-
1. 匿名 2018/04/14(土) 16:40:37
25歳、結婚2年目です。
もともと2人とも子どもがそれほど好きではなく、好きじゃないならいらないよねと話しがまとまったので子作りしていません。
多分この先も作りません。
選択子なし夫婦の方、語りませんか?(﹡ˆᴗˆ﹡)
私は周りからの「子どもは?」に対して「作らないんです」と答えるとめんどくさくなると思い「できないんです」と答えるようにしています。+1302
-160
-
2. 匿名 2018/04/14(土) 16:41:23
+134
-190
-
3. 匿名 2018/04/14(土) 16:41:47
>>1
できないって言うとまた違うタイプの面倒臭い人を呼び込むことになるよ…+2037
-25
-
4. 匿名 2018/04/14(土) 16:41:50
また?+251
-42
-
5. 匿名 2018/04/14(土) 16:42:06
妊活で苦しんでる人がいるというのに
+127
-818
-
6. 匿名 2018/04/14(土) 16:42:09
呼んだ?
うちも>>1と同じよ
責任取れない事はしない。+1203
-57
-
7. 匿名 2018/04/14(土) 16:42:11
選択子なんて言葉あるのか
勉強になりました+95
-265
-
8. 匿名 2018/04/14(土) 16:42:12
40頃まで言われ続けるから、あんまりしつこく聞いてくる人とは距離取れるように頑張れー
でないとじわじわと病んでいくよ+1261
-22
-
9. 匿名 2018/04/14(土) 16:42:25
>>1
それはちょっと不妊の方に失礼では…?+151
-651
-
10. 匿名 2018/04/14(土) 16:42:50
私は結婚前に選択小梨条件に結婚したよ。
14年過ぎたけど本当に選択小梨でよかったし、未だに子供欲しくならない。
結婚前から宣言したから誰も聞いてこない
+1461
-81
-
11. 匿名 2018/04/14(土) 16:42:54
私も25才の時は子供がいなくてもいいやと思っていたけれど、30近くになったら急に子供が欲しくなった。
+982
-235
-
12. 匿名 2018/04/14(土) 16:43:01
うちも面倒だから、「まだまだ」とか、「お互いに忙しいので」とか言って流す。
共働きだから、それで大丈夫だったりする。+777
-21
-
13. 匿名 2018/04/14(土) 16:43:02
あえて選択してて何を語るの?+898
-150
-
14. 匿名 2018/04/14(土) 16:43:14
私が言われたのは20代までだったなー
気にしない性格だから言われてもどうでもよかったけどw+424
-15
-
15. 匿名 2018/04/14(土) 16:43:54
何を語るの
子供いる人をディスれば良いのかな?+154
-255
-
16. 匿名 2018/04/14(土) 16:44:03
>>1
本当に妊娠出来ないかもしれないしね+793
-241
-
17. 匿名 2018/04/14(土) 16:44:08
全然関係ない人がそろそろ子供は?とか、早く子供産まないと!とか、いちいち五月蝿いよね。
子供は嫌いじゃないし、可愛いとは思うけど、自分で育てたいわけではない。
けど、わざわざ説明するのも面倒なので、子供嫌いなことにしてる。+937
-17
-
18. 匿名 2018/04/14(土) 16:44:25
「作らないんです」と答えるとめんどくさくなると思い
「できないんです」と答えるようにしています。
多くの人が見るここでいう言葉ではないと思う+1129
-375
-
19. 匿名 2018/04/14(土) 16:44:27
>>2
紀香は出来なかっただけ。
選択小梨なら杉本彩。
平子理沙、大地真央など。
+668
-29
-
20. 匿名 2018/04/14(土) 16:44:30
>>5
知らんしめんどくさい人+565
-45
-
21. 匿名 2018/04/14(土) 16:44:42
>>5
これ一番うざい一言だわ
誰にも迷惑かけてないのになんで欲しい人目線が正当化されるんだろ
+1190
-45
-
22. 匿名 2018/04/14(土) 16:45:05
またこの話題か
まだ語り足りないのか+212
-83
-
23. 匿名 2018/04/14(土) 16:45:10
妻が子供を産めない年齢になった時に、夫がやっぱり欲しいと言って離婚してくれと言われるっていうのはよくあるパターン+1384
-224
-
24. 匿名 2018/04/14(土) 16:45:14
子ありさんを叩かないでね+489
-145
-
25. 匿名 2018/04/14(土) 16:45:21
も~こう言う煽りトピいらないわ~
+164
-73
-
26. 匿名 2018/04/14(土) 16:45:30
私も選択
とりあえず私は主人が大好き
主人も私が大好き
子供に集中する余裕ない
だから子供いらないって結論に至った。
子供いないと離婚される確率多くなりそうとか言われるけど、子供がいても浮気する男は浮気するよ。
+1309
-139
-
28. 匿名 2018/04/14(土) 16:46:03
結婚したの遅かった(38歳)から。今40代で幼稚園児とか居ても根性なしだから体持たなそう…
+845
-20
-
29. 匿名 2018/04/14(土) 16:46:18
本当に選択小梨ってかなり少ないよね?
周り私くらい。欲しくても出来なかった人ならいるけど、、。
+779
-49
-
30. 匿名 2018/04/14(土) 16:46:21
>>24
叩かないよー
私は子供好きだよ。自分の好きな事したいから産まないだけ。+468
-27
-
31. 匿名 2018/04/14(土) 16:46:41
「子供は作らないと決めてるんです」ってハッキリ言っても「もう少ししたら欲しくなるよ!」「私もあなたの年齢くらいのときは…」って自分語りされたりするからね。面倒くさい。+1248
-24
-
32. 匿名 2018/04/14(土) 16:46:44
私は聞かれたら
「いなくてもいいかなと思って作ってない。妊娠しやすいかしにくいタイプかもわからない。そこに熱意かけてないんだよね」って正直に答えてる+744
-16
-
33. 匿名 2018/04/14(土) 16:46:48
勝手に選択しとけ+83
-185
-
34. 匿名 2018/04/14(土) 16:47:08
>>23
聞いた事ない+73
-68
-
35. 匿名 2018/04/14(土) 16:47:45
もう37だけど今だに子供は?って聞かれるわ
そろそろ察してくれよ〜
めんどくさいからいっつも
こればっかりは授かりものですのでね…ウフフ とか
テキトーなこと言ってはぐらかしてるわ+853
-20
-
36. 匿名 2018/04/14(土) 16:48:06
うちも20代半ばの選択子なしなんだけど、友達の旦那が結婚3年目にやっぱり子供ほしいって言い始めたらしくてうちもそうなったら困るなーと思ってる。
その時私も同じ気持ちになってたらいいけどさー+512
-20
-
37. 匿名 2018/04/14(土) 16:48:16
>>33
しとるわ!!+215
-33
-
38. 匿名 2018/04/14(土) 16:48:21
私も選択子なしですが主さんと同じで周りがうるさいです
最初は本当の事言ってましたが「親不孝」とか「女としてそれでいいの?」とか言われウンザリ
今は主さんと同じように「できないんです」と答えます
非難してくる人はもし私が出産してネグレクトするような母になったら「なんで産んだんだ」と言うんだろうな…+814
-15
-
39. 匿名 2018/04/14(土) 16:48:26
15. 匿名 2018/04/14(土) 16:43:54 [通報]
何を語るの
子供いる人をディスれば良いのかな?
24. 匿名 2018/04/14(土) 16:45:14 [通報]
子ありさんを叩かないでね
被害妄想の酷い子持ち+556
-225
-
40. 匿名 2018/04/14(土) 16:48:29
>>23
お互いに選択小梨じゃないとね。
うちはうまいこといってますよ。
万一どうしても欲しくなったら養子とれば?
何よりのボランティア、社会貢献だよ。
+340
-52
-
41. 匿名 2018/04/14(土) 16:48:35
>>29
わりといますよ
口にすると女としてどうなの?と思われてめんどくさいから言わないだけで
同じよう思考の人には正直に話してる+305
-17
-
42. 匿名 2018/04/14(土) 16:48:48
「できない」なんて嘘はつかない。「欲しくないので」って言う。
いろいろ言われても「でも欲しくないので。夫も同意です」しか答えない。+622
-20
-
43. 匿名 2018/04/14(土) 16:48:51
腰に爆弾を抱えているので選択小なし
抱っこできない、おんぶできない、世話できる気がしない
便利な世の中だから大丈夫?いや、そうでもないよ。+476
-16
-
44. 匿名 2018/04/14(土) 16:49:24
>>9
不妊症の方に気を使わないといけないの産む産まないも自由でしょこんな考えの人が不妊様と言われるんだよ+578
-38
-
45. 匿名 2018/04/14(土) 16:49:31
今じゃ珍しくないですよねー。
事務パートしてるけど、扶養内パートの3分の1くらいが既婚子なしの女性です。
もう3分の1が一人っ子。2人の子持ちの私は貧乏っぽく見られてますw+342
-86
-
46. 匿名 2018/04/14(土) 16:49:51
>>11
私もほしくなったりいらなくなったりしたけど、今は作らなくて良かったって思うことの方が多い。
子供産んでも孤独死する人はいるしね+417
-30
-
47. 匿名 2018/04/14(土) 16:49:54
正社員共働きで二人暮らし。親もまだ介護が要る歳ではない。
お金に余裕がある分、親孝行と思って国内外旅行へ連れて行けたり、美味しいお店探して連れて行けることは幸せだと感じてる。
子どものいる家庭は、それはそれで幸せなんだろうと思うし、孫との時間も親孝行にもなっているのだと思う。
子無し、子ありで比べ合うんじゃなくて、お互い尊重し合えたら良いなぁ。+747
-18
-
48. 匿名 2018/04/14(土) 16:49:54
今日本人の7%がなんらかの障害者なんだよね。
怖くて産めない。
+382
-68
-
49. 匿名 2018/04/14(土) 16:50:01
>>23
こういう呪いみたいなこと言う人ってだいたい結婚生活うまくいってなくて不幸なんだよね。+360
-56
-
50. 匿名 2018/04/14(土) 16:50:02
何を語りたいの?+42
-59
-
51. 匿名 2018/04/14(土) 16:50:10
>>35
わかるわー
35歳前後って駆け込みお節介が本当に多い
40過ぎてやっと言われなくなったけど、長かったよ+209
-7
-
52. 匿名 2018/04/14(土) 16:50:52
私です。
子供のいる意味が分からなくて、結局いないままになりました。+211
-5
-
53. 匿名 2018/04/14(土) 16:51:07
>>27
田舎者+35
-15
-
54. 匿名 2018/04/14(土) 16:51:12
>>31
ガルちゃんにありがち+59
-6
-
55. 匿名 2018/04/14(土) 16:51:42
今35才で子なし。子供作るなら早くしないとと焦りつつ、フルタイムで働きたいし子供いたらできない趣味もあるから、今できたらどうしようと思うどっちつかず状態。プラス不妊の疑いもあって、そろそろ色々決断の時かなと思うんだけど…+246
-12
-
56. 匿名 2018/04/14(土) 16:52:05
>>27
お前は社会に何の貢献もしないばかりか
他人に迷惑かけてデカイ面して恥を晒して
不快感を与えて最低だな
二度と書き込むなよ+156
-15
-
57. 匿名 2018/04/14(土) 16:52:14
>>53
ちょっと、やめてよ。
私は田舎者だけど27さんみたいな思想持ってないから。
なんでもかんでも変な意見は田舎者認定すりゃ良いと思ってる人多いね。+137
-10
-
58. 匿名 2018/04/14(土) 16:52:27
私障害者
子供に背負わせたくない
だから産まない+283
-7
-
59. 匿名 2018/04/14(土) 16:52:31
主とは逆パターンで、子供できないのに要らないと言ってる人も結構いそう+264
-23
-
60. 匿名 2018/04/14(土) 16:52:35
病気で子供諦めたってのも選択子なしに入る?
婦人科関係の病気じゃないし、本心は子供欲しかったしで、どこのカテゴリーにも入ってはいけない気がして話せる人いない…+208
-17
-
61. 匿名 2018/04/14(土) 16:52:59
>>27
お前は子供産んでも貢献してないだろ。だってお前の子供が立派な社会人になれるとは思わないからな。+151
-23
-
62. 匿名 2018/04/14(土) 16:53:05
>>25
それな!!
もう管理人が自分で立てた煽り目的の自演トピいらないんだよ。
こうやって特定の立場の人ばかりを吊るし上げては多方面から叩かせるトピばっかりキチガイみたく立てまくってる。
自称不倫肯定派、自称身の程知らずの高齢独身、自称中流家庭、次は皆のサンドバッグとしてお馴染みの自称選択子ナシ、次は自称専業主婦のトピが立つんですか?
大体>>1の文章だっていつもの自演担当者仕込んでるってバレバレだろ。
さあ叩けと言わんばかりの内容をワザと挙げ連ねて人寄せするのな。しかもネタがないから全て受け売り。
そういう嫌がらせみたいな事ばっかしてるから、底辺と基地外しかいない見世物小屋みたいなオワコン掲示板と化すんですよ。+25
-38
-
63. 匿名 2018/04/14(土) 16:53:10
>>19
彩姉さんのDNAは残して欲しかったなぁ+57
-44
-
64. 匿名 2018/04/14(土) 16:53:26
子供産まない条件で結婚しました
これからも子供産むつもりありません
苦手だし、この日本の環境で産むなんてかわいそうすぎる
夫婦2人共専門職でお金には困らないから、老後の貯金はしっかりしつつ、2人で旅行したり、美味しい料理たべたり、趣味の時間を楽しんでます+325
-56
-
65. 匿名 2018/04/14(土) 16:53:42
お互いに今はほしくなくても何年かに一度は確認していた方がよいと思ってる。
最初はああ言ってたのに今更なんで⁉︎となった夫婦を知ってるから。+207
-12
-
66. 匿名 2018/04/14(土) 16:54:08
夫が再婚で前妻との間の子供の養育費を優先して私達は子供を作らない事にしました。お子さんは?と聞かれたら、できたらいいんですけどね〜と曖昧に返事してます。両家の両親には期待させたら悪いので子供は持たない事に決めてるよと話してます。+177
-7
-
67. 匿名 2018/04/14(土) 16:54:25
>>49
そうそう。子供産まないなら離婚してくれ的な話が聞きたいんだろうね
人の不幸を願ってる。精神が歪んでて接する周りの人が気の毒だわ
+227
-11
-
68. 匿名 2018/04/14(土) 16:54:45
荒れる予感…+18
-15
-
69. 匿名 2018/04/14(土) 16:54:52
ダイエットトピや食事トピで「女性は必ず子供産むんだからどうたらこうたら」ってお節介アドバイスしてくるババアのうざさったらないよ。
いりません、と言うと「気が変わるかも」「私もいらなかったけど結局うんたらかんたら」+235
-5
-
70. 匿名 2018/04/14(土) 16:55:02
サーヤ子なしだけど何も言われないよ。+178
-10
-
71. 匿名 2018/04/14(土) 16:55:12
選択小梨で離婚しないって本当に夫婦仲いいんだなぁと思います
+324
-22
-
72. 匿名 2018/04/14(土) 16:55:29
>>59
そっちの方が多いと思う。私の周りにもいる。
デリケートなことだし出来ないって言うより好きで作らないんだって言った方が本人的に気が楽なんだろうなと思う。
みんなよその家庭に口出さなくなればそんな嘘つかなくてもいいのにね。なんですぐ子供は?って言いたがるんだろう+230
-5
-
73. 匿名 2018/04/14(土) 16:55:35
子供にお金かけたくないんですって
きっぱり言うとか?+110
-4
-
74. 匿名 2018/04/14(土) 16:55:59
>>1も釣り、>>1を攻撃する煽りや暴言もお馴染みの自演、まともな人は最初から地雷を仕込む為だけに立てられたこんなトピ見ないから内部による小細工でコメント伸ばすだけの毎度お馴染みハリボテトピと化す流れな。
統失基地外管理人さん、あんまり罪のない一般人をネット上で攻撃するような無差別テロみたいな嫌がらせばっかりするのいい加減やめたら?+7
-20
-
75. 匿名 2018/04/14(土) 16:56:02
えーと、ぬしさんとは年齢が違いすぎるので少し状況違うけど結婚9年子なしの夫婦です。私が38歳・旦那41歳なんでもうできることも無いんだろうな。ただうちの両親には悪いことしてるな…というのがたまに思ってしまう+232
-15
-
76. 匿名 2018/04/14(土) 16:56:11
>>27
27の学歴と職歴と子供を見てみたい社会に貢献できる立派な子供なのかどうか?孫の代も見てみたいな+19
-13
-
77. 匿名 2018/04/14(土) 16:56:27
税金 払ってくれてるからいいや。それぞれの価値観たもの。+6
-18
-
78. 匿名 2018/04/14(土) 16:56:30
若い頃からずっと産婦人科で働いてて(看護師)不規則な生活してたせいで子ども産めなくなった。
31歳の時に医者に言われた。
ぶっちゃけもともと子ども嫌いだから別にショックではない。
+258
-24
-
79. 匿名 2018/04/14(土) 16:57:19
>>60
それは入らないと思うよ
だって欲しかった訳でしょ?
選択小梨は産めるけど産まないって人だから
+148
-5
-
80. 匿名 2018/04/14(土) 16:57:37
こういう話題は同じことの堂々巡りだね
産む人は産むし産まない人は産まないんじゃない?わからないけど、+54
-0
-
81. 匿名 2018/04/14(土) 16:57:39
>>50
わかんないなら黙ってればいいのに+31
-6
-
82. 匿名 2018/04/14(土) 16:57:50
>>71
特に仲良くはないけど収入いいから一緒にいるわ…不仲ではないけどもう興味ない。
でもお互い自由だし幸せ。+61
-9
-
83. 匿名 2018/04/14(土) 16:58:00
管理人肩透かしだな。
こいつ本当早く○ねばいいのに+4
-25
-
84. 匿名 2018/04/14(土) 16:58:02
>>59
それはないと思うよ
本当に欲しい人は強がりでも「いらない」なんて言えないし、言霊とかも気にするよ
恋愛や結婚に対する強がりとは全く次元が違うからね
+4
-38
-
85. 匿名 2018/04/14(土) 16:58:16
>>62
ほんと‼その通りだわ!+5
-8
-
86. 匿名 2018/04/14(土) 16:58:42
ダイゴトピで「北川景子って自分が一番大切でプライド高そうだもんね。いかにも子供産む気なさそう」ってコメに大量プラスついていて震えた。
北川景子ですら子供いないだけでボロカス言われてる。+380
-9
-
87. 匿名 2018/04/14(土) 16:58:44
40くらいになってご主人の意見が、コロッと変わらないと良いですね♪+21
-55
-
88. 匿名 2018/04/14(土) 16:58:55
子供とか結婚については「いらないの」って言葉が通じない人多すぎる。
ケーキいる?→いらないよ、と同じく、
子供いらないよ=いらないなのに、なんでしつこいんだろうか?
普段周りに気を使ういい人でも、割と平気で子供のこと聞いてくるよね。
私が不妊だったら、とか、離婚しそうで、とか、旦那がリストラとか、親の介護でそれどころじゃないとか、
サクっと想像してもこんだけ理由が浮かぶのに。+235
-11
-
89. 匿名 2018/04/14(土) 16:58:55
産めるけど産まない人 +
身体に異常があり産めないから産まない人 -
産めないなら選択小梨じゃなくて小梨なだけだと
思うよ
+237
-25
-
90. 匿名 2018/04/14(土) 16:59:19
>>46いや、あまり居ないから笑
こなしって大抵ブサキモだし、いい年した女が子供産まない時点で奇妙だし、人として信頼できない変わり者ばかり笑 回りにかげで噂されてるよ~+8
-140
-
91. 匿名 2018/04/14(土) 16:59:47
>>70
変なのとうっかり結婚して後から後悔するより、夫婦仲良く平和に暮らしてるならそれで良いじゃん。+114
-2
-
92. 匿名 2018/04/14(土) 17:00:36
>>90
子供産んで後悔してるから必死に自分を肯定しようとしてるんだね。+200
-33
-
93. 匿名 2018/04/14(土) 17:00:53
初心者のガル民は、こう言う煽りトピに真面目に答えるからなー+19
-4
-
94. 匿名 2018/04/14(土) 17:01:22
>>71
子供ができると 子供>夫 になるけど
子供いないとずっと夫が一番だからね
ATMとか考えたこともないし+129
-26
-
95. 匿名 2018/04/14(土) 17:01:30
>>90
その煽り文じゃ無理があるなー
>>87こっちの方が自然だよ
もう少し勉強してきて+30
-2
-
96. 匿名 2018/04/14(土) 17:02:13
>>87
こういうアホって奥さんが入らないと言うから旦那が従ってるパターンしかないと思ってるんだね。
旦那から言い出した可能性もあるのに。+12
-14
-
97. 匿名 2018/04/14(土) 17:02:32
>>49
上手く行ってるとかなんとかじゃなくて、実際本当の事じゃない?
少なくともその可能性も考えておいた方が良いですよ。+17
-22
-
98. 匿名 2018/04/14(土) 17:03:16
動物が好きだから子育てする労力を保護動物達に注いでる+239
-7
-
99. 匿名 2018/04/14(土) 17:03:32
子供いようがいまいが今どき離婚なんてありふれてるから
いちいち気にしてらんないよー+129
-3
-
100. 匿名 2018/04/14(土) 17:03:33
>>72
どうして可哀想な方向にもっていこうとするの?
出来ないから強がってる訳じゃない人も沢山いるんだよーw
+26
-9
-
101. 匿名 2018/04/14(土) 17:03:47
マイナス押してるのに反映されない!
なんか変だよね!+4
-28
-
102. 匿名 2018/04/14(土) 17:04:15
>>92
(笑)
そう思いたくて必死な自称選択こなしさま+8
-42
-
103. 匿名 2018/04/14(土) 17:04:27
子供産まない条件で結婚しました
これからも子供産むつもりありません
苦手だし、この日本の環境で産むなんてかわいそうすぎる
夫婦2人共専門職でお金には困らないから、老後の貯金はしっかりしつつ、2人で旅行したり、美味しい料理たべたり、趣味の時間を楽しんでます+61
-43
-
104. 匿名 2018/04/14(土) 17:04:30
大地真央、杉本彩、平子理沙、吉永小百合、山口智子、、
遺伝子残して欲しい人ほど残さずバカでブスほど子沢山。
+271
-86
-
105. 匿名 2018/04/14(土) 17:04:32
>>90
稼ぎの悪いクズ旦那と出来の悪い子供抱えて
パート掛け持ちしてカツカツの生活で大変なのはわかるけど
僻まないでくれるかな(笑)+177
-52
-
106. 匿名 2018/04/14(土) 17:05:18
>>97
本当のことではないよ(笑)可能性があることだけど。
でも可能性を考えてない人ばかりではないでしょ。
お節介ババアって嫌われるよ。
子供にも余計なこと言って嫌われるんだろうね。+17
-8
-
107. 匿名 2018/04/14(土) 17:05:41
他所の家の家族構成に口を出す下劣なやつは所詮その程度の生活しかしてねーよ。+156
-3
-
108. 匿名 2018/04/14(土) 17:06:01
ぶっちゃけ子育てに興味がない
お母さんぽいことに憧れたこともない
+226
-4
-
109. 匿名 2018/04/14(土) 17:06:05
>>102
あんた子供いるのになんでここに書き込んでるの?+33
-5
-
110. 匿名 2018/04/14(土) 17:06:13
「女性なら子供が欲しいと思って当然」みたいな風潮なんなの?
LBGTとか認められ始めている時代に、↑みたいな未だに古い価値観に縛られてる人の多さにびっくりする。
子供が欲しくて仕方ない人がいれば、全くそう思わない人もいて当然だよ。+244
-10
-
111. 匿名 2018/04/14(土) 17:06:15
まあさペット飼いたい人はいない人生考えられないし嫌いな人は飼うのが考えられないし
私は正直出産が怖いのです
だから選択小梨
すみません
ペットは大切に飼ってます
+197
-5
-
112. 匿名 2018/04/14(土) 17:06:45
子供いたらいたで、
「兄弟は作ってあげなくちゃ」
「兄弟の年の差がウンチャラ」
「性別違う方が、同じ方がウンチャラ」
言われるんだよね。
ちょっとの物音で「うるさい、躾がなってない、保育園作るな」だし。
産まなきゃ産まないで、
「少子化が〜、税金が〜」
子供関連の仕事してたら
「先生は子供もいないのに気持ち分かるんですか?」とか。
何につけても文句言われるんだよね。+320
-3
-
113. 匿名 2018/04/14(土) 17:07:16
>>89
産めるかどうか分からない。ぶっちゃけ10年の結婚生活で片手に収まる回数だけ子作りしたことはあるけど、特に何もなかった。
周りの知人には堕胎経験ある人結構いるけど、私はそれも一度もない。
子供は嫌いじゃないから友達の子供とか甥姪と年に数回遊ぶだけで十分だな+53
-1
-
114. 匿名 2018/04/14(土) 17:07:45
人は人、自分は自分。
当人同士が納得してるならそれでよし。
人様のことに口出しする人は何らかの欠陥があると思って距離を置いてる。+113
-2
-
115. 匿名 2018/04/14(土) 17:07:59
変な荒らしと子持ちは無視しようよ。
構うから調子に乗ってしつこく居座るんだよ。+70
-11
-
116. 匿名 2018/04/14(土) 17:08:08
>>108
子供の頃、遊びで家族ごっこするたびにお母さん役に任命されないよう震えてた。
根っから母性がないんだと思う。+75
-4
-
117. 匿名 2018/04/14(土) 17:08:13
選択子なし結婚20年のアラフィフですが参加して良いですか?+212
-7
-
118. 匿名 2018/04/14(土) 17:08:39
>>104
子供がどうのじゃなくて、バカブス人口の方が多いだけじゃない!?
子供の居ない人に独身も入るなら、バカブスの方が多いと思うんだけど(笑)
平均の人が結婚して子供がいるんじゃないかな。
だからこなしは肩身が狭い思いを強いられる。+21
-10
-
119. 匿名 2018/04/14(土) 17:08:51
>>90
どした?
レスのイライラここで吐き出すなよ。
スマホ持ちながら苦笑いだわW
+17
-4
-
120. 匿名 2018/04/14(土) 17:09:01
>>112
ひとりっ子育ててる人も、子なしと似たような感じで周りから2人目2人目うるさくて困ってる人たまに聞くね+145
-5
-
121. 匿名 2018/04/14(土) 17:09:57
なんなら基礎体温?あれつけたこともない(笑)
だって必要ないし
お腹いたいなー、あ、排卵日ってやつかな?程度+63
-3
-
122. 匿名 2018/04/14(土) 17:10:08
杉本彩さんは本当に選択小梨?
彩さんみたいによくペットを溺愛している小梨夫婦がいるけど
あれは実際子供代わりじゃないかと思ってたんだけど違うんだろうか+12
-57
-
123. 匿名 2018/04/14(土) 17:10:27
>>109
はい?客観的に見てそう思ったまでですが?(笑)
図星ほど噛みつく(笑)+2
-27
-
124. 匿名 2018/04/14(土) 17:10:35
選択子無しです。
自分たちで生きていくのが精一杯、日本の未来が見えない、戦争が起こるかもしれない、犯罪者になるかもしれない。
そういうことを考えるとどうしても怖くて産めません。
周りに話すと考えすぎだよって言われるけど可愛いからだけで子ども産む方がどうかと思う。+184
-38
-
125. 匿名 2018/04/14(土) 17:10:41
>>104
私も選択子なしだけど、バカでブスほど子沢山の
一言は余計なお世話だと思うな。そんなの各家庭の勝手じゃない。なんで悪く言うの?
そういう風に子なし夫婦にゴチャゴチャ言われるのも嫌だしさ。+191
-19
-
126. 匿名 2018/04/14(土) 17:11:05
>>122
私は子供より猫飼いたい+107
-9
-
127. 匿名 2018/04/14(土) 17:11:17
ストレス耐性低くてキャパも狭いから無理だ。私が産んだら子供が可哀想。心配性すぎて産めない。+196
-1
-
128. 匿名 2018/04/14(土) 17:11:19
>>123
質問とこたえがあってないよ。
もう一回きくね。
なんで該当しないのにここにいるの?+10
-5
-
129. 匿名 2018/04/14(土) 17:12:14
別に生まれて来たくなかった。
生きてて楽しいことより苦しいこと悲しいことの方が多い。
親には悪いけど生んで欲しくなかった。
私も子どもを産んでこういう風に思われたくないので産みません。+236
-5
-
130. 匿名 2018/04/14(土) 17:12:21
>>125
選択子なしじゃなさそう+14
-13
-
131. 匿名 2018/04/14(土) 17:12:33
本日の釣りトピ+7
-6
-
132. 匿名 2018/04/14(土) 17:12:57
人の悪口言う変なお母さんに育てられる子は可哀想です。+91
-5
-
133. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:21
>>122
違うよww猫は猫、犬は犬だよ。大切な家族だけど我が子だと思ってるわけじゃないよ。
杉本彩さんの本心は知り合いじゃないから知らないけど。+48
-3
-
134. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:36
>>90
あまり居ないから
って少しいるんじゃん+6
-1
-
135. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:43
自分達で選択してるくせにコンプレックスの塊じゃない+11
-26
-
136. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:46
いつもより序盤から荒れてるね〜〜+5
-1
-
137. 匿名 2018/04/14(土) 17:13:55
子供不可のレストランや旅館が好きでよく行きます。
最近はかなり選択肢が増えてきて嬉しい。+135
-6
-
138. 匿名 2018/04/14(土) 17:14:51
>>130
なんで?
こっちの子なしである選択に他人から文句つけられるのも本当に嫌だから、こっち側も子沢山に文句つけるのよくないなと思っただけだよ。
よそが子沢山だろうと関係ないし。+60
-2
-
139. 匿名 2018/04/14(土) 17:15:21
我が子が同性愛者になったら殺しかねない危険なババアがたくさんいる。+20
-6
-
140. 匿名 2018/04/14(土) 17:15:54
うちは夫婦とも38歳で結婚してるし、旦那の定年が60歳になるよりも前なので、定年前に到底子供が育ち上がらないからです。
のちのちは家を買いたいし、家の代金と子育てにかかるお金を両方用意するのも難しい。
こう説明するとだいたいの友人は「子供を産まない選択をしたのは正しいね」と言ってくる。
+135
-3
-
141. 匿名 2018/04/14(土) 17:16:57
>>122
ペットを飼うことで母性や父性が出ただけでは?
子供とは無関係でしょ
何でもこじつけて見るんだね+20
-1
-
142. 匿名 2018/04/14(土) 17:16:57
自分が好きで選択してるくせに、何をグジグジ言ってんだか。
アホクサ。+10
-35
-
143. 匿名 2018/04/14(土) 17:16:58
36歳で結婚しましたが、うちも選択子無し夫婦です。子供は好きですが産みたいとも母親になりたいとも思いません。
夫も同じ意見です。もし夫が子供が欲しいと心変わりしたならば離婚しようと事前に話し合いもしております。
自由でとても楽しいですよ。+156
-4
-
144. 匿名 2018/04/14(土) 17:17:21
こんな世の中に自分の分身のような大切な子どもを生んで良いのか迷ってる。
そんな人多いよね。
子ども出来ちゃった人はよっぽどの理由がない限り生むしかないし、悪いことではないから生んで育てるしかない。そしてママ友で鬱になったり、イライラしたり。
意味が分からない。+94
-11
-
145. 匿名 2018/04/14(土) 17:18:27
>>28
私も同じ年齢で結婚しました
結婚するまで自分の好き勝手に生きてきて、その生活に慣れてしまったので今更子供を持とうなんて考えもしなかった(こんな事言うと批判されそうだけど)。
高齢出産のリスクもあったし。
パートナーとお互いのことだけを考えて暮らす幸せも素敵ですよね。+111
-2
-
146. 匿名 2018/04/14(土) 17:18:37
介護のこと言う人必ずいるけどさ、将来は外国人が介護やってくれるから大丈夫だよ。+49
-45
-
147. 匿名 2018/04/14(土) 17:18:39
なんで選択子なしじゃない人が荒らしに来るの?
幸せじゃないから?
かわいそ+84
-6
-
148. 匿名 2018/04/14(土) 17:18:46
>>127
心配性。すごくわかる。
旦那のが母子家庭だったので、負の連鎖が怖くて子なし選択したよ。+88
-3
-
149. 匿名 2018/04/14(土) 17:18:57
知人の子どもは素直に可愛いんだけど、自分らが育てるってなるとやっぱり要らないってなってしまう。
2人でずっと過ごしたくて、こんな感じです。
旅行が好きだから、思い立ったら旦那の休みの日フラッと行けるのも良い( ^ω^ )+102
-2
-
150. 匿名 2018/04/14(土) 17:19:03
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)+9
-2
-
151. 匿名 2018/04/14(土) 17:19:09
>>142
グジグジ言ってないじゃん
主のコメントきちんと読んだ?+20
-5
-
152. 匿名 2018/04/14(土) 17:19:58
子供にかかるお金を計算したら怖くなって小なし選択
色々手当とかもあるよ?って言われるけど産むならちゃんとした生活させてあげたいし、余裕持ちたいよね?
今の時代、私には無理です。自分の老後に蓄える。+161
-1
-
153. 匿名 2018/04/14(土) 17:20:10
いぬ飼ってる+32
-0
-
154. 匿名 2018/04/14(土) 17:20:19
>>142
育児トピ行きなよ。+7
-2
-
155. 匿名 2018/04/14(土) 17:20:46
こうして、日本は滅びていくのね+35
-42
-
156. 匿名 2018/04/14(土) 17:21:26
選択子なしトピできたと思って悩みとか書き込みにきたのに、子持ちの悪口言わないと選択じゃない認定されるんだなー。+18
-13
-
157. 匿名 2018/04/14(土) 17:21:42
こんなとこにわざわざ来て子なし叩いてる親なんかから産まれた子供たちが、かわいそー☆+26
-18
-
158. 匿名 2018/04/14(土) 17:21:53
幼稚な印象+15
-34
-
159. 匿名 2018/04/14(土) 17:22:05
トピタイの意味もわからず突撃してくる子持ちの図々しさには驚く。+131
-14
-
160. 匿名 2018/04/14(土) 17:22:44
>>64かわいそうすぎる???
子どもいる人もいるのにひどい言い方ですね。
苦手だし、だけでいいじゃないですか。
+6
-24
-
161. 匿名 2018/04/14(土) 17:22:45
世帯年収1200万だけど1人も産まない。
私は夜勤とかあるし子どもにさみしい思いさせたら可哀想でしょ。
専業主婦が産めばいいよ。+61
-40
-
162. 匿名 2018/04/14(土) 17:22:53
>>129
一緒。
私も産まれたから生きてるけど、産んでくれてありがとうなんて思ったことない。
生きるの楽しくないから子供ももそう思うんだろうかとか考えちゃう。
母親が軽く毒親ってのもあって、同じになりそうで怖いのもある。
だからお願い♪
関わらないで♪
そーっとしといてくださいな♪
だからお願い♪
関わらないで♪
私のことはほっといて♪
↑この歌、分かる人いる?w
泣くなはらちゃんのやつ。
+115
-7
-
163. 匿名 2018/04/14(土) 17:22:54
>>158
育児を通してしか人間として成長できないんだね…+39
-13
-
164. 匿名 2018/04/14(土) 17:23:16
>>128
利用規約に、トピずれしちゃダメなんて項目はない
あなたこそなぜそんなに怒ってるの笑+3
-18
-
165. 匿名 2018/04/14(土) 17:24:01
親に孫を抱かせてやらなくちゃ
みたいな説教が一番グサッとくるわ
余計なお世話なんだけどね
子供のいない人生で今幸せいっぱいに生きてるのに
親がかわいそう、孫はやっぱりかわいいよ
孫を抱かせてあげて
とか言われると心が沈んでしまうわ
でも親に孫を抱かせるためだけに子供作るのっておかしいよね
そんなのエゴだよね+238
-11
-
166. 匿名 2018/04/14(土) 17:24:10
選択子無しで専業の私は叩かれ物件なんだろうな+76
-12
-
167. 匿名 2018/04/14(土) 17:24:48
育児は金持ちの娯楽だからね。+127
-37
-
168. 匿名 2018/04/14(土) 17:25:23
>>26
そんなに好きなら余計にその人の子供欲しいって思わないのかなぁ。子供はいても浮気する人はいるけど、子供の有無で離婚率は変わるよね。+8
-36
-
169. 匿名 2018/04/14(土) 17:25:33
>>122
テレビで夫婦話し合って選択小梨にしたと言ってたよ。
余力あるから動物飼うだけで。 私も選択小梨のペット飼い。
子供のことを色々考えすぎて産まない選択にしたから寂しいから飼うんじゃなくて愛情が深すぎるのかもしれない。
+90
-2
-
170. 匿名 2018/04/14(土) 17:25:53
やっぱり荒れるねこの話題w
私も選択小梨でーす。1さんと同じく聞かれたら「なかなか出来なくて・・・」とそれ以上聞けない空気にすると何かを勘違いしてもらえるのでそうして対策してます。二度と言ってこないから楽です。
何人か同じ方いたけど、私もペット大好きすぎて子供育てるくらいなら動物飼いたい+94
-4
-
171. 匿名 2018/04/14(土) 17:25:53
>>155
もうとっくに滅びてるよ+9
-5
-
172. 匿名 2018/04/14(土) 17:26:26
子どもは金食い虫だからいらねえ+60
-16
-
173. 匿名 2018/04/14(土) 17:26:34
>>164
もしかして、禁止するルールがなければ何やってもオッケーって考え?
常識はないのか?
あなたの場合、利用規約ならこれに該当するよ
「トピックと無関係なコメント等の情報を投稿し、トピックの正常な進行を妨げる行為」+20
-3
-
174. 匿名 2018/04/14(土) 17:26:40
>>166
私も。
選択小梨だからこそ専業主婦になれるかと。
子沢山なら共働き必須でしよ。
+113
-9
-
175. 匿名 2018/04/14(土) 17:26:47
>>117
ぜひ、お話を聞きたいです!
迷う時期があったりしましたか?
私はアラフォーなんですが、35手前の時期はちょっと迷いました。でも、一時的だったので直ぐに収まってしまいましたが…。
+31
-0
-
176. 匿名 2018/04/14(土) 17:27:24
>>166
浮気されて捨てられたらどうするんだろ、と周りからは思われるかもね。+3
-27
-
177. 匿名 2018/04/14(土) 17:27:25
>>168
子供がいるから離婚できないだけの話
我が子から父または母を奪うのが可哀想だから+23
-2
-
178. 匿名 2018/04/14(土) 17:28:44
>>129
これほんとその通り
私の思考がほんとこのまんま+23
-1
-
179. 匿名 2018/04/14(土) 17:29:02
子育ての現実を知らなかった頃は欲しかった
みんな持ってるから欲しいって幼稚な感情
最近は子供いなくてよかったかもと思う事が増えている
それはそれで複雑ですが+123
-2
-
180. 匿名 2018/04/14(土) 17:30:00
日本は母親に異常に厳しい国だから絶対生みたくない。アホらしい。ベビーカー論争とか馬鹿じゃねえの+118
-4
-
181. 匿名 2018/04/14(土) 17:30:58
>>158
だよね。自分でもそうだと自覚してます。
けど、子供は好きです。
将来が心配だったから子なしにしたけど、アラフィフで少しゆとり出来た今は奨学金寄付などをして、日本の子供を応援してます。+36
-2
-
182. 匿名 2018/04/14(土) 17:31:21
>>1
25歳なら夫婦ともこれから周りの出産ラッシュもあって気持ちが変わるかもしれないよ+60
-11
-
183. 匿名 2018/04/14(土) 17:31:39
まぁ一時の感情じゃなくて10年後20年後を見据えたほうがいいよね。欲しいと思ったときには手に入らないリスクがあるから、トピ立てて悩むくらいならもっと柔軟に考えたほうがいいよ。今日欲しくなくても明日欲しくなるかもしれないし。+11
-7
-
184. 匿名 2018/04/14(土) 17:33:33
子なしで今は専業です
子なしは夫婦で話し合った結果そうなりました。
孫を抱かせなきゃっていうのは考えたことないなー。
両親も居れば可愛がるし居ないならそれで全く構わないってタイプ。
抱っこさせるためだけに産んじゃうって居る?(^_^;)+118
-6
-
185. 匿名 2018/04/14(土) 17:33:42
主です。荒れてますね…(-_-;)
不妊症の方が不快に思われたら申し訳ありません。
でも私は子宮内膜症で卵巣嚢腫手術をしており、血液検査で残っている卵子が50代並みに少ないと言われたので子どもができにくいのは本当だと思います。
選択で子なしの方とメリットやデメリットなどお話ししたいと思いトピ申請させていただきあした。+115
-3
-
186. 匿名 2018/04/14(土) 17:34:06
>>5
人各々の人生でしょ+13
-1
-
187. 匿名 2018/04/14(土) 17:34:14
戦争起こるかもしれないみたいな書き込みガルちゃんに山ほどあるよね
災害も多いしいつ何があるかわからないのに子供とかいらない
それ以前に生きていて楽しいとは思えないし生まれ変わりがあっても生まれ変わらなくていい
生きるのが面倒くさい
+46
-4
-
188. 匿名 2018/04/14(土) 17:35:32
>>185
今の世の中、デメリットなんてほとんどないでしょ。子供がいる方がデメリットは多いよ。子供がいる幸せってのもあるだろうけどね。+25
-4
-
189. 匿名 2018/04/14(土) 17:35:43
>>176
子供いても浮気されて
子供ごと捨てられる専業もいるでしょ
そっちのほうがどうすんのって思うけどな
小梨はその点身軽だから
自分のことだけなんとかすりゃいいだけだから
気楽っちゃ気楽だよね
+137
-3
-
190. 匿名 2018/04/14(土) 17:36:45
今41歳なんだけど同級生の友達2人が去年第一子を産んだ。
2人とも不妊に悩んでいてクリニックに通っていたから待望の赤ちゃんだけど話を聞いていると大変そうで、しかもこの年齢で初産とかありえないと内心思ってる。
遠くはない未来に自分自身が更年期障害とかあるかもしれないのにそこに小さい子供の子育てもとか地獄だわ。
両方の友達の赤ちゃんにも会ったけど、目の当たりにしてもやはり子なしを選択して良かったとつくずく思った。+125
-35
-
191. 匿名 2018/04/14(土) 17:37:09
素朴な疑問なんですが、選択子ナシだと相手の魅力がずっと続きますか?
子供を挟まない分、お互いがお互いのことをちゃんと好きじゃないと続きませんよね?
わたしは子ありなんですが、もうここ数年、太り続け、努力もしない、自分に甘々な主人にこれっぽっちも魅力を感じることができません…(T . T)+5
-21
-
192. 匿名 2018/04/14(土) 17:37:28
お互い子供に興味ないから
わりと自然にこのまま夫婦二人がいいよね
って感じなんだけど、
結婚したら子供作るのが当たり前、
みたいな人にはなかなか話が通じない。
+134
-2
-
193. 匿名 2018/04/14(土) 17:38:49
民主主義において少数派は不利なのは覚悟しておく方がいい+7
-11
-
194. 匿名 2018/04/14(土) 17:39:21
結婚10年の選択子無しです
子供の金切り声が本当に苦手
一度も子供を見て可愛いって思わない
夫婦共に同じ考えで共働きだからお金は貯め込んでる
老後はホームに入るし既に遺言書も作ってる
友達から聞かされるママ友の愚痴や学校行事の大変さを聞かされると無理としか思えない+132
-8
-
195. 匿名 2018/04/14(土) 17:39:37
毒親育ちの私は子供を持つのが恐かった。
親から殴られて育った私けど、私も子供に同じ事をするかもしれないし、毒親の元に産まれてしまったが故、多数の苦労もしたし、子供に同じ思いはさせたくない。
毒親トピでは「負の連鎖を絶つ」という言葉がよく出るけど、まさに私はそれです。+102
-1
-
196. 匿名 2018/04/14(土) 17:39:53
山口智子さんのインタビュー記事を雑誌(たしかFRAUだったかと)まさに『おっしゃるとおり』って思ったわ。+69
-3
-
197. 匿名 2018/04/14(土) 17:39:56
夫婦二人で旅行とかにお金かけられたり自由な時間があって良いなぁと思います!お互い子供いらないという意見が一致してるなら不満もないだろうし。
子供が欲しくないなら周りの事なんてほっといて良いと思う。
子供だけが結婚の全てじゃないし。
+67
-2
-
198. 匿名 2018/04/14(土) 17:40:37
私が無理して子供産んだって
精神と体力をすり減らしてぼろぼろになって
経済的にも爪に火を灯す思いで必死で子育てして教育して
結果子供が引きこもりになって
金だけ食って自分も子供も年取って共倒れとか
そういう未来しか想像出来ないわ
+150
-2
-
199. 匿名 2018/04/14(土) 17:42:48
>>191
選択子なしでも冷めた夫婦はいるでしょう。+23
-0
-
200. 匿名 2018/04/14(土) 17:43:23
デメリットは子持ちがごちゃごちゃ余計な事言ってくることかな+78
-4
-
201. 匿名 2018/04/14(土) 17:43:50
>>193
は~い+1
-0
-
202. 匿名 2018/04/14(土) 17:44:26
正直でき婚してすぐ離婚するシングルマザーよりマシ
+156
-8
-
203. 匿名 2018/04/14(土) 17:44:33
関係ないやろが+0
-8
-
204. 匿名 2018/04/14(土) 17:44:33
>>155
滅ぶなら滅びればいいと思うよ
しかたない
その時はその時よ+42
-3
-
205. 匿名 2018/04/14(土) 17:44:58
>>199
それでも離婚しないのは何のためですか?+1
-1
-
206. 匿名 2018/04/14(土) 17:45:11
これまでの人生、
猫より人間の子のが可愛いなんて、一ミリも思ったことがない。
だから産んじゃいけないって分かる。+138
-6
-
207. 匿名 2018/04/14(土) 17:45:46
犯罪児生むぐらいならいないほうがマシ+29
-6
-
208. 匿名 2018/04/14(土) 17:46:35
子供産めない年になってあらためて親には悪い事したなと思うけど子供がいる人生か子なし人生の二択だと思ったら正解も不正解もないよね+86
-2
-
209. 匿名 2018/04/14(土) 17:47:18
変な意味じゃないんだけど子供産む意味がわからないんだよね〜
子孫を残すことがそんなに大切とは思わないし
好きな男の子供を産みたいって思わないの?ってよく聞かれるけどなんでそういう感覚になるのか本気でわからない+188
-5
-
210. 匿名 2018/04/14(土) 17:47:22
>>205
自分の人生心配してろ+7
-2
-
211. 匿名 2018/04/14(土) 17:47:52
>>191
親戚に選択小梨夫婦いるけど美男美女でずっと若いしスリム。
ストレス少ないしお互いに緊張感あるのかなと思う。
+59
-8
-
212. 匿名 2018/04/14(土) 17:48:57
>>175
ありがとうございます。参加させてもらいます。
迷いはありませんでした。
付き合ってた頃から帰りが遅かった人で、転勤を機に結婚したのですが、激務で更に遅くなって…子育てお願い出来るタイプではなかった(仕事人間)し、一人で知らない土地で子育てする勇気もなかったです。まぁそれ以前に心配性で作らなかったのが本音です。+60
-1
-
213. 匿名 2018/04/14(土) 17:48:58
遺伝子残したいって人は遺伝子に自信がある人なんだよね
それはそれで羨ましいかも+135
-5
-
214. 匿名 2018/04/14(土) 17:49:10
本当は、欲しかった??かも知れないけど毒親育ちで子供次代、幸せ!と思った事が無いのと、その毒親のせいで発達障害の兄弟が二次障害を発病したので遺伝の事も考えて作りませんでした。
また作って育てても上手くいく自信が持てなかった。+30
-1
-
215. 匿名 2018/04/14(土) 17:49:45
>>112
「先生は子供もいないのに気持ち分かるんですか?」とか
↑
これって先日ギャル曽根が林先生に投げ掛けた暴言そのものだね。
あれでギャル曽根って何て性格悪いのか確信した。
失礼すぎるでしょ?
オーバーに言えば差別発言だと思う!
何でマスコミはこの件をもっと叩かないのかな?
いつも差別差別言ってるくせに。
ギャル曽根、もう出さないでほしいよ。+182
-5
-
216. 匿名 2018/04/14(土) 17:50:19
子供が思い通りにならないってあきらめてる親の多いこと。いなくて良かったと思う。+78
-3
-
217. 匿名 2018/04/14(土) 17:51:12
子なしなのにたいして綺麗でもなく、むしろデブな私は子なしは綺麗みたいな話は耳が痛いぜ( ˘ω˘ )+107
-1
-
218. 匿名 2018/04/14(土) 17:51:27
子供が欲しいって思える人が羨ましい。
愛されて育ったんだろうな〜
一度も子どもが欲しいって思ったこともないや。+150
-2
-
219. 匿名 2018/04/14(土) 17:51:33
子供がいなくても別に差し支えは無いし、他人に言われる筋合いも無い+77
-1
-
220. 匿名 2018/04/14(土) 17:51:45
>>23
身内に妻57歳夫61歳で仲良くしている夫婦いますよ。
別れる夫婦もいますが、それは子持ちでも同じですよ。
+73
-2
-
221. 匿名 2018/04/14(土) 17:52:54
>>217
私もよ( ˘ω˘ )+20
-1
-
222. 匿名 2018/04/14(土) 17:53:29
選択小梨トピ立つたびに思うけど
皆さん一体何歳の時に何処で同じ意見の旦那さんと知り合ったんですか?
私も色々理由あって欲しくない派です
今年23歳なんですが今後そういう人と出会って結婚できるか不安です…+105
-1
-
223. 匿名 2018/04/14(土) 17:54:11
夫婦も人間関係ですからね、子供がいるいないは一切関係無いよ。+20
-1
-
224. 匿名 2018/04/14(土) 17:54:12
>>205
それはその夫婦じゃないと分からないけど(^_^;)
+3
-1
-
225. 匿名 2018/04/14(土) 17:55:11
犬猫の赤ちゃんはかわいいって思うんだけど人間の赤ちゃんには全く思わない。
子どもを抱っこさせたがる人が多いけど迷惑でしかない。
こんな女が子ども育てるのは無理だから最初から望まなかった。
夫婦、犬猫各一匹と暮らしてる。
旦那とも仲がいいから子どもいなくても幸せ。+121
-4
-
226. 匿名 2018/04/14(土) 17:55:34
>>221
顔文字がまっく同じだよ?自作自演かなw+1
-14
-
227. 匿名 2018/04/14(土) 17:55:46
>>23
ってコメントはよく見るけど
それで離婚した夫婦には出会ったことがない、まだ+29
-6
-
228. 匿名 2018/04/14(土) 17:56:49
選択子なし快適
私には合っている
子供も1人の人格
旦那だけでも大変なのに、子供が増える事が考えられなかった
人それぞれだから、産んだらなんとかなるよ!を信じなくてよかったわ+113
-1
-
229. 匿名 2018/04/14(土) 17:56:58
>>226
違うよ~可愛いからコピペしたw+23
-0
-
230. 匿名 2018/04/14(土) 17:57:06
>>5
だから不妊様って言われるんだよね+8
-0
-
231. 匿名 2018/04/14(土) 17:57:10
これまで、子どものことでネチネチ詮索してくる子ありって、大抵発達障害児持ち。
健常の子産んでる人はほっといてくれる。
子どものことで苦労してるから、他人も苦労して欲しいだと思います。
+51
-33
-
232. 匿名 2018/04/14(土) 17:57:15
旦那はご飯作らなくても外食したり自分で作って食べたりできるけど、子供は放置ってわけにはいかないでしょ?
現に放置子とかいて他人様に迷惑かける人もあえるし。
私には子供の世話はできない。+108
-2
-
233. 匿名 2018/04/14(土) 17:58:39
>>23
ナイナイ。連れ添った嫁の愛情が何より優先だよ。人間以下の虛言ヤメレ+3
-6
-
234. 匿名 2018/04/14(土) 17:59:02
子はかすがいというらしいけど、今の時代むしろ子は足かせだと思う。
夫婦仲はとっくに冷え切っているのに子供のがいるからの一点で離婚しないなんて話を読み聞きするとゾッとする。
子供に縛られる人生なんてまっぴらなので選択子なしです。
+170
-5
-
235. 匿名 2018/04/14(土) 17:59:29
>>89
実際に出産するまで自分が子供産める体かどうかなんてわかんないよ。
妊娠しても出産まで辿り着かないこともあるしね。+58
-2
-
236. 匿名 2018/04/14(土) 18:00:05
>>231
子供で後悔してる人ほど過剰にマウンティングしてくるからね。+107
-7
-
237. 匿名 2018/04/14(土) 18:00:07
>>222
私はお見合いパーティーで。30歳の時。
最初から子供を望まないと明らかにしてる人を探した。
でも結婚前は欲しくないと思っていても
やっぱり欲しくなる人もいるし 人の気持ちは変わるから
結婚したとしてもどうなるか分からない。
+77
-1
-
238. 匿名 2018/04/14(土) 18:00:16
>>222
22歳の時の職場の同期です。+5
-0
-
239. 匿名 2018/04/14(土) 18:00:47
>>205
199です。
本当その通りですよね。余計なお世話というかそれ聞いてどうすんの?って思われるだろうとは思いましたが、どうしても気になって。
自分だったら子供いなければ別れちゃうな〜って思うので。+0
-0
-
240. 匿名 2018/04/14(土) 18:01:18
今の時代の子供は金食い虫+52
-5
-
241. 匿名 2018/04/14(土) 18:01:39
>>26
浮気する人って性欲強い人だよね
だから妻の妊娠中や子供が小さいうちの浮気が多い
子供いらない男性が浮気するメリットは少ないよね
欲しければ奥さんと作った方が早いし安全+67
-1
-
242. 匿名 2018/04/14(土) 18:02:27
ペットを子供の代わりなんて思った事ない
姪っ子、甥っ子より、ペットのほうがよっぽど可愛い
子供がいないからペットと暮らしているんじゃない
ペットじゃなきゃダメなんだよ
+137
-6
-
243. 匿名 2018/04/14(土) 18:02:33
>>226
こういう頭悪すぎるコメント
ほんとウンザリする
+9
-0
-
244. 匿名 2018/04/14(土) 18:02:50
>>233
横だけど>>23 の言ってることは現実にあるよ+9
-5
-
245. 匿名 2018/04/14(土) 18:03:24
>>239
不倫してるオッサンも子供がいなきゃ離婚するって愚痴ってたけど嫁の実家が金持ちだからウソだろうなと思う。+3
-5
-
246. 匿名 2018/04/14(土) 18:05:09
なんか「小梨」って表現嫌だよね…
今の時代 子供産んでも 将来性が見えないから 仕方ないよね。+98
-3
-
247. 匿名 2018/04/14(土) 18:05:15
>>239
すみません!
色々アンカー間違えました!
205です!
そして>>224にアンカー付けたかったんです(T . T)
+0
-1
-
248. 匿名 2018/04/14(土) 18:05:41
>>23
1割も満たない話なのにデフォルメするのは性悪だな+5
-1
-
249. 匿名 2018/04/14(土) 18:06:12
アラフォーです。
人間的に未熟な私が立派な人間に育てる事ができる気がしないし
子供は要らないと思っていました。
実際の所ちゃんと検査した訳じゃないけど、でき難い体質だと思ってます。
若い頃はどうして子どもを持とうと思わないの?と、母親と喧嘩になった事がありますが
今となっては、この世の中に子供を持たないのは正しい選択だったねと、母が言うようになりました。
子供がいないから時間にも金銭にも心にもゆとりがあり、いつも今が幸せ!って思って暮らせていますよ。
+77
-5
-
250. 匿名 2018/04/14(土) 18:07:31
>>249
人間が未熟でも生んじゃう人の多いこと+32
-4
-
251. 匿名 2018/04/14(土) 18:08:08
>>213
ちいめろとか整形しまくってるから自分の遺伝子に自信あるとかはないと思うよ
むしろ何にも考えてないから産む
+53
-2
-
252. 匿名 2018/04/14(土) 18:08:45
何も考えずに、ポンポン産む人よりも、
よっぽど子どものこと考えてると思う。
+139
-6
-
253. 匿名 2018/04/14(土) 18:09:13
自作自演するほどのテーマか?と思うw+1
-7
-
254. 匿名 2018/04/14(土) 18:10:06
>>251
うわぁ。頭悪そう・・ヤダヤダ+23
-2
-
255. 匿名 2018/04/14(土) 18:11:07
>>251
親が親なら子供も同じ道を逝くよ+8
-1
-
256. 匿名 2018/04/14(土) 18:11:09
>>239
うちの場合は、お互いに一緒にいる事が楽しいと思っているよ。
色恋みたいなドキドキや駆け引きは欲しいと思わないし、信頼できて楽ちんが一番。
歳のせいなのかもね。+10
-1
-
257. 匿名 2018/04/14(土) 18:11:25
小梨以外は出てけけー!!!!!!+45
-5
-
258. 匿名 2018/04/14(土) 18:11:49
>>244
しつこい
あるからなんなの?w+5
-1
-
259. 匿名 2018/04/14(土) 18:11:51
>>251
なんかこの人顔歪んでいない?+2
-1
-
260. 匿名 2018/04/14(土) 18:12:17
砂糖ママみたいな高学歴で教養あってお金持ちで子どものこと第一に考えられる人しか生んじゃダメだよね+15
-5
-
261. 匿名 2018/04/14(土) 18:14:03
>>248
ほんと、意地悪だね。
本妻に子供がいるのに、浮気相手とも子供を作る男だっているじゃないね~
むしろそっちの方が多いのでは?+44
-2
-
262. 匿名 2018/04/14(土) 18:14:04
>>244
粘着性ダメ出し(笑)+3
-1
-
263. 匿名 2018/04/14(土) 18:14:06
214の選択子なしだけど、子供いないで夫婦関係続ける難しさはあると思う。子はかすがい!ってあるんだなあ…と周りの子持ち見て思う事は多々ある。+12
-8
-
264. 匿名 2018/04/14(土) 18:14:09
助産師だけど小梨です。
赤ちゃん大好きだけど、自分の自由なお金や時間が奪われるのがイヤ。
スキューバダイビングと天体観測が趣味だから金かかるんだよね。
+100
-4
-
265. 匿名 2018/04/14(土) 18:14:36
付き合ってる彼氏といずれ結婚したいのですが
付き合う前に子供欲しい願望はないから
そういうのを求めてるのなら
私はやめた方がいいと言いました。
彼氏は考えたことがないと
言いますが合わせてくれてるだけなのかなぁ。
それに彼の両親などはそれで良しとしてくれるんだろうか。。+56
-1
-
266. 匿名 2018/04/14(土) 18:14:46
子持ちって性格悪い+27
-20
-
267. 匿名 2018/04/14(土) 18:15:00
>>68
遅いよ…+5
-0
-
268. 匿名 2018/04/14(土) 18:15:17
>>263
子供がいるから離婚出来ないだけなのに。
子供も騙してまさに生き地獄だよ+32
-1
-
269. 匿名 2018/04/14(土) 18:15:24
妊娠できる体なら子供は産まなくちゃいけないみたいな考えの人って何なの?
子供を産むために自分の人生があるわけじゃないだろうに…
+134
-2
-
270. 匿名 2018/04/14(土) 18:15:42
>>266
人による
そんなこと言う人の方が性格悪い+14
-1
-
271. 匿名 2018/04/14(土) 18:16:06
+6
-1
-
272. 匿名 2018/04/14(土) 18:16:38
実際は>>23みたいなことになるのがほとんどだよね+3
-18
-
273. 匿名 2018/04/14(土) 18:16:53
旦那さんに対して、パパにならしてあげたかったって言う人いるじゃない
私には全く無い感情だから、全く理解できない
私には本能が無いのだろうね+94
-3
-
274. 匿名 2018/04/14(土) 18:16:58
子持ちのフォローしてやってんのに、子持ちどもは…(怒)+39
-10
-
275. 匿名 2018/04/14(土) 18:17:11
子持ちだろうけど多々、とか、よくあるという表現が曖昧で他人事みたいなコメントに違和感。+5
-2
-
276. 匿名 2018/04/14(土) 18:17:29
>>263
それってペアの問題で子供いても上手くいかないんじゃない?+4
-2
-
277. 匿名 2018/04/14(土) 18:18:32
>>86 お節介な老害だなぁとスルー。勝手に言わせとけばいいと思う。世代が違うから考えも違うんだよ。+8
-0
-
278. 匿名 2018/04/14(土) 18:18:55
>>273
所詮は想像レベルのキレイ事。+1
-0
-
279. 匿名 2018/04/14(土) 18:19:05
>>273
本人がパパになりたかったかどうかだよね
本人の気持ちを無視して押し付けるのはどの立場でもよくない気がする+45
-2
-
280. 匿名 2018/04/14(土) 18:19:27
>>263
子供できてから関係が悪化したって夫婦もいるから、
比べても意味ないと思う。
+76
-0
-
281. 匿名 2018/04/14(土) 18:19:58
子供の頃から自分が妊娠出産をする様子を想像したことがない。自分のお腹が大きくなるとか全く考えられなかったんだよね。
だから、子供のいない人生これが自然なんだと思ってる。夫と愛犬だけでじゅうぶんだわ。+49
-5
-
282. 匿名 2018/04/14(土) 18:21:38
殆どは思い通りにならない人間が生まれてくるだけ+11
-3
-
283. 匿名 2018/04/14(土) 18:23:08
近頃の子は可愛げがないから心配+7
-4
-
284. 匿名 2018/04/14(土) 18:24:13
>>266
気がキツくなる傾向はあるよね
元々気がキツい人がうちの子かわいすぎ~って暴走してうちの子が!うちの子が!が口癖のモンペになると手に負えない+46
-4
-
285. 匿名 2018/04/14(土) 18:24:47
可愛いのも生まれて数年だけ。あとは四六時中一緒だとイライラする時が多い+50
-5
-
286. 匿名 2018/04/14(土) 18:25:05
女子の好きな話題…+0
-4
-
287. 匿名 2018/04/14(土) 18:25:58
>>222
まだ23歳だから、これから出会いは沢山ありますよ
私は30の時に趣味を通じて知り合いました
もしかしたら子供を欲しいと気持が変わるかもしれないし、自分に正直に生きれば人生が楽しくなると思います+11
-0
-
288. 匿名 2018/04/14(土) 18:26:38
>>227
本当、私50代ですけど洗濯小梨、不妊でまわりに離婚した人見たことない。
知り合いで離婚した3組、全員できちゃった結婚だよ。+103
-3
-
289. 匿名 2018/04/14(土) 18:27:42
小梨って使う人もなんだかなーって思うよ
変換で出てきたって言われてもあえて使うかな+7
-4
-
290. 匿名 2018/04/14(土) 18:28:38
>>231
子供が発達障害なのは、親も発達障害で空気が読めないんだよ。+57
-7
-
291. 匿名 2018/04/14(土) 18:29:10
>>289
スマホだと誤変換でも面倒だからそのまま使うことあるよ
仕事じゃないし意味わかればいいでしょ+4
-1
-
292. 匿名 2018/04/14(土) 18:30:14
うちも選択子なし。二人の時間が欲しかったと言うのが理由。
30代まで周りから色々と言われてたけど、40代から一切言われなくなった。
一時、某大手メーカーのリストラが次々に始まった時に、うちは子供が居ないから、万が一リストラにあっても、夫婦二人だけだから次の仕事を探すまで貯金で何とか乗り切れると、夫も私も楽天的に流してた。結局うちまでリストラ被害は無かったけど、子供が居たらあんなに楽天的にはなれなかったな。こんな時代だから、子供の有無で気持ちの持ちようがかなり違ってくるのはあるかな。+95
-4
-
293. 匿名 2018/04/14(土) 18:30:45
>>289
小梨って2ちゃんで使われているからだと思う。+8
-0
-
294. 匿名 2018/04/14(土) 18:31:59
>>205
離婚しなければいけないと思うのはどうしてですか?+5
-0
-
295. 匿名 2018/04/14(土) 18:32:06
経済的な理由やら自分の器量を考えて決めた。
あまり無神経な言動をされたことはないし、むしろ
周囲に気を使わせてしまったことに申し訳なく思うことがあった。
どういう立場であれ、人と比較せずに自分は自分で幸福なんだと思うことができたらいいはず。
反面人は色んな事情を抱えているんだから思いやりをもつべきだと思います。
+56
-0
-
296. 匿名 2018/04/14(土) 18:32:27
>>293
2ちゃん民なのか+0
-3
-
297. 匿名 2018/04/14(土) 18:33:31
>>222
デートに誘われた中で選択小梨になる旨聞いてそれでも付き合いたいって言ってくれる人と結婚した。
結婚してから選択小梨を言うのは詐欺になるから
避けるべき。
+73
-1
-
298. 匿名 2018/04/14(土) 18:34:09
>>289
そのへんは気が利かないと言われても反論できない+2
-0
-
299. 匿名 2018/04/14(土) 18:34:22
>>87
お宅は?
不倫夫に40になって母子共々棄てられた方w
うちの旦那そんな薄情な人ではないからw+6
-0
-
300. 匿名 2018/04/14(土) 18:34:30
>>288
洗濯小梨w
+9
-0
-
301. 匿名 2018/04/14(土) 18:34:55
うちも 出来ないんですって事にしてるよ。親にもそう言ってる。面倒だもんね。+34
-0
-
302. 匿名 2018/04/14(土) 18:36:19
晩婚だし、結婚出来ただけでも、ラッキーだから、
子供作るとか考えたことなかったな・・。+24
-2
-
303. 匿名 2018/04/14(土) 18:36:57
>>288
40代で結婚しましたが、夫婦で子供はいないほうが良かったと話してる。
特に子供絡みの事件やニュース、家庭内トラブル、金銭問題を見聴きする度に。+43
-3
-
304. 匿名 2018/04/14(土) 18:38:03
知人が選択小梨で45歳くらいで子供が欲しくなった夫に離婚されて、夫は若い子と再婚していた
何か複雑な気持ちになったわ…+7
-31
-
305. 匿名 2018/04/14(土) 18:39:39
人格疑われそうだからリアルでは言えないけど、親に生んでくれてありがとう、育ててくれてありがとうとか思った事ない
勝手に生んで勝手に育てて、感謝しろ親孝行しろ老後の世話しろって言われても納得できない。
子ども要らないっていうと孤独死するよって言われるけど、自分が孤独死したくないから人間一人作るって勝手すぎないか?+198
-4
-
306. 匿名 2018/04/14(土) 18:40:15
何が正解かはわからないけど、それぞれが幸せと思う人生を選べば良い。
それを外野がとやかく言う必要はないしきにする必要もない。
+28
-0
-
307. 匿名 2018/04/14(土) 18:40:55
>>275
214の私の事??だったら悲しいけど、、、。
本当に選択子なし。+1
-2
-
308. 匿名 2018/04/14(土) 18:41:02
>>269
子供生むぐらいしかできないんだよ。股開くだけ、気に入らないママ友やコナシを見下して憂さ晴らしをしてるだけ。+81
-10
-
309. 匿名 2018/04/14(土) 18:41:04
私も旦那も、子供欲しくて結婚した訳じゃないし
子供を育てたいと思えないから正直要らない。
でもこんな事言ったら非難·攻撃されるから適当に誤魔化してます+79
-1
-
310. 匿名 2018/04/14(土) 18:41:49
子供が必要だった時代はBCから昭和初期まで。
今は政府がダーダカダーに使う税金対策の為に子供が必要なだけだから。+9
-2
-
311. 匿名 2018/04/14(土) 18:42:25
妹の子育てに口出しして 凄く嫌がられるのよ。
産まなかったら口出ししちゃだめなのか?腹立つわ。+3
-26
-
312. 匿名 2018/04/14(土) 18:43:35
選択小梨 5年30歳です。全然欲しくならない!
寧ろ2人の生活が楽しくて自由で、それが出来なくなるのが考えられない。
子供より動物の方が可愛くおもえるし、
貰えない年金を払い続けるようなこんな時代に生まれてくるのも可哀想だと思っちゃう。
+81
-3
-
313. 匿名 2018/04/14(土) 18:44:10
>>307
違いますよ。もっと後のコメントです+2
-0
-
314. 匿名 2018/04/14(土) 18:44:19
>>311
釣りコメ+5
-3
-
315. 匿名 2018/04/14(土) 18:45:02
>>311
さすがにそれはどうかと思うけど+8
-1
-
316. 匿名 2018/04/14(土) 18:45:04
自分が幸せのためと言うより、子供を辛い目に合わせたくないから
+9
-2
-
317. 匿名 2018/04/14(土) 18:45:46
>>304
子供いるのに浮気して離婚した知り合いいる
浮気や離婚に怯えてたら究極独身が勝ち組になるよ
気にしてたら生きていけない+32
-2
-
318. 匿名 2018/04/14(土) 18:46:07
>>304
人の話はもういいよ。+7
-1
-
319. 匿名 2018/04/14(土) 18:46:38
結婚して18年になるけど、子なしで離婚危機に陥った事はないな。むしろ、旅行や外食しただけで、周りからいつも一緒で仲良しだねと言われる。こっちは夫婦二人しかいないから普通に夫婦で出かけているだけなんだけどね。+99
-1
-
320. 匿名 2018/04/14(土) 18:46:58
>>168
いらないかな。子供にかかる時間全てを夫に注ぎたいだけだし、お気になさらず。
+10
-3
-
321. 匿名 2018/04/14(土) 18:48:29
子供だって生まれたいって言ってるわけじゃないからさ、子供産むこと自体が親や先人のエゴだよね。
女なら産んでみたいとか、旦那との子供に会いたいとか、孫の顔見せてあげたいとか全部エゴ
楽しいこともあれば辛いこともある。
楽しいことなんていらないから、辛い経験しないように生まれたくなかったって人も居るじゃん。
私はそうだから、産まない+115
-5
-
322. 匿名 2018/04/14(土) 18:48:53
>>304
こういう眉唾もの他人語りが一番嫌いだわ。人間性疑う+20
-5
-
323. 匿名 2018/04/14(土) 18:48:56
>>313
すみませんでした。214です。
263にもコメントしてるので、それかと思い…+0
-0
-
324. 匿名 2018/04/14(土) 18:51:09
お婆ちゃんと孫の関係も孫に買い与えるだけで何も返ってこないどころか甘やかしてダメ人間にさせてしまうから怖いよ+4
-2
-
325. 匿名 2018/04/14(土) 18:51:27
>>48
それ何で知ったの?情報源聞きたい+4
-2
-
326. 匿名 2018/04/14(土) 18:51:46
まだ結婚して無いんだけど、子供いらないと思ってる。
それを友達に話したら否定されて、いや本当にいらないんだって言ったらまた否定された。
自分は子供欲しいのかもしれないけどそれを押し付けないで欲しい。+106
-3
-
327. 匿名 2018/04/14(土) 18:53:39
きょうだいが 贅沢せずにやり繰りして子供育ててるのを見るとウンザリする。
子供いなくて良かったーって思う。+15
-4
-
328. 匿名 2018/04/14(土) 18:53:52
別に大好きって気持ちが覚めても、信頼できるから一緒にいる夫婦は一杯いるよ。
+26
-0
-
329. 匿名 2018/04/14(土) 18:55:27
>>294
自分だったら子供がいなければ、気持ちが冷めて相手に魅力を感じなくなってしまったら離婚すると思うからです。
気持ちが冷めて、子供もいないのに、一緒にいる理由はなんですか?
+3
-11
-
330. 匿名 2018/04/14(土) 18:57:08
>>222
27の時。彼のほうも子供は作らないって考えだったから支障無かったけど、子供欲しい男性なら話し合いは必要ですよね+9
-0
-
331. 匿名 2018/04/14(土) 18:57:24
離婚して独り身の元選択子なしです。離婚理由は子供の事じゃないし、別れた旦那は結婚してない子供いないのに、年配のおじさんには、すぐ訳知り顔で「ああ~出来なかったから若い方に行ったのね…」と言ってくる人、けっこういます。
そう言う人に出会ったのは恥ずかしながら婚活の時出会った人でしたが…。+45
-0
-
332. 匿名 2018/04/14(土) 18:57:49
私も「できない」なんてウソはつかないなー
「仕事と両立できないから作らない」と本当のことをいってるよ。
子供は大好きだけど私の職種と身体能力からいって子育てする余裕なんてない。
どうせみんな裏でいろいろ憶測して言うんだから、
非難されようがほんとは不妊だよねと哀れまれようが、別に気にしないよ。
子供なんていたって孤独死する人はしてるよ。これまで周りで何人聞いたことか。
それより成果上げてクライアントに喜んでもらって、いっぱいお金貯めて、
好きな仕事して好きな夫と好きな家に住んで、
年金少なくても老後ゆったり暮らせる方がなんぼかマシだわ。
1度しかない人生、自分の生きたいように生きるよ。+87
-2
-
333. 匿名 2018/04/14(土) 18:58:51
>>329
横だけど離婚ってエネルギーいるし、そこまでする程は冷めてないからじゃない?
生理的に無理になれば離婚するかもしれないけど。+8
-1
-
334. 匿名 2018/04/14(土) 18:58:53
>>27
うるせーあんたが女ならあんたが沢山産め。男なら女が子供産み育てたいと思いやすい世の中づくりに貢献しやがれ+29
-0
-
335. 匿名 2018/04/14(土) 19:01:49
40過ぎだけど出来なかったと言えば何も言われないかと思いきや、
まだまだまだ大丈夫!病院は?とか言われてうんざり。+47
-0
-
336. 匿名 2018/04/14(土) 19:03:42
うちも選択こなしだけど、たまに妄想したりはする。自分と旦那の子ってどんな顔になるかなとか性格とか。で、結局あーなったらどうしようこーなったらどうしよう…生まなくてよかったーと思って終わり。+48
-2
-
337. 匿名 2018/04/14(土) 19:06:43
出産後の飲み会トピの主なんかより、ここの選択小梨の方がよっぽど好感持てるんだけど+83
-4
-
338. 匿名 2018/04/14(土) 19:07:21
>>11
逆だ
23くらいの頃が結婚とかよりともかく
子供がほしかった
そこから年を取ればとるほどいらなくなり
今に至る+6
-1
-
339. 匿名 2018/04/14(土) 19:07:23
金銭面とか遊びとか子供の為に自分が何も我慢しなくてよくて周りが育児全部手伝ってくれてそれについて文句言わないでくれるなら生んでもいいかな〜程度の甘ったれた覚悟だからそれならまだ生まない方がマシだろって思ってる
子供嫌いまでは行かないんだろうけど悩んだり頑張るのがダルい無理って目に見えてる
実際生んだら役目終わりで全く苦労しなくて済んで更には思い通りの有能に育って老後は恩返ししてくれるなんてそんな好都合あるわけないしね+25
-2
-
340. 匿名 2018/04/14(土) 19:09:39
選択小梨専業主婦です
子供いないのに仕事もしないで何やってんの?
暇じゃない?とよく言われます。
うるせー!!余計なお世話だよ!
仕事なんてやりたい人がやりゃいーでしょ
こっちにはこっちの生活があるからほっといてくれ!って言わないけど思ってます+144
-9
-
341. 匿名 2018/04/14(土) 19:09:48
子ども要らないと言うと、被せるように
「今はそうでもいつか絶対欲しくなるよ~」とか「そういう人ほど自分の子ども出来たらメロメロになるんだよね~!」とか言ってくる人
なぜ他人に確信を持ってそんな事言えるんだろって不思議
+109
-3
-
342. 匿名 2018/04/14(土) 19:11:02
子どもが欲しくなかったといえば嘘になるし、友だちの大半が子持ちになりみんなで集まったときかなんとなく申し訳ないような気持ちになってしまうこともある。
でも私が身体が弱くて病気もあって、あまりにハイリスクで結局生むほうを選べなかった。生まれても満足に世話してあげられるかもわからなかったし、同じように身体の弱い子か生まれるかもしれないし。
夫も、子どもは好きだし欲しい気持ちもあるけど、心配て怖くて決心できない、出産時に私に何かあったり、出産後に私の病気が悪化して苦しむなら子どものことは我慢する方がマシという意見でした。
欲しい気持ちはあっても、結局選んだのは子どもは持たない人生でした。そういうこともあるんですよね。+27
-2
-
343. 匿名 2018/04/14(土) 19:13:15
>>340
わかりすぎて困る程わかるw
暇じゃないし暇だったとしても関係ないからほっといてほしいよね+42
-1
-
344. 匿名 2018/04/14(土) 19:15:46
隣の子供3人の家の奥さん、良くヒステリックに旦那さんと喧嘩してて、
すごい大声で聞こえてくる時あるんだけど、先日は
「卒業のママ友の会に行くのをなんで我慢しなきゃならないんだよ!」
ってドンゴン物を投げる音とともに聞こえてきた。
こういう事がしょっちゅうでうるさくてゲンナリしてるんだけど、
うちは選択子ナシで喧嘩も少ないし、怒鳴り合いも物投げたりもない。
もちろん子供がいてもこういう暴力的な夫婦喧嘩をしない夫婦もたくさんいるんだろうけど、
隣人に限っては子供作って我慢もイヤ、自分の思い通りにいかないと発狂、だったら産まなきゃいいし、親がそんなんじゃ何より子供がかわいそうだなとも思うながらこちらも騒音に耐えてます。+54
-5
-
345. 匿名 2018/04/14(土) 19:18:29
>>215
その番組は見てないけど、林先生って今でしょ!の林先生?
それならば林先生もお子さんいるのにね。
ギャル曽根何言ってんの?って思った。
大食いタレントが鬱憤晴らしとばかりに人に食ってかかるとはwww+25
-1
-
346. 匿名 2018/04/14(土) 19:19:41
叩くわけじゃないけど子育て大変アピールが大嫌い。
だって子育てってみんな大変だよね、自分だけじゃないよね。
私はその大変さがイヤだから産みたくない。
自分で望んで産んで、でも大変だ、大変だ、って
かまってちゃんなのかな。
ワンオペとか、ご主人と話し合えばいいだけででょうに、+77
-16
-
347. 匿名 2018/04/14(土) 19:21:16
子どもを作る作らないはそのカップルの選択の自由であって、そのカップル以外の人がとやかく言う権利なんてないよね。考えなしにセックスして妊娠して、虐待したり毒親になったり子どもの幸せな人生の基盤を作らない人も多い中で、ちゃんと考えていて良い事だよ。私は子ども欲しくて何年も治療してるけど、そういう選択する人の事どうとも思わないよ。その話をもし振られても、何の気分も害さない。その人の自由でしょうよ。+44
-2
-
348. 匿名 2018/04/14(土) 19:21:50
どうでも良い人に世間話的に聞かれたら「私こども嫌いなんです。本っっ当に嫌いでそれを条件に結婚してるんで。」ってめっちゃ嫌な顔しながら言う。
子供がいる友達や、子供が欲しい友達に聞かれたらはやんわり言うから、向こうもそれ以上聞いて来ない。
ちなみに、「子どもは?」って聞かれたら「いないです。嫌いなんです。だから隣に住んでる子どもがうるさくて発狂しそうなんです。」って言って、「これから考えてるの?」って質問が来ないようにしてる。+36
-2
-
349. 匿名 2018/04/14(土) 19:22:11
自分が勝ち組で子供に財産と最高の教育をあたえられるなら、産んだ方が良いかもだけど。
何も与えられない、自分の老後の為だけに産む人は産まれてくる子供が可哀想だと思う。+23
-4
-
350. 匿名 2018/04/14(土) 19:25:28
子供いないけど夫婦仲良いし、
これ以上忙しくなるのも嫌だし、
自分の時間が欲しいし、
子供がいて幸せだと思う人もいれば、
子供がいなくてもうちみたいに平和に楽しくやってる家もあるし、独身でも楽しく暮らしている人もいるし。
要はどちらでも本人が幸せならいいのに、子なしとか独身って面倒くさい事言われることが多いよね。
結婚して子供を産むのが幸せという古臭い幻想のままの人ってまだ世の中にいっぱいいるんだなーと思ってる。+62
-1
-
351. 匿名 2018/04/14(土) 19:27:23
ツイッターやらインスタで子育て漫画で
ここが大変だの何だの回ってくるとウンザリするから私には必要ないと思った+43
-2
-
352. 匿名 2018/04/14(土) 19:31:56
うちも選択子無です。
31歳で結婚して、今年34歳。
正直、夫がこれから子供が欲しいと言い出したらどうしよう…
とは思ってます。
そもそも夫がいらないと言い出したんですけどね。
回りになにか聞かれたら、まぁそのうちね。
っとはぐらかしてます。+44
-4
-
353. 匿名 2018/04/14(土) 19:37:01
離婚させたがる人いるよねー
旦那さんはそれでいいの?って私が不妊扱いされたw
その人は不妊治療の高齢出産だったけど
子供出来なければ離婚されてたのかな?+64
-2
-
354. 匿名 2018/04/14(土) 19:37:15
>>304
45歳過ぎてから急に子供が欲しくなることがあると聞きました。
特に50歳を過ぎて人生の終盤に差し掛かった頃、なぜ子供をうまなかったんだろうと後悔すると。。。
ふと気付くと周りの同級生たちは子供や孫に囲まれて幸せそうなのに自分は何も無いと感じるそうです。+11
-36
-
355. 匿名 2018/04/14(土) 19:39:43
>>190
分かる…。
おめでたい事だしリアルでは絶対に言わないけど絶対に超絶大変だよね…。
+47
-2
-
356. 匿名 2018/04/14(土) 19:41:03
何で結婚して子ども産むのが当たり前なんだろう?私ずっと疑問だよ。子どもまだ?欲しいでしょ?って必ず言われるし。それに、セックスしてる?って聞かれてるようなもんだよね。なんか生々しくて。+102
-5
-
357. 匿名 2018/04/14(土) 19:41:08
>>322
夫婦ともども仲良かった選択こなし夫婦だったから複雑な気持ちになったんだけど、人間性疑うって言われてしまったわ
私も夫も子供が嫌いとかじゃなくて、私の持病で作れないので、負い目もあるし+5
-2
-
358. 匿名 2018/04/14(土) 19:41:17
>>354
いやいや、20代で結婚したけど今44歳。
今万一妊娠したら絶望しかない。
子供に申し訳ない。
老人両親でお金困るし。
一番悩むのは35歳あたり
+72
-2
-
359. 匿名 2018/04/14(土) 19:43:50
ブスで全身悪い所しかない自分が遺伝子残すのは虐待になるから生まないけど
並み以上の容姿だったら産みたいと思ったのかなーと考えたりする。。
+8
-1
-
360. 匿名 2018/04/14(土) 19:44:56
>>357
知人なの?自分なの?+3
-6
-
361. 匿名 2018/04/14(土) 19:45:07
>>3
友達が検査しろ検査しろとしつこい。
+4
-0
-
362. 匿名 2018/04/14(土) 19:46:02
これだけ産まない選択をしている人たちがいるけどみなさんどこに住んでいるのでしょうか?
超田舎なら高齢者ばかりでしょうけど、私が住んでいる地域は普通の田舎で所謂子育てしやすい地域です。どこに行っても子連れだらけです(笑)+23
-2
-
363. 匿名 2018/04/14(土) 19:46:59
高齢出産する人は実家などの援助やサポートあるから大丈夫だと思いたい+11
-4
-
364. 匿名 2018/04/14(土) 19:47:46
>>329
専業主婦でいたいから
私はね
+21
-3
-
365. 匿名 2018/04/14(土) 19:48:44
>>120
一人っ子のお母さんって子なしの主婦と似てるのかな?一人子供いるだけでもこちらからしたら大変なのかなって見てるんだけど。+5
-2
-
366. 匿名 2018/04/14(土) 19:49:04
子供がいなければ繋がれないのなら仕方ない+7
-2
-
367. 匿名 2018/04/14(土) 19:49:40
週末に伸びるかな?w+1
-0
-
368. 匿名 2018/04/14(土) 19:49:52
もうすぐ入籍予定だけど結婚したらやっぱり子供は?って聞かれるよねー
病気で子宮がないですって言えば面倒なことつっこまれないかな?+8
-4
-
369. 匿名 2018/04/14(土) 19:50:12
生涯独身だろうと既婚子あり子なし選択子なしだろうと、それぞれ本人が納得して生きてればそれで良いと思う。
>>357さんの言いたい事も分かるけど、それこそ他人がとやかく言う問題じゃないんだよ。知人夫婦は残念な結果になったけど、離婚されてしまった奥さんがこれから先もずっと不幸かというと別にそうじゃないだろうし。
+22
-1
-
370. 匿名 2018/04/14(土) 19:50:22
>>362
東京だよ
実家は田舎だけど子無しってより未婚が多かった+13
-1
-
371. 匿名 2018/04/14(土) 19:51:20
>>18
いいじゃん、『(作る気持ちが起きないので作る事が)できないんです』という意味だよ
勝手に不妊と思いたい奴は思わせておけばいい
そもそもよその家族計画に口出ししてくる非常識な人相手に言うんだから、こちらが配慮する必要ないでしょ+31
-1
-
372. 匿名 2018/04/14(土) 19:52:41
子供はいらないけど何か社会に貢献したいとは思う+18
-1
-
373. 匿名 2018/04/14(土) 19:52:54
苦労は子供時代に充分してきたから大人になってまで苦労して子育てしたくない。
子供に人生捧げてる人は素晴らしいとは思いますが+65
-2
-
374. 匿名 2018/04/14(土) 19:53:19
>>329
ご結婚の経験ありますか?
出産も離婚も夫婦で決めたらいいと思いますよ
+5
-1
-
375. 匿名 2018/04/14(土) 19:56:26
幼少期悲惨過ぎてとても産みたいと思えない。
親は何で私の事産んだんだろうって思いながら生きて来て、今やっと平穏を手に入れたんだよ。
静かに余生を過ごしても良いでしょ。+64
-2
-
376. 匿名 2018/04/14(土) 19:57:14
うちはお互い子供はいらないって意見が一致したから結婚した。
今は49歳44歳ですが正直子供がいなくて良かったと思うことの方が多いです。
+60
-2
-
377. 匿名 2018/04/14(土) 19:57:47
>>341
自分がそうだったんじゃない?+3
-0
-
378. 匿名 2018/04/14(土) 19:58:33
自分の人生だからね
好きに選んで生きていいんだよ+40
-1
-
379. 匿名 2018/04/14(土) 19:59:25
扶養家族がいる所の所得控除を補ってくれてありがとう。夫婦だけでも幸せならいいですね。高校無料化や児童手当てなど助けてもらって感謝してます。税金たくさん払ってくれてありがとう。+34
-6
-
380. 匿名 2018/04/14(土) 19:59:33
とりあえず女性側の問題にされるけど男性側の問題の場合もあるのにね
旦那の顔を立てる為に不妊のふりしてる奥さんも少なくないと思う+46
-0
-
381. 匿名 2018/04/14(土) 19:59:48
不眠症だから夕方以降はカフェイン断るんだけど、たまに妊婦かと聞いて来る人が居てウザイ。+25
-0
-
382. 匿名 2018/04/14(土) 20:00:45
>>379
どういたしまして。いいのよ、そのくらい。お互い様なんだから。笑+19
-0
-
383. 匿名 2018/04/14(土) 20:02:21
>>372
ゴミ拾いとか?+1
-0
-
384. 匿名 2018/04/14(土) 20:03:45
職場の同僚の選択子なしさんは賢い人です。要領が良くて頭も良くてお金の使い方が上手いです。
私はまだ独身だけど参考になるしお手本にしたい。+18
-0
-
385. 匿名 2018/04/14(土) 20:04:14
お互いの親が子供を期待してるので今は不妊治療をしてますが辛いので、早めに子なしを選択して主人と色んな所へ旅行に行きたい気持ちもあります+56
-1
-
386. 匿名 2018/04/14(土) 20:05:56
びっくりはされるから、産む人の方が多数なんだろうね。
小学生の頃から赤ちゃん可愛いって言ってる人の事が信じられなかった。
私からしたらそんなに欲しいか?と謎でしかない。+68
-1
-
387. 匿名 2018/04/14(土) 20:06:38
私も面倒くさいし欲しくない派だけどここ2年くらいで子なしの親戚が苦労してるの見て焦ってる。
子供いないと若い時は楽チンだけど、病気になった時とか年老いた時誰に迷惑かけるんだろうかって怖くなる。
その親戚は体悪くして私の母がお世話してるし、一番近い身内は病気発症して姉が自宅介護状態。
介護のための出産とは言いたくないけど、やっぱり親をある程度お世話をするのは子供だと思うし、子供がいりませんってのは本人達は自由でよくてもその時間と引き換えに、親戚に迷惑や苦労かけますって事を宣言しちゃう事なんだなーって思えてきた。
+12
-22
-
388. 匿名 2018/04/14(土) 20:07:14
>>166
私もですよ。
夫婦2人だから、専業主婦でもやっていけるってのもあると思います(^ー^)+15
-1
-
389. 匿名 2018/04/14(土) 20:07:38
パート先に既婚で子供のいない人が結構いるけど、時間もお金も自由で優雅で羨ましいよ。子供のいる人生の方が幸せって訳でもないし、居なきゃいないで全然いいと思う。殺人事件とか見たら、自分の子が犯罪犯したらどうしようと思うし。そういう心配が一切無いのは良いと思う。+56
-1
-
390. 匿名 2018/04/14(土) 20:10:24
子供作らないといけない人もプレッシャー凄そうで大変だな+12
-1
-
391. 匿名 2018/04/14(土) 20:12:01
私は選択子なしなんだけど、子供は好き。ちゃんと育ててる人も尊敬してる。
予定外で産んじゃった人が当たって来て嫌だ。子育て辛いとかお洒落出来ないとか。ずるいとか言われても。
そういう文句言う人は産まなくて良いよ。って思う。+82
-2
-
392. 匿名 2018/04/14(土) 20:12:06
>>387
プロに頼めない程お金ないなら産んだ方がいいんじゃない?
しらんけど+7
-0
-
393. 匿名 2018/04/14(土) 20:13:40
>>387
病人や老人を迷惑って捉える世論もよくないよね
若くても誰にでもあり得ることなのに
迷惑を考える事によって産めなくなる真面目な人もいると思うから
攻め方がいまいちだな+12
-0
-
394. 匿名 2018/04/14(土) 20:13:50
まだ予定ないけど、選択子なし希望。
子どもよりも妊婦が苦手で、自分が妊娠してあんなにお腹が大きくなったら精神的に苦しむと思う。
子どもを育てて仕事を犠牲にしたくないことも理由。。
結婚は?子ども産むの大変になるよ?と言われたら
病気で子宮取ったって言ってる。+33
-2
-
395. 匿名 2018/04/14(土) 20:14:26
お金ないなら産まない方がいいんじゃない?+9
-1
-
396. 匿名 2018/04/14(土) 20:14:27
子供は欲しくないと思ってたけど30になった今、最近欲しいかもって思ってきてる。元々子供はすきだったから。でも、今さら旦那に言いづらい。でもこのまま時が経つにつれてこの気持ちが大きくなっていったらと思うと話し合わなきゃとも思う。でも、正直本当に心の底から欲しいのか疑問。自分の気持ちなのに、わからなくて悩んでます。同じような人いますか?+16
-1
-
397. 匿名 2018/04/14(土) 20:14:41
子供のころから赤ちゃんが欲しいと思ったことは一度もなかった。別に赤ちゃんが嫌いとかではないし、ごく自然に望まなかったというか。夫も同じだったので助かった。仲良く毎日暮らしている。そんな私に会うたびずーーーっと自分の子供の話ばかりする人がいる。それも一人ではなく、結構な人数でいる。いつも不思議。他人の子供の部活や卒業式や進路なんてまっったく興味ないってば。自分の子供可愛さに我を忘れているのか、マウンティングのつもりか、出産で一部脳がお花畑になったままなのか。ニコニコ話を聞いてくれるからと言って、もう少し空気を読んで話題を選べよと本当は言いたい。+62
-9
-
398. 匿名 2018/04/14(土) 20:15:12
>>387
私は最近、子どもが3人もいるのに全く親の世話しないで施設にぶち込んでたまに会いに来ては孫と一緒になってお金を強請ってるって話を聞いたよ…。
最期はお金は全部子どもと孫が自由に使えるようにしてお見舞いにも来なくなって、お葬式もなしだったって…。
+22
-2
-
399. 匿名 2018/04/14(土) 20:16:12
そもそも結婚する時に子供を持たないという事は話し合ってるから夫婦で揉める事は無い。
+8
-1
-
400. 匿名 2018/04/14(土) 20:16:28
>>387
じゃあ早く子供作りなよ
介護の資格も取らせておけば安心できる?+9
-2
-
401. 匿名 2018/04/14(土) 20:16:59
子供=世話してくれるとは限らないけどね!
中年になった大人を世話してる親や親より早く亡くなってしまう子供達や疎遠になってる親子も、たくさんいる!+39
-2
-
402. 匿名 2018/04/14(土) 20:22:16
子供のいない人生は、アリだと思う。
ただ、主さんはまだ若いし、これから主さんもご主人も考えがかわる可能性だってある。
実際、選択子なし宣言していた友人のうち、何人かは30前後、35以降に出産したよ。
出産のリミットがみえてくると、本能的に今までの考えがかわったりするみたい。
もちろん、男性側が欲しくなるっていう場合もあるから、そういうリスクを想定しておくのは大事だと思います。+29
-7
-
403. 匿名 2018/04/14(土) 20:24:44
私37歳、旦那が40歳だけど最近はそんなに何も言われなくなりましたよ。35歳過ぎくらいからは言いにくくなるのかそういった子作りせんの?みたいな質問はされなくなりますね。+11
-1
-
404. 匿名 2018/04/14(土) 20:25:49
>>304
ずっと夫婦二人で暮らしてきたのに歳とって急に子供が欲しくなって離婚とか実際には滅多にないよ。
逆に考えて結婚してお互い子供は持たないって決めて10年とか経ってから自分がやっぱり産みたいってなった時に旦那さんは望まないってなったからって「じゃあ離婚して子供を望む人と再婚して産もう」とはなかなかならないと思う。ていうかなれないよ。
だってそれって長年連れ添った結婚相手よりまだ産まれてもいない子供を取るってことだよ。
もしそういう人がいるなら子供が原因じゃなくて元々不仲な夫婦でしょ。+89
-2
-
405. 匿名 2018/04/14(土) 20:25:52
>>364
専業主婦でいたいから子供を産まない選択をしたということ?
子供を育てるためのお金がかかるから、子供を持たないでその分、自分たち夫婦で趣味や旅行などにお金を使い好きなように暮らす選択をしたのね。+7
-5
-
406. 匿名 2018/04/14(土) 20:25:55
>>280
子ども出来て幸せいっぱい!って現実には難しいと思うよ。
もちろん幸せな人もたくさんいるだろうけど、私の周りは、家も買って子どもも産まれてこれからだねー!いいなー!と思ってたら実は夫婦間は上手くいってない…とかいる…。
良くも悪くも極限状態って人間性が出るから難易度高いよ。私も寝れない、好きにトイレも行けない、泣き叫ぶ子ども、何度も観たアンパン…器が小さいから性格変わると思う。旦那に噛み付くかも。+44
-3
-
407. 匿名 2018/04/14(土) 20:26:24
30~35が悩むと思う+35
-1
-
408. 匿名 2018/04/14(土) 20:27:24
どちらも身体的理由で育てられないので子なしです
教育費かからないのは大きい
低収入夫婦でもゆとりある+18
-1
-
409. 匿名 2018/04/14(土) 20:28:05
>>405
そんなに気に入らないの?w+2
-1
-
410. 匿名 2018/04/14(土) 20:28:57
>>354
ないない。元々いないんだもん、急に寂しくなる訳ないじゃん。
結婚してない人に旦那さんが亡くなった人の気持ちなんて元々いないんだからわからないでしょ?それと同じだよ。子供と仲良しでべったりしてる人が子供が結婚して家出たり進学で離れる方がよっぽど寂しいんじゃない。+57
-1
-
411. 匿名 2018/04/14(土) 20:29:52
挿入前から必ずゴムあり+1
-3
-
412. 匿名 2018/04/14(土) 20:30:04
>>409
気に入らないんじゃなく、専業主婦でいたいから子供要らないって、変わってるなあと思ってw
専業主婦はある意味罰ゲームだよ。+3
-15
-
413. 匿名 2018/04/14(土) 20:31:13
子育てってホント自分の時間なくなるもんね。子供のために生きてるって感じ。夫は子供がいて楽しそうだけどね。+7
-4
-
414. 匿名 2018/04/14(土) 20:31:31
私は出産の痛みが想像しただけで恐ろしいので子無し選択しました。毎月生理痛、排卵痛、PMSが酷い。子宮譲りたいくらい。+28
-2
-
415. 匿名 2018/04/14(土) 20:31:37
虐待されて育ったので、正直子供は欲しいけど同じことしてしまいそうで怖い。だから、作らない。
自分の中では究極の選択でまだ迷いもあるけど、きっとこれで良かったんだと思えるような日々を旦那と生きていきたい。+42
-1
-
416. 匿名 2018/04/14(土) 20:32:29
>>412
なんで?私は上とは別の専業子なしだけど、趣味に時間とりたいから両方選んだけど変かな?+7
-1
-
417. 匿名 2018/04/14(土) 20:32:51
>>387
うーん、でも子供がいても
絶縁状態で介護放棄されたり
子供も病気で頼れなかったりってこともあるしね
子供の有無に関わらず確実なことなんて何もない
できる限り自分で備えるしか出来ないよね+53
-1
-
418. 匿名 2018/04/14(土) 20:33:13
>>412
貴重なご意見は専業主婦トピへどうぞ+8
-0
-
419. 匿名 2018/04/14(土) 20:34:09
うちも子なしだけど
主人が外国人だから、ハーフを望まれる
子供って可愛いから産むっていう単純な理由で産むべきじゃないと思ってる
+74
-1
-
420. 匿名 2018/04/14(土) 20:34:17
>>354
うちは二人とも子供好きじゃないから結構早い段階で旦那がパイプカットしました。
万が一できたらどうするかって話をした時に二人とも産む選択はできないって思ったのでそういう心配がない方法を選びました。+20
-2
-
421. 匿名 2018/04/14(土) 20:34:27
>>412
この人変わってるw+10
-1
-
422. 匿名 2018/04/14(土) 20:35:03
いろんな人がいて
いろんな理由があって
それが当たり前だよね+44
-0
-
423. 匿名 2018/04/14(土) 20:36:03
>>413
自分の時間がない程の子育て期はほんの一時期だけですよ。
本当にあっという間に大きくなって自立していきます。
むしろ、6歳くらいまでの一番可愛い時期が無性に懐かしくなります。子を持った母親が最も幸せを感じる時期なんですよ。+12
-19
-
424. 匿名 2018/04/14(土) 20:36:28
35歳。結婚八年目で妊娠中です。
今まで子供のいない人生を選択してきましたが去年辺りに夫も私もふと子供が欲しくなり今に至ります。
親戚などに妊娠報告すると「やっと!」「長かったね」と壮絶な不妊期間を経て授かった奇跡!のような反応をされます。
もっといろんな夫婦のかたちが一般的になればいいなぁ、とつくづく感じてます。+69
-13
-
425. 匿名 2018/04/14(土) 20:36:42
もうよくない?
こういうの。
結局考え方の違いなんだから
子持ちも子供いない家庭も
お互い違う良さがあるんだから。
2つの違う人生を生けれる訳じゃ
ないなら後悔しないよね。+72
-0
-
426. 匿名 2018/04/14(土) 20:39:41
>>362
東京です。
今44歳。学生時代の仲良し5人のうち私も含め4人が結婚してるけど子供がいるのは1人だけ。私は最初から選択子無し。一人は結婚して3年くらいしたら作ろうと話してたけど二人の生活が楽だから別に今更子供はいなくていいかなとなんとなく子無しに。もう一人は経済的に余裕がなくて諦めた。そんな感じ。+29
-2
-
427. 匿名 2018/04/14(土) 20:41:49
>>191
私の周りに限って言えば子供いないで仲が悪い人は離婚してる。子供いないで長年続いてる夫婦は仲いい。+4
-1
-
428. 匿名 2018/04/14(土) 20:43:12
>>49
いや、そうじゃなくて実際いるんだよね。
女の要らないは本気で要らないのが多いけど、男は幼稚でそこまで覚悟なくて、若いうちは体力あるし、将来の不安やら老後やら深く考えないけど、年取って、変わることある。男性は種あれば子ども出来るけど、女性は男性より子作りタイムリミット早いから、、無理。
男性の心変わりも想定して、女性は選択子なしの将来も描いていないと、泣くことになる。
当たり前なんてないから。+15
-8
-
429. 匿名 2018/04/14(土) 20:43:30
子供産んだら産んだで離婚したら1人で育てられるのか?とか言ってくるよねw+4
-2
-
430. 匿名 2018/04/14(土) 20:44:31
伸びないから遡ってアンカー付けだしたw+2
-3
-
431. 匿名 2018/04/14(土) 20:45:57
小梨の方が夫ともずっと恋人みたいにいられて、それはそれで楽しそうだなぁと思う。
私は子供嫌いだから!いらない作らないとか言ってた人が40手前で急に妊娠とかきくと
一貫性ないなーだせーなーって思う+10
-11
-
432. 匿名 2018/04/14(土) 20:46:44
少子化問題とかはこれからも日本で子孫残す人達の問題だと思ってるので、子供持たない人に問題をすり替えるのは変だと思ってる
むしろ、そんなこと分かりきってるのに子供の将来が不安だとか言うことの方が甚だ疑問+8
-2
-
433. 匿名 2018/04/14(土) 20:46:55
42歳、子なしです。
できないではなく、作りません。
この歳ではもう「今から子供作らないの?」とは聞かれないけど、「お子さんはいらっしゃるんですか?」の質問には「いませんよー。子供を持つことは私たち夫婦にとって最優先事項ではなかったし、2人とも健康に気楽に仲良く生活してますっ」って答えてます。
「いません」とだけ答えると、居るんだよね男性でもしつこく聞いてくる人。「え?できなかったの?不妊治療したの?」って。私の生殖能力を確認されてるみたいで嫌なんだよね、悪気なくても。
子供作る、作らない、できる、できにくい、旦那にも不妊の原因がある場合、人によって色々な場合あるから聞く方も気をつけてほしいわ。
+56
-4
-
434. 匿名 2018/04/14(土) 20:47:57
うちもです!
ただ心配なのは牛肉巻き入院になった時とか死んだとき…
皆さんはどうしようと考えてますか?+5
-9
-
435. 匿名 2018/04/14(土) 20:48:34
子供産んで家買ったら、学費やらローンやらで一生働き続けるのかと思うと恐怖しかない+37
-1
-
436. 匿名 2018/04/14(土) 20:48:36
小梨って訳ありな感じはするよね。
選択なら特に
つっこんでは聞かないけれど女性としてはなんだか可哀想な勿体無いような気持ちにはなります。
言わないけどね。+8
-36
-
437. 匿名 2018/04/14(土) 20:48:37
牛肉巻き?+26
-0
-
438. 匿名 2018/04/14(土) 20:49:44
一人っ子でも訳あり扱いされるみたいだから
周りの意見が気になる人は2~3人産んだ方がよさそう+8
-1
-
439. 匿名 2018/04/14(土) 20:50:19
>>434
牛肉巻き入院 って何?+36
-0
-
440. 匿名 2018/04/14(土) 20:50:22
ちらほら子供は?って聞かれる時困るって言うけどうちは結構はっきり言ってます。もちろん不妊治療してる人には言わないけど、子供がいて「早く子供できるといいね~子供っていいよ~」みたいな事言う友達や親、親戚には「子供は苦手だし作らない前提で結婚したから」と言ってます。1回はっきり言えばまた聞かれることもなくて楽です。+24
-1
-
441. 匿名 2018/04/14(土) 20:50:54
>>434
牛肉巻き?
急に決まった?
+22
-0
-
442. 匿名 2018/04/14(土) 20:52:40
>>419
ハーフの子供人気だよね
宇多田ヒカルはハーフの子供がいるからいいじゃんって流れに笑った+13
-0
-
443. 匿名 2018/04/14(土) 20:53:06
子供いないって暇じゃないのかな?って思う
+1
-19
-
444. 匿名 2018/04/14(土) 20:53:13
>>436
そうそう。不妊でできないのではなくて、選択小梨は訳ありだよね。
聞いちゃいけない触っちゃいけない。+7
-11
-
445. 匿名 2018/04/14(土) 20:53:54
>>398
でもさ、施設にぶちこんでくれるんでしょ?
認知症や体の自由がきかない状態なら、施設費以外のお金はいらないと思うし。
子供がいないと、不自由になってからの施設探しやら手続きやら、誰かに迷惑かけることになるんだよね、、+7
-11
-
446. 匿名 2018/04/14(土) 20:54:02
小梨ってあえて使うコメントは煽りだと思ってる+15
-1
-
447. 匿名 2018/04/14(土) 20:54:13
不妊症のふりするの嫌!そうするとやっぱり女はみんな子どもが欲しいんだよね、ってことにされそうだし。だから私は「子どもはまだ?」などと聞かれたら「子育てに興味がない」ってちゃんと言ってる。興味がない人がいるってことを知って欲しいのよ+49
-0
-
448. 匿名 2018/04/14(土) 20:54:44
うちも選択子無し
もうアラフォーだから今更言われないけど若い頃はかなり言われました
子供は嫌いじゃないけど産みたいとは思わなかったです
今もこの選択に後悔はしてません
後は人様に迷惑をかけないようにコツコツと貯金をして
老後を迎えようと思っています+29
-1
-
449. 匿名 2018/04/14(土) 20:55:04
>>434です。
牛肉巻きってなんだww
急に、ですww+24
-1
-
450. 匿名 2018/04/14(土) 20:55:09
>>443
やる事あり過ぎて困る。全部楽しいけど+4
-2
-
451. 匿名 2018/04/14(土) 20:55:39
>>436
私は逆に子どもいる人の方が自由がなくて大変そうで可哀想で勿体ないって思うな。
もちろん言わないけどね。+63
-3
-
452. 匿名 2018/04/14(土) 20:55:50
種なしの悪あがき+2
-15
-
453. 匿名 2018/04/14(土) 20:57:42
選択子ナシの人は夫婦仲がいい気がする!
私は1人だけど、周りで2人以上いるは夫婦仲がすごく悪い人が多い。
夫婦仲の悪さを隠す為か子供だけは作ってるイメージ+23
-7
-
454. 匿名 2018/04/14(土) 20:58:37
>>452
不妊トピで言ったほうが効果あるぞ+5
-2
-
455. 匿名 2018/04/14(土) 21:00:10
>>452
旦那の悪口?+1
-0
-
456. 匿名 2018/04/14(土) 21:00:29
>>445
施設に入れるくらい身内や親戚がやってくれるよ。手続きだけだし。
老後は子供が世話を、、って人いるけど施設に入れたら一切面会来ないで看取りもしなかった人達うんざりするほど居るよ+46
-3
-
457. 匿名 2018/04/14(土) 21:00:57
>>449
夕飯のメニュー?w+2
-0
-
458. 匿名 2018/04/14(土) 21:01:45
>>443
仕事も頑張って夫婦で稼いで、趣味や旅行やりたいことたくさんあるし、暇に感じることは私はないかな。子育ては暇つぶしみたいにはできないだろうしね。+9
-2
-
459. 匿名 2018/04/14(土) 21:01:58
今の時代共働きが主流で義実家や実家の手を借りなきゃ子育てできない人いっぱいいるよね
上手いことやってる人もいるかもしれないけど放置子にさせる可能性があるくらいなら最初からいらないって思ってしまう
祖父母に預けられまくって育った子はどこかおかしい子が多い
その上、子育ての結果が出るのが20年後とかそんか長い年月労力もお金もかけたくない+40
-5
-
460. 匿名 2018/04/14(土) 21:02:00
>>436
そう思うなら優しくしてあげなさい+5
-1
-
461. 匿名 2018/04/14(土) 21:02:10
選択子無し同士で情報交換できるのかと思って開いたらマウント取り合いばかりで悲しいです…+58
-0
-
462. 匿名 2018/04/14(土) 21:03:22
選択子無しって私の周りには全くいないから理解されない!沖縄だからかなぁ( ;∀;)
デキ婚→離婚の話よく聞きます。+39
-1
-
463. 匿名 2018/04/14(土) 21:04:00
猫の話で申し訳ないけど、うちのスコティッシュも選択小梨。
でも、本当は一度はママになる喜びを味合わせてあげたい。絶対可愛い子猫が産まれるだろうなー。
+8
-21
-
464. 匿名 2018/04/14(土) 21:04:45
子供がいない人が不妊なのか選択なのか分からない+24
-1
-
465. 匿名 2018/04/14(土) 21:04:52
>>461
聞きたい事を書いたら皆優しいから答えてくれるよ+5
-0
-
466. 匿名 2018/04/14(土) 21:07:15
興味を持たれる対象ではあるってことだよね+0
-0
-
467. 匿名 2018/04/14(土) 21:07:20
牛肉巻きに爆笑してしまった。
子供が居てよ居なくても夫婦仲が良く健康なのが一番ですね(^^)+25
-0
-
468. 匿名 2018/04/14(土) 21:07:26
>>463
何言ってるの?+14
-3
-
469. 匿名 2018/04/14(土) 21:07:38
>>457
いやいやw
そんなメニュー作らないw
ほんとなんで出たのか不思議!!+5
-1
-
470. 匿名 2018/04/14(土) 21:09:03
>>466
悪い意味でね+1
-3
-
471. 匿名 2018/04/14(土) 21:09:37
>>29
田舎だからか私もそうです。
選択も何もまずみんな子供がいる。
いないかな〜価値観合いそうな気がするから気が合いそう
+9
-0
-
472. 匿名 2018/04/14(土) 21:10:20
私もどちらかというと選択子梨。子供は好きだし可愛いけど、、、欲しくないわけじゃないんだけど全てに自信がない。から産まないでいいやって結論。旦那は子供別にいらないと言ってくれるので、じゃあまだいっかって感じ。このままじゃ産まれないだろうなぁ、、、+24
-1
-
473. 匿名 2018/04/14(土) 21:10:22
>>428
>>404
+1
-0
-
474. 匿名 2018/04/14(土) 21:11:21
牛肉巻きが出ちゃうのが幸せなんじゃないの?w+5
-1
-
475. 匿名 2018/04/14(土) 21:12:36
牛肉巻き嫁です。
笑ってくれてる方がいて良かった!ww
うちは私30旦那38で結婚八年目です。
子どもは欲しいと思ったら作ろうと思ったけど、欲しいと思うことがなくて、結婚と同時期に引き取った犬二匹が子供のかわりみたいになっちゃってるかな。
今の生活が楽しくて子供は考えられない。
ただ最近身内の不幸や入院が続いていて、自分達の時はどうしたらいいのかな…と不安になってました。+39
-1
-
476. 匿名 2018/04/14(土) 21:12:38
>>431
子供いらない作らないと言ってた人が40手前になって妊娠なんて話聞いたことないよ。
40手前で出来婚ならいたけどね。+9
-2
-
477. 匿名 2018/04/14(土) 21:12:47
20代で結婚。
結婚前から選択こなし宣言。
避妊は徹底してますが一度だけ失敗し深夜にアフターピル貰いに病院に走りました。
万一でも絶対欲しくない。
皆さんも万一の時はすぐアフターピルを
+10
-6
-
478. 匿名 2018/04/14(土) 21:13:58
>>474
ふふっw
ネタにされてて嬉しいw
がるちゃん歴長いけどはじめてこんなミスしてネタにされたー!!+5
-3
-
479. 匿名 2018/04/14(土) 21:14:33
>>412
あら、私にとっては天国よ。
そんなの家庭の経済力の問題だし、自由でしょ。向いてない性格の人は好きに働いたらいい。それも自由に選択できる。あなた一体何と戦っているの?
そんな人には向いていないでしょうね。
+13
-1
-
480. 匿名 2018/04/14(土) 21:15:08
もし旦那さんがやっぱり欲しいと言い出したら離婚しますか?+9
-0
-
481. 匿名 2018/04/14(土) 21:15:58
要らない理由は数あるけど特にPTAが嫌で子供欲しくない。学生時代嫌だった事をまた繰り返しやらされるとか。別にいじめられてたとかではないけどもう学校と言うものに関わりたくない。+65
-1
-
482. 匿名 2018/04/14(土) 21:18:21
牛肉巻き嫁さんの余裕がね、いいよねw+9
-0
-
483. 匿名 2018/04/14(土) 21:18:35
パート先で私以外はほとんど子持ち。マウンティングめんどくせーと思ってた。
こないだ社員の55歳くらいの女性と話してたら「うちも主人と二人なの。大きな声じゃ言えないけど子供がいない幸せもあるわよね(笑)」と言われた。ホントそう。+119
-2
-
484. 匿名 2018/04/14(土) 21:18:51
>>480
どうしても離婚させたい人+11
-2
-
485. 匿名 2018/04/14(土) 21:19:13
私の周りは結構いる。ご近所さんや知り合いに。
というか未婚も多いからなー。東京生まれ東京育ちの人が多いけど。
+19
-1
-
486. 匿名 2018/04/14(土) 21:19:39
子育てよりもママ友などの人間関係が嫌な人も多そう+35
-0
-
487. 匿名 2018/04/14(土) 21:19:55
>>443
あなた独身の時暇だったの?+3
-1
-
488. 匿名 2018/04/14(土) 21:22:50
暇だから子供作るっていうのも違う気がする+45
-0
-
489. 匿名 2018/04/14(土) 21:23:01
>>387
私、親80で一人暮らしだけど3年くらい会ってないよ。片道1時間の距離だけどね。このように親を大事にしない子供なんて腐るほどいます。+37
-3
-
490. 匿名 2018/04/14(土) 21:23:28
働きたくなくて子供作った人なら知ってる+5
-0
-
491. 匿名 2018/04/14(土) 21:23:53
>>9
何がどう失礼なの?
個人の人生の選択に過ぎない。誰にも迷惑かけていないし、権利の侵害もしていない。+9
-1
-
492. 匿名 2018/04/14(土) 21:26:03
みんな冷静で頭が良いわ
私は子どもいるんだけど正直今の時代、独身貴族か子なし夫婦が勝ち組だなと痛感してる。
人生勝ち負けじゃないけどね、そう思ってしまうわ+86
-11
-
493. 匿名 2018/04/14(土) 21:26:21
>>436
はいはい、わざわざここまで来て言わなくてもいいのに。+6
-0
-
494. 匿名 2018/04/14(土) 21:28:09
>>477
一生子供持たないと二人で決心してるならパイプカットの方が確実だし経済的だよ。何より毎回もし妊娠したらどうしようという不安になることがないから開放的にやることやれる。うちは早めにパイプカットして良かったよねとよく言ってます。+5
-1
-
495. 匿名 2018/04/14(土) 21:29:54
人の勝手だよね。
いない人だけで楽しく語れる日はこないのか。
いったい何しに来てるんだい…
平和な人ならまだしも侮辱しに来てる人、よく人の親してるね。+34
-1
-
496. 匿名 2018/04/14(土) 21:31:04
子孫を残さないは
生物としての存在価値はあるの?
生きてる意味ないじゃん+4
-39
-
497. 匿名 2018/04/14(土) 21:31:41
叩きたいなら平日に立てなきゃ+3
-0
-
498. 匿名 2018/04/14(土) 21:31:54
>>489
親不孝だと自覚があるんなら会いにいってあげれば?
もう80歳、いつ不幸があるか分からないのに。3年も会ってないんでしょ。
片道1時間は半日で日帰りできる距離なのに。+3
-14
-
499. 匿名 2018/04/14(土) 21:32:43
>>456
そうだよね、遺産はその子にあげるんだし手続き位してくれると思う。+0
-0
-
500. 匿名 2018/04/14(土) 21:34:28
>>496
不妊の人や独身の人まで巻き込まないように
いまいちコメント力に欠けるなあ+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する