-
1. 匿名 2018/04/18(水) 16:09:28
初めて付き合った彼氏と遠距離3カ月目です。
遠距離になるとき絶対に気持ちは変わらないと思っていたのですが、先月あたりからふと好きなのかどうかわからなくなってしまい、別れたくはないけど好きという気持ちはわかないというそんな気持ちに悩んでいます。
会ってしばらくすると好きだった感覚を取り戻しますが離れてしばらく経つと元に戻ります。
彼氏と結婚することを夢見ていましたが、こんな状態では正直長くは続かないですよね?
客観的にみた意見や、遠距離で冷めたけど持ち直した方のお話を聞きたいです。+61
-4
-
2. 匿名 2018/04/18(水) 16:10:14
別に結婚してからもずっと好きが続く訳じゃないから大丈夫だよ
嫌いにならなきゃいいんだよ+185
-4
-
3. 匿名 2018/04/18(水) 16:10:48
離れたところで別の人に行く訳じゃないなら平気かと+98
-1
-
4. 匿名 2018/04/18(水) 16:11:05
「別れたくないけど好きという気持ちはわかない」、主さんそこに本音が凝縮されてるよ+105
-2
-
5. 匿名 2018/04/18(水) 16:11:24
いや変わりますよ+6
-0
-
6. 匿名 2018/04/18(水) 16:11:26
会った時に嬉しい気持ちがあるなら大丈夫じゃない?
+107
-4
-
7. 匿名 2018/04/18(水) 16:11:30
結婚生活自体がそんなにラブラブは続かない
+102
-3
-
8. 匿名 2018/04/18(水) 16:11:43
+5
-0
-
9. 匿名 2018/04/18(水) 16:12:08
結婚相手として収入や性格面等含めてOKだったらそのまま付き合うかな。恋愛と結婚は違うもん+11
-7
-
10. 匿名 2018/04/18(水) 16:12:23
徐々に会ってもどうでもよくなっていきます+8
-1
-
11. 匿名 2018/04/18(水) 16:12:55
どれくらいの距離のこと言ってるのかにもよるかな。
まぉでも、遠距離恋愛の向き不向きがあるから、一概に言えないよ。誰と付き合っても遠距離恋愛は無理って人もいるし+57
-0
-
12. 匿名 2018/04/18(水) 16:13:01
>離れてしばらく経つと元に戻ります。
そっちが元なのか?w+18
-2
-
13. 匿名 2018/04/18(水) 16:13:03
遠距離でなくても、付き合って三年目以降は気持ちは徐々に冷めるしね。
結婚は好きかどうかが勿論大事だけど、生活力と経済力も大事だからそこもよく見極めて結婚する付き合いなのかどうか考えてね。+10
-1
-
14. 匿名 2018/04/18(水) 16:13:21
結婚なんて気が合う程度のどうでもいい人ぐらいが丁度よさそう
+2
-8
-
15. 匿名 2018/04/18(水) 16:13:30
恋愛の延長に結婚があるわけじゃないからその気持ちで結婚したらいいんじゃない
漫画やドラマみたいに大恋愛で好きな気持ちのまま添い遂げるって
夫婦は少数派だと思う、いつか家族になって情で生活するようになるから
彼と結婚するか一生会わないかどっちかの二択だよ+22
-1
-
16. 匿名 2018/04/18(水) 16:13:32
初めてということなら、いろいろ錯覚ということもあるかもしれないです。
あまり考えすぎないほうがいいと思います。
いずれにせよ成るようになります。+23
-1
-
17. 匿名 2018/04/18(水) 16:13:43
気持ちが変わったならその程度の愛情だったってことでしょう+30
-2
-
18. 匿名 2018/04/18(水) 16:13:47
そのくらいの方が付き合ってても楽じゃない?+10
-1
-
19. 匿名 2018/04/18(水) 16:14:09
嫌じゃなければ付き合っておいてみたら?
もし電話やLINEが面倒になってきたら、気持ちが離れたサインだね+56
-0
-
20. 匿名 2018/04/18(水) 16:14:21
ずーっと寝ても覚めても24時間好き好き好きーーってほうが疲れるよ+49
-1
-
21. 匿名 2018/04/18(水) 16:14:30
その状態の遠距離で他に行かずお付き合い継続しているなら、むしろ結婚生活に向いている気もする。+21
-2
-
22. 匿名 2018/04/18(水) 16:14:33
遠距離じゃなくてもそんなものかも。
最初はいつも彼のこと考えるけど長く続くと段々と考えなくなる。でも会えば楽しい、みたいな。+14
-0
-
23. 匿名 2018/04/18(水) 16:14:44
遠距離になってから三ヶ月だけど、付き合いはそれより長いの?+6
-0
-
24. 匿名 2018/04/18(水) 16:14:48
向こうもあれー好きじゃないかもって思ってる+11
-2
-
25. 匿名 2018/04/18(水) 16:14:49
初彼ってことは、主、若い? 結婚はまだ考えずに、自分の気持ちだけを整理したらいいんじゃない?+8
-0
-
26. 匿名 2018/04/18(水) 16:14:53
私も、遠距離の時はそうだった!
会っていない時は、別に何とも思わなかったけど、会うと好きだなって。
その後結婚もしたし、何だかんだ仲良しだから、大丈夫じゃないかな?+43
-2
-
27. 匿名 2018/04/18(水) 16:15:03
会わないと気持ちが冷めるのは意外と普通だと思う。毎日連絡したり、努力は必要だよね。+35
-0
-
28. 匿名 2018/04/18(水) 16:15:05
結婚したらもう好きとか嫌いじゃないよ+3
-1
-
29. 匿名 2018/04/18(水) 16:15:29
遠距離って本当に好きじゃないと続かない
会いに行くのにお金もかかるし時間も使う
お金や時間を使ってでも会いに行きたいっていう気持ちが続かないと遠距離は無理
好きかどうかわからなくなってくると、他のことにお金や時間を使いたくなってくる
+20
-0
-
30. 匿名 2018/04/18(水) 16:15:40
+2
-8
-
31. 匿名 2018/04/18(水) 16:16:01
♪会えない時間が愛育てるのさ
んなぁこたぁない
+30
-0
-
32. 匿名 2018/04/18(水) 16:16:20
この人と結婚するだろうな〜と思った人と交際2年で遠距離に。
自分は遠距離に向いてないことを知った。3ヶ月で別れた。
結婚した相手は、大体週末に会ってデートできた人です。+17
-0
-
33. 匿名 2018/04/18(水) 16:16:25
好きなんて気持ちはいずれなくなる。
一緒にいて苦じゃないのが一番。
一生好き好きも疲れるしね。+9
-1
-
34. 匿名 2018/04/18(水) 16:16:27
夫婦が出逢った場所の多くは職場や学校など。ということは、やはり「身近な」人と心を通じやすい。
ということは、遠くの誰かより近くの別の誰かと心が通じることも、可能性としてはあるということ。
それで別の人と恋に落ちて、前の人と別れる話はよく聞くよね。+21
-1
-
35. 匿名 2018/04/18(水) 16:16:50
まだ付き合って3ヶ月で結婚の話は出ないと思うし様子見てたら?どんどんどんどん気持ちが冷めるようなら別れてもいいと思うし+6
-0
-
36. 匿名 2018/04/18(水) 16:17:22
経験者として、先がある(数年後に遠距離が終わる見込みがある)ならなるべく会ったり電話したりと頑張れるし、無いならうまく外野に目を向けながら彼とも気軽に繋がっていたらいいと思う。
どちらかに真剣に好きな人が出来たら終了。
無理やり別れてもいいことないよ。+13
-0
-
37. 匿名 2018/04/18(水) 16:17:28
縁が切れる時は切れるし、そんなに深く考えなくてもいい。
遠距離なら自分の事を優先しつつ今しか出来ない事を楽しめばよい。+18
-0
-
38. 匿名 2018/04/18(水) 16:17:29
確かに同棲長くなったり結婚してからもずーっと好きが続くわけじゃ無いよね。なんで結婚したんだろうて思いながらも、きっかけあるとやはり大好きと感じたり。
カップル全員そうだとは言わないけど。+6
-1
-
39. 匿名 2018/04/18(水) 16:17:39
付き合いたてなら結構彼氏の事で夢中になる人多いと思うけど、そうならない人もいるだろうし、主さんはその人と結婚をしたいのか、それとも他に条件が良い相手と結婚ができるのならそっちにすぐにぐらつくのか。もしアラサー以上なら冷静に考えても良いかも。+5
-1
-
40. 匿名 2018/04/18(水) 16:18:22
それくらいでちょうどいいと思うよ。
好きすぎると離れてる分、浮気してないかとか今何してるだろうとか考えすぎちゃって逆に疲れる。
ただ、遠距離の期間が長いと、結婚して一緒に住むようになった時、今度は近すぎてしんどくなる場合もあるから一概には言えない。
人それぞれです。+10
-1
-
41. 匿名 2018/04/18(水) 16:19:23
恋愛体質ではない私は遠距離がちょうどよかった、
たまに会うみたいな。
今は結婚してだいぶたちますが+7
-1
-
42. 匿名 2018/04/18(水) 16:19:27
遠距離1年目で冷めかけて2年目で別れました
それから3年目でヨリを戻して9月に結婚予定です
別れてた3年間にお互いにやっぱり好きだと再認識したからこうなったのだと思ってます
+8
-0
-
43. 匿名 2018/04/18(水) 16:19:34
ちょっと想像してみて。
遠距離中、彼が他の女性(友達、同僚など)と
遊んだり食事をしてるのは平気?
そこで、どう思うかにもよる。私なら。+11
-1
-
44. 匿名 2018/04/18(水) 16:19:45
私はダメだったな。素敵な人だったんだけど。
急いで答えを出さずに、もう少し様子みてもいいんじゃないですか?+4
-0
-
45. 匿名 2018/04/18(水) 16:20:17
東京と大阪の遠距離を4年した後で結婚しました。
旦那は毎月会いに来てくれ、忙しくても連絡は怠らなかった。
2年目にはプロポーズをしてくれ、4年で結婚資金も400万貯めててくれました。
遠距離で相手の人間性を見る事が出来るかもしれないです。
彼女を不安にさせる男ならサッサと切ってね。
+26
-0
-
46. 匿名 2018/04/18(水) 16:20:44
私は遠距離無理だった
近くの男友達の方がよっぽど頼りになっちゃって結局別れたわ+5
-0
-
47. 匿名 2018/04/18(水) 16:21:05
周りも見えないくらいラブラブな二人より、こういう感じの方が長続きしたりしてね。
+7
-0
-
48. 匿名 2018/04/18(水) 16:21:53
身近な人を好きになるものだから基本離れない方がいいと思う。+4
-0
-
49. 匿名 2018/04/18(水) 16:21:55
遠距離しはじめは寂しくてしんどかったけど、そのうち会わないことに慣れる。
で、久しぶりに会えばやっぱり好きだし嬉しいって思う。
で、良いんじゃないかなぁ?
というかずっと好きだし寂しいだとこっちのメンタルが持たない。だから会わないことにもなれたよ。
でも連絡はマメにしてたから好きだとは思っていたけどラブラブ♡みたいなテンションじゃなかった。
でも2年遠距離して結婚したからそれで問題なかったし、今も仲良しだよ。+24
-0
-
50. 匿名 2018/04/18(水) 16:22:21
私は結婚5年目だけど、改めて考えると夫のこと好きかわかんないよ(笑)
付き合っているときとは違うけど、今は大事な家族ってこと。+8
-0
-
51. 匿名 2018/04/18(水) 16:23:06
初めての彼氏で遠距離ってなにがたのしいの?
そして初めての、彼氏で結婚まで夢や見るのはやめときな。+3
-9
-
52. 匿名 2018/04/18(水) 16:23:16
主さん、すごくわかる。
久々に会ったときは嬉しいし、離れるときめちゃくちゃ淋しくて泣けるんだけど、しばらくまた会わないと、好きかどうかもよくわからなくなるw
なんなんだろうね?
いない生活に慣れちゃうからかな?
好きが足りないとかではないと思うよ!
そんな私も結婚して、毎日一緒にいるようになってからは、大好きしかないよw
主さんも大丈夫!+15
-0
-
53. 匿名 2018/04/18(水) 16:24:55
痛すぎるのは良くないけど、自分の気持ちに素直に生きた方が年取ったときに後悔しないと思う。
最近実家の自分の部屋を片付けていたら、結婚を前提に付き合っていた元彼氏とのプリクラが10年以上ぶりに出てきた。そのことすら忘れていたのに。
好きだけど、遠距離だったのとダラダラ付き合っていてお互いの粗が見えて別れたけど、プリクラの二人は若くて綺麗でいい思いでが一気に甦った。
昔に戻りたいとか無いけど、変な気持ちが呼び起こされて家族にプリクラ見つかる前に早く捨てなければいけないのに、まだ持ってしまっている。
もっと上手くやれたんじゃないかなー、とかタラレバに少しだけ陥っている。+0
-0
-
54. 匿名 2018/04/18(水) 16:25:27
そばにいてほしい、~してほしい、寂しがりやさんは誰と結婚しても大変そう。結婚してからも色んなことがあるから一人の時間も楽しめるような大人の余裕とお互いの信頼関係があれば遠距離でも大丈夫。+5
-2
-
55. 匿名 2018/04/18(水) 16:28:30
無理です+4
-0
-
56. 匿名 2018/04/18(水) 16:29:48
私も今の旦那と付き合い当時から遠距離でした。会うとその後しばらくは好きな気持ちが膨らみ、時間が経つと落ち着きました。
そんなもんだと思います笑
結婚して一緒に住み始めた今は毎日大好きが継続中です!+6
-0
-
57. 匿名 2018/04/18(水) 16:29:52
>>1
マンネリってヤツだ
普通の恋愛でも付き合って3ヶ月ってちょうどマンネリになりやすい時期だね
私はあのマンネリ期間が退屈だし悶々するし、我慢出来なくて昔はよく別れたよ(笑)
でも会えば好きな気持ちが戻ると言うなら簡単に別れるのはオススメしない
その期間を超えれる様にならないと他の人と恋愛しても長続き出来ないループに陥る事になるから
別の趣味でも見つけて楽しみながら乗り切りましょう+3
-0
-
58. 匿名 2018/04/18(水) 16:31:56
好きで結婚したけど、今や存在は空気。
好きかと聞かれたら分からない。
けど、嫌いではない。
近くにいてもこんな感じなんだから、離れていればそんな気持ちになるのも仕方ない。
会うと気持ちが復活するならいいんじゃない?
会えないのに好きで会いたくてたまらない方がかえって大変よ。+5
-0
-
59. 匿名 2018/04/18(水) 16:33:18
>>36
軽く浮気するってこと?+1
-0
-
60. 匿名 2018/04/18(水) 16:38:28
良くも悪くも人の気持ちは変わるからねー+2
-0
-
61. 匿名 2018/04/18(水) 16:38:55
遠距離の時ってそれくらいがいいんじゃないかな。
会えない間寂しくて仕方ないって状態が長く続くと、彼を責めてしまうか他の人を探しちゃうかで余計に上手くいかなくなっちゃう。+7
-0
-
62. 匿名 2018/04/18(水) 16:39:55
気持ちは一定でもないし永遠でもないからね。離れても一緒にいても変わる時は変わる。主さんの年齢がわからないから安易に言えないけど、慌てて一緒にならなくてもいいんじゃない?初めて付き合ったから戸惑いも多いだろうけど暫く現状維持してればやがて答えが出るかも。それとも急いで答えを出さないといけない事情でもあるの?+0
-0
-
63. 匿名 2018/04/18(水) 16:40:26
>>33
一緒にいて苦じゃないのが一番ってのは共感
好きな気持ちはいずれなくなるってのが共感できない
つきあって2年半(同棲2年含む)、結婚して18年のアラフォーだけどつきあった頃と愛情かわってないよ
私が稀なのか?+1
-0
-
64. 匿名 2018/04/18(水) 16:42:21
私は遠距離になって主さんみたいな状況になってちょっとほっとした部分もあった。
寂しくて毎日泣き暮らすかと思ってたから、なんだ意外と大丈夫じゃん、みたいな。+4
-0
-
65. 匿名 2018/04/18(水) 16:54:04
無理だと思う
私も会わなくなるとどうでもよくなるタイプの人間だと思ってたんだけど、会わなくてもずっと好きな気持ちが変わらない人ができた
そんなのあり得ないと思ってたけど、いるみたいよ、そう思える人、主さんはまだ出会ってないんだよ
そういう人と結婚した方がいいよ
+3
-1
-
66. 匿名 2018/04/18(水) 16:54:39
すみません、便乗して相談させてください。
遠距離で彼の仕事がものすごく忙しい場合、向こうから連絡がなくても我慢するしかないのでしょうか。
遠距離一ヶ月ですが彼が仕事に慣れていないせいか「余裕が無い」らしくほとんど来なくなりました。
たまに電話出来ても「少しだけね!」と言われたり「連絡くれるのはかまわないけど」と別に向こうは私とのやり取りが嬉しいわけでもないという態度に心が折れそうです。
忙しさから連絡が少ないのは耐えられるとしても、こちらをまったく気遣ってくれないことがしんどいです。+9
-0
-
67. 匿名 2018/04/18(水) 16:57:35
私も初めて付き合った人と交際10ヶ月で新幹線で3時間ぐらいの遠距離になりました!
遠距離が決まった時は1年後を目処に結婚しようと決まったので将来的に結婚決まったし遠距離でも大丈夫だーと思いましたが、やっぱり会えないと寂しいし気持ちも落ち着いてしまいました。
別れも少し考えたこともあります。
でも主さんと同じで、会えばすごく嬉しい!
離れてる時は極力彼の事を考えないようにしてたから、気持ちが落ち着いてたのかなと思います!
今は無事1年の遠距離も乗り越え入籍し一緒に住んでます。
毎日が楽しいです!
主さんの気持ちも大事ですが、彼の気持ちも聞きながら進めて後悔のない判断をしてください!+4
-0
-
68. 匿名 2018/04/18(水) 17:00:16
>>66
気遣ってくれない人はやめた方が良いかも。
結婚して育児で大変な時にもっと気遣ってくれないと思うから。+6
-0
-
69. 匿名 2018/04/18(水) 17:01:27
>>66
会うのじゃなくて連絡取る暇も余裕もないってなると、遠距離じゃなくてもしんどいのではないかな?
でもまだ1ヶ月なんだったら、新しい場所で落ち着くまで待ってあげるのもひとつかもね。+7
-0
-
70. 匿名 2018/04/18(水) 17:02:25
人それぞれだよ
おかしくないよ!
結婚って彼氏と?彼氏の気持ち次第。
別に結婚に差し支えは無いよ。+2
-0
-
71. 匿名 2018/04/18(水) 17:03:41
>>66さん
私も彼の転勤で遠距離になり、慣れない業務で忙しそうで連絡はほぼなかったです!
連絡も1.2週間に一回とかでした!
電話なんて月一あるか(笑)
2回程気持ちをぶつけてもその時改善されるだけで治らないし( ´⚰︎` )
もともと連絡不精だったので期待するのをやめました。
そんな関係でも1年後結婚しましたよ。+2
-0
-
72. 匿名 2018/04/18(水) 17:10:19
>>66
彼にとっては、余裕がなくても「少しだけ」連絡を取ること、「(返事は難しいかもしれないけど)送ってくる分には構わない」って言うことが気遣いなのかもしれませんよ。
寂しいし落ち込みますよね。
でも少し前向きに受け取ってみませんか?+5
-0
-
73. 匿名 2018/04/18(水) 17:11:57
>>59私は食事に2人でいくくらいありだと思ってる。合コンも行っていました。でも相手は知らないし、向こうもそれくらいしてたかなと思っています。でもそんなことしながら気持ちは彼氏以外にいかなかった。結局結婚しましたが、うまくいっています。+5
-2
-
74. 匿名 2018/04/18(水) 17:21:37
恋と愛は違う+3
-0
-
75. 匿名 2018/04/18(水) 17:24:36
私は元々ベタベタし過ぎるのが得意じゃなかったから、遠距離でしかも仕事の業種が違って定休日が違ったから頑張っても祝日しか会えない日々だったけど6年続けて結婚したよ。
でも、途中もし別の人から熱烈アプローチでもされてたらどうなっていたかは分からない時期はあったw 悲しいかな…そんな場面に出くわさなかったけれど。
会わない話さない期間が続いて、それを大丈夫と思えるようになっちゃうと、正直どうでもよくなりがちよね。+3
-0
-
76. 匿名 2018/04/18(水) 17:25:42
>>66
多分 私、その逆パターンになった事ある
男側の立場って事ね
新しい仕事は覚えなきゃいけないし、寝る暇無いし、入社直後にパワハラ食らうし本当に身体的にも精神的にも一杯×2だった
でも彼氏は LINEくれる度に近況報告の後に必ず『返事は要らないから少しでも休んで』とか
『俺の独り言だから返事不要だよ』とか必ず返事不要のメッセージが最後に書かれてたんだよね
その気遣いが凄く嬉しくてついつい返事しちゃって『返事要らないって言ったじゃん!少しでも寝ろ!w』とか怒られた事もあったけど笑
とりあえず、彼が仕事始めてまだ1ヶ月とかなら
もう1ヶ月は様子を見ながら上に書いてある様な気遣いメールを数日置きに続けてみるのはどうでしょうか?
どんな仕事でも、身体で覚えてメモとか見なくても一通り出来る様になるまで少なくとも2ヶ月は掛かるって言うし、少しは余裕が出てくる頃だと思う
それでもダメなら彼氏とこの先の話し合いをすれば良いと思います
もし2人の関係を諦める事になるとしても、悔いが残らない様にやれるだけの事をやってみましょ☆+5
-0
-
77. 匿名 2018/04/18(水) 17:39:39
会うと好きって思うなら好きだと思うんだけど…
離れてる時も常に好きって思う人より適度に忘れてるくらい安心感ある相手の方が結婚向きかもよ+3
-0
-
78. 匿名 2018/04/18(水) 17:40:31
逆に遠距離は都合の良い時だけ会えるから続く人が多いらしい
遠距離でダメな人は近距離はもっとダメっぽい
+5
-0
-
79. 匿名 2018/04/18(水) 17:44:14
そんな好きじゃないけど経済力で選んだと言ってた友達も結婚して子供できて幸せそうにやってるよ。
旦那さんが彼女のこと大好きだから大切にされてて羨ましい。+3
-0
-
80. 匿名 2018/04/18(水) 17:46:38
私は遠距離4年間、大阪と群馬だったよ。
連休のたびに会ってたからほぼ毎月会ってたけど、この人じゃなきゃ意味ないってくらい好きだったので、毎月会うのが楽しみだったし、その後群馬に引っ越して結婚したよ。
結婚ってなったときに、地元を離れるのは辛かったけど、この人じゃなきゃと思ってたので遠くに嫁ぎました。
結婚して8年ですが、ラブラブってことはなくなりましたが仲良くやってます。
その当時は寂しかったけど、結婚したら毎日一緒だし離れて過ごす時間は貴重だったなと思います。
主さんはまだ結婚もしていないし、もしそこまでの気持ちが相手にわかないなら、近くでいい人を探すのも選択肢かなと思います。+3
-0
-
81. 匿名 2018/04/18(水) 17:48:39
遠距離でも近距離でも気持ち次第だよ。
気持ちが離れてしまうのは距離の問題じゃないと思うよ。+1
-0
-
82. 匿名 2018/04/18(水) 17:50:59
>>1さん
4月から新潟↔︎名古屋で遠距離の私にピッタリなトピ!
遠距離開始2週間の先週末に私が新潟まで会いに行ってきました。一緒にいると楽しかったし、やっぱ好きやなーって思いました。家に帰ってしばらくすると寂しさが襲いましたが、彼氏がそばにいない日常に戻り…主人さんの仰ることも少しわかります。
私は彼氏と結婚云々なんてありえなさそうなんでアレですが、一緒にここの皆さんを参考にさせてもらいながら頑張りましょう!(T_T)+3
-0
-
83. 匿名 2018/04/18(水) 18:17:36
結婚はそんないますぐ考えるものでもないし夢見るものでもないよ。
結婚に夢見てたらしんどいよ+3
-0
-
84. 匿名 2018/04/18(水) 18:38:58
見知らぬ人の意見に左右される様では結婚は無理です+1
-0
-
85. 匿名 2018/04/18(水) 18:53:05
付き合ってるときは遠距離って寂しいけど
結婚したあとの単身赴任中は天国よ+1
-0
-
86. 匿名 2018/04/18(水) 18:56:08
お名前:女の子トピ8の6507
どこに書いたら?と新しいスレッドにしちゃった。
もう女の子トピ行くのやめようと思って。勝手にしろよ!だと思うけど、なんとなく昨日のあのタイミングで行かなくなると「あいつ、、、あれがよっぽど嫌だったのか、、、」って勘違いされるのもアレでしょ(笑)
嫌とか本当に思ってないのよ。ただ、「めんどくせぇなあの絵のどこが北川景子だよ。どうみても見えないのに何をどう申告しろと?ポーズってなんやねん、肩しかあらへんがな!」とは思ったよ(実際はただのツッコミ的なノリでこんな汚い口調で思ったわけじゃないよ笑)。
それで印象変わるとか開き直ってるとか言われても私は最初から最後まで何も変わってないし、今まで自分の考えでトピに参加して荒らした事もモメさせたこともなく、自分の楽しいと思う事だけを選択して楽しく参加してただけなんだ。
でも今、めんどくさ!とチラッとでも思ったのをきっかけに、やめるタイミングが来たかなと思ってて。私、頑張って時間かけてやらなきゃいけない事があるのに、女の子楽しいからついついそこに時間使ってしまってたんだよね。
だから昨日のはただのきっかけ、ほんの数パーセント。
残り九十数パーセントが自分のやるべきことに時間をかけるため。
数か月に一度といえど、トピがたったときはわりと時間使う事多かったから去るタイミングを神様がくれたのかなと。
これをトピに書き込んだら、あいつカマッテチャンかよと思われるの必須だし、かといって今までサシミン始めたくさんの人が遊んでくれたのに何も言わずにいなくなるのもなんとなく嫌だったから。
文字で私の頭の中を的確に表現出来ていないかもしれないし、読む人によって、どうしてもひっかかる部分もあるかもしれない(私がめんどくせぇなと思った事とか、そこだけ抜き出しされたら完全に荒れる笑)。でも、それに対して一つ一つ説明する必要もないと私は思ってるのでこのスレッドに対する何かしらのアクションがある前に、サシミンが読んだらこれ消しちゃって。
他にからんでくれた人には直接御礼も言えなくて申し訳ないけど、あとはサシミンがなんとかしてくれる!(笑)
最後まで頼っちゃってごめんね、そして今までどうもありがとう~~~!!!
+0
-2
-
87. 匿名 2018/04/18(水) 19:08:43
遠距離に慣れてきたら私もそうなったよ。
お互いの生活があるし会った時に好きだな、また会いたいなって思えるならそれでいいんじゃないかな。
私は1年たったあたりで、LINEがめんどくさい、お金も時間もかけて会いに行くのしんどいって思ってしまって、もう覚めたと気付いた。+3
-0
-
88. 匿名 2018/04/18(水) 19:24:13
今の人と将来結婚する!って強い意志があるなら遠距離続ける!7年間、月に1回会えるか会えないかを続けてやっと結婚しました。+3
-0
-
89. 匿名 2018/04/18(水) 19:34:29
たまに会う仲の良い友達、セフレみたいなかんじだね。
会わない時は特になにも。
会うとちょっと嬉しい。その間は楽しい。
でもバイバイしたら即どうでもよくなる。+2
-0
-
90. 匿名 2018/04/18(水) 19:53:42
年単位で離れなければならない遠距離だけど、5年間くらい全然冷めないです。これ以上の遠距離はありません。だって、彼は地球の裏側にいるから。+1
-0
-
91. 匿名 2018/04/18(水) 20:08:15
>>66
一方的に我慢するのは、遅かれ早かれどこかでダメになるよ。+0
-0
-
92. 匿名 2018/04/18(水) 20:30:20
>>68さん、>>69さん、>>71さん、>>72さん、>>76さん、>>91さん
>>66です。
様々なご意見、経験談などとても参考になりました。
私も主さんと同じく初めての彼氏で不安が大きいこともあり、ちょっと焦ってました。
おっしゃる通りまだ一ヶ月ですし、あまり彼の状態も聞けていないのに私こそ気遣えていなかった部分もあったかなと反省しています。
彼を気遣って気長に待ちつつ、次ゆっくり話せるときに本音で話してみようと思います。
コメントありがとうございました!
主さん、便乗してすみません!
お邪魔しました。+4
-0
-
93. 匿名 2018/04/18(水) 20:52:30
いや、それが普通なんだよ。ドラマでもない限りずっと同じ人を思って生活するの現状難しいよ。もちろんお互い。遠距離して後悔するならついて行くのが一番いい、無理なら別れて新しい人見つけた方がいいよ、(ちなみに私はついて行って結婚したしました。)何より時間がもったいないよ!男だって離れてたらいかがわしい店にだって行くし、誘惑に負けちゃってもおかしくないんだからね。+3
-0
-
94. 匿名 2018/04/18(水) 20:53:57
私は婚約中仕事の絡みで1年間遠距離でした。
仕事してるときは彼の事は全く頭に無かった。1年後に退職する予定だったんでそれまでに結果出すのと引き継ぎで毎日忙しかったからメールも一日一回くらい。
不安はあったけど、結婚する!って腹くくってたし、期間が限定されてたから乗り切れたのかな。
1年後退職して、彼の元へ行き結婚しました。+1
-0
-
95. 匿名 2018/04/18(水) 21:02:17
イギリスとの遠距離3年、会えるのは年1回でも結婚した同級生がいる。
お互いにやるべきことをして成長し、帰国して同棲して結婚したよ。同棲がうまくいかなかったら別れるつもりだったとお互いに言ってたな。+3
-0
-
96. 匿名 2018/04/18(水) 21:19:54
初めて付き合ったんだよね?
主は誰と付き合ったとしても、好き好き大好き〜♡ってなるタイプじゃないって可能性もある…
落ち着く人ならいいと思うな+1
-0
-
97. 匿名 2018/04/18(水) 22:17:27
3か月でキツイなら向いてないかも
わたしは1年半。
そろそろキツイけど…+2
-0
-
98. 匿名 2018/04/18(水) 23:25:18
>>66
確かに余裕がないのかも知れないけど、何かあったときにあなたを蔑ろにする人とずーとやっていけるか考えてみたら?
+0
-0
-
99. 匿名 2018/04/19(木) 01:08:38
遠距離4年目だけど遠距離に成り立ての頃はとにかく早く会いたい会いたいって気持ちが強かったな
空港で泣いてしまうこともしばしば
だんだんと慣れてきて寂しくなくなったよ
「お金ないから今月やめとこう」みたいな会話も普通にある笑
でも今度結婚するよ
別居婚だけどいずれ一緒に住みたいねって話してる
こんな例もあります+0
-0
-
100. 匿名 2018/04/19(木) 11:10:10
遠距離、私は大丈夫なんだけど、途中から転勤なんかで遠距離になってしまった相手はことごとく浮気するか環境の変化で気持ちが離れる人が多かった。
自分も相手も遠距離が出来るタイプと出来ないタイプあるよね。
もう私は絶対遠距離しない(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する