-
1001. 匿名 2018/04/15(日) 04:12:14
>>1000
いるんだよ、それが
真に受けているわけではなく世相をみてるのだろうね+1
-1
-
1002. 匿名 2018/04/15(日) 04:13:08
>>998
子育てちゃんとできず、子供が人に迷惑かける方が申し訳ないと思う気がする。
少子化対策っていっても、子供産む気がない人もどんどん産め!っていうことじゃないよね。
産みたい人が産める世の中に。ってことだよね。+16
-0
-
1003. 匿名 2018/04/15(日) 04:14:06
>>1001
あなた言ってることが支離滅裂だけど、精神的な疾患あるの?心配だわ+2
-1
-
1004. 匿名 2018/04/15(日) 04:14:50
私は教師をしているので、子育てとまではいかないけど子供と接する機会もあるし、
卒業生はまるで自分の子のようで、それで満足してしまっているところがあり、子供が欲しいとは思っていません。+12
-0
-
1005. 匿名 2018/04/15(日) 04:15:02
>>1002
そうだよ。現に、産む機械みたいにいう発言した人がどうなったか+8
-0
-
1006. 匿名 2018/04/15(日) 04:16:37
>>1002
どっちがって理論だったら
私は子なしに子育て大変な時にかり出されそうになって迷惑かけられた側+1
-3
-
1007. 匿名 2018/04/15(日) 04:16:57
>>963
私は全くの無干渉。
もっと人に興味持ってと言われるれるレベル。+0
-0
-
1008. 匿名 2018/04/15(日) 04:17:09
>>1004
やっぱりそうなるのかな。多いよね。
先生に。今の60代70代でこなしが珍しい時代にもちらほらいる+5
-0
-
1009. 匿名 2018/04/15(日) 04:18:18
>>1006
横だけど、それは子無しとかではなく、その人個人の問題では…+2
-0
-
1010. 匿名 2018/04/15(日) 04:18:19
>>964
これからは子供3人は産まないと人口がトントンにならないと言われているのに今更何を。
ベビーブームだった氷河期時代を見捨てた時点で日本は手遅れ。
日本のために産めと言うならなぜこんな日本にしたんだと言いたいよ。
それに世界では今は人口過多。食糧難が来ると言われてていずれ虫を食料にしようと言われているのに更に食い扶持増やしてどうするの。
AIの発展で人がいらなくなるから減らないとまずいと言う見解もあるね。
そうなったら今いる子供の競争相手がいなくなるんだから子持ちにとってもありがたいじゃ無いの。
結局未来がどうなるかなんてなんて誰にもわからないんだよ。+14
-2
-
1011. 匿名 2018/04/15(日) 04:18:46
>>1003
コナンにきちんと背景があるってこと+3
-1
-
1012. 匿名 2018/04/15(日) 04:19:43
子持ち、子無し、どっちがどうとかは別にどうでもいい。
子供を産む人はちゃんと育ててください。
子供産まない人のことを責める暇あったら自分の子をしっかり育てて、その子供が自分の子をちゃんと育てられる大人にしてあげてください。+23
-2
-
1013. 匿名 2018/04/15(日) 04:20:18
今日本の人口が減ってきて労働者も減ってきてるから、外国人労働者をどんどん受け入れようとしていますよね。
それに対してガル民の人達って「外人くるな!」「中国とか韓国にに支配されるのやだ!」とか良く言ってるけど、まさか選択子ナシの人はそのような事言ってないよね?+8
-2
-
1014. 匿名 2018/04/15(日) 04:21:24
妖怪さん、自分と他人の線引きもできない人みたいだし、自分の親戚が子なしで迷惑な人だったからって、その属性の人に執着するなんてw
子どもほんとにちゃんと育ってる?+5
-1
-
1015. 匿名 2018/04/15(日) 04:21:42
>>1010
少子化で日本に移住してくる人がくるのは止められそうにないですし、受け入れを世界情勢しだいでだけでも拒否するのは難しくなっていくのでしょうね+5
-0
-
1016. 匿名 2018/04/15(日) 04:22:45
>>1014
あなたも私に負けない程、干渉してくる人ですね+1
-0
-
1017. 匿名 2018/04/15(日) 04:23:25
私は趣味もしたい事もたくあんあるけど、子供産め産め妖怪って、そういうのがないんだよね。+7
-0
-
1018. 匿名 2018/04/15(日) 04:23:53
妖怪、のネーミングそのもののひとの独壇場になってる…
明日の予定書いてた子なしでさんは寝たね
私も寝よっと!+4
-0
-
1019. 匿名 2018/04/15(日) 04:24:07
女性でも、少子化なんだから女は子供産め!って人がいるんだね…
それなら差別発言なくなるわけないよね+8
-2
-
1020. 匿名 2018/04/15(日) 04:24:29
私、男の子2人の母親だけど、後悔してる。
私がこの前風邪ひいた時に誰も心配してくれなかった。
「ご飯まだ?」しか言わず「弁当は?」って飯の心配ばかり。
私熱あったのに。
誰も心配してくれない。
誰も手伝ってくれない。
なんの為に自分の若い時間とお金をささげて育ててきたのかわからなくなった。
旦那も子供もスマホや趣味ばかり。+25
-5
-
1021. 匿名 2018/04/15(日) 04:25:05
>>1016
あなたが精神病だから心配してあげてるのよ!
お薬飲み忘れてない?+2
-2
-
1022. 匿名 2018/04/15(日) 04:26:09
>>1019
産めじゃなくて迷惑かけてないって断言するのは違うんじゃないかということ+2
-2
-
1023. 匿名 2018/04/15(日) 04:26:57
>>1021
頭大丈夫?+1
-1
-
1024. 匿名 2018/04/15(日) 04:28:11
>>1021
上からすぎてw+2
-0
-
1025. 匿名 2018/04/15(日) 04:28:19
>>1020
w
自分も趣味とか見つければ?
子あり友達、仕事で忙しくしてるけど、お子さんたちとても良い子に育ってる。
お母さんが忙しい時には、ご飯作ってくれて、勉強も一生懸命して。
ちょっとくらいお母さんが夢中になって一生懸命なものがあった方が子は真っ当に育ちそう+6
-0
-
1026. 匿名 2018/04/15(日) 04:29:32
>>1024
だって心配しちゃう+1
-0
-
1027. 匿名 2018/04/15(日) 04:29:49
>>1025
趣味ないって言いました?趣味ある人なのにここにいるなんて同類(笑)+0
-2
-
1028. 匿名 2018/04/15(日) 04:30:42
迷惑迷惑ってさっきから言ってる人いるけど、みんな何かしら迷惑かけて生きてるから+6
-2
-
1029. 匿名 2018/04/15(日) 04:31:49
>>1020
自分の育て方が悪かったとは思わないの?
ただ、子供を産んだことだけを後悔してるの?+7
-3
-
1030. 匿名 2018/04/15(日) 04:31:51
>>1022
このトピ荒らすお前が迷惑だ+2
-0
-
1031. 匿名 2018/04/15(日) 04:32:00
>>1025
人と比べるのもどうかと思ったけど、それも自分のことでもなく、人の話とはw+1
-4
-
1032. 匿名 2018/04/15(日) 04:32:30
>>1027
主婦はもう寝なよ+4
-0
-
1033. 匿名 2018/04/15(日) 04:33:30
>>1020
自分にかえってくると思うのが間違い
次に繋げてもらえれば嬉しい
子なしはその気持ちを裏切っていると思うけれど、親は健康であってくれれば嬉しいもんじゃないかと思っている
と私は親に言われて育った+5
-1
-
1034. 匿名 2018/04/15(日) 04:34:15
>>1027
なんの為に自分の若い時間とお金をささげできたか分からなくなった。
って、子どものせいで思い通りのことできなかったんでしょ?
だから今からでも趣味は例えだけど、好きなことすればってこと+6
-0
-
1035. 匿名 2018/04/15(日) 04:35:18
>>1033
私もそう思う。
親が「介護してもらうためにお前を産んだのに」なんて思ってたらいやだよね。
時間とお金を費やして…と言われても、それも自分の選択だから、子に押し付けてはいけない。+13
-0
-
1036. 匿名 2018/04/15(日) 04:37:28
>>1031
同じ属性の人の例えを出したの。
私からしてみれば、子ども産んどいてグダグダ自分のやりたいこともせずに、なんのために生きてるのか分からないよねー、子どもも旦那にも相手にされてなくて
ダサダサ+2
-0
-
1037. 匿名 2018/04/15(日) 04:37:40
>>1035
子が親にしてもらえたことを自主的に次に繋げる、子孫繁栄だけでも子に感謝しなきゃいけない
選択子なしの生き生きした姿も親孝行だとも思う+4
-1
-
1038. 匿名 2018/04/15(日) 04:39:46
>>1036
悩んでる人に追い打ちをかけるようなこと言って、性格悪いね。モテないだろうな。+5
-1
-
1039. 匿名 2018/04/15(日) 04:40:40
>>1038
モテる基準で生きてないから+2
-0
-
1040. 匿名 2018/04/15(日) 04:41:26
ダサい基準で生きてないから+0
-2
-
1041. 匿名 2018/04/15(日) 04:41:43
モテないだろうな、ってダメージ与えてるつもりかな。
子供みたいだからやめなよ。+3
-0
-
1042. 匿名 2018/04/15(日) 04:41:48
>>1038
あんたが煽るようなこと言うからでは?w+0
-0
-
1043. 匿名 2018/04/15(日) 04:42:34
ダサダサ、ってダメージ与えてるつもりかな。
子供みたいだからやめなよ。+0
-2
-
1044. 匿名 2018/04/15(日) 04:43:05
子供に自分の存在価値見出したり、子育てした証のようにしがみついたりするのは惨めだと思う。
自分の母親を見てそう思った。
自分も子供が産まれたらそうなりそうな気もした。だから子供は産みたくない。
だめかなぁ。+6
-0
-
1045. 匿名 2018/04/15(日) 04:43:33
ここ一応、子なしトピ。
みんな既婚の設定だから、モテ関係ないの。
設定守ったコメちゃんとして+7
-0
-
1046. 匿名 2018/04/15(日) 04:43:56
>>1020
子供いないから参考にならないかもしれないですけど、息子さんは小学生、中学生あたりですかね?
だとしたらそんなもんじゃないですか?
子供の頃は母親に対して冷たく、「死ね!ババァ!」なんて言ってた子が、大人になったらお母さんをとても大切にする人、結構いましよ。+10
-1
-
1047. 匿名 2018/04/15(日) 04:43:59
私はずっと子供大好きだったから全く理解が出来ないんですが、否定するつもりも無いです。
赤ちゃんや子供の可愛さとか、大好きな人の子供とかそういう感情が持てなかったんだなぁと思うと少し可哀想な気持ちはあります。
本人が一番望んでいることが子供のいない人生なのであればそれで良いと思います。
ただどんな人生を歩んで何を楽しんで生きていきたいのかは聞いてみたいです。+3
-14
-
1048. 匿名 2018/04/15(日) 04:44:05
さっきから同じ言葉返してる人、何歳?
そんな人が子育てしてると思うと、恐ろしいね。+3
-0
-
1049. 匿名 2018/04/15(日) 04:44:18
こりゃ、ただの独身来る可能性大+2
-0
-
1050. 匿名 2018/04/15(日) 04:44:30
>>1044
いいんじゃない+1
-0
-
1051. 匿名 2018/04/15(日) 04:44:51
子持ちの人は何をしに来てるの?暇だから?+21
-0
-
1052. 匿名 2018/04/15(日) 04:45:02
今までで一番彼がいいけど、子供欲しいなら離れないとな。欲しいと言ってもできるかどうかなんてわからないけど。言うとなんて反応するかなー。子供いらない旨は伝えてるんだけど。子供が欲しいから結婚したいと言ってるんわけじゃない。とか言いそう。それはそうかもしれないけど、男はロマンチストだからなぁ。+3
-0
-
1053. 匿名 2018/04/15(日) 04:45:49
ごめん、独身だけど子供欲しくないから参加してました…。
場違いだったかな。+11
-1
-
1054. 匿名 2018/04/15(日) 04:45:50
>>1047
かわいそうってw
+3
-0
-
1055. 匿名 2018/04/15(日) 04:46:34
>>1053
コメによる
売り言葉に買い言葉で遊んでる人らの事では+1
-0
-
1056. 匿名 2018/04/15(日) 04:46:37
>>1044
母親を惨めに思うことになってしまったのが惨めと思うけど
私も母親の忙しすぎる働き方に批判的に思ってるから同類だと思う+2
-1
-
1057. 匿名 2018/04/15(日) 04:46:38
>>1046
ホンマでっか!?で、ババアと言われると子育て成功ってやってた+6
-0
-
1058. 匿名 2018/04/15(日) 04:48:03
>>1053
私もだよ。選択さんの優雅な暮らしが聞けると思ったら、子あり様が騒いでいた。+19
-0
-
1059. 匿名 2018/04/15(日) 04:49:12
>>1058
専業トピにくる兼業と同じだねー+5
-1
-
1060. 匿名 2018/04/15(日) 04:50:11
なんでそんなに他人に関心が持てるのか不思議でならない。+7
-0
-
1061. 匿名 2018/04/15(日) 04:50:23
>>1056
いまだに子離れできずしつこく電話をかけてきたり、自分の理想を私に押し付けてきます。
孫はまだかと聞かれたくないから孫が欲しいとか。
学生の時は、「いとこよりいい大学に入りなさい」(自分が悔しいから)とかでした。
自分のプライドでそれを言ってるのなら、自分が何か努力すればいいのに…と子供ながらに思いました。
あなたのお母さんは一生懸命働かれているのなら、それはいいことのように思えますが、寂しい思いでもされたのかな。+10
-0
-
1062. 匿名 2018/04/15(日) 04:52:05
母には、周りは子育てで大変な時に、あんたは優雅ねぇ笑
と言われた。そう。この生活が好きなの。+21
-1
-
1063. 匿名 2018/04/15(日) 04:53:04
>>1061
私はさみしい思いは全くしてないがIQの高い妹は見捨てられた+3
-0
-
1064. 匿名 2018/04/15(日) 04:53:10
>>1058
結構いたけど、皆さん明日の予定を言って寝られました。+3
-0
-
1065. 匿名 2018/04/15(日) 04:53:23
子供いる友達が子供を連れてきて、その子を抱っこしたりするのは全然いやじゃないけど、
「かわいいね」とか言ってると「子供はいいよ、産みなよー」と無責任に言ってきたりしない?
いや、ちょっと前まで夜泣きで寝れない、とか言ってたのに…って思う。+19
-1
-
1066. 匿名 2018/04/15(日) 04:54:22
子供いなくて専業の人、何してるの?って聞いてくる人も多いね。+11
-0
-
1067. 匿名 2018/04/15(日) 04:55:38
>>1062
私は、あんたの歳の頃自分は座る暇もなく…って
母から比べられる。
だって休息があってこそのオンだから。+5
-1
-
1068. 匿名 2018/04/15(日) 04:55:45
子供と旦那がいれば友達いらなくない?と言ってた友達から飲みの誘いが来る。口悪いしマンモスのようだから返す気にならないでいる。+5
-0
-
1069. 匿名 2018/04/15(日) 04:56:30
>>1020です。
別に見返りを求めたわけではありません。
仮面夫婦の旦那と離婚したくても出来ずに、毎日尽くしてきたのに、結果はコレだと悲しくなったんです。
仕事も短大卒業して数ヶ月で寿退社して思う存分できなかった、友達と遊びたいのを我慢して育児した、何もかも捨てて子育てして、結果が熱があってフラフラでも「あっそう?お茶無いよ。沸かしといてよ」とかだけ。
不妊治療して3回流産を乗り越えて生まれてきた我が子を、慈しんで育てたつもりです。
でも、なんの為に生きてきたかわかりません。
家族としても見られてない、そんな気がします。
私の人生なのに。
最後は、彼女や奥さんができて私より大事にするんでしょうか?
辛すぎます。+1
-13
-
1070. 匿名 2018/04/15(日) 04:56:38
>>1052
離れなくても、話し合ってみたらいいと思うよ。
あなたも絶対産みたくない!とかでなければ、彼の考えに合わせて変わるかもしれないし。+2
-0
-
1071. 匿名 2018/04/15(日) 04:57:49
>>1069
今までのことは仕方ないです。
これからは、あなたの人生を楽しんだらいいじゃないですか。
+6
-0
-
1072. 匿名 2018/04/15(日) 04:58:59
>>1069
あっそうお茶ないよ
って言ったのが旦那なら大問題だけど
子どもならなんか許せる話
子なしだけどそう思った+6
-0
-
1073. 匿名 2018/04/15(日) 04:59:25
>>1069
同じ立場の方がいるトピで話したら、分かってもらえるかも。
ここで話すことではなかったね。+4
-0
-
1074. 匿名 2018/04/15(日) 04:59:55
>>1070
反応してくれてありがとう。+0
-0
-
1075. 匿名 2018/04/15(日) 05:00:27
>>1073
分からないと思いますよ+2
-0
-
1076. 匿名 2018/04/15(日) 05:00:32
>>1069
彼女や奥さんを私より大事にするんでしょうか?
は、当然だよ。
母親より彼女や奥さんを大事にする息子に育った方がいいよ。
あなたその考えだと、嫁からも嫌われるよ。+19
-0
-
1077. 匿名 2018/04/15(日) 05:01:00
1069さんはおいくつ?
お子さんの年齢は?
1069さん若そうだから、子どもも中高生だよね+2
-0
-
1078. 匿名 2018/04/15(日) 05:02:07
なんで子育ての相談聞いてるんだーいw+7
-0
-
1079. 匿名 2018/04/15(日) 05:03:27
>>1069
子ども母が命に関わるくらい弱ってたらそんな態度じゃないと思うよw
子どもながらに母は強しって勝手に思ったんでしょ+7
-0
-
1080. 匿名 2018/04/15(日) 05:03:34
あれ小梨トピだよねここ?w+9
-0
-
1081. 匿名 2018/04/15(日) 05:03:44
独身の私がすみません。
彼氏は子供欲しくないと数年前に言っていました。
私も子供はもういいかな、と彼に話したことがあって、お互い暗黙の了解のような感じだったのですが
この前彼氏が「俺にもし子供が出来たら…」とさらっと言ってました。
ここ、追及するべきだったのでしょうか。
まだ結婚の話とか出てないので、スルーしてしまいました。+6
-0
-
1082. 匿名 2018/04/15(日) 05:03:53
旦那DV仮面夫婦の友達いて、結婚はいいよと言ってる。…それを聞いて良いとは思えないけど、彼女は子供至上主義だから、子を持てた事が良い事みたい。去年まで離婚したかったけど、今年は何があっても離婚しないと心に決めたようだ。
彼女は旦那に興味がないから、ある意味やっていけてるのかも。+4
-0
-
1083. 匿名 2018/04/15(日) 05:04:02
>>1078
暇やからかなw+3
-0
-
1084. 匿名 2018/04/15(日) 05:06:09
相談する人は年齢言ってくれないと+2
-1
-
1085. 匿名 2018/04/15(日) 05:07:06
>>1063
小学校でIQの高さで呼び出しあったのに忙しくてまともに子育てしなかったんだよ、うちの母親はね
高校までは母親を誇りに思い、フルで働いていたいと思っていたんだけれど考えが妹の苦しみをみて変わった
いろいろ調べてIQの高いヤツの子育てが大変なのも知っていまは母親に同情してる+4
-0
-
1086. 匿名 2018/04/15(日) 05:07:16
>>1081
私の彼もよくそういう話するけど、コミュニケーションとして話してるよ。そうしてるうちに核心について来ると思う。+2
-0
-
1087. 匿名 2018/04/15(日) 05:08:57
>>1085
へーそうなんだ
I.Q高いと育てようによっては潰れちゃうの?+2
-0
-
1088. 匿名 2018/04/15(日) 05:09:40
>>144
そうなんだよね。子供かわいいよ~産めば何とかなるから…なんて幸せですって感じで言う割に、パートでクタクタになって、子供が生意気言ってるって愚痴って、仕事でイライラぶつけて、ランチでは旦那の悪口で笑ってる人、周りに多い。勧めてくる割に幸せそうじゃないっていうか、余裕がなくて必死に見える。この人達は本当に幸せなんだろうか?幸せなのにイラつくの?
子供いるパートさん同士、子供のアレコレ話して仲良さそうに見えるけど何気にお互い自分の子供の自慢エピソード鏤めてマウンティングし合ってるのを目の当たりにしてると、満たされてないんだろうな…って思っちゃう。
+17
-0
-
1089. 匿名 2018/04/15(日) 05:09:56
>>1010
「食糧難がくる、子供の競争相手がいなくなる」
そんな先のことではなく、それ以前の現実問題として、今。日本が侵略されていることに対処しなくてはならないということ。日本を守るためには、健全な日本人が増えないとできない。手遅れどうのは言ってない。
それを踏まえ、あらゆる面で産めるにも関わらず産まないことには、日本で生きている以上、多少の責任を感じる必要があるということ。+5
-3
-
1090. 匿名 2018/04/15(日) 05:10:40
>>1087
IQ高いアインシュタインやイチロータイプは潰れやすい、むしろ上手くいっている方がまれ+5
-0
-
1091. 匿名 2018/04/15(日) 05:11:40
子はかすがい、って言うけど、旦那が子育て手伝わないとか、喧嘩の原因になることも多いよね
うちの母親は障害のある子が産まれて、旦那(私の父ではない)がその子供を隠したりいじめたりしたことで離婚したそうで
小さい時からその話をうんざりするくらい聞かされた私はトラウマになった
+5
-0
-
1092. 匿名 2018/04/15(日) 05:12:41
>>1090
イチローI.Q高かったんだ。
野球じゃなくても成功してたってことか。+3
-0
-
1093. 匿名 2018/04/15(日) 05:12:59
>>18
子作りしてないから分からないだけで、本当にできないかもしれないし、どっちを言ってもいいと思う。+2
-0
-
1094. 匿名 2018/04/15(日) 05:13:01
>>1089
まだ起きてたんか+0
-0
-
1095. 匿名 2018/04/15(日) 05:13:15
>>1086
その1度だけでそれからはその話題出てないのですが、自分からは出す勇気ないです。
そのうちまた話せるかなぁ。+1
-0
-
1096. 匿名 2018/04/15(日) 05:14:10
>>1092
IQってスポーツ選手も高い可能性が高いんだよ+3
-0
-
1097. 匿名 2018/04/15(日) 05:16:29
>>1092
イチローの父親はイチローの宿題を自分がして野球ばかりやらせてたと聞くけれど、それはきっと良かったんだって思う
一律の育て方では天才は天才になれない+4
-0
-
1098. 匿名 2018/04/15(日) 05:16:42
子供いる友達と話すと、旦那と子供の話題ばかりだから、独身の友達が欲しいといってる友達がいるけど、(誘いやすいし)独身からすると、彼が親に挨拶したいと言っていたことを言うと、お願い!もう行って!とか、子供欲しくないからやめようと思ってる。と言うと、目を輝かせて、作って!と。子供欲しい側の意見は聞いて、こっちの考えはないものなんだよね。長い付き合いだけどずっとこうだし、もう会ってもつまらないや。+3
-2
-
1099. 匿名 2018/04/15(日) 05:17:42
子供産まない人は
LGBTと同じパートナー制度
子供を産む予定の人と
デキちゃった人は結婚制度
+3
-9
-
1100. 匿名 2018/04/15(日) 05:19:20
子供がいる居ない問題がデリケートだという、思い込みも何とかして欲しい
挨拶代わりにあまり話したことない人に、にこやかに子供は〜?
っていわれて
いないんです
って言ったらゴメンって言われた
これはいかに
あっそう
くらいが理想の反応
男ならその反応だっただろうに+12
-0
-
1101. 匿名 2018/04/15(日) 05:20:37
>>1099
あー、それでいい
親戚づきあいから解放されるし
仕事とプライベートで性別の使い分けしなくていいし+6
-0
-
1102. 匿名 2018/04/15(日) 05:22:12
お互い条件一致で選択子なし結婚してる人が羨ましいです。
私は、子供ほしくない
彼氏は、子供ほしい、親に孫を見せてあげたいらしく価値観が合わない。
家族から子供産まないなら結婚に向いてないよと言われてしまうし。
+18
-0
-
1103. 匿名 2018/04/15(日) 05:22:18
>>1100
謝る人多いね。
母の友達なんて「辛いこと聞いてごめんねー」と言ってきたよ。+7
-0
-
1104. 匿名 2018/04/15(日) 05:23:40
>>1102
妊娠するのも産むのも女なのに、男は簡単に子供欲しいというからね!
私は耐えられる自信ないから産みたくないよ。
私も親に「子供いらないなら、結婚しなくていいよ」と言われたよ…
孫を見たいんだって。だから孫産まれないならどうでもいいってことだね。+16
-0
-
1105. 匿名 2018/04/15(日) 05:23:44
>>1100
男にもよると思うよ+0
-1
-
1106. 匿名 2018/04/15(日) 05:26:53
>>1102
結婚はどちらかが家庭的だとうまくいくよ
子どもがいてもどちらも家庭的じゃなければうまくいかないと思う+3
-0
-
1107. 匿名 2018/04/15(日) 05:27:56
>>1105
じゃなくて聞かれた方が男なら+1
-0
-
1108. 匿名 2018/04/15(日) 05:28:34
早く産まないと〜っていつも言ってくる人は、賃貸の友人にも、早く家買わないと〜って言っていた
視野が狭い
子供産んで家買ってそれが人生の全てなんだなー…
とても良い事だと思うけどなんで周りにもそれを強要するんだろ+34
-0
-
1109. 匿名 2018/04/15(日) 05:29:22
私も子供いらないけど彼は、自分が3人兄弟だから3人がいいけど、2人でもいいと言っていた。
なんで出産願望のない年上の私に来たのか。+6
-0
-
1110. 匿名 2018/04/15(日) 05:29:34
結婚して三年目で、36歳。旦那とも仲良しだし、何より共働きなので、気兼ねなく深夜や朝まで友達と遊べたり、オシャレや美容や、趣味にお金を使える事、実家が貧乏だったので、両親に旅行や食事に連れて行ってあげて親が出来なかった事を私が沢山してあげれる。それに仕事に思いっきり目標や夢を持って打ち込めるし、万が一旦那が子供欲しいから離婚したいて言っても、とっくの前から密かに覚悟してるから自分一人でも大丈夫です。
友達の子供自慢されても、私も別の人生で幸せだから妬んだ事ない。
+28
-3
-
1111. 匿名 2018/04/15(日) 05:31:58
>>1108
わかるーw
この前新築の子が、知り合いのこと賃貸で幸せなわけないって言ってて引いた
その子、結婚はいいよーって独身にも言ってたw+22
-0
-
1112. 匿名 2018/04/15(日) 05:32:55
>>1110
いいですね!理想の生活です。
私は大学院に行ったり、英会話に行ったりしたいです。+8
-0
-
1113. 匿名 2018/04/15(日) 05:33:11
現在25才…
本当に出来ないかも知れないし…
タイムリミット近くなってから急に欲しくなるかも知れない…
てか何を語るの?
+3
-7
-
1114. 匿名 2018/04/15(日) 05:33:44
趣味でスポーツしてるけど、子なしのご夫婦で一緒にしてる方も多くて、仲良いなと思う。友達になりたいなと思うけど、いつも旦那さんと一緒で隙がない。+17
-0
-
1115. 匿名 2018/04/15(日) 05:34:50
>>1108
子供の事は無神経だけど
家の事は少し気持ちわかる
持ち家だと売りに出せる利点あるからね+1
-8
-
1116. 匿名 2018/04/15(日) 05:34:51
>>1112
わたしも!大学院はいつか行きたい。+4
-0
-
1117. 匿名 2018/04/15(日) 05:35:22
色んなところで住みたい人は賃貸が良いって言ってる。+14
-0
-
1118. 匿名 2018/04/15(日) 05:36:50
>>1117
縛られたくない性分だとそうかも+8
-0
-
1119. 匿名 2018/04/15(日) 05:38:02
持ち家に住んでる友達は、ここで一生住まなきゃならないんだと思うと憂鬱にもなるって言ってた。
それもあるなと思った。+23
-0
-
1120. 匿名 2018/04/15(日) 05:40:52
>>1107
たしかに。男なら あっそうで終わるね。男は何歳でも父親になれる気がするから悪いこと言った気にはならないのかな。+1
-1
-
1121. 匿名 2018/04/15(日) 05:41:16
子供いる人は毎日疲れたような顔して、思うようにいかない子育てと旦那への不満でイライラしていて幸せそうに見えないって言う人、チラホラいるけど、だいたい合ってますw
子供いると大変なことばかりだし、幸せなのか不幸せなのか考える余裕もなくなってきます。
だけど、子供を産んで後悔したことはないという人がほとんどじゃないかな?
中には後悔してる人もいるかもしれませんが。
大変なことばかりだけど、その分言葉では言い表せないくらい幸せに感じる瞬間も多々あります。
子供がいなかったらこの感情を知ることはできなかったかなと。
離婚する時、母親って必死で親権とりたがりますよね?これから過酷になるのに。
それほど子供が大事で、イライラだろうが不満だらけだろうが、表面上は不幸せにみえても本当は幸せなんですよ。+12
-16
-
1122. 匿名 2018/04/15(日) 05:43:43
場違いでは?+10
-0
-
1123. 匿名 2018/04/15(日) 05:44:53
当たり前だけど不妊トピ見た後にここ見ると異次元だわw+5
-0
-
1124. 匿名 2018/04/15(日) 05:46:00
>>1121
愚痴言いながらも2人目欲しいとか言うと、そうなんだろうね。
でもだからと言って誰もが価値観だと思わないで欲しいのよ。+9
-0
-
1125. 匿名 2018/04/15(日) 05:47:57
朝からジムに行きたかったけど、もう朝だわ。+8
-0
-
1126. 匿名 2018/04/15(日) 05:49:29
おっはー
子どもいないけど早起きです!
今日はかなり歩いて、道の駅までお野菜とお魚調達しに行きます
お腹夏までに縛るぞ+19
-0
-
1127. 匿名 2018/04/15(日) 05:49:39
男の友人が一回り年上の女性と結婚して、相手が40過ぎてたけど普通に子ども授かる気でいた。
女性が わたしはもう無理だよって言っても、大丈夫だよーって言ってて無知でビックリした。+22
-0
-
1128. 匿名 2018/04/15(日) 05:50:13
>>1121
はい、わかりました。+0
-0
-
1129. 匿名 2018/04/15(日) 05:51:37
>>1127
私の親戚のおじさんも40で結婚して相手45で、できると思ってたみたい。+8
-0
-
1130. 匿名 2018/04/15(日) 05:52:40
>>1127
その年齢差で
フェイスブックで発信してた男なら知ってる
子供ができるためにできる限りのことをする!
って男が言ってたけど
嫁も勝手に言わせてておおらかだなと思った+8
-0
-
1131. 匿名 2018/04/15(日) 05:58:10
>>1121
一行目で幸せに見えないというのが大体合ってます、と言って本当は幸せなんですよ、とは?
そして中には後悔してる人もいるかもしれませんが、とも。
そんなブレブレの意見なら、わざわざここで言うほどのことではないかと思いました。+10
-3
-
1132. 匿名 2018/04/15(日) 06:00:38
トピ主が50代の結婚25年目の夫婦とかだと良かったな。+7
-0
-
1133. 匿名 2018/04/15(日) 06:02:15
>>1132
その年だったら、どう答えてるかとかも気にならないからトピ立てないんじゃないかい?+1
-0
-
1134. 匿名 2018/04/15(日) 06:03:32
男の無知ぶりにびっくりするね
他のことも無知そう+4
-2
-
1135. 匿名 2018/04/15(日) 06:04:14
>>1121
大変なことばかりだけど…とおっしゃってますが、その大変なことを乗り切る自信がないのです。
私にとって重要なのはそっちです。
正直、子供を抱く体力さえないかもしれないので…+6
-0
-
1136. 匿名 2018/04/15(日) 06:04:16
両親や片親に育ててもらって
素直に感謝できる人と
毒親だからと自分も親を邪険に扱って
絶縁したりだとか、育った環境も子なし選択に結びつくんだろうな+10
-3
-
1137. 匿名 2018/04/15(日) 06:05:36
妹が発達障害、鬱病で、親が子育てに苦労してるの見てるから、子供ほしいと思わない。
子どもは親を見捨てることができるけど、親は子どもを見捨てることができないからね。少なくとも成人するまでは育てないといけないから。+14
-0
-
1138. 匿名 2018/04/15(日) 06:06:05
>>1136
子供は被害者だよ。責めないで。+1
-0
-
1139. 匿名 2018/04/15(日) 06:11:33
>>1131
返事ありがとうございます!
確かにブレてるw
はっきり言えば、なんだかんだ言って幸せってことです(^_^)+4
-1
-
1140. 匿名 2018/04/15(日) 06:13:24
嫌いな朝鮮人や在日が子供産みまくって
純粋な日本人はいなくなるね
他の外国人も日本で子供産みまくってたら
日本は破綻して他の国になる+5
-2
-
1141. 匿名 2018/04/15(日) 06:13:27
義妹が選択子どもなし。義理母は娘が大好きだから、40才近くなった今もいつか生むと期待してる。どちらも見てて可哀想。+4
-3
-
1142. 匿名 2018/04/15(日) 06:20:20
>>18
たかだかガルちゃんだよ?何言ってんの+5
-0
-
1143. 匿名 2018/04/15(日) 06:24:18
私結婚早くて20代は子供面倒臭いしいらない、2人で仲良く暮らすという考えで作りませんでした。
けど最近30後半に入り子供が欲しいと急に思い始めました。
+7
-2
-
1144. 匿名 2018/04/15(日) 06:34:42
>>1143
がんばれ+13
-0
-
1145. 匿名 2018/04/15(日) 06:35:38
私30、主人34
毎日楽しく過ごしています。
このまま主人を大好きなままでいたいという思いと、私の顔の悪さ、頭の悪さが子どもに遺伝したらどんな悲惨な人生を歩ませてしまうのか…という不安から子どもを産まないことに決めました。+8
-0
-
1146. 匿名 2018/04/15(日) 06:36:28
夫から離婚を打診されてしまった。
結婚13年目で子供はいなく(作らなかった)共働き。
夫婦ともに40代前半。
なんていうか自分には青天の霹靂。
共働きで子供は持たないライフスタイルで、
自由に外食や旅行に行ったり、互いに趣味に時間とお金をそれなりにかけて
でもパートナーがいて、という生活スタイルに自分は満足しきっていた。
でも夫は違ったという。
最初こそ楽しかったけど、
この何の変化も無い成長もない生活が苦痛になってきたという。
他の家庭のように子供を育てる人生を
どうして選択しなかったのか後悔している。
このまま60代になったら君(私)を恨みそうだから別れて欲しいと。
もちろん自分(夫)の我儘だから慰謝料も払うし財産分与もすると。
離婚したくない。お金じゃなくて離婚を避けたい。+10
-0
-
1147. 匿名 2018/04/15(日) 06:40:30
>>1125
私もジム行こうとしてるけど雨だよー。止むかな?+3
-0
-
1148. 匿名 2018/04/15(日) 06:42:04
>>1145
顔も頭も悪い人の方が多いよ。+5
-0
-
1149. 匿名 2018/04/15(日) 06:44:34
>>1146
13年かー。
うちは大丈夫と思っててもこんな事言われるかもしれないからお金貯めとかなきゃなぁ。+5
-0
-
1150. 匿名 2018/04/15(日) 06:49:13
>>1146
夫が、今からでも子供産める若い子と付き合える確信があったとすれば、不倫してたのではと疑ってしまう+2
-3
-
1151. 匿名 2018/04/15(日) 06:49:34
>>1146
こんな無責任な旦那なかなかいないでしょ。実際言われたら旦那は死んだと思うしかないな。+18
-2
-
1152. 匿名 2018/04/15(日) 06:50:42
>>1146
こんなわがままな夫に執着したい?
お金もらえるなら別れるよ。+18
-1
-
1153. 匿名 2018/04/15(日) 06:53:43
子供がいたら嫌でも近所付き合い、ママ友付き合いがありますよね。最低限の。
それが面倒臭い。
私は昔から子供がいない人生を歩むことを想像出来ていたけど、主人をそれに巻き込んでしまったことが少し引っかかってる。
本人は、「いてもいなくてもいい」と言ってるけど。+14
-7
-
1154. 匿名 2018/04/15(日) 06:59:14
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/11/22(土) 07:12:43.53
結婚生活に疲れた、まさにそれだな。
子供イラネな嫁に半強制的に小梨人生スタート。
そこそこ楽しかったのは35歳くらいまで。
外食したくないんだが嫁が外食好き。
家呑みしたいが嫁は何も作りたくないという。
旅行も飽きた。
このつまんねぇ嫁と見る景色は全部モノクロで味気ない。
嫁は自分の稼ぎは自分にだけ使う。
40過ぎたBBAがエステとか何の意味があるのか。
嫁にはキレイでいてほしいでしょ?というが
別に極端に汚くなければどうでもいい。
40過ぎたら等しくBBA
それより汚い冷蔵庫やクロゼットをどうにかしてほしい。
小梨なおかげで俺の実家とは疎遠。
俺の学生時代の友人とかも子有だけで連れ立って出掛けている。
子供嫌いだから子供がくる集まりには行きたくないってよ。
他の小梨友人は嫁連れで参加してるらしいが。親や兄弟とも疎遠、友人とも疎遠、稼ぎは嫁にいいようにされ
俺の人生なんなの。
この女と結婚した自分が悪い、自分のせい、それは解ってる。
いまさらだけど子供欲しいよ。
嫁捨てれば可能性はゼロではないと思うと
穏便にこの厚顔嫁を切る方法はないものかと思う。
だが、既得権にしがみつく会社の爺どものように、
この女が穏便に別れてくれるとも思えず。
詰んだ。+15
-16
-
1155. 匿名 2018/04/15(日) 06:59:19
よいと思う。私も選択子ナシで本当に興味なかった。
のに33のとき急に本当に何故か分からないけど、子ども欲しくなって今5歳だけど本当に子ども可愛くて幸せで良かったんだけど、自分の感情だけどなぜ欲しくなったのか本当に不思議。
しかも、あんたあれだけ子いらないと言っていたのにーwと言うことをいつも周りから言われる。
なにをしても周りって何でも言ってくる+5
-9
-
1156. 匿名 2018/04/15(日) 06:59:32
私教師なんですが、無計画に産んで、ネグレクトや虐待する親を仕事でたくさん見てきました。
子どもにこんな辛い思いさせるなら、なんで産んだの?ちゃんと避妊しろ!育てられないならせめて、赤ちゃんのうちに養子にだせばよかったのに!といつも思います。
友人で、小さい時から母親との関係が悪く、自分がいいお母さんになれると思わないし子どもを欲しいと思わないと言って選択子無しの子がいます。
旦那さんと仲良くて、よく海外旅行しててすごく幸せそう。
周りの友人も、そうなんだね〜という感じ。その子に子どもを持つ素晴らしさを熱く語るなんて、誰も絶対しません。
選択子無しの方は、きちんと自分の人生や、子どものことを考えてる方だと思う。+31
-2
-
1157. 匿名 2018/04/15(日) 07:01:49
>>9
だから不妊様って言われるんだよ+4
-0
-
1158. 匿名 2018/04/15(日) 07:04:58
子供好きじゃないんで、でばっさりだよ。なんにもいわれない。微妙に人格疑われるが笑
+12
-0
-
1159. 匿名 2018/04/15(日) 07:06:37
>>936
子供いても女の子だけならもうそこまでなんだし
長男いても今は子どもに迷惑掛けないように
永代供養数十年で後は共同にという親もかなり増えてる。
死んだあとの心配だけしながら
生きてる時間を犠牲にするほうがつまらない人生だと思う。+6
-0
-
1160. 匿名 2018/04/15(日) 07:08:10
妻側でも、夫側でも、気持ちが変わってしまうことはあると思う。それは仕方がないんだけど、どうしても女性側は産める期限があるし旦那が気が変わると辛いよね。うちもわからないよ。常にもしかしたら旦那の気が変わる事もあるかもってのは考えてる。そのときは離婚しかないかなと思う。+9
-0
-
1161. 匿名 2018/04/15(日) 07:11:29
三谷幸喜も急に子供欲しくなって小林聡美と別れてすぐ再婚して子作りしたよね+16
-4
-
1162. 匿名 2018/04/15(日) 07:15:59
>>557
デイケアさんがやってくれるよ。
それと保証人も数十万で立てられるしヘルパー付ければ問題無し。
子供だって金のある親しか付かないし
お金せびられる事思えば、しっかりと自分の意見が通るから
却って良いよ。
弁護士複数に頼む事も出来るし何ら問題無い。
今の親は長生きだから、たとえ子ども居ても、
子供が息子だったりすると
子供が先に亡くなってしまうパターンも非常に多いらしいよ。
あと子どもいても金の無い親は全く疎遠にさせられてるし。
+10
-0
-
1163. 匿名 2018/04/15(日) 07:16:26
うちの旦那は、いつか子どもがほしくなると思う。でも私が本当に子育て無理だからその時は離婚も受け入れる。+9
-0
-
1164. 匿名 2018/04/15(日) 07:17:58
結婚12年目です。
うちは仲が良すぎて子どもの入る隙間がないというか、今の生活が楽しすぎて生活を変えたくなくて、子作りを考えたことすらありません。
むしろ子どもの存在を忘れているくらいです。
好きな人と結婚して、暮らしているということだけで満足で、子どもですらその生活を邪魔されたくないんです。
主人も同じ考えなので特に問題ないです。
+16
-12
-
1165. 匿名 2018/04/15(日) 07:19:33
>>738
こういう事、言う人に限って大した税金払っていなかったりするよね。
子供に掛かる公立学校の税金は大人の税金が使われているのにね。
バカな人
+18
-1
-
1166. 匿名 2018/04/15(日) 07:21:20
人の気持ちは変わるし、25才の若さで選択子なし宣言なんてする必要ないよ。+21
-0
-
1167. 匿名 2018/04/15(日) 07:22:26
選択子無しを選べる環境はかなり恵まれていると思います。
まず旦那が理解ある事。
理解ある旦那と結婚出来るだけの環境を持っていた事。
代々跡取りが欲しい為だけに結婚をするような男もいます。
こうした男しか選択出来無い女性もいますから。
+19
-0
-
1168. 匿名 2018/04/15(日) 07:23:35
私は愛情いっぱいで育てられ家庭環境良好な家庭で育ったけど子供欲しいと思わない
自分の遺伝子残したくない
子供欲しいと思わない人って育った環境が〜とか言われるけどこういう例もあるから一概には言えないと思う+25
-0
-
1169. 匿名 2018/04/15(日) 07:28:50
デリケートな事なんだけどね本来は
子供いるかいないかについて聞かれることは100歩譲っても
たまになんで?とか言ってくる人居てびっくりするわ
理由まではあなたに関係ないだろって思う+10
-0
-
1170. 匿名 2018/04/15(日) 07:31:50
わざわざここに来て、無理矢理負け組にしたい人って
たぶん世間から負け組扱いされてるんだろうね。
子供いない位で
安倍総理も黒柳徹子も吉永小百合もだーれも
負け組どころか勝ち組にしか見えないけどね。
子沢山のヤンキーが誰から見ても勝ち組なんか見えないし。
+31
-1
-
1171. 匿名 2018/04/15(日) 07:32:03
>>193
したした
高い税率も全部譲る事も受け入れてる
静かに暮らしてるだけなのに放っておいてくれない人がいるんだよね+6
-0
-
1172. 匿名 2018/04/15(日) 07:32:50
みんな自分の感覚が一番正しいと思っているからね。子供は?って聞く人は⇨みんな子供産むイコール自分も、じゃああなたはなんで産まないの?って単純な動機。適当に聞いているから適当に答えりゃいいよ。聞いていてもただの会話であってさほど興味はない+6
-0
-
1173. 匿名 2018/04/15(日) 07:33:03
>>1169
わたしも大学行ってないって言ったら、なんで?って聞かれたことあるから、人によってデリケートな話は違うんだろうね。+5
-0
-
1174. 匿名 2018/04/15(日) 07:33:16
私も結婚して2年の27才ですが、この先50年旦那と2人きりだというのはあまりにも寂しすぎるので、
とりあえず産婦人科で正常な排卵があるのか、精子なのかを検査し、年齢的に5年後までには子供欲つくろうかなと思ってます。
何か目的持って生活してないと夫婦生活つまらなそう。あと2年もしたらただの同居人になりそう。+7
-6
-
1175. 匿名 2018/04/15(日) 07:34:05
安倍昭恵さん、酒井順子と雑誌でコナシ対談してる
この時期に驚きです+4
-0
-
1176. 匿名 2018/04/15(日) 07:35:20
やりたがる男は知ってるけど
子供作りたがる男には出会ったことがない+4
-3
-
1177. 匿名 2018/04/15(日) 07:36:19
気持ちは変わっていくものだから…。
もしかしたら子供が欲しくなるかもしれない、自分は変わらずとも夫側が子供を欲するかもしれない。
特に男性の優秀な人ほど楽しいだけの生活には飽きてくる傾向がある。
価値観の違いは正当な離婚理由になるので、そこだけ覚悟しておけばいいんじゃないかな。
後は自分でもがっつり稼ぎ続けること。
出産育児という金銭に換算出来ないメリットを伴侶に与えることが出来る人じゃないと専業主婦にはならないほうがいい。
愛されてるからとか美貌があるとか、そんなもの数年で無くなるからね。
覚悟だけ出来ていれば、自由で楽しい生活です。+7
-0
-
1178. 匿名 2018/04/15(日) 07:36:23
子供は嫌いじゃないけれど、
正直、時間が無くなる事が苦痛でしか無いから選択子無しです。
私はある手芸が好きで、とにかく時間が掛かるし
やってる事が、この上無く充実した時間。
この時間が何十年と減らされると思うだけで無理なんです。
旦那も理解あって、好きな事やっていていいよと言ってくれるし
夕食作りもしなくていいよと言ってくれます。
2人で外食するのも幸せだし無理なんです。
+8
-3
-
1179. 匿名 2018/04/15(日) 07:36:58
そんなに聞いてくる人いますか?
アラサー越えて既婚ならまぁ子供の有無は聞かれるけどさらにどうして?とかは聞かれたことがないけど…
身内ですらそんなにしつこく聞いてこないわ
それともそんなに子供嫌いそうに見えるのか
実際苦手ではあるけど
+1
-0
-
1180. 匿名 2018/04/15(日) 07:36:59
>>1176
それ 人に言わない方がいいと思う。+0
-0
-
1181. 匿名 2018/04/15(日) 07:40:37
私の母親は、これからは結婚なんかせずに自分で好きなように生きたほうが
幸せだから自立出来るよう頑張りなさいと言う人だった。
結婚すると義理親の手伝いや親戚付き合い、どーでもいい仕事が増えるし
無駄でしか無いといつも言ってた。
私はそれでも結婚してしまったが子どもだけは生まないと決めている。+8
-5
-
1182. 匿名 2018/04/15(日) 07:40:57
>>1174
トピズレ
ここは選択こなしのトピなので子作り待ち?トピでも立てたらどうですか+9
-0
-
1183. 匿名 2018/04/15(日) 07:47:47
選択子なしは将来年金貰わないでほしい。
医療費も全額自己負担で。
税金の仕組みわかってるの?
産めるのに産まなかったんなら、自己資金も貯まってるだろうし。
子供育てている人は教育資金として日本の将来に投資している。+11
-26
-
1184. 匿名 2018/04/15(日) 07:48:41
>>1178
間違ってたらごめん
haedかな?
私もやってるよ〜+2
-0
-
1185. 匿名 2018/04/15(日) 07:49:02
>>1181
女性が一生独身でいるリスクを知らないなんて、世間知らずな母親だな。+6
-2
-
1186. 匿名 2018/04/15(日) 07:49:27
>>1183
わかりましたー!
お金はたくさんありますので。
ぜひ法改正お願いします!!+9
-1
-
1187. 匿名 2018/04/15(日) 07:50:50
>>1183
なんでこいつ、こんなにアホなのw+12
-0
-
1188. 匿名 2018/04/15(日) 07:51:08
若いときはやりたいことも沢山あるし…やかましいしお金かかるし大変だし…
でも、あえて子供を作らなかった60才以上の人の本音が聞きたい。
今、本当に作らなくて良かったと思っているのか。
+23
-0
-
1189. 匿名 2018/04/15(日) 07:53:39
子供生むのはリスクが高過ぎるなあと思う。
離婚したら子育てしながら貧困主婦
旦那に先立たれても子ども育てながら貧困主婦
大学出して散々金が掛かって老後の費用も無く
子供は子供の生活で金の無い親には用は無い。
子供が可愛い頃なんか、ほんの10年位。
後は受験と反抗期
子供が持病あったりイジメに遭ったりイジメをする側だったり
不登校になったり病気になったり大学辞めたり、留年したり、
ニートになったり転職ばかりで続かなかったり
子供が離婚したり貧困になったり孫が病気、不登校、ニートと
ずっと悩みが一生続く事になる。
おばあさんになって孫にころされたりもあるし
何もいないほうが自分の人生楽しく生きられる。
+16
-1
-
1190. 匿名 2018/04/15(日) 07:55:04
>>215
これ、見てたけど林先生の対応を見てると台本ぽかったよ。写真いっぱい出したり、時間とってたからこの日に発表する、て決まってたんだと思う。ギャル曽根はきっかけの役目をさせられただけじゃないかな?+4
-0
-
1191. 匿名 2018/04/15(日) 07:56:55
子供いないの?
なんで?
「作らない?作れない?」
こんな失礼な質問してくる奴が居て驚いた。
頭おかしいんだろうなー。+5
-2
-
1192. 匿名 2018/04/15(日) 07:57:45
>>1183
じゃあ子無しが払ってる税金の恩恵は受けるな。
日本の将来に投資って…ろくでもないガキに育ったら責任取るんだろうな?+17
-0
-
1193. 匿名 2018/04/15(日) 08:00:08
自分の事で手がいっぱいの人は作らない方が良いね。+2
-0
-
1194. 匿名 2018/04/15(日) 08:00:23
子どもは好きだし、子どもがいる人に対してなんとも思わないけど、この時代に産んで育てる自信が私にはない。
お金貯めて、夫婦2人で海外移住する予定です(^^)+11
-0
-
1195. 匿名 2018/04/15(日) 08:01:27
今って本当に不登校とニート多いよね。
あと働け無い続かない人
近所も2人子ども居ると1人は不登校とかニート
引き籠りとか続かないバイトとか
親は悩みだろうね。
出来過ぎる子どもは離れてしまって親は眼中に無いし
どっちみち
子供いないほうが気楽+9
-1
-
1196. 匿名 2018/04/15(日) 08:02:59
子ありtime突入か
早起きお疲れ様です+0
-0
-
1197. 匿名 2018/04/15(日) 08:03:22
わたしも兄弟に子供がおらず、年老いて配偶者が亡くなったとき、面倒見るのはうちの子になるのかな。
老人ホームの保証人、役所関係の手続きもあるし両親以外に叔父たちのことまで…
お金だけはどうか貯めておいてほしいよ+5
-0
-
1198. 匿名 2018/04/15(日) 08:03:26
子供産んだら自分を納得させるために、嫌でも「産んで良かった」と言ってしまいそう。
雨の日も雪の日も自転車に子供乗せて歩道爆走してる人や大学の学費の為にフルで働いて磨り減ってる人見てると欲しいと思えない。+6
-0
-
1199. 匿名 2018/04/15(日) 08:03:40
>>575
そうかもしれないね
子供いない人を思い浮かべると優しい人なんだよね
できないのか欲しくないのか聞いた事はないけど苦労した人なのかもしれないな+2
-0
-
1200. 匿名 2018/04/15(日) 08:05:21
みんな人の事、気にしすぎ。
それぞれの人生、好きにしたらいいやん。
明日死んじゃうかもしれないんだから。+10
-0
-
1201. 匿名 2018/04/15(日) 08:05:52
>>1189
楽しいだけの人生に飽きちゃう人もいるからね。
人間て難しい。+4
-2
-
1202. 匿名 2018/04/15(日) 08:05:54
>>1191
現実でいるの?+5
-0
-
1203. 匿名 2018/04/15(日) 08:07:35
子供いらないから作らないなんて賢いよ。
どこかの猿みたいに無計画に作りまくるやつらに比べたら素晴らしいよ。
けど、我が子すら欲しいと思えないなんて女性としてむなしいね。他人の子はかわいく思えなくても普通だけど、子孫繁栄にも興味ないなんて一体なんのために生まれたのか。+21
-14
-
1204. 匿名 2018/04/15(日) 08:08:19
独身や子なしを否定する事って自分の子供に呪いをかける行為+9
-6
-
1205. 匿名 2018/04/15(日) 08:09:24
>>1154
この男は、子供がいたら全ての問題は解決されてると思ってるのかな。こんな夫婦なら解決どころか新たな火種になって家庭崩壊してるわ+9
-0
-
1206. 匿名 2018/04/15(日) 08:10:00
お子さんはいない夫婦は
精神や経済的な余裕から微笑みに満ち
お綺麗にしていて町の老人や子どもにも優しい
そんなイメージ
ここのコメント見てると真逆なような方もいるようで少し残念+7
-7
-
1207. 匿名 2018/04/15(日) 08:10:28
>>1203
さぁ?あなたの子供が子供欲しくないって言ったら、何の為に産まれてきたの?って聞いてみたら+11
-2
-
1208. 匿名 2018/04/15(日) 08:13:45
子供産んで後悔ってコメントの方が嫌になる
ネットで吐き出したら笑顔で子供に向き合ってね+5
-0
-
1209. 匿名 2018/04/15(日) 08:13:57
万が一、避妊に失敗して妊娠したら、中絶しますか?
私は子供いらないかなって思って気をつけてはいるけど、絶対出来ないように徹底するほど、真剣にいらないわけじゃない。
出来たら出来たで、産みたくなるのかな…?
+13
-0
-
1210. 匿名 2018/04/15(日) 08:15:24
>>1121
はあ、だから何?って感想しかないわ
こんなトピにわざわざ来て
私はしあわせアピール長々と書き込んでる時点で
自分の惨めさを晒してるってことになんで気づかないのか?
+4
-2
-
1211. 匿名 2018/04/15(日) 08:17:43
人口減少したって知ったこっちゃねーわって感じなの?自分さえよければいいんだね。
自分を犠牲にしても子を産んで育てて社会に送り出していくのが人間としての役割じゃない?+4
-10
-
1212. 匿名 2018/04/15(日) 08:18:08
>>1183
税金の仕組みわかってんの?そのままお前に返す言葉だわw+9
-2
-
1213. 匿名 2018/04/15(日) 08:19:50
私も遅く結婚したから小梨を選んだ。
私みたいに晩婚で無理矢理産んで変な子多いのは確か。
支援級に行く子多い。
+19
-0
-
1214. 匿名 2018/04/15(日) 08:20:36
>>1154
ご苦労様+0
-0
-
1215. 匿名 2018/04/15(日) 08:20:53
>>1203
他人の子でも、子どもは可愛いと思うよ。+3
-2
-
1216. 匿名 2018/04/15(日) 08:21:37
>>1197
知りません、関係ありませんで、いいんじゃない?
+0
-0
-
1217. 匿名 2018/04/15(日) 08:22:35
私は既婚子ありだけど、友達で選択子ナシがいいって子に相談されたよ。
私は子供がいなくても夫婦で好きなことしたり、趣味や仕事に打ち込むことも素敵なことだと思う。子供産むことが立派と思ってるのが意外に未婚の結婚願望強い子が多い。選択子ナシの子に子供欲しくないとかあり得ないとか普通に言う。そういう無神経な女が母親になるのが怖いわ。+22
-1
-
1218. 匿名 2018/04/15(日) 08:23:28
私は子供いるけど、1番理解不能なのが>>1121みたいな人。なんでそんなに可愛さを押し付けたいのか。。いらないって言ってるんだからそれはそれで幸せにでいいじゃん。
自分の時間なくなるからいらないというのも
立派な答えだよ。
生まれてから自分の時間ないって言って後悔して
子供邪魔にするよりずっといい。
生まれたら可愛い、それはそうだけどそうじゃない人もいるかもしれないしね。
他人に押し付けることではない。+7
-2
-
1219. 匿名 2018/04/15(日) 08:23:36
>>1203
なんのために生まれたのか分からないからこそ、生まないんですけどね。
自分が生きていくのもしんどいのに人の一生を責任もって育てるなんて自信がありません。
理解してもらえないのは、承知のうえですが。+14
-0
-
1220. 匿名 2018/04/15(日) 08:25:04
今の子育ては大変過ぎるんだよ。
ここでもストレスぶつけてるのは子ありばっかりだし。
昔は働く母親の場合は二世帯だったから子育てから夕食作りから
全て姑がしてくれてた。
仕事終わってからゆっくり美容院行ったり軽く飲んで夜遅く帰ってきたり
してたし。
親の建てた家だから住居費は無料。
子ども預かりも実質無料。
しかも夕食も掃除もしなくていい。
今は姑側も、まっぴらでやりたがらないよね。
しかも今の50代以上は殆どが高卒で働いた。
今は60%近く大卒だから半数以上が行ってるのに
行きたい子を行かせないのもキツいものがある。
子供生んでも働きながら夕食は作り時間に追われ子育てもやって
住宅ローンも払うし大学も進学させる。
仕事は都合の良い時だけ男女平等と言われ
負担が有り過ぎるんだよね。
+13
-0
-
1221. 匿名 2018/04/15(日) 08:26:07
>>1211
すでに技能実習生という名の移民どばどば入ってきてますよ
まだ見ぬ可愛い我が子が移民と暮らしてくことを考えると複雑なのでやめとこうかと。+5
-2
-
1222. 匿名 2018/04/15(日) 08:27:22
>>1
なんでいらないのに「できないんです。」なの?
いらないんですでよくない?どっち「なんで?」になると思うけど。+5
-2
-
1223. 匿名 2018/04/15(日) 08:27:25
授乳で何回も起こされるとか無理
イヤイヤ期の動画見たらほんと無理+1
-4
-
1224. 匿名 2018/04/15(日) 08:27:30
子供産んで一発逆転って発想の人が実在するから怖い+4
-1
-
1225. 匿名 2018/04/15(日) 08:28:14
子供は好きだけど昔から出産、育児に興味がなく結果36歳の晩婚
自由で気楽で旅行しながら貯金もできて今の生活に満足してるけど、唯一の不満は子供について詮索してくる厄介で面倒な人達の存在
子供がいないとわかると、大丈夫まだ間に合うよ、とか今の時代40で出産も珍しくないし!とか欲しいけど出来ない前提で色々言ってきてウザい
もう若くないですし静かに暮らしたいのでと半笑いで答えてるけど、リスクある高齢出産して今から子育てに追われる人生なんて何の罰ゲームよ、というのが本心です
絶対言わないけど
+19
-0
-
1226. 匿名 2018/04/15(日) 08:29:58
>>1206
当たり前だけど人によるよね
あんまりイメージ固めない方がいいよ
何に対しても+6
-1
-
1227. 匿名 2018/04/15(日) 08:32:12
不妊様がたくさんくるトピ+5
-0
-
1228. 匿名 2018/04/15(日) 08:34:22
結婚遅くて(38歳)子供欲しいか欲しくないか自分でもわからないうちに40半ばに。子供のいる将来が思い浮かべられなかったのと健康な子どもが生まれるかわからない…と色々悩んでたら夫も同じ気持ちだったことがわかり選択子ナシとなりました。
今は保護した猫と三人で仲良く暮らしてます。+16
-0
-
1229. 匿名 2018/04/15(日) 08:34:32
>>1227
自己紹介乙+1
-1
-
1230. 匿名 2018/04/15(日) 08:36:41
産んで大学出すまでにかかる費用数千万円を老後の貯蓄に回したいから子なしです
かわいいなと思うこともありますが子育てはお金と時間がかかりすぎて
+6
-0
-
1231. 匿名 2018/04/15(日) 08:36:45
こども大好きなんですぅ~って口ばかりで産みっぱなしで支援センターで子供放置で下の子ばっかりヨチヨチ~!イイコデシュネー!っとしてる親よりずっとマシだよ
ごめん私は子ありだけど自分が手に負えないと思ったら産まないという決断した人は立派だと思う
かわいいだけで産むだけ産んでがるちゃんでグチグチしてるのいるじゃん
アレ本当バカなのかなーと思う+15
-4
-
1232. 匿名 2018/04/15(日) 08:37:56
そりゃ子沢山がいいって人もいれば
夫婦2人がいいって人もいるでしょ!いちいち叩くの面倒だわ。お金持ってる人達が優雅に暮らしてるお陰で世の中にお金が出回ってくるんだよ。+6
-0
-
1233. 匿名 2018/04/15(日) 08:38:14
ごめん。
そういう方は、税金多めにお支払い下さいね。
+4
-5
-
1234. 匿名 2018/04/15(日) 08:39:23
>>1211
変な人がいる。あなたみたいな人って子持ちからもウザイ存在でしかない+2
-0
-
1235. 匿名 2018/04/15(日) 08:40:34
>>1176
結婚前だからでしょ大事にされてるんじゃない?
結婚後なら何度も結婚してるの?
不倫なら作らない方がいいんじゃないの?+0
-0
-
1236. 匿名 2018/04/15(日) 08:40:47
>>2紀香は別に選択子ナシじゃないでしょ
出来るんなら愛之助の子供産みたいって言ってたし失礼
トピ画変えて欲しい+9
-0
-
1237. 匿名 2018/04/15(日) 08:41:33
子なしを叩くなよ。
本人の自由。
子ありでもバカ親いるじゃないのよ。
もれなく子供もバカ。+4
-2
-
1238. 匿名 2018/04/15(日) 08:41:52
>>1229
残念でした1人娘いまーす+0
-1
-
1239. 匿名 2018/04/15(日) 08:42:18
>>25
なんでこれが煽りになるの?
欲しい人、いらない人、それぞれ選択の自由じゃん。
+0
-0
-
1240. 匿名 2018/04/15(日) 08:42:39
自分達が楽しんで生きたいの夫婦からは
税金は徴収すべき‼️+1
-8
-
1241. 匿名 2018/04/15(日) 08:43:28
子供欲しかったけど出来なかった
でも、今はいなくても幸せ。自由に動けるっていいよね。+7
-1
-
1242. 匿名 2018/04/15(日) 08:43:46
>>1203
あなたは子供に人生捧げる為に生まれたんですね
+4
-1
-
1243. 匿名 2018/04/15(日) 08:43:48
世の中に対して責任感が強いからこそ産まないんだよ。毎日のんびりしてても誰にも迷惑かけてないから。
妹の子育てに忠告したら怒られんだけど 子持ちがそんなに偉いのかよ。子無しだからこそ気付く事っていっぱいあるんだよ。たかが子持ちが何様だよ。+5
-3
-
1244. 匿名 2018/04/15(日) 08:44:00
>>1237たしかに。
>>1238みたいなこんなクソ親もいるしね。
+5
-1
-
1245. 匿名 2018/04/15(日) 08:44:53
>>1240
徴収してもいいよーまじで
+4
-0
-
1246. 匿名 2018/04/15(日) 08:45:47
子供は可愛いよ。でも、育てる自信はない
病気もちだし遺伝したらかわいそう+5
-0
-
1247. 匿名 2018/04/15(日) 08:45:58
私の知ってる選択小梨さんは39歳で結婚15年目で急に奥さんが子供欲しくなって不妊治療費して41歳で産んだよ
旦那さんは45歳の時の子供だから老後大変だなぁと思う
散々遊んで働いてもう遊ぶのに飽きたみたい
選択小梨にするのは自由だけど途中で勝手に欲しくなって高齢で一人産んで子供は若くから介護要員みたいになりそうだし子供の気持ち考えたらいかがなものかと思った+8
-4
-
1248. 匿名 2018/04/15(日) 08:46:51
不妊はとやかく言われたくない
が コナシ選択のゾーン増加していくと
昨日⁉️の消費税 19% 発言がまた
25%とかになるよね〜
+3
-0
-
1249. 匿名 2018/04/15(日) 08:47:30
結婚して子供がいない人=子供ができないかわいそうな人だと思ってた。
こんなに選択子ナシがいるんだね。
でもここ見て分かった。
選択子ナシは「子供が可愛いと思えない」「自分の時間取られるのがイヤ」とか、、きっと親に愛されて育たなかった人達で、かわいそうな人に変わりなかった。
+9
-10
-
1250. 匿名 2018/04/15(日) 08:47:40
>>1218
押し付けてないですよ〜!
子供がいる人はみんな不幸そうにしているという書き込みが結構あったので…
なんで子持ちは不幸だと言われるのか、そんなことないよと言う意味で書いたのであって押し付けてないですよ〜
+2
-0
-
1251. 匿名 2018/04/15(日) 08:47:46
>>1240
どうぞ徴収してください
取られないから貯めてるだけなので+1
-2
-
1252. 匿名 2018/04/15(日) 08:48:55
>>1248
別に消費税50%でもいいよ
+1
-3
-
1253. 匿名 2018/04/15(日) 08:49:25
何が幸せかは人それぞれ
その人自身が豊かに感じれば
どんな人生でも素敵なことだと思う+4
-0
-
1254. 匿名 2018/04/15(日) 08:49:57
>>1247
まああなたに直接被害がないなら放っておけば?+6
-0
-
1255. 匿名 2018/04/15(日) 08:50:19
>>1222
普通できないんです。に対してなんで?なんてこと聞くデリカシーない人いないでしょ。
だからだよ。+4
-0
-
1256. 匿名 2018/04/15(日) 08:50:26
わたしも今30だけど昔から子供が苦手だし一人の時間が必要だから迷わず子なし選択。
旦那も子供が苦手で子なしに一致した!
仲良しの友達や地元の友達は私が昔から子供が嫌いなの知ってるから子供は?って聞いてこないし
たまに仕事先のおばさんに言われるくらい。
子供は選択して5年くらい経つけど2人とも意見変わらずだよ!好きな時に好きな事が出来て満足してます。+12
-0
-
1257. 匿名 2018/04/15(日) 08:50:28
最初は共働きだし子供いらないかなーってなってたけど、結婚6年目になって私31、夫34の時夫に子供が欲しい言われてやっぱり居た方が良いのかな、でもお金大丈夫かな、育児面倒くさいな、まだ遊びたいなって思ってたけど案外早く出来たから去年産んだけど、やっぱり大変でストレスmaxお金の不安あるけど子供は可愛いし、夫は毎日可愛い可愛い可愛がるし親も喜んでるし30過ぎてたし産んで良かったって思った。
でも前みたいにフットワーク軽く色々な所に夫と遊びに行けなくなって戻りたいって思うときあるから欲しくない人は全然良いと思う。
出産の痛みと育児の大変さ経験して人間として一皮剥けた気がするけど 、そんなの経験しなくても良いことだし 笑+18
-2
-
1258. 匿名 2018/04/15(日) 08:50:55
選択子無し、全然アリでしょ
それぞれの考え方があるし人にジャッジされるようなことじゃない
だけど、子無しだからこそ旅行できるし貯金できるし自由って言うのは違うと思う
子供がいてもここの人たちが主張してることは大体できる
お金があるかないかの差であって、子供の有無ではない
そこ勘違いしてる人多い+10
-1
-
1259. 匿名 2018/04/15(日) 08:51:21
「子供いなくて幸せです!」
↑これは強がりなのか?本心なのか?
子無しの言う「子供のいないメリット」は、余りにも幼い。本心で言っているのなら、こんな幼い人たちは、むしろ子供は産まない方が良いとも思える。本人のためにも、子供のためにも。
「選択子無しです。幸せです!」は、「私は幼いです。幸せです。ドヤッ!」って言ってるのと同じ。言ってる本人にたぶんその自覚は無いんだろうけど。+17
-17
-
1260. 匿名 2018/04/15(日) 08:51:24
人それぞれ
みんながみんな同じ意見だったら気持ち悪いよ
選択子なし、今は多いよね
友だちは今子育て頑張っているけど、障害の子で色々と苦労しているよ。+3
-0
-
1261. 匿名 2018/04/15(日) 08:51:50
>>1249
かわいそうな人達と思いたい人だというのはわかった+11
-2
-
1262. 匿名 2018/04/15(日) 08:52:04
>>1245
そう言ってくれる家庭には 税金でなく
乳児院 児童養護施設から 支給されるのがよいと思う win-win
+3
-0
-
1263. 匿名 2018/04/15(日) 08:52:51
私も夫も、発達障害の特性が強い。
こだわりとか、予定変更にパニックになるとか。
子供もたぶんそうなるから、つくらない。+8
-0
-
1264. 匿名 2018/04/15(日) 08:53:48
ニュース見てると子供を持つことに不安になるよね+8
-0
-
1265. 匿名 2018/04/15(日) 08:54:07
都内に住んで働いて、遊んで、自由にダラダラしてきたけど正直何年も続けて飽きてきた
老後までずっとこんな生活だと思うとこれで本当に良いのか悩む
もう手遅れだけど、、、+7
-2
-
1266. 匿名 2018/04/15(日) 08:54:37
個人的には、
晩婚で選択子なしの方の話は聞かなくていいかな。(失礼ながら、子供欲しい人でも諦める年齢だから、いらないと思っても不思議はない)
+6
-0
-
1267. 匿名 2018/04/15(日) 08:55:06
うちは選択子なしって友達や親戚に宣言してる
今の世の中この先不安な日本で子供を生んで
子供が幸せになれるか心配なので作らない+8
-0
-
1268. 匿名 2018/04/15(日) 08:56:28
>>1249
かわいそうな人には親切にしてあげなさい+0
-2
-
1269. 匿名 2018/04/15(日) 08:57:05
子ナシのことを幼い考えやかわいそうと思うのは構いません
私の人生、常に自分で考え選択し生きているので+12
-0
-
1270. 匿名 2018/04/15(日) 08:57:22
お金がないから育てられない+2
-0
-
1271. 匿名 2018/04/15(日) 08:57:51
>>1203
唯一、生き物の中で理性を持ってるのが人間。
だから自分で色々な選択をすることができる。
子どもを産まない選択をしたからって何のために生まれたのかなんてあなたに言う権利はない。+13
-1
-
1272. 匿名 2018/04/15(日) 08:58:02
>1256
若い、からだよ。
30なんて人生全体で見れば、若くて一番楽しい時期じゃん。永遠に30でいられるなら子供なんていなくても楽しいよ。永遠に40でもいい。
50.60.70.80になったらどうだろうね? どうでもいいけど。+13
-1
-
1273. 匿名 2018/04/15(日) 08:58:18
子孫を残すことが義務、という人は
子供が事故か病気で死んだら子孫を残せなかったってことになるよね?
もう1回産んで人としての使命を果たすの?
+8
-4
-
1274. 匿名 2018/04/15(日) 08:58:18
寝るのが大好きなので+6
-0
-
1275. 匿名 2018/04/15(日) 08:58:29
>>1252
国に申請したらいいのに
私 50%の消費税払いたい
お願いいたします 払わせて下さいって
歓迎されるね www
ガンバッテー+3
-1
-
1276. 匿名 2018/04/15(日) 08:58:49
>>78子ども嫌いな産婦人科の看護師…なんか嫌だね…ついてもらいたくない(笑)+9
-3
-
1277. 匿名 2018/04/15(日) 08:58:50
>>1237
あなたも子ありを叩くなよ。馬鹿って口悪いよ+4
-0
-
1278. 匿名 2018/04/15(日) 08:59:04
犬3匹いるので間に合ってます+11
-0
-
1279. 匿名 2018/04/15(日) 09:00:47
子なしから税金徴収って。そんな偏った考えの人が国をまとめる人だったらやだな。どこかの国みたい
+5
-0
-
1280. 匿名 2018/04/15(日) 09:02:28
親が不仲だったとか離婚してるって人も結構いるでしょ?
うちの義姉がそう。義両親が家庭内別居してて、義父が特にロクでもない人間。
義姉は賢くて、小さい頃から両親を見て子供ながらに幸せな家族像とか結婚の良さが全く分からなかったんだと思う。アラフォーの今も子供なんていらないって言ってる。+6
-0
-
1281. 匿名 2018/04/15(日) 09:03:30
>>1154
何か読んでるうちに哀しくなった
あなたかわいそう…
モノクロってあり得ないよ
何とか離婚して 新しいパートナーと人生歩んでね
応援しています‼︎+3
-0
-
1282. 匿名 2018/04/15(日) 09:03:59
>>1273
子供が事故や病気で亡くなった人とわざわざ子なしとでは全く違うでしょうが+2
-4
-
1283. 匿名 2018/04/15(日) 09:04:04
代わりに生きてくれるわけでもないからいろいろ言われても+2
-0
-
1284. 匿名 2018/04/15(日) 09:04:27
>>1281
2chって知ってる?+3
-0
-
1285. 匿名 2018/04/15(日) 09:04:46
>>1282
子供がまだ食べてる途中でしょうが+0
-0
-
1286. 匿名 2018/04/15(日) 09:05:18
>>1210
ゴメンね、幸せなんだわ
私の書き込みにいちいち噛み付くあなたは何か引っかかる部分があるからなんだろうね。
+3
-0
-
1287. 匿名 2018/04/15(日) 09:05:28
>>1281
wwwwww+0
-0
-
1288. 匿名 2018/04/15(日) 09:07:37
子供を産んで幸せ!ってトピが毎回1位になるくらい伸びたら
子供産みたくなる人も増えるんじゃ?+3
-0
-
1289. 匿名 2018/04/15(日) 09:08:05
48歳だけど未だにまわりのおっちゃんたちに言われるから「がんばってまーす」って答えてる。
+2
-0
-
1290. 匿名 2018/04/15(日) 09:08:19
>>1259
そうなんです!
精神年齢が本当に低くて…
こんな自分が一人の人間を育てるなんてできると思えなくて…ママ友の中に入る勇気もないのです…+7
-0
-
1291. 匿名 2018/04/15(日) 09:08:38
叩き合ってもホコリも出ないよ+1
-0
-
1292. 匿名 2018/04/15(日) 09:09:28
>>1230
お金大切‼️うん+1
-0
-
1293. 匿名 2018/04/15(日) 09:10:28
お金がないから、自分に障害があるから、体が弱いから、子供が嫌いだから、この国に不安があるからとかならわかるけど、アラサーくらいの人が自分たちの時間が欲しいから、遊びたいから、別に子供は嫌いじゃないけど子供が私達の邪魔になるからっていうような理由だったら、幼稚だな、精神年齢低いなと思っちゃう。+6
-7
-
1294. 匿名 2018/04/15(日) 09:13:06
私は子ありだけど、
子ありの方も、自分の価値観が全てだと思わないほうがいい。
私は動物が嫌い。ペットなんかよく飼うよなって思う。お金かかるし、家が汚れるし、世話なんかしたくない。
何が楽しくて、犬の後についてまわって、フンを拾わないといけないの!?って。
嫌いな物を、「なんで嫌いなの!?」って言われたって、嫌いなものは嫌いとしか。
+17
-0
-
1295. 匿名 2018/04/15(日) 09:14:39
なんで子無しで幸せに生きてると叩かれるのか。
子有りに税金払うくらいなら養護施設に寄付します。子無しの収入あてにしないで+7
-0
-
1296. 匿名 2018/04/15(日) 09:17:10
>>1258
ハワイとかならいけるだろうけど、赤ちゃんとか幼子連れてギリシャとか行くのは無理。邪魔。
子育て終わってからでもいいけど、それ待ってる間に他の理由で旅行に行けなくなるかもしれないし、だったら行けるうちに行きたい
お金の問題抜いて子ありでも旅行行ける人はいるだろうけど絶対!とは言い切れないでしょ。+5
-0
-
1297. 匿名 2018/04/15(日) 09:18:32
お互い考え方別でよくない?
夫婦の意見が合致してるなら他人がとやかく言うことじゃない。なんで自分の価値観押し付けようとするかな?+4
-0
-
1298. 匿名 2018/04/15(日) 09:19:09
よくさーここでも低収入で子供2人3人いたら叩かれるよね。子供の将来考えてないとか貧乏ほど子沢山って馬鹿にしてる人達が多いよね?
選択小梨夫婦の中にには、そういう事情の人もいるよ?矛盾してない?子供産めって言ったり貧乏なのにね。って言ってみたり笑
+7
-0
-
1299. 匿名 2018/04/15(日) 09:19:17
小梨トピだって言ってんのにわざわざ朝早くから小梨トピに書き込んでる子持ちはお察しって感じだねwこんなとこ覗くより子どもや旦那の面倒みてあげなよw+9
-0
-
1300. 匿名 2018/04/15(日) 09:19:52
なんかこう新しい切り口はないのかしら
マンネリよね+3
-0
-
1301. 匿名 2018/04/15(日) 09:20:29
子どもいるのが当たり前って考え方が気持ち悪い
どっちでもいいじゃん
他人のことに執着しすぎ+20
-2
-
1302. 匿名 2018/04/15(日) 09:20:51
>>1294
ほんとそれ。
幼稚と言われようが馬鹿にされようが嫌なもんは嫌ですよ。
勝手に思っててくださいな~。特に困りませんから。
子供をそんなに産ませたいなら北朝鮮みたいな国に
して無理やり産ませればいいんじゃない。
+3
-1
-
1303. 匿名 2018/04/15(日) 09:21:17
日本人が減る一方だね+4
-7
-
1304. 匿名 2018/04/15(日) 09:22:10
>>1281
子有りでも妻が働いていて家事しない様な家は
旦那さんは不平不満で離婚したい
最近心から笑った事が無いとか言ってるよ+8
-1
-
1305. 匿名 2018/04/15(日) 09:22:41
そもそも選択子なしのトピなのになぜか子持ちが荒らしにくるんだよね。
+31
-0
-
1306. 匿名 2018/04/15(日) 09:23:01
無駄に産んでろくに育てない虐待するよりは子無しの選択した方がいいと思う
産むか産まないかって本人の自由だし女イコール出産ではないからそらぞれの人生あっていいいじゃん+17
-0
-
1307. 匿名 2018/04/15(日) 09:23:27
選択小梨です。子供生んで育てるお金を考えると、そのぶん全て自分と夫で使いたい。仕事も好きだし。
知り合いからは、子供好きじゃない女として不良品、親不孝、お金大好き人間、とか影で言われてますが、私の事はほっておいてほしいです。人それぞれ、しあわせの形が違うことわかってほしい。+15
-1
-
1308. 匿名 2018/04/15(日) 09:23:34
子供なんて大嫌い、子育てなんてしたくないって人の両親ってやっぱり離婚してるとか毒親が多いのかな?
普通に仲良くて幸せな家庭で育ってたらそんな歪んだ考えになりにくいよね。+9
-8
-
1309. 匿名 2018/04/15(日) 09:23:40
>>1299
子供生んでお金も無いし暇も無いし夫も若い子供生んでいない女と浮気しまくりだと
子なしが憎くてたまらかくなるのかもね+8
-1
-
1310. 匿名 2018/04/15(日) 09:24:22
きっと、子持ちは今の生活に不満があるから選択子ナシを叩くのでしょう。皆さん、スルーでいきましょう。+9
-4
-
1311. 匿名 2018/04/15(日) 09:24:34
私もいらないと思えたらなぁ
欲しい気持ちに踏ん切りをつけたい
+13
-0
-
1312. 匿名 2018/04/15(日) 09:24:57
潔癖症なので子育ては無理だと思います。+10
-0
-
1313. 匿名 2018/04/15(日) 09:25:15
賢い夫婦。小学生ママになって感じるが、子供いるのが罰ゲームかと思うくらい大変。
昔に比べて、勉強、スポーツ、行事は親がかりで、子供様のために仕事をしていようが無関係に下働きさせられる。+15
-0
-
1314. 匿名 2018/04/15(日) 09:27:37
>>1240
小梨から税金とってもいいけど、そしたらあなたの子供がアホで社会に迷惑かけるような子供だったら税金払ってね。アホな子供つくった親にも税金を‼️+7
-1
-
1315. 匿名 2018/04/15(日) 09:28:36
>>1164
子どもを持たないのはいいんだけど結婚12年目にしては考えが幼い印象。+12
-4
-
1316. 匿名 2018/04/15(日) 09:28:42
>>1183
納得。+2
-6
-
1317. 匿名 2018/04/15(日) 09:28:49
子なしの人と友達になりたい。+22
-0
-
1318. 匿名 2018/04/15(日) 09:28:50
自分も子梨選択してもあたたかい世の中ならそうしたかったけど
世間はそうじゃないよね
あと選択子梨さんは育った環境に問題があったりして性格的にも難しい人が多い印象
+7
-10
-
1319. 匿名 2018/04/15(日) 09:28:53
日本が大好きです
人口が減ったり、純粋な日本人が減ったり、在日がじわじわと日本を乗っ取って行くのを見るのが辛い
だから、選択子無しさんの話を聞くと複雑な気分になる
+3
-13
-
1320. 匿名 2018/04/15(日) 09:29:43
マイナスかもしれないけど、ずっと子供が欲しくなかったんだけど結婚した相手がイケメンで急に子供がどんな顔で生まれてくるか見たくなった。生まれてきた子は旦那に似て産んだことは後悔したことないけど、子育てが想像以上に大変で生活が一転したからふと子供がいなかったらって生活も想像したりするから子供がいるから幸せってことはないと思っています。+10
-1
-
1321. 匿名 2018/04/15(日) 09:30:03
私も子供いない。
でも、選択したのも自分だし将来後悔したとしてもすればいいと思ってる。
あるものが無くなったら悲しいだろうけど、初めから無い物が無いだけなので何とも思わない。
子供が嫌いなわけでは無いけど、自分が子供と接する時間なんて機嫌のいい時の一部だと思う。人の子供の楽なとこだけ見て「可愛いな」と遠くで眺めてるだけで充分。
子供を作らないと決めた人だけがこのトピに来たらいいのに、いちいち言ってくる人ってお節介だしウザい。+9
-1
-
1322. 匿名 2018/04/15(日) 09:30:39
>>1285
不意に見て笑+3
-0
-
1323. 匿名 2018/04/15(日) 09:31:47
そのうち、欲しくなるよ。
30,40なると欲しくなる。+3
-11
-
1324. 匿名 2018/04/15(日) 09:32:11
子供がいると服が汚れる、って安い服・スニーカーになりがちなんでしょ
おしゃれとハイヒールが好きな私にはそんな生活はできないよ+9
-0
-
1325. 匿名 2018/04/15(日) 09:34:22
うちも緩く選択小梨だった。でも徹底的に絶対、妊娠しないようにしてたわけではない!だから妊娠しました。小梨選択してたのは収入の不安が大きかったです。今も不安はあるけど1人なのでなんとかやってます。こういう私達みたいな人は子供産んだって叩かれるよね?低収入なのにって……では何故、選択小梨の方達を叩くの?家庭に問題あったから子供嫌いなんでしょ?とか言うの?私は子供嫌いとかじゃないけど世の中には沢山いるよ自分の子供・孫いるのに子供嫌いな婆さんだって。みんながみんな無条件で女だから子供好き‼︎ではないよ?+7
-0
-
1326. 匿名 2018/04/15(日) 09:35:02
乳児院や児童施設に何らかの事情はあるにせよ子育てできなくて預けている人山ほどいますよね。
自分で子育てできないなら何故産んだ?虐待で亡くなるお子さんの事件とか毎回切ない。
子どもは幸せでいてほしい
+7
-1
-
1327. 匿名 2018/04/15(日) 09:35:14
>>1240
子なしの中でも
婦人科系以外の病気で子供を持てない人もいるんだから
短絡的に思考停止して「子なし税をぉ~~~!!」とか言い出すのは
視野が狭いし幼稚だね+10
-1
-
1328. 匿名 2018/04/15(日) 09:36:30
うちの母親は子育て終わってこれから旅だ自由だ!って楽しみ始めたら病気でなくなったからさ
長いようで短いかもしれない人生を好きなように過ごすのも良いね
ただババアになっても、子供がうるさい、子供嫌いって公言するような年寄りは
近づきたくないね
+13
-0
-
1329. 匿名 2018/04/15(日) 09:36:38
>>1315
そう?それはそれで素敵だと思うよ。小梨夫婦でも仮面なんているし、それは子ありでも同じだけど+3
-0
-
1330. 匿名 2018/04/15(日) 09:36:47
選択子なしって わざわざ言う20代夫婦嫌だな。+4
-2
-
1331. 匿名 2018/04/15(日) 09:39:00
うちはほんと幸せな家庭で育ったので選択子なしの全てが不幸せな家庭で育ったとか、思って欲しくない。偏った考え方の人ってかわいそう。もっとまわりに、世界に目を向けて。色々な人がいるんだよ。+9
-3
-
1332. 匿名 2018/04/15(日) 09:39:09
>>581
杉本彩さんも選択子なしの理由にそれを挙げたね。+2
-1
-
1333. 匿名 2018/04/15(日) 09:39:39
子持ち→お金かからなくてズルい!
不妊→欲しくてもできないのにいらないなんて!
独身→結婚してるだけましでしょ!
選択子なしを叩く(気に入らない)人はこんな感じなのかな?+8
-4
-
1334. 匿名 2018/04/15(日) 09:39:58
>>1153
人付き合いが嫌レベルで息子が子どもを諦めるなら、親としては悲しいな。+1
-3
-
1335. 匿名 2018/04/15(日) 09:40:07
ぶっちゃけ、子供いない理由は?
本当に欲しくないから➕
実はできないから➖+35
-6
-
1336. 匿名 2018/04/15(日) 09:41:44
>>216
子供を思い通りにしようとするのが毒親。
思うままにならないのが子育てなんじゃないかと思います。+0
-0
-
1337. 匿名 2018/04/15(日) 09:44:36
>>1323
35だけど、ならなかった笑+5
-0
-
1338. 匿名 2018/04/15(日) 09:45:13
夫婦そろって特に残したい遺伝子でもないしなあ
+5
-0
-
1339. 匿名 2018/04/15(日) 09:45:23
選択子梨をして
40後半位になって後悔する人はいないのかな
経験者がいたら話ききたい
20ー30代で子供いらない!って言うのはわかるんだ
まだ自分の人生も仕事も楽しいもんね+9
-0
-
1340. 匿名 2018/04/15(日) 09:45:39
子供がいないと離婚されやすい。
「子はかすがい」
子供がいれば、一緒にいて仲良くやっていかないといけないという気持ちがでてくるけど、そんな必要がない。
50代とか更年期障害で関係がぎくしゃくしたあたりで。+4
-10
-
1341. 匿名 2018/04/15(日) 09:46:15
低収入のくせに子持ち(子供が可哀想だしほぼ虐待)
虐待親
他人に迷惑かける子供を野放しにしてる親
犯罪者の親
障害あるくせに子持ち
より選択子無しの人の方が身の程わきまえてて偉いと思う+7
-2
-
1342. 匿名 2018/04/15(日) 09:46:53
>>1311
踏ん切りつけて人生楽しもうよ!+4
-0
-
1343. 匿名 2018/04/15(日) 09:48:06
お互い子供はいらないと納得して結婚したけど、結局7年経って旦那が子供が欲しくなって離婚迫られ離婚しました。
もうアラフォーだし、今後結婚もできるかわからない。両親も亡くなってていないし、本当にひとりぼっちになってしまって、今とても後悔してる。
楽しそうな子連れ家族みると死にたくなる。+21
-1
-
1344. 匿名 2018/04/15(日) 09:49:29
子持ちの人はなんでここに来るの?
家庭に満足してたらここで叩かなくていいよね。
お節介おばちゃん。+5
-3
-
1345. 匿名 2018/04/15(日) 09:49:44
>>1341
言ってることはいいけど言い方おしいね笑
身の程って…笑+1
-0
-
1346. 匿名 2018/04/15(日) 09:50:01
子どもが可愛いと思えない人って男性ホルモンが多いんだろうね。+2
-4
-
1347. 匿名 2018/04/15(日) 09:50:38
29年生きてて一度も子供欲しいと思ったことがない。
+9
-0
-
1348. 匿名 2018/04/15(日) 09:51:51
>>1346
男性って子供かわいく思えないの?+1
-1
-
1349. 匿名 2018/04/15(日) 09:52:44
>>1343
婚活婚活!
それか一人も気楽だよ。+2
-0
-
1350. 匿名 2018/04/15(日) 09:53:30
>>1346
それ、何の情報?初めて聞いた+1
-0
-
1351. 匿名 2018/04/15(日) 09:54:05
>>651
>>656
少なくともここには後悔してる人一人もいないよね。後悔してる人って最初から子なしを選択してた人じゃなくて「できなかったらいなくてもいいかな」程度の考えでなんとなく子なしになった人だと思う。
私は子供産んだら絶対後悔する人生だった。+4
-2
-
1352. 匿名 2018/04/15(日) 09:54:16
子はかすがいだよって言ってくるシンママ居たけど意味不明だよ+15
-0
-
1353. 匿名 2018/04/15(日) 09:54:34
>>1350
母性がない、って言いたいんじゃない?+0
-0
-
1354. 匿名 2018/04/15(日) 09:54:52
この手の人たいてい不妊治療の過去があるよね
まあ現状を正当化して堂々と生きるためには嘘もつかないとね+0
-8
-
1355. 匿名 2018/04/15(日) 09:54:52
>>1340
離婚している夫婦のほとんどが子供連れての離婚だよ+6
-1
-
1356. 匿名 2018/04/15(日) 09:54:57
>>1324
選択子なしに見せかけた子あり
そこまでして貶めたいですか+0
-4
-
1357. 匿名 2018/04/15(日) 09:55:43
子持ち→お金かからないなんてズルイ!
すっごい発想だな(笑)
他に無かったのかよ(笑)+10
-0
-
1358. 匿名 2018/04/15(日) 09:55:53
>>1319
わざわざ見に来ちゃうなんてドMなんだね+2
-0
-
1359. 匿名 2018/04/15(日) 09:56:18
>>1339
後半ではないけど44です。
後悔してないよ?ただ今の悩みは相続のことかな笑
老後施設へ2人で入るお金とか葬式とか墓のこと笑
私自身は3人姉妹で長女が継いでるから、自分達が必要なお金以外の資産は甥っ子へ。と考えているけれどまだ分からない+2
-0
-
1360. 匿名 2018/04/15(日) 09:56:40
>>1357
楽してるんだから金払え!はよく見るけどね+4
-0
-
1361. 匿名 2018/04/15(日) 09:57:13
大好きだから旦那との子供が欲しいって思ったなー私は。
色々なんだね+4
-3
-
1362. 匿名 2018/04/15(日) 09:57:22
>>1343
子なし条件で結婚したのに変な旦那だね
+6
-2
-
1363. 匿名 2018/04/15(日) 09:57:42
さて、そろそろ起きるか!+3
-0
-
1364. 匿名 2018/04/15(日) 09:58:20
>>1340
希薄な関係かわいそう+4
-1
-
1365. 匿名 2018/04/15(日) 09:58:21
>>1340
母子家庭多いよ?笑+6
-0
-
1366. 匿名 2018/04/15(日) 09:58:30
選択子なしの中に、本当は欲しかったけど出来なくて強がってる人の割合結構多そうだな(笑)+10
-6
-
1367. 匿名 2018/04/15(日) 09:59:13
>>1357
実際子なし叩きって
子供いなくてお金かからないんだから
子なし税払えって良く言ってるよね
子供生んでもこんな幼稚な人がいるんだなと呆れる+11
-2
-
1368. 匿名 2018/04/15(日) 09:59:32
友達が四人の子供を育ててるけど凄いなぁとは思う。+4
-0
-
1369. 匿名 2018/04/15(日) 09:59:39
いくら煽られても子ども欲しいとはなりませんから
あの手この手で後悔させようとしてますが…+9
-2
-
1370. 匿名 2018/04/15(日) 09:59:44
子供がいるから幸せになるとは限らない。
30代の息子に一家皆殺しされるとかもう‥+13
-0
-
1371. 匿名 2018/04/15(日) 09:59:47
子供作らないことが賢いと思わないし子持ちが偉いとも思わない。
みんな違う人生を歩んでるだけ。
別れ道に差し掛かった時に変わらず同じ道を旦那と歩けたらそれでいい。+12
-0
-
1372. 匿名 2018/04/15(日) 09:59:51
>>1353
母性って科学的根拠はないらしいね
産んだ子を育てるのは責任感らしいよ
だから虐待や放棄があり得るんだなって納得+5
-1
-
1373. 匿名 2018/04/15(日) 10:00:22
『授かりものですからねー』みたいな曖昧にしとくのが一番だよ。たしかに「出来ない」で締めると周りは何も言わないけど、不妊で悩んでる人に話題ふられたらどうするの?不妊の人に失礼だよ。
価値観の違いって言われたそれまでだけどさ。
主さんがもし病気などで悩んでる時にその病気でもない人がそんな嘘のセリフ使っていたらいい気分しないしょ?
+12
-0
-
1374. 匿名 2018/04/15(日) 10:00:23
>>1325
その通りだね+2
-0
-
1375. 匿名 2018/04/15(日) 10:00:38
>>1339
25才で結婚して、いま45歳
自業自得な不安はあるけど後悔はまだ無いかなぁ、今後分からないけど…
だけど産み育てる苦労を考えると自分には無理だという思いの方がいまだ強い
夫婦喧嘩ってお金、親、子供の事が主っていうからその点の要素は少ないよね
+4
-0
-
1376. 匿名 2018/04/15(日) 10:00:46
なぜ子ありは必ずマウンティングするんだろw
いらない人にとって何にも感じないのに
むしろ大迷惑+10
-2
-
1377. 匿名 2018/04/15(日) 10:01:56
>>1366
どうなんだろうね
子持ちの書き込みも多いからここだけでは判断付かないね+0
-0
-
1378. 匿名 2018/04/15(日) 10:02:00
>>658
私は甥も姪もいるから子供いる人に対して子供がうるさいとかそんな悪意ありませんよ。
それに私達子なしが払う税金も児童手当に使われてます。+5
-0
-
1379. 匿名 2018/04/15(日) 10:02:37
子供いなくても旦那と2人で楽しいってくらい好きな人に出会えるって羨ましい
旦那と2人で旅行なんてタダでも行きたくないわ+3
-2
-
1380. 匿名 2018/04/15(日) 10:03:18
>>1370
そうそう
生んだ子供がバカで偏差値38の低偏差値大しか行けず
就職も出来ずスーパーやブックオフで週3日のバイトで40過ぎて
親の年金で生活していたけど親が死んで
親が死んだ事を内緒にして死体と暮らしで年金を貰い続けて逮捕される様な子供なら
生まない方がマシというのもある+8
-1
-
1381. 匿名 2018/04/15(日) 10:03:25
税金払うとこなんか他に沢山あるのに本当に幼稚だ。
じゃあマイホーム買わない人や車持たない人
みんな税金払え!と言われたらどうなるの
幼稚。+7
-0
-
1382. 匿名 2018/04/15(日) 10:03:34
独身でも子ナシでも良いから兄妹の子供に将来迷惑かけないように終活だけはしっかりしてください。+4
-4
-
1383. 匿名 2018/04/15(日) 10:04:16
友達が子供いらない人。
自由な時間が無くなるからが理由。
しかし友達は元々は子供好きで保育士の免許まで取った人。
なのにある日子供はいらないと宣言。
人って変わるのかな?+5
-0
-
1384. 匿名 2018/04/15(日) 10:04:22
正論には反論できない子あり。適当なお母さんばかりだね+6
-4
-
1385. 匿名 2018/04/15(日) 10:04:44
事故にあったり病気になったり犯罪者になったり、産んだら一生子供を気にかけなきゃいけない、そんな生活は私には無理だ+7
-0
-
1386. 匿名 2018/04/15(日) 10:05:30
子なしを叩けば叩くほど自分サゲになっていることに気付かないなんて
+5
-0
-
1387. 匿名 2018/04/15(日) 10:05:46
>>1382
おまえがいうな+5
-0
-
1388. 匿名 2018/04/15(日) 10:05:51
産まなくて何が悪いの?少子化とか言われても自分が死んだ後の世界なんて興味ないわ+12
-0
-
1389. 匿名 2018/04/15(日) 10:06:25
>>1376
ここでのマウンティングしてる人は暇な人だと思うよ
あと、周りで明らかにそういう人は別だけど、単に子供中心の生活になるから話題がそうなるだけで、そう見える人もいるのかもしれないね
でもそれは、独身の人の普通の話でも、そう感じさせてるところもあるかもしれない
お互いにあることかもしれない
でも、このサイトはマウンティングばかりの変な人が多いからねー、ここでばかり意見交換とかしてると、視野も狭くなる
私もあんまここだけに囚われないようにはしてるけど+4
-0
-
1390. 匿名 2018/04/15(日) 10:06:41
子なし選ぶ人は家庭環境や性格に問題あるって書いてる人いたけど…
私は2人姉妹。親は開業医で都内のデカイ戸建てに住み、小学校から大学まで姉妹で一流と言われる私立に行き、一流企業に就職し、社内恋愛でエリートサラリーマンと言われる夫と結婚した。夫の実家も安定の事業家。
親は大好きで仲も良い。自慢じゃなくて、そういう境遇にたまたま生まれたから、そういう生活は普通だと思ってた。周りの人もみんなそうだし。私は恵まれてた。ここまで守って安泰な人生をくれた親に感謝してるし、ここから先は夫婦でなんとかしていくと思っているが、じゃあ自分の子供にもそう思えるような自分のような人生を用意できる自信が全くない。
今の世の中、不安だらけだよね。そんな世の中にわざわざ子供を送り込むのもね。
世の中的には収入良い夫婦だが、親が自分にしてくれたように守るには無理。
学歴やお金があれば幸せなの?とか言うかもしれないけど、ある程度のレベルで生きていくには学歴やお金は必須ですよ。
お金がなければ教育も育児も中途半端になる。
だから私は子なし。
+4
-1
-
1391. 匿名 2018/04/15(日) 10:06:54
>>1363
まさしく子なしですね。
私もまだゴロゴロしてました+4
-0
-
1392. 匿名 2018/04/15(日) 10:06:56
選択非正規
選択独身
選択子無し
若いうちは楽しいと思うよ。
ここで言う若いとは、40代くらいまではね。
50を過ぎたら恐怖でしかないよ。
選択子無しは楽しい→近視眼的過ぎませんかね?+7
-5
-
1393. 匿名 2018/04/15(日) 10:07:17
実際、自分中心で生きたいしね、旦那ともお父さんお母さんじゃなくいつまでも恋人のような関係でいたい。何が悪いの?+5
-2
-
1394. 匿名 2018/04/15(日) 10:07:18
っていうか子供産まない女って何の価値があるの? だって女って子供産むから楽して偉そうな口利いても
許されるんでしょ 勉強もしません 仕事は半人前です でも口は一丁前なのが許されるのって子供産むからでしょ ほかになんの価値があるの? 女に 実際 これ言ったら荒れるけど 子供産まない女なんて意味あります?+0
-12
-
1395. 匿名 2018/04/15(日) 10:07:57
>>1389
リアルで必ず産んだほうがいい、若いうちがいい、まだ産まないの?
ばかりな人がいる。
すごくうざい。+4
-0
-
1396. 匿名 2018/04/15(日) 10:08:00
>>1343
私は離婚こそしてないけど 旦那は私が子供を欲しくない事を理解してくれてて40代になってから旦那が やっぱり子供欲しいのかな?って感じる事が多くて問い詰めたら欲しかったって言われた。
夫婦同意の元で持たなかったのに私が悪者扱いな気がして
子連れを見て死にたくなるより無性に腹が立つ。
男って勝手だなー
+9
-0
-
1397. 匿名 2018/04/15(日) 10:08:24
東尾理子とか丸岡いづみとか叩かれてるよね
子供を持ったら持ったで言われるんだよ
一人っ子は訳あり
貧乏子だくさん
どうなったら誰からも文句言われなくなるの?+6
-0
-
1398. 匿名 2018/04/15(日) 10:08:33
>>1394
出た出たww
妖怪w+6
-1
-
1399. 匿名 2018/04/15(日) 10:08:53
>>1394
わかる+1
-9
-
1400. 匿名 2018/04/15(日) 10:09:03
子供産まない女は女性専用車両もレディースデイも女の権利系の事全部受けないでほしいわ
子供産まない女って働かない男と一緒+2
-13
-
1401. 匿名 2018/04/15(日) 10:09:10
>>1392
おいおい選択非正規は子ありもいるだろ+4
-1
-
1402. 匿名 2018/04/15(日) 10:09:43
母性のもとが女性ホルモンだよ。だから男性ホルモンが多いと総体的に母性が少なくなる。+0
-0
-
1403. 匿名 2018/04/15(日) 10:09:52
>>1384
せいろん?+4
-2
-
1404. 匿名 2018/04/15(日) 10:09:56
>>1394
てか貴方男?+5
-0
-
1405. 匿名 2018/04/15(日) 10:10:06
>>1392
老後も子なしは楽しいよ
趣味に仕事に忙しい人が多いしね
子供がいたって子供が巣立ったら男児は滅多に実家なんて来ないよ?
病気になったら施設に入れて見舞いに行かない子世帯だって多い
+10
-0
-
1406. 匿名 2018/04/15(日) 10:10:20
>>1394
まさに女は子供産む機械
的な親父と同じ思考だね+9
-0
-
1407. 匿名 2018/04/15(日) 10:11:40
>>1383
保育士として仕事した?保護者にうんざりしたのかな+3
-0
-
1408. 匿名 2018/04/15(日) 10:11:47
子供嫌いな人って、親から愛されずに育ったのかなぁ?+8
-7
-
1409. 匿名 2018/04/15(日) 10:11:51
>>1396
男は女より本能的な部分強いと思う。
知り合いも選択子なしで20代から30後半まで仲良かったのに子供に対する考え方の違いで別れてたよ、男はその後結婚してすぐ子供作ってた+4
-0
-
1410. 匿名 2018/04/15(日) 10:11:58
お子さんいらっしゃる方はこんなところでトピズレしてないでお子さんのお相手した方がいいと思います+10
-1
-
1411. 匿名 2018/04/15(日) 10:12:22
>>1406
本当に親父なんじゃない?+5
-0
-
1412. 匿名 2018/04/15(日) 10:12:53
>>1410
夫が公園連れてってくれてるから暇してる+3
-5
-
1413. 匿名 2018/04/15(日) 10:13:12
>>1400
頭悪いの?+3
-0
-
1414. 匿名 2018/04/15(日) 10:13:17
>>1400
どうした?何剥きになってるの?嫌なことでもあったの?子育て上手くいかないの?+7
-1
-
1415. 匿名 2018/04/15(日) 10:13:23
>>1408
それ飽きたからもういいよ
ご苦労さん+8
-0
-
1416. 匿名 2018/04/15(日) 10:13:33
てかトピ画失礼じゃない?
この2人結婚した時子供欲しいとか言ってなかったっけ?+7
-0
-
1417. 匿名 2018/04/15(日) 10:13:38
自分の意思で子供を産まないって決めた人を叩く意味が分からない
勿論、皆とは言わないけど意思もなく何となく子供を授かって離婚して母子など国のお世話(皆の税金)になってるのにも関わらず子供がいるから周りに気を使ってもらって当然でしょ?を見ると何か考えさせられる。
母子の方を否定している訳じゃないですが身近にいるので、どうしても不快感を感じてしまってて…。
税金はしっかりと納めていて自分の意思で産まないと決めた人達を私は凄いと思います。+6
-0
-
1418. 匿名 2018/04/15(日) 10:14:20
>>1411
親父ならいいけどね+0
-0
-
1419. 匿名 2018/04/15(日) 10:14:49
>>1402
閉経すると母性が少なくなるの?
祖母に孫見てもらうのやめとけって話?+2
-0
-
1420. 匿名 2018/04/15(日) 10:14:50
もし不快に思ってしまったらすみません。子供があまり好きじゃない方の心理がよくわからないのですが、小さな子供がだめなのでしょうか?
何歳までが苦手なのでしょうか?職場などで歳下の方と関わる事はあると思いますがそこは大丈夫なんですか?
すみません、ふと疑問に思ってしまったので聞いてしまいました。+4
-6
-
1421. 匿名 2018/04/15(日) 10:15:16
>>1412
暇な母ちゃんこんなところで小梨叩いてるよw+5
-0
-
1422. 匿名 2018/04/15(日) 10:15:23
ここで一生懸命、こなしの人を貶してる人は、やめて下さい。こありの評価を下げないで下さい。
人を傷つけて楽しんでるようにしか見えません。+12
-0
-
1423. 匿名 2018/04/15(日) 10:15:48
選択子なし ってドヤ顔で言うことなの? んで 何をするの?君 人生で
そんなに自分の事だけ考えて生きていきたいか?
選択子なしでなんか社会の役に立つことしてくれるの? 君ら+7
-13
-
1424. 匿名 2018/04/15(日) 10:16:10
私も子なしだけど甥っ子姪っ子がいるから経験もないのに躾がーとか親がーとか言う子なしはウザいなと思う。
+7
-0
-
1425. 匿名 2018/04/15(日) 10:16:22
子供の頃親に愛されて育ったよ。
でも自分が子育てしたいと思うかは別だと思う。+13
-0
-
1426. 匿名 2018/04/15(日) 10:16:33
>>1420
自分でトピたてなよ+2
-0
-
1427. 匿名 2018/04/15(日) 10:16:35
>>1421
暇だからね~今日はこのトピに張り付くよ~+3
-1
-
1428. 匿名 2018/04/15(日) 10:16:53
>>1412
暇なら一緒に行けばいいのにw
子供と離れたかったんだね
お疲れ様+6
-0
-
1429. 匿名 2018/04/15(日) 10:17:19
>>1423
働いて税金納めてるよ。
生涯独身者がどんだけいると思ってるの?
子あり以外は生きる価値ないとか意味不明+16
-0
-
1430. 匿名 2018/04/15(日) 10:18:38
>>1420
他所様の子供は可愛いし好きだよ。
可愛いとこだけ見てるし、いいとこ取りのおばちゃんです私は。ただ、他人だから可愛がれる。
子供嫌いの選択小梨の人もいるけど、みんながみんなそうじゃないからね。+9
-0
-
1431. 匿名 2018/04/15(日) 10:18:42
>>1428
そりゃあ誰だって自分の時間ほしいでしょ?だから貴方も小梨なんじゃないの?+4
-1
-
1432. 匿名 2018/04/15(日) 10:19:02
虐待して殺したりスマホ依存のネグレクトしたりそんな風に育てるくらいなら子ナシの方が賢いんじゃない?
がるちゃんは、スマホ依存で子供放置の親多いよね+7
-0
-
1433. 匿名 2018/04/15(日) 10:19:19
ほんとマジレスで教えて? 子供産まない女になんの価値があるの?
女が甘やかしてもらって半人前なのに一人前の口きけるのって子供産むからでしょ
子供産まないんだったら意味ないじゃん マジで聞きたい 子供産まない女の価値って何?+1
-17
-
1434. 匿名 2018/04/15(日) 10:19:38
なりすましもいそう。
私子持ちだけど子供いるのにこんな意地悪でしつこい叩きする奴は人間的に異常だよ。
だから皆さん、まともに相手しないでね。
そう言う奴はリアルでも周りから嫌われてるよ。+9
-0
-
1435. 匿名 2018/04/15(日) 10:19:57
色んな意見あって面白いよね
必死になって子ナシを叩いてむなしいね
+11
-0
-
1436. 匿名 2018/04/15(日) 10:20:03
>>1423
あんたらの子供育てる為に他人の税金で手当て貰ってる人が何を言ってるの?+14
-1
-
1437. 匿名 2018/04/15(日) 10:20:57
女の子なしは男の無職と一緒でしょ なんで女に生まれたってだけでそんな甘やかすんだよw
子供産むからでしょw 産まない奴はニートと一緒+0
-11
-
1438. 匿名 2018/04/15(日) 10:21:16
>>1433
少なくともあなたよりは生きてる価値あると思う。独身ニート男でしょ+6
-0
-
1439. 匿名 2018/04/15(日) 10:21:32
子ありの人で子なしの人馬鹿にするのって
本当に今の現状に不満だらけなんだろうなー+8
-1
-
1440. 匿名 2018/04/15(日) 10:21:47
何か変なの来たな…+6
-0
-
1441. 匿名 2018/04/15(日) 10:22:07
>>1437
働いてる以上男ニートよりは確実に上だわwww+6
-0
-
1442. 匿名 2018/04/15(日) 10:22:14
>>1433
ないんじゃない?+0
-0
-
1443. 匿名 2018/04/15(日) 10:22:30
>>1439
あなたも同類
+0
-2
-
1444. 匿名 2018/04/15(日) 10:22:33
子なしトピは本当に伸びるなー
そして毎回同じオチ+3
-0
-
1445. 匿名 2018/04/15(日) 10:23:12
>>1433
あなたみたいな人がお母さんになる方が色々残念だよ+4
-0
-
1446. 匿名 2018/04/15(日) 10:23:45
>>1434
煽って楽しんでるんだと思う
子持ちだけど誰が産もうが産まないが関係ないし
子供いるのが幸せとか言ってる人いるけど
それが日常になるからそんなにアピールすることかとも思うし+2
-0
-
1447. 匿名 2018/04/15(日) 10:23:59
日本では選択子無しが権利で認められています。
日本人の全てが選択子無しを選択したら日本は滅びます。
ドヤ顔で言うことではないと思います。+5
-1
-
1448. 匿名 2018/04/15(日) 10:24:01
>>1435
それだけ子ありはストレス溜まってるんだよ。+6
-0
-
1449. 匿名 2018/04/15(日) 10:24:14
>>1443
馬鹿にしたりマウンティングはしてないだろ+4
-0
-
1450. 匿名 2018/04/15(日) 10:24:31
>>1437
面白いねあなたw生活大変そうだねw+1
-0
-
1451. 匿名 2018/04/15(日) 10:24:35
此処でストレス発散するでないよ。
ここは、子ナシトピだよ。+3
-0
-
1452. 匿名 2018/04/15(日) 10:25:13
選択子ナシの方って
みなさんちゃんと避妊してますか?+6
-2
-
1453. 匿名 2018/04/15(日) 10:25:21
少なくとも選択子なしの人はこれから結婚する人のトピや妊活中の人のトピに来て「子供いない方がいいよ」「今は欲しいと思ってても産んでから後悔するかもしれないよ」なんてわざわざ他人の考えを批判するお節介な人はいないよね。
いろんな考えがあっていいんじゃないですかね。+23
-1
-
1454. 匿名 2018/04/15(日) 10:25:53
私も子供ほしくないなぁ。
私の場合は子供できたら振り回されたり、自分に手をかけられないし、自由じゃなくなるから。
周りの生んでる人見ても幸せそうな人は少ない
仕事柄色んな人に会うけど
一部の金持ち以外はなんだかんだ大変そうだ。+11
-2
-
1455. 匿名 2018/04/15(日) 10:26:00
さてとお昼の準備しようかな+6
-0
-
1456. 匿名 2018/04/15(日) 10:26:10
>>1437
実に面白い持論+5
-0
-
1457. 匿名 2018/04/15(日) 10:26:23
選択子なしって普段何してるの? なんか社会の役に立ってんの? 自己中だよね 選択子なしって
そこまで負担減らしてなんか社会の役に立ってくれるの? 選択子なしの皆さんw+0
-19
-
1458. 匿名 2018/04/15(日) 10:26:24
>>1420
職場の年下の大人は大丈夫でしょう?
子供が無理!
うるさい、汚い、言う事聞かない、泣きわめく。。。
面倒みるのさえ面倒くさいわ。
+9
-1
-
1459. 匿名 2018/04/15(日) 10:27:08
ヘンな男は出ていけばいいのに
てか、男になりすましてんのかな+7
-0
-
1460. 匿名 2018/04/15(日) 10:27:16
>>1452
当たり前だよ!
遅れると10代女子の様に不安で心臓がばくばくする。+6
-0
-
1461. 匿名 2018/04/15(日) 10:27:17
>>1457
暇だからって煽るな
暇人+3
-0
-
1462. 匿名 2018/04/15(日) 10:27:53
2000万以上の収入あれば子ども一人くらい考えるけど、ちょっと無理かなー。二人で気楽に生きていきたいかな+7
-0
-
1463. 匿名 2018/04/15(日) 10:27:59
>>1457
あなたは生きてる価値すらないからこないでね⁇+3
-1
-
1464. 匿名 2018/04/15(日) 10:28:02
独身だと結婚しろしろ攻撃。
結婚したら子供産め産め攻撃。
一人産んだら二人目は?攻撃。
ウザいわ。+15
-0
-
1465. 匿名 2018/04/15(日) 10:28:17
子どもいたら離婚できないから作らなかった。
結果やっぱり離婚したから作らないで正解だった。+9
-2
-
1466. 匿名 2018/04/15(日) 10:28:59
性欲強くて避妊嫌いの旦那さんに付き合わされてる方もいらっしゃるみたいだから
子育て大変ですね+5
-0
-
1467. 匿名 2018/04/15(日) 10:29:13
>>1457
あなたのかわいそうな人生が透けて見えたよw+6
-0
-
1468. 匿名 2018/04/15(日) 10:29:41
>>1460
ピル飲んだり何か対策しないの?+3
-0
-
1469. 匿名 2018/04/15(日) 10:29:42
会社の飲み会で「レスなの?」と子なし夫婦に聞くバカなパートのおばさんがいて、驚いた事がある…子供作らない=レスとか本当下世話だよね…+14
-0
-
1470. 匿名 2018/04/15(日) 10:29:53
私は思考回路のトラブルで子供が欲しいと思えないんだと思う、そう言う病気だと自覚してるよ
人と違うことには正直コンプレックだし友達や知人が妊娠したって聞くとモヤっとするけどだからって子供が欲しいとは思えない
何故だろう?自分でも不思議なんたけど+7
-0
-
1471. 匿名 2018/04/15(日) 10:29:57
こういうトピ見てると、子育て中の母親はみんなストレスで性格ひん曲がってるって変な先入観もってしまうわ。+8
-4
-
1472. 匿名 2018/04/15(日) 10:30:10
>>1457
あなたきっと子供育ててるけどみじめな人生送ってる冴えない女か
昔女にいじめられたキモメンでしょ?
子供だって産めばいいってもんじゃないんだよ。
優れた価値のある子供じゃなきゃ産みたくない考えの人もいる。
あんたみたいな人間なら絶対産みたくない。+6
-1
-
1473. 匿名 2018/04/15(日) 10:30:20
仕事と休みは海外旅行三昧。
お給料も結構いいから、週末のコースディナーとか、ショッピング、好きな事に使える。
この生活を捨てたくない。
子なし生活楽しいよ。+7
-1
-
1474. 匿名 2018/04/15(日) 10:30:22
>>1433
あなたが半人前なのに一人前の口きいてるのはもう分かったから
そうやって言われ続けて育ったのかな?+5
-0
-
1475. 匿名 2018/04/15(日) 10:30:24
>> 222
18歳の時に5個上の旦那と付き合い始め
23歳で結婚
2人で生活していて、もしどちらかが欲しくなったらその気持ちは隠さずに、大事な事だからしっかりと話し合おう!
と約束して現在33歳ですが、今でも仲良くラブラブですよ〜笑
年々大好きになってる気がする程です。
お互い子供がキライとかではなく、むしろ子供にすぐ懐かれるタイプなんですが、2人の生活に満足しているからなのか欲しい!と思った事が自然になく…
222さんも自分に正直にそのままで生活していれば、そのままを好きになってくれる人が現れると思いますよ(^ ^)+3
-0
-
1476. 匿名 2018/04/15(日) 10:30:41
みんな余裕ありますね笑
子ありや暇人の煽りをうまく流している
子なしだと心に余裕が持てますよね+9
-1
-
1477. 匿名 2018/04/15(日) 10:30:48
>>1457
めんどくさい奴。。
妬み入ってんのかなぁ。。+5
-0
-
1478. 匿名 2018/04/15(日) 10:31:21
>>1471
ひん曲がりすぎてて笑える+3
-0
-
1479. 匿名 2018/04/15(日) 10:31:29
私の叔母は子供嫌いで
昔からあまり関わりなかったけど
今では3人の子供がいてとても可愛がって
今では性格も丸くなっているよ!+4
-2
-
1480. 匿名 2018/04/15(日) 10:31:43
男の人のなかには一定数 相手の欲しい言葉や態度をする人がいるんだよ。あまり深く考えないで同意して喜ばして、数年経つと本音が出るんじゃないかな。+4
-1
-
1481. 匿名 2018/04/15(日) 10:31:43
小梨叩きのお母さん達は手当て貰わないでね⁇そんな人達の為に税金払ってないよ?頑張ってるお母さん達を応援する為だから。+9
-1
-
1482. 匿名 2018/04/15(日) 10:31:46
命はつないでいくものだよ。そうやって地球上の生き物がいると思うと、子供いらないイコール自分の遺伝子を残したくないってことだから、どこか欠陥があって本能レベルで自分の遺伝子を残したくないのかなと思う。+9
-2
-
1483. 匿名 2018/04/15(日) 10:31:47
トピタイ見て参加しようよ
わざわざここにきてイライラする理由はないんですよ?+3
-0
-
1484. 匿名 2018/04/15(日) 10:32:00
>>1477
子育てストレスがやばいんじゃない?+4
-1
-
1485. 匿名 2018/04/15(日) 10:32:18
子供いるとたいへーん!暇な人とは違うわ
今日なんかこんな日に参観日だからね〜
強制だから雨でも風でも行かないといけないのよ+0
-4
-
1486. 匿名 2018/04/15(日) 10:32:28
育児が大変忙しい休みなし辛い
説得力がなくなっていく…+1
-1
-
1487. 匿名 2018/04/15(日) 10:32:52
まあ暇人しかいないよね+2
-0
-
1488. 匿名 2018/04/15(日) 10:33:14
効いてる効いてるwwww
一番効くね 子供産まない女になんの価値があるの?って質問w
図星だから大臣もクビになったっけw 効いてて草w+1
-8
-
1489. 匿名 2018/04/15(日) 10:33:44
これは日本がダメになるわけだ。。昔に比べて豊かになって、個人主義が強調され過ぎてきて。あまりにも我が儘になってきてるんだろうなって思う。
身体的にも経済的にも産めるのに、子供をもつことを選択しなかった。自由で余裕あって幸せ。
その自由と、余裕から与えられる幸せは、何で成り立っているのか?
日本人が頑張って働いて、社会を支えてきたからです。人口減少だからと、外人がものすごい勢いで増えてます。その外人達は、まともに働かないのが多数。日本人が働いて納めた税金をあてに、生き延びようとしている。治安悪化で凶悪犯罪も増える。あらゆる機関に外人が入り込み、日本が壊されていく。日本人より外人だらけになって、政治、教育が乗っ取られる。
そんな日本だから産まないんだー!では駄目だと思う。もちろん、障害的な恐れがあるからとかは、除外してです。+4
-8
-
1490. 匿名 2018/04/15(日) 10:34:01
>>1482
そうかもね
だったとしたら優しく見守ってあげるしかできないね+5
-0
-
1491. 匿名 2018/04/15(日) 10:34:02
>>1485
暇な人とは違うわ
の一文がもう歪みを表していますね
ご苦労様ですw+3
-0
-
1492. 匿名 2018/04/15(日) 10:34:15
映画でも借りてくるか+6
-0
-
1493. 匿名 2018/04/15(日) 10:34:50
>>1482
自分が生んだ子供を殺してしまうような親はどうだろうか?生んではいけない人が生んで残念な結果になってるけど+4
-0
-
1494. 匿名 2018/04/15(日) 10:35:26
子供産んだ人ってなぜかおすすめしてくる。
作りなよー
早い方がいいよーって。
でも仲間を巻き込もうとしてるようにみえてしまう。
自分の価値観からみると幸せそうにみえなくて。+10
-1
-
1495. 匿名 2018/04/15(日) 10:35:57
>>1473
夜の居酒屋にそんなふうに言って毎晩飲んでいる人が多い
65すぎてきたら後悔があるって自分語りをし始める+1
-2
-
1496. 匿名 2018/04/15(日) 10:36:47
>>1488
なにが効いてるの?馬鹿っぽい文章だね+2
-0
-
1497. 匿名 2018/04/15(日) 10:36:49
今時考え方古すぎ!
リセットリセット!結婚しない人だって増えてるんだから。選択の自由だよ+3
-1
-
1498. 匿名 2018/04/15(日) 10:37:11
>>1488
ただただキモい男。
誰から見てもおまえが無価値。+3
-0
-
1499. 匿名 2018/04/15(日) 10:37:59
>>1496
相手にしないほうがいいよ
喜ぶから+3
-0
-
1500. 匿名 2018/04/15(日) 10:38:43
産む前に子供の情報が確定できるくらいじゃないと恐ろしくて産めないよ
それを責められる筋合いはない+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【非常識】夫婦で話し合って共働きで小梨を選択して13年間やってきたのに急に夫が子供欲しいと言い出した。何を今更…私の生活どうなるの?