ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードSHOW! 火垂るの墓【高畑勲監督の追悼放送】

6583コメント2018/04/17(火) 14:05

  • 1001. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:08 

    ここ数年終戦記念日あたりに放送して無かったし監督無くなったからこれが最後の放送かも知れない。

    +77

    -8

  • 1002. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:08 

    女の子ちょっと清太さんに頬赤くしてた。今まで気づかなかった

    +81

    -19

  • 1003. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:12 

    一緒に避難しないんだ…

    +16

    -1

  • 1004. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:12 

    嫌なおばあちゃん

    +59

    -1

  • 1005. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:18 

    食べたい盛りなのに辛いよね。

    +105

    -1

  • 1006. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:26 

    あーこのおばさんむかつくから
    見るのが嫌になる

    +94

    -2

  • 1007. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:27 

    おばさんは節子達のお父さんから返事ないから、亡くなってるかもって思って冷たくなり始めたってのもあるのかな。

    +149

    -1

  • 1008. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:29 

    >>987
    働かないから。

    +59

    -1

  • 1009. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:30 

    はじめてちゃんとみたけどババアひどいな。
    汁だけやん。

    +114

    -6

  • 1010. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:38 

    初めて見たのは高校生の時。
    せつこがボロボロになってく姿が可哀想で可哀想で悲しくて泣いた。
    あのプックリしたホッペが可愛くて2時間の間にいろんな感情の涙を流した。

    2回目は結婚して子供を産んでから見た。
    涙は出てこなかった。
    学生だった頃と見方が変わってお金がある家で生まれ育ったが故のお兄ちゃんの変なプライドがなければせつこは死ななかった。
    無性にお兄ちゃんに腹が立った。

    +31

    -34

  • 1011. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:42 

    生活の足しになるようなことができればおばさんの態度も…とか考えてます。

    +87

    -5

  • 1012. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:42 

    せいたさん、今回はおばさんの家から出て行かないで置いてもらってくれ
    お願いします

    +113

    -3

  • 1013. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:43 

    昔の女の人って自分の子供でも男の子が大きくなると敬語で話すよね。

    +79

    -1

  • 1014. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:47 

    芋がセイタには入ってない!

    +35

    -3

  • 1015. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:54 

    >>976
    確か義兄だと思うよ。叔母さんの旦那さんの弟で脚が悪いから兵隊さんになってない。

    +26

    -0

  • 1016. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:01 

    よその家でニートしないで、働きなさーい!

    +29

    -9

  • 1017. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:02 

    西宮のおばさんもいっぱいいっぱいだったんだよ。
    確かに冷たいなとは思うけど、戦争を知らない平和しか知らないうちらがとやかく言える権利はないと思うよ

    +93

    -22

  • 1018. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:09 

    がるちゃんとかネットで「いまなら伯母さんの気持ちわかるー。いつまでも働かないで家にいられたら・・・」って意見よくみるけど、最初の登場のシーンから「軍人さんは軍人さんは」ってそればっかりだし、やっぱ最初っから軍人さんの配給しか興味がなさそうにみえる。

    親を亡くしたかわいそうな子って同情の気持ちがすこしも感じられなくない?やっぱ情のないいじわるな人に見えてしまう。まぁ他人にかまってられない厳しい時代だったのもわかるんだけどさ。

    +156

    -11

  • 1019. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:12 

    でも清太が働いたら節子1人になっちゃう

    +50

    -5

  • 1020. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:12 

    うわぁ、自分家のとこだけ具多くしてる

    +78

    -4

  • 1021. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:15 

    カルピスも冷えてるよー!

    +36

    -2

  • 1022. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:15 

    まさかとは思うけどこんな子供に働けってなことは言わないよね

    +5

    -9

  • 1023. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:19 

    まーアメリカにまともに楯突いたのは日本ぐらいだから、昔も今も一目置かれてんだよ

    +10

    -1

  • 1024. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:19 

    14歳と4歳か…
    ただただ時代に流されて行くしかないよなぁ

    +79

    -2

  • 1025. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:22 

    こんなシーンあったっけ?

    +2

    -3

  • 1026. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:23 

    西宮の風景もイイなあ~ 

    +12

    -1

  • 1027. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:25 

    この、たまに訪れる穏やかな時間を見ると、後半ますます辛くなるよね。

    +29

    -2

  • 1028. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:26 

    >>923
    野坂昭如って大島渚と殴りあいのケンカしてたイメージしかなかった。蛍の墓の原作者と知って見直したw

    +11

    -1

  • 1029. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:27 

    まぁこんな極限じゃ自分の家族優先するよ

    +52

    -1

  • 1030. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:29 

    >>10
    文句あるならDVD観れば?

    +3

    -6

  • 1031. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:35 

    見てると私が叔母さんに嫉妬してまうわ
    西宮に家と広い畑持ってるなんて金鉱を持ってるのと一緒だよ!

    +21

    -1

  • 1032. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:36 

    なにか手伝わさせてください!
    みんなが国のため頑張ってるのに何も出来ないなんて悔しいです

    っていってたら全然違う結末だった

    +105

    -5

  • 1033. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:37 

    全世界同時放送せえや

    +26

    -4

  • 1034. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:40 

    >>1008
    そうなんだよね
    前見た時はババアひどいと思ったけど労働力に
    なってないもんな

    +34

    -4

  • 1035. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:45 

    残酷だけど、食べるのがやっとの時代なら我が家族を優先に考えると思う

    +79

    -2

  • 1036. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:47 

    ここで塩作って家に持って帰ってたらなあ

    +37

    -3

  • 1037. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:48 

    おばさんは清太のなに?

    +4

    -2

  • 1038. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:51 

    節子の声優さん、子供なのに本当に上手いな…

    +90

    -1

  • 1039. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:54 

    >>1002
    清田にだったの?下宿人に頬赤らめてたのかと思った

    +5

    -5

  • 1040. 匿名 2018/04/13(金) 21:46:57 

    >>1019
    そう、それでも働かないと、なんかしないと居場所がなくなるような気がしてます。

    +50

    -1

  • 1041. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:00 

    >>744
    凄い思う。大人になると清太が悪く見えるって言うけど戦争中とはいえあんな急に日常が壊れて母親の死にざま目の当たりにして、心の支えにしてた父親まで戦死した。でも妹には優しく振る舞って、いっぱいいっぱいだと思う。
    子供を持った今おばさんも清太もどちらも悪いなんて言えない。

    +122

    -2

  • 1042. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:02 

    >>948
    いや死んだら逆に恩給が入るし海軍は同期が遺族の面倒見てくれる。
    死んだか死んでいないか不明状態が一番面倒くさい。

    +37

    -1

  • 1043. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:03 

    節子が無邪気すぎるよー!!!!!!
    ぎゅっとしてあげたい

    +30

    -3

  • 1044. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:04 

    せいたのお母さん、おばさんちでお世話になることになった場合の振る舞い方とかをもっとしっかり言い聞かせておけばよかったのに。

    これじゃ確かに毎日遊んでるだけだね。

    +78

    -3

  • 1045. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:09 

    ドロップ缶なくなってから水入れて飲んだことある人いる?あれあんまり美味しくないよね…

    +31

    -1

  • 1046. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:14 

    可愛いw 節子w

    +1

    -1

  • 1047. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:15 

    人間の汚い部分がうまく表現出来てると思う。切羽詰まったらみんなあんなもんよ。一日中家でゴロゴロニートがいたらね。2人は悪くないと分かっててもさ

    +109

    -4

  • 1048. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:17 

    持参した食料ババア一家に食い尽くされるとか何なんだよ

    +95

    -5

  • 1049. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:17 

    清太も何かしら働けばあんな風にはなぁって思っちゃう

    +55

    -5

  • 1050. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:18 

    私には子供がいないけど、甥っ子や姪っ子と被ってつらすぎる。せっちゃんの笑い声が泣ける(T-T)小さい子って本当にあんなふうに舌足らずに一生懸命話して、キャキャキャ!って笑うのよね。泣

    +20

    -2

  • 1051. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:19 

    アグネエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエス

    +2

    -3

  • 1052. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:20 

    ここ須磨海岸?

    +6

    -3

  • 1053. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:21 

    背中が…

    +12

    -1

  • 1054. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:21 

    節子が、いちいち可愛いから
    悲しい

    +92

    -1

  • 1055. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:23 

    叔母さんも必死だったって言うけどお米やら食べ物も貰っておいてこの態度の激変の仕方はないわ
    手伝わない清太も悪いけど…
    お母さんの形見まで売ってるし、大人になってもこの叔母さん嫌い

    +205

    -9

  • 1056. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:27 

    まったく、せつこいちいち可愛いぞ

    +62

    -4

  • 1057. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:28 

    西宮のおばさん=がるちゃんババア

    +27

    -8

  • 1058. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:30 

    おばさんがもう少し情がある人なら、清太も今より愛嬌あったと思う

    +110

    -5

  • 1059. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:31 

    節子と同じ年位の子供が居てるので胸が締め付けられる…

    +17

    -2

  • 1060. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:33 

    ムカついて泣いてる

    +13

    -1

  • 1061. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:33 

    せつこ

    +6

    -1

  • 1062. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:36 

    いい兄妹だ

    +18

    -1

  • 1063. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:37 

    この海に向かうせっちゃん可愛い

    +37

    -1

  • 1064. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:37 

    アグネス「ガ(r

    +1

    -5

  • 1065. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:38 

    切なくて直視しづらい
    スマホでテレビ見つつ交互にがるちゃんしてる

    +39

    -1

  • 1066. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:43 

    あせもに海水ってしみないのかな?

    +46

    -2

  • 1067. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:48 

    好きな時にご飯が食べれて、好きな時に寝れて、好きな時にスマホ見て。
    これがどれだけ幸せなことなのか考えさせれる。

    +142

    -2

  • 1068. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:51 

    海は雑菌が‥

    +8

    -9

  • 1069. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:53 

    海軍って大変な職場だからこそ普通より贅沢できてるわけで。
    だったら海軍の旦那さん捕まえればよかったのに。

    +81

    -4

  • 1070. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:54 

    節っちゃん可愛いなぁ。
    あせもにベビーパウダーパタパタしてあげたい。

    +87

    -3

  • 1071. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:55 

    おまわりさああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん

    +3

    -3

  • 1072. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:55 

    節子病気?

    +8

    -1

  • 1073. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:56 

    コナン〜と思ってテレビつけたら違った。。。
    追悼だから仕方ないんだろうけど、コナン見たかったよ。。。

    +13

    -34

  • 1074. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:56 

    魚とか取って帰ったら…
    絶対おばさんの態度変わるのに
    このおばさん簡単そうだな

    +84

    -2

  • 1075. 匿名 2018/04/13(金) 21:47:59 

    >>981
    今の時代にいるからこその意見だと思う。
    あの時代なら、自分のこと、自分の家族のことでいっぱいいっぱいだったんだろう。

    +13

    -2

  • 1076. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:00 

    この笑顔を守りたい

    +9

    -1

  • 1077. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:08 

    働けとは言わないけど、学校には行くべきやで
    学童でも勤労奉仕的ななんかがあったでしょ

    +61

    -1

  • 1078. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:09 

    叔母さんの美人で優しいお嬢さんは原作者の実際の従姉がモデル
    野坂の初恋の人

    +34

    -1

  • 1079. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:10 

    香櫨園浜の近くに住んでいたので、辛い

    +3

    -2

  • 1080. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:11 

    >>12
    そうですか。あなたは戦争なんかの強烈な理不尽に耐える力が強いんでしょうね。

    +5

    -3

  • 1081. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:12 

    やっぱり育ちちがう

    節子も清太も海でお遊び

    その側で見知らぬおばさん?おばちゃんと幼い子供が家事のお手伝い。

    +129

    -2

  • 1082. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:26 

    ちょっきんちょっきん

    +7

    -3

  • 1083. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:26 

    もうせっちゃんが可愛くて( ; ; )

    +11

    -5

  • 1084. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:28 

    観るの忘れてた!でもすでに泣きそう

    +4

    -1

  • 1085. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:30 

    疎開先のこのおばさんが意地悪しなければ二人は生き延びれたんじゃないかといまだに思う。

    +7

    -19

  • 1086. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:32 

    節子がイラつくんだよー

    +13

    -23

  • 1087. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:37 

    節子テラカワユス

    +5

    -4

  • 1088. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:41 

    おばさんとこの眼鏡、旦那さんかと思ってたわ…

    +14

    -4

  • 1089. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:42 

    国が違うだけで世界には同じような子達が・・・(´`:)

    +39

    -3

  • 1090. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:50 

    >>1000
    働いてないのにお代わりなんかするからだよ。
    お代わりする前の節子は具入り食ってる。

    +83

    -7

  • 1091. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:51 

    叔母ちゃんに愛想ふりまくのも節子の為や

    +35

    -2

  • 1092. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:56 

    戦争?日本が悪いんじゃんw by 白人

    +3

    -14

  • 1093. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:58  ID:tkDQZbXUwk 

    せいたが働いた場合、せつこ1人になってオバハンからのイジメ更にエスカレートするやろうな
    せいたが居てもコレやで

    +47

    -11

  • 1094. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:00 

    清太って節子以外には冷たいよね
    「そんなん見んでええよ」とか

    +66

    -28

  • 1095. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:05 

    >>1002
    清太や節子より食べ物多くもらったからなんとなく恥ずかしかったのかな

    +101

    -1

  • 1096. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:06 

    そこらじゅうにしたいやんか

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:06 

    これからを考えるとまだマシだった時間
    こんなあどけない子がいっぱい命がなくなってったかと思うと涙が止まらないです!

    +8

    -2

  • 1098. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:07 

    昔のカルピスは味が濃かったんだよなぁ。
    喉にひっかかる感じの。また飲みたいなぁ。

    +91

    -1

  • 1099. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:08 

    この回想シーン辛すぎる

    +13

    -1

  • 1100. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:08 

    あーもう見れない
    子供がちょうど節子と同じような髪型で被って無理だ…
    大人になってから見ると動きが忠実ですね。

    +9

    -3

  • 1101. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:09 

    >>1029
    親戚の子どもを世話するって大変だよ。気を使うし食べ物はないしストレスたまるだろうね。
    でもこのおばさんは嫌いだw

    +110

    -1

  • 1102. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:10 

    夙川、西宮良い景色なのになあ
    なんて時代だ

    +10

    -3

  • 1103. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:12 

    このカルピスが美味しそうで飲みたくて飲みたくて

    +43

    -1

  • 1104. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:14 

    現代のもやしと違って
    14歳なら立派な男手だった時代に
    妹ときゃっきゃ遊んでる
    これじゃあ清太が穀潰しと
    思われても仕方ないわ

    +90

    -9

  • 1105. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:17 

    目を背けてはいけないけど…。やっぱり無理。
    可哀想で見てられない…
    ピッタンコかんかん見ます。

    +20

    -4

  • 1106. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:17 

    この海のシーンで傍観者の顔映さないのが
    何か怖い……子どもらしく遊んでる清太と節子が責められてるようで

    +105

    -3

  • 1107. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:18 

    チェンバロ・・・ 

    +6

    -1

  • 1108. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:18 

    音楽切なすぎるよ…

    +14

    -2

  • 1109. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:18 

    カルピス

    +18

    -1

  • 1110. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:20 

    涙とまらん

    +7

    -3

  • 1111. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:20 

    せっちゃーーん

    +9

    -1

  • 1112. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:20 

    >>1039
    え?

    +4

    -1

  • 1113. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:21 

    海に死体が転がってるなんて、どんな時代だよ

    +54

    -1

  • 1114. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:22 

    あのおばさん、清太たちのお母さんの形見の着物まで売ってお米に変えちゃうんだよね。
    そしてそのお米も清太たちにまともに食べさせてあげないでさ。

    +78

    -10

  • 1115. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:27 

    朝鮮人の話はいいよ。

    この映画にどこも朝鮮人の描写なんてでてないし。

    朝鮮って言葉だけで虫酸が走るからやめてくれる?

    +38

    -3

  • 1116. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:27 

    「泳いだらお腹減るやん」せつこ

    +74

    -1

  • 1117. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:28 

    >>1018
    いやおばさんむかつくのはわかるよ。
    でも自分が仕事して給料貰うとかさ、ハサミとかも貴重でおばさんも使うんだろうなとか考えてしまうんだよね。

    +77

    -4

  • 1118. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:28 

    優しいお母さんの想い出だね

    +37

    -1

  • 1119. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:30 

    カルピスも冷えてるよー

    +33

    -1

  • 1120. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:31 

    清太ってどこかで働けないの?
    学生だからムリなのかな

    +54

    -2

  • 1121. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:31 

    節子は4歳で良い子だねぇ

    +18

    -1

  • 1122. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:34 

    節子の声優やってる子すごくない?
    笑い方とか上手

    +121

    -1

  • 1123. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:37 

    カルピス切ないな

    +8

    -1

  • 1124. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:42 

    あーT_T辛い

    +0

    -1

  • 1125. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:43 

    いいとこの坊ちゃんだったのね

    +43

    -1

  • 1126. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:43 

    カルピス!
    贅沢だなあ

    +21

    -2

  • 1127. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:44 

    ここみてたら、貰い泣きした。外出先なのに

    +5

    -1

  • 1128. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:45 

    泣ける

    +6

    -2

  • 1129. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:45 

    カルピスなんてあんのか

    +10

    -3

  • 1130. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:46 

    せつこの笑い声も穀潰しの子供の声だと思うといらっと来るんでしょう

    +59

    -2

  • 1131. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:48 

    遊んでばっかり!って言うけど節子は冒頭の雨のせいで長く生きられない運命だったんじゃないかなと思う。だから楽しく生きてた方が良かったんじゃないかな。

    +71

    -6

  • 1132. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:49 

    ドロップ缶に水やったことあるよー!
    本当美味しくないよね!
    母に美味しくないねって話したら昔は冷蔵庫もないし暑いしでドロップが缶に張り付いたりしただろうから、それで味が違うんじゃないかって言われたよー

    +87

    -2

  • 1133. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:54 

    本当に金持ちだったのね

    +47

    -2

  • 1134. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:56 

    いいとこの坊ちゃん嬢ちゃんやってんな

    +65

    -2

  • 1135. 匿名 2018/04/13(金) 21:49:59 

    泳いだらお腹へるやん

    +14

    -2

  • 1136. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:00 

    私はむしろ、子供の頃はおばさんが清太にキツいのは当然だと思ってた。
    でも大人になって見返してみると、清太から貰った財産で我が夫と我が子には
    ご飯食べさせて清太はまだしもセツコに食べさせないとか意地汚いと思うようになった。
    清太兄妹と米をきっちり分けてて、
    自分たちが食べてるのとはまた別に保管してあるとかならアリだけど。

    いわゆる、昔ながらの気遣いができなくて図々しいオバさんなんだよね。
    さっきも鍋底にこびりついた米をかき集めて自分で食べてたじゃん。
    本当に優しいおばさんなら、セツコとかに分けてるはずなんだよ。

    清太も要領よく立ち回れるタイプじゃないから
    相性最悪だったんだろうね、お互い。
    たぶん、サザエさんとこのカツオとか、クレヨンしんちゃんの
    しんちゃんぐらい上手く立ち回れる子だったら
    こんなオバさんでもそこそこ上手くやっていけたんじゃないかな。

    +111

    -10

  • 1137. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:00 

    >>1086
    まだ4歳だから許してやって

    +19

    -1

  • 1138. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:01 

    ええとこの子やってんな

    +31

    -3

  • 1139. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:01 

    節子は最初らへんの目かゆいあたりからもう病気なんだよね。灰が目に入ったんだっけ?

    +35

    -3

  • 1140. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:02 

    お母さん( i _ i )

    +8

    -1

  • 1141. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:02 

    あー( ; ; )
    お兄ちゃんだってまだ14歳で母親の愛情欲しい年頃だよね

    +75

    -5

  • 1142. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:03 

    やっぱりお母さんの存在って大きいし大事よね

    +53

    -3

  • 1143. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:05 

    お嬢様やったんやね。。
    もう少し清太が年齢上だったら生きていけたんかもな

    +56

    -1

  • 1144. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:08 

    まあこんなお金持ちの子ども二人が急に転がりこんできてしまったら困るよね。
    一時的ではなく身寄りがなくなってしまったなら尚更。

    +67

    -1

  • 1145. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:10 

    リアル意地悪叔母さん

    +23

    -1

  • 1146. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:10 

    >>1002 清太にってより、具が自分だけ多いからでは?

    +48

    -1

  • 1147. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:12 

    おぼっちゃまだなぁーカルピスだってよ!
    だから打たれ弱かったんだな。

    +12

    -8

  • 1148. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:12 

    マジでいいとこのお坊ちゃんとお嬢ちゃんだよね、この兄妹

    +73

    -1

  • 1149. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:14 

    あの人たち誰?

    +3

    -2

  • 1150. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:19 

    この時代に日傘さしてるってそうとう上流階級だったんだろうね

    +93

    -2

  • 1151. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:21 

    このおばさんがムカつくとか言えるのは今の平和な世の中に生きてるから。
    人をこんな風に酷くさせるのもまた戦争なんだよ。
    高畑勲は酷いおばさんを描きたかったんじゃない。
    人を酷くさせるのが戦争っていうのを描きたかったんだよ。

    +233

    -4

  • 1152. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:23 

    大人になってみると清太にイラっとする所もある

    +105

    -9

  • 1153. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:27 

    清太たちっていいとこの子かな?そうめん、カルピスがあるもんね

    +102

    -1

  • 1154. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:29 

    おばはん、父のいとこの嫁か。

    +19

    -1

  • 1155. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:31 

    辛い。辛いシーンしかない。
    辛すぎて筋トレしながら見るかな。。

    +13

    -1

  • 1156. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:33 

    いくらなんでも、このオバサン冷たすぎる
    相手子供なのに…

    +62

    -11

  • 1157. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:35 

    この時代にカルピスそうめんってやっぱ裕福な家庭だったね
    節子の服も可愛かったし

    +172

    -1

  • 1158. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:35 

    まぢでもう泣くわ

    +6

    -3

  • 1159. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:38 

    カルピスも冷えて、、
    ない。
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 火垂るの墓【高畑勲監督の追悼放送】

    +33

    -1

  • 1160. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:39 

    親が居ないとこんなにひもじいんだね

    +51

    -2

  • 1161. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:40 

    戦時中は物語として描かれることすらなく誰にも知られないまま亡くなっていった清太君や節子ちゃんみたいな子がたくさんいた。戦争をしてはいけない理由はそれだけでも十分。

    +95

    -2

  • 1162. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:42 

    節子ってちょっとわがままよね

    +19

    -34

  • 1163. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:44 

    >>1045
    ちっちゃい頃、これ観て真似してやったw
    まずいよね。
    でもこの頃のセツコくらいのこにとっては、ご馳走のような水だったんだろう。

    +22

    -1

  • 1164. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:44 

    >>1085
    普通に考えるとそうだよね。
    弱い者に容赦しないおばさん。

    +7

    -5

  • 1165. 匿名 2018/04/13(金) 21:50:49 

    戦争さえ無かったら、大好きなお母さんとずっと一緒にお腹いっぱい食べられたのに

    +119

    -1

  • 1166. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:02 

    お母さん…
    生きててあげてほしかったわ…

    +97

    -1

  • 1167. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:05 

    言い方ムカつく〜

    +7

    -1

  • 1168. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:10 

    お金やお米の話するときだけ声のトーン1オクターブあがるな

    +105

    -1

  • 1169. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:11 

    >>1132そのコメで泣ける

    +2

    -2

  • 1170. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:15 

    やっぱりおばちゃんひでえ

    +40

    -1

  • 1171. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:15 

    節子の前で言うな

    +26

    -1

  • 1172. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:15 

    お前が飯を食わさないからだろ

    +24

    -2

  • 1173. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:17 

    辛い

    +6

    -1

  • 1174. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:17 

    これが70年前の日本、私たちが住んでる日本だって何回も何回も思い出しながら見ないといけない気がする

    +93

    -2

  • 1175. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:18 

    お母さんが着ていた 想い出の着物

    幼い節子にとっては お母さんそのものなんだよね・・・

    +130

    -1

  • 1176. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:19 

    >>19
    現在、内戦が起きている所、例えばシリアなんかでは毎日起きてるよね?
    現実に。
    となると、あなた毎日鬱っぽいですか?

    +3

    -3

  • 1177. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:21 

    つらい

    +5

    -2

  • 1178. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:25 

    トマト盗んで、捕まって、殴られて、慰められて
    のシーン泣ける

    +54

    -2

  • 1179. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:27 

    このシーン本当せつない

    +2

    -1

  • 1180. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:31 

    でもその着物で替えたお米は2人には食べさせないオバサン

    +40

    -8

  • 1181. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:34 

    ばばぁにイラつく。
    食べ物に変えても一瞬でなくって
    また冷たくなる

    +62

    -7

  • 1182. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:34 

    演技うまい

    +2

    -1

  • 1183. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:35 

    春の環境の変化と火垂るの墓の切なさがハンパなくて少しみただけでリタイア
    おもいでぽろぽろ、くらいにしておいて欲しい
    子どもが見たがっていたけど、、ごめん


    +6

    -4

  • 1184. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:37 

    ババア

    +3

    -2

  • 1185. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:41 

    おばさん優しい時とそうじゃない時の差が激しすぎる。おばさんも余裕なかったんだな

    +105

    -1

  • 1186. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:42 

    >>1055
    あれくらいすぐなくなるし当時の闇米1キロ今で言う20万とかまで高騰した食糧難だったんだよ。
    そりゃ働かない中学生見るとイラつくわ。
    当時は8割が小卒だから大変な時期なのに中学生なのに働かない方が悪いって時代。

    +97

    -5

  • 1187. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:45 

    食料もらうときばっか機嫌よくて
    ほんと殺したくなるばばあや。

    +19

    -10

  • 1188. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:48 

    このたまに出てくる少年はなんなの?

    +1

    -4

  • 1189. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:48 

    叔母さん本当性格悪いな。
    着物売って米買って、二人に冷たくする。
    好きになれない。

    +76

    -6

  • 1190. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:49 

    もうどれだけ辛いこと重ねるんよ…
    でもこれが現実なんだね
    見てられない

    +19

    -1

  • 1191. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:50 

    着物をお米に変えるのは生きていくために仕方がないと思うけど、その着物は清太のお母さんのものなんだから少しは食べさせてあげてほしかったな。
    平和ボケと言われるかもしれないけど

    +63

    -4

  • 1192. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:52 

    よく着物うばいとれるな。
    ころ〇ぞ、わりとまじで。

    +13

    -7

  • 1193. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:52 

    オバサンからしたら節子らは他人に等しいわよね

    +54

    -2

  • 1194. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:55 

    清太が兵隊行ったら、せつこのこと更にイジメるやろ

    +39

    -4

  • 1195. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:56  ID:9jzXjwSyDm 

    この世界の片隅に、をみたらこんなに食べ物がないならあの火垂るの墓のおばさんもイラつくわっておもったなあ
    節子は子供だから仕方ないけど、清太はやっぱりおぼっちゃんすぎて世間知らずなのかなと思った

    +38

    -1

  • 1196. 匿名 2018/04/13(金) 21:51:56 

    悲しいなぁ

    +6

    -2

  • 1197. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:03 

    泣ける

    +6

    -1

  • 1198. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:03 

    このあと白飯を食べて
    あっさりご機嫌になる節子…

    +43

    -3

  • 1199. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:06 

    せっちゃんお母さん大好きやもんな

    +30

    -1

  • 1200. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:06 

    さっきの母娘の再会シーンはどういう意味なの?

    +8

    -1

  • 1201. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:07 

    お母さんと一緒に亡くなってたら1番幸せだったね
    清太さんの亡くなり方惨すぎる…

    +153

    -3

  • 1202. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:08 

    お金持ちの家柄だね。

    +31

    -2

  • 1203. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:10 

    あかん…すでに辛い

    +24

    -1

  • 1204. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:10 

    お母ちゃんのおべべにはお母ちゃんの匂いが付いてるもんね。
    絶対手放せない

    +111

    -2

  • 1205. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:11 

    働かないからって、それにしてもひどすぎる。
    このおばさんの人間性を疑ってしまう。

    +84

    -6

  • 1206. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:14 

    思い出の着物か…辛いね。

    +62

    -3

  • 1207. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:16 

    だめだ泣いてしまう、子供隣にいるのに

    +11

    -4

  • 1208. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:18 

    セイタも悔しかったんだろね
    お米になるけど想い出が

    +59

    -2

  • 1209. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:23 

    本当に節子の声優さん神だわ
    うますぎる
    合ってる
    ここまで感情移入させられるなんて

    +100

    -3

  • 1210. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:23 

    節子がお母さん大好き過ぎて泣ける

    +82

    -1

  • 1211. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:24 

    私も高校生の時下宿してたから清太の気持ちなんとなくわかる。まあ私は人見知りレベルが重症過ぎたんだけどさ。

    +5

    -3

  • 1212. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:30 

    >>1086
    子育てにはむかんな

    +10

    -4

  • 1213. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:30 

    ばばあ食べれる野草でも教えてやれ

    +11

    -4

  • 1214. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:31 

    清太話せよ!
    お母ちゃんもう帰って来ないって!
    しんだんやと言ってやらないと余計に傷つくのに

    +48

    -3

  • 1215. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:34 

    いっとう?って何キロだろ

    +29

    -1

  • 1216. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:34 

    せっちゃん元気出して!

    +5

    -1

  • 1217. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:39 

    家族4人揃って撮った想い出・・・

    回想シーンが 本当にせつない

    +55

    -3

  • 1218. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:40 

    確かに年取って観るの辛くなった。喉の奥ギュッとなっていまびっくりしてる。
    たぶん私は親になったからかもしれない。

    +27

    -4

  • 1219. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:42 

    人は亡くなった後49日まではあの世とこの世の間にいるっていうけど、その時期に清太さんが自分たちの過去を見ているって事なのかな。

    +63

    -1

  • 1220. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:46 

    白いご飯ってありがたいんだね

    +71

    -1

  • 1221. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:48 

    (´Д⊂ヽ

    +3

    -2

  • 1222. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:50 

    このおばさん、突然態度変わるから怖い。

    +95

    -3

  • 1223. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:50 

    >>1180
    最初に半分2人にも分けてるし、2人に食べさせない時はオバさんも雑炊だよ

    +79

    -4

  • 1224. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:50 

    いくら金持ちとはいえ清太は軍人の子でしょ?
    もっと厳しくしつけられてると思うが
    これじゃ戦争成金の子供だよ

    +36

    -4

  • 1225. 匿名 2018/04/13(金) 21:52:56 

    >>1180
    米渡してるやん。

    +51

    -2

  • 1226. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:01 

    お母さんの遺品で買ったお米だよ
    おばさん、忘れないで

    +107

    -4

  • 1227. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:01 

    >>933
    そうなんだ。
    最低だね。
    パールハーバーなんて真実じゃない。

    +25

    -2

  • 1228. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:02 

    いややいやや お母ちゃんのおべべ うわーん
    子供の時も同じところで泣いた

    +19

    -1

  • 1229. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:03 

    お金に変えても、そんな何日分の食料にもならないんだよね。
    ちょっとのお米で喜ぶのも一時と思うと悲しい。

    +54

    -1

  • 1230. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:06 

    これはあんたが持っててな。って半分持っていく叔母さん

    +79

    -2

  • 1231. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:12 

    よかったごはん食べれてる

    +5

    -1

  • 1232. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:14 

    せいたが少し家の手伝いとかしてたら、おばさんだって少しは優しさしてくれたんじゃないのかな

    +97

    -6

  • 1233. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:14 

    今は優しいけど、また怖くなるオバサン

    +20

    -2

  • 1234. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:15 

    全然おばちゃんいい人に見えるわ…後半余裕なくなって冷たくなるのも分かるわ

    +43

    -11

  • 1235. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:16 

    せつこ、、お母ちゃんの着物のくだりで初めてわんわん泣いたね…
    こんな風な子供達いっぱいいたんだろうな。悲しい

    +72

    -1

  • 1236. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:16 

    お母さんの思い出のものだものね
    食べないと生きていけないけど、お金で買えない価値があるのよね
    見てて悲しくて心が痛い

    +17

    -1

  • 1237. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:20 

    白米が好き
    こういうのも裕福さを感じさせるね

    +104

    -1

  • 1238. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:20 

    お米があるあいだだけ優しい

    +48

    -1

  • 1239. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:23 

    おばさんも気分の変調激しいよね

    +55

    -2

  • 1240. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:26 

    このオバサン、本当にドライというか憎らしい
    現実なんだろうけど

    +31

    -2

  • 1241. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:26 

    そうだね…少し働いたりしておけばよかったよかも

    +52

    -4

  • 1242. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:28 

    4歳の小さい子はこういうもんだ、子育てすればわかるぞ

    +38

    -6

  • 1243. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:29 

    西宮のおばさんにもイライラする
    まだ小さいってわかってるけど
    節子のワガママにもイライラする
    清太の考えが甘い所もイライラする

    全て戦争が悪い…
    戦争が 人をダメにする

    +133

    -7

  • 1244. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:30 

    小さい子に嫌味言うなやこら

    +57

    -3

  • 1245. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:39 

    >>990
    実際にこの映画、外国人に見せてみんな号泣してるよね
    youtubeにある

    +16

    -3

  • 1246. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:44 

    あの二人は誰?

    +3

    -1

  • 1247. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:44 

    なお梅干しもお米もババア達に食い尽くされます。

    +102

    -2

  • 1248. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:47 

    >>1215
    18リットル

    +4

    -1

  • 1249. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:48 

    叔母さんの娘も下宿している大学生(神戸大のエリート)もめっちゃいい人だったのに
    何故親しくしなかったんだろう

    +60

    -1

  • 1250. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:53 

    この時代、自分たちで決めた戦争でもないのに、だれが悪いとかないよ。
    勤めに出てる人を優先するのも当たり前。

    +27

    -2

  • 1251. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:54 

    >>46
    へー、
    君、バカなんだ~

    +2

    -1

  • 1252. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:59 

    おばさんの言うことは間違っていない。

    +101

    -18

  • 1253. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:00 

    この頃から二人とも痩せてきてるよね

    +71

    -1

  • 1254. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:04 

    おばさん梅干しつまみ食いばっかしてそう。

    +117

    -5

  • 1255. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:08 

    腹立つババアだなぁ

    +65

    -2

  • 1256. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:08 

    正論

    +49

    -2

  • 1257. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:09 

    オバハン、雑炊すらちゃんと出してやらへんやないか!

    +98

    -2

  • 1258. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:11 

    働いてる人とブラブラしてる人が何で同じだと思う?

    正論すぎる。

    +189

    -3

  • 1259. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:11 

    もうこの後の展開が辛すぎて見れない。
    高畑監督のご冥福をお祈りします。

    +45

    -0

  • 1260. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:12 

    言い方アレだが、正論でないかい?おばちゃん

    +120

    -3

  • 1261. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:13 

    着物出したやん

    +51

    -1

  • 1262. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:15 

    むかつくなぁ、このおばさん

    +21

    -3

  • 1263. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:15 

    でもおばさんもきちんと雑炊食べてるからね

    +142

    -1

  • 1264. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:17 

    おばさんの言うこと正論なんだけどなぁ、ものの言い方できつく感じるのだろうね。

    +140

    -2

  • 1265. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:17 

    まるでガル民wwwワロタwwwwwwwwwww

    +13

    -4

  • 1266. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:19 

    おばさんの正論がつらい

    +80

    -2

  • 1267. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:19 

    言い方キツ過ぎ
    伝わるように喋ってよ

    +111

    -4

  • 1268. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:20 

    腹立つ

    +9

    -3

  • 1269. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:20 

    パールハーバー最下位の映画

    +5

    -6

  • 1270. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:20 

    腹立つ〜〜!!

    +15

    -0

  • 1271. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:23 

    ムカつくーー!!!!

    +15

    -3

  • 1272. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:23 

    おばさんの言ってる事も正論なんだよね・・・

    +83

    -1

  • 1273. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:25 

    言ってることはわかるけど、言い方!
    やっぱ腹立つ!

    +69

    -8

  • 1274. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:26 

    >>1232
    そりゃそうだ。
    神戸製鋼以外の工場はそこそこ無事なんだから働きに行け。

    +70

    -3

  • 1275. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:27 

    やっぱりおばさん無理
    この時代でももっと良い人いるやろ

    +27

    -17

  • 1276. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:28 

    祖父も戦争中を思い出すからってお粥や雑炊を食べなかったな。
    白いご飯が大好きだった…戦争の後遺症的な感じだったのかもしれない

    +49

    -2

  • 1277. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:30 

    元々口はこえてるんだよババア

    +15

    -2

  • 1278. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:32 

    子供に張り合うな

    +30

    -3

  • 1279. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:33 

    確かになぁ
    少しは手伝いしようよ
    でも嫌味ったらしくてウザイわあ

    +68

    -1

  • 1280. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:33 

    ムカつくババアだわ

    +4

    -1

  • 1281. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:34 

    お母さんの着物売ったお金で買ったお米やん

    +80

    -1

  • 1282. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:35 

    >>786
    親になれば見方が変わるから。

    +5

    -5

  • 1283. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:35 

    食べさせたかったらって。
    せっちゃんの言う通り。

    +16

    -1

  • 1284. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:38 

    家のお米は正論じゃん

    +32

    -1

  • 1285. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:39 

    住むところ提供してあげてるんだもんね

    +84

    -1

  • 1286. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:41 

    クソババアくたばれ

    +20

    -13

  • 1287. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:43 

    このばばあまじでぶち殺したろか

    +16

    -16

  • 1288. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:48 

    さすががるちゃんババア
    =西宮ババア

    +6

    -8

  • 1289. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:52 

    おばさんの言い分もわかるけどさ
    やっぱり節子可哀想だよね

    +77

    -1

  • 1290. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:53 

    ババア。。。

    +2

    -1

  • 1291. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:54 

    畳みかけるおばさん…

    +8

    -1

  • 1292. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:54 

    言いすぎだわ、このおばはん

    +37

    -2

  • 1293. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:54 

    なにかお手伝いしていたら 違っていたのかな・・・

    嫌味で暴言が酷いおばさんだけど 言い分は分かる・・・

    +89

    -5

  • 1294. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:54 

    わかってる
    わかってるけどこのおばさんムカつく

    +58

    -2

  • 1295. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:55 

    これはキツすぎると思う

    +49

    -1

  • 1296. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:55 

    この戦時中にここまでするおばさんはまだマシじゃない?
    今の時代だって飢えることもないのに世話することになった親戚の子に冷たくする人いるよ。

    +26

    -4

  • 1297. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:56 

    でもせっちゃんの米じゃん

    +29

    -2

  • 1298. 匿名 2018/04/13(金) 21:54:59 

    >>1086
    ????!!!!!

    +8

    -6

  • 1299. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:02 

    いろんなことがあって
    自分が不幸だっておもうときがあっても
    これみると
    健康で好きなものたべて寝るところがあるのは
    ほんとに幸せなんだなっていうのと、
    家族のこと思って泣いてしまったわ、、

    ブスくらいで暗くなってたらだめだな、、

    +38

    -1

  • 1300. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:03 

    もう交換出来るものないから追い出したいんかな

    +11

    -2

  • 1301. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:04 

    でもあの着物はお母さんのものじゃんか、、

    +99

    -2

  • 1302. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:05 

    途中だけど もう胸が張り裂けそう

    +57

    -1

  • 1303. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:05 

    清太さん、働かんもん

    +73

    -3

  • 1304. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:06 

    住所わからないのかい

    +11

    -1

  • 1305. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:06 

    ババアうざい!!節子切ないわ

    +66

    -13

  • 1306. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:07 

    厄介払いしたくて仕方ないんだね
    肩身狭過ぎる

    +95

    -2

  • 1307. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:07 

    。・゜゜(ノД`)

    +6

    -2

  • 1308. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:07 

    おばさんが清太にあれやってこれやってって頼めばよかったんだよ。

    +133

    -5

  • 1309. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:08 

    叔母さんも旦那が戦死してなければ心に余裕を持って清太達に接することができたでしょうに

    +95

    -1

  • 1310. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:11 

    子供に向かっては言う言葉じゃないわな

    +90

    -4

  • 1311. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:20 

    おばさんの言いたいこともわかるけど
    やっぱりクソババアむかつくわ

    +52

    -4

  • 1312. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:20 

    子供だから仕方ないけど、いいとこの子だったのが出てしまっているね。
    今の人間に比べたらワガママじゃないけど、この状況でおばさんがイライラするのもわかる。

    +115

    -2

  • 1313. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:23 

    そりゃ食費も何も出さずに食う寝る遊ぶじゃキレるわ

    +93

    -13

  • 1314. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:25 

    このおばさんの声優さん凄すぎる。嫌味いう関西弁の口調がリアルすぎる。

    +115

    -1

  • 1315. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:26 

    このおばさんが冷たい訳じゃない思う。

    +50

    -5

  • 1316. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:27 

    今の怒るおばさんの気持ちは分かるわ

    +66

    -4

  • 1317. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:28 

    ババア腹立つけど言いたい事もわかる。
    でも辛いね…。

    +48

    -2

  • 1318. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:31 

    この映画観て「殺す」とか平気で書く人が信じられない

    +66

    -3

  • 1319. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:31 

    4歳の娘がいます。母親となった今では節子を見るだけで涙が止まらなくなります。だからチャンネルを変えました。

    +8

    -45

  • 1320. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:32 

    これどの道、売り物なくなったら家から追い出されるよね。
    だから、自分達から出て行ったんだよ

    +58

    -5

  • 1321. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:32 

    おばちゃんひどいよね
    でも
    正論なんよ。
    仕方ないんよ

    +63

    -2

  • 1322. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:33 

    食料無くなってからこう言うこと言うババア最低。

    +11

    -4

  • 1323. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:34 

    おばさんムカつくけどちゃんと雑炊食べてるしね。

    +85

    -3

  • 1324. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:36 

    こんな状況でニートしてたら
    そりゃ当たりも強くなるわな

    +48

    -3

  • 1325. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:38 

    みんな生きるの精一杯やろうな…。

    +67

    -1

  • 1326. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:38 

    おばさんの言い分もわかるけどさ、清太が働きに出た間に節子面倒みるってなったらなったで、おばさん絶対文句言うでしょ

    +97

    -5

  • 1327. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:38 

    正論だけど言い方きつぅい

    +26

    -1

  • 1328. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:39 

    孤児…。嫌な言い方ー。

    +16

    -2

  • 1329. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:44 

    せやかてうちのお米やもん!!!

    +45

    -2

  • 1330. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:47 

    なんて辛い・・・

    +6

    -1

  • 1331. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:47 

    このババアを殺してなんとか財産をせしめてやればいいんだよ

    +10

    -23

  • 1332. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:49 

    せいたの家って裕福だったんだね。

    +68

    -1

  • 1333. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:50 

    おばさん、正論だけどきついわ

    +28

    -1

  • 1334. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:52 

    泣けるのは最後?

    子供寝ててくれ…
    まだ旦那帰ってくるな!
    1人で見たい

    +6

    -13

  • 1335. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:54 

    7000円!!大金!!

    +22

    -1

  • 1336. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:54 

    おばさんの言葉、ニートに聞かせたい

    +23

    -2

  • 1337. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:58 

    7000円は今のいくらくらい?

    +37

    -1

  • 1338. 匿名 2018/04/13(金) 21:55:59 

    何時までもボンボン脳で遊んでる清太にイラついたんじゃないの?

    +53

    -1

  • 1339. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:00 

    子供の頃に見た時はムカつくババアだと思ったけど、今見ると正論だよね〜

    +52

    -3

  • 1340. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:02 

    正論だけど、2人が死ぬきっかけを作ったのはオバチャンや

    +77

    -4

  • 1341. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:02 

    7千円キタ――(゚∀゚)――!!

    +2

    -5

  • 1342. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:03 

    七千円 今でいくらなのか分かる人いますか?

    +23

    -1

  • 1343. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:03 

    宮崎駿監督も
    この放送を見てる気がする。

    +22

    -1

  • 1344. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:06 

    あー…気分が滅入る…当たり前だけど笑える要素が1つもなくてただただ悲しく辛い(T_T)

    +14

    -1

  • 1345. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:10 

    ばばあはちょっとした手伝い教えてやれよ

    +66

    -4

  • 1346. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:12 

    貯金の額言っちゃだめよーΣ(゚∀゚ノ)ノ

    +9

    -1

  • 1347. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:13 

    通りません!って(*_*)

    +3

    -4

  • 1348. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:13 

    叔母さん 意地悪意地悪って言われてるけど
    こんな時代にいきなり2人転がられて、それでもご飯もわりとまともに食べさせてるよ。
    かわいそうだけでひいき目に見てしまうけど
    叔母さんだって水分ばっかりの雑炊食べてたよ。

    +97

    -4

  • 1349. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:13 

    7000円て今のお金にしたらいくらくらいなんだろう。

    +7

    -1

  • 1350. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:18 

    この頃の情勢を考えたらこの仕打ちも仕方のない事だけど…
    おばさん、ほんと憎らしいわ…
    物言いが酷すぎるわ…
    仕方ない事だけど…

    +14

    -5

  • 1351. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:23 

    おばさんの言うことが正論でも節子のワガママぐらい流してよ

    +102

    -11

  • 1352. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:24 

    辛すぎて見てられへん。

    +21

    -2

  • 1353. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:25 

    マジでごはん別々にするんか

    +75

    -1

  • 1354. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:26 

    やばい子供が産まれてから初めてみたけど辛すぎる
    せっちゃん本当に可愛くて良い子…笑顔見るたび胸がいたい
    子供の甘える仕草とか笑顔とかリアルすぎて感情移入しすぎちゃう

    前はただ悲しい話だなって思うだけだったのにな

    +45

    -6

  • 1355. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:27 

    7千円って今は幾らぐらいなんだろー

    +17

    -1

  • 1356. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:31 

    7000円
    いまでいいて
    1000万くらいじゃ

    +71

    -8

  • 1357. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:32 

    せつこ行動がいちいち可愛い

    +31

    -2

  • 1358. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:41 

    この時代の七千円て、今のどれくらいなんだろ?
    いくらお金あっても物資自体がなかったからなあ

    +64

    -1

  • 1359. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:42 

    破れた傘でも可愛いなぁ

    +7

    -4

  • 1360. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:44 

    腹立つけどおばさんの気持ちも分かる。こんな苦しい時代に我が子でもない子食べさせてあげるなんて

    +95

    -3

  • 1361. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:45 

    当時の7千円って現代の価値に換算するといくらくらい?

    +19

    -1

  • 1362. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:50 

    >>1264
    そうそう。自分も雑炊食べてるし、しっかりしてると思う
    印象だけでおばさんを悪く言うのもどうなんかと
    子供の時ならわかるけど、大人ならそれがわからないのはちょっと平和ボケかなと

    +86

    -15

  • 1363. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:50 

    清太って節子以外と雑談も出来ないのか?コミュニケーション能力低すぎる

    +107

    -7

  • 1364. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:50 

    このあとババアがまた嫌味いうよね

    +19

    -3

  • 1365. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:51 

    仕様がないけどせっちゃん泣いたらイラッとくる。
    戦争体験者の人から見たらこのおばさんの事も分かるんだろうなぁ

    +81

    -6

  • 1366. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:59 

    切なすぎて吐きそう

    +7

    -4

  • 1367. 匿名 2018/04/13(金) 21:56:59 

    正論とか言ってる人もこのオバハンに通づるものあるのかな

    +10

    -15

  • 1368. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:01 

    14歳じゃまだ無理だよね。親がいないと。

    +59

    -2

  • 1369. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:01 

    >>1319
    どうでもいい報告乙

    +51

    -2

  • 1370. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:02 

    かあさんが〜という歌詞をとっさにみーちゃんに変えるせいたの名采配

    +17

    -1

  • 1371. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:04 

    今は明るいけど
    この後、どんどん暗くなっていく。

    最後まで観れるかなぁ…

    +19

    -1

  • 1372. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:04 

    清太にイライラする

    +25

    -12

  • 1373. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:07 

    >>1342
    1200万ほど。
    でも現金出すだけじゃまともに食糧手に入らないから餓死。

    +126

    -1

  • 1374. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:08 

    妹想いで良いお兄ちゃんなんだよね

    +69

    -1

  • 1375. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:11 

    子供はお母ちゃんの性格わかってるなー

    +34

    -1

  • 1376. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:16 

    自炊するんだっけ
    そんなことしたら、ますますおばさん態度硬化させるわ
    せいた世渡りヘタすぎ

    +22

    -13

  • 1377. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:17 

    >>1331
    笑った。そうされても文句言えない

    +5

    -11

  • 1378. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:18 

    この辺からもう見れない

    +4

    -1

  • 1379. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:19 

    お金があると思って次から次へと無駄遣い。やっぱ裕福なおうちの子だね。

    +96

    -2

  • 1380. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:21 

    おばさんも質素に雑炊だもんな
    家事育児やってても”家におるもん”だから
    我慢してるんだよね

    売り言葉に買い言葉
    清太が一言謝って働きに出れば
    穏便に過ごせたのに

    +119

    -4

  • 1381. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:23 

    この兄ちゃんが頼りやな
    14歳にしては生活力はありそうで少し安心

    +1

    -15

  • 1382. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:29 

    うわっ、最悪

    +5

    -1

  • 1383. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:33 

    おばさんはダメだわ。残念ながら

    +41

    -3

  • 1384. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:33 

    当てつけって…

    +23

    -1

  • 1385. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:35 

    おばさんとせいたどっちもどっちだよね。

    +54

    -2

  • 1386. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:35 

    勿論2人も可哀想なんだけど
    あのおばさんの手伝いしたりするのも必要やと思う
    ホント当て付けでしかないもん

    +92

    -3

  • 1387. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:36 

    同居人と伯母さんの娘は清太達に同情してるんだよね

    +102

    -1

  • 1388. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:44 

    やっぱオバサン不満なんだ
    上手くいかないね

    +13

    -1

  • 1389. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:45 

    清太が安易すぎる

    +12

    -3

  • 1390. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:45 

    オバさん、、相手は子どもですよ、、

    +57

    -5

  • 1391. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:48 

    たしかに当てつけにしか見えないよね

    +43

    -2

  • 1392. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:49 

    おばさんが悪いんじゃなくて、人間をここまで変えてしまう戦争が悪い。

    +89

    -4

  • 1393. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:52 

    今、娘を寝かしつけてリビングでひとり見てたけど、辛くてチャンネル変えた。

    節子が3歳半の娘にそっくりで重ねて観てしまう。

    +5

    -27

  • 1394. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:52 

    いくら余裕がなくなってもこのおばさんのようにはなりたくない

    +43

    -5

  • 1395. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:52 

    14歳と4歳の当てつけって何だよ

    +78

    -6

  • 1396. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:53 

    きちんと座らんでもええよと言われて
    この少しだけ足を崩すせっちゃんマジ天使

    +97

    -2

  • 1397. 匿名 2018/04/13(金) 21:57:56 

    >>1373
    闇市あるから買えるけどね
    知識がなかったね

    +24

    -2

  • 1398. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:05 

    皆んな心に余裕がなかったんだね。

    +22

    -1

  • 1399. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:07 

    もう泣けてきた

    +4

    -1

  • 1400. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:10 

    せっちゃんお利口だなぁ
    ちゃーんと正座してご飯食べて

    +50

    -3

  • 1401. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:13 

    おばさん正論。せつことせいた普通にクズ

    +16

    -56

  • 1402. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:16 

    お母ちゃん
    またキツイこと言うたんちゃうんって
    娘わかってるじゃん笑

    +212

    -1

  • 1403. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:18 

    おばさん視点で見ると…… なんか納得する

    +96

    -7

  • 1404. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:20 

    なんかもう辛い(*´;ェ;`*)

    +11

    -1

  • 1405. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:21 

    この当時の7000円って今のどれぐらいの価値だろ?

    +15

    -1

  • 1406. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:23 

    >>1355
    7000円は1330万円ぐらい

    +56

    -1

  • 1407. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:23 

    >>1342
    1300万くらいと聞いたことあるけど

    +41

    -1

  • 1408. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:34 

    >>1395
    ごめんなさいもいえないとね

    +58

    -3

  • 1409. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:34 

    辛い辛い辛い辛い辛い
    せつこが泣くと辛い

    +20

    -1

  • 1410. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:36 

    節子うるせーよ

    +23

    -17

  • 1411. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:37 

    自分がこのおばさんの立場だったら気持ちわかるわ
    だって清太かわいげがないんだもん
    節子はいいけど

    +94

    -7

  • 1412. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:37 

    お兄ちゃんもまだ子供なのに本当偉いよなぁ

    +86

    -4

  • 1413. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:40 

    このシーンどうしてもイラッとしてしまう…

    +18

    -1

  • 1414. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:45 

    大人になってから何回か観て気付いたけど、清太って叔母さんだけでなく他の人にもあまり挨拶やお礼をあまり言わないよね。

    +139

    -4

  • 1415. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:49 

    時代が悪いよね
    普通だったら14なんて親に反抗しつつ家で甘えてる年齢
    周りへの感謝を持てるのはもうちょっと大きくなってから

    14の時の自分思い出したら、この映画悲しすぎる

    +124

    -1

  • 1416. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:49 

    自分が子供の時は、節子泣くな!って思ってたけど大人になって見たら可哀想で可哀想で…

    +21

    -3

  • 1417. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:51 

    正論かもしれないけど性格は悪いねこのおばさん。
    持ってきた梅干しだって絶対こっそりつまみ食いしてたと思う。あのおばさんの食い方がそんなかんじするんだよな。

    +129

    -6

  • 1418. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:52 

    でも清太は妹の面倒を根気強くみてるな

    +111

    -1

  • 1419. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:53 

    節子賢いな〜。最近、片足あげて食べる子供をよく見るんだよねー親なにしてんの

    +27

    -4

  • 1420. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:56 

    やっぱり、家燃えたらいくとこないんだよ。
    今だってそうだよ。戦争になったら。

    +30

    -1

  • 1421. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:56 

    少し違うけど二世帯同居とかなるとこんなかんじになるのかね。
    結局別々に食べ始めて、別々に生活をする。

    +10

    -3

  • 1422. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:58 

    節子ってこんなにうっとおしいキャラだったっけ

    +19

    -14

  • 1423. 匿名 2018/04/13(金) 21:58:59 

    だんだん辛いシーン増えてくんだよなぁ

    +14

    -1

  • 1424. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:02 

    清太 優しいな。。
    おばさんの言うことも分かるけど言い方あるし、おばさんから手伝いしてって言ったら良かったのに。とも思う。

    +92

    -2

  • 1425. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:05 

    お金使いすぎじゃない

    +10

    -2

  • 1426. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:07 

    >>1407
    >>1406
    すげーかぶってるw

    +2

    -3

  • 1427. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:07 

    辛すぎて見られないからってこのトピ覗いてみたら、ここ見てるだけで、泣いたwww
    本編見たらずっと泣いてそうだわ
    見たかったけど見られない

    +4

    -3

  • 1428. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:10 

    優しいなお兄ちゃん

    +24

    -1

  • 1429. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:11 

    今は当時からして裕福な時代だから清太擁護が多いけど、また同じような時代になったらおばさん擁護が多くなると思う

    +60

    -4

  • 1430. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:12 

    このちっさいドロップだけにする節子切なすぎ

    +28

    -1

  • 1431. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:21 

    この頃の14歳って立派な大人の扱いなんじゃないの?だから厳しい

    +73

    -4

  • 1432. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:21 

    清太頼むから働いてくれ
    働かないとお金はもらえないよ

    +86

    -2

  • 1433. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:26 

    セイタに謙虚さがなさすぎ

    +30

    -8

  • 1434. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:26 

    被爆した裸のげんだっけ
    もっと悲惨だったきが

    +5

    -1

  • 1435. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:33 

    当時東京の小学校でも校庭を開墾して生徒全員で野菜作ってたはずだよ
    畑仕事をまったく手伝わない清太は変わってるなぁ

    +32

    -1

  • 1436. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:37 

    >>1401
    はいはい、女を不快にさせるコメントできる俺かっけーかっけー

    +6

    -8

  • 1437. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:37 

    一時の感情に流されるか、耐え忍んで、後で花咲かすか、せいたさん判断ミスったな

    +9

    -1

  • 1438. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:38 

    正論だろうが、なんだろうが、14歳だよ?14歳にこんな言葉投げつける?
    やっぱり西宮のおばさん大嫌い

    +68

    -15

  • 1439. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:39 

    14歳で仕事して飯食わせろってか、芸能人かプロの棋士か後なんだ

    +29

    -10

  • 1440. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:39 

    お兄ちゃん優しいよね
    せっちゃん4歳 かわいいね・・・

    +52

    -1

  • 1441. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:40 

    清太お兄さん、まだ若いから仕方ないけど
    真っ直ぐ過ぎた。
    少しでもおばさんと折り合うことができてたら
    二人とも死なずにすんだかも

    +55

    -1

  • 1442. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:41 

    真似したけどただの水だったな。

    +25

    -1

  • 1443. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:47 

    清太は節子の為にもう少しおばあちゃんと仲良くする道を考えてよ

    +28

    -2

  • 1444. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:47 

    このドロップジュース昔やったなー

    +30

    -1

  • 1445. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:50 

    せいた世渡り下手ってコメあるけど、まだ中学生だよね?
    こんなもんじゃない?
    うちも中学生いるけど全然だよ、まだまだ子供

    +80

    -20

  • 1446. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:52 

    これ、小さい頃やってみたけど、水の味しかしなかった。
    甘いものが当たり前の時代の自分には、わずかな甘みは感じられなかったなぁ

    +41

    -2

  • 1447. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:54 

    >>1368
    この時代の子供はめっちゃしっかりしてると思うよ

    +49

    -3

  • 1448. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:54 

    おばちゃんの言うことが正論なのは分かるけども、「今日から自炊するんやて」って子供達が言い出したかのような言い方するのがイラっと!嫌味くさいババア感は否めない。
    自分からけしかけたくせにー!

    まぁこんな2人が家にずっといたら八つ当たりもしたくなるよね…

    +71

    -9

  • 1449. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:56 

    春日の作るジュースキタ――(゚∀゚)――!!

    +3

    -2

  • 1450. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:57 

    ニートと子供は違うからね

    +3

    -6

  • 1451. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:57 

    あかん、もう泣きそうや

    +24

    -2

  • 1452. 匿名 2018/04/13(金) 21:59:59 

    そろそろ限界…。
    ドロンします!

    +7

    -7

  • 1453. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:03 

    不味そう。

    +3

    -6

  • 1454. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:03 

    今がどんだけ恵まれてるか

    +73

    -1

  • 1455. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:03 

    >>1393
    こう言うチャンネル変えた報告ってなんの為に書くの?

    +68

    -4

  • 1456. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:04 

    頭を下げて家の手伝いでも申し出れば流れも違ったんだろうね
    でも14歳ならそこまで気が回らないよ
    妹もいて余計に気が張っていただろうし

    +135

    -3

  • 1457. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:04 

    お兄ちゃんだって悲しくて辛いはず。
    節子のために頑張って明るく振舞ってるのが
    泣けてくる(;_;)

    +100

    -2

  • 1458. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:08 

    この水、実際にやるとそんなに美味しくないんだよね
    だからこそ切ない
    美味しそうに飲んでる節子が

    +118

    -1

  • 1459. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:14 

    もう布団だけどトピ見てたら今どの場面が、ありありと思い出せる。

    それくらいの名作。

    ご冥福をお祈りいたします。

    +28

    -1

  • 1460. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:14 

    まだ14歳って中学生で反抗期の時期なんだから
    挨拶やお礼言うのが照れくさいとか、おばさんに突っかかる気持ちが
    あるの分かる気がする。

    +96

    -8

  • 1461. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:14 

    春日みたい

    +0

    -4

  • 1462. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:15 

    貯金7000円もあったって、今で言ういくらなんだろう
    私は今日、日用品食材洋服を買って1万5千円も使ってしまったわ…
    この映画見ると今は本当に恵まれてる時代になったんだなともっと物を大事にしないという気持ちになる

    +50

    -3

  • 1463. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:17 

    どうしても節子と4歳の娘を重ねてしまって辛過ぎる。

    +20

    -5

  • 1464. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:18 

    節子…それは気のせいじゃ…

    +3

    -3

  • 1465. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:20 

    火垂るの墓=節子激かわ過ぎて泣ける

    +13

    -2

  • 1466. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:20 

    つげのくしなんか買わんでいいだろうに
    7千円もあったから買ったのかな

    +85

    -2

  • 1467. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:21 

    今まさに未開封のドロップ缶が家にある。。

    +7

    -2

  • 1468. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:23 

    >>1397
    人との繋がり拒絶したせいで死ぬ兄妹の話ですから。
    まあ闇市行ったって清太は育ち良すぎて贅沢なもの無駄なもの沢山買っちゃうからすぐお金使っちゃうよ。

    +26

    -2

  • 1469. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:24 

    >>1376
    14歳なのよ…
    一番素直になれない時期だし
    おばさんのこのいい年して大人気ない対応はあんまりだと思う

    +103

    -9

  • 1470. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:26 

    私 人間としておかしいんかな…
    節子にイライラする

    わかるよ
    まだ小さい子供 お母さんが居なくて寂しいって
    でも 泣いたり ワガママ言ったり
    イライラする

    +39

    -72

  • 1471. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:28 

    逆ギレして、当てつけで買って来た七輪の後片付けもしない14歳。
    カスすぎるな、セイタ

    +66

    -35

  • 1472. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:29 

    これ憧れてやったっけなぁ

    +1

    -1

  • 1473. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:30 

    洗えよ!

    +54

    -3

  • 1474. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:31 

    だってまだ4歳?だよね?
    お母さんに会えない、ごはんもおなかいっぱい食べられない、一緒に暮らす叔母さんはなんとなく怖い、そんなの泣きたくなるよ…

    +115

    -6

  • 1475. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:32 

    片付けしないのはアカン

    +109

    -3

  • 1476. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:33 

    これマネしようと思ったけど、飴食べきれなかった。
    中身だすっていう発想がなかった。

    +6

    -1

  • 1477. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:36 

    片付けくらいしなよ

    +71

    -3

  • 1478. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:36 

    声が可愛い

    +0

    -2

  • 1479. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:37 

    >>1434
    裸足ね!裸足!

    +8

    -1

  • 1480. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:38 

    せいた、片付けくらいしようよ。

    +82

    -4

  • 1481. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:40 

    >>1351
    それが許されない時代だったんだよ…

    +30

    -2

  • 1482. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:41 

    その水もただやないんやで清太

    +100

    -3

  • 1483. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:42 

    お兄ちゃん優しいね

    +2

    -2

  • 1484. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:44 

    おばさんとせいたどっちも悪くてどっちも悪くない
    ただ節子はなにも悪くなさすぎて

    +80

    -3

  • 1485. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:44 

    7輪や何やらかっても たくさんお金あるはずなのに

    +1

    -2

  • 1486. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:46 

    洗ってくれるなんて優しいじゃん

    +107

    -3

  • 1487. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:48 

    悪いのはおばさんでも清太でもなく戦争だよね。

    戦争がなければお母さんもお父さんも生きてて自分の生まれた家で他人に迷惑もかけず暮らせたよ

    +81

    -1

  • 1488. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:50 

    おばさんが人の子預かるの嫌なのはわかる。
    ただ、清太の食べ物没収すんなや。
    きものも売るな。
    そこが腹立つねん。

    +112

    -13

  • 1489. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:52 

    >>1414
    お坊ちゃまなのとシャイ何だろうね節子といるときだけ明るいし

    +26

    -2

  • 1490. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:53 

    洗わんのはいかんよ清太

    +72

    -3

  • 1491. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:53 

    清太が働いてても何かしらこの叔母さんは文句言うでしょ。

    +30

    -4

  • 1492. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:57 

    節子の声優素晴らしい…

    +49

    -1

  • 1493. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:59 

    >>1387
    そうだよ
    この二人と親しくしていたら多分叔母さんの仲をとりなしてくれた

    +11

    -2

  • 1494. 匿名 2018/04/13(金) 22:00:59 

    おばさん子供

    +7

    -3

  • 1495. 匿名 2018/04/13(金) 22:01:00 

    これは私もキレる笑

    +12

    -5

  • 1496. 匿名 2018/04/13(金) 22:01:03 

    家に置いてもらってるのに
    この態度じゃなあ

    なんだかんだ洗い物してくれてるし
    これはしゃあないおばさんが正論

    +121

    -8

  • 1497. 匿名 2018/04/13(金) 22:01:03 

    節子足でまといすぎる

    +10

    -14

  • 1498. 匿名 2018/04/13(金) 22:01:05 

    清太さんすごいわ。
    私なら妹でもイラッとしてしまうわ。
    それをいつも怒らないで落ち着いて対応してあげてるって。

    +103

    -2

  • 1499. 匿名 2018/04/13(金) 22:01:06 

    大人になって観るとおばさんの気持ちも
    わかってしまう
    戦争中は皆大変だったからね……
    まだ14歳の子供でも容赦ないからなぁ

    +59

    -4

  • 1500. 匿名 2018/04/13(金) 22:01:06 

    つくづく今の時代って平和で贅沢だと思う。学校の給食が冷めててまずいから食べないという子供と、それをどうにか改善して欲しいという親、考えようによってはいい時代なんだけどもう少し我慢することを知らないといけないと思う。

    +64

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。