- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/04/17(火) 19:24:47
先日、固定資産税の納税通知書が届きましたが、明らかに昨年より高くなってる。
役所に電話して聞いたら、家屋の新築軽減(3年間)が終わった、と。
なるほどねー、と思いましたが・・・。聞いて納得せざるをえない・・。
皆さんは税に関して、役所に問い合わせたことありますか?+381
-7
-
2. 匿名 2018/04/17(火) 19:25:29
固定資産税っている?+1097
-13
-
3. 匿名 2018/04/17(火) 19:25:59
所得税
健康保険
年金
住民税
固定資産税
自動車税
NHK+824
-5
-
4. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:01
高いし、なんでこんなに何もかもに税金払うようなの?
入湯税とか意味不明
+1130
-4
-
5. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:01
おかげで平和な国、日本だよね+27
-115
-
6. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:06
離婚する人が多いのも税金圧迫してると思う+622
-10
-
7. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:08
+146
-3
-
8. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:28
日本の税金は世界でもトップクラスだからね+632
-29
-
9. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:33
納得せざるをえない ってことは納得してるんじゃないのか+179
-13
-
10. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:39
相続税もズルイわぁ
なんで取られないといけないのよ+1114
-12
-
11. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:40
アベのせいだよ
悪魔の手先+111
-232
-
12. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:57
国が無駄遣いさえやめてくれれば税金増やさなくても賄えそうなのに…+1253
-11
-
13. 匿名 2018/04/17(火) 19:26:58
自分の家なのに固定資産税とかおかしいよね。+1476
-6
-
14. 匿名 2018/04/17(火) 19:27:09
確定申告めんどくさすぎるのなんとかしてほしい+497
-5
-
15. 匿名 2018/04/17(火) 19:27:18
ヒント…公務員人件費40兆円+715
-64
-
16. 匿名 2018/04/17(火) 19:27:19
森友議論とかしょうもないことに金使うなボケ+982
-15
-
17. 匿名 2018/04/17(火) 19:27:19
>>11
祖国へ帰れ+305
-27
-
18. 匿名 2018/04/17(火) 19:27:24
重量税とか、高すぎる。
一体なんなの?
車の重さのために金払うってこと?+844
-8
-
19. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:05
自衛隊なくせばいいのに。
税金の無駄!
私たちの9条を守ろう!+32
-291
-
20. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:06
なら税金の安い国に引っ越せば良いんじゃない?+29
-145
-
21. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:19
そもそも住民税って何よ。
住んでやってるのに税金取るのか。+1143
-54
-
22. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:24
生きてるだけでむしり取られるよね
それだけスイスだっけ?みたいに医療費無料とか手厚いならまだしも+1022
-6
-
23. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:26
決して贅沢しているわけじゃないのに税金!仕事して給料もらえば所得税って・・・何だろ?+806
-2
-
24. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:34
>>6+29
-246
-
25. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:39
誰でも分かるように説明する義務があると思うの。
だって国民の為のお金を税金として徴収してるんだからさ
みんなが納得いくまで説明しようよ。
その為の税金ですよね?+686
-10
-
26. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:40
尾道の向島で逃げてるやつのせいで税金が・・・。人件費いくらなんだ+612
-6
-
27. 匿名 2018/04/17(火) 19:28:50
高すぎる。
毎月税金に20万円払ってる。プラス年イチの固定資産税。
保育園安くしろよ、こんなに払ってるんだから。+643
-29
-
28. 匿名 2018/04/17(火) 19:29:02
毎年固定資産税とか自動車税とか、なんで払わないといけないのか、いまだにわからない。+707
-8
-
29. 匿名 2018/04/17(火) 19:29:03
初めて予定納税通知来た時は問い合わせたよ+84
-2
-
30. 匿名 2018/04/17(火) 19:29:12
北欧がよく高くて凄いなぁ〜って言われるけど、日本も相当な税金払ってるよ。
日本は〇〇税の種類が多すぎて累計すると北欧並みに払ってる。+771
-5
-
31. 匿名 2018/04/17(火) 19:29:18
法律で定められている税金の多さ自体はそんなに日本が突出しているわけじゃないけど、目を見張るのは抜け道の多さ。
正直者程、馬鹿を見るシステムになっているのが世界に冠たる日本の税制の特徴。+352
-2
-
32. 匿名 2018/04/17(火) 19:29:41
医療費介護費年金+66
-3
-
33. 匿名 2018/04/17(火) 19:29:44
税金から高い給料貰ってるくせに平気で国会をバックレる野党なんなの?
私のお金が蓮舫とか辻元清美に使われてるのムカつくわー+606
-9
-
34. 匿名 2018/04/17(火) 19:29:45
+818
-11
-
35. 匿名 2018/04/17(火) 19:29:53
金を譲り受けても税、家を買っても税、納豆買っても税、働いても税、息をしてるだけで金を取られる。+560
-1
-
36. 匿名 2018/04/17(火) 19:30:06
謎税金で印紙税に勝てる税金はない+361
-4
-
37. 匿名 2018/04/17(火) 19:30:09
北欧では消費税が25%前後です。
しかしながら、国民が貯めたお金は、
今後はイスラム移民の生活保護に使われます。。+303
-2
-
38. 匿名 2018/04/17(火) 19:30:13
法人税とか高すぎだよね
そりゃあ給料低いわけだよね+234
-14
-
39. 匿名 2018/04/17(火) 19:30:19
固定資産税とか相続税ちゃんと払って先祖代々の土地を守ってきても
「ここに道路作ります」って言われたら土地を売らなきゃならないしね。+378
-4
-
40. 匿名 2018/04/17(火) 19:30:28
>>20
馬鹿か+87
-7
-
41. 匿名 2018/04/17(火) 19:30:37
贈与税が納得いかない。
自分で働いて自分のお金を自分の子供にあげるのに
なんで税金がかかるのか。
ほんとになんでもかんでも税金とりやがる。+704
-7
-
42. 匿名 2018/04/17(火) 19:30:41
個人店舗で働いていて 円満に辞めたのに 、その後 住民税など かなり高くなってたから 役所で確認したら 個人店舗の社長が 私に払った給料より かなり高く申告してた 。 すごーい すごーい ガッカリした。+313
-6
-
43. 匿名 2018/04/17(火) 19:30:48
何にでも税金って名前付けて取り放題。+295
-5
-
44. 匿名 2018/04/17(火) 19:31:02
名目が多過ぎる
面倒臭い+202
-0
-
45. 匿名 2018/04/17(火) 19:31:05
みんなの血税だからこそ正しいことに使って欲しい
と思う+334
-2
-
46. 匿名 2018/04/17(火) 19:31:09
母子家庭だったけど、今の母子家庭お金貰いすぎ優遇されすぎだと思う。
学校も医療費も無償期間あるし、もう少し絞っていいと思う。+475
-35
-
47. 匿名 2018/04/17(火) 19:31:24
>>19
ラッキーwww
自衛隊がいなくなったら、19さんが災害救助して防衛までしてくれるって。
人件費が大幅削減出来るね。ありがとう19さん。+194
-14
-
48. 匿名 2018/04/17(火) 19:31:39
税金ばっかりであほらしいよね+247
-2
-
49. 匿名 2018/04/17(火) 19:31:51
高い税金払ってる上にNHKの観てもないのにクソみたいに高い受信料取ろうとする日本はそれこそ日本シネだわ。+411
-7
-
50. 匿名 2018/04/17(火) 19:31:51
なけなしのお金を納めているんだから、
もっと大切に税金使って欲しい。
本当に税金を使ってまでする必要のある事なのか、もっと考えて使って欲しい。+361
-4
-
51. 匿名 2018/04/17(火) 19:32:05
どこと比べているのか知らないけど、先進国の中では安いだよ。+3
-38
-
52. 匿名 2018/04/17(火) 19:32:07
私は月50万で手取り38万円。
朝昼晩働いてんのに税金とりすぎ。
だから人手不足になるんだよ。+281
-6
-
53. 匿名 2018/04/17(火) 19:32:23
>>8
トップクラスじゃないよ。
むしろ所得税も消費税も低い。
トップクラスなのは首相の給与。
トランプ大統領より高給とり+5
-28
-
54. 匿名 2018/04/17(火) 19:32:27
お国の為に死ぬまで労働し続けろって言われてるみたい。+151
-1
-
55. 匿名 2018/04/17(火) 19:32:50
働いても税金、家買っても税金、物を買っても税金+166
-0
-
56. 匿名 2018/04/17(火) 19:33:07
ホント税金高すぎる
ちなみにNHKの受信料は払ってないし、金輪際払うつもりもない+198
-10
-
57. 匿名 2018/04/17(火) 19:33:23
税金高いって単純に金額だけで比べているからじゃない?
収入に対する比率なら北欧の方が大きい筈よ。
社会福祉事業の充実の差は天と地だけど。+53
-5
-
58. 匿名 2018/04/17(火) 19:33:41
憲法違反の外国人への生活保護を
やめれば捻出できるのに
+277
-2
-
59. 匿名 2018/04/17(火) 19:33:43
ベーシックインカムを導入すると、
全員に10万円払うとすると
働いてる人からは月額20万円くらい増税しますよ。
増税スゴス+85
-4
-
60. 匿名 2018/04/17(火) 19:33:48
>>4税金は諸外国と比べたらまだ安い
、賃金が低い。+16
-1
-
61. 匿名 2018/04/17(火) 19:33:52
>>15
その公務員って警察官、消防士、国立病院勤務の医療従事者等も含むよね。あと自衛官とか。
そこ削るの?+95
-5
-
62. 匿名 2018/04/17(火) 19:33:57
次の選挙は共産党に投票だよ
減税してくれるからね
アベのままだと日本は終わる+7
-46
-
63. 匿名 2018/04/17(火) 19:34:16
日本に嫁いだ隣の国の人が何故か生活保護受けてて毎月25万支給されてるの知ってアホらしくなった。
働いてる人間が毎月高い税金払って、何故働いていない人間が悠々とそんな高額受け取れるのか。
生活保護だけじゃなくて、外人が優遇されてる事が多いのが謎。
真面目な日本人が日本に苦しめられてる。+392
-2
-
64. 匿名 2018/04/17(火) 19:34:27
日本は消費税だけ見ると先進国の中では1番低い位だけど、他の税金の種類が有りすぎて総合してみると先進国でもトップクラスの高さになるよね。+158
-0
-
65. 匿名 2018/04/17(火) 19:34:38
国が無駄遣いしないなら、税金取られてもそこまで不満に思わないかも。+106
-1
-
66. 匿名 2018/04/17(火) 19:34:39
日本は世界的に見ても税金や納付義務の金額が異常に高い国だからね。で、どんどん税率を上げて相続税までどんどん上がっているという。格差を広げたいのが多いのよ。+83
-1
-
67. 匿名 2018/04/17(火) 19:34:41
相続税
→なぜ親の貯めたお金を子どもが受け継いだらいけないのか
固定資産税
→住むことについては市県民税で払ってるのに、なぜ払わないといけないのか+355
-1
-
68. 匿名 2018/04/17(火) 19:34:43
税金が高いのは仕方がないと思うし渋々納得できる
でもね、これだけ税金で取られておきながら未だに国の借金が増え続けているのには腹が立つ+218
-0
-
69. 匿名 2018/04/17(火) 19:34:46
>>16
国会1回3億だってね。
議員様は自分で一回3億稼いでみたらいい。
それから国会開いてみて。+262
-2
-
70. 匿名 2018/04/17(火) 19:35:03
この国のおかしさ、裏側、直視しなくちゃいけないんだけど、最近こういうこと考え過ぎて鬱々してきた。疲れた。+132
-0
-
71. 匿名 2018/04/17(火) 19:35:06
>>19
自衛隊のいない国に行けばいいよ。+44
-2
-
72. 匿名 2018/04/17(火) 19:35:07
NHKも税金でやってほしい。
払わない悪者が得をしてるし、集金のための費用がバンバン使われている。+122
-19
-
73. 匿名 2018/04/17(火) 19:35:13
外国人に遣いすぎ。生活保護だけじゃなく。+236
-1
-
74. 匿名 2018/04/17(火) 19:35:22
たった150円なんだけど、急に泊まることになったホテル、温泉浴場があるって知らずに過ごし、翌朝支払い時に入湯税請求されたのにはは納得いかなかった。
生理だから入ってもないのに。
+188
-4
-
75. 匿名 2018/04/17(火) 19:35:31
>>66
議員は安泰だね。+26
-0
-
76. 匿名 2018/04/17(火) 19:35:41
なお、こんなに税金取り立てても国の借金は増える模様。+124
-2
-
77. 匿名 2018/04/17(火) 19:35:44
贈与税や相続税は、下の世代の方が上の世代よりも稼げる時代だったら良かったけど、今じゃ都内の一戸建てをやむなく手離すとか、訳のわからないことになってる。+147
-1
-
78. 匿名 2018/04/17(火) 19:35:46
少子高齢化で社会保障とか医療費が足りないから。
ジジババの無駄な病院通いまじでいい加減にしてほしい。
金持ってるんだから3割負担にしろよ。+205
-3
-
79. 匿名 2018/04/17(火) 19:36:07
>>72
スクランブルが先ー!!!+21
-2
-
80. 匿名 2018/04/17(火) 19:36:08
>>51
でも北欧は平均収入が高いし、社会保障だって手厚いでしょ?
それに比べて日本は?って話じゃん+175
-3
-
81. 匿名 2018/04/17(火) 19:36:32
高い税金ばっかり腹立つは、議員の数を減らしてくれ。庶民は生活くるしいわ。+125
-0
-
82. 匿名 2018/04/17(火) 19:36:34
はい+167
-14
-
83. 匿名 2018/04/17(火) 19:36:54
児童手当っていらないと思う+67
-57
-
84. 匿名 2018/04/17(火) 19:37:01
ネット上では日本を絶賛しないといけない風潮があるけど、悪いところは悪いとはっきり言わないとどんどんめちゃくちゃな国になってくだけだと思う。+172
-2
-
85. 匿名 2018/04/17(火) 19:37:03
アメリカとか安いけど貧乏人がちょっと重い病気とかになったら死ぬしかないからね+71
-0
-
86. 匿名 2018/04/17(火) 19:37:27
あながちこの人の言うことは極論じゃないと思う
特に将来的に考えると+155
-3
-
87. 匿名 2018/04/17(火) 19:37:45
+123
-0
-
88. 匿名 2018/04/17(火) 19:37:58
>>84
別にそんな風潮ないよ
だめなところは普通に批判されてる+16
-9
-
89. 匿名 2018/04/17(火) 19:38:13
車の税金がくる季節か…+137
-0
-
90. 匿名 2018/04/17(火) 19:38:41
給料から所得税に住民税と健康保険に年金を引かれ、なけなしのお金から生活必需品を買うと更に消費税がかかるからね\(^o^)/+136
-0
-
91. 匿名 2018/04/17(火) 19:38:50
財務省が、悪+88
-0
-
92. 匿名 2018/04/17(火) 19:39:25
>>10
相続税取られろと思う貧乏人の私は金持ちはずっと金持ちじゃん+19
-2
-
93. 匿名 2018/04/17(火) 19:39:36
正直、他国との比較なんてどうでもいい。
無駄に税金を使いまくっている印象があるから、国民が高く感じているだけでしょ。+137
-3
-
94. 匿名 2018/04/17(火) 19:40:01
公務員は景気に貢献してないから、給料高くする必要はないと思う。+158
-13
-
95. 匿名 2018/04/17(火) 19:40:26
>>83
なんでそう思うの?
団塊ですか?+12
-4
-
96. 匿名 2018/04/17(火) 19:40:34
高くても良いけどその分還元しろよ。
こっちは払いっぱなしで馬鹿らしい。+167
-0
-
97. 匿名 2018/04/17(火) 19:40:57
直接税だけじゃなくて間接税が多いし、他国より高い。
ガソリンを含めた車関係とかお酒とか、挙げたらキリがない。+93
-0
-
98. 匿名 2018/04/17(火) 19:41:10
てか私達の血税がこんなクソエロ豚野郎の懐に入るのが納得いかない
とっとと首にしてくれ+212
-6
-
99. 匿名 2018/04/17(火) 19:41:20
「税金の無駄遣い」874億円指摘 16年度、会計検査院 :日本経済新聞www.nikkei.com会計検査院は8日、国の2016年度決算の検査報告を安倍晋三首相に提出した。計874億円(423件)について、税金の無駄遣いや不適切な経理処理などを指摘した。このうち補助金の過大交付や法令違反に当たる
+50
-0
-
100. 匿名 2018/04/17(火) 19:41:51
マジ卍ならぬマジ年貢。+28
-0
-
101. 匿名 2018/04/17(火) 19:42:07
この20年間、経済成長なし。国の借金は膨らむ一方。
ちなみにアメリカは20年でGDP4倍。+86
-3
-
102. 匿名 2018/04/17(火) 19:42:12
税金が無ければ国にお金が入らないし、多いのはまぁ仕方ない。問題は、使い方だよ!!+96
-3
-
103. 匿名 2018/04/17(火) 19:42:21
>>98
もう立証されたの?+12
-0
-
104. 匿名 2018/04/17(火) 19:42:31
>>98
死刑でもいいよ。+10
-8
-
105. 匿名 2018/04/17(火) 19:42:34
車関係の税金はそろそろ下げればいいのに。
若者が車離れして、買わなくなっちゃったじゃん。
車メーカーが傾いたら日本経済への影響大きいぞ。+211
-1
-
106. 匿名 2018/04/17(火) 19:42:37
高額納税者ならともかく
お前らみたいな貧乏人は
税金のお世話になってる部分の方が大きいぞw+6
-25
-
107. 匿名 2018/04/17(火) 19:43:08
日本の場合は海外に輸出出来るような天然資源が無いのも原因じゃない?
+6
-1
-
108. 匿名 2018/04/17(火) 19:43:16
確かに日本は税金税金で重税大国
日本人は大人しいから好き勝手されるんだよね。
働くのが馬鹿らし+140
-0
-
109. 匿名 2018/04/17(火) 19:43:22
世界的にみれば日本は低いほう。
北欧は税率25%
+7
-37
-
110. 匿名 2018/04/17(火) 19:43:48
税金高いのは別にいい
それがちゃんと国民に還元されていれば
なお・・・+103
-2
-
111. 匿名 2018/04/17(火) 19:44:21
固定資産税と車の税金が5月にダブルで来るのが嫌。時期ずらして欲しい(´;ω;`)+121
-0
-
112. 匿名 2018/04/17(火) 19:44:21
>>61
削って欲しいのは公務員事務職+81
-4
-
113. 匿名 2018/04/17(火) 19:45:12
大きな政府の北欧型か、小さな政府アメリカ型か国民も選択しないといけない時期にきてる。
今は中途半端。私はアメリカ型で自己責任社会がいい。日本は働かない人間に優しすぎる。+60
-2
-
114. 匿名 2018/04/17(火) 19:45:16
あんたらなんか大した額払ってないでしょ
私はガチで高額納税者だから感謝してほしい+11
-15
-
115. 匿名 2018/04/17(火) 19:45:17
NHKってさ、充分税金投入してない??
毎年30億払ってるんだよね?税金で。+96
-1
-
116. 匿名 2018/04/17(火) 19:45:18
>>67
いま相続税の手続きしている最中だから、切実に思う。+12
-0
-
117. 匿名 2018/04/17(火) 19:45:21
北欧は税率高いっていうけど、消費税以外も高いんだろうか?
我が家は収入の30%以上は税金に消えているのだが…。+22
-2
-
118. 匿名 2018/04/17(火) 19:45:21
消費税の事だけあげて諸外国より安いと議論するのはやめてほしい。消費税が上がるときだけ大騒ぎして市民税住民税だけは勝手に上がる。+53
-0
-
119. 匿名 2018/04/17(火) 19:45:29
今の若い世代は車だけじゃなく、家も持たなくなるかも+147
-0
-
120. 匿名 2018/04/17(火) 19:45:37
中間管理職「公務員とか議員増えすぎちゃった〜お金足りないよ〜でもトップには報告しづらいし〜あ!そうだ!税金増やそう!」+33
-3
-
121. 匿名 2018/04/17(火) 19:45:56
色んな所に税金放出して国がアップアップしてるからね。
国の抱えている借金って実は国民に借金してるんだけど、その借金棚に上げて税金吸い上げるだけじゃなくて高くするって寝言は寝て言ってくれ~+18
-2
-
122. 匿名 2018/04/17(火) 19:46:02
老人だらけでみんな子供産まない、産まないからもあるよ。+60
-8
-
123. 匿名 2018/04/17(火) 19:46:07
日本の他国より勝ってるのは税金の種類の多さだけでしょう!+16
-1
-
124. 匿名 2018/04/17(火) 19:46:44
在日に使ってる生活保護を削ったら税金安くなると思うんだけど
日本人の為に使ってくださーい+145
-0
-
125. 匿名 2018/04/17(火) 19:46:52
税金が高いのではなく
年金とかNHKとか保険とか
事実上強制的に支払わされる隠れ税金がが多いだけ+102
-0
-
126. 匿名 2018/04/17(火) 19:46:55
毎年1億サハリン残留韓国人に税金投入してるらしいね。
もういいやろ。+139
-0
-
127. 匿名 2018/04/17(火) 19:47:26
二重課税だけはさすがに納得いかんわ
酒税+消費税、ガソリン税+消費税とか+161
-0
-
128. 匿名 2018/04/17(火) 19:47:26
>>2
自分のおうち持ってる人は払うよ。
賃貸の人には関係ない+0
-12
-
129. 匿名 2018/04/17(火) 19:47:58
もうすぐ、消費税10%になる、ますます、生活切り詰めないと、あかんわ。仕事もますます暇になってくる予感がする、+77
-0
-
130. 匿名 2018/04/17(火) 19:48:28
固定資産税の支払いのお手紙来た(T_T)
私も払いにいかないと・・。毎年めっちゃ高いと思って払ってる。+60
-1
-
131. 匿名 2018/04/17(火) 19:48:39
税金制度がないと街には信号も街頭みたいな公共物はなくなるし、今より馬鹿高いお金を払わされる。警察官や消防士、街に必要な仕事もその街の経済力で大きく差が出るようになるし、貧富の差がとんでもなくなって、街は金持ちと奴隷に2分される事か常に人の物を奪って暮らす無法地帯になりかねない。
固定資産税がないと、お金がある人がどんどん土地を買い占めて貸し出し、お金を儲けて土地と財産を独占するようになるから。
税金が安くなったりなくなればいい生活が出来ると言うものではないよ。
税金があるからみんなの最低限の暮らしを支えられる。+55
-6
-
132. 匿名 2018/04/17(火) 19:48:44
保険料もよくわかんない
毎年十何万も払っても何年も病院行ってないよ
実際病院に行っても初診料・診察代・検査代・薬代で1万ぐらいかかるし
使わなかった分年末調整の時返してもらいたいわ+106
-3
-
133. 匿名 2018/04/17(火) 19:49:19
公務員人件費なんて国家予算全体で見たらはした金
っていうか何かと言えば国民が「行政が助けるべき〜」とか言ううちは絶対減らない
わけわからん生活保護だの外国人優遇だの減らしなよ+48
-2
-
134. 匿名 2018/04/17(火) 19:49:43
ほんとバカバカしいよね。
給料から引かれてる額が多すぎる。
住民税は高すぎだし
年金払うのも無駄な気がするし
自分が頑張って働いたのに所得税って。
あと死別以外のシングルマザーに
そこまで手厚くする必要ある?
親の事情で別れといてさ。+203
-10
-
135. 匿名 2018/04/17(火) 19:50:03
貧乏子育て世帯が「大学までの学費を無料にしろ!子供手当もっと寄越せ!」とか騒いでるの見ると、こういう奴らがいるのも政府にとっては増税する大義名分になるんだろうなーアホくせーなって思う+83
-3
-
136. 匿名 2018/04/17(火) 19:51:08
外国人に生活保護払うの日本ぐらいでしょ。外国みたいに祖国に強制送還したらいいのにね。
同じく、シングルマザーも優遇され過ぎだよ。税金だって水道ガス光熱費も家賃も補助出て安いんでしょ?保育費タダだし、小学校、入学準備金だって10万貰えるし、給食費タダだし医療費タダだし、手厚い。+156
-5
-
137. 匿名 2018/04/17(火) 19:51:17
生活保護
皇室+KK問題
他いろいろ
血税真面目におさめてる人が馬鹿をみる今の日本
おかしいよ‼
+62
-1
-
138. 匿名 2018/04/17(火) 19:51:29
寄生虫の害人(主に中韓)と老人の無駄な医療費が減れば解決!+81
-2
-
139. 匿名 2018/04/17(火) 19:51:33
控除とかも含めて税体系が複雑すぎる。
もう公的年金も所得税も住民税もやめて全部、消費税でいいよ。何より平等。+56
-0
-
140. 匿名 2018/04/17(火) 19:52:19
国が本気で少子化対策すべき。
子供が増えないから、税収が下がる。
老人だらけになる。
老人だらけなら払わないといけない税金増えるし、
国防はできないし、食費は上がる。+54
-2
-
141. 匿名 2018/04/17(火) 19:52:42
>>132
年取って大病患った時に還元されるよ
高額医療費制度と凄く助かるから+20
-0
-
142. 匿名 2018/04/17(火) 19:52:52
>>131
こういう事を言いたくて書く事まとめてる間に先にかいてくれた!ありがとう。
税金は必要です。+41
-5
-
143. 匿名 2018/04/17(火) 19:53:37
税率低いっていうけど、
日本は全部自分でやらなきゃいけないじゃん。
学費、老後。これ以上取られたらいらない争いを産むよ。+45
-0
-
144. 匿名 2018/04/17(火) 19:53:42
>>46
そんな優遇されてるとは思わないけど…
高齢者のがよっぽど優遇されてるでしょ+5
-9
-
145. 匿名 2018/04/17(火) 19:54:02
>>133
公務員の給料を下げちゃいけないよね。
質の高い人材を維持するためにも。
+11
-24
-
146. 匿名 2018/04/17(火) 19:54:36
税金払っても手取り生活保護以上の金額は保証されてるし、外食ができない、遊びに行けない程度で貧乏と嘆く日本は恵まれた国だと思う。
スマホやPC操作して「私はカツカツだ!」なんて言えるんだから恵まれた国だよ。+22
-14
-
147. 匿名 2018/04/17(火) 19:54:48
30円くらいの利息にも税金でいくらか引かれてる+46
-1
-
148. 匿名 2018/04/17(火) 19:55:42
>>145
高すぎるよ。
中小企業に合わせたらいい。
その地域の。
+17
-6
-
149. 匿名 2018/04/17(火) 19:56:55
>>133
どっちも減らして欲しいです。涙+10
-2
-
150. 匿名 2018/04/17(火) 19:56:58
>>46
自分が母子家庭じゃなくなったからって次の世代の母子家庭批判?
いい加減にしてよ+8
-20
-
151. 匿名 2018/04/17(火) 19:57:16
固定資産税、高いですよね~ うちも家ではなく事業所の土地のだけど、コンビニに払いにいったら「こんなにするんですか?!?(一期が)」とコンビニレジのおばちゃんからびっくりされました。+46
-0
-
152. 匿名 2018/04/17(火) 19:57:29
働いてないもん勝ち
生活保護もらいもん勝ち
世も末+94
-0
-
153. 匿名 2018/04/17(火) 19:57:44
パナマ文書はどうなったの?企業が税金逃れで日本に納税しないから+56
-0
-
154. 匿名 2018/04/17(火) 19:58:19
そして
ロイヤルニート税発足。+13
-1
-
155. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:01
>>145
事務系の公務員なら後々はAIで減らして欲しいかも。区役所行ってもお茶菓子食べてるおばちゃんイライラする。+73
-3
-
156. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:03
>>148
田舎暮らしだけど、地方の中小企業なんてまともな大卒すらいないよ。あとは老人ばっかり。
大卒メインの公務員給与すらその水準に合わせたら若年層は集まらなくなる。+17
-1
-
157. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:18
>>136
日本だけじゃないよ。
フランスやドイツも払ってる。
アメリカは国では払ってないけど、結局アメリカ国民が善意で国籍関係なく無償の食事や寝る場所を提供してる。+2
-0
-
158. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:24
>>115
そしてその30億は大相撲に。
いまは減ったのかな?+12
-0
-
159. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:48
手取り16万円くらいだけど毎月住民税1万円くらい引かれてる…なんで今こんなに引かれてるの?キツキツだよ。住んでる市町村によって違うの?+74
-0
-
160. 匿名 2018/04/17(火) 19:59:51
>>150
でも実際貰いすぎだと思う。+34
-2
-
161. 匿名 2018/04/17(火) 20:00:18
>>148
高すぎるか?
同級生が公務員だけど安くて驚いたわ。
民間にいった私や他の友人の方が高いぐらいよ。
ただ、育休とか制度が整ってる点が良いと思うけど。+41
-9
-
162. 匿名 2018/04/17(火) 20:00:23
>>152
そう言う思想を持った人が増える事が世も末。+5
-0
-
163. 匿名 2018/04/17(火) 20:00:42
>>160
きちんと知ってて言ってるの?+5
-8
-
164. 匿名 2018/04/17(火) 20:00:46
政治家減らせばよくね?
ちゃんとやってない人もいるし
あと公務員も少し減らしたらいいと思う+63
-4
-
165. 匿名 2018/04/17(火) 20:01:29
>>159
住民税は地域で違うよ+9
-1
-
166. 匿名 2018/04/17(火) 20:01:37
国の借金が多いから
政府の政策が悪いから
与党が悪いから
自民党が悪いから
自民党に入れる人が悪いから
結局回り回って自分たちが悪い
選挙では将来をよく考えてちゃんと選ばないとね
なんとなくとかとりあえずとか過去の恩とかで投票するからこうなる+13
-4
-
167. 匿名 2018/04/17(火) 20:01:50
>>36 印紙ってなんなのよね?
法務局から「書類出せ」っていわれて、持ってって「千円の印紙貼れ」って言われて貼って、長い行列並んで待って、提出したら、「あ、この書類今年から要らないみたいですわHAHAHA」って言われたときはマジ殺意が沸いた。公務員の窓際ジジイってそんなんばっか+80
-0
-
168. 匿名 2018/04/17(火) 20:01:52
日本にもテロリストが必要だよね+7
-8
-
169. 匿名 2018/04/17(火) 20:01:54
公務員給与をセコセコ削って地方の消費減らしたところで、
築地や代々木みたいなグダグダ無駄遣いや、馬鹿みたいな解散総選挙費用に消えるから意味がない+32
-3
-
170. 匿名 2018/04/17(火) 20:02:41
>>1マジレスすると、下水道や道路など、住環境の整備代に充てるため。+4
-2
-
171. 匿名 2018/04/17(火) 20:03:08
>>161
年功序列で昇給。ボーナスも毎年がっつり。育児休暇は3年間。年金は多めに貰える。土日祝休み。毎日定時帰り。+10
-13
-
172. 匿名 2018/04/17(火) 20:03:20
+31
-4
-
173. 匿名 2018/04/17(火) 20:03:36
>>171
10年前かよ+9
-3
-
174. 匿名 2018/04/17(火) 20:03:58
>>148
何で中小に合わせんだよw+7
-4
-
175. 匿名 2018/04/17(火) 20:05:10
>>112
事務職削りすぎると、作業効率悪くなるよ。
働いてれば、どんな仕事にも事務仕事ついてきて、専門職に事務仕事やらせると、すごく効率悪いの分からないだろうか。
給料を減らすのはともかく、人員の削りすぎはよくない。
+14
-9
-
176. 匿名 2018/04/17(火) 20:05:19
でも、日本を出て行く度胸も無いんでしょ+11
-6
-
177. 匿名 2018/04/17(火) 20:05:53
消費税高くして所得税、固定資産税、相続税無くしてほしいわ。+22
-3
-
178. 匿名 2018/04/17(火) 20:06:51
>>105
車は税金が下がったからって車離れが解消されるもんじゃないよ。
そもそも駐車場が高い。
駐車場併設のアパートは家賃からして高い。
よっぽど給与良くないと所有できないし、なくても困らない。
どうしても車が必要なのは田舎の人だけ。
+9
-5
-
179. 匿名 2018/04/17(火) 20:07:20
在日特権なくせ+70
-1
-
180. 匿名 2018/04/17(火) 20:07:23
税金や国民保険、年金…全部合わせて5万くらい給料から引かれてる。
勘弁してよ、その5万のせいで貧乏生活だよ。年金なんて私はどうせもらえないのにふざけんな。+60
-2
-
181. 匿名 2018/04/17(火) 20:07:25
色んな税金あるけど、所得税の意味が本当にわからん。
何で頑張って働いたお金に税金払わにゃならんのよー!
消費税も払ってんのに!!
生きてるだけでお金毟りとられる。+89
-1
-
182. 匿名 2018/04/17(火) 20:07:44
公務員叩いてストレス発散か。
チョソのナマポ不正受給から話題を逸らしたいんでしょ(笑)+35
-7
-
183. 匿名 2018/04/17(火) 20:08:14
>>174
いま、大企業の一部のボーナスに合わせてるからだよ。
そういう層がいるんだよ。
給与は高くても赤字からボーナスいる?
民間ならないよ?+11
-3
-
184. 匿名 2018/04/17(火) 20:08:43
毎度思うけど、なんでボーナスからも税金取るの?
その月の給料からも引かれてんのに。+119
-2
-
185. 匿名 2018/04/17(火) 20:08:51
去年会社を退職。国保に加入しましたが1カ月37000円。去年の10月に退職して今までに医療機関には一切行っていません。正直、払ってるのが馬鹿馬鹿しくなります。+59
-4
-
186. 匿名 2018/04/17(火) 20:09:04
税金がないと不公平になるよ。
相続税や贈与税の制度がなかったら誰にどれだけ財産を渡すのも自由なので旦那が財産を愛人や愛人の産んだ子に全部渡しちゃうかもよ?
なんやかんやで、いろいろ整備しながらちゃんとしたものになってると思うよ。+5
-13
-
187. 匿名 2018/04/17(火) 20:09:27
まず金もないのにわざわざ関東に住もうとするのをやめなよ
そりゃ負担が重いわ
+12
-1
-
188. 匿名 2018/04/17(火) 20:10:14
出国税の次は 何税かしら?+26
-0
-
189. 匿名 2018/04/17(火) 20:10:34
職場の先輩にいじめられて鬱になって3ヶ月ニートだったから車のローンとかその他もろもろの税金が溜まってるわ死にたくなる+15
-1
-
190. 匿名 2018/04/17(火) 20:10:43
定期預金にかかる税金。預金にまでかけなくても。
あとは相続税が高すぎる。+40
-1
-
191. 匿名 2018/04/17(火) 20:11:03
やっぱり公務員って給料いいの?
周りの人(親族とか)は公務員は給料いいよーとか
言ってるんだけどそんなにいいのかな+10
-16
-
192. 匿名 2018/04/17(火) 20:11:08
家庭では収入に応じて節約頑張ってるのに、政治家は節約しないのは何故?
国民が必死に稼いだ金を徴収して、足りなければ増税、自分らの身を削ることはしない。+65
-1
-
193. 匿名 2018/04/17(火) 20:11:15
>>187
一極集中なくなればいいよね。
NHKは田舎でいいじゃん。+21
-1
-
194. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:08
>>173
公務員身内にいるけど実際こんな感じですよ!+7
-5
-
195. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:15
>>191
公務員の旦那の給与なんてガルちゃんで散々バカにされてるよ
あの程度を高い高いとわめいてる層こそ、一番税金の恩恵を受けて日本の足を引っ張ってると思う+34
-7
-
196. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:24
>>177
それしたら、消費税50%くらいにしないといけなくなるよ。
財布はパンパン。
土地持ちだけが世の中を牛耳る事になる。
生活するお金って最低限度があるから、いくら消費税が高くても最低限度以上使わない人のところにお金が眠る事になる。
税金ってそうやってお金を眠らせないよう、みんなが公平に暮らせるように徴収されて分配されてるんだよ。+13
-3
-
197. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:49
>>188
在日税を熱望します!笑+76
-1
-
198. 匿名 2018/04/17(火) 20:13:56
>>192
地球を何周もするためだよね。
プリカだよね、転売ヤーなのかな?
それだけ走って収集した情報が、
日本死ね、っていう、、、+16
-2
-
199. 匿名 2018/04/17(火) 20:14:10
>>171
年功序列で上がるかよアホらしい。
寧ろ、ある程度の年齢行くと税金はがっつり取られるのに、給料は基礎給下がるんだよ。
まぁ、周りに公務員居なけりゃ事実無視して批判ばっかりだろうけど。
年功序列で上がってぬくぬくなのは、国とか都道府県庁クラスだよ。
市レベルまで行くと、土日返上してる公務員なんて沢山居るわ。
警報出る日なんて、何かあったら駄目だから役所に寝泊まりしないといけない。
大変な部署は本当に大変だよ。+16
-0
-
200. 匿名 2018/04/17(火) 20:14:29
じゃあ喫煙者にも感謝だな。+5
-1
-
201. 匿名 2018/04/17(火) 20:14:30
公務員の人件費と国民医療費が高過ぎる+14
-7
-
202. 匿名 2018/04/17(火) 20:14:33
税金はまだいい
少しでも教育やらに使ってもらえればそれでいい
ただ、年金は納得いかない
今30歳だけど、確実にもらえない運命だと思う+57
-0
-
203. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:01
公務員の給与って、酒税、タバコ税金で賄われてるから、タバコ吸わない人、お酒飲まない人には関係ないこと。+6
-7
-
204. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:09
なんやかんや今の日本が一番いいのか+0
-3
-
205. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:23
年金制度やめようよ+54
-0
-
206. 匿名 2018/04/17(火) 20:15:36
皆様の税金は平等に自民党員で分け合い美味しくいただいております。+21
-6
-
207. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:23
>>202
年金は3号と言う悪政を早く撤廃してみんなが受けられるようにするべき。+13
-15
-
208. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:25
>>196
土地持ちがチャイニーズに土地を売るとき重税にしたらいいのに。
日本人→生活にいっぱいいっぱい→土地買えない。
これヤバイよ。+73
-0
-
209. 匿名 2018/04/17(火) 20:16:36
金、金、金で、
生きてるのさえ馬鹿らしくなるわw+31
-0
-
210. 匿名 2018/04/17(火) 20:17:06
公務員は労働者を食い物にする最低な職業。
国会議員はビジネスに関わってないくせに、景気や経済がどうとか、ほざかないで。+10
-9
-
211. 匿名 2018/04/17(火) 20:17:26
宗教もがっぽり取って欲しい+78
-0
-
212. 匿名 2018/04/17(火) 20:17:40
>>201
老人も預貯金たくさんあるなら3割でいいよね。
ラインが難しい。+31
-0
-
213. 匿名 2018/04/17(火) 20:17:59
今めちゃくちゃ給料もらってるのは年金関係の職員
20代後半で年収500万以上(女でも)+8
-3
-
214. 匿名 2018/04/17(火) 20:18:35
公務員給与なんて民間準拠でしょ。民間が上がれば上がるし、下がれば下がる。
それを減らしたところで足を引っ張ってるあんたらシングルマザーだの生活保護レベルにはなんの恩恵もないんだよ!!+15
-4
-
215. 匿名 2018/04/17(火) 20:18:53
年金
この金額を毎月自分で貯金したいわー。+42
-1
-
216. 匿名 2018/04/17(火) 20:19:00
子どもを夫の暴力から守るためとかなら仕方ないけど、性格の不一致とか意味不明な理由の離婚の母子家庭なんかは手当て減らしてほしい
親が結婚相手を決めてたぐらい昔の人より恋愛して好きで結婚したくせに数年で我慢出来なくて離婚する人多すぎるよ+75
-3
-
217. 匿名 2018/04/17(火) 20:19:07
公務員でも政治家でもない、
普通に安定した給料で生活できてる私は
まだいいのかもだけど、
1/3税金やら保険で給料飛んでく+8
-0
-
218. 匿名 2018/04/17(火) 20:20:02
てか、こんなに税金払ってても国の借金ってなんでこんねにでかいんだろうね。他国に支援してる暇ないでしょ、日本国を優先しろよって毎度思う。支援するなとは言わないけど額を半額にするとかじゃダメなの?+31
-1
-
219. 匿名 2018/04/17(火) 20:20:17
>>179
遠い昔のの話。そんなもんとっくに存在してない。+0
-11
-
220. 匿名 2018/04/17(火) 20:20:57
ほんとは借金なんてないんでしょ~+19
-0
-
221. 匿名 2018/04/17(火) 20:21:46
>>218
支援にも色々あって、支援と言ってお金を貸してあげる支援が殆どじゃない?
利子付きで返してもらえるんだから日本にメリットあるんだよ。+5
-1
-
222. 匿名 2018/04/17(火) 20:21:56
田舎の地方公務員は安くて激務だよ。
父親が地方公務員。しかもストレスで病む人も多いし。+12
-3
-
223. 匿名 2018/04/17(火) 20:22:03
>>216
シングル叩きはもういいから微々たる金額だし
莫大に税金無駄遣いしてる政治家や外国人に払ってる生活保護叩きなよ+21
-11
-
224. 匿名 2018/04/17(火) 20:22:09
厚生年金16000円に+個人年金かけてるよ
でも、もらえるかどうかわからないし、受給年齢は上がりっぱなしだし
厚生年金の分も個人で貯蓄したい…+25
-0
-
225. 匿名 2018/04/17(火) 20:22:18
+1
-16
-
226. 匿名 2018/04/17(火) 20:22:38
毎月年金払ってるのに
なぜ、足りなくなる+42
-0
-
227. 匿名 2018/04/17(火) 20:23:08
>>210
労基署と公取が守ってくれてるじゃん+2
-0
-
228. 匿名 2018/04/17(火) 20:23:54
>>203
そうなの?知らなかった!+1
-1
-
229. 匿名 2018/04/17(火) 20:24:42
>>220
国の借金の殆どは国民が貸主だから、お金を分配したり国を整備したり、国民全員の為に使うお金が足りないだけで、国民の一部の人がそう言うお金を所有してるってだけ。+0
-1
-
230. 匿名 2018/04/17(火) 20:26:49
とにかく子供が増えないことには状況は変わらない+30
-1
-
231. 匿名 2018/04/17(火) 20:27:22
私は東京在住だけど、住民税は東京以外は田舎になるほど下げるとか、法人税も東京から不便なところほど安くしたら良いと思う。
田舎は給料安いし、一極集中も緩和できる。+29
-2
-
232. 匿名 2018/04/17(火) 20:27:25
>>226
もともと集めた年金使って始めた事業を失敗させちゃったり、3号は年金払わなくても貰えるし、今は貰うお年寄りの方が払う人より多いんだから当然。+15
-2
-
233. 匿名 2018/04/17(火) 20:28:05
>>231
田舎は安いよ。+1
-1
-
234. 匿名 2018/04/17(火) 20:28:21
>>166
国の借金が多いって言う財務省のこと信じてるの?少しは勉強した方が良いよ。+27
-0
-
235. 匿名 2018/04/17(火) 20:29:51
>>226
年寄りが長生きするから+23
-0
-
236. 匿名 2018/04/17(火) 20:29:56
>>224
年金って助け合いだから。
その為に障害者年金ってのがある訳だし。+6
-1
-
237. 匿名 2018/04/17(火) 20:30:01
>>19
代々木の手先が+3
-0
-
238. 匿名 2018/04/17(火) 20:30:08
税金ではないけど
認可保育園の保育料は自治体によってかなり違う。
以前、福岡市に住んでいて、低収入なので保育料は安かった。数千円ぐらい。
で、訳あって、福岡市の近郊の市に引っ越した。
運良く認可保育園に入れたけど
保育料が数万円になって、驚いた。
収入は変わっていない。
市役所に電話して保育料が高すぎ!福岡市では数千円だったと話したけども
「福岡市と比べられてもね!」
と役人に鼻で笑われた…………………
実話です。
ちなみにその市は福岡市より1.5倍も水道料も高かった……………………
子育て期間中は大きいお金がある市に住んだ方がいいと思います。
特に子育てに対しての助成金はろくな産業もない貧乏な市、村では悲惨です…………+5
-17
-
239. 匿名 2018/04/17(火) 20:30:28
公務員はあまり安くすると優秀な人が集まらないから、天下りなき今、国家一種はむしろあげてもいいと思う。
警察や消防、教員は維持、一般の公務員は高すぎるから下げていい。+38
-10
-
240. 匿名 2018/04/17(火) 20:31:15
政治家や公務員の給料が高すぎる。+18
-7
-
241. 匿名 2018/04/17(火) 20:31:28
>>230
この世の中じゃ子供は増えない+23
-0
-
242. 匿名 2018/04/17(火) 20:32:43
結構働いてない人いるからね
取れるとこから取るんだよ+5
-1
-
243. 匿名 2018/04/17(火) 20:32:46
公務員にも色々な職種あるから
何とも言えない+26
-0
-
244. 匿名 2018/04/17(火) 20:33:24
政治家に給料や謎の手当てをやりすぎなんだよ+36
-0
-
245. 匿名 2018/04/17(火) 20:34:24
公務員給与半減したいならいいんじゃない?
航空管制も児相職員も地方への企業誘致も犯罪対策も裁判官も検察官も犯罪捜査も労働基準監視も
全部中卒にやってもらいなよ。人件費安くなるよ。わたしは嫌だけど。+9
-8
-
246. 匿名 2018/04/17(火) 20:35:24
無能政治家の無駄遣い
ナマポ不正受給
これが99パーセント+28
-2
-
247. 匿名 2018/04/17(火) 20:37:24
>>211
だよね。
宗教法人から税金徴収
ナマポ不正受給を取り締まる
外国人の国保悪用が出来ないようにする
大企業の税金逃れを取り締まる
+36
-0
-
248. 匿名 2018/04/17(火) 20:37:51
地方に来たら固定資産税やすいよ+0
-3
-
249. 匿名 2018/04/17(火) 20:37:54
前に調剤薬局で働いてました、働いてる人はGE希望してくれるのに対して生○の人たちは先発医薬品で薬希望してくるのがイラっとしてました。働いてる私たちは少しでも医療費抑えようとしてるのになんで働いてない人達がいい思いしてるのかが分からない。税金高くてもいいから働いてる人たちが満足いくお金の使い方してほしい。+56
-0
-
250. 匿名 2018/04/17(火) 20:37:55
年金払えるってことはそんだけ稼いでるんだよ。
低収入なら免除対象になるよ。+6
-1
-
251. 匿名 2018/04/17(火) 20:37:59
>>30
そう。トータル税率でみないとダメ。
なのに北欧と違って老後が不安な人ばかり。
+6
-0
-
252. 匿名 2018/04/17(火) 20:38:09
案外皆月30万ぐらい賃金もらえたら、幸せだよねー。+26
-0
-
253. 匿名 2018/04/17(火) 20:38:38
それが税金なしの月15万+5
-0
-
254. 匿名 2018/04/17(火) 20:39:07
人は1日一食じゃ少な過ぎるけど、4食は多い。
3食がベストだとしても、2、5食あれば1馬力は出せる。
日に1食しか食べらてなくてガリガリの0、5馬力の人と、日に4食分配の食事があって1食余らせるか栄養過多の1馬力の人が一緒に仕事する時、
4食の人の分配を分け与えず、1、5馬力で仕事するより、
お互い2、5食事にして2馬力で働いた方が効率がいい。
税金ってこう言う事を国が仕切ってくれてるシステム。
+2
-5
-
255. 匿名 2018/04/17(火) 20:39:53
Amazonからもがっぽり取れや+36
-0
-
256. 匿名 2018/04/17(火) 20:39:55
役所が無能だから
+20
-2
-
257. 匿名 2018/04/17(火) 20:40:57
老人の方が多いから
「おひとり様が何が悪い」とか開き直ってるから+10
-3
-
258. 匿名 2018/04/17(火) 20:41:54
>>252
その為には資源とか外貨獲得の為の何かがないと。
お金ばっかり増えても、物が足りなくなれば、結局物価が上がる。+0
-0
-
259. 匿名 2018/04/17(火) 20:42:54
でもガチの発達の人とか集団行動できない人はナマポもらって引きこもってて欲しいw
職場にいると迷惑なだけで赤字にしかならないからナマポもでももらってた方が社会的にまだいい
んで発達や精神病理由でのナマポの人はバカでもできる仕事なりボランティア矯正で拒否したらあげなくて良いと思う
本当に体が不自由な人は働かなくて良いけれどね
+1
-0
-
260. 匿名 2018/04/17(火) 20:44:37
>>251
自分は使ってないのに!って文句言う人が居るから細分化してるんじゃない?
細分化されてれば、自分が使ってないから払わなくていい税金とかある訳だし。+4
-0
-
261. 匿名 2018/04/17(火) 20:45:16
>>85
日本だって結局自分で生命保険とか別に入ってないと無理じゃん。+26
-1
-
262. 匿名 2018/04/17(火) 20:46:33
>>255
外国法人ですので課税対象外です+3
-1
-
263. 匿名 2018/04/17(火) 20:48:15
そこそこ稼いで税を支払い
田舎で売っても大した金額にならないそこそこ広い田畑や山を持っているためそこにも税を払う
独身だし、持ち家だし補助とか何も受けてない
健康すぎて歯医者と眼科の検診くらいしか保険かかる医療受けてない
年金も貰えないかもだし老後のために自分で貯蓄中
ついでに民間の保険もバッチリ入ってる
自分がすっごくいい国民のような気がしてきた+7
-0
-
264. 匿名 2018/04/17(火) 20:50:08
こんなんだから子供産まなくなるんだよ
もう、泥棒だよ+48
-0
-
265. 匿名 2018/04/17(火) 20:50:09
>>263
うむ、これからもよい納税者であれ+9
-1
-
266. 匿名 2018/04/17(火) 20:50:15
>>109
まだこんなのにプラスついてる…。+12
-0
-
267. 匿名 2018/04/17(火) 20:50:52
バカなガルちゃん民が税金の事語れるわけないと思ってトピ開いたら案の定
高いと種類が多いしか言えんのか+4
-9
-
268. 匿名 2018/04/17(火) 20:51:30
>>259
そういう思想って人としてどうなのかねぇ。
本当に、の判断なんて個人で大きく違うし。
ハンデがある人、邪魔な人は排除、合理的なんだろうけど人間として大切なものを失ってる感じ+6
-0
-
269. 匿名 2018/04/17(火) 20:51:38
>>21
住民サービスを承けるための会費みたいなものだから、それは仕方ないかと…。+7
-0
-
270. 匿名 2018/04/17(火) 20:52:33
とにかく、色々と国民から搾り取るのをやめろー!!
消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」girlschannel.net消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」消費増税、麻生財務相「きちんとやらせていただきたい」[東京 23日 ロイター] - 麻生太郎財務相は23日の衆院財務金融委員会で、2019年10月に予定される消費税率10%への引...
消費税率10%への引き上げ、中止することはない=安倍晋三首相girlschannel.net消費税率10%への引き上げ、中止することはない=安倍晋三首相 消費税率10%への引き上げ、中止することはない=安倍首相安倍晋三首相は21日の衆院本会議で、2019年10月の消費税率引き上げに関し「(増収分の)使い道を見直し、子育て世代への投資と社会保...
森林環境税 1人1000円 20年度以降、年620億円に 政府・与党方針 girlschannel.net森林環境税 1人1000円 20年度以降、年620億円に 政府・与党方針 森林環境税 1人1000円 20年度以降、年620億円に 政府・与党方針 :日本経済新聞政府・与党は2018年度税制改正で、森林保全に使う「森林環境税」を創設し、1人あたり年1000円を徴収する方針を固め...
出国税19年1月から=導入3カ月前倒し―政府・与党girlschannel.net出国税19年1月から=導入3カ月前倒し―政府・与党 出国税19年1月から=導入3カ月前倒し―政府・与党政府・与党は8日、観光施策の財源に充てる「観光促進税」(出国税)を2019年1月から導入する方針を固めた。当初は同4月からの予定だったが、20年に訪日外国...
年収850万円超の会社員は増税 政府が法案決定girlschannel.net年収850万円超の会社員は増税 政府が法案決定年収850万円超の会社員は増税 政府が法案決定 | NHKニュース政府は2日朝の閣議で、年収が850万円を超える会社員などが増税となる一方、自営業者は減税となる所得税の控除の見直しを盛り込んだ税制改正の関連法案など...
国民に負担ばっかり押し付けている癖に、自分達、議員だけ守って美味しい思いをしようなんていい加減にして欲しい。
庶民の年金はカットして…自民党「議員年金」復活を画策|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com選挙で約束した「社会保障の拡充」とは、自分たちの年金のことだったのか。 自民党が、議員特権の復活を画策している。国会議員互助年金(議員年金)だ。14日の総務会で、「議員の待遇が悪いと優秀な人材が集まらない」「地方議員も議員年金がなくなって困って...
それに他に碌なのがいないから仕方なく自民党、安倍政権を支持するしかないって言うこの状況、いい加減どうにかならないのかな?
ハッキリ言って民進や共産よりマシってだけで、
安倍政権でも日本がいい方向に向かうとは到底思えないんだけど。
安倍政権になってから凄い勢いで外国人増えているみたいだし・・・
外国人労働者127万人=18%増、5年連続最高―17年girlschannel.net外国人労働者127万人=18%増、5年連続最高―17年 外国人労働者127万人=18%増、5年連続最高―17年厚生労働省が26日発表した2017年の外国人雇用状況(10月末)によると、国内の外国人労働者数は前年比18%増の127万8760人と、5年連続で過去最高を更...
ほんと、日本って政治家に恵まれない国だなって思う。+56
-1
-
271. 匿名 2018/04/17(火) 20:53:12
みんなで死にましょう+13
-1
-
272. 匿名 2018/04/17(火) 20:53:30
>>114
ん?しないよ。
下々がいてのことだから。
下がいなけりゃ上もいない。+2
-0
-
273. 匿名 2018/04/17(火) 20:54:32
働いても働いても幸せになれない
疲れたしか言えない+40
-0
-
274. 匿名 2018/04/17(火) 20:54:42
自己防衛おじさん+5
-0
-
275. 匿名 2018/04/17(火) 20:54:49
稼いだら所得税かかって
さらにそれを使ったら消費税かかってまた引かれるって意味わからんよ
死亡税もわけわからん+40
-1
-
276. 匿名 2018/04/17(火) 20:55:56
>>30
北欧は福祉手扱いから誰も文句言わなかったらしい
イスラム国からの移民を受け入れるまではね
日本は移民少ないのにこんなに文句多いんだもん
移民受け入れたらもう国破綻するよ
あいつらナマポ受けて絶対働かないし犯罪ばっか起こすもん+27
-0
-
277. 匿名 2018/04/17(火) 20:56:09
>>270
消費税率10%への引き上げ、麻生太郎財務相「きちんとやらせていただきたい」ってEXILEかよw
なんか上から目線でムカつく+42
-0
-
278. 匿名 2018/04/17(火) 20:57:57
国のお偉いさんが儲かるためです+16
-0
-
279. 匿名 2018/04/17(火) 20:58:20
「死亡消費税は、昨年6月に首相官邸で開かれた『社会保障制度改革国民会議』で東大の伊藤元重教授が提案したものです。議事録によると、死亡時点の残った遺産に一定の税率をかけて徴収するものです」+9
-1
-
280. 匿名 2018/04/17(火) 20:58:24
母子家庭や生保、どうにかならないかかな。
自分の都合で離婚したのにお手当もらえて。
生保だって怠けてパチンカスだらけじゃん。
税金貧乏だよ。
まったく。
+66
-1
-
281. 匿名 2018/04/17(火) 20:58:35
必要ない公共事業が多い
駅前にかなり広〜〜い建物が建ち、講演会、演劇、展示会とか、集客するつもりで税金投入で建ったけど利益黒字は厳しいようです。何億も赤字だと。
福祉、医療、介護系で使ってほしい+27
-0
-
282. 匿名 2018/04/17(火) 20:59:46
救急車一回呼ぶのに8万円前後の税金が使われる事自覚してね、タクシー代わりに呼ぶ人たち。
救急指定病院で看護師してるけど、救急車で運ばれてくる患者の約8割は軽症、風邪、生保、痴呆老人、無職のタクシー代わりで不正利用。+50
-0
-
283. 匿名 2018/04/17(火) 21:01:18
そんな事言っても安くて便利なAmazonでみんな買い物するのやめないでしょう?+1
-3
-
284. 匿名 2018/04/17(火) 21:01:35
>>279
この教授馬鹿なの?
死んだ人間が何を消費するって言うのさ+11
-1
-
285. 匿名 2018/04/17(火) 21:01:53
>>174
中小ほどの仕事もできないから+4
-1
-
286. 匿名 2018/04/17(火) 21:02:06
まさにこれ+28
-0
-
287. 匿名 2018/04/17(火) 21:02:40
在日が控除される税金が多いのも納得いかない。+39
-2
-
288. 匿名 2018/04/17(火) 21:03:28
>>260
結局細分化するとお金(税金)余計にかかるんだけどね。
細分化するほどそれにそれぞれ経費がかかるわけだから。
天下りとか調べたら少しカラクリがわかるかも。+3
-0
-
289. 匿名 2018/04/17(火) 21:05:06
>>275
貯金しても銀行が取ろうとしてるし。
+15
-0
-
290. 匿名 2018/04/17(火) 21:05:52
>>287
具体的になに?在日が控除される税金って+3
-0
-
291. 匿名 2018/04/17(火) 21:06:14
生活保護の在日は強制送還でどうだろうか。+54
-0
-
292. 匿名 2018/04/17(火) 21:06:48
>>289
銀行が勧める投資信託は詐欺に近い。+16
-0
-
293. 匿名 2018/04/17(火) 21:07:54
>>292
なんで投資信託が詐欺なのよw+6
-4
-
294. 匿名 2018/04/17(火) 21:08:30
ちょ、ほんと馬鹿な書き込みやめて。恥ずかしいわ!+6
-1
-
295. 匿名 2018/04/17(火) 21:11:07
しんどいよね。
定時で帰れたらまだマシだけど、長時間働いたら偉いって風潮あるし、その割に残業代は全額でない。
ヨーロッパ諸国が本気で羨ましい。+31
-0
-
296. 匿名 2018/04/17(火) 21:11:30
ソフトバンクが在日韓国人には基本料値下げ、韓国への国際電話料金激安価格設定してたのは、法的になんの問題もなかったのかしら?
代理店が勝手にした事で知らない、ととぼけてたけど、代理店がなんで通信費を勝手に安く出来るのよ。+27
-1
-
297. 匿名 2018/04/17(火) 21:12:31
景気良くなった。てテレビで言ってるけど、こっちは、年々、苦しくなってるんですけど、もう将来不安で泣きたいわ。+28
-2
-
298. 匿名 2018/04/17(火) 21:12:34
>>214
その民間準拠がそもそもおかしいってこと。
どこの民間に準拠してるんだよ。上の方の民間に合わされてもね。+6
-0
-
299. 匿名 2018/04/17(火) 21:12:38
簡単に年金制度やめて自分の老後資金は自分で貯めるからいいよなんて言ってるけど、いつどこで自分が病気・怪我で働けなるかわからない。10年払えば年金もらえる資格を得られるんだから、実は良い制度なんだよ。私ももらえる金額や需給開始年令に不満あるけど、社会で弱者を簡単に切り捨てて良いのかな?未納者が多いから受け取る額が減ってるということを、文句いう前に考えて欲しい。需給開始前に死んでもこれまで払った金額が誰かの役にたってるなら社会貢献出来たなって私なら思うけど、個人至上主義者のがる民に何言っても響かないだろうな。+5
-1
-
300. 匿名 2018/04/17(火) 21:12:48
一人暮らし、税金払うために貯金してるようなもん。
悔しいから、好きなもの買うし
旅行も行く。
貯金たまらん。+23
-0
-
301. 匿名 2018/04/17(火) 21:15:15
ネットだと森友どうでもいいって意見が多数だけど、土地代をあんなに大幅値下げするのっておかしいと思う。
ゴミも本当にあったのか知らないけどゴミ処理代だって税金で賄ってる訳だし、何故みんな無関心なのか本気で疑問。
+18
-13
-
302. 匿名 2018/04/17(火) 21:15:52
>>293
横だけど、手数料とか考えればおかしいのわかるかとw+7
-0
-
303. 匿名 2018/04/17(火) 21:17:05
>>296
これ本当?ソフトバンク最低じゃん!+33
-1
-
304. 匿名 2018/04/17(火) 21:18:59
税金高くても将来の保障があれば納得するけど、
年金は少ないし介護が必要になってもお金が無い人は満足な介護も受けられない。
将来が不安でしかないから税金の分貯金出来たらなって思ってしまう。
北欧は税金高いけど保障をしっかりしてくれるんだよね?+33
-1
-
305. 匿名 2018/04/17(火) 21:19:47
日本って小さいのに他国に比べて何かと税金とられるのはなぜ?国小さくて人口少ないから?+10
-4
-
306. 匿名 2018/04/17(火) 21:20:09
税金とか政治のこと考えると暗くなる。
国民が求めていることが全く改善されてない。
子育てや介護の支援にもっと税金使ってほしい。+29
-0
-
307. 匿名 2018/04/17(火) 21:20:42
>>305
日本は国土に対して人口めっちゃ多いよ…+26
-0
-
308. 匿名 2018/04/17(火) 21:21:19
>>131
税金はもちろん必要。
でも賃金、社会保障に見合ってないケースが多いってこと。
現状でも貧富の差は開いているし、固定資産云々なくてもお金持ちしか結局土地なんて買えないし。+19
-0
-
309. 匿名 2018/04/17(火) 21:21:29
節税やっほー+0
-0
-
310. 匿名 2018/04/17(火) 21:21:31
給料上がらないのに
サービス残業もさせられて
様々な税金とられて
物の値段は上がってて
老後とか将来のことも考えなきゃで
どうやって子供育てればいいの?(笑)
そりゃ少子化になって当然
何も考えてないDQNはポンポン子供生むのにね
22歳で3姉妹の母親って人がSNSで子供のことばっかりのせてるの見たけど
この人男の子が生まれるまで子供生み続けるんだろうな…
両親高卒だから大学資金とか必要ないもんね
わたしは将来に不安しかないから
子供は1人で諦めようと思います+28
-2
-
311. 匿名 2018/04/17(火) 21:22:41
大変!
家族が亡くなったら故人の銀行口座が凍結され、
そのままにして置くと睡眠口座になり、
10年経ったら国のモノになるそうだよ!
皆んな注意しようね!
+46
-1
-
312. 匿名 2018/04/17(火) 21:23:54
待機児童や老人ホームの順番待ちのお年寄り達の問題にお金使ってほしい。
その不安が解消されないと少子化は進むし、この国で長生きしたいと思えないよ。+9
-0
-
313. 匿名 2018/04/17(火) 21:25:09
さっきの橋下徹が出た番組で
共働き子供無し、世帯年収800万の家の所得税が295万
ってところ、観た方居ますか?
あれ、そんな訳ないと思いませんか?+7
-1
-
314. 匿名 2018/04/17(火) 21:26:08
日本に生まれたのが間違いだったのか+24
-0
-
315. 匿名 2018/04/17(火) 21:26:19
>>302
え?買わなきゃいいだけなのに?+0
-2
-
316. 匿名 2018/04/17(火) 21:27:07
なんか好景気になってる風を装ってるけど、日銀が金融緩和してるからなんだよね。
増税前の方が生活に余裕あった。
更に増税しようとしてるみたいだけど、本当無理。
生きづらい世の中。+40
-2
-
317. 匿名 2018/04/17(火) 21:27:38
北欧は人口が少なくて産業も少なく経済大国ではないのでたいして労働をしなくていい、という前提があてのことだから、日本は参考に出来ないよ。
給料安くて税金高くて物価も高いから、最低レベルの生活レベル維持するのに共働き必須、ブランド品買わない、車も買わない、外食はしない、旅行もしない、と質素に生きる前提よ。
仕事してもしなくても生活が変わらないから、労働意欲ない人が多いし。+10
-2
-
318. 匿名 2018/04/17(火) 21:31:02
もっと税率高い国はあるとかいう意見があるけど、
高いなりにちゃんと社会保障がある。
日本はなんかあるかい??+41
-1
-
319. 匿名 2018/04/17(火) 21:31:38
日本がこれ以上社会保障充実させたら中国人と韓国人とフィリピン人が今以上に押し寄せて日本人の税金でのうのうと暮らすのが目に見えてる。+22
-0
-
320. 匿名 2018/04/17(火) 21:32:40
>>313
あれってフランスの制度。+3
-0
-
321. 匿名 2018/04/17(火) 21:36:48
>>316
新卒の就職はすんごく良いよ
皆んな大手に行ったし。
+5
-0
-
322. 匿名 2018/04/17(火) 21:38:29
>>320
あ、そうなんですか?
そこの所をたまたま観たんだけど違うだろうと思って…
何だ、フランスの話。
びっくりした。ありがとうございます^_^+5
-1
-
323. 匿名 2018/04/17(火) 21:44:28
固定資産税、一家庭から毎年あれだけの額を取るってどうよ
+51
-0
-
324. 匿名 2018/04/17(火) 21:44:44
健康保険料払わなきゃいけないけど、一年に一回も病院行ってないんだけど。
今のお年寄りに払ってるようなもんなんだろうな。+24
-0
-
325. 匿名 2018/04/17(火) 21:45:16
税金上げる前に議員の人数減らして給料減らして!
議員は表ではいいことばっかり言って裏では悪いことしてるっていうイメージがもうついてる。
全員信用できない。
だから誰がやっても同じって思って若い子は選挙行く人少ないよ。
どうせ誰がなっても税金上がるんでしょ?どうでもいいことに税金使うんでしょ?って。+25
-0
-
326. 匿名 2018/04/17(火) 21:49:18
ほんっと税金高すぎ!!
消費税いつ10パーセントになるんだっけ?
もうなにも買えないよ…+42
-1
-
327. 匿名 2018/04/17(火) 21:50:30
今の子供達って高卒で18歳から68歳まで働くとなると50年近く働くことになるんだよね。取られる税金もたくさん…可哀想。+31
-2
-
328. 匿名 2018/04/17(火) 21:52:07
北欧の税金と累計ではたいして変わらないのに、あちらは医療費無償、0歳から全員保育園無料で入れる、大学まで無料だよ
日本人は現代の奴隷+39
-2
-
329. 匿名 2018/04/17(火) 21:54:33
>>262
利用しないようにしましょう+6
-0
-
330. 匿名 2018/04/17(火) 21:55:02
税金は財務省の利権
わざと複雑にできている+26
-0
-
331. 匿名 2018/04/17(火) 21:57:44
生きてるだけで金かかるー。
じゃあ死んだ方がよくない?
+22
-1
-
332. 匿名 2018/04/17(火) 21:58:11
所得税、、
勤労意欲がなくなる。時間と努力の対価なのに。不妊治療の助成金の制限が所得700万未満だったかな。うちは共働きだから当然越えてるけど、親から援助があったり、土地持ちだったりしても、所得さえ700なかったら受けられるんだよな~。
なんでもかんでも所得ベース。
マイナスかもたまけど贈与税とかもっと高くてもいいのにって思う。。+13
-1
-
333. 匿名 2018/04/17(火) 22:00:59
>>303
本当だけど、10年以上も前に暴かれた話だよ。
新聞広告にもなってる。
騒がれ始めたら、
孫正義は代理店が勝手にやったと、言い訳してる。
だから在日に優遇してたのは本当ですよ。
今はどうかは知りませんが。+13
-0
-
334. 匿名 2018/04/17(火) 22:02:48
子どもも夫婦が責任もって
離婚した後も、ちゃんと養育費を払う義務を作れば、母子手当も減るんじゃない?+46
-0
-
335. 匿名 2018/04/17(火) 22:02:51
少子高齢化の原因って99%が高騰する教育費と重税が原因だろ
重税国家で人口増えた試しあるのかね+14
-0
-
336. 匿名 2018/04/17(火) 22:04:45
>>305
日本の人口が少ないって…
日本人とは思えないコメだねw+8
-0
-
337. 匿名 2018/04/17(火) 22:05:07
税金取ってもいいよ。
たくさん取ってもいいよ。
そのかわり、国民のために使え。
無能な政治家ために使うな。+36
-0
-
338. 匿名 2018/04/17(火) 22:06:06
>>316
貸し渋る銀行と
税金を上げようと消費マインドを冷え込ませる財務省が悪い+8
-0
-
339. 匿名 2018/04/17(火) 22:09:28
相撲協会を特別扱いすんのやめようよ。
あんなアホ組織なのに法人税、所得税を優遇し続けるなんて最悪+24
-1
-
340. 匿名 2018/04/17(火) 22:10:15
ほんと日本終わってる
若い人が自殺するのも納得だわ+36
-0
-
341. 匿名 2018/04/17(火) 22:10:44
>>8
世界第2位の重税国家だっけ?
そのうち1位になりそう。
+25
-0
-
342. 匿名 2018/04/17(火) 22:13:02
>>282
診断して緊急の症状じゃなかった場合はお金をとるようにしたらいいのにと思う+9
-0
-
343. 匿名 2018/04/17(火) 22:14:01
こないだ、ネットのコラムで年金は将来に対する保障じゃなくて、上の世代を養うためのものだから奉仕の精神でやるもの。とか読んだけど、そんなもん自分の人生が一番に決まってるじゃん。
最近、将来年金がなくなることをなんとか、理由つけて正当化しようとしてるのがほんとムカつくよね。+30
-1
-
344. 匿名 2018/04/17(火) 22:16:24
>>290
朝鮮総連傘下の事業主の税金です。
その辺の在日サラリーマンではなくて
在日商売人であるパチンコ、サラ金達の
税金が優遇されてるということ。
デマだと騒ぐ連中が多いけど、
昭和51年に社会党からこの件について質疑があり、
通称五箇条の御誓文と呼ばれてるので
検索してみてください。
それと桑名市や伊賀市では戦前から
在日にだけ住民税が減免されてる事も明らかにされました。
これも調べてみてください。
いずれも10年以上前からネットでは有名な案件です。
それを知らない連中だけが
在日特権なんて嘘だ!と喚いているのです。+17
-0
-
345. 匿名 2018/04/17(火) 22:16:33
>>186
愛人?は?なに言ってんのあんた+1
-0
-
346. 匿名 2018/04/17(火) 22:16:45
>>254
小数点と句読点ぐらい使い分けれる人間になってからここ来いよ。+0
-2
-
347. 匿名 2018/04/17(火) 22:20:59
>>15
公務員は他国に比べて少ないよ。+1
-3
-
348. 匿名 2018/04/17(火) 22:21:11
あおり・飲酒運転など危険運転したら車没収、スマホ運転はスマホも没収して売っ払った金を税金にしてほしい。
車取られたら困るからアホは減る、違反したら税金増えるで一石二鳥!+0
-0
-
349. 匿名 2018/04/17(火) 22:21:18
とにかくさ、日本が世界で四番目に外人が住み着いてる国だという事をもっと拡散して!
それなのに日本は移民が少ないから
もっと受け入れなきゃ少子高齢化で国が滅びる!
っていう理屈、納得出来ないよ。
橋下も移民賛成とさっき言ってたけど、
あんな論調、テレビで流されて続けるんだろうな。
移民といっても中韓と貧乏な国ばかり来て
終いには生活保護予備軍なのに、何考えてんの?+43
-0
-
350. 匿名 2018/04/17(火) 22:21:49
>>176
度胸も何も、日本自体は素晴らしい国だから別に出て行きたくはないんだけど。
税金が高いのは嫌だけど、必要なのは分かるし、うまく使われてない事に不満があるだけで、真っ当な使い方してくれれば済む話。
これで純日本人がみんな日本出て行っちゃったら議員の半分以上を占めてるアイツらの思うツボだよ。+7
-0
-
351. 匿名 2018/04/17(火) 22:23:43
>>347
数じゃないよ、給料が世界トップクラスで高いんだから。
国会議員一人に年間、給与プラス諸々で
1億2千万拠出してるんだよ。
他国は数が多くても給与は安いから
数だけで比べるのはおかしい。+25
-0
-
352. 匿名 2018/04/17(火) 22:24:31
さっさと無くなれば良いのにこんな国+13
-5
-
353. 匿名 2018/04/17(火) 22:24:46
税金高くて腹立ってたけど、海外に住んでるから、日本の制度は素晴らしいと思う。
救急車呼んだら10万超えの請求が来るし、歯科検診なんて高すぎて行けないし。
欧州では大学が無料だけど、そもそも大学にいける人がかなり限られてるから、優秀な人しか進学できないから無料でもやっていける。
若者の失業率が日本とは比べものにならないほど高いから、犯罪も多いよ。
そもそも、北欧で社会福祉が充実してるのは人口が少ないから。1000万人いないよ。日本なんて東京だけで1000万人軽く超えてるよ。
+31
-0
-
354. 匿名 2018/04/17(火) 22:26:57
>>352
ならあんたもさっさと日本から出て行きなよ
+3
-5
-
355. 匿名 2018/04/17(火) 22:27:45
お金ばらまいてほしい、造幣局( ´:ω:` )+3
-1
-
356. 匿名 2018/04/17(火) 22:28:02
私、小さい子どもいて時短使ってるから月10万いかない。
生活保護25万ももらえるの!?
働かず子どもの側にいて25万ほしいわ。+45
-3
-
357. 匿名 2018/04/17(火) 22:30:56
>>301
森友、無関心じゃないけど、優先順位が一番ではない。むしろ低い。これが解決しても、こちらの生活は全く変わらない。
+20
-0
-
358. 匿名 2018/04/17(火) 22:32:10
>>354気持ちわりい話しかけてくんな+1
-2
-
359. 匿名 2018/04/17(火) 22:34:06
税金高い割に北欧、ヨーロッパの一部みたいに医療費、学費無料とならない
介護も自分でやれ、年金引き上げであまり還元されてる実感がないね
福祉が充実してる国は高い消費税払ってるというけど日本はそれ以上払った上で何も返ってこない気がする+16
-0
-
360. 匿名 2018/04/17(火) 22:39:25
所得の多い人からもっともっと取ってほしい+4
-12
-
361. 匿名 2018/04/17(火) 22:41:04
公務員削減しよう。
民間と役所と勤務経験あるけど
人件費の余裕がものすごいよ。
のんびーり雑談しながら。
民間じゃ考えられない。+35
-2
-
362. 匿名 2018/04/17(火) 22:43:25
車普段はあまり意識しないけど
車検通す時とかに高くてげんなりするねー+6
-0
-
363. 匿名 2018/04/17(火) 22:46:24
>>301
もっとよく勉強しなよ
モリカケはもうたくさんっ!
+9
-1
-
364. 匿名 2018/04/17(火) 22:51:14
シングルマザーに手厚すぎる
→別れてもなんとかなるという考えで離婚する人が増えているのもある
死別などやむを得ない理由以外は、少し厳しくしたら我慢して子供のために離婚減るかも+37
-2
-
365. 匿名 2018/04/17(火) 22:53:24
税金の高さや使い途を変えたいなら、自らが政治家とか官僚になってください。
あなたのような優秀な人材がきたら、日本は変われるかもしれないです。+4
-3
-
366. 匿名 2018/04/17(火) 22:54:32
>>230
DQNう上手い事おだててビックダディ量産化計画を推進しないとね
高卒以下は結婚したら10人以上産む事!とか+2
-4
-
367. 匿名 2018/04/17(火) 22:55:52
いちいちマイナス押してるやつって何なの?
もしかして公務員?
税金でご飯食べてるもんね^_^+9
-1
-
368. 匿名 2018/04/17(火) 22:58:53
経済学入門33 特別会計改革はなぜ出来ない? - YouTubeyoutu.beYouTubeで富豪になる方法 → http://youtubefugou.holy.jp/ 経済学入門33 特別会計とは? 特別会計に関する法律 特別会計予算 特別会計に関する法律施行令 特別会計 一般会計 特別会計 財源 特別会計 歳入 特別会計ガイドブック 特別会計改革 チャンネル登録 → http...
+0
-0
-
369. 匿名 2018/04/17(火) 23:01:52
国民のエネルギーを上納する 特別会計 財務省 - YouTubeyoutu.beこのビデオは 国民のエネルギーを上納する 特別会計 財務省 日銀の裏に潜む真実 https://www.youtube.com/watch?v=MfRj3Qs7Ptw 高橋洋一
+1
-0
-
370. 匿名 2018/04/17(火) 23:07:07
宗教に課税してよ〜+32
-0
-
371. 匿名 2018/04/17(火) 23:07:28
何で財務省などの官僚たちの為に私たちがこんなに苦労しなければいけないの?
官僚は自分たちが、国の財源を自由に預かる権限を持ち続けていたいだけ。
天下りして美味しい思いをしたいだけの人間!
日本や国民の事なんて少しも考えていない。+13
-1
-
372. 匿名 2018/04/17(火) 23:08:38
>>366
DQNの子ども増やしてどうする。
犯罪も増えるじゃないか。
納税の義務はたすか疑問。
+19
-0
-
373. 匿名 2018/04/17(火) 23:10:58
働いたら働いた分税金取られて
やる気も削がれます……。
ボーナスまで税金引かれてて
マジか……ってなりました。+32
-0
-
374. 匿名 2018/04/17(火) 23:14:58
所得税
市府(県)民税
事業税
固定資産税
復興特別所得税
相続税
贈与税
地価税
出国税
消費税
自動車重量税
自動車税
印紙税
登録免許税
航空機燃料税
宿泊税
私が昨年支払った税金。
まだ何かありそうだけど、プラス保険とか年金もあるよね+29
-0
-
375. 匿名 2018/04/17(火) 23:17:45
税より国民年金が高くてつらい。
+11
-0
-
376. 匿名 2018/04/17(火) 23:18:13
>>371
だったら自分が財務省に勤めて、変えてみたら
財務省で働いてるようなひとは、
元々も優秀で、民間に行けば楽に稼げるのに、
正義感が強くて国のために仕事を続け、
過労をおして頑張ってるんですよ
+6
-6
-
377. 匿名 2018/04/17(火) 23:20:48
マジで政治家の給料減らせ+26
-1
-
378. 匿名 2018/04/17(火) 23:20:56
国はまだ国民から税金を絞り取れないか考えてるからね
あとは貯金がたくさんある人から貯金税とかそのうち始まるよ
そのために国民の資産を把握するマイナンバー+10
-0
-
379. 匿名 2018/04/17(火) 23:20:58
官僚、ただでさえ割に合わない仕事してる
官僚をたたけばたたくほど、官僚人気がなくなり、
優秀な人材が集まらなくなり、
つまり今よりも優秀ではない人材が国家公務員試験に受かることになり、
日本のレベルがさらに下がるだけ+16
-2
-
380. 匿名 2018/04/17(火) 23:21:49
とここで言っても通じないだろうけど+7
-0
-
381. 匿名 2018/04/17(火) 23:22:06
>>361
わかる~、民間との大きな違いが現状維持の精神。
工夫して合理化計るわけでもなく、国からの補助金も毎年更新…『今年は補助金要りません』なんていう役所あったら教えて欲しいものだ。そういう市町村にふるさと納税してあげたいわ。
お茶してる暇あったら、不正需給を取り締まってる部署の手伝いしろって思う。+15
-0
-
382. 匿名 2018/04/17(火) 23:23:14
公務員だけど全然のんびり働いてない
納税もしてるし、安月給だし
議員定数作は賛成+3
-4
-
383. 匿名 2018/04/17(火) 23:24:47
年金払いたくない〜今まで払った分返して欲しい、自分で貯めておくから+23
-0
-
384. 匿名 2018/04/17(火) 23:24:51
日本の税金の高さは第7位らしいけど
オーストラリア以外の上位の国は生涯保証が約束されてたり
医療費、教育費、年金が無料になったり色々サポートがあります。
上辺で色々言ってる方がいますが
日本とオーストラリアはどんどん経済が低迷しているのはわかりきってます。+18
-0
-
385. 匿名 2018/04/17(火) 23:26:25
>>30
年金と健康保険料まで税金扱いすると国際法に抵触するから
税金扱いしないようにしてる
そういうごまかしばかりする国、日本。+8
-0
-
386. 匿名 2018/04/17(火) 23:26:30
市民税
その市に住んでる人は誰でも何かしらの市のサービスは受けてるんだから稼ぎがなくても払うべきじゃないの?せめて成人は
むしろ平日働いている人の方が市の施設やら検診やら利用する頻度が低いはずなのにその人達だけ納税させられるのおかしくない?+12
-0
-
387. 匿名 2018/04/17(火) 23:27:29
国会議員は、報酬上げるのが良い
地方議員は、給料はそのまま定数削減が良い
国家公務員は、報酬上げるのが良い
地方公務員は、給料はそのまま定数削減が良い
優秀な人を集め、仕事内容にあった待遇にして、かつ無駄をなくすなら、上記が良いかと。+4
-0
-
388. 匿名 2018/04/17(火) 23:29:52
東日本の復興の為にお金寄付したのに、確定申告でまた復興特別所得税とか
わけわからんの取っとるからなー
所得税の2.1%
義援金の使い道をすべて国民に見せろよ!って思う+24
-0
-
389. 匿名 2018/04/17(火) 23:30:53
>>17
帰ろうがどこ行こうがどうでもいい。
とにかく出ていけ。お前のいる国じゃない。
で、半年後もまだいたら殺処分。
にできないかなあ。
そうしたいなあ。+5
-0
-
390. 匿名 2018/04/17(火) 23:36:25
>>364
死別は仕方ないけど性格の不一致での離婚は保護与えるにも離婚理由精査してからの方が良いと思う
生活保護についてはよくこう言われてるのに何故離婚には甘いんだろう
がるちゃんは凄惨なDVの果てに離婚してる人も多いけど、周りのシンママってそりゃ離婚されるわなって人もいるし
そういうシンママに限って何も失敗していないフルタイム勤務でブランクもない未婚の独り暮らしよりも裕福だし、成人した男手がないのは同じなのに例えば粗大ゴミの回収を市に依頼するとをマンションの1階まで無料で運んでくれるとかいらない。その作業も税金で賄われるんでしょ?+6
-2
-
391. 匿名 2018/04/17(火) 23:39:27
>>364
そうそう、そう思う。シングルに対する助成って結局は安易な離婚を促し、シングル世帯を増やしているだけ。+13
-2
-
392. 匿名 2018/04/17(火) 23:43:52
>>343
上の世代がかつて現役世代に奉仕したことある?ないよねー
する義務ないね、むしろされたことそのまま返してよし!!
って、あれ?じゃあ自己責任でフォローなしで身ぐるみ丸ごとはいで放り出して見捨てればやっとアベレージかな??笑+7
-0
-
393. 匿名 2018/04/17(火) 23:46:23
日本も高校まで無料だし医療費は3割負担
舗装された道、清潔な下水道
海外と比べると海外のいいとこばかり目に付くけど、そもそも環境違うし
欧州や北欧は人口も違うし
北欧も今は財源足りてないんだよ
日本の現役世代と一緒でこのままじゃ一生涯保証なんて無理だって言われてる
移民が多いせいだけどね+15
-1
-
394. 匿名 2018/04/17(火) 23:49:39
>>371
身近な親戚や友人などに官僚がいないから知らないんですね
どういう人たちか知ったら、そんなこと言えなくなると思います+1
-3
-
395. 匿名 2018/04/17(火) 23:52:42
>>364
とりあえず養育費を徹底して取れるように、払うように教育、不払い続いたら新聞に顔写真つけて書いたらいいよ。それでも無理なら労役、懲役で。+8
-1
-
396. 匿名 2018/04/17(火) 23:52:42
>>392
氷河期より上の世代に関してはそれでもまだまだ甘いと思うわ正直
生まれた時代が良かっただけで大して学力も仕事も出来なかった癖に厚遇されたんだから、今のアラフォー以下レベルに慎ましく暮らしてれば今頃はもう十分な貯えがある筈だし+10
-3
-
397. 匿名 2018/04/17(火) 23:57:04
外為特会が700兆円超えている。財務省自身が認めている上に麻生さんも「内部留保金は貯めこまないで支出しろ」と言ってる。
大臣の支持なんか全然聴く気なしの財務官僚ども。いくらなんでも700兆円も取り過ぎた税金があるなんて信じられん。+14
-0
-
398. 匿名 2018/04/17(火) 23:58:11
>>377
本当これ
高すぎるから胡座かいて無駄遣い、好き放題やる阿呆がわんさか出てくる
一般的な給料にすれば本当に国のためにやろうって人だけ残るのに+7
-0
-
399. 匿名 2018/04/17(火) 23:59:20
財務省が(財務省だけでは無いが)日本国家と日本国民の為に職務を遂行しているとは
とても思えない。日本政府は(政治家)いい加減に官僚への罰則の法案を(規制強化)
真剣に取り組むべき時期ではないのか。もはや現在の日本国家の官僚は公僕に非ず。
日本国家と日本国民の奉仕者とは、名ばかりの売国奴と言わざるを得ない。+4
-1
-
400. 匿名 2018/04/18(水) 00:01:17
>>343
ならなんで払わないと貰えない、とか言うんだろ。
若者負担税じゃん。貰えると思ってかけてるよね。
じゃあ将来のために、とか言うな!!
金額も一方的に押し付けて、収支になんにも考慮ないし、ボランティアじゃん。
庶民にボランティア強いるんなら、年金機構職員も9割ボランティアにしろよ。
+18
-0
-
401. 匿名 2018/04/18(水) 00:08:54
>>87が事実なら、きっちり税金納めてくれたら増税しなくていいのでは。
パナマ文書だったかなんだかみんな騒がなくなったけど。
ちゃんと取り締まって欲しい。+14
-0
-
402. 匿名 2018/04/18(水) 00:16:17
>>400
年金機構、すでにブラック企業並みに、低賃金で働いてますよ〜+5
-1
-
403. 匿名 2018/04/18(水) 00:16:34
別に税はいいんだよ
日本という国と社会で暮らしてる以上はその恩恵を受けてるわけだから
問題なのはその税を無駄遣いしてる人間がいること
だから税の見直し云々の前に、不正を厳罰化したり締め付けたりで徹底的に無くすほうに力を入れて欲しい
+28
-2
-
404. 匿名 2018/04/18(水) 00:22:34
>>239
天下り廃止って本当なの?ってぐらい今も天下りあるよ+20
-0
-
405. 匿名 2018/04/18(水) 00:22:43
みんな余裕なくてギスギスしてる。
元気なジジババは新車乗り回してる。+26
-0
-
406. 匿名 2018/04/18(水) 00:24:59
>>239
ほぼ同感です。一般の公務員も、給料下げるとレベルが下がるから、給料すえおきで、定数削減が良いかと。+5
-1
-
407. 匿名 2018/04/18(水) 00:38:18
>>401
パナマ文書に載ってた主な日本企業
バンダイ
大日本印刷
大和証券
ドリームインキュベータ
ドワンゴ
ファストリ
ジャフコ
JAL
石油資源開発
丸紅
三菱商事
商船三井
日本紙
双日
オリックス
日本郵船
アグネス・チャン
戦前に最強財閥だった天皇家!天皇家・政治家・財閥の癒着で独裁国家を形成 - NAVER まとめmatome.naver.jp天皇家は、戦前に4大財閥の10倍の資産を保有していたのは天皇家の秘密でもあります。財閥解体が行われた現在でも、天皇家の資産は隠されているとされていて、天皇家を中...
+6
-0
-
408. 匿名 2018/04/18(水) 00:41:36
>>407
天皇家や安倍家と戦前から深いつながりのある財閥が脱税してお咎め無しなら、
日本国民にも納税の義務は無いよね。+18
-1
-
409. 匿名 2018/04/18(水) 00:47:29
>>407
天皇も政治家も官僚も財閥も国民を欺いてきた
連中からすると国民はアリかゴミみたいなものだろう+13
-2
-
410. 匿名 2018/04/18(水) 00:49:39
>>277
麻生さんとEXILEで思い出したけど、安倍さんってEXILEのライブに行ったりEXILEと会食したりしているよね。
EXILEが自民党候補者を応援するブログを書き、NHKの番組が放送中止になるengawa.2ch.netEXILEが自民党候補者を応援するブログを書き、NHKの番組が放送中止になる5ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていますEXILEが自民党候補者を応援するブログを書き、NHKの番組が放送中止になる1 :番組の...
安倍晋三首相、EXILEライブに感動「Rising Sunは元気になる曲」girlschannel.net安倍晋三首相、EXILEライブに感動「Rising Sunは元気になる曲」 EXILEドーム公演に首相感動 - 注目ニュース:@niftyニュース安倍晋三首相は27日、東京ドームで行われた人気グループEXILEのコンサート『EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE”』を鑑賞した。ラ...
トピずれになるけど、ファンはその芸能人を映す鏡って言うけど、最近特にそう思う。
私が知っているのは付き合いでライブに行ったEXILE系だけど勘違い野郎みたいなの、ギャル、あのだっさいEXILEジャージ上下で駅ビル闊歩する人、帰りのシャトルバスで割り込みして注意されてる人とか下品なのをよく見た。
それとそのEXILE系のファン自体もそうだけど、
EXILEのライブを見に行ったり、EXILEと会食したりしていたり、
あとそのEXILEの事務所に所属する人たちが選挙の時とか応援活動をしたりで、
EXILEが自民党候補者を応援するブログを書き、NHKの番組が放送中止になるengawa.2ch.netEXILEが自民党候補者を応援するブログを書き、NHKの番組が放送中止になる5ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていますEXILEが自民党候補者を応援するブログを書き、NHKの番組が放送中止になる1 :番組の...
EXILEの事務所とべったりな自民党や安倍政権も国民からの搾取、海外へのバラマキが大好きな馬鹿で世間知らずな奴らの集まりだもんね。
さらに自民党や安倍政権って、私立高校の無償化や大学の無償化とか
大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる…「卒業後に所得に応じて国に納付」girlschannel.net大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる…「卒業後に所得に応じて国に納付」 この中では、在学中に支払いを免除するのは「国立大学の授業料に相当する年間およそ54万円と、入学金およそ28万円を基本とする」としたうえで、私立大学などでこれを上回る差...
私立高校の授業料一部無償化、2020年度から実施へ 政府方針girlschannel.net私立高校の授業料一部無償化、2020年度から実施へ 政府方針 このため、この支援金について、住民税の非課税世帯では、私立高校の平均授業料(年約39万円)まで全額を支給し、実質的に無償化する。年収約350万円未満の世帯は年35万円、年収約590万円未満...
子供を4人以上産んだ人を表彰しようとしたりする、
まさにDQNのためとしか思えない政策を進めているし、
自民党の山東昭子氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」girlschannel.net自民党の山東昭子氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」 自民の山東氏「4人以上産んだ女性、厚労省で表彰を」:朝日新聞デジタル 自民党の山東昭子・元参院副議長が21日の党役員連絡会で、「子供を4人以上産んだ女性を厚生労働省で表彰することを検討し...
それに今井絵理子みたいな実質小卒のデキ婚不倫女を擁立したりしているし、こう言ったところを見ても、最近改めてファンはその芸能人を映す鏡だって思う
今井絵理子議員、「略奪不倫」報道 妻子ある地方議員と“お泊り”3日間girlschannel.net今井絵理子議員、「略奪不倫」報道 妻子ある地方議員と“お泊り”3日間 男性の正体について、 「橋本健という、自民党の神戸市議会議員です」 と明かすのは、今井議員とごく親しい芸能関係者だ。橋本議員には妻と2人の子がおり、妻とは別居状態にあるというが、離...
+20
-6
-
411. 匿名 2018/04/18(水) 01:01:38
>>26
捕まったらそいつに支払ってもらいたい+6
-0
-
412. 匿名 2018/04/18(水) 01:05:54
麻生太郎の豪遊 1日284万円 政治資金で飲み食い+14
-1
-
413. 匿名 2018/04/18(水) 01:07:20
>>408
しかも天皇と安倍と麻生は親戚同士だよ+9
-1
-
414. 匿名 2018/04/18(水) 01:07:52
>>13
そもそもそれを手に入れるのに消費税なり相続税なら払ってるしね。+10
-0
-
415. 匿名 2018/04/18(水) 01:14:19
>>396
ぶっちゃけみーんなあなたの意見に大賛成だと思います
もちろんわたしも!大賛成です!!!+3
-0
-
416. 匿名 2018/04/18(水) 01:16:40
なんか馬鹿らしいよね。
税負担重すぎるのに、国の借金は一人当たり何百万とか、政治家はアホしかいないの?
なんでこんな世の中なのにみんな文句も言わず政権支持してるの?
人間不信になるわ。+25
-0
-
417. 匿名 2018/04/18(水) 01:17:17
>>404
風俗好き前田前事務次官も天下りでクビなんだよね。+2
-0
-
418. 匿名 2018/04/18(水) 01:19:21
>>402
逆にちゃんとそうやって仕事している人たちにはお給料あげて欲しいです
意味のある仕事をきちんとやった分払う。当たり前のこと。
PC監視管理してもいいので税金もらってる立場の人たちは一切の無駄な内容仕事をすることを義務化してください
市役所のベンチで仕事やらずに昼寝なんてもってのほかだ!!+7
-0
-
419. 匿名 2018/04/18(水) 01:19:36
公文書改ざんしてた国から税金請求されても信憑性無いわ〜+7
-0
-
420. 匿名 2018/04/18(水) 01:21:52
>>386
今失業中で無職だけど市県民税ふつうに払ってるよ。それほど詳しくないけど、働いてる・働いてない関係なくみんな払ってるんじゃないの??+3
-1
-
421. 匿名 2018/04/18(水) 01:24:10
法人税は軽減されてるんだよね。
金持ちにはいい顔する国家。
庶民のことは置き去り。
安倍政権て働いてない引きこもりにも人気あるよね。
税金納めてないからわからないんだろうな。
韓国と中国のことばっかり考えてるけど、それも安倍さんの思う壺ってことに気付けないんだろうな。+8
-0
-
422. 匿名 2018/04/18(水) 01:27:20
働きたい人全員が保育園に入れるようにして欲しい。
施設に入居したい高齢者が全額入居できるようにして欲しい。
高校無償化とかより先ず不満を持ってる人のことを優先して欲しい。+7
-1
-
423. 匿名 2018/04/18(水) 01:29:08
消費税も19パーセントまであがるかも知れないし絞り取られる事しかない+8
-0
-
424. 匿名 2018/04/18(水) 01:31:26
もう文句言うのも疲れてきた…
そろそろ本気で何とかしないと日本がダメになる+16
-0
-
425. 匿名 2018/04/18(水) 01:37:36
>>401
ほんとこれ+6
-0
-
426. 匿名 2018/04/18(水) 01:39:49
政府批判=在日反日ってネットで言われてるけど本当にそうかな?
日本のこともっと良くしようと言うことがどうして反日になるの?
逆に日本を魅力のない国に陥れようとする為なんじゃないか?って疑心暗鬼になるよ。
あと自民党ネットサポーターズクラブってあるけど、組織的にやっていて世論を誘導してるようにしか思えない。+9
-0
-
427. 匿名 2018/04/18(水) 01:40:49
あ〜あ〜税金ばっかり取られても何とも思わないくらいお金沢山入って来ないかな〜+11
-0
-
428. 匿名 2018/04/18(水) 01:41:48
税金取られてもいいよ。でも、食費や住むこと、必要最低限の衣類や生活する上で必要な買い物に高い税金取るのは止めて。高級な車やアクセサリーや高級な食材等から税金高く取って。
税金高くしたら、老後65歳から死ぬまでの生活保障してね。65になったら、日本人は健康でも働かなくても食べるもの着るもの住むところに困らない、安心して生きられる世の中にして。
老後不安がなくなるなら、税金払っても構わない。
働いても働いても、取られてばかりで、老後の貯金すらままならず、不安で安楽死したくなる生き地獄はなくして。+22
-0
-
429. 匿名 2018/04/18(水) 01:44:13
ホームレスって楽だよね。
固定資産税要らないんだから。
数年後ホームレス増加しそう。+13
-0
-
430. 匿名 2018/04/18(水) 01:46:43
>>426
私も嫌韓は自国の事から眼を逸らすためのものだと前から思ってたわ
本当に嫌われている事実もあるが政治利用というか+6
-1
-
431. 匿名 2018/04/18(水) 01:58:13
もはや税金を払う為に働いてる感じだ。
給料が安過ぎて、毎日生きるのだけで精一杯。+10
-0
-
432. 匿名 2018/04/18(水) 02:34:58
10億かせいでも7億税金やで、そりゃみんな海外に移住するわ+9
-0
-
433. 匿名 2018/04/18(水) 02:40:32
もういい加減 日本滅びろ+5
-3
-
434. 匿名 2018/04/18(水) 02:49:28
>>407
エリザベス女王もだよね。
払うもんは払おう。
+6
-0
-
435. 匿名 2018/04/18(水) 03:03:43
税金の使い道、全てきちんと晒して欲しい
税金で使ってるもの全て+7
-0
-
436. 匿名 2018/04/18(水) 03:04:21
KKの車代とSP代は税金ですか?
+9
-0
-
437. 匿名 2018/04/18(水) 03:10:18
予算を使い切って誉められる公務員と予算より安く出来たら誉められる民間の違いかな。+6
-0
-
438. 匿名 2018/04/18(水) 03:10:39
>>436
これからの生活費や子供の費用もかな。
MBA取っても働かなさそう。+4
-0
-
439. 匿名 2018/04/18(水) 03:58:08
これで更に消費税率上げるの?
食品や生活用品は区別すべき。+8
-0
-
440. 匿名 2018/04/18(水) 04:18:06
税金というものを意識し出すのって大抵の人は働き出してから
気付いたら苦労して得た少ない給与から多くの税金が徴収されてる状態。
分かりづらくて面倒なシステムな上に、どの税金が何にいくら使われているのか不透明。
+6
-0
-
441. 匿名 2018/04/18(水) 04:47:22
公務員が多過ぎる。そこまで必要ですか?+4
-0
-
442. 匿名 2018/04/18(水) 05:04:04
困ってるのは年金が高額過ぎる。総支給からの手取りの少なさ!酷いよね?老年金より老生保や中韓の生保に使われてしまう方が多い気がしてならない。こっちの老後の保証なんて口約束みたいなもだよね?騙されてるようで頭くるし虚しい。働き盛りが将来の希望無いからますます少子化になるんだよ。+5
-0
-
443. 匿名 2018/04/18(水) 05:07:35
働いてもがっつり取られる
日本の税金は高いのに
消費税だけ外国と比較して低い
上げよう→国民納得「仕方ない」
+5
-0
-
444. 匿名 2018/04/18(水) 05:35:24
ほんと。金はむしりとるくせに安月給。どうしたらええねん。なんか腹立ってきた。+6
-0
-
445. 匿名 2018/04/18(水) 05:51:40
>>31
どのような抜け道があるのか、教えてくださいませんか?+3
-0
-
446. 匿名 2018/04/18(水) 05:58:22
>>433アホか!?
滅ぶべきは糞な議員と無能な役人、公務員でしょ。
私はずっと日本に住みたいよ。
+6
-0
-
447. 匿名 2018/04/18(水) 06:06:06
>>441
議員も多いよ。
町議会議員、区議会議員、市議、県議、府議、国会議員、無理ー。
全部半分で良くない?+6
-0
-
448. 匿名 2018/04/18(水) 06:13:15
いつの間にか社会保障と税の一体化を政府がしてるのに、国民には、年金は税金じゃありませんよー、
って言ってる。政府は。
騙されるもなにもない、これじゃ虐げられてるよ。+4
-0
-
449. 匿名 2018/04/18(水) 06:16:05
>>420
市民税は「前年の3月から5月の収入」で計算されるんじゃなかった?
今無職でも去年働いていたら支払わないとだね+7
-0
-
450. 匿名 2018/04/18(水) 06:28:37
相続税
コツコツ貯めてても殆ど税金で持っていかれる。
タンス預金の方が賢いと感じた。+6
-0
-
451. 匿名 2018/04/18(水) 06:31:01
税金が高いというより、無駄が多くて国民に払った分の保障がないから悪い
あと税に対しての教育が少ない社会人になるまで何も知らないって結構多いと思う
消費税だって20-30%でも老後まで安心して暮らせるんだったら払うよ+20
-0
-
452. 匿名 2018/04/18(水) 06:46:02
+9
-0
-
453. 匿名 2018/04/18(水) 06:57:05
海外の国会議員は税金を安くする法律を作ることができるが、日本の国会議員は作ることが出来ないから。+3
-0
-
454. 匿名 2018/04/18(水) 06:57:08
>>3
加えて
雇用保険料もある+4
-0
-
455. 匿名 2018/04/18(水) 06:58:03
外国人への生活保護を何とかしてから税金をあげて欲しい。
税金は必要って解ってるけど。穴のあいたバケツに水を入れるまえにふさごう!小さな穴は追々でいいから。大きな穴をさー。+13
-0
-
456. 匿名 2018/04/18(水) 06:58:53
日本の国会議員は法律を作ることが出来ない。
何故なら、マスコミが法律を作れない議員を支援するから。+6
-0
-
457. 匿名 2018/04/18(水) 07:02:11
>>404
天下りは魚心あれば水心だよね。
企業もお上からお目こぼしっていうか、そこまでキツいことされたくないから受け付けるって感じだよね。
官僚も天下り先が無くなると困るからそこまでキツい事はしない。
兼ね合いみたいな。
別に公務員じゃなくても大企業の部長とかもどっかの関連会社に天下りしていくもんね。+3
-0
-
458. 匿名 2018/04/18(水) 07:05:32
ほんとにみんな議員の給料が高すぎると思ってるの?
だったら東大京大の優れた人たちが率先して議員になりたがるはずじゃない?
優れた能力は儲かる金融やIT業界にいってしまっているよね
議員は究極の非安定職だし、非正規雇用みたいなものに感じるけど
むしろ報酬増やして良い人材集めてるほしいわ+7
-1
-
459. 匿名 2018/04/18(水) 07:15:57
結構真面目な話、
日本が敗戦国だから
日本は海外からのカツアゲで、
お金払ってるのかなって思う。
うちらがされてるのは、小学生のカツアゲのいじめで自殺したのと変わらん。建前は立派なこといって、請求してくるが、うちらは国レベルでカツアゲされてる。酷いよ。
つまり国連が日本にカツアゲ
日本政府は国民からカツアゲ
大企業は中小企業からカツアゲ
中小企業は派遣からカツアゲ
そして小学生同士でもカツアゲ
そりゃー嫌になるわけだ
それで子供うめって?
あんたらうちらの人生を時間をお金を
希望を奪ってるじゃん+21
-0
-
460. 匿名 2018/04/18(水) 07:25:30
>>301
森友問題は、簡単に言うと、あの土地は価値がないから値下げが当然なんだよ。大阪の闇、部落ってやつ。安倍総理の奥さんは、詐欺師籠池に善意を悪用された被害者。
加計学園問題は、民主党時代からの案件であり、課程でなんの問題ないことが分かるよ。調べたら。
安倍総理は、最大の既得権益とも言える放送法改革に乗り出しています。なので、テレビ業界、それに群がる政治家は本気で総理を引きずり落とそうとします。でも、これが実現すれば日本は、よくなる可能性がある。触れられなかった闇を、地上波で流すスポンサーが現れるかもしれないから。+18
-4
-
461. 匿名 2018/04/18(水) 07:33:52
おいおいおいおい、タイムリーソフトバンク939億円申告漏れ | 2018/4/18(水) 6:52 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpソフトバンクグループが2016年3月期までの4年間で約939億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。数百億円規模の申告漏れは異例。
+15
-0
-
462. 匿名 2018/04/18(水) 08:06:13
>>3
一番納得いかないのはNHK+15
-0
-
463. 匿名 2018/04/18(水) 08:07:17
坊主丸儲け+7
-0
-
464. 匿名 2018/04/18(水) 08:08:53
税金払う為に働いてるように思うわ+8
-0
-
465. 匿名 2018/04/18(水) 08:14:18
ネットではアベノミクス成功してるとか安倍さんは有能凄いばっかりだけど
一般の庶民の私なんて給料上がらないのに払ってる税金が上がってる+3
-0
-
466. 匿名 2018/04/18(水) 08:19:46
こんなに税金払ってても、日本に逃げてきて日本人になりすましてる朝鮮人達は在日特権に守られて税金払わずに生活保護を優先してもらってる+13
-1
-
467. 匿名 2018/04/18(水) 08:27:12
税金の大切さはわかってるよ。警察、救急車、自衛隊、学校…。でも消費税が上がって何が変わるの?
5%の時と何も変わってないぞ。えもしかしてオリンピックのため?+7
-0
-
468. 匿名 2018/04/18(水) 08:29:41
膿を出すのには何十年とかかるでしょうが、少なくとも立憲民主や、希望の党より、日本のために行動してくれてます。+15
-2
-
469. 匿名 2018/04/18(水) 08:30:30
↑
在日の生活保護廃止です。+13
-1
-
470. 匿名 2018/04/18(水) 08:41:20
国は税金命名が趣味だもんね。
このままだと日本は破綻するよ。+6
-0
-
471. 匿名 2018/04/18(水) 08:45:30
将来不安しかない+7
-0
-
472. 匿名 2018/04/18(水) 08:46:16
ボーナスからも税金がっぽり引くのやめて!
給料とボーナス月の時は合わせて20万は引かれます!
このお金あったら旅行でも行けるのに。
なんでも税金で、それで
年金は68歳からになるんでしょ?
ふざけんな!
一生懸命働いて税金おさめて子供育てても、今の日本じゃ老後は不安しかない。
生活保護まずはまぢでどうにかして。
外国人は駄目だって!
ただでさえ、日本人は大変なのに外国人に生活保護出してる場合じゃないでしょ!
それに大変な思いしてる一人親家庭の支援はまだ分かる。
だけど、
手当の為に離婚してるような家庭もあるでしょ。
離婚してるのに夫婦仲悪くないとかで、子供たちも頻繁にあわせてるとか。なんで離婚したの?
はぁっ?て思う。
母子手当貰ってるのに、水商売働いて稼いだ金申告してなかったり不倫相手から金貰ってたり
こんな人達見ると、一生懸命生きてるの馬鹿らしくなってきちゃうよ。
真面目に生きてるのが損に感じる時もある。
一生懸命生きてる人が輝ける社会にしてかないと
日本いろいろ詰んでるよ。
+17
-0
-
473. 匿名 2018/04/18(水) 08:46:21
>>468
この50年 ほとんどずっと自民党で
自民党自身が膿なんですが???
税金を作ったのも自民党です。
高速道路だって無料って言ってたのに嘘でした。
年金も、記入ミスで、民間企業に任せてます。
天下りをたくさん作ったのも自民党
未だに自民党信じてる人が信じられない。+6
-6
-
474. 匿名 2018/04/18(水) 08:50:34
>>465
安倍さんが有能ってのは、企業業績を回復させ税収を上げたからでしょ。総理大臣は国の運営をする人だから、税収上げて増税して歳入を増やしたのは評価できる。高齢者=社会保障費が爆発的に増えてるから、税収上げなかったら国家が破綻。
企業が儲かっても従業員に還元せずに内部留保ばかりしてるのが、問題。企業に吐き出させる事が出来る政治家っているのかな。+1
-2
-
475. 匿名 2018/04/18(水) 08:51:10
毎月20万近く税金引かれてるけど、それがなければ割と豊かに暮らせるし、お金使えるんだけどな。+9
-0
-
476. 匿名 2018/04/18(水) 08:55:14
>>410
なんで子供4人産んだらDQN?
私、子供4人いるけど一生懸命子育てしてますよ。
子供多いい家庭みんながみんなDQN家庭ではありませんよ。
決めつけるのは辞めて下さい。
後ね、妊娠出産は誰もがポンポン産めるわけではないんですよ。
悪阻乗り越えて陣痛耐えてやっと命産み落とすの。
少子化にも貢献してるし、ちゃんとしてる家庭なら表彰されてもいいと思ってしまうぐらいです。
+12
-5
-
477. 匿名 2018/04/18(水) 08:56:36
仕事柄生活保護受給者と接することが多いけど、私が見てきた分では本当に必要そうな人ってほとんどいないよ。
体は健常者だけど鬱持ちとか言いながら酒タバコギャンブル。
それに牛肉や高い国産肉買ってるし、私よりよっぽどいい暮らししてる。
私の給料より額が上の人もいてその上医療費無料で家賃とかもほとんどかからない。
生活保護でガン治療してる人いて1週間おきに入院したりしてるけど無料でしょ?
頑張って働いてる人が忙しさとお金の面で病院行けないのにおかしいよ。
+15
-1
-
478. 匿名 2018/04/18(水) 08:57:55
>>473
意見ありがとう。そうなんですよね。そこが自民党の悪い所。
自民党の中には、共産党や立憲民主党のような考え方もいるから、もっと人は厳選すべきですよね。
私は安倍総理を支持しているだけで、味方を背後から撃つ石破や、小泉進次郎のような自民党は支持してないよ。維新や、こころの党の支持率がもっと高ければいいと思ってます。
税金高いよね。年収500万しかないのに100万以上税金で持っていかれる。日本よくなってほしい。
+9
-2
-
479. 匿名 2018/04/18(水) 08:59:40
下らないものに使われてるのも税金。
レインボーブリッジ真似た某田舎のどうでもいい橋とか。あまり意味の無い新幹線とか。+4
-0
-
480. 匿名 2018/04/18(水) 09:32:50
不動産所得税もね。
固定資産税、ほんと意味わかんない。
取得した時点でかなり払ってるんだから、それでチャラにしろよと思う。
家屋って最低限の生活送るのに必要なものじゃん。+10
-0
-
481. 匿名 2018/04/18(水) 09:34:08
同窓会で久しぶりに再開した何人かのシンママたち。。。子供を2人も育てて偉いなー!と私は大絶賛してたのに、、、かなり優遇されてたのか、、、+4
-1
-
482. 匿名 2018/04/18(水) 09:34:30
消費税も、結局どう使われてるの?健康保険とか福祉の足りないとこ?
だったらまだ納得するんだけどさ・・・
健保も高いよ。家計圧迫してる。
それでいて病院行ったら3割負担。無料にして欲しい。+2
-0
-
483. 匿名 2018/04/18(水) 09:35:02
>>479
青森にあるんだっけ?+0
-0
-
484. 匿名 2018/04/18(水) 09:36:20
真面目がバカを見るよなー。私も働きたくないよ、うちにいたいよ、引きこもって贅沢したいよ+6
-0
-
485. 匿名 2018/04/18(水) 09:37:26
私の夫、日本住んでるアメリカ人なんだけど税金めちゃ払ってるよ。
社会保険も年金も。
社会保険に関しては、日本は素晴らしいって言ってる。
アメリカは医療費ものすごく高いからね。
でも住民税は高過ぎるし、年金に関してはもうもらうのも諦めてるよ。
自分であれこれ運用してるわ。
+13
-0
-
486. 匿名 2018/04/18(水) 09:38:18
日本の税金、費用対効果薄過ぎ
これ国が株式会社だったらとっくに倒産してる+6
-0
-
487. 匿名 2018/04/18(水) 09:39:32
>>410
なんか来年の参議院選辺りに自民党、EXILEの事務所から誰か擁立しそうだなwww+1
-0
-
488. 匿名 2018/04/18(水) 09:53:06
汚職や誰が聞いてもはっきり分かる嘘をついて誤魔化す。
自分らの事はとことん隠し、我々国民の事は重箱の隅までつつく。
挙句の果ては文書改ざん、セクハラ、etc。
ぎりぎりで生活して、やりくりして必死で納めているのに、
ばかばかしくて、本当にもう税金 払いたくない。
法律で縛られて払わなくちゃいけないけど、払う代わりに
財務省の誰かを、私が選ぶ誰かを、一発!思いっきり殴らせろ!
+5
-0
-
489. 匿名 2018/04/18(水) 10:02:18
税金を正しく使うなら共産党とかに入れるしかないよ。怪しいけど+1
-10
-
490. 匿名 2018/04/18(水) 10:02:46
>>407
東電も載ってなかった?
+2
-0
-
491. 匿名 2018/04/18(水) 10:05:27
>>58
真面目に、憲法違反の外国人への生活保護をやめられない理由は何?
血税をこんなとこに垂れ流すな。+7
-0
-
492. 匿名 2018/04/18(水) 10:08:48
給料上がったと思ったら税金もたんまりと取られるから最悪だよね
ボーナスからも税金取られるし+5
-0
-
493. 匿名 2018/04/18(水) 10:13:41
税金が高いことよりもそれを国が無駄遣いしてることが腹立つ
本当に大事なことに使われてるんだったらまだ納得できるのに+14
-0
-
494. 匿名 2018/04/18(水) 10:18:52
>>473
民主党時代があったじゃん。あれに堪えて自民党支持もいそう。税金は高すぎて納得いかないけど+2
-2
-
495. 匿名 2018/04/18(水) 10:48:27
税金の種類を減らせば、その事務の公務員も減らせるのでは?+4
-0
-
496. 匿名 2018/04/18(水) 10:49:34
自分で金出して買った車なのに、何故毎年税金取られるんだー
国から購入費援助してもらったわけでもないに…
しかも大事に長く所有してると高くなるし(13年以上所有とか)
+7
-0
-
497. 匿名 2018/04/18(水) 10:54:19
高い納税額に無理やり納得できたとしてもそれが返ってこないことに腹が立つ。
例えば今ニートとかフリーターで年金をまともに納税してなくても将来その人が生活保護を受給したらまじめに正社員で働いてた人たちよりお金をもらえるんだよね。
なんで自分の身を粉にして働いて納めてる人たちがそうでない人たちを養わないといけないのかな?
頑張らない人たちへの支援だけじゃなく頑張らせるための支援にかえてほしい。納得できない。+4
-0
-
498. 匿名 2018/04/18(水) 11:06:45
国の財政支出の大部分は医療費、ここにメスを入れなければ税金は減らせないよ
薬より食事改善を勧める病院を優遇するとか、医療スーパーを認めるとか+4
-0
-
499. 匿名 2018/04/18(水) 11:17:55
オーストラリアみたいに、留学生は年200万の授業料を取り、国民は安い授業料にするとか、海外からの旅行者には医療税を取るとか、国民の税金を安くする方法を考えてほしい。+2
-0
-
500. 匿名 2018/04/18(水) 11:23:26
官僚は国民から税金を取ることしか考えていない、官僚税を考えろよと言いたい!+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する