ガールズちゃんねる

生理の時子供とのお風呂どうしてる?

142コメント2018/04/20(金) 12:49

  • 1. 匿名 2018/04/18(水) 13:44:21 

    5歳の息子と2歳の娘がいます。
    今まではたまたま見つからずに済んでいます。
    べつにいやらしい事ではないので、もし見つかったら説明しようと思っていますが、
    自分の母親は徹底して隠すタイプだったのでどうすればいいか悩んでます。
    皆さんはどうしてますか?
    生理の時子供とのお風呂どうしてる?

    +26

    -57

  • 2. 匿名 2018/04/18(水) 13:44:37 

    どーでもよろし。

    +27

    -73

  • 3. 匿名 2018/04/18(水) 13:44:59 

    ガキはそんなん気にしてないから

    +29

    -66

  • 4. 匿名 2018/04/18(水) 13:45:09 

    子供が血流れてるのみたらトラウマになりそう

    +328

    -31

  • 5. 匿名 2018/04/18(水) 13:45:21 

    きもちわりぃ話題だな

    +180

    -143

  • 6. 匿名 2018/04/18(水) 13:45:26 

    男が立てたトピくさい

    +29

    -58

  • 7. 匿名 2018/04/18(水) 13:45:27 

    タンポン使ってますよ

    +187

    -22

  • 8. 匿名 2018/04/18(水) 13:45:44 

    そんなに気になるなら説明してあげれば?

    +73

    -5

  • 9. 匿名 2018/04/18(水) 13:45:48 

    うわー生々しいトピ。

    +94

    -37

  • 10. 匿名 2018/04/18(水) 13:46:01 

    うちも男の子。
    私は服来たまま子供たちを洗う。

    +229

    -8

  • 11. 匿名 2018/04/18(水) 13:46:14 

    よくこんなトピ立ったね

    +78

    -24

  • 12. 匿名 2018/04/18(水) 13:46:29 

    特に気にしてなかった。湯船には入らないようにしてるくらいで。
    聞かれたらオブラートに説明するかな。

    +175

    -7

  • 13. 匿名 2018/04/18(水) 13:46:39 

    妊娠期間あるとはいえ、一度もあたった事ないの?

    +51

    -2

  • 14. 匿名 2018/04/18(水) 13:46:56 

    生理の期間はお風呂入らないよ。シャワーだけにしてる。

    子供は1人でお風呂に入って遊んでるよ。もちろん見てるけど

    +236

    -3

  • 15. 匿名 2018/04/18(水) 13:46:59 

    生理の時くらい父親に頼れよ
    普通にトラウマなるだろうが

    +18

    -104

  • 16. 匿名 2018/04/18(水) 13:47:05 

    私は洋服を着たまま、子供たちの体を洗ってあげて、入浴を見てるよ。
    これが多数派かと思ってた。

    +181

    -40

  • 18. 匿名 2018/04/18(水) 13:47:11 

    3歳の娘が毎月「血がある!」と言うようになり、以降タンポンしてます

    +38

    -33

  • 19. 匿名 2018/04/18(水) 13:47:15 

    何を悩むの?
    意味が分からん

    +26

    -13

  • 20. 匿名 2018/04/18(水) 13:47:27 

    タンポン使えや

    +41

    -27

  • 21. 匿名 2018/04/18(水) 13:47:34 

    >>1
    画像のチョイスが、、

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2018/04/18(水) 13:47:36 

    子供がそういうことを知る年齢になったころには一人でお風呂に入るようになってるんでない?

    +45

    -6

  • 23. 匿名 2018/04/18(水) 13:48:00 

    トイレの時も気になるな。
    子供でも見られるの嫌なんだよね。

    +240

    -5

  • 24. 匿名 2018/04/18(水) 13:48:15 

    >>10
    前回似たようなトピたった時普通に入るみたいなの多くてガルちゃん民の常識を疑ったわ。
    私も男児持ちだけど服を着たまま入る。それが普通だよね。

    +3

    -32

  • 25. 匿名 2018/04/18(水) 13:48:32 

    主さんどんまいける

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2018/04/18(水) 13:48:36 

    一緒には入らない。見守って子供だけで入らせる

    +17

    -4

  • 27. 匿名 2018/04/18(水) 13:48:57 

    タンポン使ってるから気にしないで入ってる

    +15

    -6

  • 28. 匿名 2018/04/18(水) 13:49:05 

    ポタッともれてもすぐ流せばいいしょ。

    +148

    -21

  • 29. 匿名 2018/04/18(水) 13:49:13 

    5歳と3歳の男女だけど全て教えたよ。
    本当は隠していたかったんだけど、どうしてもトイレに来て鍵かけ忘れてたら見られた。
    でもタンポン愛用者だから、タンポンの時は誤魔化して離れてもらう。
    お風呂は入る直前にウォッシュレットでよく経血落としてからタンポン入れてから裸になるけど私はシャワーのみにしてる

    +74

    -18

  • 30. 匿名 2018/04/18(水) 13:49:21 

    気持ち悪いって女性としてどうかと思う。
    女性ならあるものだしタンポンつかったり、自分は服着たまま子供を洗うんじゃない?私はタンポン昔から使ってたから一緒に入る。垂れ流しはさせないかな。

    +348

    -7

  • 31. 匿名 2018/04/18(水) 13:50:43 

    自分は半袖短パンで子供だけ洗って湯船浸からせて、旦那が帰ってきたら一人で入るよ。
    生理の時の風呂って自分一人でもなんか嫌なのに、子供と一緒にはキツイ。

    +158

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/18(水) 13:51:03 

    パパに入れてもらいなよ

    +26

    -22

  • 33. 匿名 2018/04/18(水) 13:51:06 

    >>15
    我が家は単身赴任でいないので
    男の子だし3歳だから説明してもわからないだろうし
    でも、怪我をしたら血が出る事ぐらいはわかってるから面倒くさいというか
    迷うんです

    +141

    -5

  • 34. 匿名 2018/04/18(水) 13:51:12 

    自分が子供の頃、お母さんから血が出てるの見てギョッとしたのは覚えてる。
    お股ケガしてる??と思ったけどなんとなく何も聞けなかった。あんまり見せない方がいいと思う。

    +86

    -12

  • 35. 匿名 2018/04/18(水) 13:52:02 

    5歳と2歳ならあえて今説明する時期でもないですよね。

    入浴直前にトイレのウォシュレットを使って、お風呂場ではシャワーのみにしてる。
    シャワー後は、あらかじめナプキンをセットしておいて、サッと履いてる。

    +53

    -7

  • 36. 匿名 2018/04/18(水) 13:52:13 

    マイナスでしょうが月経カップ使ってます。

    +16

    -5

  • 37. 匿名 2018/04/18(水) 13:52:35 

    うーーーん トピにするほどかね!

    +4

    -16

  • 38. 匿名 2018/04/18(水) 13:52:43 

    つまらないトピばっか

    +6

    -15

  • 39. 匿名 2018/04/18(水) 13:52:46 

    パパがお風呂に入る時間帯に帰ってこれるならパパと一緒に入れてもらえれば一番いいけどね。
    無理なら軽装で子供だけ洗ってあげるしかないかな。
    シャンプーハットかぶせてシャワーかけてあげるとかだめかな?
    まだ子供はわからないと思うから一緒に入ったってかまわないと思いませんか

    +82

    -5

  • 40. 匿名 2018/04/18(水) 13:52:57 

    タンポン派
    夫がいる時はお願いする時もあるけど基本帰りは遅いし
    小さい頃から女性はそういうもんだって教えてるよ

    +20

    -4

  • 41. 匿名 2018/04/18(水) 13:53:06 

    普通にお腹が痛い日だからって説明してる
    詳しくは話してもまだ5歳と2歳だから理解出来ないだろうから、お腹痛い日だから血が出てる。って話して納得してくれてるよ

    +174

    -8

  • 42. 匿名 2018/04/18(水) 13:53:29 

    膣引き締めれば血出ないよ

    +4

    -25

  • 43. 匿名 2018/04/18(水) 13:53:32 

    服のままで、一緒に入らない。
    浴槽の外で見守ったり洗ってあげたりする。

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2018/04/18(水) 13:54:23 

    何か凄く気持ち悪い。

    +16

    -31

  • 45. 匿名 2018/04/18(水) 13:54:51 

    ママ今日お腹痛いんだーと話したら
    お腹痛いの!?トイレ行けば!?と言われたw

    +113

    -4

  • 46. 匿名 2018/04/18(水) 13:54:53 

    うちの母はタンポン使ってた。
    お母さんから糸出てるな~って思ってて、大きくなってから察した。

    +54

    -2

  • 47. 匿名 2018/04/18(水) 13:55:10 

    出る瞬間お股にティッシュ挟んどけば?
    でも2日目はちょっと腹痛もダルさもあるから1人で入りたいよね

    +5

    -17

  • 48. 匿名 2018/04/18(水) 13:55:19 

    バルる方がどうかと…見せなきゃ良いだけ~タンポンか使うか?服着たまま見守るか、旦那にさせろ!

    こんなのを不浄のものみたいに女性側も語るから相撲協会みたいなことになる。

    +3

    -21

  • 49. 匿名 2018/04/18(水) 13:56:05 

    小さな子どもがお風呂に入る時間に帰って来られる旦那さん、どれぐらいいるんだろ。7時とかだよ?

    +190

    -2

  • 50. 匿名 2018/04/18(水) 13:56:40 

    こんな事、いい大人が自分で判断しなよ。

    +7

    -9

  • 51. 匿名 2018/04/18(水) 13:56:47 

    うちも、服のまま入れる。
    4歳の女の子と2歳の男女の双子なんだけど、上の子が色々聞いてくる子なので、見せたくない。
    時期がきたらちゃんと教えたい。
    旦那に頼れそうな時はお願いする。

    トイレもついてくるから、結構困る。

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/18(水) 13:57:17 

    一緒に服脱いで入るけど、湯船には子どもだけつからせて、自分はシャワーで済ませる。

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2018/04/18(水) 13:57:38 

    >>49
    ウチは5時には入るからどんなに早く帰ってこれても無理だわ!笑

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2018/04/18(水) 13:58:13 

    なんかすごい批判されてるけど女性としては普通の悩みやん?

    +201

    -5

  • 55. 匿名 2018/04/18(水) 14:00:19 

    旦那が単身赴任で不在なので、
    私しか入れる人居ないので
    子供への配慮とか気にしてなかった。

    4歳の子に『今日は、血でてないの?痛くないの?』って言われてるけど、
    なんて優しい子!って思っていたけど
    皆さんのコメント見て、気づかぬままトラウマを与えていたら…って、子供に申し訳なくなった。

    +117

    -6

  • 56. 匿名 2018/04/18(水) 14:00:24 

    自分はシャワーだけで子供は湯船かな
    おもちゃで遊んでるからこっち見てない

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2018/04/18(水) 14:00:27 

    お股から糸が出てるのも子供からしたらコワイかもw

    +97

    -4

  • 58. 匿名 2018/04/18(水) 14:00:39 

    タンポン使用で、しかも糸もわからない程度には短く切ります。

    +3

    -10

  • 59. 匿名 2018/04/18(水) 14:00:47 

    そもそも量が少ない方だしそんなに支障ない。
    力が入ったりするとたまにポタッと落ちるがすぐ流す。

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2018/04/18(水) 14:01:07 

    お風呂じゃないけど...うちの3歳の息子、私がトイレに行くと必ずママーって一緒についてくるんだけど生理中は見られたくない。。
    でもドア閉めると泣くから仕方なしに息子もトイレに入れてナプキン替えてたらママもおむつー?赤いの大丈夫ー?ケガしてるん?って大きい声で言ってくるから嫌だ。

    +27

    -8

  • 61. 匿名 2018/04/18(水) 14:01:09 

    トラウマになる!って言うけど、
    何も説明せずに垂れ流してるから訳わかんなくてトラウマになるんだよ

    ちゃんと、女性は大きくなるとお腹が痛くて血が出ちゃう時がある。ぐらいでも説明があれば、子供もそういう時があるんだ。とボンヤリしか分からなくても取り敢えずは納得する。

    +83

    -6

  • 62. 匿名 2018/04/18(水) 14:01:40 

    子どもが男の子ばかりだとお風呂も大変そうですね…

    +24

    -4

  • 63. 匿名 2018/04/18(水) 14:02:24 

    私は小さい頃はタンポン使って、小学生になったらそのまま入ってました。女の子だから性教育にもなるかなと思って。なるべく見えないようには気遣いましたが。
    周りのお母さんは意外に小さいうちからそのまま気にせず入ってるって人が多かったかなー。
    旦那は帰りが遅いし、こればかりはどうしようもない。

    +13

    -6

  • 64. 匿名 2018/04/18(水) 14:03:56 

    5歳の娘はお喋りで保育園でも義両親の前でも何でも話すから、生理の時は服来たままで見守る程度。3歳ぐらいからはずっとそうしてた。

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/18(水) 14:03:57 

    えー!なんで主が批判されてんの?
    気持ち悪いとかなんで?良い方法があったら教えてあげるだけじゃん。
    私はタンポン使ってるよ。
    浴室の中なら血が出たら流すだけだけど、子どもが小さかったらタオルで拭いたりパジャマ着せたりもしなきゃいけないからやっぱり出たら困る。

    +151

    -3

  • 66. 匿名 2018/04/18(水) 14:04:50 

    男の子いる人には特に説明しておいた方がいいと思う。知識ない男子ってからかって傷つけるんだよね。お姉ちゃんとかいてそういうの日常茶飯事だった男子はすごい優しかった思い出w

    +52

    -2

  • 67. 匿名 2018/04/18(水) 14:06:19 

    私の母親はタンポンして一緒に入ってたよ
    まだ子供だったからトイレットペーパーがくっついてるんだと思ってたw

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/18(水) 14:07:27 

    一応血液だから子どもに触れさせるのは抵抗あるし、服着て入るかなぁ
    タンポンは不器用だからあんまり使わないし
    旦那や他に頼れる人がいればなるべくその人にやってもらうとか
    難しいよね

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/18(水) 14:08:18 

    先に私だけシャワーしてきれいにしてから一旦あがり、サニタリーショーツとブラトップの状態で子供達を洗う。湯船に浸かって遊んでるのをそのまま見守る。
    あまりに生理痛がキツイ時には全部夫に頼む。

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2018/04/18(水) 14:10:51 

    子供はよく見てるから、ヒモがでてたら言われそう。うちは女の子だから言いやすかったけど血が出てるから入れないと言った(どこからとは言わなかったけど)怪我だと思ったみたいで子供も納得していた。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2018/04/18(水) 14:11:31 

    私は
    生理中の時は
    生理中だとはっきり旦那と子ども達に話すよ。
    生理前のイライラとかもすごいから。。

    現在、
    中3息子と中1娘だけど、
    一人でお風呂に入れる年齢になったくらいの時から
    「生理と言って、おしりから血が出てるから、お風呂も汚しちゃうし、一緒に入れないから自分で入ってね」
    と言ってた。
    そのうち、子どもの方が親とお風呂に入りたがらなくなるから大丈夫。

    娘も6年生の時に生理来て、
    お風呂汚しちゃうこと、あまり気にしてないみたいだから、
    言わないと。。とは思ってる。


    +21

    -3

  • 72. 匿名 2018/04/18(水) 14:12:20 

    なんか叩かれそうな流れだけど、私は説明しました。

    小学生男子だけど、女の子には月に一度こういう日がある、だからあなたも将来好きな女の子がこういう日だったら優しくしてあげるんだよ、とても体がしんどくなるんだからって言ってる。
    どこまで理解してるのか分からないけど、私がシャワーの時は察してお手伝い率先してやってくれるようになった。

    +93

    -2

  • 73. 匿名 2018/04/18(水) 14:13:40 

    >>49
    うちは4時だわ。
    定時は5時だし、残業すれは7時に帰ってくる。もう子供は寝てるわ(笑)

    +0

    -8

  • 74. 匿名 2018/04/18(水) 14:13:56 

    ちょっとズレるけどうちの旦那は私が生理痛で寝込んでるとアレコレ優しくしてくれるしすごく理解がある
    初めは姉がいるからかなと思ってたけど、子供の頃からお母さんに女の子はそういうのあるから大事にしてあげてねって教えられてたんだって
    義母は保育士だし伝え方も上手だったのかもしれないけど、やっぱり子供だからってひた隠しにするより話してあげた方がいいのかなって思う

    +104

    -3

  • 75. 匿名 2018/04/18(水) 14:15:30 

    見つかったら、って>>1の子供は人が風呂入ってるところに勝手に入ってくるのかい?

    +0

    -4

  • 76. 匿名 2018/04/18(水) 14:15:51 

    3歳の息子がいるけど、普段通りに入る。
    血に気づいたら、
    「たまに出るのよー、でも痛くないから大丈夫」ってさらっと流す。それ以上追及されない。

    +65

    -4

  • 77. 匿名 2018/04/18(水) 14:16:12 

    >>71
    おしりから血が出るっていうのはどうなの…?
    誤魔化したくてそういう表現したのかもしれないけど、娘さんはともかく息子さんは生理=おしりから出血って勘違いしたまま育ったらそれはそれで問題のような…

    +33

    -5

  • 78. 匿名 2018/04/18(水) 14:17:08 

    小4息子がいます
    家庭で女は私だけなので、女の子、女の人は月に1週間お股から血が出る時がある
    その時は凄く身体がキツくてだる〜いし運動するのも辛い1週間だから優しくしないといけないよ。からかったりなんてもってのほか!と話してます。
    ちなみに小さい時は服きたまま子供だけ先に入れてました。

    +16

    -3

  • 79. 匿名 2018/04/18(水) 14:18:29 

    生理のときこそ旦那に頼む。
    生理辛いのもあるし子供とのお風呂って意外と体力も使うし。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2018/04/18(水) 14:19:56 

    この前娘(4)がタンポンを股に当てる真似をしてた
    よく見ている
    タンポン使って一緒に入ります
    たしかに女の子もだけど特に男の子とかは気を使うよねぇ

    +0

    -10

  • 81. 匿名 2018/04/18(水) 14:20:58 

    え…うちは説明したよ。
    今日は、お風呂の中には入れないんだよって。
    普通に二人で体洗って、5歳の娘だけ湯船に浸かってる。

    きっかけは、トイレで見られビックリしていたから。
    これはね全然痛くないんだよ。お腹のなかに赤ちゃんが入ってないから、血でできたベットが、なーんだいないのか(。-ω-)ってダダーっと出てきてるだけなんだよ。
    って。

    それから、今日は一緒に入れる?(湯船に浸かれる)って聞いてくれるよ。

    ただ、男の子だったらどう説明したらわからないですよね…ん~でも、私は男の子でも同じようにいってるかも(((^_^;)









    +29

    -6

  • 82. 匿名 2018/04/18(水) 14:21:07 

    >>72
    私も小学生の息子がいます
    生理に関して変に間違った事覚えてくる前に似たように説明しました。
    だから女の子は色々あるからトイレが長いのよ〜って

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2018/04/18(水) 14:22:53 

    幸いにも夫が定時上がりなので、お風呂担当。
    出張とかで夫がいない時に入れないといけない時は、多分タンポン使用で入れると思う。

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2018/04/18(水) 14:23:07 

    5歳の娘がいます。
    湯船にはつからないけど、一緒に入ってます。
    お風呂入るよーと声をかけて、自分だけババッと服を脱いで先にシャワーを浴びる。
    子供が来た頃には流れてる。
    たまに子供が気付くけど、今日はママはちっち(血)の日なんだと話してる。
    体が大人になったら出ちゃう日があるんだよと。

    それくらいの説明でも子供はふーんと言って、普段は思い出しもしないみたい。

    +8

    -5

  • 85. 匿名 2018/04/18(水) 14:23:56 

    え、、そんな血出る!?
    個人差かな、うちは何も気にせず入る。
    ドバドバ出るわけじゃないし、少し出たらすぐに流す。

    +17

    -13

  • 86. 匿名 2018/04/18(水) 14:26:36 

    変に隠したりごまかしたりする方が不自然だし、なんか悪いことだと思っちゃうんじゃない?
    私は、大人の女の人は時々こうなる、ちょっとお腹も痛いけど病気じゃないから何も心配いらないよ、と息子が幼稚園の時に話した。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/18(水) 14:27:11 

    >>77
    小学校でちゃんと習うでしょ。

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2018/04/18(水) 14:28:12 

    むしろタンポンすごい苦手だからタンポン入れるくらいなら垂れ流すわw
    垂れ流したとしてもかなり少量だから気にしない私のズボラな性格。

    +24

    -5

  • 89. 匿名 2018/04/18(水) 14:30:59 

    私はもともとのぼせやすくて、湯船にはあんまりつからないから、生理の時も自分はシャワーのみ。
    子供を洗って、風呂に入れたら後はおもちゃで遊んでてあんまりこっちを見てないし。
    風呂入る直前にトイレ行ったらそんなに風呂場でも出てこないかな。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2018/04/18(水) 14:40:33 

    タンポン苦手だから直前にトイレでナプキン外してきれいに拭いて入ったらすぐシャワー。
    子供が床を見ないように注意をひきながら自分と子供洗って、子供だけ湯船につけて横目で見ながら先に体拭いてパンツ履いてる。
    なんでお母さんは入らないの?て聞かれるけどスルーしてる

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2018/04/18(水) 14:44:48 

    似たようなトピ過去にもあるじゃん
    キモオタほいほいなのによく書き込めるな

    +1

    -11

  • 92. 匿名 2018/04/18(水) 14:49:43 

    四歳の息子がいる。
    今までバレてなかったけど、この前始まったのに気付かず気を抜いてたら「ママ!血が!!血が出てるよーー!」と言われてしまった。
    「あっママ足に怪我してるからねぇ、あとでバンドエイド貼るね!」とごまかしたら、「そっか、痛いの飛んでいけー!」と言われた。
    今後は旦那に入れてもらおう

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2018/04/18(水) 14:51:36 

    そういえば、どうしてたんだろ?もう忘れた。来月生まれる子供はパパに頼もう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/18(水) 14:59:56 

    濡れても良い服に着替えて、子供だけ洗います。
    子供が寝て、パパに見てもらっているときにお風呂入ります。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2018/04/18(水) 15:00:42 

    女の想像以上に汚物や生理ネタはオカズにされるからねー
    子持ちBBAの生理だの風呂だの誰が気にするかと思うけど、マニアがいるんだわ
    あいつらタンポンもナプキンも、何ならおりものも大好物だよ

    +0

    -15

  • 96. 匿名 2018/04/18(水) 15:01:09 

    普通に入ってる。血の出る日だから~と簡単な説明して。ダメかな。トラウマになるの?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/18(水) 15:01:10 

    >>85
    私は産後出血が多くなった。
    個人差もあると思うよ。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/18(水) 15:02:14 

    しまむら行ったとき
    隣のトイレに入ってた小さい女の子がお母さんに
    血?血?痛い痛い?痛いの?って言ってた…

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2018/04/18(水) 15:03:31 

    銭湯しかなかった人どうしてたんや

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/18(水) 15:06:28 

    >>87
    学校の性教育なんてアテにならないよ
    実際にいい歳した大人の男が処女は生理がないとか経血は青い(ナプキンのCMの影響)とか出血はコントロールできるとか思ってるんだから

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2018/04/18(水) 15:08:34 

    >>95
    別にこれをオカズにされてもいいわw
    特に問題なくない?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/18(水) 15:17:59 

    否定的な意見もあると思うけど
    小さい頃がチャンスだと思う。
    息子が2〜3歳の頃
    一緒にお風呂に入って
    私はお湯には浸からないけど
    少し流れる血の説明は
    赤ちゃんをお迎えするベッドが
    壊れちゃったのって伝えたら
    生理をすごく神聖なものとして
    捉えてくれて思春期でも
    他の男の子は生理の女の子をからかったり
    していたけど息子は生理に対して
    いたわる気持ちがあるから
    女の子にはデリケートに接していた。
    ダメな母親だけどこれだけは
    良い教育できたと自負しています。

    +13

    -11

  • 103. 匿名 2018/04/18(水) 15:23:59 

    キモい(|||´Д`)

    +0

    -14

  • 104. 匿名 2018/04/18(水) 15:32:30 

    気合いで止めてる

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2018/04/18(水) 15:37:22 

    初日〜4日目位は旦那にお願いしている。旦那いない時はとりあえず、子どもだけ入浴介助して、寝かしつけてから、ささーっと超特急でシャワー浴びる。

    3、4日目以降は様子見て、終わりかけの茶オリ程度だったら普通に一緒に入れる
    終わりかけなら鮮血漏れないし

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/18(水) 15:37:55 

    私も服着てシャワーのみ。冬はガス代かかるけど熱めで1人ずつ入れてる。
    体の仕組み図鑑を見ながら赤ちゃんのお布団を綺麗にしてるんだよーってサラッと説明した。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/18(水) 15:45:02 

    えーみんな隠すんだ。

    うちオープンにして言ってる。
    大人にちかずくと血が出るんだよ!って話てるー隠すとかえらいねー

    +9

    -6

  • 108. 匿名 2018/04/18(水) 15:46:48 

    いい加減大人なんだから、タンポンくらい使えるようにしなよ・・・。

    +1

    -15

  • 109. 匿名 2018/04/18(水) 15:51:01 

    生理期間はお風呂は夫にお願いしています。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2018/04/18(水) 15:56:29 

    生理って決して恥ずかしいものじゃないんだけど、
    やっぱりそこはマナーだと思うから
    生理と分からないようにタンポンなり、服着たままなりで見せないようにしてる。
    恥ずかしいことじゃないけど、堂々と大声で「今日生理なんでー」
    とかいう大人もびっくりする。

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2018/04/18(水) 16:15:36 

    きもいとか生々しいとかなんなん。友達に聞けない悩みを投稿する場でもあるでしょ。

    タンポンでも紐が出てる?ってなるから私だけ服着て洗うよ。実際に血を見せなくても、ある程度の年齢になったら教えればいいと思ってる。私が母親のナプキン見てショックだったから、見せたくないな。
    でも甥っ子が「今日ママ血出る日!」って言ってて、あっけらかんと教えるのもありだよね~。

    +42

    -1

  • 112. 匿名 2018/04/18(水) 16:33:03 

    6歳3歳の娘がいて、長女が4歳頃から私の生理に気づいて説明した。
    『怪我ではないけど、お股から血が出る期間がある。この血はお腹の中で赤ちゃんのベッドになるもの。今ママのお腹には赤ちゃんいないから、ベッドいらないよって出てくる。あなたももう少し大きいお姉さんになったらお股から血が出ると思うけど、びっくりしないでママに教えてね。』って。
    自分自身、生理が小学校3年生頃ちゃんと性教育受ける前に来てしまって、すごくショックでどうしていいか分からなかったから、娘たちには教えておこうかなと思って。

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2018/04/18(水) 16:59:10 

    気づかれたら、
    私→鼻血でちゃったよー
    子供→ママ鼻血でたーティッシュー!
    私→じゃ、先に出るねー

    で終了。
    毎回このパターンでやってる

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2018/04/18(水) 17:03:48 

    5歳息子と1歳の娘がいます。
    2日目の多い日は、子供には申し訳ないけど自分は半袖短パンで、シャワーにしてます。
    生理の事を話したり教えることは、まだ全然考えたことなかったわ。
    夫のいる日は任せちゃう。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/18(水) 17:52:03 

    >>100
    それなら尚更、親がちゃんと教えた方がいいんじゃないですかね。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2018/04/18(水) 18:25:22 

    うちは8才と5才の娘で、主人は終電近くなので頼れません。
    今まで一緒に入っていて、隠せていたけど、最近気づかれてしまい、簡単に生理の仕組みを教えました。
    理解はしていないけど、納得はしてくれて、『何で?大丈夫?』といちいち突っ込まなくなって、『今日は血の日なんだねー』と察してくれるので、良かったと思ってます。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2018/04/18(水) 18:34:46 

    服着たままって人は子どもになんて説明してますか?
    いつも(裸で)一緒に入るのに、なんで今日は一緒に入らないの?とか聞かれないんですか?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/18(水) 18:36:37 

    うちは男の子だけどまだ1歳半だから当たり前に一緒に入って、子供だけ湯船入れるのですが、

    旦那が生理でも湯船浸かれってうるさい
    旦那は基本汚いとか気にしない人で、水圧で出ない!としつこい。
    子供に汚いからと言っても、そこから出てきたんやからと…

    1回旦那と子供が出てから浸かるけど、気になってずっと見てたらじわーっと出てて、そこからシャワーのみにしてる

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2018/04/18(水) 18:39:57 

    旦那遅いし、普通に一緒に入ってる。
    お母さん生理中だから、って言ってる。
    別に恥ずかしい事じゃないし小さい頃から女の人の体のこと知ってて悪いことないと思う。

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2018/04/18(水) 18:58:54 

    ママ 血がでてるよ。お怪我したの?と、言われた。
    タンポン使ったら使ったで、紐でてるよ?
    とか言いそうじゃない?
    困るよね。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/18(水) 19:54:41 

    パパに入れて貰ってました。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/18(水) 19:54:58 

    トイレにまで頑としてくっついて来られると困りますよね(-_-#)うちもそういう子で、鍵かけると開けようと必死に頑張るのでドアノブがはずれました。「すぐ出るから待ってて!」「ドア壊れるやめて!」とか叫びながら…トイレもゆっくり出来ないんですよねσ(^_^;大変だったなぁ。
    私は半袖短パンで子どもだけ入れます。真実を話すとなんでどうして?と質問責めに合うので具合悪いからと嘘ついてます。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2018/04/18(水) 20:56:15 

    5歳と3歳です。
    上の子が2歳ぐらいまではトイレもお風呂でも全然隠してなかったけど「ママ、、血?」「ママこないだお尻から血が出てたの?」とかわかるようになってきて、旦那に話したら絶対見せない方がいい!幼稚園で先生とかに話しちゃうよ!って言われた
    確かに「ママねー今お尻から血が出てるんだ〜」なんて話されたら気まづすぎる(((°Д°;)))

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/18(水) 21:05:14 

    >>117
    3歳の男の子がいます。
    お母さん入らないの?と言われたら、風邪ひいたからと説明してます。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/18(水) 21:21:53 

    >>104
    江戸時代かっ!

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2018/04/18(水) 21:38:32 

    小学生男児の親だけど、いつもタンポンして一緒に入ってるから血を見られたことはない。生理についても簡単に説明するよ。
    女の人は赤ちゃんを産む準備のために月に一度血が出るのよ〜って。

    タンポンって単語は使いたくないから栓(せん)してるって言ってる笑

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2018/04/18(水) 21:57:11 

    垂れるほど血出るの?
    今までそんなことなったことないけど。

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2018/04/18(水) 22:46:41 

    >>3
    子どものことガキって言うやつキモい
    何様?糞女
    しかも子どもが気にしないとかじゃなくて
    湯船だって一緒につかれないし

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/18(水) 23:12:19 

    息子は私の血を見て、いちごのうんちだぁーってメルヘンな表現されてほっこりした

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/18(水) 23:31:59 

    必要以上に隠さなくて良いと思う。女の人には生理が来る事って自然な事でしょ。血を見せるのは、って事かも知らないけど怪我してる血では無いんだし。お風呂一緒に入る小さいうちこそ教育のチャンスだと思うけど。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/18(水) 23:34:44 

    >>95 これ。未知の世界にするからこういう性癖の変態が育つんだよ。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/18(水) 23:42:30 

    女の子だし自分にも起こる事だから私は気にしてなかったな。男の子にこそちゃんと教えておいた方が、大きくなると余計に気まずくない?それとも家で母親は生理が無いフリし続けるの?そんな男と付き合う女は大変だよね。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/18(水) 23:57:23 

    服着て入る方は、子供から何で服着てるの?等聞かれないですか?
    うちの息子(5歳)はなんでも聞いてくるので、何で今日は服着て入るの?と、毎回質問されそうだし旦那の帰りが遅いから待つのも無理だし、、。
    なので、生理中もいつも通りに入っています。
    もちろん、湯船には浸からずシャワーだけです。
    それでも、何で今日はお風呂に入らないの?と聞いてくる息子です、、。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2018/04/18(水) 23:58:34 

    うちはトイレで気付かれたかなー付いてくるから。
    お姉ちゃんには、女の子は月に一回こういう事がある。でもそれはダメな事じゃ無くて、正常な事なんだよって。下の男の子には、女の子はこういう時があるから、大事にしなさいって。下の子は、男の子には生理が無いと聞いて安心してたな(笑)

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/19(木) 00:07:43 

    パパが会社遅いのでお風呂いれてます。
    説明しました。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/19(木) 00:58:36 

    >>42
    妄想の彼女はそうなの?w
    そりゃあすごいw

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/19(木) 04:28:08 

    生理の時は子供は旦那と入る
    ってか普段からほとんど旦那担当だったわ風呂

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2018/04/19(木) 08:31:47 

    >>42
    引き締めなくなってお湯に入れば血は出ません

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2018/04/19(木) 09:36:00 

    私は生理と普通に言ってます。
    血だー!と言ってきたら、生理だよ。と返してますよ。あ、そっか!って子供も納得するよ。
    恥ずかしい事でもないし、怪我してる訳でもないし。だからか中学の娘も生理の話は平気です。
    シャワーを出しながら洗ってます。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/19(木) 10:03:34 

    私も最近同じく悩んでいましたよ!

    子供(3歳男児)に見られるのが個人的にすごくイヤなので、先月からピルを飲み始めてみました。
    出血量が少なくなるそうです。

    子供への配慮よりも教育うんぬんよりも、私自身がイヤだという気持ちが強くて…

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/19(木) 10:26:41 

    私は量が少ないしお風呂に入っても出ないから湯船につかろうと思えばつかれる
    でもだるくてシャワーにしてる
    3歳の娘にはちゃんと説明してるけど女って色々大変なんだねーと言われて笑った

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/20(金) 12:49:48 

    赤ちゃんのベッドのようなものがあって、それが時々新しいものに変わるので、病気ではない、
    むしろある方が普通、おなかが痛くなったりもする、
    などといって、教えた。
    男の子だけど、なんとなくわかってくれた。
    今でも、今体調悪いというと、よりお手伝いしてくれる。
    トラウマになってるかは不明。

    正直に、できるだけ丁寧に説明すればよいのでは?
    まあ、正解はいろいろあると思うけど。
    子の性格にもよるかもね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード