-
3001. 匿名 2018/04/19(木) 06:24:15
こういう人って被害者意識が高くて嫌いだな
+47
-0
-
3002. 匿名 2018/04/19(木) 06:25:43
んー。
申し訳ないけど子供嫌いだから迷惑だなぁ。
まして新幹線内なら、ゆっくりしたい。
耳栓はしないけど移動するな。
前に双子かな?二人ともギャン泣き始まってもお母さんパン食べてて知らぬ顔。仕事したかったけど苛々して席移動した。
+73
-1
-
3003. 匿名 2018/04/19(木) 06:25:55
やっかんでブログに書くくらいなら自分も少し自分磨きして!!!
わたしも3歳2歳育児してるけどよれよれのパーカーで新幹線のらないよ笑。+29
-3
-
3004. 匿名 2018/04/19(木) 06:26:24
私なら満席じゃなかったら、車掌さんにお願いして席変えてもらえないかお願いするけどなー
もしくは自由席が空いてないか探しに行く
この女性の耳栓という配慮は大人だなって思った+76
-0
-
3005. 匿名 2018/04/19(木) 06:27:24
ここまで誰にも共感されない話も珍しいねw+53
-2
-
3006. 匿名 2018/04/19(木) 06:27:43
無もなにも今回たまたま人生で席が一瞬隣になった瞬間があるだけであなた方の存在なんて無いも等しいよw+58
-0
-
3007. 匿名 2018/04/19(木) 06:30:07
耳栓する、なんて優しいほう
チッてにらまれたり
怒られたりしたほうが
悲し+55
-0
-
3008. 匿名 2018/04/19(木) 06:30:21
私なら「耳栓してくれて、ありがとうごさいます。」って感謝の気持ちになるけどね。
こういう人がいるから、子供様、妊婦様って言われるんだよ。同じ親として恥ずかしい。+68
-0
-
3009. 匿名 2018/04/19(木) 06:32:09
最初に会釈交わしてるじゃん
それ以上、相手に何を求めるの?
騒音という迷惑行為してるのは自分なのにね…+49
-0
-
3010. 匿名 2018/04/19(木) 06:34:23
こんな自己中で頭おかしい人でも結婚して子持ちになれるんだね。元々キャリアもあるみたいだし・・・めちゃめちゃ恵まれてるやん!羨ましい
かたや独身・彼氏なし・求職中おまけに不採用続きの自分が惨めになりましたww
既婚者の「独身と違って自分は人としてまとも」みたいな上から目線のマウンティングはもうお腹一杯ですw
+47
-1
-
3011. 匿名 2018/04/19(木) 06:36:29
え、私なら逆に赤ちゃんだから仕方ないとはいえ、やっぱり他人には申し訳ないなって思うから、耳栓して頂いて逆に有り難く思ってしまうんだけど。+18
-0
-
3012. 匿名 2018/04/19(木) 06:36:40
「あたしの赤ちゃんが泣いてるんだよ?可哀想じゃないの?冷たいのおかしくない?え?なんで可愛いのに振り返らず降りれるの?あたしの赤ちゃんだよ?!」ってこと。
耳栓女性がこの記事とガルちゃん見て「え?あたしのこと?」ってならないことを願う+55
-0
-
3013. 匿名 2018/04/19(木) 06:37:18
悲しい?!迷惑かけてすみません。でしょう。
お子さん、かわいいですね、お子さん連れて新幹線に乗るの大変ですね。って言葉が欲しかったんだろうけど、この先、この人が幼稚園、小学校と他人に期待して叶わず傷つく姿が目に見える。で、PTAとか入ってどうでもいい活動に力入れて、
皆んなが協力してくれないと泣いたり悲しんだりする。+28
-0
-
3014. 匿名 2018/04/19(木) 06:37:58
自分の子供はかわいいから特別扱いされるのが当たり前っていう人多い、可愛いのはわかるし特別扱い親が期待する反応されたいのは分かるけど強要されてもね…。+22
-0
-
3015. 匿名 2018/04/19(木) 06:38:18
(子供を産んで)勝ち組って言われるけど、本当にそうなの?って書いちゃう所が危険だよね。大切な私の子供~とか実は建前で、お腹の中では子供のせいで綺麗でいられない、この子が居なかったら私だって...と不満だけがどんどん大きくなりそう。+17
-0
-
3016. 匿名 2018/04/19(木) 06:40:18
文句言われたり睨まれたりため息や舌打ちされながら
座席移動されたりしても同様にブログ投稿したよね。
「大丈夫ですよ。気にしないでください。大変ですね。」と
本人にとって望ましいを対応されてもブログ投稿しただろうしね。
+20
-0
-
3017. 匿名 2018/04/19(木) 06:43:24
他人にここまで色々求めてくるなんて…
究極のかまってちゃん…+25
-0
-
3018. 匿名 2018/04/19(木) 06:45:02
病的。
叩かれたことで更に病んでないといいけど。+10
-3
-
3019. 匿名 2018/04/19(木) 06:46:03
隣に座る私の事は気にしないでくださいと
むしろ母親への配慮も感じられる対応だと思える。
+22
-0
-
3020. 匿名 2018/04/19(木) 06:46:37
他人に期待しすぎ求めすぎ+16
-0
-
3021. 匿名 2018/04/19(木) 06:47:04
こういう人って「大変ですね」なんて言ったら自分がどれだけ辛いか身の上話を一方的に喋ってきそう
関わったらめちゃくちゃ面倒なタイプだと思う+45
-0
-
3022. 匿名 2018/04/19(木) 06:47:56
お母さん可哀想(>_<)+1
-30
-
3023. 匿名 2018/04/19(木) 06:48:23
>>3014
自分の子供を過大評価し過ぎな親多い。
自分の子だから可愛いんだよ。
他人から見たら親が思ってるほど可愛くないよ。
+33
-0
-
3024. 匿名 2018/04/19(木) 06:48:58
子供が泣くのは分かる
子供が泣き止まないのも分かる
ギャーギャー泣くだけならうるさいだけだけど超音波みたいな声出す子供も多いんだよね
耳栓しなきゃキツいよ
文句言われないだけマシだと思って欲しい+22
-0
-
3025. 匿名 2018/04/19(木) 06:52:28
窓際の女性は赤子が隣りに来て
最悪だと思ったと思う。
新幹線だしね。+29
-0
-
3026. 匿名 2018/04/19(木) 06:52:51
うーん…(-_-;)+0
-0
-
3027. 匿名 2018/04/19(木) 06:54:03
こんな見ず知らず他人に、ここまではた迷惑な人なら、近しい人たちは大変そうだね。
このお母さんに気を使いまくってるんだろうか…+18
-0
-
3028. 匿名 2018/04/19(木) 06:54:06
目が合わなくても「うるさくてすみません」って私なら言うかな。
文句言うでもなく、対策してくれて申し訳ない気持ちしかわかないけど。
最近、こういう子連れ多いよね。
周りが察してとか要求ばかりする親。
私も子持ちだけど、「子持ちだから優先されるだろう、しょうがないよね」という態度の親、ホント多いと思う。+41
-0
-
3029. 匿名 2018/04/19(木) 06:54:45
耳の病気があるから、大きな音は苦痛。
耳栓した人にも事情があるかもしれないのに、自分勝手な親の言い分+23
-0
-
3030. 匿名 2018/04/19(木) 06:55:54
みんな落ち着いて+1
-8
-
3031. 匿名 2018/04/19(木) 06:58:32
親切に対して神対応というのに、その神対応をしない人には冷たいってなぜそうなるんだろ?
10か0しか無いっておかしいよね。+15
-0
-
3032. 匿名 2018/04/19(木) 06:58:39
自分の子供でもうるさいと感じる時があるからね、他人なら尚更だと思うよ。
電車に乗ってギャン泣きされると申し訳なさで身が縮む。
そういう時に嫌な顔をする人もいるけどしょうがないと思う。
私も子供を産む前はそうだったから。
新幹線に乗るのならある程度は覚悟しないとね、耳栓なんて優しい方だよ。+24
-0
-
3033. 匿名 2018/04/19(木) 06:58:54
耳栓くらい好きにさせてあげてよ。
子持ちだけど、子供の泣き声は我が子以外はうるさく感じることもあると思うよ。
生まれたばかりの赤ちゃんの「オギャー」ならまだしも「ギャアー」「ワアー(号泣)」だと余計ね。しかも全力で泣いちゃうからね。
しかも外ではなく狭い空間、新幹線の中でしかも真横だったみたいだし。
泣いたらドア近く?のデッキに1度移動するとか。
+17
-0
-
3034. 匿名 2018/04/19(木) 06:59:58
>>3030
いや、みんな冷静な意見だと思うけど。
+20
-0
-
3035. 匿名 2018/04/19(木) 07:01:02
その場で煩いって言われたら
「新幹線で子供が泣いたら隣の人に対して煩いと言われて悲しくなりました」
ってブログに書くんだろうな面倒くさいな
+25
-0
-
3036. 匿名 2018/04/19(木) 07:02:22
>>2939
本当にそう。
子どもが泣きだして、隣の人が耳栓したら、申し訳ない気持ちになって「すみません」って声にならない声で頭を下げる…は、あっても
にこやかに「いいですよ~(ニコッ)」なんて言ってほしいなんて思わない。
迷惑掛けてるのはこちらなのだからね。
こちらが申し訳ないと思う態度をして、初めて「いいですよ」って言われるんじゃないの?
外食した時もそう。
今、息子が中学生になったけど、小さい頃行ってて久しぶりに行った何店かのお店で「大きくなったね~」って、お祝いにデザート頂いたり、「久しぶりに来てくれて嬉しい」って声掛けてくれたり、小さい子はうるさいからあまり良い顔しなかった店員さんも、おとなしくニコニコ食べてる息子にだけは優しくて「○○が好きだったよね。大きくなったね」って言ってくれたり、本当にこちらの態度次第。
いろんな場面でいろんな方に手伝っていただいたり、育てにくい、周りは冷たいなんて思ったこと無かった。
子育ては自分でするものだもの、周りの人が助けてくれなくても当たり前出しそれを求めない。
何も世間が冷たいんじゃない。
手助けしてくれたら感謝しかないですよね。+10
-2
-
3037. 匿名 2018/04/19(木) 07:04:46
耳栓を持ち歩いてるっていうのは音がよっぽど嫌なんだよね。自分の子でも耳栓したいのに、他人はもっと無理だよね。私も耳栓していただきありがとうございます!申し訳ありません!という気持ちになる。
悲しいのはその方にお礼と謝るのができないことだな。+7
-0
-
3038. 匿名 2018/04/19(木) 07:05:45
実際に新幹線内で何時間も泣かせてて平気で座ってるお母さんいる
子供騒いでいるのに寝てる母親いて腹立つ
しまいには子供が頭ぶつけてギャアギャア泣きはじめてからやっとめんどくさそうに対応しはじめた+14
-0
-
3039. 匿名 2018/04/19(木) 07:08:32
>>3030
乗るななんてコメントはないよ
+2
-0
-
3040. 匿名 2018/04/19(木) 07:09:42
耳栓は、今の世の中必需品でしょ
新幹線で中国人が
隣の部屋でブラジル人が
ファミレスで子供や赤ちゃんが
うるさい時によく使ってる
うるさいって注意するのにエネルギーも使うし
イライラして、ストレスたまるし
負の感情を抱きたないから
はいはい、耳栓、耳栓っとって思って流してる。
+9
-0
-
3041. 匿名 2018/04/19(木) 07:10:36
新幹線に子供が隣の時点でうわーって感じ。
睨んだり舌打ちした訳じゃないんだし耳栓ぐらいで悲しいとかめんどくさ。+15
-0
-
3042. 匿名 2018/04/19(木) 07:11:43
私の赤ちゃんの泣き声を聞けー
って思ってるのかこの不細工母は
不細工な子の泣き声なんか聞きたく無いわ!+8
-0
-
3043. 匿名 2018/04/19(木) 07:12:15
こういうの書く奴がいるから、子連れ独身関係なく一括りに女ってやっぱり馬鹿だなって言われるんだよ。やめろ。+9
-0
-
3044. 匿名 2018/04/19(木) 07:13:04
>>102
こうやって黙って頑張ってるお母さんがいる一方、
トピのような被害者意識半端ない母親もいる。
泣いてる赤ちゃんあやしながらデッキに立ってるお母さんには
「大変ですね~大丈夫よもう着くよ、いい子ね~」って
独身の私でも何度か声をかけたことがあります。
後者のような人が隣に来た時は即座にイヤホンです。+6
-0
-
3045. 匿名 2018/04/19(木) 07:13:57
隣がおじさんなら、耳栓されてもスルーだっただろうね。
お洒落なキャリアウーマン風の女性で羨ましかったとか書いているけど、
「子育てしているあなたの方が立派ですよ」と言われたいのが見え見え。+25
-0
-
3046. 匿名 2018/04/19(木) 07:15:35
自分だったら手間かけさせてすみませんってなるわ。+0
-0
-
3047. 匿名 2018/04/19(木) 07:15:49
この母親は、隣の女性がパソコン閉じて耳栓出して寝るとこまで見てたの?
隣の反応とか気にしてる暇あったらさっさと移動しろよ。+38
-0
-
3048. 匿名 2018/04/19(木) 07:17:12
新幹線で泣いたらデッキに出る、レストランで泣いたら外に出る、学校行事で泣いたり飽きたら外に出る
これのできない親の多いこと+9
-0
-
3049. 匿名 2018/04/19(木) 07:18:51
>>3047
女の靴のブランドまで見てるよw+9
-0
-
3050. 匿名 2018/04/19(木) 07:20:13
>>3023
ムチムチで肉団子、朝青龍でも親から見たら可愛いだけだよね+3
-0
-
3051. 匿名 2018/04/19(木) 07:20:25
これ全文読んだらそんなに叩く気にならなかったよ
この母親も耳栓した人は別に悪くないって言ってるし
それでも迷惑な存在だって態度をされて悲しくなったんだと思うよ+5
-34
-
3052. 匿名 2018/04/19(木) 07:20:34
仕事用にブランドのヒール履いて綺麗な髪しておしゃれな服着てるだけで僻まれて被害妄想される。
ヤクザの域。+47
-0
-
3053. 匿名 2018/04/19(木) 07:21:09
耳栓くらいでそんな。。
うるさい!とか舌打ちとかそんな事されるよりマシ。それに、その女性もいつか子ども産んで同じ経験するかもしれない。結局、経験してみないとわからない。逆にその女性の立場になると、隣で泣かれてしまうと、うるさいなぁと思うし、かといって、言えないし、じゃあ耳栓ってなるかも。
昨日小さなスーパーで走り、キャーキャー言ってる子どもがいた。私は今、妊婦でぶつかるとか困るからちょっとかまえていた。でもお母さんは見当たらない。誰も何も言わない。それに比べたら、色々マシかなと。+23
-4
-
3054. 匿名 2018/04/19(木) 07:21:17
子供と2人で出かける時でも、気を使いたくないからふた席取ってたなー。荷物も多いし。+9
-1
-
3055. 匿名 2018/04/19(木) 07:23:08
>>3047
そうやってる母親だから子どもが余計に泣いてしまうのでは?
子どもが泣くのは仕方ない事もあるけど、文句言われたわけじゃないし隣の対応は他人なのにむしろ有り難いと私も思うから、この投稿主は何を訴えたかったのか不明+23
-0
-
3056. 匿名 2018/04/19(木) 07:23:34
若い母親だったからブログで自己中ポエム発信で間接的に絡んだんだな。
ネットだから批判もされた。
孫連れた年寄りだったら「まー酷いわ!傷ついたわ!」って隣の女性に直接絡むよ。
騒ぐ事を恥ずかしいと思わない、口にしないと気が済まないそんな世代。
面と向かって「婆さんアンタがおかしいよ」と注意できる人はいないから、こっちの方が厄介。
+10
-1
-
3057. 匿名 2018/04/19(木) 07:23:48
>>3054
心遣いと金銭面がすごいなー+8
-0
-
3058. 匿名 2018/04/19(木) 07:25:27
子持ちは優しくされて当然。
そんな考えが透けて見えますね~
+30
-0
-
3059. 匿名 2018/04/19(木) 07:26:37
>>3006
わかる
耳栓で傷ついたってならわかるけど、うちの子の存在が無にされたとか、この注目してほしい思考はなんなの?+38
-0
-
3060. 匿名 2018/04/19(木) 07:27:25
ゴールデンウィークの新幹線が思いやられる
黙って耳栓したらこんなふうに思われるなんてなんだかなあ
自己防衛させてくれ+16
-0
-
3061. 匿名 2018/04/19(木) 07:27:39
>>3051
いや、無だったことが悲しいって書いてあるよ。+2
-0
-
3062. 匿名 2018/04/19(木) 07:28:38
私も子供も『無』だった。私はいいけど、私の大切な子供も無、なんだ......と思って悲しくなった
↑
知り合いの人や旦那に対しての愚痴かと思ったら、静かに耳栓して寝てる他人に対してコメントだとは…他人なんだから「無」に決まってるでしょ+52
-0
-
3063. 匿名 2018/04/19(木) 07:29:17
みんなストレス溜まってるね+6
-3
-
3064. 匿名 2018/04/19(木) 07:29:55
産後ハイ・育児ハイって奴かな?それだと思い当たる例は身近でもいくつかあるな
変なホルモンがドバドバ出てるんだろうか+8
-0
-
3065. 匿名 2018/04/19(木) 07:29:55
だいたい、いつ鳴き出すかわからん様な子供を公共交通機関に載せる行為自体非常識だ。
自家用車で移動しろよ。+21
-2
-
3066. 匿名 2018/04/19(木) 07:31:29
この母親の「我関せずの態度に悲しくなった」の言葉にイラッとした。他人の子供なんて大体は我関せずでしょ。まして、たまたま新幹線で隣になっただけの親子連れに何でそこまで気をつかってやらなきゃいけないのよ。+45
-0
-
3067. 匿名 2018/04/19(木) 07:31:45
>>3005
いやいや、共感してるのいるよ
かなり感覚ずれの
強者がいるよ〜+2
-1
-
3068. 匿名 2018/04/19(木) 07:32:33
これ、隣の「あの人」が一緒に出かけた友だちだったら悲しくなるかもしれないけど、赤の他人でしょ?見ず知らずの他人にとって自分と子どもが「 無」で悲しくなるなんてどんだけお姫さまなのよ…
と思ったら、綺麗な格好した人だったから嫉妬してたわけね。なんつーか、注目されて優しくされたい、毎日不満だらけで自分より幸せそうな人はみんな憎いっていう子持ちの最悪にネガティブなとこを煮詰めた感じの人だね。+23
-0
-
3069. 匿名 2018/04/19(木) 07:34:28
>>3062
もしこの人が離婚したら「私はいいけど、この子に父親を作ってあげたいの この子の為なんです」って全部子供のせいにしてガンガン迫ってきそう+10
-0
-
3070. 匿名 2018/04/19(木) 07:34:52
この人の話で耳栓だけならまだわかるんだけど、余計な話や要望がついてて、そこがみんな謎なんだよねー
耳栓だけならわからなくもないわけじゃん、気持ちは
この人の要望は耳栓の話じゃないのよ
うちの子がかわいいのに笑顔もむけてこない、上司には笑顔のくせに!
振り向いてこっちみるでしょ普通、下車したらホームから。うちの子こんなにかわいいんだからさ!
を要望してることだと思う
この人の言い分は耳栓が不快でしたーってことじゃなくて、うちの子に隣の女が注目してくれなかった!って主張ね
それをとにかく主張してるから。だから擁護がつかない
あとからの謝罪も、耳栓についてだけ?女性はわるくないです。って言ってるけど、何より女性に文句いってた、
上司には笑顔のくせにうちの子にはやらないとか、下車したらホームからこっちみろとかそこの女性への謝罪や理由や心境を言わないと。
そこをメインにディスっといてそこは総スルーで耳栓のことしたか言ってませんみたいにシレっとしてるのが謎
なんでそんな要望したのか、謝罪と理由は?そこ女性に謝ってないじゃん
女性には笑顔できるくれにねーwってディスったまま+21
-2
-
3071. 匿名 2018/04/19(木) 07:35:04
>>3053
てゆうか、隣の人が独身で子供いないって
決まってるわけでもないのでは。
すべてこの母親の妄想だもん。+29
-0
-
3072. 匿名 2018/04/19(木) 07:35:14
この母親は、
自分を中心に世界ができてると思ってる。
・外交を絶って(自分が騒音を立てているのに謝らない)
・無償援助を主張し(「大丈夫」と言ってほしい)
・国力をアピールするためにミサイル発射(ブログで自分は「勝ち組」と発信)。
某国の独裁者みたいだな。
でもね、
世界はあなたが考えているより広いから。
周りに目を向けずに自分だけの世界にいると、心地いいのかもしれないけれど、
事実を見るようにするべき。
周りに人がいなくて、子供と二人だけの時間が長くて、感覚が麻痺しているのかな。
自己肯定に必死になっているようで、みっともない。+9
-2
-
3073. 匿名 2018/04/19(木) 07:35:32
新幹線内で、ずっと大声でふざけたりキャハハ笑ったりする女の子が最初の30分は気にならなかったけど
それ以降はその子の母親をビンタしたくなるくらいイラついた
母親も便乗して子供と一緒にふざけて、まるで自分と子供のステージと勘違いしているようだったわ
仮眠とることもできなくて、皆数時間後そいつらが降りてから車内の空気が一変して穏やかになった
子供と楽しくしているあてくしみたいに、勘違いしている母親って子供以上に厄介
+22
-0
-
3074. 匿名 2018/04/19(木) 07:36:38
叩かれて当然じゃん。この隣の女性悪いこと何一つしてないよ。単なる嫉妬や自分が勝手に自分の環境に疲弊して、たまたま隣に乗った女性をネットでやり玉に挙げたのはこの母親だから。
書き込みからの抜粋↓
昨日までは旦那の実家に旦那無しで行かなくちゃ行けなくって、張りつめたものがあったんだと思う。旦那の両親やお姉さんについて話す時、私はどうしても「悪い人ではないんだけど」と頭につけたくなってしまう。義母さんは家事完璧なスーパー主婦だし、それを見て育ったお姉さんにも、私はダメな母親に見えているんだと思う。
自分語りになってしまうけど、子供を産む前まで、私はそれなりに頑張って働いてた。仕事が好きだった。妊娠を望んでいたわけだけど、実際子供ができるとすごく戸惑った。産休・育休をとって元のポジションに復帰できる職場じゃなかった。
だから、隣の女性が羨ましかったのもあるんだと思う。いかにも仕事が出来そうで、たくさんの人に必要とされていそうで。+7
-0
-
3075. 匿名 2018/04/19(木) 07:37:53
無はまだいいよ、害だって自覚持てよメンヘラ母親+17
-0
-
3076. 匿名 2018/04/19(木) 07:38:18
思い込み激しすぎだし、
ただ席が隣になった人に執着しすぎてて怖い。
+18
-1
-
3077. 匿名 2018/04/19(木) 07:39:28
このお母さん心強いな…
デッキに移動してるけど私の場合は「アチャーとうとう泣いちゃった」で頭下げてデッキにダッシュ。耳栓気づかないか?気にならないと思う。
それより指定席の新幹線で子どもあやして寝たから戻ってきたら私の席に人が座ってたのに驚いた。+10
-0
-
3078. 匿名 2018/04/19(木) 07:39:46
隣の若い綺麗な女性だって、実は親が病気で休みの日は世話してるとか兄弟に障がいがあるとか大変な思いしてるかもしれないのにね。
「子育て中、みすぼらしい身なりで私だけ不幸」って思い込みが激しい。+33
-0
-
3079. 匿名 2018/04/19(木) 07:40:40
このタイトルでも、は?って思うけど、正式に要約して内容書いたとして
新幹線の隣の女が私と私のかわいい赤ちゃんに笑顔を向けてこなかった!存在を無にされた!注目してこない!傷ついた!
ってとこだからなー
タイトルのことだけならまだしも+22
-0
-
3080. 匿名 2018/04/19(木) 07:40:40
大丈夫ですよという言葉が欲しいのは自己中だし、無ってのはよくわからないけど、あからさまに耳栓されたらなんとなく悲しいのはわかる気もする。+7
-23
-
3081. 匿名 2018/04/19(木) 07:41:05
>>3051
実際に迷惑だって態度取っていないじゃない隣の女性は被害妄想はなはだしい
舐めるように見てたこの母親の方が迷惑な人だよ+12
-0
-
3082. 匿名 2018/04/19(木) 07:42:04
>>3080
何で見てるのいちいち、気持ち悪い
それより泣いてる子供どうにかしたら?
+9
-1
-
3083. 匿名 2018/04/19(木) 07:43:04
耳栓、、、露骨に騒音ガードしてるってアピールみたい
イヤホンのが角がたたないよね+4
-9
-
3084. 匿名 2018/04/19(木) 07:43:26
耳栓が無言の「うるさいよ」って感じたのでは?
直接「うるさいよ」と言われるのとどっちがいいのかな…
どっちもいやかもね。
耳栓くらいいいじゃんっていう意見が多いけど、耳栓ってイヤミに感じんじゃない?+7
-16
-
3085. 匿名 2018/04/19(木) 07:43:37
この人さ後日ブログで私のメンタルがおかしくなってるのが悪いとかいじらしいこと言ってるけど
最近読んだ小説で、子供のことなんかこれっぽっちも想わず自己中な母親が他人から指摘されて散々暴言吐いた挙句「あら嫌だ。私こんなことを言うなんて…きっと精神的におかしくなってたんだわ。あの子を想うあまり」って言い訳してるシーン思い出した+9
-0
-
3086. 匿名 2018/04/19(木) 07:44:07
>>3074
母親って一時期仕方ないのかもしれないけど、周りを気にしすぎていて周りとうまくいかなくなる人いるよね…
ダメな母親って言われたわけじゃないし単身で受け入れてくれるほど旦那家族はウェルカムなのに気づいてないっていうか、もったいないな。
友達だって勝ち組って言ってくれるほど一般的には恵まれているのにね。この人がなりたい姿は母親じゃくキャリアウーマンだったのかな。+0
-1
-
3087. 匿名 2018/04/19(木) 07:44:34
わー可愛い!何歳ですかー?
って作り笑いで話しかけなかったのが原因なのか(笑)
他人の子供に興味ないわ。+16
-0
-
3088. 匿名 2018/04/19(木) 07:45:14
私もよく海外旅行行くけど、子どもがいたら耳栓するよ。全身バーバリーで固めてるけど、子持ちでカツカツのママさんから嫌われちゃうかな?
+5
-1
-
3089. 匿名 2018/04/19(木) 07:45:29
>>3062
私も子供も『無』だった。私はいいけど、私の大切な子供も無、なんだ......と思って悲しくなった
私はいいけど赤ちゃんにだけは注目してコミュしてくるはずだって自信はどこから!!?
あんたも赤ちゃんも同等の他人だし
他人に対して 赤ちゃん>ママ とかでもなく同等の他人です
せめてうちの赤ちゃんには対応してくるはずだ!って意識は何?どこからの期待?
そんなにあなたの赤ちゃん偉いの?+16
-0
-
3090. 匿名 2018/04/19(木) 07:45:35
新幹線で耳栓するってわりと普通だよ。
キヨスクにも売ってるし。+12
-0
-
3091. 匿名 2018/04/19(木) 07:46:09
>>3088
全身バーバリーで、って書かれるわ+3
-0
-
3092. 匿名 2018/04/19(木) 07:46:15
>>3084
飛行機や新幹線に乗るとき耳鳴りがするから必ず耳栓する。病院に勧められたから。
嫌味に見えるの?困るな…+6
-0
-
3093. 匿名 2018/04/19(木) 07:46:38
>>3087
耳栓じゃなくてそこの不満だよね+7
-0
-
3094. 匿名 2018/04/19(木) 07:47:56
>>3023
これが全てだよね。
むしろ、一番可愛いのは自分で、赤ちゃんは自分が褒められ許される免罪符みたいな書き方だよ、このブログの人。
本当に可愛かったら、ここにコメント書いてる大半のお母さん方のように他人に迷惑かけないように移動したり、ホッとしたりするわ。
+5
-0
-
3095. 匿名 2018/04/19(木) 07:48:46
このタイプって多分子供産まれる前から変わってないと思う
隣の人がもたれて寝たいから向かいの端の席に移動したら「私の隣は嫌だってこと!?くさいとか遠回しに言われてる?酷い!」って思ってたようなタイプだよ絶対+6
-0
-
3096. 匿名 2018/04/19(木) 07:48:48
>>3088
きっとユニクロのセール品の新しい服着ていても
「私は子育てで忙しく服を買えずヨレヨレなのに、隣の女性は真新しい服を着ていて」って文句つけるよ+10
-0
-
3097. 匿名 2018/04/19(木) 07:49:34
自意識過剰じゃない⁇
+3
-0
-
3098. 匿名 2018/04/19(木) 07:49:44
こんなにほとんどに+を押しまくるトピは初めてだわ…(笑)+14
-0
-
3099. 匿名 2018/04/19(木) 07:49:44
>>3084
あなたは母親側の視点でしか物事を見てないのね。
耳栓した女性は、音に敏感な体質だったかも知れないし。
昨日は残業であまり眠れてなかったから、新幹線の移動中に寝たかったかも知れない。
相手を思いやれない残念な人って感じ。+8
-3
-
3100. 匿名 2018/04/19(木) 07:50:07
>>2949
ついでに義母 義姉からもフルボッコ 夫からもフルボッコ
フルボッコ人生だね
せいぜい子供にまでフルボッコされないようにしなよ中卒不細工母+1
-1
-
3101. 匿名 2018/04/19(木) 07:50:19
>>3090
キヨスクに売ってるんだ知らなかった
新幹線乗るとき買うわ、良いこと聞いた+18
-0
-
3102. 匿名 2018/04/19(木) 07:50:51
>>3082
ごめん、独身だからよくわからない、自分に置き換えてみたらなんとなくそう思っただけ。
投稿主もちょっと問題はあるけど、デッキにも移動してはいるし、そこまで叩かれるものなのかな。+7
-19
-
3103. 匿名 2018/04/19(木) 07:51:20
その人なりに気を遣った結果が耳栓なんじゃないのかな
黙って自分なりの対策を取っただけで嫌な人扱いは流石に酷すぎる
友達とか知り合いならまだしもその場で会った人でしょ
まだ良い方だと思うよ
こうやって他人の善意を期待しすぎて結局他人を攻撃してるのは呆れる
ベストな対応を>>1さんが望んでもそれはだたの勝手な期待+51
-0
-
3104. 匿名 2018/04/19(木) 07:51:50
>>3089
ブログ主の嫌がってた「無」じゃ無くなってよかったよね。
無から鬱陶しい、嫌悪感とか見た瞬間に嫌な存在になったわ。
大勢のお母さんはこんな考え方持ってないから、ほかのお母さんに迷惑かかる前に私と赤ちゃんって顔出せばいいのに。
+17
-1
-
3105. 匿名 2018/04/19(木) 07:53:02
>>3084
でも煩いから。赤ちゃんだから仕方がないと思っても現実的に耳栓かイヤホンで防衛するか?自分がデッキに避難するしかなくない?
このお母さんがしばらく席であやしてたじゃないかな。デッキに行ったって書いてるけど。じゃないと耳栓するところまで見れないよ。
+22
-0
-
3106. 匿名 2018/04/19(木) 07:53:45
ブログを読んで見たけど、この母親の真意は隣の女性に耳栓をされた事じゃないような気がした。
艶々の髪と丁寧なメイクでブランド物の靴を履いてノートパソコンを開くような女性に対する憧れと嫉妬。
本当はこうなりたかったという願望が透けて見えた。
耳栓をされて悲しかっただけならここまで詳細に観察したりしない。
+52
-0
-
3107. 匿名 2018/04/19(木) 07:53:53
>>3080
我が子の泣き声で鬱で自殺してしまう母親がいるのに、他人はその泣き声を受け入れて聴き続けるべきってことか。すごい思考+44
-1
-
3108. 匿名 2018/04/19(木) 07:54:25
なんでこんなに叩かれてるのかわからない。他人の動作にふと悲しくなっただけでしょ。
ボロい洋服だって、長くきてる服を着てるって例えでしょ。
ふと悲しくなっただけで、それをブログに書いただけだと思った。
このお母さんは「子供泣いて大変ですよね」の一言があれば心が満たされたんじゃない?ただそれだけの話題。+8
-39
-
3109. 匿名 2018/04/19(木) 07:54:25
これ、
うちの子が泣いたら隣の人が耳栓した。そりゃうるさいよね。ちょっと悲しくなったけど(笑)
くらいなら別にふーんくらいにしか思われないよね。
この母親の自己中で自意識過剰な文章と
相手をジロジロ値踏みするような行動を悪いとも思わない非常識なところが叩かれる要因だと思うよ。
こんなママ友、というか知り合い絶対嫌だわー+39
-1
-
3110. 匿名 2018/04/19(木) 07:54:43
>>3078
他人がどんな大変な境遇でも「育児の悩みは別物。産んだことない人にはわからないだろうね!」って言って私が一番大変だといじけるんだよ+11
-0
-
3111. 匿名 2018/04/19(木) 07:54:57
自己愛が強すぎるタイプだね。
これだけ大勢の人々に構ってもらえて嬉しいんじゃない。+16
-0
-
3112. 匿名 2018/04/19(木) 07:55:18
>>2709
たかがOLにそんな事あるわけないって。他に変わりはいくらだっている。耳栓女の変わりも。
赤ちゃんの母親は彼女だけ。
悲しくなる事なんかない。+1
-24
-
3113. 匿名 2018/04/19(木) 07:55:57
産院で働いていたとき、ストレス溜まった妊婦からよく八つ当たりされてたの思い出した。
仕事だからってニコニコ優しく対応できないタイプだからすぐ辞めたけど。+9
-1
-
3114. 匿名 2018/04/19(木) 07:56:23
旦那にでも愚痴ってろよ
あ、旦那にも相手してもらえないしょうもない女なんだろうなぁ
かわいそうにwww+18
-2
-
3115. 匿名 2018/04/19(木) 07:56:49
我が子が可愛くて大好きです。
だけど、泣いたらかなり”うるさい”です。
耳栓は仕方ないかな。+13
-1
-
3116. 匿名 2018/04/19(木) 07:56:49
>>3102
ブログ主の投稿を全部読んでその感想なの?
あの文章から、異様な自己愛と気持ち悪いメンヘラ臭を感じなかった?
だから叩かれてるんだけど+17
-1
-
3117. 匿名 2018/04/19(木) 07:57:30
マジでチラシの裏にでも書いてろよw
な内容だよね+17
-0
-
3118. 匿名 2018/04/19(木) 07:57:59
私の姉は新幹線で赤ちゃんが泣き出した時、隣のおばちゃんがあやしてくれた
その代わり、降りるまでおばちゃんから嫁や孫の不満をだらだら聞かされた
黙って耳栓をしてくれる方がありがたいと思うけどなあ+18
-2
-
3119. 匿名 2018/04/19(木) 07:59:11
無ってなによ。
仏教じゃないんだから、無ってなんだよ。
イラっとくるのは耳栓でもなく、この人の言葉の選び方。+17
-0
-
3120. 匿名 2018/04/19(木) 07:59:33
>>3092
実際、こういう人もいるんだから自分の都合だけで寂しかったと書き込みするとこういう目にあう。
ネットも公共の場と同じだね。+7
-0
-
3121. 匿名 2018/04/19(木) 07:59:36
期待しすぎて攻撃してくる人はいるよね
肋骨を怪我して服の下にコルセット巻いて通院してるとき優先席に座ってたら前に立ってたヒール履いてる女がチラチラ妊娠してますマークを見せてきてシカトしてたらキレられた事あったよ
見えてる部分がすべてじゃないのにね+29
-0
-
3122. 匿名 2018/04/19(木) 07:59:47
>>3102
横からだが、たいていのお母さんがデッキにすぐ行くからだと思う。
ちゃんとデッキに座る場所ある。あと携帯電話ようの防音になってるブースとかも。
耳栓するのを見て悲しがる前にデッキへ行け!って感じ。
赤ちゃん連れで指定席とらず…赤ちゃんいるのに席を誰も譲ってくれない。冷たい…日本は子ども連れに厳しい!って言うようなもん。
たいていの赤ちゃん連れは指定席をとってる。急なことでとれなかったら1時間前ぐらいに並んで確実に自由席GETに動く。+11
-0
-
3123. 匿名 2018/04/19(木) 08:00:18
>>3084
え? これから仕事なのに、見も知らない赤ちゃんの為が泣いてたからって延々と泣き声聞かなきゃいけないの。赤ちゃん連れの親子のとなりに座ったら、気を使い全て受け入れ仕事までのつかの間のプライベートまで束縛されるの?
+19
-0
-
3124. 匿名 2018/04/19(木) 08:01:08
育児系の漫画とかTwitterに上げる絵描きもどきも
だいたいみんなこんな感じよね
共感して欲しくてわざわざ絵にして上げるのに
叩かれるっていう
少しはそういうの見て学習すれば良いのに
こういう人って独身のころから空気読めない残念な人なんだと思う+22
-2
-
3125. 匿名 2018/04/19(木) 08:01:36
わたしも子どもがひとりいるけど、赤の他人に配慮求める親はまだ未成熟なんだと思う。身内でサポートしてくれる人がまったくいないと確かにしんどいときはある。
トピずれだけど、うちは一人っ子で、複数人の子どもがいるママから「配慮」を求められて困ることがあった。「手が空いてるなら手伝ってくれたっていいじゃないの」ってことらしく、いや一人っ子だけど手が掛かってて私にはこれ以上はムリだからごめんなさいと断ったら「親切じゃないんだね」と嫌みを言われた。
世の中が自分を中心に回ってるママがたまにいる。相手には相手の事情があることがわからないの。ママ友トラブルもだいたいそこから始まる気がする。+27
-1
-
3126. 匿名 2018/04/19(木) 08:01:36
>>3080
あからさまって、いちいち何で見てるの+9
-0
-
3127. 匿名 2018/04/19(木) 08:01:55
文句言わないとかいい人じゃんって思ったわ、私も子連れだけど。
こんなことでショック受けてたらこの先やっていけないよ…+16
-0
-
3128. 匿名 2018/04/19(木) 08:03:06
家族や友達なら、そだねーって共感してくれるはず。
世間に求めてはいけない。+5
-0
-
3129. 匿名 2018/04/19(木) 08:03:40
>>3108
あなたも同じことして、ネットで叩かれそうだよねw
だって、どうして叩かれてるか分からないんだもんね?+4
-2
-
3130. 匿名 2018/04/19(木) 08:04:20
子どもの小さい時を思い出してみた。
満員は避けた時間でも子どもが泣きやまなかった時、私は最寄り駅で降りちゃいましす。
泣くのには何か原因があるだろうから、外の空気を吸わせて落ち着かせてオムツ変えたり飲み物飲ませたり。しばらくして落ち着いたらまた電車にのる。その後は寝ちゃう感じでした。
赤ちゃん、眠いけど環境が違くて眠れないからぐずることが多いみたい。
+7
-2
-
3131. 匿名 2018/04/19(木) 08:04:21
>>3103
子持ちっていやに人の善意を期待するよね。
子持ち同士ならまだしも、子供のいない人は仕事や学業なんかに専念してるのに、子供に気を回せっていう方がなんか気の毒。+13
-1
-
3132. 匿名 2018/04/19(木) 08:04:31
耳栓の女性に称賛の嵐だわ
大人の対応で素晴らしい!!+9
-1
-
3133. 匿名 2018/04/19(木) 08:04:34
>>44
たまにそんなアホな思想する人いるよね
「子供は泣くのが仕事」ってね
泣くのが仕事ってアホかってね
じゃあ泣かない子は仕事サボってるのか?ってね+9
-4
-
3134. 匿名 2018/04/19(木) 08:05:20
正直、新幹線や飛行機で子供が隣だとがっかりする。でも周りに迷惑かけないようにと必死に子供をあやしてる親の対応とかがあると、周りの客もその子供とその親に自然と優しくなれるんだよ。
なのに、子供に優しく接して欲しいと望むのは大間違い。+13
-0
-
3135. 匿名 2018/04/19(木) 08:05:45
このお母さん
自己中すぎて、愚痴を聞いてくれる女友達もいないんじゃないかなー
ブログで愚痴を書くくらいだもんね
しかも誰にも共感されない内容だしね+11
-1
-
3136. 匿名 2018/04/19(木) 08:06:40
最近の母親ってあつかましいよね。
前に別トピで独身税払うシステムは必要って本気で言ってる女がいてビビったわ。+12
-1
-
3137. 匿名 2018/04/19(木) 08:07:47
>>3125
物理的には子1人と複数人では子供にかける時間は違いますよね?単純に同じことを×2以上でやるんですから、時間は使いますよ。
複数人いるママさんも、あなたも、自分の事情でしか物事計れないのは同じに見えました+1
-12
-
3138. 匿名 2018/04/19(木) 08:08:25
こんな大ごとにならんでも+4
-3
-
3139. 匿名 2018/04/19(木) 08:08:42
>>3106
ほんとだ。読んだけどその女性のこと怖いぐらいに観察してるね。「降りる時に合流してた上司らしき人には愛想たっぷりだった。その100分の1でも自分と赤ちゃんに向けてくれたら」っておこがましすぎる。+24
-1
-
3140. 匿名 2018/04/19(木) 08:08:51
>>3119
そうだよね
この親は耳栓は無だったくせにね
自分達は無にされたら悲しくなって、人の事は無にするような馬鹿だからね+2
-1
-
3141. 匿名 2018/04/19(木) 08:08:51
同じ状況だったら、耳栓した人に「なに?!嫌味だな!」と思わないで、
「うるさくて申し訳ないな」と小声ですみませんの一言と軽い会釈ができるくらいの人間でありたいな。+18
-0
-
3142. 匿名 2018/04/19(木) 08:09:37
>>3133
本当にそう思う
泣かない大人しい子供の方がエラいに決まってる+4
-4
-
3143. 匿名 2018/04/19(木) 08:09:49
もしこの母親とママ友になってこのブログの話をされたら距離置くわ
それくらい理解出来ないし離れたほうがいいって判断する案件+7
-0
-
3144. 匿名 2018/04/19(木) 08:11:28
子供を持つ母親ならこの気持ちわかってもらえるでしょー!!ってブログに書いたんだろうね。
自分と子供の立場でしか考えられない。
それを、わざわざ自分のブログでさらけ出す。
なんとも、、情け無い母親だ。+9
-0
-
3145. 匿名 2018/04/19(木) 08:11:58
将来1の赤ん坊がここのコメントを読んで、母親を反面教師として、健やかに育ってくれたらいいね。+2
-0
-
3146. 匿名 2018/04/19(木) 08:12:42
自分は地味な格好で子育てしてて、オシャレして仕事バリバリしてる他人が羨ましくて妬ましいんだよね
産後うつなんじゃないの?+8
-0
-
3147. 匿名 2018/04/19(木) 08:13:08
>>3139
はあ?
その女性の場合、子供よりも自分が勤めている会社の人間関係を大事にするのが当然だよね。
どんだけ甘えてんだろ。+19
-0
-
3148. 匿名 2018/04/19(木) 08:13:24
まだ自分の子供が居ない頃、新幹線で後ろの座席の子供が泣いて喚いて席は後ろから蹴飛ばすし、ミニカー投げてくるし落ち着かない時間を過ごしたことがあるけど、その時はひたすら寝る努力をしたよ。
結局寝れなかったけど。
小さい子だからつまらなかったり動きたいだろうから多少は仕方がないと思っていたし、別に怒ってる訳ではなかったよ。
ただ私は寝ようと頑張ってただけ。
「大丈夫ですよ」「気にしないでください」など声かけしなきゃいけなかったのかなって考えたら
今回耳栓した人は何も悪くないと思うし、
悲しいって人は相当疲れがたまっているか、我が子可愛さに周りにもそれを求めてたのかなとか思ってしまう。
+3
-0
-
3149. 匿名 2018/04/19(木) 08:13:27
こういう子持ちが増えてるのが現実だろうね
他人に迷惑かけるのも
子持だから当たり前、子供産んで社会貢献してるんだからってがるちゃんみてても思うよ
少子化問題とかも過剰に取り上げるからそんな思考になるんだろうね+7
-1
-
3150. 匿名 2018/04/19(木) 08:14:17
子供いない人や嫌いな人にとっては苦痛だと思うよ。
私も子供産む前は子供嫌いだったし、赤ちゃんの泣き声苦手だったから分かるんだけど、赤ちゃんは泣くものって頭の中で理解していても我慢するの難しいよ。特に飛行機とかバスとか泣き声から距離を置けない場合は。
泣き声うるさい!静かにさせろって!怒鳴る人もいる世の中、何も言わずに耳栓した人はむしろ優しいと感じる。+12
-0
-
3151. 匿名 2018/04/19(木) 08:14:18
この母親。かほく市ママ課の方かしら?
(笑)+29
-0
-
3152. 匿名 2018/04/19(木) 08:15:05
ここの人達は理論だけで考えるから勝ちに行きたがる。その証拠に「ちょっとそれは違うんじゃないの?」って言えばいいところを自己愛強いとかメンヘラだとかバカ親だとかプラスαで相手を傷つけるようなことを文章に散りばめる。
相手が感じた感情と似たような感情を自分の経験の中から探してこれてない
積極的に負けに行ける人ほど強いんだよ
大人は子供に勝とうとしないじゃん
+4
-24
-
3153. 匿名 2018/04/19(木) 08:15:34
これの関連記事の
「ファーストクラス乗ったのに、誕生日祝われなくて泣いた男性」って
ちょっと前にも話題になってたな
最近他人に過剰に期待する人多すぎ+40
-0
-
3154. 匿名 2018/04/19(木) 08:15:51
「うるせーな!」って怒鳴られて殴られたなら分かるけど、
静かに耳栓して耐えてたのに、ブログで一方的に非難された隣の女性がかわいそう+48
-0
-
3155. 匿名 2018/04/19(木) 08:16:31
逆に自分の子が泣いた時、耳栓してくれたらホッとしそう。+27
-1
-
3156. 匿名 2018/04/19(木) 08:17:11
友達に相談してればっていうけど、耳栓までなら友達も大変だったねと言っておわりだけど
全然うちの子に注目してこなかったのよ!隣に赤ちゃんいるのにだよ!?笑顔も向けないで同僚か上司には笑顔対応しててさ!冷たい女じゃない?私はいいけど赤ちゃんには対応するでしょ!?新幹線降りるときこっちに振り向かないし、本当に存在を無にされたわー!どう思う!?
って愚痴られたらなんて言えばいいの!?+42
-1
-
3157. 匿名 2018/04/19(木) 08:17:20
>>3152
なにそのメンヘラ臭漂う文章+15
-1
-
3158. 匿名 2018/04/19(木) 08:17:49
注意したらしたで不快でした!って言われるぐらいなら、事を荒げないで自分がちょっと一工夫して自己犠牲で耳栓するぐらい自由にさせてくれよ´д` ;
聴覚過敏だったり、精神的な疾患などで外界をシャットアウトしたいこともある。
精神的にしんどいっていう人もいるんだから何でもかんでも文句ばっかり言うな!!
クレーマーな母親最悪だねぇ( ̄^ ̄)+29
-0
-
3159. 匿名 2018/04/19(木) 08:18:03
>>3152
ちょっと何がいいたいのかわかりません+12
-1
-
3160. 匿名 2018/04/19(木) 08:18:12
なんか産んだ事を後悔してそうだよね。
誰もサポートしてくれないんじゃない?+9
-1
-
3161. 匿名 2018/04/19(木) 08:18:38
むしろそんなにうるさいのに、無にして何もないみたいに対応してくれたらありがたいわ
うるさいわーみたいに存在あり感を出した方がいいの?+18
-1
-
3162. 匿名 2018/04/19(木) 08:18:41
身内ですら誕生日プレゼント何くれるかな♪って期待してても誕生日忘れられたなんて事だってあるんだし他人に期待する意味が分からない
してもらえたらラッキー、優しい人に出会えて良かったって感謝するもんだよ+12
-0
-
3163. 匿名 2018/04/19(木) 08:19:41
メンタル弱い系の母親だね。+1
-0
-
3164. 匿名 2018/04/19(木) 08:19:56
>>3153
見てきた
39にもなって僕のお誕生日祝ってくれなかったー!って…w
そんなのCAの仕事じゃないでしょ。しょうもなさすぎてANAの方かわいそう。+18
-1
-
3165. 匿名 2018/04/19(木) 08:20:11
マンションのエレベーターで乗りたくないと駄々をこねる子供がいるの。
扉が開いた状態が続いてるから警告音が鳴ってるのに「乗って」「嫌だ」のやり取りを繰り返してる。
「時間がないから先に行かせてもらいますね」と扉を閉めます。
恨めしそうな顔をされるけど、それはあなたと子供の問題なので。
朝は、みんな時間がないんですよ。
このお母さんもSNSで私を批判してるのかな。
+48
-0
-
3166. 匿名 2018/04/19(木) 08:21:34
子ども産まないことには春のポカポカ陽気に心が耐えられない
だから子供を産もう+1
-19
-
3167. 匿名 2018/04/19(木) 08:21:36
>>3152
なぜ勝ち負け論に持ち込もうとするんだ?+16
-0
-
3168. 匿名 2018/04/19(木) 08:21:50
>>3152 全部意味がわからないのが…なんとも
相手が感じた感情と似たような感情を自分の経験の中から探してこれてない
あなた、下車するとき振り向くはずって共感できるの?+11
-0
-
3169. 匿名 2018/04/19(木) 08:23:30
どうかこの耳栓女性がこの話題知りませんように。
知ったとしても自分の行動に傷ついてませんように。この人何も悪くない。+34
-0
-
3170. 匿名 2018/04/19(木) 08:23:53
こんなん隣に座った方が一番可哀想
Yahoo!でもニュース取り上げていたから、耳栓された人が不快にならなければいい。
頭のおかしいメンヘラキチな母親を覚えてなきゃいいなぁ。
このブログ女は繊細ヤクザ通り越して、ただの頭のおかしい母親。
幼稚園落ちた日本シネ!の方の理由の方と同じ扱いされたかったんかね。共感いっぱい浴びて。+24
-0
-
3171. 匿名 2018/04/19(木) 08:24:17
近頃の母親はどこまで厚かましいの?
しかも、ブログ見たらバリバリに働く女性が羨ましいだけだった。
好きで子供産んだんだからさ、あれもこれもして欲しいのはワガママよ。
こう言う母親のせいでますます風当たりがきつくなる…+29
-0
-
3172. 匿名 2018/04/19(木) 08:24:22
舌打ちされたり
「デッキ行けよ」
「子供連れて乗るなよ」
「うるさいなー」
など言われなかっただけ随分ありがたいと思うけど。
子供の泣き声に限らず大声で話す人たちや普通に電話の相手と話す人(こちらからは相手の声は聞こえないから大きい独り言みたいな感じ)とか
耳栓したくならないのかな。
+21
-0
-
3173. 匿名 2018/04/19(木) 08:24:54
うちの子のせいでごめんなさいって思う。ヒドい!とは思わない。目があったら会釈くらいしてありがとうございます。ごめんなさいって口パクするかな。+8
-2
-
3174. 匿名 2018/04/19(木) 08:25:02
大きな音が苦手。鼓膜痛くなるし、頭がガンガンするし、心臓ドキドキして気分が悪くなる。
だから隣の女性の立場なら私も耳栓する。
+11
-0
-
3175. 匿名 2018/04/19(木) 08:25:11
女性車両に乗ってる女性は男から見たらおの母親と同じ。
誰も言わないだけ。+1
-5
-
3176. 匿名 2018/04/19(木) 08:25:54
以前、そこそこ混んでいる電車内でボックスシートに座っていた4人家族の子供2人が、人が周りにいるのにもかかわらず立ち上がってふざけて騒ぎ出した事がある
その子供たちにそばで立っていたおじいさんが「こけたら危ないから座った方がいいよ」と声をかけると、スマホを触っていた父親と母親がジロリとおじいさんをにらんだ
それ以来、他人の子供には関わらないようにしてます
そばで赤ちゃんが泣き出したらお母さんをねぎらい、赤ちゃんをあやすお手伝いをしなければブログに書かれちゃうんですか?
勘弁してください+30
-0
-
3177. 匿名 2018/04/19(木) 08:25:57
>>3161
無にして存在ごと気にしてないそぶりしてくれた方が楽だよね
チラッチラッとうるさいわーみたいに見たり、「ここにいる子供がうるさい」的な感情を端々から出した方がいいのか?
あ、この母親のいう存在に注目しろってのは、かわいいですねーニコリ!か
無にしてくれたなら本当助かるわ+11
-0
-
3178. 匿名 2018/04/19(木) 08:26:43
お仕事が大変なのに申し訳ないなとは思わず、自分の子供に気を向けて?
はあ~?+15
-0
-
3179. 匿名 2018/04/19(木) 08:26:56
面と向かって文句言う人も居るのに
直接訴えず耳栓してくれて
ありがたいと思います。+8
-0
-
3180. 匿名 2018/04/19(木) 08:27:00
>>3166
そんな理由で産んだら子供がかわいそう
それに子供産んだって、あなたの心が春の陽気に耐えられないことだってある
逆に、春の陽気は子供がいなくたって自分が楽しもうと思えば楽しめるよ
自分が楽しまないと決めているから楽しめないだけ。
もし子供がいても春を楽しめなかったり、自分一人で楽しむことができた時、
子供を産んだことを後悔するの?
子供は、何かを得るためとか何かから逃げるために持つよりも
子供を愛おしく思い産み育てたいと思った時にうむ方がいいよ+8
-0
-
3181. 匿名 2018/04/19(木) 08:27:35
他人に自分への配慮を期待して、自分の思い通りに相手が接してくれないと被害者ぶって相手を悪者みたいに言うって、ちょっと幼なすぎ。
私は二人子どもいるけど、迷惑かけないよう気をつけたことはあっても他人に何かしてもらいたいなんて考えたことないよ。
あんなメンタルじゃこれから先の育児が大変だろうな…+9
-0
-
3182. 匿名 2018/04/19(木) 08:27:44
大人な対応した隣の女性
ニュースやTwitter、こういった掲示板で
話題になってるんだから
耳栓してたの自分だって分かっちゃってるんじゃないかな
もしも自分がこの女性でネットでの騒ぎを見てしまったら
傷付くし腹が立ってブログ主を特定しようとしてしまうかも…+11
-0
-
3183. 匿名 2018/04/19(木) 08:27:48
世間は冷たいよ。子供が可愛いと思ってるのは産んだ親だけ。いざというとき助けてくれない。自分の事は自分で。相手になにかを求めようとするのは無駄。+18
-0
-
3184. 匿名 2018/04/19(木) 08:28:08
>>3124
ああ、絵描きもどきの意味する事がなんとなく分かる。
感情の入り方がどことなく歪んで自己中だし、絵柄もデッサンのなってないユルい線描が少なくない。
あと、○分で泣けるとかいう、読み手の感情までコントロールしたいのかと思える様なシリーズも嫌い。+8
-0
-
3185. 匿名 2018/04/19(木) 08:28:29
>>1
私も赤ちゃんの騒音ダメだからヘッドフォンで対処してます
同じ料金払って乗車して周りは我慢してる状態なのわかってない
この母親は我が儘過ぎるし何を求めているんだろう+16
-0
-
3186. 匿名 2018/04/19(木) 08:29:31
存在ごと無にして対応とか、その女性なりにお母さんが気をつかわないようにしてるのがわかるわ
それを、かわいいって注目しろ!とかなんなんよ?+7
-0
-
3187. 匿名 2018/04/19(木) 08:29:46
黙って耳栓してくれるなんて優しいじゃん。
もうその時点で気にしなくて大丈夫ですよって言ってくれてるみたいなもんだよ!感謝しなきゃ
相手にしてみれば何事も無かったかのようにするのが思いやりだったかもしれないよ。+15
-0
-
3188. 匿名 2018/04/19(木) 08:30:37
繊細ヤクザって言うけどヤクザでもこんな事でキレないわ
言うなら繊細チンピラ
+8
-0
-
3189. 匿名 2018/04/19(木) 08:31:12
ただの構ってちゃんでしょ
被害妄想も甚だしい+7
-0
-
3190. 匿名 2018/04/19(木) 08:32:29
そんなに他人の行動や善意が気になるなら
公共の乗り物なんて乗らなきゃいいじゃん
逆にいちいち気にしてて疲れると思うんだけど+8
-0
-
3191. 匿名 2018/04/19(木) 08:33:20
女だったら赤ちゃんに、
可愛いでちゅねぇ〜〜
ベロベロバー♡
ってのを期待してたの?
おばちゃん、お婆ちゃんは有りがちだけど
バリキャリの女性はしないよね
忙しいんだから+17
-0
-
3192. 匿名 2018/04/19(木) 08:34:00
隣の女性優しいよ別に何をしている訳でもなく
最大限の努力をしてくれてるだけで…
前に知人の集まりで私だけ子供がいなく
みんな子供を連れて来た 。
何かの話になり子供か居ない私ちゃんには分からないとか中々子供が出来ない私に子供作らないの?なんてデリカシーのない言葉その場に居ない不妊治療している人をバカにしたりと酷い集まりだった。
この時 子供を産んだら勝ち組オーラが凄く感じました。
+18
-1
-
3193. 匿名 2018/04/19(木) 08:34:06
耳栓持って自衛してくれてるだけいいと思うんだけど母親の立場の人から見たら子供が泣くのは仕方ないのにそこまで嫌悪表さなくてもいいじゃない!って事なの?
怒られなかった訳だしいいと思うんだけど……。
子供が泣くのはやむ終えない事なんだろうけどさ、それに対して怒られても肩身が狭いって思う訳でしょう?相手がノートパソコン閉じて耳栓してイライラしないように寝始めたら今度はそれはそれで嫌な思いをしたになるの?最初に横が女性で良かったって始まりも男性=怒るだろう、女性=わかってくれる、許してくれるって頭があるんじゃないかなぁと勝手に思った。
別に隣の方何も悪いことしてないのにこんな風に書かれてかわいそうだわ。+12
-0
-
3194. 匿名 2018/04/19(木) 08:34:37
大きな防音用イヤーマフなら良かったのかな?+0
-0
-
3195. 匿名 2018/04/19(木) 08:34:52
謝るときがなかったんですって後日談の言い訳も
ずーーーっと隣にいて、口パクですみませんって会釈すりゃ伝わるのに、それも出来ないとか不器用すぎない?
デッキにもでない、謝るタイミングが無くてえ〜〜〜と言い訳
そして自分は何もしないのに、他人にはかわいいと注目しろ!と要求とか、どうかしてる
やることやらないで、うちの子に構って!!って。笑わせてんの?
横にいて、謝るタイミングがありませんでした。ってばかだということ?+5
-0
-
3196. 匿名 2018/04/19(木) 08:35:45
この母親も育児に疲れてたかも知れない
でもあなたの隣で黙って耳栓をした、その若い女性も疲れていたんですよ…+5
-0
-
3197. 匿名 2018/04/19(木) 08:36:00
みんな仕事とかは?+1
-4
-
3198. 匿名 2018/04/19(木) 08:36:03
追記がまた全く的外れで笑う
姑と小姑の話とか聞いてねーし
反省ゼロやな(笑)
+11
-0
-
3199. 匿名 2018/04/19(木) 08:36:18
うち、赤子でなくて小2の子どもだが、飛行機の座席の予約で隣に取れず、前後になってしまった時があって、色々手を尽くしたが前日まで隣席は取れなかった。
席を変わってくださいと言われるのも嫌な人もいるだろうし、子どもの隣になった人に申し訳ない思いで眠れなかった。
当日早朝カウンターが開く時間に行き、席を変えてもらった。フライト時間の五時間前だった。たった一時間のフライトだけど、隣席を取るためにはやむを得ない。
ってくらい子どもがいるって気を使う案件なのですよ。そんな、笑顔を向けてくれろだの他人に何を求める?
+8
-0
-
3200. 匿名 2018/04/19(木) 08:36:35
>>3175
あなたのような素晴らしい素敵な男性はご存知ないでしょうが、電車内には無作為に卑劣な性犯罪を行う男が紛れているのですよ?
あなたは立派だから関わる事がなかったのでしょう+1
-0
-
3201. 匿名 2018/04/19(木) 08:36:41
バリバリに働く女性はもはや男性
可愛いですね~なんて言わないよ+2
-16
-
3202. 匿名 2018/04/19(木) 08:36:58
もしこの女性が自分のことだってわかっても傷ついたりしないでしょw
隣の女にストーカーばりにジロジロ見られて妄想されてたと知って寒気がするとは思うけど。+11
-1
-
3203. 匿名 2018/04/19(木) 08:37:34
>>3197
フリーランスとか平日休みの仕事とか大学生とか育休中とかじゃないの?+1
-0
-
3204. 匿名 2018/04/19(木) 08:37:46
今、かりん糖食べているよ+4
-1
-
3205. 匿名 2018/04/19(木) 08:38:08
大変ですね 大丈夫ですよ!ニコッってしてから速攻で耳栓したとしても
「口では大丈夫って言いながら耳栓をされちゃいました。悲しい。せめてイヤフォンなら…」って何してもすぐ悲しみそう
+34
-0
-
3206. 匿名 2018/04/19(木) 08:38:11
新幹線の隣に座られて嫌なのは、子持ちの親と汗臭いデブ+23
-1
-
3207. 匿名 2018/04/19(木) 08:38:18
こんなんだから子連れはうざい+21
-3
-
3208. 匿名 2018/04/19(木) 08:38:31
新幹線の中から、下車したホームにいる女性をまだ監視してたんだよね?子供が大変なときに
同僚か上司に合流して笑顔してるわーうちの子には笑顔すらしてないのにって、ずっとホーム見て下車した隣の女性の動向追ってるんだよね
うちの子にはしてないのに!うちの子にはしてないのに!って感情でずっと下車した乗客見てたんだよね?+53
-0
-
3209. 匿名 2018/04/19(木) 08:38:32
この母親さ「私だけならともかく、私の可愛い赤ちゃんを居ないもののような対応をされて〜」とかなんちゃらかんちゃら言ってたんだよね。
お花畑こじらせてるんだよ。+37
-0
-
3210. 匿名 2018/04/19(木) 08:38:56
>>3191
女性なら誰でも子供に優しくするわけじゃないのにね。
私はおばちゃんだし子供は好きだけど、可愛いですね〜と話しかけることを迷惑に思う親や怖がる子供もいるからやらないようにしてる+18
-0
-
3211. 匿名 2018/04/19(木) 08:39:01
胸糞悪いブログ
子供が好きな自分でも仕事で疲れて寝たいときに隣で赤ちゃん泣き出したらイヤホンして寝るよ。
世間知らずな女性が減りますように。+27
-0
-
3212. 匿名 2018/04/19(木) 08:39:02
>>3201
この母親はオンナオンナしたおばちゃんが可愛いですね〜うちの孫もね?嫁がね?みたいに話しかけるのも嫌なんだよ+15
-0
-
3213. 匿名 2018/04/19(木) 08:39:06
>>3166
は?
+7
-1
-
3214. 匿名 2018/04/19(木) 08:39:51
>>3209
私だけならともなく赤ちゃんには注目してくるはずだって傲慢だよね+17
-0
-
3215. 匿名 2018/04/19(木) 08:40:04
チンピラとは
一般市民に対して些細な理由で示威行為(自分の存在を見せ付ける行為)をする者、阿漕な行為(しつこくずうずうしい行為)をする者の俗称。
まんまチンピラな母親・・・怖いわ+11
-0
-
3216. 匿名 2018/04/19(木) 08:40:08
貴方にとっては天使のような子供も他人から見たら時には悪魔に見える時あるの。自分の子供が可愛すぎる人、気を付けてね。+21
-0
-
3217. 匿名 2018/04/19(木) 08:40:13
子供だからって別に皆が皆可愛いわけじゃないし
善意を向けられる対象とは限らないしね
この母親は他人に期待し過ぎ
皆そんなに暇じゃない+18
-0
-
3218. 匿名 2018/04/19(木) 08:40:16
同僚?上司と駅のホームで愛想良く談笑してる。どうして100分の1でも私や子供に向けてくれないの?!←勝手に羨ましがられたり嫉妬されたり嫌われたり、行動を監視されたり、もうストーカーみたいで怖い+34
-0
-
3219. 匿名 2018/04/19(木) 08:40:18
ブログに炎上も敏感過ぎるけど言い訳追記を読んだ上でもこれだけ叩くから異常なんだよ。
+1
-13
-
3220. 匿名 2018/04/19(木) 08:40:21
>>3192
ホント
子持ちは子持ちだけでつるんでろ+8
-0
-
3221. 匿名 2018/04/19(木) 08:42:02
赤ちゃんに限らず、騒ぐ池沼とかうっさい人がいたら
イヤホンして自分の好きな音楽ならしてるけど+8
-0
-
3222. 匿名 2018/04/19(木) 08:42:12
どっちにしろ母親のメンタルの問題だわ
イヤホン関係なし
このメンタルなら事あるごとに反応するんだと思う
耳栓女性とんだ貰い事故だったね+12
-0
-
3223. 匿名 2018/04/19(木) 08:43:12
>>3121
「期待しすぎて攻撃してくる」わたしも経験した。相手が勝手に期待するんだけど、その期待をこちらが裏切ると(期待されてもこちらも応えられない状況)、激しい怒りに置き換わってしまい、攻撃されるんだよね。しかも、長引く。幼稚園時代の粘着ママがそうで結局最後は孤立してた。
被害に遭わないためには期待値をあげないことが大切なんだけどそれもなかなか無理。雰囲気が優しそうだったり、包容力や頼りがいを感じさせる見た目の女性ほど相手が勝手に期待しすぎて被害に遭いやすかったりする。
+13
-0
-
3224. 匿名 2018/04/19(木) 08:43:57
うちも赤ちゃんいるけど、親でも泣き声うるさいって思うんだから他人はもっとうるさく感じるだろーなって思うから仕方ないっちゃ仕方ない。主さんの悲しい気持ちも分からんくもないけどね( ̄▽ ̄)+2
-7
-
3225. 匿名 2018/04/19(木) 08:44:00
耳栓してた人が降りてくれたら、ひとまずホッとしない?
降りた女性なんて普通気にしない
下車した女性をずっとみてて、同僚には笑顔で媚びてるわとか嫌な目線で女性を見てたんだよね+11
-0
-
3226. 匿名 2018/04/19(木) 08:44:08
>>3201
人の子どもにかわいいですね
なんて言わないよ
しかも逃げようがない指定席で、泣いてたら最悪
孫でも入れば我慢するかもしれないけど
私なら申し訳なくてデッキであやす
隣の人が耳栓もってたら、よかった!とホッとする+6
-0
-
3227. 匿名 2018/04/19(木) 08:44:18
自分が好きで産んだ子供が公共の乗り物で人に迷惑をかけてる。
子供には何の罪もない。
親が親になりきれてないだけ。
やつあたりされた耳栓女性も、この人の子供も可哀想
+7
-0
-
3228. 匿名 2018/04/19(木) 08:44:29
子持ちは赤ちゃんのほっぺがプニプニしてるからって調子に乗りすぎだよ+2
-3
-
3229. 匿名 2018/04/19(木) 08:44:49
心の中でちょっと思った感情をSNSに上げるって逆にすごいメンタルだよ。
何処で拾われて炎上するか分からない。
SNSやってなくて良かった。+15
-0
-
3230. 匿名 2018/04/19(木) 08:45:05
>>3219
ブログ主援護の意見って、何言ってるのかよく分からないんだけど…
同じ人が書いてるの??+9
-0
-
3231. 匿名 2018/04/19(木) 08:45:30
おばちゃんとおばあちゃんが話しかけてくるのは嫌なんだよね?おばちゃんおばあちゃんは説教もしてくるから
だから若い女が好きなんだよね?
男も女も、若い女は都合よく受け入れてくれる存在と思ってしまいがちなんだよねなぜか
若い女が思った通りの行動しなくて残念だったね+7
-0
-
3232. 匿名 2018/04/19(木) 08:45:37
>>3225
私なら次に乗ってきた人にまた迷惑かけるのでは、と気が気じゃない+4
-0
-
3233. 匿名 2018/04/19(木) 08:45:56
言い訳読んで余計にイラついたわ
結局この馬鹿親の嫉妬なだけだもんw+8
-0
-
3234. 匿名 2018/04/19(木) 08:46:11
この手の母親は子供がもう少し大きくなったら、「子供はみんなで育てるもの!だから私は叱らない。よその人が叱ってくれた方が言うこと聞くから」って野放しにするだろう+9
-1
-
3235. 匿名 2018/04/19(木) 08:46:17
こんな変な人が隣に乗ったら怖い
電車降りてからも行動監視するってどんだけ粘着だよ+7
-0
-
3236. 匿名 2018/04/19(木) 08:46:32
なんなのこの母親。
+4
-0
-
3237. 匿名 2018/04/19(木) 08:46:56
>>3234
他人が叱ったら叱ったで叱り方が気に入らないとイチャモン付けてきそう+6
-0
-
3238. 匿名 2018/04/19(木) 08:47:45
投稿読みました 義実家に行く途中の出来事?
おそらく、このお母さん自身もいっぱいいっぱいなんだなー、と思う
公共の場で泣きさけんだりドタバタしてる子供を放ったらかしにして、自分達のおしゃべりに夢中になってるママ連中よりいいんじゃないかな
自分以外の誰かに振り回されてる時はしんどい事もあるだろうし隣のキラキラ女性が羨ましいのも分かる
いつか笑い話になる日が来るといいなと思った
+2
-11
-
3239. 匿名 2018/04/19(木) 08:48:00
自分の子供が可愛いのは親である自分だけって思って欲しいよね。それがちゃんとわかってる親は周りに迷惑をかけないよう気をつけてるし、子供もお利口さんが多い。そういう子なら周りから可愛がってもらえるのに。+12
-0
-
3240. 匿名 2018/04/19(木) 08:48:06
むしろ、何事もなかったかのようにさっと耳栓して寝てくれるって
スマートな親切だと思う。都会的なやり方。
あと女性蔑視が酷いというか、最初から「若い女性だからホッとした」とか、炎上後も「耳栓してくれてありがとね」とか、最初から最後までこのとなりの女性を
下に見ているような態度も非常に気になった。
「同じ年ぐらいかもしかしたら少し上かも」
ってとなりの人に対し思ってるのにだよ!!
この人にとっては「子育て中はおしゃれなんてできるわけない=隣の人はまだ子供もいない仕事だけしてるキャリアウーマン」なのかもしれないが、
案外隣の女性は産休から復帰後で子供預けて働いてる女性の可能性もあるのにね。
私自身がそんな感じだったよ。仕事の時は綺麗な格好で子供を免罪符にせず精一杯日帰り出張も行ってました。だからこそ腹立つわ!!
+8
-0
-
3241. 匿名 2018/04/19(木) 08:48:27
絶対 友達になりたくないタイプ
ちょっとした事で気にして、「私 仲間はずれにされてるかも」と被害妄想に入ってそう+8
-0
-
3242. 匿名 2018/04/19(木) 08:48:44
>>3218
どんな状況であっても、下車していった隣の乗客のホームの様子なんて絶対みない
おっさん幅とってたなーとか肘掛けからでてたやん?とか不快でも、おっさん降りたらどうでもいいっていうか、
ホームに下車したおっさんをじろじろどんな様子か見ないわー
はーー!降りてくれた!でおわりだよ
耳栓の人おりてくれたー!でおわりじゃない?
じろじろ!くそ!上司には笑顔でこびてやがるじゃん!とかありえないわ
どこまで見てんの?車内からホームにいる女性が仕事仲間と合流した様子やその表情まで気にして見てるんでしょ?
おりたー!!はー!すっきりー。じゃないところが怖い+11
-0
-
3243. 匿名 2018/04/19(木) 08:48:50
>>3223
これくらいやってくれてもいいじゃないって感覚なんだよね
口では私だったらこれくらいするけどって言ってくるけど実際は自分は頼るだけ+2
-0
-
3244. 匿名 2018/04/19(木) 08:48:55
最近の子持ちのマナーの悪さ、自己中な考えにうんざりしてます…
本気で母親学級の時にマナーを教えた方がいいよ。
特に子持ちが一番偉いと思わないことを徹底して欲しいわ…+20
-0
-
3245. 匿名 2018/04/19(木) 08:49:52
でもさこの母親ってむしろこのキャリアウーマン風の若い女が「大丈夫ですよ^^私も4歳の双子がいてこれぐらいの時は本当に大変で〜」
とか言いだしたらそれはそれでムスッとするんでしょ
あたし子持ち!この女、子なし!っていう設定じゃないと気持ちよく新幹線乗れない人+17
-1
-
3246. 匿名 2018/04/19(木) 08:50:05
>>3219
時差でこの記事を知った人もいるからね
津波のように余波が幾度と来るのは仕方ないよ
だからこそSNSで安易に発信しちゃダメよ
それにここは匿名だから日頃の鬱憤晴らすために叩く人も多い+8
-0
-
3247. 匿名 2018/04/19(木) 08:50:19
被害者意識が強すぎるよね、それこそ自意識過剰。
私も子供の泣き声が苦手だから、自己防衛として
バッグに耳栓を入れて持ち歩いてるけど、
泣いた子供の親御さんにこんなこと思われちゃ、
こちらもたまったもんじゃないわ。+7
-0
-
3248. 匿名 2018/04/19(木) 08:50:58
だけど、うるさいのは隣の席だけじゃないのよね
後ろだって前だってうるさい
飛行機だと立って自由に歩き回れないし、10時間くらいそのままだったりする
お母さんもたいへんなのはわかるんだけど
赤ちゃんもつらいだろうし、
移動はよく考えてほしい+5
-0
-
3249. 匿名 2018/04/19(木) 08:51:01
がるちゃんてこの手の話題、本当に意見が偏っていてこわいです。セクハラ問題もそう。
耳栓されて仕方ないと思いつつも、ショックを受ける気持ちは分かるよ。まわりに迷惑かけないようにしようとしてる、でもどうにもならないときがある。そんな中嫌な顔されるだけでも傷つくんだよ。うるさいよな、仕方ないよなって思いつつもやっぱり傷つくんだよ。独身のとき、うるさい子どもを見て自分は子ども産んだら公共の場で絶対騒がせない!って思っていた人はなおさら。
snsに投稿したのはどうかと思うけど、母親の気持ちも想像してみませんか?耳栓した女性は悪くない。でも母親をたたくのは違う。+4
-13
-
3250. 匿名 2018/04/19(木) 08:51:16
>>3207
ベビーカー押してたら、誰かと話してよそ見したまま突っ込んできてもいいのか!道開けてもらって当たり前か!ってくそイラつく時多いわ。
本当に何様ってイライラする。+1
-0
-
3251. 匿名 2018/04/19(木) 08:51:20
子育てには色々なことが事が沢山有ります。
此れからですよ。強くなって下さい。+12
-4
-
3252. 匿名 2018/04/19(木) 08:51:43
この女性が耳栓して移動時間で仮眠する日課の人だったのかもしれないのにね
なんていうか、どんな事でも被害妄想しちゃう精神状態なんだろう+32
-0
-
3253. 匿名 2018/04/19(木) 08:52:17
私は子なしなんだけど、子供、赤ちゃんのギャン泣きって何か不安になる。
実家にいた時、近所の子供が毎日のように保育園行きたくないと泣き叫んでて、それが耳にこびり付いて、しかも兄弟3人分wって事があって。
まぁ事情が違うけど、さらに電車の隣の席って至近距離でギャン泣きされたら、私なら精神崩壊するかもしれない。
でもそれに文句も言わずにじっと耐えてるだけでも、この母親に文句言われるんじゃ、どうしたらいいの?
多分、可愛いでちゅねーベロベロバーみたいのを期待してたんだろうけど。
もう怖くて電車乗れんわw+11
-5
-
3254. 匿名 2018/04/19(木) 08:52:28
このブログ主、賛同&同情コメントつくに決まってる!って思いながら投稿したんだろうね
これだけ批判コメント多くて本気で驚いてたんじゃないかな
口では「私のメンタルやばい」とか言っておきながら自分がおかしいとは本心では思ってないわ
2度目のブログの投稿内容も含めておかしいのにね+36
-0
-
3255. 匿名 2018/04/19(木) 08:52:40
>>3218
下車しても監視、その様子をブログに書いてやる!とかもうその女性には同情しかない
ていうか新幹線降りたときに隣の乗客に降りてからも見られてるなんて考えたこともなかったから、これはそういう人もいるという勉強?になった
ばかが被害妄想で見てるかもしれないってことだよね+20
-0
-
3256. 匿名 2018/04/19(木) 08:53:01
例えば隣が空席でも車内に他の赤ちゃん連れがファミリーみんなで和気あいあいとしててもそれを遠くから見てこの母親は傷付いてそう
あんなに楽しそうな家族連れそれなのに私は一人赤ちゃんを抱えボロボロで…ってブログ書き始める+29
-2
-
3257. 匿名 2018/04/19(木) 08:53:55
不安障害という病気で突然の大声、泣き声、叫び声が怖いので、耳栓します。
自己防衛です。
だから、自分のことを言われてるのかと思った。
でも、怖くて怖くてしかないんです。
お母さんの気持ちもだけど、耳栓する方にも事情があるんです。+21
-0
-
3258. 匿名 2018/04/19(木) 08:53:55
>>3208
すごい執着だよね
「その笑顔の100分の1も我が子には向けてくれなかったのに」とか言ってるし。大丈夫か?この母親。+42
-0
-
3259. 匿名 2018/04/19(木) 08:53:58
>>3244
分かるわ~
何様だと思ってんだよ、って言うね。+7
-1
-
3260. 匿名 2018/04/19(木) 08:54:10
>>17
ほんとその通り!
私3人子供いるけど、他の子供泣いてると「うるさいなぁ…」って思っちゃうもん+14
-0
-
3261. 匿名 2018/04/19(木) 08:54:58
どんだけわがままなんだよ
ならおガキさまの口にテープ貼る?+20
-0
-
3262. 匿名 2018/04/19(木) 08:55:44
誰もが子供好きと思うなよって感じ
はっきり言って他人の子供なんて可愛くないし泣き声は騒音でしかない+17
-0
-
3263. 匿名 2018/04/19(木) 08:56:20
精神的に未熟な母親だ。
自ら気付かないうちに色々な所で色々な問題を起こしてるんだろう。+11
-0
-
3264. 匿名 2018/04/19(木) 08:56:41
電車だかカフェで近くに来た女性グループがうるさくて(普通にしゃべってただけだけど)嫌みも込めてイヤホン取り出してつけたら、女性達がお互いの顔見合わせてシーンとなったことあったんだけど、このお母さんと同じ心理かな。ちょっと幼稚だったかなと自己嫌悪に陥ったよ+9
-0
-
3265. 匿名 2018/04/19(木) 08:57:24
>>3249
様々な人が見る事になるSNSに投稿するからこうなる
叩かれるのが嫌なら、肯定的な意見しか欲しくなかったのなら
仲間内の鍵がかかったSNSで言えばよかったと思う
叩くのはよくないことだけど、SNSで発信したのだからこうなってしまうのは仕方無い
それを受け入れられないのなら、SNSなんてやらない方&見ない方がいい+10
-1
-
3266. 匿名 2018/04/19(木) 08:58:03
>>3258
1/100とか遠慮がちに言ってるけど、自己肯定感満々なのがすごい+16
-0
-
3267. 匿名 2018/04/19(木) 08:58:12
>>3238
比較対象が子供を放ったらかしにして、自分達のおしゃべりに夢中になってるママってw+6
-0
-
3268. 匿名 2018/04/19(木) 08:58:14
>>3239
こういう人はうちの子はかわいがられて当たり前って思ってるから図々しいよねって行動も全く止めないし仕方なく対応してるのを人懐っこくて可愛がられてると思い込もうとする+13
-0
-
3269. 匿名 2018/04/19(木) 08:58:30
まあ働いてる人は、綺麗にしたいられて自分はヨレヨレの服着ているのも悲しかったって書いてあったし 気持ちは分かる。
人は人 自分は自分でマイペースで頑張るしかないよ。子育て大変だけど頑張ってください。勿論労働者のお姉さんも頑張ってください。+0
-15
-
3270. 匿名 2018/04/19(木) 08:58:35
こんな馬鹿母の声いちいちネットニュースに取り上げないで。子持ちの肩身が狭くなる。
どうしても飛行機で1歳児連れて帰省しなきゃ行けなかったとき、昼寝の時間に合わせた便とって乗る前にたっぷり遊ばせて数日前から睡眠のタイミングとって、座席指定も早めに隣が空席の1番後ろにしておいてお菓子おもちゃ準備万端で乗った。
隣に来た男性は子供を見るとあからさまにため息。
でも子供は離陸してすぐ着陸まで爆睡。
着陸前子供の寝顔見て隣の男性はふふって笑ったよ。
普通の子持ちは迷惑掛からないように準備してるの。一部の非常識のせいで公共の乗り物乗るなって言われるのは納得いかない。+26
-5
-
3271. 匿名 2018/04/19(木) 08:59:40
昔新幹線乗ってて隣が子連れの母親(子どもは膝の上に座ってた)だったけど事前にお騒がせしたらすみませんと話してくれたり子どもが少しでもぐずったらおもちゃやお菓子を出してあやしてたから不快感全く無かった
たまに子どもが話しかけてきたけど母親の態度見てたから答えてたりしたよ
先に親子が降りてホームから手振ってくれてるの見たら暖かい気持ちになったくらい
この母親は何も言ってないしやってなかったんだろうね・・・そりゃ関わりたくないよ+26
-1
-
3272. 匿名 2018/04/19(木) 08:59:46
下車してからも、振り返りもしないとか非情!!とか思われてるなんて思いもしない+17
-0
-
3273. 匿名 2018/04/19(木) 08:59:51
>>3266
見ず知らずの人に自分の子に愛想よくして欲しいとか怖すぎる+30
-0
-
3274. 匿名 2018/04/19(木) 09:00:11
>>3203
育休とか主婦の時間だよね。学生さんいる?
パートの主婦かな。+0
-3
-
3275. 匿名 2018/04/19(木) 09:00:16
ガルちゃんにもたまにいるけど、自分の性格が悪いのを「育児が大変」「旦那がクズだから」「義両親と義妹ガー」って言い訳してる人って見苦しいよね
自分が大変だからって周りに当たり散らすようなメンタルの弱さなら結婚も出産もしなきゃよかったのに+23
-0
-
3276. 匿名 2018/04/19(木) 09:00:41
現実は スカッとジャパンみたいに、誰かが 助けてくれないのね+0
-6
-
3277. 匿名 2018/04/19(木) 09:01:27
この漫画みたいな母なら笑う+24
-0
-
3278. 匿名 2018/04/19(木) 09:03:03
>>3208
こわいよね。たまたま隣に座っただけだし、知らないうちに無関係な他人の意に沿わなかっただけ。それなのにここまで執着・追跡されることがあるんだね。+18
-0
-
3279. 匿名 2018/04/19(木) 09:03:07
>>3258
1/100って書けば同情と共感が得られると思ってるあたりがね
いや、もう1/100でもおかしいんですわ
しかも1/100じゃ満足しないタイプ+8
-0
-
3280. 匿名 2018/04/19(木) 09:04:16
ディズニーランドやシーのキャストとか航空会社のCAと同じ対応をなぜか隣の客に求めてるよね
なぜ?+28
-0
-
3281. 匿名 2018/04/19(木) 09:04:32
ええええ
子供泣き出してデッキに移動してくれないとか
地獄じゃないかああ
一緒の車両に乗ってた人達可哀想+19
-0
-
3282. 匿名 2018/04/19(木) 09:04:46
きっと ものすごい「妊婦さま」だった方なんだろうなーと思う。
そして 働いていたときには、逆に 今の自分のような境遇の人を 見下してきた方なんじゃないか。 ブログを読んでみて、そう感じました。+18
-0
-
3283. 匿名 2018/04/19(木) 09:05:28
>>3278
降りてからも感情露わにされるって考えもしなかったわ… どこからどう見られてるかわかったもんじゃないよね
この隣の女性はおかあさんと揉めたわけでもないから、普通に過ごして下車したと思ったら、車内から同僚には笑顔できてるじゃねーか。とか監視されてるなんて思いもしないよね+13
-0
-
3284. 匿名 2018/04/19(木) 09:05:53
悲しくなってんじゃねえよ、したくもない耳栓したんだからむしろ詫びろ+13
-0
-
3285. 匿名 2018/04/19(木) 09:06:09
>>3276
スカッとジャパンはスタッフにバカワーママがいると思う
カレー屋だかラーメン屋だかに入って子供がメニューにないハンバーグ食べたいって駄々こねたら作ってくれたとか子供がわがままになるだけ+8
-0
-
3286. 匿名 2018/04/19(木) 09:06:14
>>3269
あなたの言い方が何かね。
まぁ労働して社会に貢献できているのは素晴らしい事。
その人達こそが、1番大事な存在だと母親に認識させるべきだよね。+7
-0
-
3287. 匿名 2018/04/19(木) 09:06:55
病院の長椅子で乳児がハイハイしながらこっち来て
なんか隣で遊びだしたんだけど母親はにこにこ見てるだけ。
私は特になんとも思わず無視してたらそのうち母親が連れ戻してた。
可愛いですね~何ケ月ですか?って話振ってほしかったのかな。
すみません。興味全くないので。
+16
-0
-
3288. 匿名 2018/04/19(木) 09:06:58
>>1
これって、普通に
「私は寝てますんで、気にしないでください」
の意思表示に見えるけど、違うの?
+17
-0
-
3289. 匿名 2018/04/19(木) 09:07:01
>>3280
たまにそういう奴いるよね
接客業並みの笑顔とテンションを他人に求める人
ヨーロッパ圏在住の外国人がよほど面白くないかぎり笑わないし愛想笑いもほとんどしない、金銭が発生しないサービスは他人にしない って言ってて、冷たいなぁと思ったけど当たり前といえば当たり前かも+10
-0
-
3290. 匿名 2018/04/19(木) 09:07:18
>>3280
そうそう、上下関係持ってる間柄を期待してるよね!?
乗客同士なのに、上下つけて、赤ちゃんには媚びてくるはずだって+9
-0
-
3291. 匿名 2018/04/19(木) 09:08:12
>>3276
え、スカッとジャパンみたいじゃん
『プッ隣は子なし女〜あたし勝ち組』
とか思ってたら実はその若い女はキャリアウーマンでブランドもののハイヒールでバシッと決めて上司と談笑してたデキる女だった『キィ〜!なによ!あの女〜悔しい!』
ってまさにスカッとジャパンの流れ+12
-0
-
3292. 匿名 2018/04/19(木) 09:08:33
ブログにネチネチ書くなんてメンタル病んでる。
耳栓した女性の方が愚痴りたいだろうに。
私なら子供がうるさくてすみませんて離席するわ。+10
-0
-
3293. 匿名 2018/04/19(木) 09:09:25
ブログ書いてる時点でお察しでしょ
社会からチヤホヤされないと気が済まないタイプなんだよこの人、常に同意や同調がないと生きていけない
子を持つ母親である私は隣で仕事している女よりも偉いんだ、だから配慮されて当然なんだ、それなのにあいつは私たちを無視しやがった、なんだあいつは子供も持ってないのに偉そうに、私より下の分際で小綺麗にしやがって生意気な
大方こんなところでしょ、そんな一方的な自惚れとエゴを取り繕って文章にしただけ+18
-1
-
3294. 匿名 2018/04/19(木) 09:09:28
>>3280
それだ、それ!!
接客業のテンション求めてる+6
-0
-
3295. 匿名 2018/04/19(木) 09:09:30
子供連れてるといつも被害妄想でいっぱいなの?ネットで見かけるこういうやつだいたい被害妄想じゃん
それとも普通なら赤ちゃん泣いたら大変ですよねとか笑顔で微笑んで大丈夫ですよとか毎回言わなきゃいけないの?
ちょっとでも何か言ったら被害妄想爆発で子連れだから叩いてとか言いまくるくせに無言で耳栓しただけでも叩くなんてやっぱり子連れだけには近付かないようにしとこ怖いわ+5
-0
-
3296. 匿名 2018/04/19(木) 09:10:34
>>3293
同意してほしくて書いたよね
赤ちゃんに注目しないなんて冷たい女性にあたりましたね、とか
私なら絶対あやしちゃうな〜赤ちゃん隣とか嬉しい!とか+7
-0
-
3297. 匿名 2018/04/19(木) 09:11:33
>>3239
わかるー
気遣いあるお母さんの子供は泣いてても大丈夫だよ〜って思うよね
それに可愛く思えてくる
実際可愛い事が多い
うちの子可愛いでしょ!
泣いても仕方ないよね?可愛いから!
子供は国の宝!
とか思ってるお母さんの子供は可愛くない!
実際可愛くないし+9
-0
-
3298. 匿名 2018/04/19(木) 09:11:58
>>29
私もその体質なんだけど、耳栓したくらいでショック受けられたら、こっちの心も折れるわ。+8
-0
-
3299. 匿名 2018/04/19(木) 09:12:16
>>3275
出産を選んだのは本人なのに勝手すぎる人もいるね。+5
-0
-
3300. 匿名 2018/04/19(木) 09:12:59
隣の席の人、別に何もしてないのに不寛容な人扱いされていて気の毒
こういうのに同調する人たちって、耳栓するという行為ですら「酷いことしてきた!」になるんだろうな+8
-0
-
3301. 匿名 2018/04/19(木) 09:13:11
隣の若い女が無表情でビニールシャカシャカして赤ちゃん泣き止ませたとしてもこの母親お礼言うどころかキレてそう
「私は母親だから感じよく謝ったり感じよくお礼言うとかしたくもないのにしてるのよ!あんたも感じよくしなさいよ!」
って事だよね
感情労働に疲れた人ほど他人に感情労働を求める
泣き止ませるという問題解決よりも自分の精神を救ってくれるメサイアを求めているんだろう
+21
-0
-
3302. 匿名 2018/04/19(木) 09:13:32
隣の席が赤ちゃんや子供だと、少なからずともやっぱり気をつかうし、赤ちゃんがわたしに構って欲しいのか汚い手で触わってきても、ギャン泣きされても嫌な顔見せずに我慢はするよ。
でも、耳栓を嫌味に捉えられたり、子供に対して笑顔まで求められる母親がいると思うと、指定席でもキャンセルしたくなる。+27
-0
-
3303. 匿名 2018/04/19(木) 09:13:34
私、顔が細目斜視の悪人ヅラだから「大丈夫ですよ」なんて微笑んだら赤ちゃん更にギャンギャン泣くわ、きっとw
+10
-1
-
3304. 匿名 2018/04/19(木) 09:13:53
新幹線で隣や前後に子連れが来たらハズレた~と落ち込む。
おばさんの大群は意外にも大丈夫なんだよね。声が低いからそこまでは気にならない。
ゴールデンウィーク、新幹線の席を予約済みだから今からどうなるかドキドキしてる
イヤホンと耳栓は絶対に忘れない様にしよう。+29
-1
-
3305. 匿名 2018/04/19(木) 09:14:12
同情され励まされるはずの文章がフルボッコに遭い「子どものいるあなたが勝ち組」にやっとキター!!と私、勝ち組なの?(キョトン)
↑虫酸が走るわ~
結婚して子ども生んで必死の就活して教育費や老後資金貯めながら家庭の日常生活維持、義実家詣…
みんな歯を食いしばってこなしてますよ
あなたが知らないだけです
他人に善意だけを求めてると結局あなたが傷つく()だけです+20
-0
-
3306. 匿名 2018/04/19(木) 09:15:07
>>3273
自分の知人には愛想あるくせに、うちの子には愛想ないのか。とか怖すぎる
知人と同レベルに出会った他人に対応すべきとかないわ
じゃあこいつは知らない人に知人レベルに対応してんのかよ?と+13
-0
-
3307. 匿名 2018/04/19(木) 09:15:40
例え隣の人が「ちょっと泣き声うるさいので耳栓します」
ってことわったとしても不快でしょ。
何も言わず耳栓するくらい許してほしいよ。
+27
-0
-
3308. 匿名 2018/04/19(木) 09:16:21
新幹線のるくらいだからいつもよりハードスケジュールだろうし、体調どうかもわからないのに、他人の子供あやせとかないわ+10
-0
-
3309. 匿名 2018/04/19(木) 09:16:33
全文読んだがめんどくさいメンタルの母親だな+20
-0
-
3310. 匿名 2018/04/19(木) 09:17:54
私も子供も無だったってあるけど
無になろうとしたのはむしろお隣さん+16
-0
-
3311. 匿名 2018/04/19(木) 09:18:08
仮に泣き声遮断するための耳栓だとしても別によくない?
私子持ちだし新幹線の指定席利用したりするけど、周りが離れてても気を使うから聴かれてると余計早く泣き止ませないとと焦ると思うからそっちのほうがいいかも。幸い子供たちみんな今のところ公共機関でギャン泣きしたことはないけど…
+6
-0
-
3312. 匿名 2018/04/19(木) 09:18:09
>>3304
そもそも赤ちゃんの泣き声って聞いた人を不快にさせるように出来てるからね、警報ベルや目覚ましのアラームと同じで気付いてくれなきゃ困るから+9
-0
-
3313. 匿名 2018/04/19(木) 09:18:22
ええー・・・電車降りてからも追跡したの?
粘着質で気持ち悪い・・・+26
-0
-
3314. 匿名 2018/04/19(木) 09:19:24
私(子持ち)のことを、勝ち組って書いてた人もいたけどこれ、勝ちなの?自分で選んだ道だけど、幸せなのかもよくわからない
嘘くさいよね
多々あるコメントからこれ拾うあたり+32
-2
-
3315. 匿名 2018/04/19(木) 09:19:42
降りた後までネチネチ文句言ってるとかやばい。降りた後こっちを振り向くことなく歩いて言ったとか別に良くない?
耳栓された事で私たちは無だと思われてるって?無だと思われる事の何が悪いの?私はいいんですけど子供まで無だと思われてって別にこれから何年も付き合う相手でもないし無だと思われて何が悲しいの?隣に座ったらずっと喋ったり何ヶ月ですか?可愛いですよねって愛想使わなきゃいけないの?お金払って座ってるのになんで貴方に合わさなきゃいけないの?なにか酷いことした訳でもないのに。むしろ今って変な人多いから無だと思われるくらいの方が安心じゃない?変に文句つけてきたりされるよりは+9
-0
-
3316. 匿名 2018/04/19(木) 09:20:05
子供は嫌いじゃないけど、そういえば電車でよその子供や幼児と居合わせても存在も意識していなかった
泣いたら、うるさいなくらいは思う
美形な赤ちゃんだと思わず魅入ってしまう事はあるけど
皆そんなものでしょ。
+12
-1
-
3317. 匿名 2018/04/19(木) 09:21:39
あーでもこの母親みたいなのが「女性が輝ける世の中に!」
とか言ってんのか。
本当迷惑。+19
-0
-
3318. 匿名 2018/04/19(木) 09:21:50
いま少子化だから子供産んでる私偉い優遇しろみたいなアホな母親がいるのも事実
>>1の母親もそれじゃない?
大半がそんな事思ってないまともな母親だけどね+13
-0
-
3319. 匿名 2018/04/19(木) 09:21:53
赤ちゃんをいないもの扱いされたのが悲しい…って書いてるけど普通隣の人なんて極論どんな人も皆いないもの扱いで積極的には関わらなくない?赤ちゃん連れだと無条件にチヤホヤしてもらえると思ってるのかね+15
-0
-
3320. 匿名 2018/04/19(木) 09:22:29
これ隣が若くてきれいな女性だったから、赤の他人に過剰な期待したりこんなブログまで書いて粘着してるんだよね。
男性だったら何も言えないくせに。+28
-0
-
3321. 匿名 2018/04/19(木) 09:22:35
>>3313
いつ刺されてもおかしくない世の中だよね+7
-0
-
3322. 匿名 2018/04/19(木) 09:22:48
2400台半ばで通報をしつこく呼び掛けてるのってなに?本人?
通報で見に行かせてんのかと思った
がる民はそんな画像くらいじゃなんてことないww
+7
-0
-
3323. 匿名 2018/04/19(木) 09:22:55
同じ駅で降りたのに上司には笑顔を見せてた
ってわかるってことは、この人は耳栓女性の後ろにぴったりついて、観察してたってことかな。
それか耳栓女性の前を歩いていたとしたら、いちいち後ろを振り返って耳栓の人の様子確認してたか。
どちらにしても足元危ないし、乗り物から降りたら、まず子どもの様子に目を向けてほしい。
+9
-0
-
3324. 匿名 2018/04/19(木) 09:23:17
>>3198
ブログに嫁と小姑のことを書いてるの?
ネットニュースに取り上げられてるのに...バレたら揉めそう+5
-0
-
3325. 匿名 2018/04/19(木) 09:23:37
>>3314
それも勝ち組って書いたコメント一件だけだったらしいw
よっぽど嬉しかったんだねw+18
-0
-
3326. 匿名 2018/04/19(木) 09:23:58
>>3253
耳栓されただけめ傷つく母親もどうかと思うけど、隣の席で子供が泣いただけで精神崩壊もどうなの笑?大袈裟じゃない?そんなことで精神崩壊してたら生きるの大変そう笑+1
-13
-
3327. 匿名 2018/04/19(木) 09:24:08
赤ちゃん連れてたらチヤホヤしなきゃいけないのねー
そうしないとこうやって文句言われちゃうんだ気をつけよ
泣かれても何も思わないし無視してたけどこれからは、気にしないでくださいって微笑んで可愛いですね何ヶ月ですか?男の子ですか?女の子ですか?って言うわ+7
-0
-
3328. 匿名 2018/04/19(木) 09:25:10
勝手に人に期待しちゃダメだ。
産む前(妊娠中)と産んだ後(育児中)は世間の反応は違うから、意識を切り換えられてないお母さんなんだなと思った。
妊婦の時には公共の乗り物で席を譲られたり「ご予定はいつですか?」なんて見知らぬ人から話し掛けられたりしてほのぼのと過ごしてきた人なのかもね。それがいつしか甘えに繋がったのかも。
産んだ直後から母親の世界は一変する。覚悟がいる。
自分と「思い通りには動いてくれないわが子」が、ひとり立ちするまでずっとセット行動。わが子が他人に迷惑掛けたら謝らなくちゃいけない。その前に迷惑かけないようにしなくちゃいけない。
つらいかも知れないけど、もう独り身の時と同じじゃない現実に早く気付いて向き合って行かないともっとつらくなるよね。+14
-0
-
3329. 匿名 2018/04/19(木) 09:25:26
>>3318
追記で耳栓女に嫉妬したって書いてる。
単なる勘違い女だよ。
耳栓のが絶対いい母親になる。+18
-1
-
3330. 匿名 2018/04/19(木) 09:25:49
>>3314
なんで子持なだけで勝ち組ではないと思うけどね
境遇みてるとむしろかわいそうな人に見えてくるけど(笑)
その言葉だけ拾って喜んでるあたりがなんとも…
+19
-0
-
3331. 匿名 2018/04/19(木) 09:26:24
私は赤子よりも小学校低学年くらいで騒いでる子の方が嫌だわ。+8
-0
-
3332. 匿名 2018/04/19(木) 09:26:35
>>3320
だよね
男性だったら絶対「お仕事で疲れて寝たかったのね、お疲れ様ですサラリーマンさん」とか上げに上げてる
耳栓した女性の同僚に向けた笑顔を媚びと受け止めるように男に媚びる性格だろうなと思う+20
-0
-
3333. 匿名 2018/04/19(木) 09:27:34
仕事で疲れてる時に移動できない指定席で隣にこんな、ねちっこく察してちゃんで配慮求めてネットで暴露するような人が座ってたとか完全に事故すぎる。
女性が気の毒としか言いようがない+14
-0
-
3334. 匿名 2018/04/19(木) 09:28:05
赤ちゃんヨチヨチしてこちらに向かってきたり
ジーッと見てくると
母親が
可愛いでしょ?可愛いでしょ?
って顔で微笑んでくる人いませんか?
そういう母親の子供って可愛くないんだよねー
母親もまた…
自分がチヤホヤされた事がないから
子供産まれて憧れのチヤホヤを期待してるんだろうが…
カエルの子はカエルなのよ
チヤホヤされない母親の子供もまたチヤホヤされませんって+33
-0
-
3335. 匿名 2018/04/19(木) 09:28:19
人の子供の鳴き声なんて騒音以外の何者でもないわ
なにこの母親
自己中でめんどくさいしつけのなってないバカおやの典型
そんな泣きわめくくそがきならデッキに連れていきあやせば?
+9
-0
-
3336. 匿名 2018/04/19(木) 09:28:19
>>3320
爽やかな学生の兄ちゃんが耳栓してもなにも書かなかっただろうし、ヤクザ風パンチパーマのおっちゃんが耳栓しても書かなかっただろうね
同性に期待しすぎ粘着しすぎで怖い+16
-0
-
3337. 匿名 2018/04/19(木) 09:28:40
隣の女の人が仕事できそうで皆に必要とされてて髪の毛もツヤツヤしてるのに私は子供いて髪の毛も汚くて服も~みたいなことでやっかんでたって酷くない?
そんな事で勝手にやっかまれてネットに書かれるとかほんと酷すぎる
冷静になってやっかんでただけでした私がおかしかったって言うならブログの記事消せば?って思うんだけど+10
-0
-
3338. 匿名 2018/04/19(木) 09:28:47
ブログみたけど一言。「めんどくさっ!!!!」
しかも他の席に同僚?上司がいたみたいじゃん。
新幹線でパソコンして、って出張中とかじゃないのかな。
仕事したいけど、泣き声で集中できないから寝る事にしたんじゃないの?
この母親めんどくさすぎ。+18
-0
-
3339. 匿名 2018/04/19(木) 09:29:01
この人この新幹線に限らず日常生活でも香ばしいことやらかしてそうだな
義実家のこと遠回しに悪し様に言ってるけど
義実家の人のがまともな可能性すらありそう+13
-0
-
3340. 匿名 2018/04/19(木) 09:29:03
>>3314
もし少数のコメントあっても、わざわざそれ掘り出して、勝ち組って言われたよ!私勝ってるんだ!キョトン はいらないよね
それ拾ってまで書く必要あるの?+13
-0
-
3341. 匿名 2018/04/19(木) 09:29:39
>>3192
それ貴方の周りが最低な人の集まりってだけだと思う。+6
-0
-
3342. 匿名 2018/04/19(木) 09:30:02
耳栓常備してるって事は赤ちゃんに限らず使ってる人なんでしょ。
ネガティブに深読みし過ぎ。+14
-0
-
3343. 匿名 2018/04/19(木) 09:30:54
>>3332
男に媚びる頼るクセに外にも出たがる。+4
-0
-
3344. 匿名 2018/04/19(木) 09:30:56
>>3339
義理実家に問題点もないのに、悪い人ではないんだけどね。とかって文面に、何かに文句ありってかんじだし、人様にこうあるべきって期待が大きすぎる
自分の思うように細かくそってないといやなんだね+9
-0
-
3345. 匿名 2018/04/19(木) 09:30:59
>>3337
なんでたまたま隣の席になった人に服装とかメイクをジロジロ観察されて評価されなならんのか…
この人が男だったらジロジロ見てくる変質者と警戒されててもおかしくないわな+8
-0
-
3346. 匿名 2018/04/19(木) 09:31:51
仕事で疲れてんだよ+7
-0
-
3347. 匿名 2018/04/19(木) 09:32:11
赤ちゃんはチヤホヤされて当然っていうのは押し付けたがるのに、ブランドヒール履いた髪ツヤツヤの若い美人がチヤホヤされて当然というのは受け入れられないのか+12
-0
-
3348. 匿名 2018/04/19(木) 09:32:14
前にテレビでやってたけど、赤ちゃんの泣き声って赤ちゃんにとっては唯一の表現手段だから、騒音と同じノイズ(黒板を爪で引っ掻くのと同じノイズ)を発生させてて、人の脳と心に届きやすいよう他の騒音と混ざらなくて一番不快感を感じやすい音程で泣いてるらしいよ。
他人に『自分を受け入れろ』を求めるなら、まず母親が人を受け入れて、人には体調や状況や価値観がそれぞれ違うことを理解すべき。
私は身なりを気に出来ないのにあの人は出来てて悲しい…。我が子が泣いてる時はニコニコして欲しい…。とか、子どもを作ったのも生む選択も、自分の行動と決意の結果で起こってる事なのに、どうして母親になった自分の環境に対して見ず知らずの他人を恨んだりしてるのか意味がわからない…。
肉体的や精神的な疲れや耳鼻科系の病気を持ってて泣き声が無理なのかもしれないし、『身なりを整えたい』っていう嗜好や欲が満たされてないからって逆恨みするのはおかしい。母親の役割は自分の行動と自分の判断と決心の結果でしょ。勝手に劣等感感じて人を攻撃しちゃダメだよ。+8
-0
-
3349. 匿名 2018/04/19(木) 09:32:25
>>3314
そうだよ勝ち組だよ自信持ってのコメ待ちだなw
え、勝ち組じゃないよって反論見たら発狂しそう+9
-0
-
3350. 匿名 2018/04/19(木) 09:32:29
耳栓じゃなくてアイマスクでも文句言ったかな?w+5
-0
-
3351. 匿名 2018/04/19(木) 09:32:47
>>3332
うちの子には出来ないのに上司には媚びちゃってとか書くあたり、本当に目線の低い人なんだと思う
嫌味で全部みてるよね+25
-0
-
3352. 匿名 2018/04/19(木) 09:33:18
>>3312
そうか
よかった
泣いてる赤ちゃんをみて、私って心が狭いと責めていたけど不快に思って当たり前なんだ+13
-2
-
3353. 匿名 2018/04/19(木) 09:33:18
半分やっかみだったのかもって完全にやっかみですよね。半分どころか完全にやっかみ隣の人が綺麗だったから恨めしかったのね。そして私って勝ち組なの?みたいな事いってまた炎上させようとしてる
もうやばいね性格おかしいよ+24
-0
-
3354. 匿名 2018/04/19(木) 09:33:43
ブログ読んできた。
まあなんか精神的にいろいろあったんだろねーと思った。
子連れなのに独身の時のような格好してマウンティングする意識高い系ママより
すっぴんよれよれパーカー着て一生懸命子育てしてる人のほうが好きだけどな。
+11
-8
-
3355. 匿名 2018/04/19(木) 09:33:51 ID:1lmgZdfNSc
皆が皆、子供に寛容はわけではありません。
その女性は怒鳴ったわけでもないし…母親は一体、何をしてもらいたかったのでしょうか。
「自分が自分が」ではなく周囲への配慮はある程度どこへ行っても必要なはず。+16
-0
-
3356. 匿名 2018/04/19(木) 09:34:57
>>3354
子連れで独身時と変わらない服着ておしゃれしてるお母さんのが尊敬する+11
-5
-
3357. 匿名 2018/04/19(木) 09:34:57
>>3326
この人耳栓の話をしたいんじゃないんだよ?
わたしと赤ちゃんに注目して欲しかった!隣の席になったら当たり前でしょ?若い女性だよ?可愛がるよね普通?みなさんどう思う?を言うからさ+24
-0
-
3358. 匿名 2018/04/19(木) 09:35:30
>>3348
赤ちゃんの泣き声は人間の本能として
良くも悪くも耳に入りやすいんだよね
赤ちゃんにとっては、体もろくに動かせない時期の唯一のSOSを告げる手段だから
耳障りとかそういうのはある意味当たってる
聞こえないと意味がない
逆に、赤ちゃんの泣き声はかわいいとか、笑顔向けたくなる、って人のが本能としてはヤバイ+15
-0
-
3359. 匿名 2018/04/19(木) 09:35:30
あぁそうか、同性だから勝手に競争意識燃やしてるのか
なんだかなー…子供産むこと自体は勝ちでも負けでもないんだけど、承認欲求と嫉妬に狂う人は人間性自体が負け組だよね+24
-0
-
3360. 匿名 2018/04/19(木) 09:35:48
みんな落ち着いて半分やっかみで書いちゃったって言ってるよ
隣のお姉さんが綺麗で自分が汚くてやっかんでたんだって自分がおかしかったって書いてある
でもやっかみでも降りた後までジロジロ見られてお姉さん可哀想だわ勝手にやっかまれてネットに書き込まれて+14
-1
-
3361. 匿名 2018/04/19(木) 09:36:16
>>3353
やっかみといいつつ、勝ち組ってのはいいたいらしいので、女性より上の結果でいたいのはわかるw+19
-0
-
3362. 匿名 2018/04/19(木) 09:36:36
謝ったのに(返事なしで)耳栓だったら感じ悪いけどな。
謝ろうとしたら耳栓だから何とも言えない。
謝られたらしゃあないって思いつつ、笑顔で「大丈夫ですよー、何歳ですか?可愛いですね」まで言うかな。
+3
-8
-
3363. 匿名 2018/04/19(木) 09:37:03
>>3337
多分この母親が同年代より老けてて貧乏で旦那に優しくされず、友達もいないだけじゃない?
世のお母さん達綺麗な人多いよ!
私は小梨どけどパート先のお母さん達年上でも髪ツヤツヤなんて一杯いるし、子供と一緒の時はカジュアルだけど綺麗な洋服着てるよ!
パーカーでも質がいい物ならオシャレに見えるし!
この母親がダメなだけだよね
+17
-1
-
3364. 匿名 2018/04/19(木) 09:37:25
>>3353
やっかみと認めたくないから「半分やっかみ」
キャリアの若い女に負けてると思われたくないから「私勝ち組なんですか?キョトン」
とんだマウンティングママだわ
みすぼらしい服着てるくせにマウンティング癖がある人って厄介だよね、見た目からわからないから+28
-0
-
3365. 匿名 2018/04/19(木) 09:37:42
この母親、スーパーのレジとかでも「うちの可愛い赤ちゃんが笑ってるのにレジの人は微笑み返しても来なかった」とかクレーム入れそうだな。+30
-0
-
3366. 匿名 2018/04/19(木) 09:37:45
我が子でも耳栓したくなるもんなぁ。
怒鳴られるよりそっと耳栓してくれる方が優しい気がする+8
-0
-
3367. 匿名 2018/04/19(木) 09:38:07
無にされたって何?
何がどう悪いのかモラルや常識から説明してほしい。+6
-1
-
3368. 匿名 2018/04/19(木) 09:38:27
ただお姉さんが美人だったから美人の笑い顔見せてもらいたかっただけでしょ
ブスには何も言わないくせに美人にばっかり粘着する+1
-5
-
3369. 匿名 2018/04/19(木) 09:38:49
私って勝ち組なの?とか耳栓されたみたいな事言ってるけどそういう考え方がおかしいんだよ精神的にきてるね病院行くのすすめるわ
じゃないとまたやっかみでブログに書き込んじゃうよ?書き込まれる相手が可哀想だから病院どうぞ+8
-0
-
3370. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:05
>>3365
完全にそのタイプ
隣の席の他人に思ってるんだから、店員にはすでに期待しては愚痴ってる可能性+18
-0
-
3371. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:10
若くて綺麗な女性に嫉妬しただけでしょ
子供理由にして愚痴りたかっただけ
醜い母親だよ+20
-0
-
3372. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:18
そもそも新幹線に乗るな。本当にうるさいよ。騒音、迷惑でしかないし、こんなとこに何で子供連れてるの!?って思う。ハッキリ言う。長距離は車移動出来るような余裕を持ってから子供持ってと思う。+11
-9
-
3373. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:52
ほんとさ。こういうのは友達の間とか、旦那さんに愚痴って終わりで済む話じゃん。
なんでブログで書き込むかなぁ
自分と同じ考えの人が見てるとは限らないのに。+12
-0
-
3374. 匿名 2018/04/19(木) 09:39:58
読んできたけれど怖いわこの人。
大丈夫ですよの一言でも良いから配慮してとか、追記も言い訳っぽいし。
一人で子供抱えて長時間電車移動しなきゃならん母親は山ほどいるよ、それを言い訳に使うな。+17
-0
-
3375. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:09
>>3363
パーカーとかトレーナー、ジーンズみたいなガンガン洗って毎日着るものくらいちょっと良いもの買えば済む話だよね
まぁ金がないなら安物で妥協するしかないけど+8
-0
-
3376. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:34
>>3372
冠婚葬祭は仕方ないじゃん+2
-1
-
3377. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:41
子持ち母だけど、乗客にそっと耳栓する権利はあると思うよ。自分にも子供の泣き声が苦手な独身時代あったし、疲れてたりすることもあるだろうし気持ちわかるよ。+9
-0
-
3378. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:48
この人ところどころで、同僚には媚びてる女でしたとか入れるのなんで?+14
-0
-
3379. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:53
この母親好きで子供産んだのに私はこんな事したくない感が凄い伝わってきて虐待してないか子供が心配なんだけど…
本当はオシャレしたいし男と笑顔で話したいんでしょ?母親じゃなくて女だよね
子供可愛いって言われて自分の気持ちを満たしたいだけのアクセサリー扱い
身内が見張ってて欲しいわ+14
-0
-
3380. 匿名 2018/04/19(木) 09:40:55
>>3253
赤ちゃんの泣き声で精神崩壊する弱々メンタルの人と同じ車両に乗るの怖いww+2
-11
-
3381. 匿名 2018/04/19(木) 09:41:58
奥山佳恵と同じ匂いがするわ+7
-0
-
3382. 匿名 2018/04/19(木) 09:43:10
親の貧しいメンタルって子に伝染するからね、マジで!
親の器が小さいと子の器も小さくなるし、親が格好悪いと子も格好悪くなる+10
-0
-
3383. 匿名 2018/04/19(木) 09:43:12
>>3365
みんなが私の赤ちゃんに注目するはず!だよね
この隣の席の人にたまたま思ったなんてありえない
いつもこれ他人に対して思ってんだよね
この女性にだけの感情のわけない+11
-0
-
3384. 匿名 2018/04/19(木) 09:43:33
うちの旦那も耳栓買ってきたんだけど。同じ屋根の下で暮らしてる旦那がだよ。他人にやられるぐらいなんてことないよ。+9
-0
-
3385. 匿名 2018/04/19(木) 09:43:47
>>3326
横から失礼します。
生きるのが大変ですよ。
見た目は普通ですからね。
でも隣で泣き叫ばれたら、怖くて怖くて、精神崩壊とまではいかなくても、耳を塞いでこちらも泣き叫びたくなるほどの怖さです。
大人なので、我慢できなくなったら降りたり、車両を変えたりもしますが。
車両を変える=日常とは違うことをする、自分も怖いので、耳栓もします。
気軽に降りれない、席も変えられない新幹線なら、耳栓しかないですね。
生きるのが大変な人もいるんです。+13
-0
-
3386. 匿名 2018/04/19(木) 09:44:10
私なら泣いた瞬間に通路行くわ。
こんな母親増えるから世の中厳しくなるんでしょ。+12
-0
-
3387. 匿名 2018/04/19(木) 09:44:25
>>3384
おい、旦那www+9
-0
-
3388. 匿名 2018/04/19(木) 09:45:32
泣き始めたら赤ちゃん揺らしつつすぐ隣の人にすみませんって言えばいいのにそしたらいえいえーって返してもらえると思う
そこで無視されて耳栓されたなら、ブログでその若い女の文句書いても味方してくれる人いたかもしれないのに
なぜ最初に隣の若い女に対しすみませんの一言を言わない
+7
-0
-
3389. 匿名 2018/04/19(木) 09:45:49
>>3382
モンペになりそうだよねこの人
モンペに育てられたこの赤ちゃんはどうなるんだろ+7
-0
-
3390. 匿名 2018/04/19(木) 09:45:51
追記要らないよね
アホだこいつ+12
-1
-
3391. 匿名 2018/04/19(木) 09:45:58
>>3375
ね!そうだよね!
別に公園行って洗濯しても汚れ落ちないかもって心配するような状況じゃないし
新幹線乗るときくらい少しいい物着ればいいだけだよね+8
-0
-
3392. 匿名 2018/04/19(木) 09:46:21
ガルちゃんでもそうだけど、仕事を軽視しすぎてる
育児が一番大変、ママである自分が一番大変=だから優先・優遇されて当然!
こういう意識な人最近すっごく増えてるよね
旦那は仕事だけやってればいいんだから楽だよね!って言う人もこの人の思考に近いと思う+24
-3
-
3393. 匿名 2018/04/19(木) 09:47:20
>>3119
そうだよね
この親は耳栓は無だったくせにね
自分達は無にされたら悲しくなって、人の事は無にするような馬鹿だからね+0
-0
-
3394. 匿名 2018/04/19(木) 09:47:21
子供のことより隣の人のことばかり気にしてる時点で論外+9
-0
-
3395. 匿名 2018/04/19(木) 09:47:42
>>3386
前に新幹線に乗ったとき、騒いだり泣いてる親子連れが結構乗ってたけど
お子さんが泣いたらすかさず席を立ってたのは
外国人の親だったよ…
日本人親子は誰一人立たず、無視したりテキトーに注意するだけだった。+12
-0
-
3396. 匿名 2018/04/19(木) 09:48:08
>>3385
大変だね。耳栓くらい普通にすればいいと思うよ。あと新幹線はグリーン車の方がいいかもね。+4
-1
-
3397. 匿名 2018/04/19(木) 09:48:18
>>3317
正に現代社会の元凶+0
-0
-
3398. 匿名 2018/04/19(木) 09:48:31
>>3394
そんなに隣の人が気になるなら隣の人に配慮の一言でもかけとけばいいのにね
隣でお騒がせしたらすみませんとかって+6
-3
-
3399. 匿名 2018/04/19(木) 09:49:01
>>3373
反論がすごいことぐらい予想して書いているなら、それに耐えられるメンタルがあるなら書いても良いと思います。
+5
-0
-
3400. 匿名 2018/04/19(木) 09:49:08
すんごくうるさい女児持ちだけど、この報告者の気持ち1mmも共感出来ないよ。泣き出したり騒ぎはじめたら申し訳無いならそそくさとデッキに移動する。移動せず泣かせたり騒がせっぱなしなんて、自己中過ぎて腹立つ。+9
-1
-
3401. 匿名 2018/04/19(木) 09:49:30
新幹線よく乗るけど、指定席とって赤ちゃん・小さい子供が席近くだと、本当に内心ゲ…って思う。
1万円以上出して長時間鳴き声・わめき声聞かされる他人の身にもなってほしい。
泣き始めたらヨシヨシしながらデッキに移動する親の方が少ない。
子供が泣いたり騒いだり座席に立ち上がったり前の座席蹴ったりしても放置の親本当多くて、言っちゃ悪いけど子供の傍の席はハズレだと思ってしまう。その子供放置してる親が多いから。
耳栓持ち歩いてるって事は新幹線や電車乗り慣れててそういう嫌な経験した事が多々あるから自己防衛だと思うし、嫌な顔されずむしろ耳栓でスルーしてくれてよかったじゃん。+53
-0
-
3402. 匿名 2018/04/19(木) 09:49:43
>>3392
ガルちゃんとかテレビとかで持ち上げすぎたのかもね
少子化だからって+18
-0
-
3403. 匿名 2018/04/19(木) 09:50:20
>>3398
そうなんだよ
最初にその一言があるだけでだいぶ違う
+8
-0
-
3404. 匿名 2018/04/19(木) 09:51:29
自分と同じヨレヨレのパーカー着た夜勤明けナースなら許してくれたかな。+4
-0
-
3405. 匿名 2018/04/19(木) 09:51:36
私が子供産んだらデッキに移動しようと思った。座れないのは辛いけど。+8
-1
-
3406. 匿名 2018/04/19(木) 09:53:21
>>3403
その一言って、相手の為の一言じゃなくて、お母さん側が"謝ってるし""申し訳なくは思ってるのよ"って安心したいための免罪符みたいに感じるんだよね。+12
-4
-
3407. 匿名 2018/04/19(木) 09:53:46
新幹線で肉まん食べようとしたら、マスクをしてせき込まれた。
+8
-4
-
3408. 匿名 2018/04/19(木) 09:53:47
無視ってこっちから声かけて無視されたら無視って言えるけどこの件は無視ではない
赤ちゃんが喋れるようになって隣のお姉ちゃんに話しかけちゃった!なのに無言で無表情で耳栓された
とかなら悲しくなるのまだ分かるんだけど
+3
-4
-
3409. 匿名 2018/04/19(木) 09:54:05
基本他人には無の態度とる人だって多いでしょ?子供好きなだけじゃないし。大丈夫ですよとか声かけてもらえるとほっとするけど、別に今回の女性は嫌な態度とったわけでもなく悲しくなる必要はないよ。
耳栓携帯してる人なんだしいつも使ってるんじゃない?+14
-0
-
3410. 匿名 2018/04/19(木) 09:54:27
あぁ~かまってちゃんウザイ
悲しくなった~なんて、か弱い母親のふりして隣の女性をガッツリ批判してるよねw
なんでこの女性が悪いみたいに受け取るの?
迷惑かけてる方なんだから耳栓くらいいいじゃん
泣いてるなら席外してデッキあやす気配りでもしたら?と思う+37
-0
-
3411. 匿名 2018/04/19(木) 09:54:31
>>3405
子供が泣き出したらデッキに移動するって普通の事だと思ってたんだけど
それも座れないのは辛いって…
他人の子供の泣き声聞かされる乗客の人のほうが辛いよね
自分の子供が泣いたら座れないのは当たり前って感覚だったよ+15
-2
-
3412. 匿名 2018/04/19(木) 09:54:56
同じお金払って新幹線とか乗るなら、静かに過ごしたいよね。
せめて耳栓でうるさい泣き声をガードする事の何がいけないのか。
私も子供いるけど、車移動できない時に新幹線しょうがなく乗って子供が泣いたり騒ぎ出したら、申し訳ないなって気持ちでいっぱいだわ・・。
耳栓されて、私と子供の存在は無だった~とか、どんだけ自分様様なの?
赤ちゃん泣いたなら、他の人の迷惑にならないようにデッキに移動するよね。+22
-0
-
3413. 匿名 2018/04/19(木) 09:55:25
>>3406
それは流石に深読みっていうか、いちゃもんじゃなき?最初に謝っておいて、その後は子供を騒がせ放題だとそう感じるけど。+1
-5
-
3414. 匿名 2018/04/19(木) 09:55:36
勘違いしてほしくないのは、赤ちゃんだけじゃなくうるさい人は全員新幹線だと迷惑だよ
前に中学生の遠征だかで車内がめちゃくちゃうるさかったんだけど
周りの乗客はみんな静かにキレてた、私もキレて即ヘッドフォンしたけど空気がそんな感じだった
だから、子持ちばっかり…子持ちに厳しい…!とか思わないでね
公共交通機関で大きい音は老若男女誰であっても迷惑
赤ちゃんだからまだみんな「仕方ないなあ」で済ませてるだけだよ+36
-0
-
3415. 匿名 2018/04/19(木) 09:55:52
この人周りの人に配慮を無条件に求めているけど、この人自身が周りに全く配慮していないよね。
図々しいわ。+22
-0
-
3416. 匿名 2018/04/19(木) 09:56:42
自分が通路側ならすぐ立てるじゃん
デッキへGO+17
-0
-
3417. 匿名 2018/04/19(木) 09:56:46
・若い女性と書きましたが私と同年代か少し上かも
・子供を産む前まで、私はそれなりに頑張って働き仕事が好きだった。産休・育休をとって元のポジションに復帰できる職場じゃなかった。
耳栓の女性にめちゃくちゃ張り合ってるね+37
-0
-
3418. 匿名 2018/04/19(木) 09:57:09
耳栓出来る女性は幸せかもね。耳栓されるわ泣き止まないわの母親が可哀想。+0
-21
-
3419. 匿名 2018/04/19(木) 09:57:24
耳栓なんて普通持ち歩かないから
寝る時に耳栓しないと寝れない人なんじゃないの?+13
-0
-
3420. 匿名 2018/04/19(木) 09:57:50
外の工事の音がうるさい。耳栓しよ。+3
-0
-
3421. 匿名 2018/04/19(木) 09:58:02
>>3406
そう思うこともあるかもしれないけど、
この「事前の」一言、大事だよ
仕事とか普段の生活でもそうだけど
契約書の注意事項とか、危険な場所の注意書きとか、
事前に知らせておくべきことがあるとないとでは、
それが起きた時の反応が大違いだもの、というかないとまずい。+2
-2
-
3422. 匿名 2018/04/19(木) 09:58:11
>>1
世の中皆が親子連れにそこまで気をつかわなきゃならんのか?+18
-0
-
3423. 匿名 2018/04/19(木) 09:58:23
>>3251
ホントこれ+0
-0
-
3424. 匿名 2018/04/19(木) 09:58:24
>>3372
自分は子ども出来たら、車だけで生活したら良いんじゃない?
結婚は同じ街に住んでる相手として、遠方の冠婚葬祭は500キロ離れてても車運転して出掛けたら良いよ。
私は子ども出来たら、新幹線使うときは泣いたらデッキに行くっていうのを心がけて使うつもりだけど。+3
-3
-
3425. 匿名 2018/04/19(木) 09:58:28
悠然、泰然とした大人を見れば子供は自然とそうなろうとするし、周りにそんな大人がいないと子供はどんどん歪んでくる
私、父親が会社の経営者だったんだけど、嫉妬がどうだの結婚してない女はどうだの、管理職だからか人間関係のリアルないざこざや器の小ささを毎日毎晩愚痴られて、それが大人ってものだも教え込まれているような気がして、どんどん卑屈な人間に育っていった
高校生の時に通った塾の先生がそれとは真逆のおおらかな先生で、初めてこうなりたい!って思えて、そこからメンタルも改善されて落ち着けるようになって、成績もどんどん向上していった
今平気でマウントしたがるこういう母親多いけど、子供のためにもさもしい態度は控えて、どっしり構えるようにならなきゃ駄目だよ+4
-0
-
3426. 匿名 2018/04/19(木) 09:58:37
小さい子連れてたら誰でも希望する言葉をかけてもらえると思ってるのかな?自分から声かけて嫌な表情とか言葉浴びせられたわけじゃないのに何で悲しくなってるの?となりの人は耳栓持ってるって事は移動の時、作業するとき大抵使うから携帯してるんでしょ?
お母さん弱ってるの?+8
-0
-
3427. 匿名 2018/04/19(木) 09:58:54
>>3418
そんな子供産んじゃったのが悪いんだよ
あ!子供は泣くよ?当たり前だよね?
でもそんな事すら想像する頭すらない女が子供産んじゃったのが悪いって意味ね+8
-0
-
3428. 匿名 2018/04/19(木) 09:59:01
叩かせたいだけのトピにこぞってむらがる+1
-8
-
3429. 匿名 2018/04/19(木) 09:59:40
大人の対応に文句を言う人の親+8
-0
-
3430. 匿名 2018/04/19(木) 09:59:42
隣の人が音漏れしてても耳栓するよ
赤ちゃんに限ったことではない
正直2~5歳くらいの暴れてこっちに当たってくる方がいや+10
-0
-
3431. 匿名 2018/04/19(木) 09:59:44
むしろ私が子供産んだら
自宅内でだけでも
自分で耳栓かノイズキャンセリングヘッドフォン使おうと思ってるんだけど、
夫に止めろって言われた。
別にそれで泣き声が聞こえなくなるわけでもないのに、
何でストレス軽減しちゃダメなのか疑問。+1
-5
-
3432. 匿名 2018/04/19(木) 09:59:58
私も年に何度か新幹線毎年乗るけど、子供や赤ちゃんのそばの席ははずれだな~って思う。
後ろから座席ガンガン蹴られて寝れないし、前の座席を掴んでグン!グン!って座席揺らされたり。
赤ちゃん泣いてても放置してる親って結構多いんだよね、こういう毒親は自分が被害者意識強いくせに、自分達が他の乗客に迷惑かけてる事には気づいてないんだろうか。。。+11
-0
-
3433. 匿名 2018/04/19(木) 10:00:19
事前に断るとか言ってる人いるけど、泣いたらすみませんなんて言わなくていいから泣いたらさっさとデッキに移動してよ。+10
-0
-
3434. 匿名 2018/04/19(木) 10:01:08
>>3365
気持ち悪い女(怖)
子持ちのどこが勝ち組なの?+8
-0
-
3435. 匿名 2018/04/19(木) 10:01:16
このお母さんはさ、周りの人には一方的に配慮を求めててそれが子供連れじゃ当たり前でしょ?みたいな感じにしか受け取れない。自分だって周りに配慮してるの?隣の女性に事前に声掛けたりしたの?ないでしょ?+9
-0
-
3436. 匿名 2018/04/19(木) 10:02:03
多汗症で体臭放ってたけど、誰も慰めの言葉かけてくれなかったよ。
デオドラントと着替えで出来ることはしていた。治療した。
マイナス点はカバーすることが大事。
+4
-0
-
3437. 匿名 2018/04/19(木) 10:02:05
>>3418
え、自分の子どもでしょ?
耳栓される、って被害妄想すぎる。+6
-0
-
3438. 匿名 2018/04/19(木) 10:02:20
>>3417
ある程度の仕事してたような口ぶりだけど義実家にヨレヨレの服とボサボサの髪で行って平気な人なんだね+17
-0
-
3439. 匿名 2018/04/19(木) 10:03:49
>>3428
お前も叩いてるじゃんって言いたくなるw+4
-0
-
3440. 匿名 2018/04/19(木) 10:03:52
>>3372
逆になんで公共の乗り物で
赤子より自分が優先されるべきと思ってんの?
対等でしょ。
公共の乗り物とは
臭いオッさんから赤子まで庶民が乗る乗り物だから。
それが嫌ならヘリコプターでもタクシーでも
己が使えば良いじゃん。
でも出来ないんでしょ?庶民だから。
あなたが公共機関でストレス感じるのは
大して稼げもしない庶民の自分のせいであって
赤子のせいじゃないと思うんだけど。+5
-10
-
3441. 匿名 2018/04/19(木) 10:04:06
>>3392
ワンオペ育児って言葉も嫌い。
誰か外で働かなければ、子供育てられないのにね。+7
-0
-
3442. 匿名 2018/04/19(木) 10:05:11
私ビビリだから「大丈夫ですよ」なんて返事しないわ。なんか恩着せがましく聞こえるし、会釈して終わり。+8
-0
-
3443. 匿名 2018/04/19(木) 10:06:04
この人子供がいるから勝ち組なの…?
的なこと言ってるけどほんとバカだよね。
隣の女性は実は早くに子供産んで復帰したバリキャリで家には小学生二人と裕福な夫がいるかもしれないのにさw
だいたいさ、新幹線のるほどのお出かけで、
よれよれのパーカーにすっぴんボサボサって
育児を理由にできないほどの
清潔感のなさ&貧乏暮らしだよね。
負け組だよー?ってだれか本人に言ってやれ。+18
-0
-
3444. 匿名 2018/04/19(木) 10:06:06
高齢処女は出てって!+0
-4
-
3445. 匿名 2018/04/19(木) 10:06:49
>>3438
おかしいよねw
隣の女性とは真逆の人生で僻んでるとしか思えない
ある程度の仕事してたらヨレヨレの服とボサボサの髪なんて育児中だろうと
こぎれいに整えるくらいはするよね
ある程度の仕事してた人が新しい洋服買えないわけないしね+6
-0
-
3446. 匿名 2018/04/19(木) 10:07:05
配慮してくれないとかさ、母親の方はなぜ周囲に期待してんの?+6
-0
-
3447. 匿名 2018/04/19(木) 10:07:05
>>3406
それは深読みし過ぎだわ。
母親全てがこのブログ主と同じわけじゃないんだから。
相手に対して本当に申し訳なく思って行動する人も中にはいるでしょうに。+0
-0
-
3448. 匿名 2018/04/19(木) 10:07:51
この母親は一体何を求めてるんだろう。
耳栓しないで、私の可愛い赤ちゃん見て〜って感じなのかな。+5
-0
-
3449. 匿名 2018/04/19(木) 10:07:52
>>104ほんとその通りだと思う・・子供は悪くないけど親が勘違いしてるよね・・+2
-0
-
3450. 匿名 2018/04/19(木) 10:08:43
>>3443
まだ自分より若いからバリキャリしてるだけで、結婚できないわけでも子供もてないわけでもないのに、年齢差で成し遂げてないだけで、私勝ち組?キョトンされてもねw+7
-0
-
3451. 匿名 2018/04/19(木) 10:08:57
>>3401
マジで居座る親増えたと思う
少なくても数年前は、デッキにでる人の方が大多数だった気がする+21
-0
-
3452. 匿名 2018/04/19(木) 10:08:57
>>3407
肉まんマクドナルドは凶器だからね+6
-0
-
3453. 匿名 2018/04/19(木) 10:08:59
>>3410
何かこの女性が被害者目線なのがね。
ちょっとだけ悲しい気持ちも分からなくはないけど悲しいとかより申し訳ないのほうが大きいし、
文句言うでもなくチラチラ見るとかでもなく耳栓してくれて申し訳ないやらありがたいやらって感じだよね。+21
-0
-
3454. 匿名 2018/04/19(木) 10:09:21
このブログに若くて綺麗な女性に僻むなってコメントしたいけど
コメントできなくなってる?
書き込む場所がない+6
-3
-
3455. 匿名 2018/04/19(木) 10:10:14
>>3433
それなんだよね
すみません→大丈夫ですよ→そのまま座り続ける
のパターン。
すみません、って声かけるのはお母さん側が安心したいが為の一言なんだと思ってる。
本当に申し訳なく思ってたら、声を掛けて相手の世界に入る事をせずに、席を立つと思う。
でも、日本で子育てするって大変だなと心から思う。+14
-3
-
3456. 匿名 2018/04/19(木) 10:10:57
私子供いるけど子供嫌いだから1人だしもう中学生だからいいけど、ほんと子供の声が嫌いだしやだ。だからって文句言ったり嫌な顔はしないけど、自分の子供の泣き声も苦痛なのに他人の子供の泣き声は子供いない人にとってかなり苦痛だと思う。だから耳栓はありでしょ。+15
-0
-
3457. 匿名 2018/04/19(木) 10:11:35
色付き日焼け止め塗って眉描いて、ボサボサにならないよう髪をきっちり結ぶくらいできるだろうに
パーカーがヨレヨレって自分で言うくらいなら違う服着ればいいし
義実家もそんなみすぼらしい身なりで訪問されてびっくりだ+12
-0
-
3458. 匿名 2018/04/19(木) 10:12:04
偏頭痛によくなるけど、そういう時大きな音が聞こえるとすごい激痛が走って吐きそうになる。
+8
-0
-
3459. 匿名 2018/04/19(木) 10:12:28
うるさいから子連れは電車に乗るな
とか言ってる奴は
いざ自分に子供出来たら
すごい図々しく変身しそう。
基本姿勢が自己中だから。+1
-14
-
3460. 匿名 2018/04/19(木) 10:12:29
赤ちゃんの泣き声は苦痛でしかない。
うるさいなあと言う人もいるし嫌な顔をする人もいるよ!+11
-1
-
3461. 匿名 2018/04/19(木) 10:12:30
ハズレ席で残念な上、耳栓で防御までしてるのに、その母親に洋服のチェックされ、降車後の行動まで批判され、あげくブログに悲しかったとまで書かれる女性が気の毒でならない。+53
-0
-
3462. 匿名 2018/04/19(木) 10:13:44
周りに期待しているママさんたまにいる
赤ちゃん可愛いねとか言われるの待っているような、大人になりきれていない母親が
早く泣き止ませてって内心回りは思っているのに、それにも気が付かないお花畑
+19
-0
-
3463. 匿名 2018/04/19(木) 10:14:03
>>3421
契約書の注意事項とかも、別に契約の相手側を思っての注意事項ではなくて、自社の不利益を抑えるためのものでしょう?
相手の為と見せかけて、自分の為だと思うよ+4
-0
-
3464. 匿名 2018/04/19(木) 10:14:38
乗ってるときも靴のブランドなどジロジロ見られ
降りたら降りたで振り向かないかどうか監視される
こわい+24
-0
-
3465. 匿名 2018/04/19(木) 10:15:22
まぁ
子供が出来れば両方の気持ちが分かるんじゃない??
私もそうだったから。
昔は子供がいるとすごい嫌だったけど、子供出来ると正反対考えが変わったわ。
その時になれば分かることだから、反抗しても仕方ないよ。+4
-18
-
3466. 匿名 2018/04/19(木) 10:15:25
隣の女性は何も悪くないよ。私は新幹線乗って寝るときはイヤホンして音楽聴くし、ただ寝るから耳栓つけたんじゃないの?携帯してる人なんだし。この人のブログ読んできたけど、降りる時振り返りもしなかったとか、追記に義母、義姉のことも書いてあってああこの人は何でも周りの人が私に配慮してよって感じなんだろうなって思った。+20
-0
-
3467. 匿名 2018/04/19(木) 10:15:32
>>3410
赤ちゃんは耳栓なんか気にしてないのにね。
外で輝きたいならまず母親まともにできてから言え。
主婦業舐めとるな。+17
-0
-
3468. 匿名 2018/04/19(木) 10:15:35
めんどくさい母親だなぁ+7
-0
-
3469. 匿名 2018/04/19(木) 10:15:52
>>3431
自分の子供が泣いているなら耳を塞ぐより泣いている原因を考えて対処した方がいいよ。
住んでる所によっては泣き声が近所迷惑だし、子供が泣く理由によっては取り返しのつかない事も起こるから「泣き方がおかしい?」って病院で聞かれることもある。
耳に障害があって不都合だというなら仕方ないけどさ。+4
-0
-
3470. 匿名 2018/04/19(木) 10:15:57
>>3461
本当それ!+7
-0
-
3471. 匿名 2018/04/19(木) 10:16:48
>>3465
まだ小さい子持ちだけど増田の気持ちはわからない+3
-1
-
3472. 匿名 2018/04/19(木) 10:16:55
私は泣いたら途中下車も当たり前にしたけど、確かに最近の母親って周りへの配慮があまり行き届いてないかもね。
もちろん完璧じゃなかっただろうけど、自分が一生懸命気を使って子供育てたからこそ、最近の親御さんに
「なぜ子供注意しない?」「なぜお礼言わない?」と気づいちゃう場面が多々ある。+14
-0
-
3473. 匿名 2018/04/19(木) 10:17:30
新幹線でお菓子食べてて、物欲しそうにチラチラ見る子供と親いるよね
他人様がアレルギーあるかないかなんてわかんないから怖くてあげないだけなのに冷たいとかさ…
だから寝るしかないなと思って寝たら今度は耳栓なんてするなでしょ?
子持ちに関わりたくないって思う世の中になっていって当然だよね
+9
-1
-
3474. 匿名 2018/04/19(木) 10:17:50
>>3438
隣町でもなく新幹線だしね
別に子連れがよれよれでもなんとも思わないにしてもね、キャリア経験ならそこ配慮しない?+0
-0
-
3475. 匿名 2018/04/19(木) 10:18:08
大抵イヤホンで音楽聴いたりゲームしてるので子供の声気にしたことないな
育児疲れで書いちゃっただけって感じね+3
-6
-
3476. 匿名 2018/04/19(木) 10:18:33
耳栓してても隣で泣かれたらうるさかっただろうな+8
-0
-
3477. 匿名 2018/04/19(木) 10:19:05
子供3人居るけど、泣き方?とかによっては
うるさいな~。って思う。笑
自分の子でさえ「うるさい」って思うんだから
他人の子なんて尚更。
悲しくはなるかもしれないけど、仕方ないよね。+2
-0
-
3478. 匿名 2018/04/19(木) 10:19:41
文句を言われたわけでもないし、舌打ちもないし、嫌な顔さえされてないなら十分じゃないの?
ディズニーリゾートのキャストでもないのに見知らぬ赤子に笑いかけたりしなきゃいけないのかな。+14
-0
-
3479. 匿名 2018/04/19(木) 10:19:51
>>3431
近所迷惑なので泣き止ませて下さい。
耳栓して泣いてるのをスルーしてたら虐待で通報されたなんてバカみたいなこともあるんで。+4
-0
-
3480. 匿名 2018/04/19(木) 10:19:57
>>3440
横だけど、赤ちゃん連れを排除する権利は誰にもないよ。でも「他人の迷惑になるような大音量の騒音や悪臭等は控える」というのが、公共の乗り物利用のマナーでしょ。
赤ちゃんだけじゃない、例えば具合の悪い人が席で嘔吐し続けたら迷惑だから、途中下車するかトイレや医務室に行くでしょう。新幹線で赤ちゃんが愚図ったらお母さんが抱いてデッキに移動すれば良い、
在来線で赤ちゃんが泣きやまないなら気分転換させるために途中下車すればいい、こんな簡単なことに何故被害者意識を持つんだろう。
脳性麻痺の子なんか、慣れない鉄道車内では不随意運動や奇声をあげることがあるけど、身体は大きいから車椅子でデッキに移動したり途中下車したり、そりゃ大変だよ。友人は頑張ってるけどね。
みんな自分で出来ることを頑張ればいいだけ。
こんなに大変なのに社会は冷たいって他人に配慮を求めるなら、「公共の乗り物を使う資格に欠ける」んじゃないかな。
+16
-1
-
3481. 匿名 2018/04/19(木) 10:19:57
この人もだけど、子育て中でいっぱいっぱいだから「おしゃれ」できなくて当たり前!みたいに威張ってる母親いるけどさ、
いやいや、近所の公園やスーパーじゃないんだよ?
義実家に行くのに新幹線のる距離で、そんなヨレヨレって当たり前じゃないでしょ。子供より早起きして少しメイクしたりきれいめな服着るぐらいできるでしょうよ。
本人の問題なんだし、それは「おしゃれ」ではなく
「身だしなみ」の範囲内なのに、そこを履き違えているデブママとか結構いるよね。
こういう人っていざ子供が大きくなってもオシャレもしないし働きもしないんだよね。
育児のせいじゃなく単にお前が怠け者なだけだよ。
+20
-1
-
3482. 匿名 2018/04/19(木) 10:20:14
>>3458
わかる
偏頭痛だと音に敏感で吐くよね
だから対策うつしかないけど、何泣き声対策してんだよ!私が傷つくだろ!!とかブログで言われたらほんと滅入るわ…+4
-0
-
3483. 匿名 2018/04/19(木) 10:20:21
子どもいてすみません泣いても移動しません子どもだから仕方ないでしょ?って何か「タバコ吸っていい?」と似てる
断ってもいいじゃん1本くらいって吸うあの感じ+10
-0
-
3484. 匿名 2018/04/19(木) 10:20:27
>>3454
そんなこと書いても 私も独身時代は綺麗でした とか言いだすよ
追記で若い女性と書きましたが私と同年代か少し上ってムキになってたし+16
-0
-
3485. 匿名 2018/04/19(木) 10:21:20
>>3481
よれよれをがんばってるお母さん、このバリキャリよりもよれよれになりがんばってるお母さんのわたしってのが見える
ボロボロの私+4
-0
-
3486. 匿名 2018/04/19(木) 10:21:23
>>1837
いやいや、皮肉だからw
そんなお節介おばちゃんより黙って耳栓してくれるこの隣の人がいかに親切かわかるだろってこと+5
-0
-
3487. 匿名 2018/04/19(木) 10:21:37
>>3461
赤ちゃんがいるだけで、ハズレ席って…
ほーんと心が狭い人なんだね。
そんなこと口に出したり普段してるの?
普通にひかれるし彼氏できないよ(笑)
あっブログの女の事は置いといてね。
ハズレ席って言うところ+4
-39
-
3488. 匿名 2018/04/19(木) 10:21:46
私なら 「やっぱうるさいのね さーせーんw」って感じだw+2
-0
-
3489. 匿名 2018/04/19(木) 10:21:48
>>3484
私もキャリアやってましたがーとか追加してるし+7
-0
-
3490. 匿名 2018/04/19(木) 10:22:04
>>1
なんだこの母親のメンタル
そんなんじゃ子育て出来んぞ+2
-0
-
3491. 匿名 2018/04/19(木) 10:22:18
>>3469
もちろん泣いているのを放っておくつもりは無いけど、
ノイズキャンセリングでも耳栓でも
正直泣き声は多少漏れて聞こえるじゃん?
それで十分じゃないのかね?
24時間真正面から耳元近くで大音量の泣き声聞き続ける意味ってある?
合理的に子育てしたいしイライラしてるより
スムーズに子育てした方が良くない?+1
-0
-
3492. 匿名 2018/04/19(木) 10:22:29
大体迷惑かける母親って、即座に立って抱っこしたり場所移動してあやさないよね、子供飽きてぐずっているのに
走り回ってよその人に子供が絡んだりしても、知らんぷり
何気に周囲に子供をあやしてもらおうとしているお母さんいるいる
内心皆が苦笑いで相手してあげたり笑顔で対応していることに甘んじて周囲に任せて
子供には罪無いけど
結果的に子供が転んでケガして、泣きわめいた途端に母親がヒステリックに叱りつけてマジでうんざりすることあるよ
+9
-0
-
3493. 匿名 2018/04/19(木) 10:22:59
子育て経験ありますけど
泣いたら自分の子も人の子も正直うるさいですからね
それを我慢して聞いてろと?
私は耳栓しないで あらあら~と見てられますけどね+4
-0
-
3494. 匿名 2018/04/19(木) 10:23:28
耳栓を持っていたということは、もともと大きな音や騒音などにとても耳が敏感なのかもしれないし、持病があって赤ちゃんの大きな鳴き声で体調を崩してしまう人なのかもしれないのに、まるで自分が被害者的な言い方考え方してるのはどうかと思う。
あなたは嫌がらせされたごとく悲しいと勝手に思い込んでるけど、その人は自分のスペースで快適に過ごす権利があるし、「具合悪くなってしまったらどうしよう。どうやって帰ろう。。」と不安になっていたのかもしれないということも想像するべきで、耳栓するくらい全然問題ではない。
イヤな顔して舌打ちされたわけでもないのだから、その意識は「赤子連れた人は優先されるべき」的意識が強すぎ。正直こういう母親がは赤ちゃんづれが敬遠される。+10
-0
-
3495. 匿名 2018/04/19(木) 10:23:44
>>3478
隣の席になったなら当然よ!みたいなね
あとなぜか若い女性ならあやしてきて当たり前思考も、謝罪ブログに謝罪してほしい
こういう肝心な部分はスルーしてんだよね。+9
-0
-
3496. 匿名 2018/04/19(木) 10:23:48
そもそも子供や子連れに世間や周りが無関心なのを
望んだのは現場のママ達のほうだよね?
都合が悪くなったらそんなはずじゃなかったなんて
言ってももう遅いです。+6
-0
-
3497. 匿名 2018/04/19(木) 10:24:01
>>3481
自分ばかりに構って独身時と同じように綺麗に化粧して高級品で着飾るママより、化粧もせずナチュラルなお母さんの方が〜ってやつね
化粧したりファッション考える暇があるなら子供のそばにいなさいよって言いたいんだろうが、あんたもお菓子ボリボリ食べて自分に時間使ってるんじゃない?って言いたい+9
-0
-
3498. 匿名 2018/04/19(木) 10:24:04
>>3488
〝w〟←これでアウト
泣く子供が悪いんじゃなくて、親がどんな対応をするかの問題+1
-3
-
3499. 匿名 2018/04/19(木) 10:24:38
ここ見て耳栓ありがたいってお母さんもいるし、ブログ主みたく無視辛いってお母さんも色々いたとして、こっちはエスパーじゃないんだからこのお母さん的にはこっちの対応かな?とかわからないよ。+4
-0
-
3500. 匿名 2018/04/19(木) 10:24:40
ブログ主の文章
>子供を産む前まで、私はそれなりに頑張って働いてた。仕事が好きだった。妊娠を望んでいたわけだけど、実際子供ができるとすごく戸惑った。産休・育休をとって元のポジションに復帰できる職場じゃなかった。
頑張って働いてたと思ってたのは自分だけだったかもしれないよー。
こんな自己中の人職場にいたら、絶対煙たがられてると思う。
しかも「すごく頑張った」じゃなく「それなり」なんでしょ。
「それなり」レベルで頑張った!!って堂々と言えるのがそもそもすごいわ。
>私(子持ち)のことを、勝ち組って書いてた人もいたけど
耳栓の女性もプライベートでは子持ちかもしれないじゃん。
子持ちでキャリアのある女性もいるよ。
このブログ書いてる人、色々言い訳書いてたけどよけいに見苦しいし、ほんとに自己中で、妊婦様・子連れ様な感じ。
自分の子どもがギャン泣きしてるのに、横の席の人のファッションやら容姿やら、降りた後の行動まで監視してる様子想像したらゾッとしたわ。
育児ノイローゼとかじゃなく、もともと病んでるんだろうね。+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する