-
1. 匿名 2018/04/16(月) 21:48:48
細切れ時間や無意識についスマホをいじって見てしまいます。
スマホのない時代はこんな時間どうしてたのかなと不思議になるぐらい。
読書の時間もほしいし どうしたらスマホから距離を置けるようになるでしょう?
心がけてることや工夫などあればお聞かせください。+142
-3
-
2. 匿名 2018/04/16(月) 21:49:29
ガルちゃんやめる+104
-1
-
3. 匿名 2018/04/16(月) 21:49:38
意識するしかないよね+58
-0
-
4. 匿名 2018/04/16(月) 21:49:52
+144
-0
-
5. 匿名 2018/04/16(月) 21:49:52
うーん、もーむり。+90
-0
-
6. 匿名 2018/04/16(月) 21:49:57
むずかしいね。
依存してしまった。+158
-0
-
7. 匿名 2018/04/16(月) 21:49:58
トピを立てずに今すぐがるちゃんを閉じる+63
-0
-
8. 匿名 2018/04/16(月) 21:49:59
まずはガルちゃんをやめる+52
-1
-
9. 匿名 2018/04/16(月) 21:50:14
充電しない+45
-0
-
10. 匿名 2018/04/16(月) 21:50:20
仕事や家事、掃除を鬼のようにやる。
意識がスマホに行かなくなるよ。+55
-1
-
11. 匿名 2018/04/16(月) 21:51:01
シニアケータイに機種編+35
-0
-
12. 匿名 2018/04/16(月) 21:51:18
10分いじるたびに
小じわが増えると考えてみる+26
-2
-
13. 匿名 2018/04/16(月) 21:51:19
時間を決める+20
-0
-
14. 匿名 2018/04/16(月) 21:51:51
ベッドやソファーに持ち込まない
リラックスする時に遠くに置く+45
-0
-
15. 匿名 2018/04/16(月) 21:52:03
学生みたいに親に預かってもらう
机にしまう+8
-0
-
16. 匿名 2018/04/16(月) 21:52:26
問題はスマホじゃなく心の弱さだから工夫も何もない
自分の扱い方を知るしかないと思う+10
-3
-
17. 匿名 2018/04/16(月) 21:54:58
いくつかのアプリやゲームをグルグル回って、気づくとすご時間が経ってる!+81
-1
-
18. 匿名 2018/04/16(月) 21:55:24
SNS断ち
友人の断捨離(有害な友人と離れる)+25
-0
-
19. 匿名 2018/04/16(月) 21:55:52
読書再開
習い事をする
別のサイトを見る時間をまず増やす
部屋の掃除
これでガルチャン依存症脱しました+28
-2
-
20. 匿名 2018/04/16(月) 21:55:57
暇だとさわっちゃうから、趣味を楽しむことかな?+9
-0
-
21. 匿名 2018/04/16(月) 21:56:06
今の子供達が 親になるころ 怖いね。暇さえあれば常にスマホだよ。子供の世話とか大丈夫かな。+65
-2
-
22. 匿名 2018/04/16(月) 21:56:33
>>1
インターネット以前のパソ通時代からネットで遊んでる婆です
ネットは家のPCでたっぷりやるので、家の外に出てるときは本読むことが多いよ
何かあればスマホを使うけどね
そんな状態なのでスマホの契約は1G、毎月半分くらいしか使わない
幸い東京なので、野良以外の公式Wi-Fiがそこら中にあるので、余計に使用量が少ない+9
-0
-
23. 匿名 2018/04/16(月) 21:56:35
アプリ入れずにSafariからがるちゃん見てます。
でもやっぱりがるちゃんに依存してしまうので
iPhoneの設定の機能制限でアダルトサイト閲覧できないようにする項目で「常に禁止するサイト」にがるちゃんを入れてしばらく閲覧出来ないようにしてたけど、どうしても気になるニュースがある時はわざわざ機能制限オフにしてがるちゃん見てしまう...
+26
-1
-
24. 匿名 2018/04/16(月) 21:56:50
人前には出せないような恥ずかしいスマホケースを買って装着
そしたら出す機会が減るよ+6
-0
-
25. 匿名 2018/04/16(月) 21:56:52
忙しくしてたらダラダラ見る時間はなくなるはず+6
-0
-
26. 匿名 2018/04/16(月) 21:57:01
いっそのことスマホ壊したくなる+9
-2
-
27. 匿名 2018/04/16(月) 21:57:28
昔も暇さえあればテレビ見てたのがスマホになっただけやで+59
-0
-
28. 匿名 2018/04/16(月) 21:57:58
>>1
パケットを最低限に設定するとかは?
余計に使ったらお金かかるから使わなくなるかも+3
-0
-
29. 匿名 2018/04/16(月) 21:58:20
寝ても覚めてもスマホいじってる。。完全に中毒だわ。+43
-0
-
30. 匿名 2018/04/16(月) 21:59:13
ガラケーに戻ろうかな〜と思うけど、
やっぱりライン辞められない。
ラインばっかりしてるわけじゃないけど、家族との連絡はラインの方が良かったりする。+12
-0
-
31. 匿名 2018/04/16(月) 21:59:51
まずガルチャン以外のサイト(節約関連)を読んでる+3
-0
-
32. 匿名 2018/04/16(月) 22:02:58
スマホをロックするアプリあるよね。
それを使う。
前にアプリ毎にロック出来たやつがあったんだけど、どれか忘れた。
誰かしってる?+4
-0
-
33. 匿名 2018/04/16(月) 22:05:01
ガルちゃんは本当に依存しやすい
いきなり見なくするっていうのは難しいから
荒れなさそうでマッタリとしたトピだけを厳選して見るようにしたら?
時事ネタはすぐ荒れるから危険+24
-0
-
34. 匿名 2018/04/16(月) 22:06:20
手を使えなくする+0
-2
-
35. 匿名 2018/04/16(月) 22:07:00
手の届かないとこに置いとく
家なら2階にいれば3階に置いとくとか+5
-1
-
36. 匿名 2018/04/16(月) 22:07:43
まず、スマホを弄ることってそんなに悪いことなのかな?
充実した生活を送るためには必要不可欠な物になってきてるからね
依存って言ってるけど、テレビ見るのとかわらないと思うけど
読書は良くてスマホはダメってのが解らん+33
-6
-
37. 匿名 2018/04/16(月) 22:08:03
私はそれが嫌だったので、ガラケー+iPadにしました。
快適です。+1
-1
-
38. 匿名 2018/04/16(月) 22:14:38
電源切っとく+3
-1
-
39. 匿名 2018/04/16(月) 22:15:01
ガルちゃん始めた頃はものすごくハマっちゃって一日中スマホいじってた。
最近やっとガルちゃん飽きてきてスマホやる時間が減った。
今までガルちゃんに随分時間を費やしたよ。+25
-0
-
40. 匿名 2018/04/16(月) 22:19:36
>>4
これ、今の私です+15
-0
-
41. 匿名 2018/04/16(月) 22:23:59
重度の眼精疲労になったら嫌でも止められるよ
日常生活も出来ないくらい激痛でスマホなんて触れない
ロキソニンがまったく効かない頑固な激痛を3日
眼精疲労には気をつけてね…+17
-0
-
42. 匿名 2018/04/16(月) 22:24:14
見る時間もないほど忙しく一日を送る、
これに尽きる。
仕事して育児もして、家事もしてたときは、ラインさえ見る時間なんかなかなかなかったから、用があれば即電話してたw
訳あって専業主婦になった今、育児家事はしてるけどついスマホいじりしてる。
んで、どーしよーもない虚無感。
無駄な時間を過ごしてしまったなあ、て。
充実してる人ほどインスタとかしないってのは本当だと思うわ。+28
-1
-
43. 匿名 2018/04/16(月) 22:25:57
働け!そんな時間なくなる!+4
-1
-
44. 匿名 2018/04/16(月) 22:26:42
ランチしていてもスマホいじるよね。
+8
-0
-
45. 匿名 2018/04/16(月) 22:37:13
充電しない+0
-0
-
46. 匿名 2018/04/16(月) 22:39:26
会社ではずっとPC作業なので、せめて家では視力のためにスマホ時間減らそうと最近考えたけど、スマホも3DSもテレビもやらないとなると、何すればいいんだろう?と思ってしまった
とりあえず海外旅行のために英語のテキスト買って、少しでも勉強をしようと思ってる+7
-1
-
47. 匿名 2018/04/16(月) 22:43:36
>>46ですが、「とりあえず何か目標を持つ事でスマホ時間を減らすようにする」…という意味です+3
-0
-
48. 匿名 2018/04/16(月) 22:47:17
まさにこれ+18
-0
-
49. 匿名 2018/04/16(月) 22:48:47
漫画読む+3
-0
-
50. 匿名 2018/04/16(月) 22:49:24
パチンコ依存と同じと思う+6
-0
-
51. 匿名 2018/04/16(月) 23:10:50
スマホというかネットでしょ?
アプリもSNSも掲示板も全部ネットなんだから
それがスマホというハードで
手軽で何時でも捗りすぎるっていう状態
主はスマホない時代はPCやガラケー依存してなかったの?
それならスマホのせいだから
パケット契約を1とかにしてWi-Fiもなくして
スマホでのネットを使い物にならなくすれば
やめられるんじゃない?+4
-0
-
52. 匿名 2018/04/16(月) 23:19:29
習慣は第二の天性なり+1
-1
-
53. 匿名 2018/04/16(月) 23:23:51
旅行に行ってる時はスマホ触るのは写メ撮る時ぐらいなんだよなー。早寝早起きだしね。
しかし帰ってきて現実に戻ると暇さえあればスマホの生活に戻ってしまう。+13
-0
-
54. 匿名 2018/04/17(火) 00:29:32
私はがるちゃんは家パソコンで見てるから
スマホほとんど見ない
2ギガしか契約してないからってのもあるけど外ではほとんど見ない、
SNSもやらない、
ラインもやらない、
ゲームもやらない、というわけで結果的にスマホを見る理由がない
ショートメールと通話のみで生きてるからよく考えればガラケーで充分だわwww
+1
-0
-
55. 匿名 2018/04/17(火) 00:45:03
スマホいじるのが問題とかじゃなくてスマホいじってたらあっという間に時間たってて他にやることが手につかないのが嫌なんだよね。何やってんだって毎回思うのにやめれない自分が情けない、、。+10
-0
-
56. 匿名 2018/04/17(火) 05:22:20
サイレントマナーで自分から使うとき以外は離れる。
+0
-0
-
57. 匿名 2018/04/17(火) 06:29:15
依存症って病気だって事を自覚しないと治らない+2
-0
-
58. 匿名 2018/04/17(火) 08:10:15
ガラケーに替えました。もっと早くこうすればよかったって思う。
携帯代も高いし時間も奪われる。
QRコードが読めなくてもいいよ。どうでもいいサービスに振り回されずにすむし。+4
-0
-
59. 匿名 2018/04/17(火) 08:21:33
普通に一人で歩く時もスマホ見ちゃう
前から人が歩いて来たら絶対見ちゃう+0
-0
-
60. 匿名 2018/04/17(火) 11:31:17
テレビやパソコンと同じっていう人多いけど、どっかのデータで、テレビやパソコンよりスマホのほうが体に支障をきたしやすいって書いてあったよ。
理由は画面との距離とか見るときの姿勢だって。
パソコンはとりあえずイスにきちんと座るし、テレビもスマホほど近くにして見ることはないけど、スマホはその手軽さからどんな姿勢でも、寝る直前だろうがぱっとひらいて延々と見ることが出来ちゃうし、画面が小さいから顔を近づけて見るようになるのがダメなんだってさ。+3
-0
-
61. 匿名 2018/04/17(火) 13:15:29
つい最近、完全にスマホ依存してるなぁと実感して時間がある時に本屋に行こうと決めた所!
ここ数年全然読んでないから、おもしろろうな本に出会えるといいな!
+5
-0
-
62. 匿名 2018/04/17(火) 14:37:17
忙しい土日はしないから依存してない。
お金かけずに暇つぶしできていい。
まあ、変えるなら、テレビみる。
本を読む。
かな?+0
-0
-
63. 匿名 2018/04/17(火) 21:03:18
解約する+0
-0
-
64. 匿名 2018/04/18(水) 10:50:59
電源オフしちゃう。+1
-0
-
65. 匿名 2018/04/18(水) 11:09:14
大好きなスーパー銭湯に行く時は電源オフにして忙しい日常を忘れるようにしてる
休憩場所では普段読まない雑誌を読んだりする
旅行の時もスマホはいじらないようにしてる
今は仕事中だけど暇だからガルちゃん見てるけどねw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する