-
1. 匿名 2018/04/14(土) 12:39:10
主は低血圧で最近計ってないですが最高血圧が100もいくかいかなかったような気がします
そのせいか風呂上がりはぼーとして意識朦朧としてるし、何かしたあとは動きたくない症候群になります
貧血も一年に二回くらいあります
低血圧の方語りませんか?+77
-3
-
2. 匿名 2018/04/14(土) 12:40:53
下、70
上、90
よく頭痛が起きる。+182
-1
-
3. 匿名 2018/04/14(土) 12:41:00
お風呂の後のシャワーがしんどい+50
-1
-
4. 匿名 2018/04/14(土) 12:41:20
わたしも20代は上が80台の低血圧でしたが、アラフォーになり今は140台の高血圧です+58
-2
-
5. 匿名 2018/04/14(土) 12:41:37
もう何十年も最低45くらい最高85くらいが続いてるよ
+89
-1
-
6. 匿名 2018/04/14(土) 12:41:38
病院だと高血圧だから対処してくれない+12
-1
-
7. 匿名 2018/04/14(土) 12:41:38
朝目が覚めてから30分は動けない。+80
-10
-
8. 匿名 2018/04/14(土) 12:41:40
朝季節関係なく寒い。+39
-1
-
9. 匿名 2018/04/14(土) 12:41:58
私も上100ないよ。貧血で、生理と風邪重なったりしたら立ってられなくなる。+82
-1
-
10. 匿名 2018/04/14(土) 12:42:10
出典:image.yomidr.yomiuri.co.jp
+89
-2
-
11. 匿名 2018/04/14(土) 12:42:12
低血圧です。(医師からも言われ、家でも毎週はかってる)
低血圧だと朝起きれない、は医療的に言うと「因果関係はない」らしいけど、朝起きれないわー。+101
-4
-
12. 匿名 2018/04/14(土) 12:42:15
太ればいいよ+2
-19
-
13. 匿名 2018/04/14(土) 12:42:36
低血圧だと朝弱いって本当ですか?+15
-28
-
14. 匿名 2018/04/14(土) 12:42:56
上が80台、下が50台
特に生活に支障はないけれど、低過ぎるので健康診断で何回か血圧測り直されるのが面倒+111
-0
-
15. 匿名 2018/04/14(土) 12:43:16
塩分取れば血圧上がるのかな?+23
-0
-
16. 匿名 2018/04/14(土) 12:43:21
病院や健康診断など必ず計り直しされる
その後で「低いですねー」って言われる
だいたい上80下45ぐらい+49
-0
-
17. 匿名 2018/04/14(土) 12:43:40
低血圧を理由に朝起きない人むかつくわー
私も低血圧だけど朝はちゃんと起きます!
気合いよ、気合い!+61
-50
-
18. 匿名 2018/04/14(土) 12:43:54
低血圧の人は血の流れが悪くなりやすいから、水分を多く取るようにして下さい、と医師に言われた+89
-3
-
19. 匿名 2018/04/14(土) 12:43:56
会社の健康診断で注意が出る程度の
低血圧なのですが、今のところ困ったことはなし。
よく眠れるくらいかな。
起きるのは辛くない。
低血圧で朝起きれないの~って言ってる人
たまにいるけどその意味がわからない。+41
-18
-
20. 匿名 2018/04/14(土) 12:44:29
健康診断で運動しろって言われたけど、運動するとクラクラする。+31
-0
-
21. 匿名 2018/04/14(土) 12:45:08
私も上が100ないけど、それが普通だからよく分からない。頭痛もするし、朝弱いけど低血圧だからだとは思った事はない。+46
-0
-
22. 匿名 2018/04/14(土) 12:46:44
脳貧血をしたことあるかたいますか?
おととい初めてなって、パートを早退しました。
死ぬかと思った。+100
-1
-
23. 匿名 2018/04/14(土) 12:47:01
みなさん朝起きたら血圧測ってますか?
私は起きてトイレ行ったらすぐに血圧測ります。そうすると上がめちゃくちゃ高いんです。120とかあります。
でも起きてからお茶を飲んだりと、少しぼーっとしてると100もいきません。私だけですかね、、+11
-3
-
24. 匿名 2018/04/14(土) 12:47:10
上 90
下 54
頭痛がしたり頭がクラクラする。+20
-1
-
25. 匿名 2018/04/14(土) 12:47:42
低血圧と朝起きれんのは何の関係もないらしい。+66
-3
-
26. 匿名 2018/04/14(土) 12:47:43
太ってるけど、低血圧です。
体型関係あるの?+25
-1
-
27. 匿名 2018/04/14(土) 12:50:04
>>23
排泄すると血圧上がります。+16
-0
-
28. 匿名 2018/04/14(土) 12:50:11
私も辛いです。
午前中はずっとダルくて頭働いて無い感じ。
午後2時位からスイッチ入る感じです。
+52
-1
-
29. 匿名 2018/04/14(土) 12:50:21
特に体調悪いとかはないけど、
ちょっと寒いだけで爪が紫になる。
母親も一緒だからいでんなんだろうけど。+14
-1
-
30. 匿名 2018/04/14(土) 12:51:24
>>21
そうですよね、ずっと低血圧だからこれが普通。
血圧が正常になったからといってこの体調不良が改善されるとは思えない+35
-0
-
31. 匿名 2018/04/14(土) 12:51:33
>>22
脳貧血はお酒飲んだ時にたまになります。
辛いですよね、あれは。
低血圧と関係あるのかな?+16
-1
-
32. 匿名 2018/04/14(土) 12:51:49
上が83、下が58
昔は上下の差があまりなくて、血流をよくする薬を飲まされてた。小さい頃から頭痛持ちで一年中身体が怠かったから怠け者扱いされてた。+18
-0
-
33. 匿名 2018/04/14(土) 12:52:04
上90
下65
上80ぐらいの時はクラクラする。
でも寝起きはいい!!
+5
-3
-
34. 匿名 2018/04/14(土) 12:53:41
上80台から90台で100超えたことないです。
アラフィフになっても低いまま。
朝は起きるけど午前中辛いし、気をつけて立たないと倒れることも。+13
-0
-
35. 匿名 2018/04/14(土) 12:55:00
脳貧血はストレスや自律神経でしょうね。+16
-2
-
36. 匿名 2018/04/14(土) 12:55:29
知り合いの医者が低血圧で朝起きられないっていう人がいるけど、思い込みとか怠けもあるでしょ、って言ってた。+16
-13
-
37. 匿名 2018/04/14(土) 12:59:04
低血圧の貧血で出産後倒れました。
+12
-0
-
38. 匿名 2018/04/14(土) 13:01:12
今朝
上79
下57
低いときは下が50ありません。
脈拍は何故か70以上あります。(朝だけ)+5
-0
-
39. 匿名 2018/04/14(土) 13:01:53
夏は辛いですよね
歳とともに血圧って上がっていくもんですか?
上がらない人もいますよね?
改善した方がいいのか、、+9
-0
-
40. 匿名 2018/04/14(土) 13:02:26
太ってるから血圧高いって思われるけど、低いです。体型は関係ないみたいです。+17
-0
-
41. 匿名 2018/04/14(土) 13:02:30
病院で測定する時
低すぎて
高確率で測り直される。。+29
-0
-
42. 匿名 2018/04/14(土) 13:03:28
下40、上90
血圧を上げる薬飲んでる。
+4
-2
-
43. 匿名 2018/04/14(土) 13:04:03
家族で私だけ低血圧なんだけど母には「テンションあげろ!」って言われる。テンションで血圧って上がるんだろうか…そもそも別に低血圧なだけで体調悪くはない。+18
-0
-
44. 匿名 2018/04/14(土) 13:04:17
上80、下40くらい
低血圧は朝が弱くて~とかいうけど嘘嘘!
イメージ上の思い込みだわ
急に低くなったとかならまだしも、ずっと低いとそれが普通だからなぁ
ただ、体調を崩して現状を下回ると意識が飛びそうになるときはある
血流が悪くなると手先とか真っ白になって痺れてくるから、寒さも苦手です
※個人の感想です+21
-3
-
45. 匿名 2018/04/14(土) 13:04:53
梅干し毎日少しずつ食べたら血圧上がりますか?+3
-1
-
46. 匿名 2018/04/14(土) 13:06:05
90/60ぐらいかな。立ちくらみがまあまあ酷い。+24
-0
-
47. 匿名 2018/04/14(土) 13:06:40
上と下の差がある程度あれば大丈夫だと言われました
低血圧は特に治療がない、と+12
-1
-
48. 匿名 2018/04/14(土) 13:08:46
規則正しい生活と、栄養。あと運動をすることだよ。今は高カロリー低栄養みたいもの多いから。+1
-1
-
49. 匿名 2018/04/14(土) 13:10:16
>>18
あ、単純なことなのに気が付かなかった。
そうだよね。
血行悪くて体が痛かったり体調が良くなかったけど、当然だね。
教えてくれてありがとう。
私は昔は125の80で普通だったのに、年取ったら85の60に下がってしまった。
主な不都合は片頭痛。深呼吸、運動の強度を上げると酷い眩暈がすること。
寝起きには全く影響ないな。
それでももっと老いたら高血圧になっちゃうのよね。
+6
-0
-
50. 匿名 2018/04/14(土) 13:11:47
上が80台の低血圧です
朝はめちゃくちゃ弱いけど、低血圧との関連は不明+0
-1
-
51. 匿名 2018/04/14(土) 13:11:59
私も低血圧だけど、寝起きはいいよ。
どちらかと言うと夜の方がだめ。
眠くて仕方ない。
これから暑くなってくるとダルいし頭痛もして辛い。+14
-0
-
52. 匿名 2018/04/14(土) 13:12:44
全てが辛い。
なのに、地域はDQNのマイルドヤンキー地域。
全てが嫌。+0
-2
-
53. 匿名 2018/04/14(土) 13:13:15
>>45
毎日食べるけど上がらない。
だけど低血圧は少し塩分多めに摂った方が良いから梅干しは体に良いよ。+4
-0
-
54. 匿名 2018/04/14(土) 13:15:26
低血圧でも痩せてない。低血圧だとシャキシャキ動ける時間が少なめなのや、全体的に血流や代謝が悪い体質もありそう。+10
-0
-
55. 匿名 2018/04/14(土) 13:15:33
>>22
脳貧血girlschannel.net脳貧血私は急に立ちくらみがして、血の気が引きます。 パニック障害があり、頻脈などの症状や血の気が引くこともありますが、この間、脳貧血と診断されました。 脳貧血の時は安静にするしかありませんが、皆さんは急に立ちくらみなどした場合、どうしていますか?
+3
-0
-
56. 匿名 2018/04/14(土) 13:17:46
低血圧だけど毎日普通に元気、ちょっと疲れやすい&体力は無いけど。
葉酸のサプリ飲み出してからめちゃくちゃ快適、みんな無理せずのんびり頑張ろうね〜。+10
-0
-
57. 匿名 2018/04/14(土) 13:19:11
血圧上がりやすい妊娠中ですら低血圧だった。+8
-0
-
58. 匿名 2018/04/14(土) 13:19:15
主です
スペックを詳しく言うと
年齢は27、やせ型です
子宮内膜症、腹痛、頭痛持ちです
因果関係はないのかもしれませんが朝昼晩常に眠たいです 何をするにもめんどくさいです
貧血で倒れたことがあるのはライブのときに倒れました・・風邪気味ということもありましたが脳貧血だったのでしょうか・・
水分は取ってますがよく水分とりましょうとあらゆる症状から言われること多いです
低血圧は高血圧より病気にならないからあまり気にされないのも辛いですね
+15
-0
-
59. 匿名 2018/04/14(土) 13:20:17
上80台、下50台
高血圧家系の旦那からは生きてるの?と言われるけど、たまに頭痛程度かな。朝は強い。
妊娠中に何度か100台を出しただけで、妊娠高血圧症だっけ?とは無縁だったのは低血圧でよかった点。+4
-0
-
60. 匿名 2018/04/14(土) 13:21:19
若い頃は
上80
下40
がずっと続いてた。献血すると、時間がかかりすぎて途中で血圧計られた。有難いけど、もう献血しない方がいいね、とやんわり断られました。
今は歳とって、上が100近くなりました。でも朝は起きれませんw+3
-0
-
61. 匿名 2018/04/14(土) 13:23:03
低血圧、貧血、メニエール、そしてこの時期花粉症でもう何が原因の頭痛や目眩や吐き気か分からなくなるほど永遠気分悪い
有酸素運動がいいのはわかってるけど花粉がひどすぎて外出歩けない+6
-0
-
62. 匿名 2018/04/14(土) 13:23:09
上が80台、下が3.40台
日中動いて上がっても、急に体調が悪くなってがくんと下がるのがわかる+3
-0
-
63. 匿名 2018/04/14(土) 13:31:46
主人が低血圧で医者からは珍しいね~と言われてて、血圧を上げる薬を処方されてますよ。ミドドリン塩酸塩錠って薬です。+2
-0
-
64. 匿名 2018/04/14(土) 13:36:28
上85 下60
運動や筋トレして血流良くしようと
ジムに3年通ってるけど未だにこの器具
で背筋できない。いつも3回くらい上体
起こすとめまいがして立てなくなる。
スーパーでしゃがんで棚の下の品物取って
立ち上がる時もふわふわしてよろける。
ゆっくり動作すると変な人に見えるし
ツライ‥‥+13
-1
-
65. 匿名 2018/04/14(土) 13:40:10
筋肉つければ上がると言われてジムいって筋肉増やしたのに血圧あがらねーよ
嘘つくなよくそ+18
-0
-
66. 匿名 2018/04/14(土) 13:47:21
手足のしびれがありMRI撮ったけど脳に異常無し
結果は迷走神経反射、起立性低血圧と診断されました
体温調整が出来なかったり、低体温、低血圧による血の巡りが悪く脚に血液が下がる事による貧血状態を引き起こすらしいです。
朝はスッキリ爽快に目覚めます+7
-0
-
67. 匿名 2018/04/14(土) 14:01:57
>>64
わかる!私もその機械で必ず気分悪くなって動けなくなる!
確かに筋力つけても低血圧は改善しないよね。
つけて悪いことはないんだけど、
トレーニングの動作に合わせて呼吸してると眩暈してくる。+9
-0
-
68. 匿名 2018/04/14(土) 14:17:27
目覚まし時計押そうと急に起き上がって倒れこむ。点滴の針が入らない。いつも100以下だけど、出産時180まで上がったよ。頭痛が止まらなかった。+2
-0
-
69. 匿名 2018/04/14(土) 14:23:13
私の父親場循環器系の医者だけど、低血圧で朝弱くなりやすいのは本当だと言っていたよ。
低血圧の人は脳貧血になりやすいのと、呼吸が浅い人が多いから、朝起きる時には脳が酸欠状態の人が多いからみたい。+17
-0
-
70. 匿名 2018/04/14(土) 14:30:40
体調悪いときは、74の52だったりする+2
-0
-
71. 匿名 2018/04/14(土) 14:32:40
上88下56、鉄欠乏性貧血の罹患歴有り。
体調悪いなぁと思っていたら
一昨日の健康診断で判明しました笑。+2
-0
-
72. 匿名 2018/04/14(土) 14:53:28
もちろん上100なんて超えたことはなく、平均70台、下は30台なんてしょっちゅう。
下30台は亡くなる前の人みたいなもんだよと病院で言われたけど、好きでなってるわけじゃない。+8
-0
-
73. 匿名 2018/04/14(土) 14:59:03
上77下44で入院になったことがあります+3
-0
-
74. 匿名 2018/04/14(土) 15:02:00
主さんと同じ、ヤセの子宮内膜症で偏頭痛もちです。常に眠く疲れやすいです。
下は40上は70鉄剤飲んで治療し55/90に改善しましたが飲み続けるのは難しく飲まないと直ぐに戻ってしまいました。
今、子宮内膜症の治療でピルを飲んでますが体重が7㎏増えBMI19になったら血圧60/100になりました。
主さんも少し体重増やすと低血圧改善すると思いますよ
あと気休めかもしれませんが、市販の鉄が入ってる飲み物も飲み続けると良かったです。
+7
-0
-
75. 匿名 2018/04/14(土) 15:07:20
上80
下49
毎日このくらいです。
病院で計るといつも看護師さんから「大丈夫? 横になる?」と言われます。
言われてみると少し怠い気はしますが、十数年こんな感じなので特に問題なく過ごしてます。+5
-0
-
76. 匿名 2018/04/14(土) 15:08:12
健康診断の血圧
機械?で測るやつで、あまりにも低くて測れず
アナログのシュポシュポ、聴診器を入れて測るやつで
やっと測れて、上が70ちょっとくらいでした+1
-0
-
77. 匿名 2018/04/14(土) 15:34:49
普段90くらいの低血圧です。
気圧の低い日はものすごく体調が悪いです。
脳貧血を起こし病院で血圧を測ってもらった時は上が75でした。 ビックリしすぎて死ぬんじゃないかと思いました。
今日も気圧が低いので体調悪いです。+7
-0
-
78. 匿名 2018/04/14(土) 15:35:55
血圧低すぎる自慢大会になっとるw+4
-3
-
79. 匿名 2018/04/14(土) 15:50:57
血圧がちょっと低すぎるねって病院で言われた時に「低いと健康面にどう影響があるんですか?」って質問したら「んー、疲れやすいとか、頭痛や貧血。あとはボーッとした人に見られるかなぁ。やる気が出ないとかね」って言われて納得した+12
-0
-
80. 匿名 2018/04/14(土) 15:51:00
>>37 低血圧の貧血って何?+1
-0
-
81. 匿名 2018/04/14(土) 15:55:16
午前中は頭ぼーっとしていますが朝は、すぐ起きています。無理しているのか分かりませんが。頭痛は、しょっちゅうあり一番きついのは目まいです。ふわふわしたり、グルグル目が回ったり。足の冷えも気をつけています。低血圧の辛さは他の人に伝わりにくいですね。+7
-0
-
82. 匿名 2018/04/14(土) 17:28:14
仕事中、中腰で作業して立ち上がると起立性低血圧で
くらっとする。何回も地面に吸い込まれそうになった。+4
-0
-
83. 匿名 2018/04/14(土) 17:39:05
本態性低血圧です。
よく倒れて頭ぶつける。一瞬記憶なくなるから怖い。そして痛い。+5
-0
-
84. 匿名 2018/04/14(土) 17:53:45
朝は全然普通に起きられるけど、立ちくらみは毎日あるし、調子が悪い時は食後低血圧になって動け無くなったりする
食欲不振が続くとなるみたい
あと雨だと必ず偏頭痛+5
-0
-
85. 匿名 2018/04/14(土) 19:19:00
私は上が90~100の間くらい。
下は忘れた。
トピ画のイラストの左側の症状全部当てはまる。
右は当てはまらない。
発達障害の治療でストラテラ飲んだら、副作用で血圧上がってちょうど良いくらいになったw
しかも、その影響で朝パッと目が覚めるようになった。
やめたら元に戻ったww
なんか副作用でとかじゃなくて、血圧をあげるための薬ってないかね?+2
-0
-
86. 匿名 2018/04/14(土) 20:18:00
下がいつもより下がりすぎている時は卒倒したりする事あるから、フラッとするな…とか感じたら何かに掴まったり、しゃがんだりするとかして気をつけようね。
私は周囲の人が駆け寄る間もなく突然卒倒してバタンと床に頭から突っ込むように倒れ込んだとか。
頭をかばうことが出来ずに強打したそうで救急車で病院に搬送されて、血圧がなかなか出ずにやっと下が30出た所からボンヤリ覚えているけど、下がりすぎていると下がってる感覚がしない全てがフワーっとした感覚になるんだね。
フラ~っと倒れて誰かがとっさに抱きかかえるなんて、ドラマや漫画みたいな可憐な倒れ方はしないから、おかしいなと感じたらしゃがんだりして倒れ込まないように気をつけようね
低血圧は軽く見られがちだけど、心臓が動いている客観的な数値なんだから、とても大切な症状だよ~+3
-0
-
87. 匿名 2018/04/14(土) 20:57:11
80位50位。基本フラフラしてる。体力もない。+0
-0
-
88. 匿名 2018/04/14(土) 21:43:41
メトリジン飲んでるけど、冬でも上が100あるかないかくらい。
これからの時期は本当につらいなあ。+1
-0
-
89. 匿名 2018/04/14(土) 22:02:08
低血圧を治したくてお酒やポテチを摂取しましたが
むくんだだけで全然血圧あがらなかったです。
病院にも行きましたが中学生レベルのサラサラ血液って言われただけでしたw+2
-0
-
90. 匿名 2018/04/14(土) 23:25:05
妊婦健診で測ったのですが、普通は高くなると思っていた。。
日常は特に問題なし(朝も強い)ですが、低血圧が薄毛と関係あると聞いたのですがみなさんどうですか?
私は二十代後半から薄毛で悩んでます・・。+0
-0
-
91. 匿名 2018/04/14(土) 23:26:36
頭痛よくあります。あとはストレスで失神。関係ないかもだけど血を抜く時も失神したり失いかける+3
-0
-
92. 匿名 2018/04/14(土) 23:30:09
持病みつかる前は低血圧だった。持病の薬飲み始めたら標準になった。血の病気(血栓)+2
-0
-
93. 匿名 2018/04/14(土) 23:45:48
健康診断は毎回二回計測されるような低血圧。甲状腺機能低下ぎみ。
昔は朝弱かった。子ども産んでから&甲状腺の薬飲み始めてからは朝シャキッと起きれるようになった。ぽっちゃりやけど、元気!+2
-1
-
94. 匿名 2018/04/14(土) 23:47:16
>>90
低血圧ですが、剛毛です…+2
-0
-
95. 匿名 2018/04/14(土) 23:57:49
下が46ぐらいで上が86とか90。
一応正常値らしいけど、親から「死体かよ…」って言われた+1
-1
-
96. 匿名 2018/04/15(日) 01:13:22
90/60くらいです。
体調だけはいい!
80まで下がるとかったるい。
宵っ張りなんで朝寝坊。多分早く寝れば起きれると思う。+1
-0
-
97. 匿名 2018/04/15(日) 01:35:53
朝、目覚めたときに血圧測ったらめっちゃ低いと思う。毎朝起きるのが命がけ。+0
-0
-
98. 匿名 2018/04/15(日) 01:41:30
入院してたときに毎日図ってもらってて、低いですねって言われたよ!
朝だるくて起きられないときによく言われたから、日常でダルくて起きづずらかった日は血圧が低かったんだなって気がついた!
高い人は病気リスクが有るから大変なんだろうけど、低くてもシンドイよね…どうすることも出来ないし…+2
-0
-
99. 匿名 2018/04/15(日) 01:41:38
朝は本当に起きられない。
毎日のことで慣れたら大丈夫なんだけど
間に休みが入ったりするともうむり。
それで遅刻や欠勤したりしてるから今本当にどうしたらいいのか悩んでる。+2
-0
-
100. 匿名 2018/04/15(日) 05:18:16
前の会社が週に一回30分位の朝の朝礼みたいのやるんだけどそれが地獄でした。
脳貧血で頭が回って立てなくなるし、吐き気はするし、2週連続でぶっ倒れたのでそれ以降私は椅子に座って聞くようになりました。
それでも朝の通勤ラッシュ時は酷い時吐き気と目眩がして会社に行けない事も。
筋トレしてもサプリとかで鉄分取っても改善しません。
マラソン等で無理して走ると呼吸が息苦しくなって走れなくなる。
普通にみんな出来る事が全然上手くできなくて本当に辛い。+2
-0
-
101. 匿名 2018/04/15(日) 05:28:08
>>100続き
また、この前すこし熱めのお風呂に入った後出て頭を洗い始めたら一気に呼吸が苦しくなり何度もえずいてしまい目眩で立てなくなりました。
熱湯だった訳ではありません。
以前にもジムのお風呂で同じような症状が出て脱衣所で真っ裸のままぶっ倒れてしまう等本当に恥ずかしい思いをしました。
(その時は周りにいたおばちゃんがタオルを被せてくれてトレーナーの方に看病されました)
なるべく熱めのお風呂に浸からないよう気をつけてはおりますが、少しのきっかけでのぼせ上がり本当に自分の体質が最近しんどいです。+4
-0
-
102. 匿名 2018/04/15(日) 06:09:03
血圧低すぎて看護師さんに「脳死状態の患者さんと一緒の血圧」と言われます。
お風呂上がりが辛過ぎる。+4
-0
-
103. 匿名 2018/04/15(日) 10:11:35
>>90
低血圧で薄毛・・・
血圧上がって治るならあげたいけど、おばあちゃんの代からしょっぱ好きの低血圧だから、体質なんだろうな+0
-0
-
104. 匿名 2018/04/15(日) 11:53:17
>>19頭ははっきり起きるけど、体の上下が得意じゃないんだよ。
+2
-0
-
105. 匿名 2018/04/15(日) 19:36:39
医者にもゆっくり立ち上がるように言われてるのに
仕事でそうやってると怠けてると言われる。
血圧下げる薬飲んでるらしい高血圧のおばちゃんたちのが朝はすんごい元気。+1
-0
-
106. 匿名 2018/04/15(日) 23:34:48
お風呂中でも血圧が下がるのかくらくらしてきません?シャンプーして体洗ったら1回はドア開けて換気する。+3
-0
-
107. 匿名 2018/04/23(月) 21:10:43
元々低血圧ですが、大病して入院した時に最低記録更新
上が70
下が58
看護士さんに70って、70って・・・って言われました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する