ガールズちゃんねる

大人になってから声を出してわんわん泣いたことはありますか?

175コメント2018/04/18(水) 21:16

  • 1. 匿名 2018/04/16(月) 00:27:29 

    私は彼氏と別れ、忘れられなくて
    辛くて苦しくて毎日泣いてたけど、
    もう最後に思いっきり今までの思い出に浸って、思いっきり泣いてみようと思い、
    彼とよく聞いた曲を聴きながら、
    スマホで撮った彼との写真を見ながら、
    彼の使ったタオルケットの匂いを嗅ぎながら(キモイですよね笑)
    思いっきり泣きました。

    大げさなドラマのワンシーンかよってくらい、顔もぐっしゃぐしゃになってうわんうわん声に出して泣きました。

    そしたら次の日から全く泣かなくなったし、彼の事も思い出として受け入れる事ができました。
    わんわん泣いて全部出し切ったんだろうなと思っています。

    みなさんは大人になってから
    わんわん泣いたことはありますか?

    +284

    -5

  • 2. 匿名 2018/04/16(月) 00:28:10 

    おじいちゃんおばあちゃんが亡くなった時

    +209

    -2

  • 3. 匿名 2018/04/16(月) 00:28:13 

    あるよ 家のお風呂とかでね

    +168

    -1

  • 4. 匿名 2018/04/16(月) 00:28:14 

    ありますあります。
    そっちのが断然スッキリします。

    +206

    -1

  • 5. 匿名 2018/04/16(月) 00:28:17 

    ある。
    一人の時だけ。

    +147

    -2

  • 6. 匿名 2018/04/16(月) 00:28:25 

    祖母が他界した時に号泣しました

    +114

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/16(月) 00:28:34 

    ない

    +3

    -8

  • 8. 匿名 2018/04/16(月) 00:28:44 

    泣いても声は出ないわ

    +12

    -5

  • 9. 匿名 2018/04/16(月) 00:28:46 

    愛犬が亡くなったとき
    動物病院で泣き崩れた

    +189

    -2

  • 10. 匿名 2018/04/16(月) 00:28:47 

    大人になってから声を出してわんわん泣いたことはありますか?

    +165

    -3

  • 11. 匿名 2018/04/16(月) 00:29:05 

    子供の頃も大人の今も
    号泣は一度もありません

    +7

    -8

  • 12. 匿名 2018/04/16(月) 00:29:17 

    わんわんわわーんわんわんわわん

    +10

    -6

  • 13. 匿名 2018/04/16(月) 00:29:21 

    あるよ。
    生きていればそんなときもある。

    +240

    -1

  • 14. 匿名 2018/04/16(月) 00:29:32 

    先日大泣きました。
    東方神起が裏切って。

    +5

    -34

  • 15. 匿名 2018/04/16(月) 00:29:42 

    20の大学生です

    さすがにここ2~3年はわんわん泣いたことは
    ないなあ

    最後にわんわん泣いたのは
    高校受験失敗した時かな?笑

    +9

    -9

  • 16. 匿名 2018/04/16(月) 00:29:51 

    フラれた時に大泣きしました。

    今考えると何であんな奴のために泣いたんだと疑問

    +147

    -2

  • 17. 匿名 2018/04/16(月) 00:30:09 

    夫の不倫がわかった時

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2018/04/16(月) 00:30:46 

    親が亡くなった時
    何日も何日も泣いた

    +195

    -3

  • 19. 匿名 2018/04/16(月) 00:31:00 

    会社でも苛められ、家族とも喧嘩。味方が居なくなると泣きます。

    +97

    -2

  • 20. 匿名 2018/04/16(月) 00:31:09 

    色んなストレスが限界に達してた時、車で大袈裟じゃなく堪えられないくらい声出して泣いた。

    +130

    -1

  • 21. 匿名 2018/04/16(月) 00:32:02 

    あるよ。母が植物人間状態になったとき。

    +123

    -1

  • 22. 匿名 2018/04/16(月) 00:32:06 

    >>10
    タイミング良すぎてビックリしたけど、9の愛犬ではないですよ。念のため。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/16(月) 00:32:41 

    あるよ。
    子供の頃から人前では泣かなかったから、溜まりにたまった物がいきなりでてくる。

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2018/04/16(月) 00:32:42 

    飼い犬が亡くなってから何度か。
    一緒に散歩した場所を通るとどうしても抑えられなかった。
    一人で車に乗ってたからってのもあると思う。

    +137

    -3

  • 25. 匿名 2018/04/16(月) 00:33:00 

    子供を産んで感受性がさらに豊かになり 笑
    感動ストーリーとかで号泣しまくりです
    困ってます

    +18

    -11

  • 26. 匿名 2018/04/16(月) 00:33:03 

    震災で家族と連絡が取れなくて、探して探して、避難所でやっと会えた時に声を出して泣きました。
    生きているという事がこんなにも嬉しいなんて思う日が来るなんて想像もしなかったから。号泣してしまいました。

    +203

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/16(月) 00:33:23 

    出産の時1人目トラブって
    2人目の時も同じような感じになってパニクってわんわん泣いた

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2018/04/16(月) 00:33:50 

    涙とともにパンを食べた者でなければ、人生の本当の味はわからない

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2018/04/16(月) 00:34:02 

    >>1
    同じく失恋です。
    もう連絡取ることも会うこともないんだなって
    この世の終わりかと思うくらい声上げて泣いた
    しにたかった

    +58

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/16(月) 00:34:20 

    ある。財布落として、見つかったって交番から連絡あった時、たまたま義実家で義母の前でワンワン泣いた。色々辛いことが多い時期で相当我慢してたから、きっかけになってしまったんだと思う。
    あの頃の自分よく頑張ってたよ。自分しか知らないけど、偉かったのに災難ばっかりだったね。って褒めてあげよう。今も良いことはないけど、あんなに辛くもない。
    死ぬ前にきっと人生の最も辛い時期の一つとして思い出すだろうな。

    +28

    -5

  • 31. 匿名 2018/04/16(月) 00:35:06 

    愛犬が亡くなった時、倒れるかと思うくらい号泣した。そんな私を見た子供達は引くほど驚いていた。
    もう15年以上も前のことだけど今でも涙出るよ

    +132

    -3

  • 32. 匿名 2018/04/16(月) 00:35:17 

    流産した時
    涙がいくらでも出てきた

    +103

    -4

  • 33. 匿名 2018/04/16(月) 00:35:50 

    子どもを産んで一年くらいは不安定でよく泣いてました。
    旦那と喧嘩して、よくやく子育ての孤独と不安をすこーーし理解してくれた瞬間色々ほどけて嗚咽が出るくらい泣いた

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2018/04/16(月) 00:35:54 

    今日泣きました…
    大好きだった人がグループ脱退 
    事務所も退所

    Jr時代からずっと追っかけてきて
    苦しい仕事もコンサートで彼に会うためにと
    頑張ってきたのに……

    +54

    -36

  • 35. 匿名 2018/04/16(月) 00:36:12 

    どーしもーない男性社員の尻拭いで相手先から怒られるとき
    誰も社内にいないと本当に泣ける
    辞めたいけどこれ以上職歴汚せない

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2018/04/16(月) 00:36:17 

    むしろがくせいのときは人目があったが今は独り暮らしなのでわんわん泣ける

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2018/04/16(月) 00:36:41 

    病気が再発していると
    告げられた時。
    予想してなかった事だったし、
    再発しないと信じてたから
    ショックで診察室で大号泣
    けっこういい年したオバハンが
    号泣したから先生もドン引きやったかも

    +107

    -4

  • 38. 匿名 2018/04/16(月) 00:36:59 

    旦那の風俗がわかった。
    それも、ソープ。(本番行為)
    愛が薄れて、レスの旦那だけど
    泣いた。とてつもなく涙が出る。
    問い詰めたら、レスではけ口が無かったからだと。じゃあ私のはけ口はどこに?
    悔しくて、情けなくて、ショックがあり過ぎて辛い。

    +117

    -17

  • 39. 匿名 2018/04/16(月) 00:37:19 

    何度もある。
    元カレと付き合ってる時は毎日のように泣いてた。
    あとは、友人が亡くなった時に車の中でわんわん泣いた。
    今は泣くことはなくなった

    +11

    -5

  • 40. 匿名 2018/04/16(月) 00:38:51 

    フェレットが亡くなった時は泣いたなあ。なかなか実感なくて泣いたりしなかったんだけど、火葬後にどわっときた。

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2018/04/16(月) 00:39:52 

    親の病気が発覚したとき
    死んだときは覚悟ができていたので、それほど泣かなかった
    でも一番泣いたのは、やはり失恋
    親の死よりも泣いて、今でも思い出すと泣ける

    +13

    -6

  • 42. 匿名 2018/04/16(月) 00:40:35 

    あるよ。
    流産した時わんわん泣いた。

    +28

    -3

  • 43. 匿名 2018/04/16(月) 00:40:59 

    彼氏とレスで涙出る。別れたくないから苦しい

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2018/04/16(月) 00:41:37 

    看護学生の時に実習がつらすぎて苦しくて大泣きしました。いい経験だったと思えますが二度と戻りたくはないです笑

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2018/04/16(月) 00:41:54 

    祖父が他界したとき。
    六年付き合った彼に振られたとき。
    流産したとき。

    +20

    -4

  • 46. 匿名 2018/04/16(月) 00:41:58 

    結婚生活がうまくいかなくなり、離婚が決定的になった時。
    ふとした瞬間に涙が止まらなくなって、嗚咽する程泣いた。

    +48

    -3

  • 47. 匿名 2018/04/16(月) 00:43:42 

    子供が産まれたその日に余命宣告された時。
    宣告された時は「あぁ…」って感じだったけど、病室戻って1人になってから身悶えながらわんわん泣いた。

    +132

    -2

  • 48. 匿名 2018/04/16(月) 00:44:15 

    友人が23歳で事故死した時は手が震える程泣いてお線香に火が付けられなかった。

    +85

    -1

  • 49. 匿名 2018/04/16(月) 00:44:38 

    泣ける環境があるなら声を出してわんわん泣いた方がいい。
    私は歯を食いしばって泣いてる時期があり、奥歯がひび割れてしまいました。

    +74

    -1

  • 50. 匿名 2018/04/16(月) 00:45:32 

    子供が発達障害だとわかったときは
    私が悪かったのかと原因がわからず
    泣きどおしたときはありました。

    徐々に原因がわかってきたけど。

    いまでも子供の成長のことで泣きます。

    +43

    -4

  • 51. 匿名 2018/04/16(月) 00:47:14 

    家に帰ってきて一人になってから号泣することある。人前では無いなぁ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/16(月) 00:47:45 

    仕事でのストレスと彼氏との辛い事が重なり、1人でいる時はほぼ毎日大声出して泣いていました。
    2時間くらいずっとわんわん泣き続ける時もありました。
    それが3ヶ月くらい続いたかな。
    +不眠になってやばいと思って病院行ったら鬱病と診断されてしまった。

    たまに大声で泣くのはスッキリしてストレス発散になるけど、毎日はキツかった(T_T)

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2018/04/16(月) 00:47:48 

    仕事が辛かったとき、GWに帰省して自分の一人暮らしの家についたとき声出してやばいぐらい泣いた!
    今のところあれが人生で一番泣いた(笑)

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2018/04/16(月) 00:48:05 

    父親が亡くなった時
    口うるさくて無愛想な父だったけど
    息を引き取る間際まで家族や愛犬、愛猫のことばかり心配してて
    泣けて泣けて仕方なかったです

    +53

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/16(月) 00:48:09 

    大泣きしなくなったなあ
    年のせいか
    アラサーの今、6年くらいは大泣きしてない
    20代前半は鬱も手伝って3年間毎日泣いてたわ
    地獄だったな


    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/16(月) 00:48:34 

    失恋するたびに大泣きします。泣きすぎてしゃっくりが出るくらい。
    大人になったら泣いちゃいけないなんて法律ないんだから、辛い時は泣いちゃいましょう。

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2018/04/16(月) 00:49:05 

    声を出して泣いたのは小さい頃だけだった
    小学生高学年、中学の頃から、もう泣くのは声を殺して布団に潜り込んで泣いてた

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/16(月) 00:49:27 

    19歳でじいちゃん亡くなった時は声あげて泣いた。
    お通夜から出棺までずっと泣いてたし、病院から痛い戻して1番自宅で過ごした時は夜寝る時はじいちゃんの隣に布団引いて寝て、式場で過ごす最後の夜は私が徹夜で線香番をした。今でも、法事や墓参りでは泣いてしまう。3人祖父母見送ったけど、こんなになっちゃうのはこの1人のじいちゃんだけ。
    大人になってもどうしようもない感情ってあるんだなって思う。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/16(月) 00:49:46 

    1人の時は3年前に亡くなった飼い猫を思い出して今でも声出して泣く。

    最後は入院中の病院で朝方亡くなってしまい、側にいれなかった事をいまでもずっと後悔しています。
    諦めたくないのは私の勝手な想い…ただ側に居てあげれば良かった。不安な気持ち、寂しい気待ちを感じながら亡くなってしまったのかな…。

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/16(月) 00:50:35 

    泣いた人の方が多いの?
    そんな泣けないよ…
    傷ついても自分の頭の中で冷静に処理しようとして、泣きたくなっても止めてしまう

    +3

    -9

  • 61. 匿名 2018/04/16(月) 00:51:06 

    父親亡くなった時。
    葬式の時は周りが見てて苦しくなるぐらいだったっていうぐらい泣いてたみたい。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/16(月) 00:52:15 

    旦那の借金発覚した時とおばあちゃんが亡くなった時大号泣した

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/16(月) 00:53:42 

    >>34

    同じです。
    子どもの前でわんわん泣きました。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/16(月) 00:55:27 

    つい最近。仕事で酷いパワハラ受けてぶっ倒れて仕事にドクターストップがかかったのに旦那が病気しようがパワハラ受けようが皆そんな思いをしながら働いてるって言うから
    退院後泣きながら、子供のためにも今は死ねない。あなたにコロサレルくらいならいくらでも土下座するから離婚してください
    って大泣き&ガチ土下座。
    旦那はもう要らない人間だと思ってる。

    +76

    -2

  • 65. 匿名 2018/04/16(月) 00:58:39 

    >>64
    母ちゃんカッコいい!!
    モラハラ地獄から抜け出すのは自分の強い意志だよ!
    元仲間としてものすごく応援してるよ、でも頑張りすぎないで

    +77

    -1

  • 66. 匿名 2018/04/16(月) 00:58:58 

    死産したとき、泣き腫らしてティッシュ箱のティッシュがすぐになくなった。
    今でも心の一部はかけている

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/16(月) 00:59:08 

    昨年、母が亡くなった時

    くも膜下出血で突然亡くなった。数時間前まで元気だったのに・・
    自分が難病にかかった時も泣いたけど、やっぱり
    あの時ほど号泣した事は無いな~

    +61

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/16(月) 01:02:11 

    >>64
    ん?離婚したら余計に働くの辞めれないのに大丈夫なの?親権は旦那じゃない?

    +3

    -9

  • 69. 匿名 2018/04/16(月) 01:05:48 

    兄が自殺したとき

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/16(月) 01:07:20 

    つい2~3年前嬉し泣きで声を出して泣いたことがある
    リオオリンピックの女子バドミントンダブルスで高橋松友が金メダル取ったとき
    昔何年もバドミントンやってて成績もよかったんだけどつらいことばっかりだった。それが日常生活にも影響してきて、なんでこんなマイナースポーツでつらい思いしなきゃならないんだろうって思ってた(笑)
    あの金メダルでなぜかいろいろなことが報われた
    深夜にテレビの前で姉と一緒に泣いた(笑)

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/16(月) 01:09:04 

    息子亡くしたとき
    それと息子の妹が生まれたとき

    +62

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/16(月) 01:11:22 

    泣いたのはお風呂とかで一人だけど、
    離婚の弁護士相談で、ミソクソに言われて、駐車場で発狂したときは、赤ちゃん抱っこしたまま、「ギャーーーーー!」が止まらなかった。何回も。
    近所の奥さんに「大丈夫ですか?」って、優しくしてもらった。

    +8

    -6

  • 73. 匿名 2018/04/16(月) 01:13:09 

    飼ってる老犬が夜中にてんかん起こして、初めてそんなの見たからかなり動揺して救急病院連れて行ったんだけど、検査してる間ひとり待合室にいて
    中でどうしてるかもわからないし、死んでしまうんじゃないかと気が気じゃなくて、気が狂ったように声をあげて泣いてしまった。あんなに泣いた事は本当ない。

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2018/04/16(月) 01:16:43 

    HACHI(映画)見て声上げて泣いた
    自分については不幸状態がデフォだと思ってるので
    何があってもそこまで泣かない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/16(月) 01:17:49 

    シングルマザー15年。宝物のように育ててきた心から愛する私の娘が家を出て一人暮らしをする事になり、引っ越しが終わってじゃあ元気で暮らせよ!とこれから私と離れて娘が一人で生活していくその部屋のドアを閉めた後。今までの人生で一番泣いた。吐く程泣いた。これ書き込みながら今も泣いてる。

    +94

    -6

  • 76. 匿名 2018/04/16(月) 01:19:26 

    >>75
    ようがんばった
    えらい

    +101

    -5

  • 77. 匿名 2018/04/16(月) 01:20:20 

    安定期に入ってから流産した時。
    母親が亡くなった時。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2018/04/16(月) 01:23:40 

    恥ずかしいけど、階段から派手に転げ落ちた時大泣きした!
    そのあとなぜか笑いが込み上げてきて爆笑しましたw

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/16(月) 01:25:55 

    3年前に妊娠したとき。
    妊娠が嬉しくて、じゃなくて
    突然自分の親が毒親だった記憶がよみがえってきたから。
    辛すぎて、子供の頃の記憶は封印されてたみたい。
    でも自分の妊娠を機に、子育てについて色々思いをめぐらしてたら
    期せずしてそんな記憶が戻ってきた。
    子供の頃の自分が不憫過ぎて大泣きした。

    +37

    -2

  • 80. 匿名 2018/04/16(月) 01:27:30 

    >>59さん
    大丈夫ですよ。
    猫ちゃんは、あなたと一緒に過ごせて幸せだったと思います。
    だから、あなたも最期の時の事だけに囚われず、猫ちゃんと一緒に過ごした日々を大切な思い出にして欲しいと思います。

    偉そうにすみません。
    ただ、気持ちが痛い程わかるのでコメントせずにはいられませんでした。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/16(月) 01:27:43 

    飼い猫が死んだ時
    何ヶ月も毎日

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2018/04/16(月) 01:37:12 

    大好きな祖母が亡くなって、病院から帰ってきた祖母はお葬式まで3日位(台風が来たので1日伸びて)家にいて、母はその頃体調を崩していたのでお葬式の準備とかいろんな人の訪問もほぼ一人でやっていたので、ちゃんと送らなきゃあと気が張っていて泣く暇もないくらいだった。3日目の夜、そうだ、明日はおばあちゃんを送り出す日だな、玄関も掃いてとか考えてたら、何処かで「ギャー」と泣いてる声がした、えっ誰?と思ったら自分だった。ああ、これが“慟哭”か…と思いながら……。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/16(月) 01:42:57 

    当時、付き合ってた彼とホテルで泊まってて、朝から人格否定や暴言をボロクソ言われて振られて、悲しい、辛い、悔しい、死にたい、の気持ちが全身かは溢れ出して号泣で、立つ気力もなく、1時間かけてやっと立てて、フラフラしながら家に帰ったなあ、、

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/16(月) 01:47:50 

    >>15
    大人じゃねーだろ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/16(月) 01:51:08 

    何度もある
    ハタチの時の大失恋、出産(これは痛さに泣いた) そしてその赤子が思春期に思い切り反抗で泣きながらつかみ合いとか、、
    1番最近はこないだの火垂るの墓だ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/16(月) 01:54:24 

    多分あと数年で来るであろうペットの犬と病気の母親の死
    声を出して泣くくらいじゃ済まないんじゃないかと不安
    精神おかしくならないかな、と思う
    考えるだけで苦しい

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/16(月) 01:59:36 

    愛犬が死んだ時
    おばあちゃんが亡くなった時
    信頼してた友達に裏切られてた時
    ストーカー男に付きまとわれてた時

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/16(月) 02:06:28 

    彼が離れていく気がして、毎日不安でたまらなかった時、彼の胸で泣いた。
    初めて男の人に寄りかかって泣いた。
    1年前の事。とりあえず、付き合いは続いてる。

    +3

    -9

  • 89. 匿名 2018/04/16(月) 02:11:55 

    いとこが、子供2人連れて、自殺した時、、、、。

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/16(月) 02:13:36 

    流産
    母の急死。

    やっぱり生死が関わることは、大人になっても泣きじゃくります。

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/16(月) 02:25:38 

    やっぱりお別れのときですかね。
    愛するものを失うことは一番ツラいかもしれませんね。
    ひとりで泣きますよ。スッキリします。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/16(月) 02:29:50 

    1人の時に大泣きするよ鼻水垂れるし声出して泣くとスッキリする
    大好きな、おじいちゃん、おばあちゃんが
    亡くなった時は過呼吸起こしてしまう程泣いた
    泣きたい時は泣くのが1番だよ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/16(月) 02:32:10 

    この前ここでトピ立ってた「ヒメアノール」観てみたら、ラスト数分間ひさしぶりに声あげて泣いた。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2018/04/16(月) 02:36:00 

    完全に自分の落ち度で飼い猫の脱走を許してしまい、気が気じゃなくて過呼吸になるレベルで泣いた。
    姿を現してくれない不安に何度も泣いた。
    清掃業者に電話して、遺体は無いと言われ安心して泣いた。
    チラシを配ってる時に近所の人が声をかけてくれたり一緒に探してくれた優しさにも泣いた。
    捨てられていたチラシを見て悲しくて泣いた。
    病院にチラシを置きに行った時お医者さんが覚えててくれた事にも号泣。
    夜になると隣にいない寂しさに自然と泣く。
    この一週間一生分ずーっと泣いてる。

    多分まだ泣くし全てが終わっても泣く。涙って枯れないんだね…

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2018/04/16(月) 02:36:18 

    涙って本当に枯れるらしいからね。泣いた方がいい。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/16(月) 02:57:58 

    我儘で思いつき、行き当たりばったりの義母から、言葉と行動で精神的屈辱を受けて、耳も耳管開放症になったほど理性を失い大泣きした
    その時、過呼吸からの発作で痙攣まで起こして、病院に運ばれた
    今はまだまだ寝たきりになってしまう日もあるけど、心療内科に通院しながら生きてます

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/16(月) 03:03:12 

    友達が急に死んだ時。
    お通夜、お葬式まではわりと平気だったんだけど、火葬場で焼かれていく時に一気に溢れ出して、シクシクどころじゃなかった。声を出さないようにしようとしても、泣き声が出てしまってどうしようもなかったのはそれが最初で最後。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/16(月) 03:14:48 

    仕事に行く前に毎日のように泣いてた時期があった
    時間ぎりぎりまで玄関で泣きわめいて、電車の中でも涙流しながら通勤
    管理職のストレスで欝になってた

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/16(月) 03:24:29 

    タイムリーなトピだ。
    私も失恋したばっかだからたくさん泣こう。
    主さんありがとう。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/16(月) 03:27:21 

    >>94>>95の流れに(笑))

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2018/04/16(月) 04:07:18 

    最近だと
    樋口了一さんの「手紙」っていう歌を
    字幕を見ながら聞いた時にオイオイ泣いた
    そろそろ親の介護とか考える年代の方に特にオススメです

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/16(月) 04:11:02 

    最近大好きなフェレットが苦しんで亡くなってしまってまだまだ毎日わんわん泣いてます。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/16(月) 04:19:04 

    祖母が亡くなった時。気が動転して
    火葬場で別れなきゃいけないと思うと
    燃やさないで、止めて欲しいって
    泣きまくりました。
    何故発したのか分からないくらい辛かった。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/16(月) 04:34:34 

    父親が亡くなってから、葬儀からしばらく経ってもというか7年経ったけどまだ泣ける。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/16(月) 04:36:22 

    ある
    20年飼ってたネコがしんじゃったとき
    泣き叫んだ

    またいつか会いたい

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/16(月) 04:50:05 

    泣いてストレス解放される場合と、頭痛や吐き気がする場合があるのを最近しった。後者はストレスホルモンが過剰に出て体に悪いらしい。今日も泣いたが。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/16(月) 04:53:00 

    バレンタインに彼氏に振られて、何回も泣きまくった…
    まだ思い出してうるうるするけど、たくさん泣いたからかだいぶ落ち着いてきたかな…
    (;ω;)
    早くいい思い出に昇華して欲しい。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/16(月) 05:04:03 

    私が24歳の頃、その時50歳の父の病気が発覚し、急に余命1ヶ月。その1ヶ月ほぼ病院通いして、父の容態を見て、元気な時は会話したり。すっごく悲しかったけど、私が泣くと父が心配してしまうんじゃないかと思い、父の意識が無くなっても側で泣くのを我慢して寄り添ってました。お医者さんの言う通り、本当に1ヶ月弱で亡くなりました。家族みんなで看取りました。その時も、泣かないって決めてた事と疲労とで、看取った時には涙一滴も出なかったけど、帰ってお通夜の準備までの間に、旦那と二人きりになった時に、子供の大泣きのように、わーーーーーーーっと声を出して泣きました。

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/16(月) 05:54:27  ID:1NJDlhAqyG 

    昨年、医師として人の為に生活の全てを捧げる様な人生を送ってきた父が、もう歳だからこれからは母と二人少しゆっくりしようと決めた矢先に末期癌だとわかった。
    同じ仕事をしているのに、私は全く役にたたなかった。
    一度も本人が泣いたり騒いだりしないから、私も我慢してきた。

    今年一緒に花見をして、もうこうして桜を見ることは無いかと思っていたからな嬉しいなぁとニコニコしてたのに急に泣き出した。来年も見たいと欲が出てしまうなと泣いてる姿をみて、もう堪らなくて大声で泣いた。
    周りを気にせず大声でお父さんと泣いた私を見て、父もまた泣いていた。
    来年の桜もどうか隣で見られます様に

    +76

    -1

  • 110. 匿名 2018/04/16(月) 05:57:51 

    彼と一旦お別れすることになり、車を運転しながらワンワン泣きました(危ないですね 笑)
    今日も朝起きて「あー目を覚ましてしまった…」と辛くなっています。

    みなさんももっと辛い思いしてるんですね( ; ; )
    浸りたい気分ですが、仕事に行ってきます…。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2018/04/16(月) 06:13:11 

    M字開脚で拘束されて太い浣腸を3本された時

    +0

    -15

  • 112. 匿名 2018/04/16(月) 06:28:05 

    元カノとの連絡を優先する彼氏と昨日一昨日一緒に旅行していたのですが、事あるごとに元カノのことが頭にちらついてあんまり楽しめませんでした。

    家に帰ってから1人号泣。

    もう潮時かな。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/16(月) 06:38:27 

    たとえば、子どもが言う事聞かないとか旦那がわかってくれないとか、そんな事でも生理前とかだとわーってなっちゃうw
    でも、それが私のストレス発散だからいいの

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2018/04/16(月) 07:17:32 

    死産したとき。
    病院でも号泣。役所で死亡届だすときも泣き、
    火葬場なんて周りにキチガイって思われてもおかしくないくらい泣き叫んだ。

    +43

    -2

  • 115. 匿名 2018/04/16(月) 07:29:11 

    若くして可愛く愛する身内が病で亡くなった。
    その前から病弱な親も病気で手術と入退院繰り返し、今は自らの力では動けなくなりつつある。
    私も幼少の頃より身体弱く、でも原因判明せずいたものが、良いのか悪いのか医学の進歩により次々わかってきた。でも、私はもう長く病と付き合っているからホンネは怖いものの、慣れてもいる。
    家族を支えないとと、私が動かないとと本当に必死、ビックリする位に涙も出ず、それ程に気も張ってた。自らの事は顧みず勝手にながらも色々と請負っていた。
    でも新たな事が自らに更に発覚、でも何故だか1人で聞いて1人で心に留め、不思議と冷静でもいた。
    だけどある日…少し萎え気味で1人でいたら、愛犬がいつも以上に寄り添い擦り寄ってくれて…もう愛犬潰れそうかと思う程に抱きしめて、声を押しころしつつも本当に「わんわん」泣いてしまった。でも犬はずっとずっと居てくれた。涙も舐めてくれた。未だに犬の前でしか泣けないけれど、いつも助けになってくれてありがとうと、本当に愛犬には感謝している。
    滅多な事では人には言わないし言いたくない言葉けれど。今は私は、自分には「頑張る」、「踏ん張る」、そう言って、居ないとと思う。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/16(月) 07:31:44 

    お姉ちゃんだから、お母さんだから、大人になったから、おばさんと呼ばれる年齢になったから、社会人だから、いい歳だから、甘えだから、その他もろもろだから、子供のように声を上げて泣いちゃいけない。
    どうしてそれが理由になる?

    我慢や自己管理にも限界がある
    特に一人だと
    特に心を許せる人が近くにいないなら

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/16(月) 07:47:50 

    大の仲良しだった近所の一人暮らしのおばあちゃんが亡くなった時は悲しくて、三十路目前だったけど子供みたいに、わんわん大泣きした。前日の夜に立ち寄った時は元気だったのに、翌日仕事終わりに立ち寄ったら亡くなってたので本当にショックだった。(検視の結果、その日のお昼過ぎに自然死で亡くなったらしい)
    その前後に長年飼っていた愛犬2頭が亡くなってしまった時も号泣した。
    相手が人でもペットでも永遠の別れは辛いです。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/16(月) 07:52:10 

    >>65
    ありがとう。
    その後両家の親も巻き込んで話し合い、一時的に保留になってるけど記入済みの離婚届を貰い、次にあった時は離婚と決まったよ。

    >>68
    倒れて検査して身体的な疾患はなく、結局適応障害って診断だったから別の所に転職すれば大丈夫だと思う。仕事は辞めたけど資格持ちだからいくらでも職場はあるから大丈夫。
    ご心配ありがとう。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/16(月) 07:54:28 

    猫が死んだ時わんわん泣いた

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2018/04/16(月) 08:07:14 

    仕事が激務な上に、過労が続いて居た先に大好きだった人と突然離れなきゃいけなくなった時。
    体も心もボロボロってこういう事をいうのかなと。情緒不安定すぎてテレビ見てても何してても泣いてた。
    愛猫が心配してくれて、普段ツンデレなのに、その時はずっとそばに居て慰めてくれてるような気がして。その優しさにもまた泣けてきた。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/16(月) 08:08:20 

    親が原因でお風呂で泣いたり自分の部屋で泣いたり
    そのことを親は知らない

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/16(月) 08:26:33 

    皆さん仕事関係で大泣きする事はありますか?もちろん帰ってからですが。私はよくあるんですが周りの人に相談してもみんなそうだと言われるので辛い仕事が当たり前なのかと思っています。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/16(月) 08:48:06 

    弱ってる子猫拾って、病院連れてって「持たないかもしれません」て言われてやっぱり亡くなってしまって。。
    ほんの少ししか一緒にいなかったのにあんなに号泣したんだから長年飼ってた人のペットロスは凄まじいものなんだろうな。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/16(月) 08:51:31 

    癌の告知された時は、出来るだけ普段と変わらず笑顔で生活していたけど夜お風呂で一人になった時は、わんわん泣いた。それでも癌になってのが「旦那じゃ無くて良かった」「子供じゃ無くて良かった」「親じゃ無くて良かった」と本気で思えるんですよね。反対に、そんな思いを周りの人にさせてるのか…と落ち込みますが

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/16(月) 08:51:52 

    婚約者の事故死。
    ショックが強すぎてお葬式まで泣けなかったけど
    出棺のときに棺桶にすがって突然大泣きしてしまった。彼の形がなくなると思ったら怖くて嫌で「やめてよー」「焼かないでー」とか言ってしまった…


    +45

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/16(月) 09:15:53 

    火垂るの墓見て一昨日まじで引くくらい泣いたw
    もう辛くて辛くて最後見るのが辛くなるのに見てしまう
    節子の事考えると今思い出しても泣ける…

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/16(月) 09:46:26 

    パワハラが続いて感覚がおかしくなって毎日狂ったように働いてたとき家に帰って親が迎えてくれてあったかいごはんがあって、大人なのにこんなに親に心配かけて…って情けないやら悔しいやらで夜中ひとりで布団に顔つけてわーんわーんってリアルに言いながら号泣した笑
    翌日会社やめました。

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/16(月) 09:52:25 

    散々嘘をつかれたり、行ったら別れようと思ってた旅行もドタキャンされて、悲しいのか悔しいのか分からなかったけど声出して泣いた。

    1ヶ月くらい経った今、あんなクズとさよらならして良かったとスッキリしてきたよ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/16(月) 10:04:16 

    流産した時。

    ほんとに一人でわんわん泣いた。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/16(月) 10:04:31 

    彼に首を何回も締められて
    殺されかけた。

    家に帰って声あげてわんわん泣いた

    ショックと恐怖で。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/16(月) 10:08:46 

    昨日車のなかで泣いたよ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2018/04/16(月) 10:18:56 

    娘が大学進学で県外へ出た時
    引越しの荷物整理しての帰り「お母しゃ~ん」と後追いしていた頃を思い出して泣いた。
    あんなに小さかったのにいつの間にか大きくなって、新しい生活を始めた娘を見て「あぁ巣立ったな」と思ったら安堵と寂しさで帰りの車の中で泣いた。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/16(月) 10:37:26 

    子供時代は小6で給食の時間に男子になじられ号泣
    先にも後にもこれのみ

    大人になってからの方が号泣確率高いです
    なぜかな…

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/04/16(月) 10:47:02 

    あります
    ママ友たちに私や子供に障害があると仲間外れにされ
    ママ友もご主人も誰も口も聞いてくれない
    子供も遊んでもらえない...苦しくて悔しくて空に向かって泣いた

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2018/04/16(月) 10:48:46 

    祖父が亡くなり、火葬場で最後のお別れの時に母が文字通り泣き崩れ、人目も気にせずわんわん泣いていました。
    これまで泣き顔は何回か見てきましたが、号泣は初めて見ました。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/16(月) 10:57:09 

    母の病気が分かった時
    母が亡くなった時
    泣くととりあえずリセットされるんだな、とわかった。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2018/04/16(月) 11:21:17 

    ある
    父が急逝した時と旦那と大喧嘩してストレスMAXになった時

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/16(月) 11:53:34 

    知ってるかな
    本当に悲しい時は涙は出ないんだよ

    +0

    -16

  • 139. 匿名 2018/04/16(月) 12:08:02 

    今年の1月、保護犬で6年4ヶ月過ごした愛犬が心臓病で旅立ち生きてきた中で1番泣きました。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2018/04/16(月) 12:41:04 

    いろいろ泣いたけど、
    父が亡くなった時が一番泣いた。
    自分でも信じられない位号泣した。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/16(月) 12:44:33 

    あります。

    結婚してすぐに旦那の借金がわかった時。

    最近も、私が体調悪くてパートも辞めてるのに心無い言葉をかけられ泣きました。

    子供が大学を卒業したら地元に帰るつもりで耐えてます。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/16(月) 12:56:16 

    >>122
    みんなあるんじゃないかな??
    働いたことがある人なら誰しも分かると思うけど、世の中本当に信じられないような大人がいっぱい居て理不尽なクレームやら責任押し付け合う会社内やらいくら真面目にやっても上手くいかなくて悔しくて涙出ることはあるよ。もちろん大人だから家に帰ってから泣くんだけどね。
    みんなが納得して上手くいけるなら戦争だって起こらないでしょ笑

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/16(月) 13:03:12 

    フランダースの犬を見ると、しゃくりあげて泣いてしまう。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/16(月) 13:14:57 

    引っ越しで食器棚組み立て中。
    落ちていた5cmの釘に気づかず歩いていたら足に……貫通……………以下自粛。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/16(月) 13:22:52 

    >>138
    それが
    プツッと切れた時 グォーっと声も出しながら
    滝の様に涙が出ます。

    今まで悲しい事がない人生なんて羨ましいですね。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2018/04/16(月) 14:28:45 

    失恋したとき
    祖父が亡くなったとき
    自分が病気で寝たきりになったとき

    大人になると人がいないとき、自宅で一人のときやトイレで泣くようになるんだね
    人前ではポロポロ泣くくらいで、声を上げて泣くようなときは誰もいないところに行く

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2018/04/16(月) 14:29:24 

    妹が急死した時。
    死んだと電話からの1時間記憶がない。
    お葬式は知り合いにすがりつき泣きっぱなし。
    多分大人になり一番泣いた。
    父母も亡くなったけど。
    家は短命家系だわ。

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/16(月) 14:38:16 

    去年父親とおばぁちゃんが死んだ時
    おばぁちゃんっ子だったから
    おばぁちゃんが死んで泣くのは予想してたけど
    父親は子供の頃にDVで離婚
    正直死んでも泣かないだろうな。
    と思ってた

    大人になってたまにしか会わなかったから
    母親から死んだって聞いてすぐは
    まじか。死んだのか。。って呆然って感じだったけど
    10分くらいたってきたら
    悲しいってそこまで
    思ってるわけじゃないのに
    涙が止まらなくなって嗚咽した

    そういう時って良かったことしか
    思い浮かばないんだなぁ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2018/04/16(月) 14:39:30 

    >>147
    自分より年下は余計に悲しくなるね
    順当に行けば後なのに

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/04/16(月) 14:42:10 

    家族が死んだ時

    失恋で泣いたことないな。
    多分本気で好きになったことないからだと思うけど
    前に夜道歩いてたら前にいた女の人が
    電話しながらしゃがみこんで号泣

    失恋したっぽかったけど
    正直そこまで好きになれるの羨ましい、、

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2018/04/16(月) 14:44:09 

    親が離婚した時。大人と言っても20前半でまだ若かったから。もう母の手料理は食べられない
    そう思うと辛すぎたよ…

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2018/04/16(月) 16:45:15 

    2週間前。
    不妊治療を経て初期流産したとき。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2018/04/16(月) 16:57:08 

    >>138
    それは、悲しみの理解を拒絶してフリーズしてるだけだと思う。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/16(月) 17:28:14 

    あります。流産した時。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2018/04/16(月) 17:52:28 

    ずっとずっと疑っていて、やっぱりこの子は発達障害なんだと確信した時。
    入園式で子供が暴れ、私の胸元のコサージュは無残にグシャグシャ…帰宅して大号泣したな〜…

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/16(月) 18:26:41 

    家族が死んだ時と、無職だった彼と将来が見えないからって別れた数か月後仕事を見つけてきたって報告してくれた時

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2018/04/16(月) 18:45:57 

    子供が小児がんで生存率10%と言われた時です。
    今も闘病中です。
    きっと治ると今は強く信じていますが、その時はこの世の終わりくらいに泣きました。

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2018/04/16(月) 19:22:16 

    お腹の子に異常がわかって諦めなくちゃいけなくなったとき
    何回も声出して泣いて、その後も気がつくと涙が出ている状態だった

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2018/04/16(月) 19:37:06 

    難しい手術ではなかったはずなのに、手術後母親がもう目を覚ます可能性はほぼないと宣告された時。
    病院の帰り道や駅でもちょっと泣いて、家に帰って声をあげて泣いた。
    そんな時でもお腹は空いてご飯食べながらめっちゃ泣いた。
    思い出してちょっと泣きそう。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/16(月) 19:49:25 

    気が滅入ってきた、、、

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/04/16(月) 20:44:54 

    4ヶ月ほど前
    大好きでずっと一筋で応援してたグループの一人が急に亡くなった時
    家の中で本当に叫びながら泣いた
    芸能人で遠い存在の人だけどこんなに自分の人生の一部だったんだと思い知らされたよ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/16(月) 21:15:58 

    私も失恋
    本当に本当に本当に大好きだったなぁ…
    もう忘れたい…

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2018/04/16(月) 21:21:59 

    最近だと、関ジャニ∞の会見。
    身内の死よりは泣いてないけど、私にとっては大きかった。

    地元を離れて就職して、ライブが心の支えだった。
    すばる担ではないけれど、彼が歌わない関ジャニ∞なんて想像できない。
    夏のツアーは多分行けない。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2018/04/16(月) 21:22:35 

    FF15のEDを見てむせび泣いて、2回目を連続で見ても泣いて思い出してまた泣いた午前11時

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/04/16(月) 22:24:32 

    好きな人に振られたときとか色々あるけど
    やっぱり一番は愛犬を亡くしたとき。
    嗚咽で息が出来なくて自分が死ぬかと思うくらい泣いた。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2018/04/16(月) 22:39:59 

    流産した時

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/16(月) 22:43:20 

    自分が発達障害だと知った時
    健常者では無い現実
    今までの周りからの扱い
    すべて腑に落ちて泣きました

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/04/16(月) 23:18:13 

    父と祖母が立て続けに他界した時
    特に父は最期は末期癌から脳梗塞で失語症になって何も話ができなかった。感謝の言葉も伝えられなかった。
    毎日通って麻痺した手足をマッサージして、一方的に話しかけても、もう言葉が通じなくて。
    亡くなって家に一緒に帰って家に安置されてるのを見届けて、旦那に迎えに来てもらった車の中で号泣した。
    母は後悔しないよう出来る限り大事にしようと思う。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/04/16(月) 23:37:48 

    >>64
    で離婚できるの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/04/16(月) 23:52:14 

    夫の不倫が発覚した時
    あん時は大袈裟じゃなくて声出して泣いて自分でも驚いたし、大失恋したような信じてた人の裏切りが悲しかった

    2度目の不倫が発覚した時は、大して泣かなかったな〜

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/04/17(火) 00:07:30 

    こんなに苦しい思いをさせるなら、いっそのこと殺してくれればいいのに。。。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/17(火) 02:20:27  ID:oGSzcdW1sN 

    弟が自死した時です。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2018/04/17(火) 07:20:10  ID:TgXfqumEu1 

    >>94
    私も去年同じ経験をしました。後悔と自責の毎日で本当に辛かったです。どうか94さんのにゃんこちゃんが帰ってきますように、心から祈ってますね。うちのにゃんこは今頃優しい飼い主さんと幸せに暮らしてると信じてます。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/17(火) 09:34:05 

    実家暮らしなのに彼氏にフラれて大声出して泣いて家族に心配されました。
    今思えば恥ずかしい・・・
    あんなに泣いたのに元彼の事は未練全くない。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/18(水) 21:16:04 

    愛猫と愛犬が亡くなった時。
    涙が次から次へと溢れるってこういうことなんだと。
    一人で車の中でわんわん泣いた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード