら大変なので、突き放すところは突き放して、サポートが必要な部分だけ手を貸して、あくまでご自分を一番に大切にされてください。
+8
-0
-
579. 匿名 2018/04/21(土) 00:05:26
558>私も統合失調症で外に出れなくて、大事な友達の結婚式欠席したよ。悩んだけど、出れる状態じゃなかったしね。友達には理由話してわかってもらえたよ。行けなかったかわりに、お祝い送った。友達ならわかってもらえるよ!+12
-0
-
580. 匿名 2018/04/21(土) 00:07:08
いつからか気付いたんだけど生気がないんだよね
目が死んでる
普通の人が見たら分かると思う、おかしいって+9
-1
-
581. 匿名 2018/04/21(土) 00:07:21
>>28
私は自立支援申請して、一割になりましたよ+6
-0
-
582. 匿名 2018/04/21(土) 00:09:08
>>578
わたしもそう思います、ちなみにあなたと同じ病気のものです。+4
-0
-
583. 匿名 2018/04/21(土) 00:18:36
もうずっと板挟み
苦しいなあ+5
-0
-
584. 匿名 2018/04/21(土) 00:19:15
>>579
返信ありがとうございますm(_ _)m
わかってもらえますよね、
あまり返事が遅くなると行けないので早めに連絡を入れようと思います。
人生こんな時もある、、と自分を励まします( ; ; )+5
-0
-
585. 匿名 2018/04/21(土) 00:21:20
学生ですがうつ病です。鬱なことを友達にバレるのがこわい、通院がばれるのがこわいです。変なとこプライド高くていやになる。+15
-1
-
586. 匿名 2018/04/21(土) 00:24:44
日本はGHQのせいで自虐心を植え付けられたからね、よけいに繊細な人が多いんだろうね。
今時、根性論なんてないわ。
つらかったら逃げていいやん。
どうせいつかは、死ぬんだし自分を追い詰めて自分をいじめるのはやめよう。
と、言いつつ毎日憂鬱だ+8
-1
-
587. 匿名 2018/04/21(土) 00:29:54
双極性1型、鬱より躁転が怖い。
躁転してしでかしたことで、仕事、友人、社会的生命を失った。
今は鬱、ゴミ屋敷でお風呂は週一+7
-0
-
588. 匿名 2018/04/21(土) 00:29:59
風呂と歯磨きキツイ
夜できない
朝出勤前に仕方なくするから、余計に疲れる+14
-0
-
589. 匿名 2018/04/21(土) 00:32:04
>>552さん
家出れたんですね。無理でも自分を守るために必死で頑張ったんだろうなって思いました。
うらやましいけど、大変なことですよね。すごいことです。
私もお金なくなる前にどうにかしないと。
家があと数年で立ち退きの予定で今、手続きとか家探しとか面倒な作業があるけど
これ放棄したら家族から逃げた卑怯者よばわりされるのかな。それも怖い。
もう少し静かな場所でゆっくり考える時間が欲しい。+2
-0
-
590. 匿名 2018/04/21(土) 00:34:30
パワハラにより仕事を辞め、引きこもり鬱病と診断・治療・通院・5年強過ぎました・・・アラサーです。
今年やっと社会との繋がりを…と思い、内職の仕事を始めました。
シャープペン作ってます。
時給100円以下・・・
うーん。営業さんは良い人なんだけど、気を緩めるとまた鬱・どんよりに戻ってしまいそうな現実・・・
内職さんって………凄い待遇なんですね。
リハビリ兼ねた私はともかく・・・
その他の方はどんなモチベーションでやってるんだ!!!???って世界でした。+14
-0
-
591. 匿名 2018/04/21(土) 00:37:57
躁鬱だけど、適度な距離感でいたいのに、完全無視状態にされてます。
食事も私だけ残飯。栄養バランス悪すぎて変な太り方してます。
体調とか完全無視でいっぱい雑用頼まれるのに、こちらの話しも何も一切聞く耳無しです。無料の家政婦というか家畜?扱いです。
寝屋川事件?だっけ?多分、私が寝込んだら放置されて死ぬと思う。監禁されてないからただの自殺だと周りには思われるだろうな。
+3
-0
-
592. 匿名 2018/04/21(土) 00:45:48
やっと静かになった。朝にまたわめき声が始まる時にできれば爆睡していたいなあ。+3
-0
-
593. 匿名 2018/04/21(土) 00:49:41
鬱病と診断され休職して2ヶ月して派遣だったから契約更新せず辞めてそれから約半年。それと同じくらい前に甲状腺機能低下症を軽度で患っていて服薬治療は今のところないけど毎年検査受けていて、何が原因かわからない。
正直親に否定されて育ったから人を一切信用できず、誰にも鬱病のこと話せてないから結婚式とか2人だけとかなら食事も最近行ってるけど、辛すぎる。でも絶対ばれたくない。
実家だから親には体調悪くて傷病手当貰ってるとだけ言ってるけど、少なすぎて税金で終わる。食べてる時と寝てる時しか安心しない。でもそのせいで体重が安定せずに服も着れないしバカみたい。それで買ったりして親にお金借りたり惨めで死ねばいいと思ってる。
でも鬱病前から買ってる小動物は置いてかないからそれだけが生命線。+2
-0
-
594. 匿名 2018/04/21(土) 00:50:36
>>570
わたしは泣きながら社員の文句をべつの社員にいってた辞めようとしたら辞めないでっていわれて時間を減らした、やっぱりニート早く脱出したいからって週4九時間労働は駄目だね+2
-0
-
595. 匿名 2018/04/21(土) 00:52:33
>>591
それ酷い、、ら嫌だろうがなんとか逃げて一時的にも生活保護うけて足場つくって復活してほしい。あなたが心配だ+3
-0
-
596. 匿名 2018/04/21(土) 00:53:00
>>556
前半の部分、私もそうでした。
今もそうなので、テレビは見てられませんが。
他は改善してきていると思っています。
大丈夫ですよ、ゆっくり休んでくださいね。+2
-0
-
597. 匿名 2018/04/21(土) 00:53:30
原因があるわけではなく、何となく旦那と険悪になって早2年。
離婚したいけど向こうはする気なし。
パニックと鬱が悪化して調停する余力がない。もう疲れた。+5
-0
-
598. 匿名 2018/04/21(土) 00:53:43
普段人と話す時本気のテンションだと心配されるくらい暗いみたいで100倍くらいテンションあげないと普通の友達と話せない。仕事でも事務についたら暗すぎて注意されて愛嬌で食らいついたけど、そこら辺から徐々に壊れて鬱。もう29歳なのに職歴もちゃんとしてないしお先真っ暗。+4
-0
-
599. 匿名 2018/04/21(土) 00:55:32
毎朝30分泣くのが日課です+2
-0
-
600. 匿名 2018/04/21(土) 01:07:27
結局、この病気はなかなか理解してもらえないよね。実際になってみないとこのしんどさはわかってもらえない。今、復職中だけど、仕事内容が当初の予定とどんどん変わって「やれるよね?無理はしなくていいんだけど」と言われつつジワジワと逃げ場の無い状況に追い込まれていてもうどうしょうもない状態。もう辞めたいけど辞められない状態に。助けて!+5
-0
-
601. 匿名 2018/04/21(土) 01:07:29
>>555
薬剤師の旦那さんがいて、薬もあって、信頼されてて、いったい何が辛いの?+6
-5
-
602. 匿名 2018/04/21(土) 01:13:34
結婚してる人はいいよね、旦那がいるじゃん
妻が鬱でも稼いで帰ってきてくれるなんて
羨ましい
実家の人も羨ましい
自分で稼がなきゃ生きていけないアラフォー一人暮らしとは切実さが違うと思ってしまう
+54
-6
-
603. 匿名 2018/04/21(土) 01:21:10
学生です。
うつ病かも………?と思ってネットのセフルチェックをやったらうつの可能性がありますと出ました。ネットの情報を100%信じているわけではないのですが、どのセルフチェックでも同じ結果が出ます。病院に行った方がいいでしょうか?
いざ病院に行ってなんともありませんって言われたとしたら今の生活をどう乗り切ればいいかわからないので怖いです。
今の生活というと、睡眠も安定せず食欲もなく、学校を休みがちでバイトも当日欠勤が多くなった感じです。1年前からです。
勝手に相談してしまいすみません。
拙い文章失礼しました。+9
-5
-
604. 匿名 2018/04/21(土) 01:26:58
(自称‼)精神病にかかったことあるって人、採用して痛い目にあったことある人材派遣会社です。
マヂでうちの会社小さいから、このメンヘラの一言で、会社潰れそうになった。。。
お願い、メンヘラ。
にわかも、真のも、お願い、メンヘラ。
日常社会の、真面目に仕事してる企業に、
フラーーーーっと思いつきで現れて場を荒らさないで‼‼‼
+6
-23
-
605. 匿名 2018/04/21(土) 01:28:18
マヂで だってw+16
-1
-
606. 匿名 2018/04/21(土) 01:29:19
>>604
何が言いたいんだよ。
死ね。+21
-8
-
607. 匿名 2018/04/21(土) 01:30:26
>>604
そのまま潰れたらよかったのに
メンヘラしか登録に来ない、メンヘラなんか採用してしまうような弱小派遣会社だから悪いんじゃん+22
-5
-
608. 匿名 2018/04/21(土) 01:30:46
休職してから復職できずに9ヶ月。
それなりに良くなってきていると思うんだけど、ドクターは復職の許可を出してくれない。
貯金を崩している。
もう二度と働けないんじゃないかという不安が出てきた。+4
-2
-
609. 匿名 2018/04/21(土) 01:32:08
セルフチェックで鬱の可能性が出たから病院行ったら、めちゃめちゃ元気やんって先生に言われた。
私の元気のハードル高すぎて自分では塞ぎ込んでるって思い込んでるんだなって思う事にしてる。
でも、さすがにだましだましは体に堪えるね。
+5
-1
-
610. 匿名 2018/04/21(土) 01:33:27
>>606
よ!これぞメンヘラっ
世間の省け者ですね♪+6
-8
-
611. 匿名 2018/04/21(土) 01:33:49
>>602
私もそう思ってた。
でも、支える家族もとても辛いし大変なんだよね。
私は自分が長く鬱で、自分が一番苦しいと思ってたけど、そうじゃないとわかったのは離婚してから。
今は掃除や料理も出来るようになった。
昼間少しでも外に出て歩く。
家以外の居場所を作る。
少しずつでも、変わってきますよ。+17
-2
-
612. 匿名 2018/04/21(土) 01:33:50
>>608
焦りは禁物
長い人生、たまには働かない期間があってもいいじゃない+10
-1
-
613. 匿名 2018/04/21(土) 01:36:00
毒親育ち。
ヒステリー。いつも機嫌を損ねないように胃に穴があく程ご機嫌とりをする。それでも呼吸するようにdisられるし、死ねとか言われるし。
鬱か分からないけど希死念慮が消えない。バレたら弱みに付け込まれるから頑張りたい。
今日は「私の顔を刃物で切ったらどうなるか」って話を楽しそうに語ってくれた。
腹には既に切られた傷がある。
氏にたいけど何でこいつがのうのうと生きて私が絶望の末、氏ななきゃならんのだ。
社会で生きていける自尊心がほしい。
+11
-6
-
614. 匿名 2018/04/21(土) 01:38:08
>>613
離れて暮らせないの?+9
-1
-
615. 匿名 2018/04/21(土) 01:39:19
>>607
って、自分では何も行動できない世の中に不満だけありありなメンヘラは、こういう匿名希望な辺鄙なスレに毒はくんだよねw
うん。欲求不満のご報告だけ、うん。
ご苦労様www+3
-7
-
616. 匿名 2018/04/21(土) 01:40:48
私も自尊心がなさすぎて辛い。鬱はだいぶ良くなってるけど、鬱の前にそういう部分があるから生きづらくて仕方ない。褒められてのびのびと育ってみたかった。+23
-0
-
617. 匿名 2018/04/21(土) 01:41:55
>>615
よほどお疲れみたいですね。もしかしたら貴方もなにか病気になっているかもしれないです。1度病院に行かれてみては?+4
-1
-
618. 匿名 2018/04/21(土) 01:46:42
友達がうつ病かもしれません。
なにかしてあげられることはありますか?+6
-1
-
619. 匿名 2018/04/21(土) 01:51:21
>>618
あなたが友達でいることさえも、おぞましく感じているかもしれません。
触らぬ神に祟りなし。です。
見て見ぬふりが一番です。+8
-3
-
620. 匿名 2018/04/21(土) 01:55:50
>>614
高校生です。親戚なども厳しいです。
進学校でバイトなどもできません。
高校に通わせてもらってるだけマシなのかもしれません。
+1
-1
-
621. 匿名 2018/04/21(土) 01:58:43
苦しみも悲しみもない世界にいきたい
もう傷つく必要なんてない。
+2
-2
-
622. 匿名 2018/04/21(土) 01:59:25
それぞれの悩みがあるのに
なにと張り合ってるの
辛さはその人にしかわからないよ+5
-1
-
623. 匿名 2018/04/21(土) 02:02:40
>>13
責めない。責めない。
人から責められても、
自分だけは責めないであげて。
辛いのに…
ご飯一生懸命作ってあげて、
当たり前って言われるかも
しれないけど。
今日、できた事を自分だけは
褒めてあげて。+7
-1
-
624. 匿名 2018/04/21(土) 02:06:58
>>20
自殺しないで済む方法を考えたい。
一緒に。
どこの誰かも分からない人に
言われた所でなのは…
わかってる。
だけど、
死んでほしくないの。
死にたくなった事、あったから。。+4
-3
-
625. 匿名 2018/04/21(土) 02:07:04
うん。メンヘラも、精神科通いも。
普通に受け入れ(てやるよ )るよって、おおらかな世間の受け入れ状態なのに、文句言う人大杉。
本当にーーー!!
自分の思い通りにならず、食っても行けず、死ぬしかないんなら、おう。勝手に誰にも迷惑かけずにひっそりキレイに死ねよ!!
って普通に、思う。
私自信も必死に生きてるけれど。
はっきり言って誰も助けてくんない。
その非常さが、世の中だから。
それわかって、日々生きてる。
助けて貰えないことに絶望すんならww
まるでお門違い。
今すぐ死ねよ。頑張ってる私の代わりにな。+5
-15
-
626. 匿名 2018/04/21(土) 02:07:06
ただ毎日生きてるだけ
病院に行って治したいとも思わなくなった
つらい…
+5
-2
-
627. 匿名 2018/04/21(土) 02:07:58
>>616
とっっっっっても分かります。
そういう子見かけるとめちゃくちゃ惨めで悲しくなります。
人間扱いしてくれない親に育てられるか、はなから親が居ないか。
どっちがいいんだろう。どっちもいなくなればいいのになー。+4
-1
-
628. 匿名 2018/04/21(土) 02:08:40
若い時にいい男捕まえられなかったって言う自分に対しての落ち度はない訳?+1
-5
-
629. 匿名 2018/04/21(土) 02:11:22
>>625
頑張っているのね、おつかれさま
生きるのは大変よね
あなたがいま、
吐き出しているように他の人も世間ではいえないことを書いていたりするよ。
リアルでは言えないからこういうところに
くるんじゃないかな?
文句だとは思わなかったよ。+5
-1
-
630. 匿名 2018/04/21(土) 02:12:02
>>621
そんな世界はないと思う。
何かに苦しむのは人だからだと思う。
ずっと笑える世界なんてないよ、きっと。
優しいから傷付くのね。
気が回るから傷付くのね。
一時的なものなら時間が経つのを
じっと待てたら、変わるかもしれない。
そうじゃないなら、
聞いてくれる人は、いない?
世の中悪い人ばかりじゃないはずよ。+3
-2
-
631. 匿名 2018/04/21(土) 02:18:31
メンヘラー・・・・・・・
死ぬこと、この世から消えることが、まるで尊く綺麗で素晴らしいことかのように、錯覚させる、そう!それが・・・
中二病wwwww(爆笑)
思い詰めてるそこのあなた、そう。それは、中二病。いつ、なんで発症したのかは………はい。問い詰めません。聞きません。
百々のつまりはくっだらない、恥ずかしい、持病で…なんですよwww
って教えてあげて人々を救いたい。+3
-14
-
632. 匿名 2018/04/21(土) 02:20:40
場をわきまえてない人がいるね。残念。
本人気がついてないかもしれないけど、こういう人が一番精神疾患がありそう。+13
-2
-
633. 匿名 2018/04/21(土) 02:23:07
>>632
え?ええ??どういうこと??
詳しく教えてください、先生!+1
-5
-
634. 匿名 2018/04/21(土) 02:29:44
あのさ、メンヘラも、ビジネスメンヘラも良いけど、そのピュアさを狙った商売もあること。
メンヘラで引きこもりー♪言うてるお暇な間に、色々闇商売についてもしっかり勉強しときや!
マジでメンヘラや、心の弱い女の子狙った、闇の商売はえぐく取り返し付かないから。+1
-8
-
635. 匿名 2018/04/21(土) 02:36:52
発達障害辛い
みんなと同じってどうやるの+10
-1
-
636. 匿名 2018/04/21(土) 02:39:03
取り敢えず、自分がどんなでも人に優しく接することだけはできる範囲でしたいし
自分だけが大変とかの勘違いとか、何かと驕る様な人にはなりたくないな
辛さのマウンティングとかしょうもない+4
-1
-
637. 匿名 2018/04/21(土) 02:39:20
>>604
あんたがメンヘラっぽいなって思った。お大事にね。+11
-2
-
638. 匿名 2018/04/21(土) 02:40:09
人に会わないとストレスないけど、働きたい。在宅でまともな仕事ないかな。Amazonテレオペしたことあります?+10
-0
-
639. 匿名 2018/04/21(土) 02:41:35
>>637
こんな時間にわざわざ嫌みなアンカー立ててる、私はあなたが精神異常者かと、思った。
お大事に。。。w+1
-5
-
640. 匿名 2018/04/21(土) 02:42:35
自然な眠気で寝れなくなってしまった。
地味にこれが一番辛い。前までどうやって眠くなってどうやって寝てたんだろう?と思い出せない。薬がないと眠くならない。かなしい+9
-0
-
641. 匿名 2018/04/21(土) 02:44:56
>>548
心が憔悴しきってるときは
今の環境でできる、最大限に甘えていいと思う。
むしろ、甘えられる環境に移行すべきだよ+7
-0
-
642. 匿名 2018/04/21(土) 02:49:36
>>625
世の中、そんなに非情で冷酷と思い込んでるのが
かわいそう。
そんな風に思ってたら、生きるのつらいだろうな。
+5
-0
-
643. 匿名 2018/04/21(土) 02:50:02
私もメンヘラだけど、歴長いと、どんな誹謗中傷受けようが何を人から言われても動じないよ。
そのくらい図太いババアになるから。
障害年金で飯ウマだからね。
小娘の間抜けな書き込みも面白く拝見致しております。+1
-7
-
644. 匿名 2018/04/21(土) 02:52:51
引きこもり状態からバイト始めたけど辞めたい
攻撃的な人のターゲットにされる
家でも外でも昔からずっとそんな感じ+13
-0
-
645. 匿名 2018/04/21(土) 03:01:21
>>395
今凄く悩んでいたので、あなたの言葉で涙が出てきました
早く仕事復帰しなきゃと焦ってばかり、親にも迷惑かけてばかりで自分を追い詰めていました
辛い時は休むのが1番ですね
いつか鬱病を克服できる日が来ますように+7
-0
-
646. 匿名 2018/04/21(土) 03:04:25
>>635
発達障害から鬱になったよ、地獄だよまさに+13
-0
-
647. 匿名 2018/04/21(土) 03:11:56
バカにしてる人いるけど、通報してるからね
アク禁になってしばらく来ないで+11
-0
-
648. 匿名 2018/04/21(土) 03:17:39
>>647
643だけど、中二病何ちゃらとか書いてた人は多分、他のとこでハブられて構って欲しかっただけだから気にしないようにしよう。+5
-0
-
649. 匿名 2018/04/21(土) 03:34:50
>>609
元気のハードル高い人は気をつけてね。
意外とそういう人に限って重い鬱に陥ったりするよ。脅かしてる訳ではないけど。
実際自分も若くて凄い元気だった時に病気になったから。
友人でも元気いっぱいだった人が鬱になったり。
そういう人って周りも気づいてあげられないんだよね。お大事にね。+3
-0
-
650. 匿名 2018/04/21(土) 03:34:57
>>613
一人暮らししたら駄目かな?
私も毒親だから分かる。ソイツらは呼吸するように、子供に毒を吐き、暴力を奮い全く反省しない。
ソイツらと縁を切った方が良い。あなたを奴隷か下僕としか見てない。
『ゆがみちゃん』って漫画を良かったら読んでみて。作者が毒親で苦しんでて体験談書いてて、縁を切る方法も書いてる。
ネットで『ゆがみちゃん』を検索したら、一部見られるかもだよ。+8
-0
-
651. 匿名 2018/04/21(土) 03:40:58
>>465
保健所に無料のカウンセリングがあるはず+8
-0
-
652. 匿名 2018/04/21(土) 03:41:12
死ぬのにもお金すごくかかるんだね。世間体気にする親だから火葬だけってわけにはいかないだろうし。生きるのも死ぬのもめんどくさいね+9
-0
-
653. 匿名 2018/04/21(土) 03:43:53
母が亡くなってから数ヶ月後に息がうまくできなくなって救急車で何度も病院に搬送されたけど
いろいろ調べても異常なしで
心療内科に行ったら抗うつ剤を処方された
服用してから不思議と少しずつ
呼吸がうまくできるようになった
知らないうちにうつ病になっていて
身体症状がででからわかった
知らないうちにうつ病になってることはある。
生きてるといろんなことがあるけど
自分を責めずに生きてゆこうと思っています。+21
-0
-
654. 匿名 2018/04/21(土) 03:44:13
何度も鬱繰り返してる
自分は普通じゃないって思うと辛い
鬱の時って喜怒哀楽が無くなる
笑いもしないし涙も出ない
感情が無くなった感じ
でもやっぱり喜怒哀楽できてた自分を取り戻したいからその鬱の現状が辛くなる
鬱は脳のセロトニンが減少してるから、薬でもなんでも飲んでちょっとずつ治していくしかないよね+9
-0
-
655. 匿名 2018/04/21(土) 03:47:35
全部見てないから、もう誰か書いてるかもだけど、独り暮らしの人は、市や町で生活援助してもらえる事もあるよ。
かかりつけの医師に相談してみ。
家事支援とか身体支援とか。
+8
-0
-
656. 匿名 2018/04/21(土) 03:50:56
>>506
しんどいのに行かなくていいよ。
わたし健康な時ですら面倒で行かなかったよ。+8
-0
-
657. 匿名 2018/04/21(土) 03:51:11
ストレスなんて皆持ってるんだから私のは甘えだ!もっと頑張ろう、ストレスって思うからダメなんだ!って生きてきたら先月耳がおかしくなって目眩が起きて耳鼻科に行ったらメニエール病ですねって言われた。原因はストレスって言われた。あんだけ何も感じない様に生きてきたのに心はいつの間にかすり減って身体もおかしくなってしまった。
起きないといけないのに起き上がれないとかもあったよね…しんどいのが普通になってしまってて、たまに動ける日があると今だ!って用事するけどそれがまた良くないらしいね…医者に言われたよ。+13
-0
-
658. 匿名 2018/04/21(土) 03:52:07
呼吸が苦しい。
何かに依存してしまう。
誰かの役に立ちたいのに。+11
-0
-
659. 匿名 2018/04/21(土) 03:53:12
>>631
じゃあ救って回れよ
出来ない事ドヤッて言うなよ口だけ野郎
一番病んでるのお前だろ+10
-1
-
660. 匿名 2018/04/21(土) 03:59:17
知人に相談や愚痴っても、自信を持ってと言われてなんで自信になるのかなーって落ち込んでます
私がうつ状態だから気づけないだけなのかな…+5
-0
-
661. 匿名 2018/04/21(土) 04:00:16
>>660
自信を持つのが一番難しいよね+23
-0
-
662. 匿名 2018/04/21(土) 04:07:14
>>57
大丈夫ですか?
私も鬱病です
独身一人暮らし
退職後初めは貯金で生活していましたが底をつき
生活保護を受けています
鬱病は貯金がない財産がなければ受けられるみたいです
ネットでも生活保護を受けられる条件が書いてありますよ
+9
-2
-
663. 匿名 2018/04/21(土) 04:13:01
>>601
いやいや、鬱はそういうのは関係無い場合もあるよ。旦那さんや子供がいて幸せそうって思うのはよくある事だけど、みな何か抱えてるから。
お金があったら治るんじゃない?と言う人もいるけどそれも違うよね。
一見幸せに見える人も悩みを他人に悟られまいと強く生きてる人もいるよ。+18
-1
-
664. 匿名 2018/04/21(土) 04:16:14
心理士は本当に勘弁です。。
ブームがすたってよかった。
あくまでも私の場合です。
完全孤独の中、薬、心身症多々の中
TVの中の人々に、かろうじて救われています。
+7
-0
-
665. 匿名 2018/04/21(土) 04:19:11
何か食べなきゃって思って食べられるの( ; ; )?
+4
-0
-
666. 匿名 2018/04/21(土) 04:23:27
言葉悪いかもしれないけど、
鬱病って診断される程、自分自身を追い込んで頑張ってたって凄くね。私だったら、その前に逃げちゃうもん。
逃げるのが賢いとか、頑張ったのが間違いとかじゃなくて、単純に凄くね?
結果的に、辛くなっちゃった人が鬱病になるんだろうけど、その過程を聞いたり考えたりすると、私じゃ到底出来ないわ。
限界まで自分と周りと環境と、戦ってきた結果って感じ。
だから、甘えとか思えないし、本当によく頑張ったんだね。って感じ。頑張った分、よく休んでくれって思う。+21
-6
-
667. 匿名 2018/04/21(土) 04:28:05
>>658
呼吸が苦しいのは、本音を吐けないから
誰かの役に立ちたいと思うのは、
自分のこと、そのままでは
無価値だと思ってるからじゃない?
以前の私と同じだったので
つい、書き込んでしまいました
+8
-0
-
668. 匿名 2018/04/21(土) 04:28:47
>>666
分かる、結構働き盛りの人に多いのもそのせいかもね。+6
-1
-
669. 匿名 2018/04/21(土) 04:33:10
>>656
私も行かなくていいと思う。
自分の心身のために
行かない!って決断できれば
そこから、自分を大切にする人生のきっかけが
出来るような気もする。
+5
-1
-
670. 匿名 2018/04/21(土) 04:36:38
私って存在してるのか?ってたまに思う
+5
-1
-
671. 匿名 2018/04/21(土) 04:36:48
>>668
そうそう。
私みたいにズルくて適当にサボるとか考えてなくて一生懸命生きてるから起きる事って感じ。
責任感とか使命感が人一倍強くて、 カッコイイ生き方してる人だから、なっちゃうんじゃないかなーって。+8
-3
-
672. 匿名 2018/04/21(土) 04:38:59
>>669
無理して来られても友達が困ってしまうかも。
私も結婚式は断った経験あり。
後でお祝い渡せばいいよね。友達なら理解してくれるよね。+6
-0
-
673. 匿名 2018/04/21(土) 04:40:22
>>670
うん、絶対してる。あなたの事知らないけど、絶対存在してるし存在してる意味ある。+5
-0
-
674. 匿名 2018/04/21(土) 04:42:34
>>658
大丈夫、何にも依存してない人はいないんだって。+6
-0
-
675. 匿名 2018/04/21(土) 04:56:39
まだ起きている方は居るの?+8
-0
-
676. 匿名 2018/04/21(土) 05:02:39
つらいですよね。鬱病。
私はパニック障害から自律神経失調症。
漢方を処方されたのですが良くならず、デパスを服用するようになりました。
医師の診断では重度の鬱病。
でも子供が2人います。
働かなくては生きていけません。
ただ疑問なんです。
1年も2年も3年も働かずにどうやって生活しているですか?
嫌味でも皮肉でもなく。+10
-2
-
677. 匿名 2018/04/21(土) 05:05:12
>>675
いるよ+5
-0
-
678. 匿名 2018/04/21(土) 05:19:06
>>676
私はもう20年とか障害年金と親の残したお金で暮らしてます。
親がお金を全く残してくれなかったらもう生活保護だったと思います。
友人でパニックと鬱の人が居ますがやはり障害年金を貰っています。その人はお子さんがいらっしゃるので年金も少し額が多いです。
重度の鬱だとすると年金がもらえる可能性もあるかと思うので、医師に相談してみてはどうでしょうか?
年金だけで生活は無理とは思いますが、年間100万程あれば助けになると思います。+3
-3
-
679. 匿名 2018/04/21(土) 05:49:33
セロトニン増やすには 太陽浴びるといいみたいだけど その太陽が大嫌い!眩しいし 早く夜になれー!って思う。
あんなキラキラ明るい太陽光の下を よく普通に皆んな歩けるな〜って思ってる。
+21
-0
-
680. 匿名 2018/04/21(土) 05:58:34
うつ病というか精神病って『健康な人には辛さが全くわからない』のが一番辛いですよね。
目に見える病気じゃないから。
理解を求めても仕方ないって思う反面、あまりにも無理解の人にはお前もなってみろって思ってしまいます。
+25
-3
-
681. 匿名 2018/04/21(土) 06:01:11
あちこち痛い+3
-0
-
682. 匿名 2018/04/21(土) 06:21:11
584>返事遅れてごめんね!早めに返事したら大丈夫だよ!本当は行きたいのに行けないのって辛いよね。焦らなくていいからね、私は時間かかったけど、今は環境変えて、薬なしで外に出れるようになったから!人生長いから色々あるさ!+1
-0
-
683. 匿名 2018/04/21(土) 06:39:08
>>127
デパスは常用してるとだんだん同じ量では効かなくなって、どんどん飲む量が増えてしまうので、主治医に言って依存の少ない薬にゆっくりとスライドしてもらったらいいと思いますよ。
デパス、確かに眠れるんだけと、眠剤ではないので。『常用量離脱』で調べてみてね。気づかないでいると、いろいろ不調が出てくるから。
お大事にしてね。+2
-0
-
684. 匿名 2018/04/21(土) 06:42:48
眠れない。
布団に入って何時間経っても眠れない。
夜寝て朝起きる生活ができない。
寝不足で眠いのに眠れない。+9
-0
-
685. 匿名 2018/04/21(土) 06:45:38
お風呂に入れない
入りたいけど入れない
+9
-0
-
686. 匿名 2018/04/21(土) 06:48:08 ID:pjozHXMyzW
生活保護って…⚫札しろ+0
-14
-
687. 匿名 2018/04/21(土) 06:51:02
自分がつらいと思っていることを書き出してみて
もし自分が他人だったら他の人のこういう悩みをどう思うだろうと考えてみたら
「そんなん知らんがな自分でなんとかせえ」って程度のことばっかりだった+2
-3
-
688. 匿名 2018/04/21(土) 06:51:13
何か楽しめることありますか?
私は何一つなく、困ってます。。。。
幸せって一体なに?+6
-0
-
689. 匿名 2018/04/21(土) 06:56:18
医者は研修で診療態度って評価されると思うんだけど精神科専門になると、患者も頭おかしいとか思ったり、患者が言ったのを言ってないと虚言が出来ちゃうから、診療態度悪い人多い。
男女関係なく。
精神科医が身体科で救命とか絶対出来ないねー。
精神科煽ってるわけじゃなく。
喋りなら身体科の医者のが上手い人、多いよ。
頭クリアな人を相手にしてるから
配慮も態度も言動も、まあまあ気を付けてるよ。
話適当にあしらわれて数分で金額1410円だよ?
身体科は喋っても、そんな高額取らないよ?
+5
-3
-
690. 匿名 2018/04/21(土) 06:58:01
>>382
抗うつ剤は人によって飲めないというか身体が受け付けない人もいます。
私がそうなんです。なので鬱になって辛かった時も飲む事が出来ませんでした。
ただ抗うつ剤でなくても、安定剤でも少し上がる薬はありますので、お医者さんに色々相談してみて下さい。自分にあった薬が見つかるまで私は10年近くもかかりました。+5
-1
-
691. 匿名 2018/04/21(土) 07:14:13
>>686
実際結婚していたり親が金ありゃいいが、それしか方法ないから、どうやって食っていくの?+3
-0
-
692. 匿名 2018/04/21(土) 07:15:27
>>686
このトピでよくそんな言葉書けるな・・・+6
-2
-
693. 匿名 2018/04/21(土) 07:27:52
なんで子供なんて産んだんだろう。
生まれた子も可哀想。
この子だけ生きて私は死ねたらいいのに+6
-5
-
694. 匿名 2018/04/21(土) 07:30:25
>>686
生活保護受けてない人でもそれに値するような輩がはいるよ。あなたみたいなのとか。
何?生活保護が羨ましい?妬んでるのかな?
自分の今日すべき事をすれば、そんな暇無くなるよ。+3
-1
-
695. 匿名 2018/04/21(土) 07:30:38
病院行こうか迷ってる人、カウンセラー行こうか迷ってる人、まずは怖がらず受診してみてはどうでしょうか。合わなければ止めてもいいし、気力があれば他の病院に行ってみるのも手です。
ただ経験上思うのは、薬やカウンセリングでスパッと治るものではないので、過剰に期待したりしないことです。あと、自分でも病識を持ったり薬の知識を得て、医師に自分の希望をきちんと伝える。副作用が強く出たりしたら薬を変えてもらったりする事も出来ます。
一定期間(確か半年くらい)通院した場合、1割負担になる自立支援制度や障害者手帳を取得出来たり、手帳の等級が重ければ医療証が発行され全ての医療費が無料になります。もし症状が重く治療が長引いた場合は、担当医やケースワーカーに自分が申請出来るか相談してみるといいと思います。+5
-0
-
696. 匿名 2018/04/21(土) 07:31:23
>>686
お前がな+2
-0
-
697. 匿名 2018/04/21(土) 07:36:46
躁鬱です。躁の時にテンションが上がり楽しい場合と攻撃時になる場合があり、人に攻撃的に当たりまくっている自分がとても嫌になる。私に当たられた方々ごめんなさい。+6
-3
-
698. 匿名 2018/04/21(土) 07:37:48
ずっと眠い。眠いのに夜眠れない。下痢が一年近く止まらない。
夫が風俗出会い系大好き屑、親は毒親。信頼出来る人がいない。
カウンセラーにさえも疑心暗鬼。
人間が嫌い。孤独を誰にも理解されない。
心が安まらない。天気良くて出かけたいのに出られない。。布団の中+9
-0
-
699. 匿名 2018/04/21(土) 07:40:15
辛いです。
醜形恐怖症でマスク離せません。仕事しないと生活できないから仕事してるけど、通勤したくないです。
顔が嫌いです。そのくせ、鏡はよく見ます。
美容外科の先生に相談してるときは落ち着きます。
あと、週末は非嘔吐過食もします。
あと、過去に言われた暴言や何気ない言葉を思い出して発狂することがあります。
小学生〜中学生は地獄でした。本屋さんで見知らぬ同世代の子に、「こわーい」と言われたり、フードコートで隣のカップルに、食べている所を気持ち悪いものを見るような目で見られたり。学校の廊下ですれ違うと、ぎゃー!!って叫ばれたり、男子が落とした消しゴム拾おうとしたら「拾わなくていいから!!!」って言われたことあります。
親はこんな過去知らず、あたしはリア充生活をしてきたと思っています。
こんなあたしですが、高校になって彼氏できました。大学生になると普通に恋愛もできました。可愛いと言ってくれる人も現れました。
で、結婚しました。
しかし旦那はモラハラ 経済DV 。そして離婚。
親は、相談しても聞いてくれませんでした。
我慢しろ とか お前は大人の発達障害だから とか。
今は実家に戻ってきて、そこから通勤してますが、ハッキリ言って、お恥ずかしいけれど、親に怒られるから仕事行ってるだけです…。
過食しても整形しても心の穴が埋まりません。
辛いです。+9
-0
-
700. 匿名 2018/04/21(土) 07:45:25
>>697
私もだよ、取り敢えず寝てないとだんだんイライラしてくるよね。最初は上機嫌なんだけどね。
特に躁鬱でなくても人に攻撃的になる人もいるから。
悪いと思ったら訳を話してその人に素直に謝ろう。
反省出来る気持ちがあれば少しずつ改善する事も出来ると思う。+3
-0
-
701. 匿名 2018/04/21(土) 07:48:59
17歳でうつ病と診断され、早14年。実家から離れ、自分自身も家庭を持ったら自然と良くなっていった。
1日4回の服薬も今ではゼロ。
うつだった時は周りの何でもない言葉が、自分を傷付ける刃にしか見えなかった。
それでも死なない選択をしたことは正しかったんだと自分自身誇りに思う。+27
-1
-
702. 匿名 2018/04/21(土) 07:53:02
45歳なのに親に暴力振るってしまった
こういう事って男がやる事だよね・・・+6
-11
-
703. 匿名 2018/04/21(土) 07:57:25
>>702
何でまた?+6
-0
-
704. 匿名 2018/04/21(土) 08:06:58
>>679
人口の日光並みの光を出す家庭用の機器があります。
うちもそれ置いてます、参考までに。+3
-0
-
705. 匿名 2018/04/21(土) 08:10:56
>>702
男女ともにやらないことだよ
早く謝ろう+15
-0
-
706. 匿名 2018/04/21(土) 08:16:30
>>702
歳老いてきた親って頑固だしワガママだよね。
気持ち分かる。
そうなりそうになった時はひとまず一緒にいない方がいいよ。+10
-0
-
707. 匿名 2018/04/21(土) 08:16:45
>>632
はっきりとは言えないけど、うつ病と相性が最悪に悪いのは、アスペか自己愛人格障害が多いね
アスペは20歳以上なら幼少期に検査されてない可能性大
遺伝だから少なくとも一族の半分は罹患してるから自分が普通だと思い込んでる人多い。
自己愛は、人と話してるときの口癖で「でも~」を多様する
自分の思い通りになるか、自分がいかにいい思いをするかしか興味がないので、他人に興味がない。
それでもやたら他人のことを知りたがるのは自分が人より不幸じゃないかの確認のため。
恵まれてる人がいればこき下ろす。大概ブス+7
-2
-
708. 匿名 2018/04/21(土) 08:19:26
社長からのセクハラでうつ病になり、昨日退職しました。休むように言われますが、一人親なので子供の為にも頑張ります。でも、涙が止まりません。+17
-0
-
709. 匿名 2018/04/21(土) 08:19:29
社会不安障害・対人恐怖症で鬱が治らない
外に出て誰かに会うのが怖くて
病院行く時とか外にでなければならない時はお腹が痛くなる
ずっと引きこもりで生きてるという感覚もないし
そろそろ人生終わりにしたい+21
-0
-
710. 匿名 2018/04/21(土) 08:26:51
胸が苦しくて息がしにくい。誰かに押されてるみたい。ずっと寝ていたい。誰にも会いたくない。早く終わりたい。+11
-0
-
711. 匿名 2018/04/21(土) 08:29:42
何年も、鬱でしたが、なぜかわからないけど、3月の終わり頃から良くなってきて、今は治ったのかな?って思うほど調子がいいです。
薬はまだ、飲んでいます。
毎年、桜をみては憂鬱な気持ちになっていたのが、今年の桜は、何年振りかで明るく見れました。
良くなった原因とかきっかけは、ないんです。このまま良くなればいいのですが。+23
-0
-
712. 匿名 2018/04/21(土) 08:34:54
精神障害者2級で6万支給って
住んでる地域の市役所の生保の担当の人が
言ってた。
6万で、どう生きるの?
そこから税金払うって聞いた。
嫌でも働かないといけない世の中のシステム。+11
-4
-
713. 匿名 2018/04/21(土) 08:37:09
毎週土曜日に、うつ病で心療内科に通ってます。
診察の予約をしていないと、不安で不安でどうにかなりそうになります。心療内科の先生だけが、頑張って外に出てお会いしたいと思う、唯一の人です。+3
-0
-
714. 匿名 2018/04/21(土) 08:47:18
>>712
税金は無いよ。年金は非課税だから。+4
-0
-
715. 匿名 2018/04/21(土) 08:53:50
>>384
あのトピ本当に良いよね!みんな凄く優しい(^-^)いい意味で人に興味ない人多い。+1
-0
-
716. 匿名 2018/04/21(土) 08:58:08
うつ病でも結婚してちゃんとパートナーが居る人は羨ましい。支えてくれる人が居るだけ良いと思う。一人だと余計に辛くない?+20
-0
-
717. 匿名 2018/04/21(土) 08:58:37
まず人と会いたくない。話したくない。
コンビニで大量買いして家で食べて寝てを繰り返したら1ヶ月で7キロ増えた+13
-0
-
718. 匿名 2018/04/21(土) 08:59:20
長文が読めません。
テレビも2分くらい見たら消したくなる。
+10
-0
-
719. 匿名 2018/04/21(土) 08:59:33
色々なことが度重なって、この病に。生きている上で私なんか人間失格なんだと自分をやめたくてやめたくてと何度も思っています。こんな私でも飼い猫だけは寄り添ってくるので 何とか生かされてます。+7
-0
-
720. 匿名 2018/04/21(土) 09:00:56
時間で動くの面倒だ。でもこれ改善しないとなー+3
-1
-
721. 匿名 2018/04/21(土) 09:03:42
>>695
カウンセラー?怖がっているわけないです。
TVでやっていた有名所へ必死の思いで行きました。
問診もなく、聞き役に徹するという論理で、平気で半年、一年、通わせます。
裏の会議で、あの人は自力で治る気がなく甘えているなどど思っている人が多いです。
使った50万返してほしいです。
+2
-0
-
722. 匿名 2018/04/21(土) 09:08:44
40後半で社員になれたけど同じ場所での立ち仕事は予想以上に辛い。前職での鬱から安定剤飲みながら転職したけど歯痛と胸の痛みと下肢静脈瘤と頭痛でヘトヘトでもう消えたい+1
-0
-
723. 匿名 2018/04/21(土) 09:08:45
>>716
羨ましいと思う反面、同じ空間に人がいるのってストレスになるから私は無理だなとも思う
相手に対してすごく申し訳ない気持ちにもなってしまうだろうし+9
-0
-
724. 匿名 2018/04/21(土) 09:09:19
鬱病なのにボケた親の介護をしなきゃでクタクタ
週5フルタイムで働いてお風呂入ってご飯作って、どんなに頑張っても終わるのは23時
6時から飯を作れと騒ぎ出すのでついでにオムツを替えて朝の支度
兄も鬱で10以上引きこもり
手伝ってって言わないと介護を手伝ってくれない
怒りが爆発すると2人を殴って蹴って死ね!と叫びまくってしまう
それでも2人は生きてる
いつか殺してしまいそう+13
-0
-
725. 匿名 2018/04/21(土) 09:11:27
>>712
ハァ?
働かなきゃいけないのは当たり前じゃん
私も鬱病だけどあなたの意見には腹が立つわ
私だってみんなだって本当は働きたくないわ+7
-10
-
726. 匿名 2018/04/21(土) 09:12:31
自分可哀想アピール+3
-9
-
727. 匿名 2018/04/21(土) 09:14:25
>>724
辛いね
親御さん、介護施設には入れないの?
あなたの体調がとても心配
兄とは絶縁できないんですか?+8
-0
-
728. 匿名 2018/04/21(土) 09:15:04
>>532
私は一番酷い時は一日ふとんから起き上がれず食事もできなかったのですが、一カ月に一度、薬と栄養剤をもらうためだけにタクシーで通院してました。お金かかったけど、病院近所だったので往復2000円前後だったと思う。+3
-0
-
729. 匿名 2018/04/21(土) 09:15:27
>>721
テレビに出てくるようなところほど商業主義でしょ
お金はその時は自分で納得して払ったんでしょう
返せというのはおかしい+4
-2
-
730. 匿名 2018/04/21(土) 09:15:34
私も仕事や家族のストレスで、鬱病で寝たきりでした。しかも、母親は統合失調症。ヒステリックなのは遺伝かなと思います。
鬱病って、ほんとに身体が動かないですよね。お先、真っ暗で...お金がなかったので働かざるおえなかったけど全く仕事にならなかった。
今は、療養中に好きなことで手に職を付けました。自分はもう会社や人間関係がこわくて。
正直、2~3年経っても身体が本調子じゃないです。
「鬱病でもいいじゃん」と私は思います。人の目を気にしたり、自己否定的な自分から卒業したいです。+12
-0
-
731. 匿名 2018/04/21(土) 09:15:58
>>509
年金と貯金と、それも尽きたら生活保護だよ。+2
-1
-
732. 匿名 2018/04/21(土) 09:16:27
>>712
生活保護+0
-0
-
733. 匿名 2018/04/21(土) 09:17:11
>>724
誰かに相談した?介護申請なんかは?
お母さんの介護はしてもお兄さんは放置でいいから。お兄さんの分の食料品は買ってくる必要も無し。+3
-0
-
734. 匿名 2018/04/21(土) 09:22:50
>>712
>>714
市民税とかは払わないといけないよね。国民年金も高くてつらい。+0
-0
-
735. 匿名 2018/04/21(土) 09:28:08
>>734
国民年金保険料は障害年金もらい出したら自動的に免除になるよ。たしか法廷免除って言ってたかな。
私は市民税は無いよ。そこは詳しくないけど、もしかしたら世帯に働いてる方がいたら払わないといけないのかな?
+0
-0
-
736. 匿名 2018/04/21(土) 09:30:14
>>725
ほんとこれ
6万貰えるなら感謝だよ
生活できない、足りない、もっとよこせって発想にビビる+10
-2
-
737. 匿名 2018/04/21(土) 09:32:22
プラスマイナス反映されない+1
-0
-
738. 匿名 2018/04/21(土) 09:34:09
働ける人は働いてください+4
-0
-
739. 匿名 2018/04/21(土) 09:34:24
鬱は甘え+3
-8
-
740. 匿名 2018/04/21(土) 09:35:07
>>725
なんで病気でも働くのが当たり前なの?
内臓の病気の人、ガンの人にも同じこと言える?
どんな病気だって重い軽いがあるよ
働ける人は働くでいいんじゃない?+8
-5
-
741. 匿名 2018/04/21(土) 09:35:28
鬱の甘えのためにたくさん税金払わされてるのかと思うと笑える。+5
-6
-
742. 匿名 2018/04/21(土) 09:36:29
死にたいと思ってる人に税金で生活保護とか意味わからない。+6
-4
-
743. 匿名 2018/04/21(土) 09:36:42
病院行くの怖い。行けなくなってそろそろ一年になりそうです。また同じところに電話してみても良いのでしょうか?外行くのも診察待つのも辛い+2
-2
-
744. 匿名 2018/04/21(土) 09:37:10
鬱多すぎ+3
-1
-
745. 匿名 2018/04/21(土) 09:37:57
>>743
お金があるなら行けばいいと思います。+3
-0
-
746. 匿名 2018/04/21(土) 09:38:25
>>740
うわ…甘えが爆発したらこうなるんだね
あなた本当に鬱病?
あなたみたいな人がいるから鬱病の人が虐げられるんだよ
そんなんじゃ鬱病の人達からも嫌われるよ
+4
-8
-
747. 匿名 2018/04/21(土) 09:38:47
鬱は甘えだとか働けとか…
みなさんトピタイ読める?
ここは鬱の人がつらいことを話すところだよ
鬱否定の人が来るところじゃない
+14
-5
-
748. 匿名 2018/04/21(土) 09:39:42
>>747
鬱の人で慰めあっても何も解決しないでしょう。
色んな意見を聞くのもいいのでは?+5
-6
-
749. 匿名 2018/04/21(土) 09:39:47
>>489
自分は元看護師だからあんまり病院受診したくない
精神科はもう仕方なく通ってるけど身体科は既往の履歴残したくなくて
良くなったら復帰もと思ってるから余計に+0
-0
-
750. 匿名 2018/04/21(土) 09:41:34
鬱病の人って人の意見聞かないもんね。
だからこういうトピはいつも荒れるんだよね。+4
-8
-
751. 匿名 2018/04/21(土) 09:41:44
>>740
あのね、私も鬱病でこのトピに不満を吐き出してるけど貴方はちょっと変だわ
世間を舐め過ぎ
ガンの方や内臓の病気の方をを持ちだすって不愉快だわ
もうこのトピから出て行って+5
-12
-
752. 匿名 2018/04/21(土) 09:42:09
鬱病の人と一緒にいるとこっちまで暗くなる。
近くに来ないでくれー。+4
-16
-
753. 匿名 2018/04/21(土) 09:44:18
>>707
当事者なんで分かる。実際に他のアスペルガーに会ったことがないけど、みんなが性格悪いわけじゃないと思う、でも自分は絶対に正しいと思い込んで凄く自己中心的な振る舞いをしてきて。診断されてから、おかしいのは周りじゃなく自分の方だったと分かって少し大人しくなったと自画自賛してるけど周りの反応からしてあまり改善されてない。+0
-0
-
754. 匿名 2018/04/21(土) 09:44:33
>>735
ごめん、違った、市民税じゃなくて国民健康保険料だった。それと国民年金。この二つは払ってる。
市民税はゼロになったんだったわ。ちなみに私は障害年金以外無収入。国民年金は自分で申請しないと免除にならない。自治体によって少し違うのかね。+1
-0
-
755. 匿名 2018/04/21(土) 09:44:39
もうみんな頑張って早く治してよ。+2
-6
-
756. 匿名 2018/04/21(土) 09:44:42
>>729
詳しいことは書けない短文でした。
実際お金が返るとも思っていません。ただ契約・仕事としてあんまりだったので。
上の人達さん。私も介護、デパスその他、不眠、不食、仲間です。
偏見が悔しいので、生保は受けないで楽な◯に方で去るつもりです。+1
-2
-
757. 匿名 2018/04/21(土) 09:45:28
>>751
最近じゃ脳も自己免疫疾患による炎症仮説って言われ始めてるから
身体疾患と同じ認識になってきてるよ
脳も損傷したら回復が難しいという点では他の疾患と深刻度は違わないよ
しかも疾患中じゃ致死率も高いし+0
-2
-
758. 匿名 2018/04/21(土) 09:45:58
>>747
さっきから働きたくない働きたくないって喚いてる人?
連投お疲れ様です
自分のプラマイみてみ?
私を含めた鬱病の方々からも嫌われてるからね+3
-7
-
759. 匿名 2018/04/21(土) 09:46:23
みんな薬もらってもよくならないの?
わたし薬飲みながら普通に働いてるよ。+3
-6
-
760. 匿名 2018/04/21(土) 09:46:58
>>757
はいはい、連投お疲れ様です+1
-0
-
761. 匿名 2018/04/21(土) 09:47:49
>>747
荒らしは女のふりして書きこんでる5chからきた男じゃないかな。
あちらじゃ、「女はスルースキルないから、荒らすと面白い。ガルちゃん荒らして数千コメントいっててワロタ」って自慢するスレッドが立ってることあるよ。皆笑いあってるよ。
だから反応しないで通報押しましょう。+9
-0
-
762. 匿名 2018/04/21(土) 09:47:52
>>723
配偶者にはとにかくネガティブな事を言ったり
感情的になったりしている所を見せない様にしている。
ごくごく普通に話が出来ればその日は合格だと思っているよ。
(投薬とカウンセリングは受けています)
+5
-0
-
763. 匿名 2018/04/21(土) 09:47:52
>>746
甘えが爆発?なに言ってるかわからない
なぜ他の病気は良くて鬱は甘えと思われるの?
私は専業主婦で補助などはもらってないけど、独身の頃は鬱で辛かったけど無理して働いたので今苦しんでる方達の気持ちがわかるからコメントしただけだよ+7
-5
-
764. 匿名 2018/04/21(土) 09:47:55
鬱病は怠け者なんだな。
このトピ見てるとよくわかる。
頑張って働いてる人たちのことバカにしてる?+3
-15
-
765. 匿名 2018/04/21(土) 09:48:31
働きたくないって言ってる人本当に鬱病なの?
人格障害がベースにある鬱病なのかしら+5
-5
-
766. 匿名 2018/04/21(土) 09:49:19
5ちゃん的男性が叩いている気が…
ここはが当事者つらいこと話そうトピだよ+7
-3
-
767. 匿名 2018/04/21(土) 09:49:33
>>763
鬱は自分で命を絶たない限り死なないでしょう。
他の病気とは違うんだよ。+6
-3
-
768. 匿名 2018/04/21(土) 09:49:51
>>759
私はなかなか効く薬に出会えない。10年以上、あれこれ試してるけど。脳の作りも症状も個人差あるからかね。薬が効果あった人はラッキーだ。
+5
-0
-
769. 匿名 2018/04/21(土) 09:50:31
人生楽ありゃ苦もあるさ ていうけど
楽しいという感情がなくなるので
苦しかない+7
-0
-
770. 匿名 2018/04/21(土) 09:51:53
生活保護制度とか無くせばいいのに。
そしたら鬱病も減るんじゃない?+5
-9
-
771. 匿名 2018/04/21(土) 09:52:13
>>764
あなたにはそういう風に見えるかも知れないけど
ここに集まっている人達は皆本当は頑張って働きたいと
思っているよ。誰が好き好んで鬱になりたいの?+9
-2
-
772. 匿名 2018/04/21(土) 09:52:26
>>769
そんなもんだよ。
それでもみんな頑張って生きているのです。+3
-2
-
773. 匿名 2018/04/21(土) 09:53:00
>>763
ねぇ、読解力ゼロなの?w
鬱が甘えなんて一言も言ってないじゃんw
私はあなた個人が甘えてるって言ってんのよ
鬱病全体を馬鹿にはしてないよ
私も鬱病なのに鬱病を馬鹿にするわけないじゃん
自分のプラマイ見なよ!
あなたはもう何も喋らない方がいいよ+1
-7
-
774. 匿名 2018/04/21(土) 09:53:14
>>767
私は、まったく無意識に、外から操られた自動人形のように、脳内空白のまま、無心に薬をつぎつぎに口に入れて飲んだことがある。薬を7個飲んだところまでは記憶はあるんだけどその後の記憶はない。本当に不思議なことに、死ぬ気はまったくなかった。というか物を考える機能のところがストップして、手と口だけが動いてた感じ。それで、次に気が付いたら病院だった。
こんな症状も鬱病にはあるようだ。+3
-0
-
775. 匿名 2018/04/21(土) 09:53:28
>>771
現状を改善するために何か努力はされてますか?+1
-1
-
776. 匿名 2018/04/21(土) 09:54:39
>>741
あなたの税金は鳩のフンぐらいだけどね+1
-5
-
777. 匿名 2018/04/21(土) 09:54:40
>>770
そんなことはない。原始時代のその前から鬱病は存在していたんだから。+1
-1
-
778. 匿名 2018/04/21(土) 09:56:02
>>776
1000は稼いでますが。笑+1
-1
-
779. 匿名 2018/04/21(土) 09:57:22
鬱病のひとは周りが見えてない。
そういう病気なのか。+4
-2
-
780. 匿名 2018/04/21(土) 09:58:02
>>766
いや、女でも叩く人は叩くよ
何かあればすぐに5ちゃんだ男だと言うのもどうかと思いますよ+3
-0
-
781. 匿名 2018/04/21(土) 09:58:14
>>777
そうなの?
なんでこんな遺伝子は淘汰されなかったんだろ
淘汰されていれば今こんなに苦しまなくていいのに…+2
-0
-
782. 匿名 2018/04/21(土) 09:58:25
そもそもこういうトピで慰め合おうとしてるのが間違い。
色んな意見の人がいて、荒れるのは当たり前。+4
-5
-
783. 匿名 2018/04/21(土) 09:58:59
>>781
残念でしたね。+2
-0
-
784. 匿名 2018/04/21(土) 09:59:14
まぁ、トピ落ちすれば多少は落ち着くんじゃないの?+1
-0
-
785. 匿名 2018/04/21(土) 09:59:28
子どもがいると、母親の社会的役割をこなすのが、病気持ちにはつらい。各種役員からは逃れられない。双極性障害って言っても普通に生活してるように見えるだろうし。3ヶ月も閉鎖病棟に入院したり、薬でコントロールしながらなんとかやってるなんて誰も気がつかないだろうな。鬱状態のときは外に出ないから、むしろ元気な人と思われている。+5
-0
-
786. 匿名 2018/04/21(土) 09:59:32
叩きが来ているから、このトピやめたほうがいいね+3
-1
-
787. 匿名 2018/04/21(土) 09:59:39
>>773
ちょっと勘違いしてる?
私は>>712さんではないからね。+0
-2
-
788. 匿名 2018/04/21(土) 10:00:10
>>783
本当残念よ+2
-0
-
789. 匿名 2018/04/21(土) 10:00:30
>>782
鬱限定ってトピタイに書いてるからって主張してる人いるけど、そんなの守るわけないよね?
ここは匿名掲示板なんだから色々な人が出入りするのが当たり前なのに+4
-7
-
790. 匿名 2018/04/21(土) 10:01:19
>>787
自演お疲れ様+2
-1
-
791. 匿名 2018/04/21(土) 10:01:20
>>780
男もいるし女もいるだろうね。+2
-0
-
792. 匿名 2018/04/21(土) 10:01:27
鬱病患者がさらに嫌いになった。
もう会社も来なくていい。
無理して来られても困る。
だからといって生活保護に手を出されても国の迷惑。
もうどこかいってくれ。+5
-11
-
793. 匿名 2018/04/21(土) 10:02:02
>>764
バカにしてる人も中にはいるよきっと。
別にそんなクズは健常者でもいるよ。+0
-0
-
794. 匿名 2018/04/21(土) 10:02:28
死にたいって言う人は死なない。
死にたいのに生きるための税金をもらうはおかしいよ。
+2
-5
-
795. 匿名 2018/04/21(土) 10:02:58
>>786
叩きが嫌ならガルチャンやめれば?笑+3
-2
-
796. 匿名 2018/04/21(土) 10:04:02
>>778
1000稼いで自慢とは+0
-0
-
797. 匿名 2018/04/21(土) 10:04:38
釣りだったんだろうけど前に女子大生が元鬱の彼がどうのこうのって相談したトピあったじゃん
あれもめちゃくちゃ荒れたよね
トピ落ちしたら多少は落ち着くのでは?
ずっと粘着して叩く人もいそうだけど+0
-0
-
798. 匿名 2018/04/21(土) 10:05:19
>>795
まあガルちゃんと叩きは切っても切れない関係だよね+2
-0
-
799. 匿名 2018/04/21(土) 10:05:31
>>796
あなたには無理でしょうけどね。笑+0
-0
-
800. 匿名 2018/04/21(土) 10:05:34
>>794
死にたい
=死にたいほど辛い。誰か助けて。私を救って。
っていう意味だから、間に受けてはダメ+5
-0
-
801. 匿名 2018/04/21(土) 10:06:11
時間の無駄。
さよならー。+3
-1
-
802. 匿名 2018/04/21(土) 10:08:59
しんどくてたまらない時
旦那に家事の手伝いを頼んだ。
一回ご飯作ってくれたけど
次の日
「手伝っても元気にならないじゃん」
て言われた。
ダメだこりゃ。
+12
-2
-
803. 匿名 2018/04/21(土) 10:09:02
>>799
あーゴメンね、世帯年収とか?
共働きお疲れねー+0
-0
-
804. 匿名 2018/04/21(土) 10:09:55
>>782
>>789
荒らす方が一方的に悪いのであって、荒らしがいても当たり前と思う方が感覚がおかしいのではないでしょうか。
「色々な人が乗る電車で痴漢がいるのは当たり前」「色々な人が通る道だからゴミを捨てる人がいても当たり前」「身バレしなければ道端でうんちしてもいい」っていうくらい理論がおかしい。
+6
-3
-
805. 匿名 2018/04/21(土) 10:10:51
テレビでやってたけど、元気な人の腸内細菌入れると鬱治った症例があるとか聞いた。
菌が人間を操ってるのって納得がいくというか、恐い。+2
-0
-
806. 匿名 2018/04/21(土) 10:12:01
>>802
なるほど、でも元気な人から見たらそうなんだよね。
でも旦那さん1回ご飯作ってくれるだけでもいい人だよ!きっと頑張って作ってくれたんだね。+1
-0
-
807. 匿名 2018/04/21(土) 10:13:07
>>804
あなたの例え話の方が理論的におかしいよ
ここはネットなんだよ
現実世界とはわけが違う
大体、意見が違う人を荒らし呼ばわりするのもどうかと思いますよ+6
-0
-
808. 匿名 2018/04/21(土) 10:15:45
>>804
身バレしなくても出来ればウンコはトイレでしたいな+0
-0
-
809. 匿名 2018/04/21(土) 10:16:24
>>805
腸内環境は大事!+0
-0
-
810. 匿名 2018/04/21(土) 10:24:46
鬱の人でもそうでない人でも大抵は楽な方に転ぶと思うよ。+1
-1
-
811. 匿名 2018/04/21(土) 10:29:20
もともと、自分で言うのもなんだけど、友達も多くて
明るい性格だった。パワハラで5年前に鬱で1ヶ月入院。
障害者手帳2級持ち。バリバリ働いていた頃と今のギャップ
に耐えられず病状がなかなか良くならない。
旦那はあまり理解なく、私が鬱々していると、「そんな
辛気臭い顔するなよ」と、、、母親だけは理解してくれてる。
でも、友達誰にも言っていないから、今まで通りの、元気
な自分を演じるのがツラい。友達と会って帰宅すると次の日
起きられない。子供がいない事だけが救い。+17
-0
-
812. 匿名 2018/04/21(土) 10:30:12
>>803
ごめん、自力で稼いでるわ。笑
旦那は私以上稼いでる。
でも、稼げば稼ぐほど税金たくさんもってかれるんだよねー。
で、生活保護とかに使われる。+2
-2
-
813. 匿名 2018/04/21(土) 10:32:45
>>807
私もそう思います!
色んな意見があって当たり前。
嘘ついて共感しないといけないのでしょうか?
正直に思ったこと書いて、荒らしという扱いになるのは意味がわかりません。
まぁ、このトピは鬱病の方が多いので、自分の意見を否定されることに抵抗のある人が多いのでしょうけどね。+5
-4
-
814. 匿名 2018/04/21(土) 10:33:25
>>749
なるべく病院で受診暦を残したくない気持ち分かる。
私は正社員で勤めていた頃、一度だけ心療内科へ受診したことがあって、総務課の人達に受診したことをネチネチ嫌味と陰口を言われました。従業員1500人位の会社です。
心療内科で受診したことは家族にも誰にも話してませんでしたが、健康保険証を使ったので受診暦は会社に当然のように筒抜けでした。
今は扶養内でパート勤めなので、主人の会社の健康保険に入っているから、なるべく病院の受診は受けずに自力で治したり、市販の薬で治しています。病院へ行くのは歯医者くらいです。
従業員数千人の会社だから、医療費も莫大になるようで社内検査は結構厳しいです。+1
-0
-
815. 匿名 2018/04/21(土) 10:36:55
私は心療内科は全て自費で払ってます。+2
-2
-
816. 匿名 2018/04/21(土) 10:37:46
鬱病の慰め合いほど不毛なことってなさそう。+6
-7
-
817. 匿名 2018/04/21(土) 10:38:33
とりあえず、今日は天気良いし、鬱病の人も外出てみたら?+8
-0
-
818. 匿名 2018/04/21(土) 10:40:01
>>812
生活保護スレ立てたら?
税金がどうなのって怒るなら脱税でもなんでもどうぞ。
あと謝らなくでも大丈夫だよ。+4
-0
-
819. 匿名 2018/04/21(土) 10:40:22
パワハラでうつ悪化
+3
-0
-
820. 匿名 2018/04/21(土) 10:40:44
実際なってみないとわからないことあるよね。
私はPMSから来る鬱になったことがあるんだけど
人に話した時の反応はさまざま。
ちょっとした表情や反応で人の本質が見えるなっておもったよ。
この人は人に好かれるだけあるな、って人と比べてしまって、
何と無く冷たさを感じた人のことは、ずっとしこりになって、疎遠にしてしまった。
向こうは私と仲良くしたがってたけど、無理だったかな。
でも私も鬱になる人の気持ちなんてわからない人間だった。
なってみて、その気持ちがわかって良かったと思った。
+7
-0
-
821. 匿名 2018/04/21(土) 10:45:16
通院投薬受けて鬱で休んでいる主婦。
家事は全部完璧にやって、旦那の肩もみしたり背中流してあげたり、感謝の言葉を伝えて色々ねぎらってるよ。
愚痴は外に言ってる。
子育てしたいけど旦那に生ませてもらえないからそこも何だかんだと楽させてもらっている気がする。
家事もやらないで家にいるのは申し訳ないからね。家事がこんなに健康にできるのになぜ仕事であんな風に病んだのかわからない。
前は一人で外に出て話すのがきつかったけど、だいぶそれは大丈夫になった。そろそろ働けるんじゃないかって思うよ。+4
-0
-
822. 匿名 2018/04/21(土) 10:46:32
>>820
同じ女性でもPMSは個人差大きいよね。+5
-0
-
823. 匿名 2018/04/21(土) 10:47:03
>>818
あなたがお金に困ってるのかと思ったから謝ってみた。+3
-1
-
824. 匿名 2018/04/21(土) 10:47:40
>>727
>>733
ありがとうございます
デイサービスは週2で利用しています
しかし出勤前にデイサービスの支度をさせる
漏れなく暴れる、迎えが来ていないのに外に飛び出すようになったので、先程ケアマネが来たのでデイサービスを辞めると伝えました
兄を弁当にすると(先日糖尿病になった)お金がもっとなくなるので、手作り弁当を私が用意しています
デイサービスを辞めることができて少し頭痛が治まりました
自分の病気が悪化してるしないのポイントは清潔感です
お風呂に毎日入らなくなったり、スッピンや髪ボサでも平気になってくると黄色信号なので主治医にしっかり相談するようにしています
皆さんそれぞれの生き方があって大変かと思いますが、ここのお蔭で気持ちが少し癒えました
ありがとうございます+3
-0
-
825. 匿名 2018/04/21(土) 10:47:53
鬱と生活保護は切り離せないからね。
このトピで話題としてあがっても不思議ではないと思う。+7
-1
-
826. 匿名 2018/04/21(土) 10:48:22
結局、こういう系のトピは荒れるんだよ。+9
-0
-
827. 匿名 2018/04/21(土) 10:49:11
みんな甘えすぎ。
もっと頑張れや。+4
-14
-
828. 匿名 2018/04/21(土) 10:49:49
鬱とかいう前に今できることを必死でやりましょう。
それ以外になすすべないでしょう。+2
-9
-
829. 匿名 2018/04/21(土) 10:50:02
>>813
黙れよ荒らし
お前はジャニオタ限定トピに入ってきて
私はジャニーズ嫌いキモイとか言ってる奴と同じだよ
鬱病限定って書いてるし鬱病の苦しみはそれを経験した人にしか分からない
まぁ鬱が甘えだのネットで説教することしか生き甲斐のない可哀想な人なんだろうな
+4
-5
-
830. 匿名 2018/04/21(土) 10:50:10
>>823
ありがとう。死んだ毒親の金と障害年金でまあまあ?な生活してるよ。+0
-0
-
831. 匿名 2018/04/21(土) 10:50:38
鬱にならないように、自己管理しっかりしないとね!+3
-3
-
832. 匿名 2018/04/21(土) 10:53:17
ガルちゃんって+-がある程度で、2ちゃんを少しマシにしたくらいなところなのですね
あまりネットやらないので知らなかったです
トピの趣旨にしたがって、批判したい人は
精神疾患は甘えだ !
とかのトピ立ててやればいいでしょうに
言っても無駄でしょうが…
もちろん私は当事者の方です+4
-1
-
833. 匿名 2018/04/21(土) 10:54:53
なんでも意味がある。
鬱になった人は人生の本当の喜びを感じることが出来るはず。
自分に優しくしてあげられるのは自分。
頑張ってるね、って思ってあげてほしい。+7
-4
-
834. 匿名 2018/04/21(土) 10:55:17
みんなどのトピにも自由に入れちゃうから無駄。
限定、とかタイトルに書いても、それを反対する人は必ず来るからね。
そういうところなんだ、ということをわかって使わないと。+4
-1
-
835. 匿名 2018/04/21(土) 10:55:18
彼に依存してしまってて、電話に出てくれなかったら連続100回かけちゃう。
やばい。ぬけだせない。+1
-9
-
836. 匿名 2018/04/21(土) 10:55:42
>>832
そうかな?
なんかもうむしろ5ちゃんの方がマシなんじゃないの
てか2ちゃんじゃなくて5ちゃんね+2
-0
-
837. 匿名 2018/04/21(土) 10:55:55
>>835
ストーカーとかにならない?大丈夫?+4
-0
-
838. 匿名 2018/04/21(土) 10:57:08
>>834
ていうか、それが嫌ならもうネットやめればいいのにって思うんだよ
ネットを甘く考え過ぎなんだよ+6
-2
-
839. 匿名 2018/04/21(土) 10:58:14
>>825
3号は鬱病者叩いてる暇があるなら200万以上働けよ
ちなみに生活保護者叩いてるけど
生活保護予算年間3.7兆円
3号被保険者の年金ただ乗り補填予算だけで年間8兆円ね+1
-3
-
840. 匿名 2018/04/21(土) 10:59:43
>>839
500以上もらってますが。笑+1
-1
-
841. 匿名 2018/04/21(土) 11:00:38
叩かれたくない方はネットやめましょう+6
-0
-
842. 匿名 2018/04/21(土) 11:01:29
生活保護で暮らしてる人がガルちゃんやってるっておかしくない?
通信費とか生活保護で出してるの?+5
-0
-
843. 匿名 2018/04/21(土) 11:02:04
>>807
違う。ネットは現実世界だ。現実に人間が見て、現実的に感情を動かしながら読んでいる。
架空のやりとりではない。だから常識とマナーはわきまえないといけないよ。+5
-2
-
844. 匿名 2018/04/21(土) 11:02:08
>>840
500万以上も税金もらっちゃってるの?
それを自慢してるの?
さすが税金泥棒3号主婦
+1
-2
-
845. 匿名 2018/04/21(土) 11:03:05
>>842
ネットとパソコンは、仕事探しに必要だから認めている自治体もあるみたいだよ。+2
-2
-
846. 匿名 2018/04/21(土) 11:03:36
>>844
稼ぎがね。
鬱の人ってほんとひねくれてるな。
笑える。+3
-5
-
847. 匿名 2018/04/21(土) 11:04:40
いつ治るのかな?
薬って本当にに効果あるのかな?
効果がわからないのに飲み続けるのがいいのかわからない。途中でやめて今までのを無駄にしちゃうのもなんだかなぁ…
コミュニケーション能力の低さを何とかしないとどうにもならないけど、どうしようもできない。なんの努力をすればいいのかわからない。+5
-0
-
848. 匿名 2018/04/21(土) 11:04:42
>>844
あなた今日は土曜で心療内科やってるから早めにいった方がいいよ。
大丈夫?+5
-0
-
849. 匿名 2018/04/21(土) 11:04:58
3号主婦で暮らしてる人がガルちゃんやってるっておかしくない?
年金健保とか税金で出してもらっちゃってるの?
生きてて恥ずかしくないの?+1
-2
-
850. 匿名 2018/04/21(土) 11:05:03
薬飲んで治そう。+2
-1
-
851. 匿名 2018/04/21(土) 11:05:50
>>845
そうなんだー。
甘やかしすぎだよー。
使う目的違う人おおすぎやん。+4
-0
-
852. 匿名 2018/04/21(土) 11:06:13
なんで急に主婦の話題になってんの?!+1
-1
-
853. 匿名 2018/04/21(土) 11:06:30
>>848
土曜もハローワークやってるから早く仕事探せよ+4
-5
-
854. 匿名 2018/04/21(土) 11:08:10
ネットの叩きでいらついてるくらいじゃ、社会出て働けないよ。
ここの人たち大丈夫なの?+5
-12
-
855. 匿名 2018/04/21(土) 11:08:46
>>854
ほんまそれ+4
-2
-
856. 匿名 2018/04/21(土) 11:08:49
匿名はなんでもありで、やり放題だからな
そいつら絡まれた時、メアドのせて誘ったけど来た試しがない+1
-0
-
857. 匿名 2018/04/21(土) 11:09:01
>>852
年金健保タダ乗り8兆円泥棒だからでしょ?+2
-2
-
858. 匿名 2018/04/21(土) 11:09:25
みんな働いて税金を払いましょう。+4
-3
-
859. 匿名 2018/04/21(土) 11:10:44
>>854
おや、叩かないとストレス解消出来ないかな?
お友達とショッピングにでも行きなよ。
ここの人達ねー、笑+3
-1
-
860. 匿名 2018/04/21(土) 11:10:52
>>856
来るわけないよ。
あなた個人情報載せちゃったんだ。
大丈夫だった?+0
-0
-
861. 匿名 2018/04/21(土) 11:11:25
>>859
あなたもねー!+0
-1
-
862. 匿名 2018/04/21(土) 11:11:40
>>857
あたしゃ関係ないよ!+0
-0
-
863. 匿名 2018/04/21(土) 11:12:27
なんか卑猥な広告おおいよね。ここ。
気分悪い。+2
-0
-
864. 匿名 2018/04/21(土) 11:13:19
>>854
社会に出る気ないんだろうね。
国のお世話になって生活保護と親の年金で暮らしてる人達はたくさんいるよ。
普段は隠居生活みたいな引き篭もりだから目立たないだけで、本当にたくさんの人が生活保護や他人が納めた税金のお世話で暮らしてる。
+3
-5
-
865. 匿名 2018/04/21(土) 11:15:37
>>838
みぎわさん?+0
-0
-
866. 匿名 2018/04/21(土) 11:15:49
ウゼエな税金ギャーギャーババア+4
-5
-
867. 匿名 2018/04/21(土) 11:18:59
>>865
なんで急にみぎわさん?www+1
-0
-
868. 匿名 2018/04/21(土) 11:19:45
>>860
ヤフメの捨てアドだから、大丈夫
内容がまともだったらTElしても良かったんだけど…
以前、5chで煽られてフシアナサンやってIP出たのはまずかったから
IPは消してさらさないように+1
-1
-
869. 匿名 2018/04/21(土) 11:21:40
3号主婦で鬱病者叩いてるアホな人なんてさすがいないでしょ?
ただもしかしたら3号もいるかもだから一応書いておくと
保険料を払わずに年金を受け取る
専業主婦の「ただ乗り」の総額は年間8兆円
年金会計が赤字になる大きな原因となっている。
その額、生活保護予算3.7兆円の2倍以上!
政府はいつまで専業の年金ただ乗りを野放しにするつもりなのか?+1
-5
-
870. 匿名 2018/04/21(土) 11:22:46
こういう系のトピが荒れる理由ってここにいる人のスルースキルがないからなんだね
スルースキルが低いと言われるガル民だって他のトピではそこそこスルーしてるからね
煽ったらすぐ噛みつくんだもん、そりゃあ荒らしさんも楽しいでしょ
+8
-1
-
871. 匿名 2018/04/21(土) 11:27:43
鬱病だからスルースキルが無いのか
何でも流さないような細かい性格だから鬱病になるのか
さて、どっち?+2
-2
-
872. 匿名 2018/04/21(土) 11:29:31
>>871
何でも流さないような細かい性格だから鬱病になるのか に一票!+6
-1
-
873. 匿名 2018/04/21(土) 11:29:32
心と体が重くてしんどい。
前まで体に変化や不調が出たら
精神的に疲れてるんだと思っていた
短期間で体重が落ちたときがあった。
目眩息切れ動悸がすごくて、味噌汁一杯飲むのに30分かかった。でも、生きたいと思っていた。運よく、優しい人に出会えて持ち直した。
いまは、体は元気。生理はきていないけど。
ずっと、死にたいと頭のなかで考えてる。
首を絞めて目の前がゆっくりとぼやけてきて呼吸が浅く感じて息をする音がきこえてきたらぱっと手を離す行為をしてしまう。
あとで振り替えるとパニックになっていたなと恐怖心で死ねないなんてと自己嫌悪。
心が重い
生きるのはつらいなあ
+15
-0
-
874. 匿名 2018/04/21(土) 11:36:12
?+1
-1
-
875. 匿名 2018/04/21(土) 11:42:33
>>871
あたしは完全に後者+5
-0
-
876. 匿名 2018/04/21(土) 11:51:35
学校卒業してから話が合わなくなっていって、会うたび同じ話ばかりで疲れる。自分から連絡止めたら友達がいなくなってしまった。自業自得なんで後悔はしてないし、学生の頃の友人達と会うのは嫌だけど、新しい友達が欲しいです。+10
-0
-
877. 匿名 2018/04/21(土) 12:02:25
>>869
早く結婚してタダ乗りの仲間に入りなよ+1
-3
-
878. 匿名 2018/04/21(土) 12:07:29
鰹ぶしご飯の者です。今飲んでるお薬は
ジブレキサ2錠、サイレース1錠、ハルシオン2錠
レスリン2錠、リスペドリン3錠、頓服薬として頭痛が酷い時にロキソニンが出ています。
気分転換の為にカーテン開けるとか無理です。
昼間の灯りが辛い。夜、密やかに清掃仕事するしか無いです。何度自殺未遂した事か。死ねないから生きてるだけ。誰ともお喋りしません。
本当に生きる事って辛いですね。+8
-0
-
879. 匿名 2018/04/21(土) 12:10:11
ちょっとトピずれになるけど先日皇族のトピで
KKの事で揉めている秋篠宮家の事を思うと出来る範囲で
公務をして大人しくスキー等していた雅子様の方が今となっては
良かったとかいうのを見たよ。+6
-0
-
880. 匿名 2018/04/21(土) 12:29:59
もういいじゃん
荒らしは無ーー視!
こんなとこでストレス溜めてる必要ない
全てが正しい人なんて一人もいない
自分にやさしくしてくれる意見だけ見ていいじゃん
匿名掲示板なら+11
-0
-
881. 匿名 2018/04/21(土) 12:32:57
>>824
733です。お兄さんの事悪く書いてごめんなさい。
糖尿病になってしまったんですね。
きっと手作りのお弁当を用意してあげるのだから仲の良い兄妹なんですね。
ただあなたが負担に思ってるなら、お兄さんにもそこまで気を使う必要ないんでは?
文章を読むとそんな色々な事を1人でしてるなんて辛すぎですよ。
せめて週に1日でもお母様、お兄さんとは関わらないで自分の自由に出来る日を設けてみて下さい。
なかなか難しいとは思いますが。
+4
-0
-
882. 匿名 2018/04/21(土) 12:48:42
激務からのうつ病で休職。
現在は傷病手当を貰い生活しています。
もうすぐ休職期間満了。主治医の先生からは就労許可出ていないので、自然退職になる前に退職する予定。
履歴書に自然退職と書きたくないから自己退職を選んだけど不安しかない。
傷病手当の受給期間内に元に戻れるのか。
傷病手当だけでは生活もカツカツなので経済的な不安もあります。
皆様の書き込みを読んでいたら余りにも自分が感じている気持ちを皆様も持って苦しいんだと分かり、少し頑張れそうな気になりました。
ありがとうございます。ゆっくりでいいから出来ることからやってみようと思います。+11
-1
-
883. 匿名 2018/04/21(土) 14:16:01
PTA役員になってしまった…
辛くて起き上がれない…+6
-1
-
884. 匿名 2018/04/21(土) 15:02:51
今日もやる気でないから布団だよ。
仕事も人間関係とかあるけど、言うほど辛くないし、彼氏も優しいし、一体何がダメなのかわからないけど、とにかく布団からでれない。仕事に行く気がしないし、トイレも風呂も食事もだるい。今の生活から抜け出すために頑張りたいのに頑張れない。+9
-2
-
885. 匿名 2018/04/21(土) 15:31:49
寝てる?+1
-1
-
886. 匿名 2018/04/21(土) 15:36:51
起きてる。+2
-1
-
887. 匿名 2018/04/21(土) 15:40:05
特に生活や環境に変化無いのにここ2週間以上気持ちが浮かない、食欲や物欲など著しく低下しているという場合は鬱の始まりの可能性もあるので
たくさんの薬や入院などになる前に早めに心療内科など行かれるのをお勧めします。
私は見事に放置して鬱を発症し2年たった今も薬と通院がかかせない身になってしまったので。
まさか自分が鬱になるなんて考えたこともなかったのでショックだったけど今は少しずつ自分を受け入れられるようになりました。
収入減ったけど少しずつ仕事もできるようになってきたよ。皆さんも無理しすぎないで自分を認めてあげてください。
+8
-0
-
888. 匿名 2018/04/21(土) 15:40:31
>>886
そっか、横になってたのかな。
さっきお昼ご飯無くなんとかコンビニいった。
皆働いたり、ランニングしてる人もいた。
自分もいつか戻りたい。+5
-0
-
889. 匿名 2018/04/21(土) 15:44:14
>>496
親に頼れる人は幸せだよ。+7
-0
-
890. 匿名 2018/04/21(土) 15:58:22
ここで荒らしてる人もリアルではギリギリなんだろうね。
自分より弱者を選んでわざと傷つけるような事してる。
その反応をみてスカッとするのかもしれないけど、余裕のある人はわざわざそんな事しようとも思わないもんね。そんな事してるくらいなら自分のために時間使うだろうし、暇じゃないだろうから。+14
-0
-
891. 匿名 2018/04/21(土) 16:09:16
>>890
まあ、ここの人は反応が良いからね
煽られたらすぐにレスするし
もちろん荒らしが悪いんだけど、煽られた側も感情的にならずスルーしてほしいなとも思う+7
-0
-
892. 匿名 2018/04/21(土) 16:22:24
正直メンタル系の病気にイラッと来る人も多いのは分かる。
あ、自分はメンタル系の病気です。
自分は働けるのに何であなたはダメなの?ってね。
でもいちいちそうなる人もそれはそれで病んでるよね。
健全な人は自分は自分。人は人って考えだよ。+12
-0
-
893. 匿名 2018/04/21(土) 16:41:21
>>438
地方の小さな町だと役所関係に
同級生やら知り合いがたくさんいたりするから本当に嫌だよね。
私が住んでいる地域もそんな環境だから、役所関係に行きたくない
という気持ちはよくわかるよ。
でも私の場合、長期間無職なので経済的な面で困って仕方がなく、
自立医療支援を申請したよ。
申請するまでは役所で働く同級生や知り合いらにバレたら絶対に嫌だ、
どうしようなどと散々悩みまくったけれど、
実際、申請したら薬代がだいぶ安く買えるようになったから助かってる。
ただし、一年ごとの更新だから手続きが面倒だけどね。
経済面では申請前よりも確実に楽になるから、できれば勇気を出して、
申請するのがオススメだよ。+9
-0
-
894. 匿名 2018/04/21(土) 16:58:06
鬱の人は生きているだけで偉い+10
-1
-
895. 匿名 2018/04/21(土) 17:17:50
自分は金運がいいと思う。ごめんなさい、自慢ではないです。
若い時から適当な事をしてても困る事は無かった。
いつでも彼もいた。
豪華な生活ではないけど何も不自由無く暮らしてきた。障害年金もすぐに受けられた。
でも今になって後悔してます。何も努力しなかった。もう働く能力は無い。惨めです。+6
-0
-
896. 匿名 2018/04/21(土) 17:38:46
今日は調子が良い気がして同じ境遇の方と共感できたり前向きになれたらと、トピきてみたら怖くなりました。+5
-0
-
897. 匿名 2018/04/21(土) 17:42:01
>>752
こういうこと言う奴ってなんでわざわざこのトピ見にくるんだろ
自分から近寄って来てるじゃん。バカなのかな。+6
-2
-
898. 匿名 2018/04/21(土) 18:30:45
やったー!さっきご飯作れました!すごい自分!
うつでもやれるときはやれるのかな?+13
-0
-
899. 匿名 2018/04/21(土) 18:37:55
>>898
良かった!でも体調良くても無理し過ぎないで。
明日に体力残しておこう。+8
-0
-
900. 匿名 2018/04/21(土) 18:43:47
>>896
最初の方は荒れるとはいえ、雰囲気怖すぎるよね
私も昨日見たけど気分落ちてしまって見るのやめてました
挑発したり侮辱してくるコメントは鬱の人を馬鹿にしたいだけだと思うので見なかったことにしてます
+7
-0
-
901. 匿名 2018/04/21(土) 19:09:53
>>897
ほら、すぐまた噛みつくw
だからこの手のトピは荒らされるんだよw+2
-0
-
902. 匿名 2018/04/21(土) 19:12:00
>>897
スルースキル皆無で草
すぐ反応してレスするから面白がられて荒らされんだよ+1
-0
-
903. 匿名 2018/04/21(土) 19:19:40
>>900
あなたのように皆さんが荒らしを相手にしなければ割りかし平和なんでしょうけどね
トピ落ちしたしこれで少しは安心して不満を吐き出せるかな?+1
-0
-
904. 匿名 2018/04/21(土) 19:24:12
鬱になると何が好きか嫌いかもわからなくなりませんか?
治療して休みをもらってようやく、趣味を楽しむ気持ちや嫌なことを避ける気持ちが戻ってきました。
やりたいこともわからないのに仕事にやる気なんて出るわけないし、避けれるはずの嫌なことを避けなければ疲弊するに決まってますよね。
休みって大切。やる気も出てきますよ。最近少しだけ、働きたいって思うもの。+7
-1
-
905. 匿名 2018/04/21(土) 20:03:13 ID:hauATFCGhx
鬱病は鬱病じゃない人には理解されないから
辛く苦しいです(´;ω;`)
+17
-1
-
906. 匿名 2018/04/21(土) 20:08:30
>>905
理解はしてくれないよね。
でも理解しようとしてくれる人が周りにいたら、それは運がいいよね。+19
-1
-
907. 匿名 2018/04/21(土) 20:08:40
人に寄りそう余裕がなくなってきた
幻滅しないで、嫌わないで。
優しさはどこから出せばいい
苦手な話はきつい
過去を思い出す+5
-2
-
908. 匿名 2018/04/21(土) 20:30:17
リアルでは言えないけど、なんで辛いの?どんなふうに辛いの?どんなことができないの?っていろいろ聞いてくれて理解しようとしてくれるのはありがたい反面、どう頑張っても上手く伝えられないし、答えたくても頭動かないし、上手く答えられないうちにだんだん別に何も辛くなくてただ自分が甘えてるだけなんじゃないかって思えてきて...だから私は病気のこと聞かれるのが苦手になってしまった。
こんなこと言ったらうつ病じゃない人をまた困らせてしまうんだけどね。
だから私は理解して欲しいとは思わない。理解して欲しいってよりは、辛いって言ったらそっか辛いんだねってそのまま受け入れて欲しい。本当に辛いときしか辛いって言わないから。
+11
-2
-
909. 匿名 2018/04/21(土) 20:41:16
鬱になるとなんでも0か100の考えになるとか、同じ事何回も堂々巡りしちゃうと昔聞いたことあったんだけど自分がなったら身にしみてそれを実感したよ
本当に悪いことしか想像できないしそれが四六時中頭にこびりついて余計に怖くて何もできなくなる
鬱なんて自分には一生無縁だと思って生きてたのにな……
+25
-1
-
910. 匿名 2018/04/21(土) 21:17:57
皆さん具合はどうですか?
私はさっき晩御飯食べて薬を飲みました。
神経を落ち着ける薬も飲んだので今日はちゃんと眠れるといいな+6
-0
-
911. 匿名 2018/04/21(土) 22:01:45
鬱はね怠けてる人がなる病気じゃなくて、辛くても怠けられなかった人がなるんだよ
泣きたくても泣ける場所がなかった人がなるの
ずっと辛かったから身体の声がもう休め!って言ってくれたの
だから自分を責めないで
+29
-2
-
912. 匿名 2018/04/21(土) 22:15:42
>>911
優しいのね。
ありがとう。
すごく、救われるよ+19
-1
-
913. 匿名 2018/04/21(土) 22:23:15
>>899
ありがとう!反応嬉しいです。
明日は頑張りたい。頑張ろうとするの良くないって思うけど、焦る。結局やれないけど。+2
-1
-
914. 匿名 2018/04/21(土) 23:41:37
>>913*\(^o^)/*+1
-1
-
915. 匿名 2018/04/22(日) 00:01:16
前に一度書いた鬱と強迫性障害の者です。
毒親育ちのいわゆるアダルトチルドレンです。
gwもまた義実家に帰省しますが、義両親は仲が良いし、今でも子供(旦那のこと)を愛していて、ああいう光景が目の前で繰り広げられるのが、私にはキツイです。
私の育った家庭環境と全然違う。
まともな家に生まれていたら、きっと私は今頃仕事も頑張ってただろうし、「自殺を図る」なんて経験せずに済んだと思う。
いくら考えても過去は変えられないけど、過去を恨んでばかりの毎日です。+9
-0
-
916. 匿名 2018/04/22(日) 01:42:30
一人では解決できないよ。
原因の根っこは、親や配偶者の理解が足りないことが大きいから、まず、メンタルクリニックへ。
それも、可能であれば、親や配偶者も一緒に行ってもらうのがベスト。
一番大事なのは、必ず鬱の本人と親や配偶者を個別に問診をしてくれるクリニックにしてね。
一緒はだめ。
しっかりしたお医者さんなら、あなたの心の検査もした上で、身近な人を個別に問診して、その歪みを平らにしてくれるはず。
すぐに投薬するところはだめよ!
我が家は子供が不登校、鬱的になり、上記のようなとても良いクリニックに出会えて、投薬なしで快方に向かってます。+5
-1
-
917. 匿名 2018/04/22(日) 01:54:37
916ですが補足です。
産後と更年期のホルモンバランスの変化による
精神不安定と原因不明の体調不良は婦人科で治療です。+3
-0
-
918. 匿名 2018/04/22(日) 03:50:11
元々鬱で自殺願望まではなかったんだけど、この1年間に何回かいきなり死にたくてたまらなくて自殺失敗することがあってついにこないだ入院した
お酒をがぶ飲みして薬飲んだ記憶まではあったんだけど、家族が発見した時はドアノブで首吊ってたらしくて即強制入院
さすがに自分で自分がおかしいと思ったけど主治医と合わないしセカンドオピニオンも合わなくて、自力で原因見つけるために徹底的に自分のお薬手帳とかカレンダーアプリの記録を調べた
死にたくなって自殺決行してる時は必ず生理2週間前だった(元々PMSもひどいタイプ)
元々生理不順だから生理きた日をカレンダーアプリに記録してたんだけど、この習慣なかったら自分がPMDD(月経前不快気分障害)って気付くこと一生なかった
今は鬱治療と平行して漢方とかサプリでPMDDの治療始めたところ
ただでさえ鬱なだけでもしんどいのに生理前になるとまた自殺するのかと思うと生理来るのがこわい・・・+8
-0
-
919. 匿名 2018/04/22(日) 03:55:02
>>908
わかるよー
なんで辛いとかわかってたら最初から鬱になんてなってないじゃんね
どうせ病気なんてなったことある人にしかわかんないんだから私はもう隠してる+9
-0
-
920. 匿名 2018/04/22(日) 04:36:23
鬱になってゲッソリ痩せて元々肌が白いから冬で余計真っ青になった時期に学生時代の親友と会ったら「不健康だよ!もっと食べな!肌焼きな!」って言われたけどさ・・・食べたくても食べられないし、ベランダに椅子置いて毎日頑張って日光浴してるけど健康的な色になれない肌質なんだからしょうがないじゃん・・・
帰り際には「まぁ世の中には生きたくても生きられない人いるしさ!どんな理由でも自殺する人は私許せない!頑張れ!」って言われてしばらく会うのやめようって思った
この友達教師なんだよ?そりゃ中学生のいじめ自殺なくならないよね・・・
相手親友だから「これ以上何を頑張れって言うの?頑張ってもダメでそれでも頑張り続けた結果これなんだよ?私がずっと頑張ってきたの見てたでしょ?それでも私にまだ頑張れって言うの?生きてること自体がもう苦しいんだよ。
いじめられて相談に来る生徒とかいないの?絶対そういう子にそんなこと言っちゃだめだよ?逆効果だよ、その子自殺しちゃうよ。教師なら鬱の子との接し方勉強した方がいいよ。」って半泣きで言ったけどさ、理解ない人はわかってくれないんだろな・・昔は人の気持ちわかる子だったのに
私言い過ぎたかな・・・?
長々と自分語りしてごめんなさい
このトピの人たちの苦しみが少しでも早く無くなればいいのに+18
-0
-
921. 匿名 2018/04/22(日) 07:34:45
大きな病気をしてから家族間でも色々あり鬱病とサイバー心気症と更年期障害で原因不明な体の痛みが増えていき、心が穏やかな日でも痛みで動けなくなる時が多々あります+5
-0
-
922. 匿名 2018/04/22(日) 08:09:43
おはようございます。
今日は気温29度になるそうで熱中症注意だそうです。
室内にいても熱中症になるらしいので水分補給こまめにしてくださいね
今日も無事に乗り切りましょう。+7
-0
-
923. 匿名 2018/04/22(日) 08:40:36
今外は暑いらしいけれど、私は動けなくストレスによる血行不良で冷えてこたつと電気ストーブ。
元気になりたいです。+6
-0
-
924. 匿名 2018/04/22(日) 09:39:20
私も酷い虐待されて育った、身体が痛いとこが沢山あるし、沢山動けない。怠けてるんじゃないんです、わかって欲しい、けど、わかんない人にはわかんないないと思って諦めてる。+10
-0
-
925. 匿名 2018/04/22(日) 09:40:49
>>916
いいところですね。
どこのクリニックなのか知りたいです。+4
-0
-
926. 匿名 2018/04/22(日) 12:57:22
午前中一回寝ればなんとか動ける程度の状態なんだけど、寝られても悪夢が酷くて動悸バックバクで飛び起きる。
寝ても起きても空回りな感じ。+6
-0
-
927. 匿名 2018/04/22(日) 14:17:49
最近転職をしてまだ1ヶ月も経ってないのに、お局2人に精神面をやられもう辞めたい私。
一昨日の金曜日に保険の営業をやってる友達に話を聞くと勤めて1年は休みもなく日々のノルマに追われがむしゃらに頑張っている話を聞いて、私はなんて弱い人間なんだろうって思いました。
自分より辛い状況でもしっかり頑張っている人がいるのに、今の私は頑張れそうにありません。逃げていることはわかっているのに明日からのことを考えると怖くてしょうがありません。
自分自身の存在が消えてなくなりたい気持ちです。+13
-0
-
928. 匿名 2018/04/22(日) 15:17:42
何も気力が湧かなかったり記憶力が凄い悪くなったり思考能力と言うか
脳の衰えが出てくるけど本当にそれがうつ病から来ているのか一度検するのもありだと思う
鬱からくる衰えじゃなく本当に認知機能が低下してた場合うつの治療してる間に
脳の病気が進んじゃう可能性もある
+9
-0
-
929. 匿名 2018/04/22(日) 22:27:45
皆さんお体の具合、心の具合はどうですか?
今日は30度近くまで上がって暑かったですね。1日お疲れ様でした
明日は一気に10度ほど気温下がるらしいので風邪ひかないように気をつけましょう+12
-0
-
930. 匿名 2018/04/23(月) 10:37:16
うつ病になると脳が働かなくなるから思考能力というか認知機能が低下する症状とか出るけど本当にうつ病からくる症状か不安になるときある+9
-0
-
931. 匿名 2018/04/23(月) 12:03:08
>>928
それってアラサーでもなるものなんですか?
前より色んな能力が下がってて自分が生きてるのかわからない状態です+4
-0
-
932. 匿名 2018/04/23(月) 13:34:13
鬱になると思考能力は下がるし色んな欲が低下するものだよ。
私も一番ひどかった時は他人に何か言われてるのはわかってるんだけど、ぼーっとして内容が理解できない、返事も反応も返せない状態だった。
合ってる薬のおかげでなんとか回復してきて今は1日半錠飲んでるだけです。
+12
-0
-
933. 匿名 2018/04/23(月) 14:26:22
実家で療養させてもらっている身で愚痴れる立場ではないけれど、いつになったら治るの?と母に言われますます自己嫌悪に陥って涙が止まらない。
しっかりしたい。+7
-0
-
934. 匿名 2018/04/23(月) 14:42:04
うつ病は物忘れとか出たり計算が出来なくなったりして最初は自分はボケたんじゃないかと不安になるケースもある
不安な場合はネットとかでも認知機能の検索出来るし検索してみるのもいいと思う
もし引っ掛かったらちゃんと病院でうつ病からくる症状か見てもらえば安心だし+5
-0
-
935. 匿名 2018/04/23(月) 16:04:26
>>57
世帯年収見られるので、結婚してたらほぼ無理ですよ。+2
-0
-
936. 匿名 2018/04/23(月) 16:26:52
こうぺんちゃんありがとうございます。
ここ見つけても、トピ落ちするまで待ってました。
また一週間お風呂入れてないなあ。でもこうやって書き込めるようになっただけで進歩なので、頑張ります+8
-0
-
937. 匿名 2018/04/23(月) 16:42:47
私もうつ症状がピークの時は思考能力が極端に落ちた。簡単な計算もできなくて、買い物でお金を出し間違えないかドキドキしてたよ。相手の喋ってる声は聞こえるけどその意味が分からないというか、脳に留まってくれない感じ。ニュースのスピードも速くて聞き取れなかったりした。+6
-0
-
938. 匿名 2018/04/23(月) 16:47:20
コウペンちゃんかわいい。癒しをありがとう(*^_^*)
鬱は薬で良くなる人もいればカウンセリングや認知行動療法で良くなる人もいるから人それぞれなんだよね。
ネット見るとあれは良いこれは悪いと言い切ってるもの沢山あるけど個人の意見なのであまり鵜呑みにしない方が良いと思いました。
薬によって聞く聞かないも本当に人によって違うし。
一番は自分を受け入れて周りと比較したり自分を責める癖を少しずつ直すこと心がけてます。
+7
-0
-
939. 匿名 2018/04/23(月) 17:54:08
うつ病と認知症って症状とか似てるところあるからうつ病なのかなボケたのかわからなくて不安になるよね+3
-0
-
940. 匿名 2018/04/23(月) 18:15:34
こうぺんちゃん、かわいいなあ。
このトピきたら安心する(*´ω`*)
ありがとう。+9
-0
-
941. 匿名 2018/04/23(月) 20:28:26
今日は昨日よりだいぶ気温が下がったから、起きてもなかなか動けませんでした。
毎日なんでも思いついたことやテレビや本で見た気に入った言葉、買い出しメモややりたいこと、壮大な愚痴などを一冊のノートに書き込むのを続けています。
始めてから、なんでも受け止めてくれる相棒が出来たみたいで前より安定しました。
可愛いノートを選ぶのも楽しみ。
薬とノート、ぬいぐるみが私の安定三本柱です。+5
-1
-
942. 匿名 2018/04/23(月) 21:45:05
天気が悪化する前と生理前はソワソワします。その後はうつ悪化。
無理せず過ごしましょう。+4
-0
-
943. 匿名 2018/04/23(月) 22:13:48
ごめんなさい、うつ病で休職中の夫と暮らしてます。
私は少しでも辛さを理解して寄り添いたいと思っていましたが、ここを読んでみると、間違いだったようです。夫は放っておくと酒量が増えるので1人にできずにいましたが、私の独り善がりだったのかもしれません。
色々と考えさせられました。ありがとうございました。
+3
-0
-
944. 匿名 2018/04/24(火) 08:18:39
すごい罪悪感が抜けない。
居心地の悪さ、周りは敵だらけ…+5
-0
-
945. 匿名 2018/04/24(火) 08:49:28
自己嫌悪…
+3
-0
-
946. 匿名 2018/04/24(火) 09:31:12
夕べはだいぶ飲んだな…
酒に逃げると言うより、居酒屋のスタッフさんに声をかけてもらえるからかな…
帰宅しようとしてまた寂しくなってはしご酒しちゃう…
買い物依存症みたいな感じ。
酔って奇行が目立つようになってきて…私、ご近所から変な目で見られてるかな…
不安症、対人恐怖、鬱…私最悪…+3
-0
-
947. 匿名 2018/04/24(火) 09:51:19
昨日の夜は飲みすぎて、調子に乗って
音楽大音量で流して大声で歌ってた…
近所に聞かれたかも…基地外認定されたかな…
でもとりあえず、○○のしねー!と叫ぶのはギリギリ
押さえたはずだし、叫んではいないはずだから
ギリギリ理性ははたらいたからギリギリセーフ、かな…+4
-0
-
948. 匿名 2018/04/24(火) 10:43:20
失った信用は戻らんな…+3
-0
-
949. 匿名 2018/04/24(火) 12:12:57
>>943
そうやって思って寄り添ってもらえるのは鬱病患者からするととても有り難いですよ。
鬱になると孤独ほど辛いものはないです。
反応が悪かったりたまに八つ当たりや弱音を吐いてしまう事あると思いますが間違いなく感謝しています。
大変かと思いますがご自身も無理をしすぎずそばにいてあげてください。
+4
-0
-
950. 匿名 2018/04/24(火) 12:35:27
つらい
いきなりどん底に落ちた
なんとか小康状態保ってたのに
ダンナに泣きながらいろいろ言ってしまい迷惑かけた
こんな自分が本当にいやだ
+4
-0
-
951. 匿名 2018/04/24(火) 13:35:30
アルコールで弾ける度に奇行を繰り返して
さらに落ち込む。+4
-3
-
952. 匿名 2018/04/24(火) 13:42:52
>>951
アルコール依存かもしれないから、担当の医師に相談してみようよ。
あなたがすごく辛そうだし、体も心配。
偉そうに言ってごめん。
でも本当に心配。
体に悪くなく気をまぎらわせるものを見つけながら私もやってる。
本気で鬱病と向き合うと苦しくていなくなりたくなるから。
+12
-0
-
953. 匿名 2018/04/24(火) 13:55:28
どうせ何も解決出来ない
私に今、唯一出来ることは、ガルちゃんで愚痴ること。
みんなの書き込みを読んでると、その間だけ
気持ちが落ち着く。+13
-0
-
954. 匿名 2018/04/24(火) 13:58:36
毎日、恐い。+18
-0
-
955. 匿名 2018/04/24(火) 14:08:23
皆さん具合の方はいかがですか?
私は今日月に一度の心療内科に行く日です。
曇りだしあまり調子は良く無いけど頑張って行ってきます!
+19
-0
-
956. 匿名 2018/04/24(火) 14:20:29
>>955
気をつけてね!
私も昨夜からすごく調子が悪いけど、生きてるだけでえらい、と思って(笑)ゆっくり過ごします
のんびり行こうね+16
-0
-
957. 匿名 2018/04/24(火) 17:37:59
ベランダに置くお花とハーブを買って来ました。
植物の世話するのが私の生きてる意味。
水あげるだけですが癒されます。
+9
-0
-
958. 匿名 2018/04/24(火) 18:07:44
>>956
ありがとうございます!
お陰様で先ほど無事に帰宅しました。お互いに頑張りすぎずのんびりといきましょうね(*^_^*)+7
-0
-
959. 匿名 2018/04/24(火) 18:42:23
>>925さん
通っているクリニックは、港区にある子供専門の発達障害も診断できるメンタルクリニックになります。
ですので、残念ながら大人は受診できないのですが、調べればそのような大人向けのクリニックで丁寧に診断してくれるところ、あるのではないでしょうか?
鬱を発祥する原因は人それぞれで一概には言えないのでこのような書き込みをするとお叱りを受けるかもしれませんが、何かしらの発達障害(個性でもあります)が見過ごされていて、生きづらさからくる二次障害として大人になって鬱が発症する場合もあるので、さまざまか角度から診察してくれるクリニックが良いと思います。
体調の悪い状態で、いろいろと情報を集めるのは大変かと思いますが、早く良いクリニックに出会えて、少しでも快方に向かえるといいですね。+5
-2
-
960. 匿名 2018/04/24(火) 20:18:29
>>957
植物育てるのいいですね!
私もハーブ好きなので買ってきて育ててみようかな+4
-0
-
961. 匿名 2018/04/24(火) 20:38:38
>>951
おおう、身の危険に晒されたことはないかい?
安全な場所で安全な人と飲んでくれよん+3
-0
-
962. 匿名 2018/04/24(火) 20:44:00
>>917
婦人科と精神科(心療内科なども)
の併用が良いかと。
わたしはそう。+4
-0
-
963. 匿名 2018/04/24(火) 20:51:03
今休職してて、その間に人事異動で復職するところが知らないところなんだけど、毎日不安でしかない
辞めたいけど生活できなくなるからやめられない+8
-0
-
964. 匿名 2018/04/24(火) 20:57:57
>>963
良き環境でありますように+7
-0
-
965. 匿名 2018/04/24(火) 21:53:59
本当に調子が悪いと何も話したくない。
理解してほしいけど、話すのすら億劫。+13
-0
-
966. 匿名 2018/04/24(火) 23:09:42
>>964
963ですがありがとうございます。+3
-0
-
967. 匿名 2018/04/25(水) 00:24:21
なかなか眠れないけれど寝ないとね。
不安ばかりつのるから余計良くないな。
+9
-0
-
968. 匿名 2018/04/25(水) 00:51:49
みんなでいい夢見られますように。+14
-0
-
969. 匿名 2018/04/25(水) 01:02:08
雨強くなってきた。+7
-0
-
970. 匿名 2018/04/25(水) 01:12:16
>>969
こっちも雨です。
明日にはやむといいですね。+7
-0
-
971. 匿名 2018/04/25(水) 07:46:03 ID:rXi5ADOnzL
鬱じゃない人で溢れかえりトピ+0
-8
-
972. 匿名 2018/04/25(水) 09:35:44
こちら南九州、昨日は大雨で体調最悪だったけど、今日は雨上がり少し体調がいい感じ。
午後から娘の家庭訪問があるから、気合い入れて掃除がんばろう!+5
-0
-
973. 匿名 2018/04/25(水) 10:41:32
ここに居ると落ち着くんだよね。
みんな同じ悩みを抱えて、共感しあい、助け合い出来るからね。
鬱の人って根は優しくておだやかで善い人なんだよ。
現実社会を客観的に生きてるからハウリング起きちゃうんだよね…+14
-1
-
974. 匿名 2018/04/25(水) 10:51:17
>>952
私の飲酒はある特定の原因があってのことなので、その原因を除けないかぎり
どんな医者にかかっても
無駄です。
的はずれな助言されると…
スルースキルが無くてすいません。
+2
-7
-
975. 匿名 2018/04/25(水) 11:47:23
首都圏住みですが昨日の夜から大雨です。
雨や曇りだと気分塞いでしまいますが、少しでも身体動かした方が良いので今日は服を整理整頓したいと思います。
明日から綺麗に晴れるようなのでがんばります(^-^)+6
-1
-
976. 匿名 2018/04/25(水) 12:21:34
>>974
ごめんね。つい口出しちゃって傷つけてしまって。
+8
-0
-
977. 匿名 2018/04/25(水) 13:06:44
コメント少なくなってきたね。
なんかさみしいね。+10
-0
-
978. 匿名 2018/04/25(水) 13:29:42
今日はいつもより調子悪い。
天気が荒れたからかな。+6
-0
-
979. 匿名 2018/04/25(水) 15:39:57
本当に一歩も外に出られない
何もしたくない
ツライ助けて+6
-0
-
980. 匿名 2018/04/25(水) 18:24:19
>>979
なんとか豚汁作ってるから分けてあげたいよ。
今日は私もよくない。+8
-0
-
981. 匿名 2018/04/25(水) 19:05:26
こちらは夕方から雨上がって今虫が沢山鳴いてるのが聞こえてきます。
田舎なので今から秋口までは夜虫が鳴いてるの聴きながら眠れるのが落ち着いて好きです。
明日は晴れるところ多いみたいなので体調良くなるといいなぁ。
+4
-0
-
982. 匿名 2018/04/25(水) 23:11:54
インターホンの音が怖くて苦手なんだけど、近所の認知症入ってる方が時々インターホン連打してくるのが辛い。
インターホン止めるにはブレーカー落とすしかなさそうで中々難しいし。+6
-0
-
983. 匿名 2018/04/26(木) 01:49:18 ID:prXnxEPLVO
死にたい辛い苦しい鬱病なのかストレス
なのか下痢が酷いです((T_T))いのちの電話?
に電話したけど繋がらないし24時間対応の
電話相談探したけどよりそいも繋がらない
私は孤独です。眠れそうになくて夜更かし
してます今タクシー代が無いから外出無理
だし頼る人いないし辛くて苦しいです
本当に死にたいよ( ´△`)誰か助けて下さい
診察日来月迄待てないよどうしよう+11
-1
-
984. 匿名 2018/04/26(木) 02:50:06
>>983
大丈夫?薬とか今無いのかな?
診察は予約してなくても大丈夫ですよ、待ち時間は少し長くなりますが鬱などは気分の落差激しいものだと先生方もわかっているのでいつでも見てくれます。
通ってるところが今日やってないようなら木曜日にやってる精神科や心療内科、メンタルクリニックは近場にありますか?
お金などはコンビニなどで下ろせますか?出来そうでしたら病院行って見てくださいね。
でも無理はしすぎないでください。
大丈夫、ひとりじゃありませんから。
+11
-0
-
985. 匿名 2018/04/26(木) 08:15:32
母が余命宣告されました。苦しいです。+14
-0
-
986. 匿名 2018/04/26(木) 08:59:54 ID:Huw5bJD7G1
>>984
返信ありがとうございますお薬はありますが
生活環境が今までとかわって(家庭内)私の居
場所が無くなってしまう。お薬を増やしてく
れて寝る前には2錠飲んでいます精神障害者
です昨日の深夜は寝ようと思ったら突然心が
沈み辛く苦しくなり落ち込んでしまいました
電話して悩みを話を聞いてもらおうと思って
たけど無理でした繋がらなくて・・・・・・。
ここに書き込みをしてから寝ました休む時間
がなくてきっと2ヶ月分くらいの精神的疲労が
たまっていたんだと思います。今は落ち着いて
います。こんな私に返信下さりありがとうござ
います。+10
-1
-
987. 匿名 2018/04/26(木) 16:33:26
2週間程前からサインバルタを夜飲んでいます。朝抗不安薬とコンサータを飲んでいるのですが、夕方5時過ぎには眠くて仕方なくなります。鬱になりかけているとの事でしたが、私にはサインバルタは強すぎるのでしょうか??主治医に言っても同じ処方で、人間不信もあるせいかもしれませんが、この主治医で大丈夫なのかと不安になってきました。
詳しい方がいたらアドバイス頂きたいです。+5
-0
-
988. 匿名 2018/04/26(木) 20:46:18 ID:TDqovMYSJn
好きな人は元気かな?会いたいなでも仕事
辞めていたら会えないし私の名前も知らな
い私は好きな人の苗字しか知らないなんて
私はうつ病だから彼氏が出来たらなんて説
明すれば良いんだろう。今は治療に専念し
ながら過ごします。+6
-0
-
989. 匿名 2018/04/27(金) 00:59:13
>>987
薬は大体2週間から1ヶ月ほどで効いてくるのでまだ薬に体が慣れていないだけかも知れませんが
あまりにも眠気が酷いのが続くようでしたら先生に相談しに行った方が良いと思いますよ
私も何度かそれでお薬変えて今自分に合う薬を処方してもらえてます+5
-0
-
990. 匿名 2018/04/27(金) 12:48:10
お初です。自分が自分史容姿が整形で変えられるようなものじゃないくらいひどくて毎日ひきこもってます。
しかももうアラフォーです。なんで私だけこんなふうに生まれたのかもう考えるだけで死にたくなります。人生が楽しくない。
+8
-0
-
991. 匿名 2018/04/27(金) 16:49:18 ID:FGD4EEimxB
私の居場所はないし私の味方の人は少ないし
毎日毎日辛い日々です通院してますがこれか
らが私には生き地獄のはじまりです理由は言
えないけどうつ病になってトラウマもあって
過呼吸になるんじゃってくらい辛く苦しくな
って好きな人の曲を聴いたら涙が出てきて今
日の朝は一番落ち込み気分がすぐれずに辛く
て昼間心療内科以外の病院に街まで行ったん
だけど落ち込んでるから人の視線が怖かった
此処の皆さんとカフェで語りたいなと思った
逃げてって選択肢もあるけど一人暮しをする
と今よりお金がないと生活が出来ないし家賃
払って光熱費払ってスマホ料金食費病院代や
交通費日用品保険証の問題とか考えると無理
って分かってるから出来ないの宝くじ買った
ことはないけど当たるのかな?買って当たっ
たら半分は銀行の個人年金通帳に預けて老後
資金として使わずに貯めて残りは生活資金に
したいなー。当たらないだろうけどねー。
都会の方に住みたいな路線バスが都内は一律
料金で羨ましい+9
-0
-
992. 匿名 2018/04/28(土) 05:52:14
眠れない。今日は久しぶりに少し出かけるつもりだったのにな。+5
-0
-
993. 匿名 2018/04/28(土) 11:16:06
おととい少し出かけたら昨日は寝込んでしまった。
あまりに気力体力なくてガク然とした。+6
-0
-
994. 匿名 2018/04/28(土) 12:32:54
連休で海外旅行に行く人達のニュースはすぐにチャンネル変える。
+10
-0
-
995. 匿名 2018/04/28(土) 12:39:27
>>994
笑
いままさに私もおんなじことしたよ!
一人で寂しい+7
-0
-
996. 匿名 2018/04/28(土) 15:06:10
学校やめたい+2
-0
-
997. 匿名 2018/04/28(土) 15:41:21 ID:MIXZG1c7ay
>>994
私もチャンネル変える見たくないよね
+2
-0
-
998. 匿名 2018/04/28(土) 16:26:27
大分前に書きこんだうつ病の者です
うつの辛さは本当になった人じゃないとわからない 外出も歯磨きも辛い 何でみんなそんな苦しい思いして生きていかないといけないんだろうね
辛さがなくなって皆が楽になれるといいな+9
-0
-
999. 匿名 2018/04/28(土) 20:03:43
鬱だけでも辛い。そして一度鬱になると周りの偏見も辛い。+8
-0
-
1000. 匿名 2018/04/28(土) 20:20:35
軽度の鬱なのに死にたくなる。
メンタルの弱い自分に嫌悪する。しっかりしなきゃ。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する