ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードSHOW! 火垂るの墓【高畑勲監督の追悼放送】

6583コメント2018/04/17(火) 14:05

  • 501. 匿名 2018/04/13(金) 21:23:58 

    怪我レベルじゃない
    重体や

    +157

    -0

  • 502. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:02 

    戦争を経験しているお年寄りの方も、もうだんだん少なくなっているよね。

    +105

    -2

  • 503. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:02 

    ああああああああああああッ!

    +30

    -2

  • 504. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:08 

    痛過ぎて寝れないだろうに…

    +114

    -0

  • 505. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:11 

    >>442
    原爆も投下後に重油が混じった黒い雨が降ったし当時の爆弾関係は人体に良くないものが投下後も漂っていた。

    +84

    -0

  • 506. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:14 

    ぎゃああああ

    +13

    -2

  • 507. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:18 

    あぁ…辛すぎる

    +16

    -1

  • 508. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:19 

    お母さん、腕がちぎれちゃったの?

    +59

    -2

  • 509. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:20 

    このおばさんみたいな中途半端な優しさが、一番たちが悪い

    +92

    -14

  • 510. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:21 

    >>459
    まじで今どうでもいい

    +38

    -23

  • 511. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:21 

    助からないのわかってそうだな
    今のおっさん・・・

    +83

    -1

  • 512. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:22 

    アカンもう泣きそう

    +25

    -1

  • 513. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:28 

    辛い

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:29 

    散々爆弾が落とされて罪のない日本人がたくさん亡くなってるのにアメリカのことを一切悪く描かないのが語弊あるけどすごいなと思う。
    恨みを根に持って映像として描いても何も残らないもんね。
    それよりもこういう悲しい事実があったんだということを世界中に伝えたいんだっていうメッセージ性を強く感じます

    +275

    -1

  • 515. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:34 

    昔は主人公目線で見ていました。
    それでも泣いてしまったけど、親目線になった今はあの頃とは違い、お腹の奥に重くのしかかるような、息苦しいような、そんな気持ちが込み上げてきます。
    改めてキャッチコピーが秀逸だと感じました。
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 火垂るの墓【高畑勲監督の追悼放送】

    +170

    -1

  • 516. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:34 

    焼夷弾で焼かれたんかひたすら絶望の連続やんか

    +77

    -1

  • 517. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:35 

    戦争は決して国と国だけでおこるものではなくて、たとえば今シリアの内戦でも同じようなことが起きている。ニュース見てて○○人の市民が犠牲になったってただ数字で聞いてるとついつい聞き流してしまうけど、その人数の何倍も家族や友人がいること考えるとぞっとする。

    +83

    -1

  • 518. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:37 

    酷いm(。≧Д≦。)m

    +16

    -2

  • 519. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:43 

    亡くなったのか。

    +24

    -0

  • 520. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:46 

    清太のきもちを考えると心が痛い
    痛すぎる
    見てられない
    涙が止まらない

    +112

    -2

  • 521. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:47 

    何というか、これじゃ即死の方が良かった

    +184

    -1

  • 522. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:52 

    空襲のシーン、今もシリアで同じ目にあってる人達がいると思うと悲しくてたまらない。

    +115

    -0

  • 523. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:52 

    母ちゃんこの後すぐ死んだんかな?(´;ω;`)
    苦しみ少なきよう

    +89

    -1

  • 524. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:53 

    本当に悲しい

    +26

    -1

  • 525. 匿名 2018/04/13(金) 21:24:58 

    お母さんさっきまで息してたのに、、、

    +114

    -0

  • 526. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:00 

    お母さんめっちゃ重症(;_;)

    +59

    -0

  • 527. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:02 

    辛すぎ

    +12

    -0

  • 528. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:04 

    子供って無力だよね。でも大人たちも自分たちのことで精一杯。なんかも見れないかも。。。

    +47

    -0

  • 529. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:06 

    この優しいお姉さんに頼れなかったのかな

    +88

    -2

  • 530. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:06 

    おばちゃんイイ人…!!

    +27

    -0

  • 531. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:07 

    優しいおばちゃんや。。

    +42

    -0

  • 532. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:09 

    目を背けないで欲しい
    事実だから
    私の祖母87歳まさにその時代を生き抜いた

    +113

    -1

  • 533. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:09 

    この人いい人すぎや。

    +48

    -1

  • 534. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:12 

    もう泣いてます

    +19

    -2

  • 535. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:17 

    >>484
    父が、ちょうど終戦の年の生まれ。
    この時代を、赤ちゃん抱えて小さな子供守って生き延びた祖母は本当にすごいと30になった今なら思える。

    +117

    -4

  • 536. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:21 

    まぁあんなんなったら死んだ方がマシ

    +11

    -4

  • 537. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:23 

    西宮のおばさんに比べるとこの奥さんめっちゃいい人
    この人のとこ行けばよかったのに

    +133

    -4

  • 538. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:23 

    この優しいおばさんは誰ですか?
    ずっと気になってた

    +101

    -1

  • 539. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:25 

    あの指輪、翡翠かな

    +35

    -2

  • 540. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:32 

    せいたが話しかける前までは胸が上下してて呼吸できてるってわかるけど、せいたが話しかけた時もう胸が動いてなくて死んでるってわかる。

    せいたが来るのを待ってたみたい。

    +205

    -1

  • 541. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:37 

    清太ちゃんと受け答えしようよ

    +87

    -5

  • 542. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:39 

    清太冷静すぎる
    すごいなぁ

    +51

    -0

  • 543. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:40 

    清太めっちゃ冷静やな

    +38

    -0

  • 544. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:42 

    この時はまだ乾パン配ったり・・

    +28

    -2

  • 545. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:45 

    >>459
    可愛いね。
    母猫凛凛しいわ。

    +35

    -7

  • 546. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:47 

    14歳で、幼い妹連れて、お母ちゃんのあんな姿を見なければいけなかったなんて…14歳なんて、まだまだ子どもなのに

    +169

    -2

  • 547. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:56 

    小さい頃 初めてテレビで見て 気持ち悪くなった 意味はあまり分かってないのに泣いた覚えもある

    +22

    -0

  • 548. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:59 

    ほんまに辛いこの映画

    +40

    -2

  • 549. 匿名 2018/04/13(金) 21:25:59 

    あの鬼ババさえいなかったらねぇ

    +7

    -12

  • 550. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:00 

    節子
    お母さんに会いたいだろな…

    +66

    -0

  • 551. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:01 

    せいた返事とお礼ちゃんとしろよ

    +103

    -13

  • 552. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:02 

    高畑監督ごめいふくお祈りいたします。
    ごめんなさい。辛すぎて見れません。皆さま見届けてくださいませ。

    +69

    -3

  • 553. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:09 

    お母ちゃんとこ行きたい、言う節子。
    でもあのお母ちゃんに会わせられないよね(。>д<)

    +130

    -1

  • 554. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:13 

    清太のドライぶり信じられん

    +10

    -29

  • 555. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:14 

    おばあちゃんが防空壕から戻ってきたら家の屋根が吹っ飛んでたそう
    家の近くの公園に逃げた人は軍事工場に落とすはずの爆弾が公園に落ちて沢山亡くなったらしい
    忘れちゃいけない記憶だよね

    +98

    -2

  • 556. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:16 

    >>82
    良くそんな事がいえるね。
    恥ずかしい。

    +53

    -11

  • 557. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:17 

    >>497
    他の親戚関係も家焼けちゃって兄妹まとめて面倒見てくれそうなのがあの叔母さん家しかなくなった設定

    +67

    -1

  • 558. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:18 

    せつこ、お母さんにあえると思ってたよね。。

    +97

    -0

  • 559. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:22 

    戦争を知る人が必ずゼロになるときがくるからこういう映画はやっぱ大切ですね。
    内容はツラいけどアニメだからこそ多くの人が見易いから実体験は無くても戦争と言うものがどれだけ悲惨で絶対に繰り返してはいけないものかっていうのを教えてくれる。
    自分の子供が少し大きくなったら必ず見せます。

    +121

    -1

  • 560. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:23 

    >>522
    原爆を見た人もいるんだよね。
    目の前で人や町が燃えるなんて、どんな光景だったんだろ。

    +82

    -0

  • 561. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:24 

    子どもが生まれてから、節子ちゃんが我が子と被り余計につらくて観ていられない。
    だけども、私の祖父母は戦争経験者ですが、我が子が大きくなった時に、まだ生きていて実体験を話せるかどうかはわからない(90歳超えてるし…)。
    自分が、戦争経験者と直に触れ合えた最後の世代として、子どもには、ある程度大きくなったらなるべく、自分が聞いた話や、悲劇を、こういう作品通して教えていかなきゃ、と思います。

    +91

    -4

  • 562. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:26 

    戦争関連で
    私の中学校は修学旅行が関東方面だったので原爆ドームには行きませんでした。その時担当してた社会科の先生が「学生のうちに原爆ドームに1度行っておくといい 家族を持ってからも1度行ったほうがいい。きっとその時その時考える事は違うから」と言われたのをすごく覚えてます。今年私は学生最後の年なので夏休みに原爆ドームに行きます。

    +112

    -3

  • 563. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:27 

    この人、ご近所さんとかじゃないかな?

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:28 

    またそうやってすぐに泣く

    +5

    -27

  • 565. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:30 

    そういや西宮のおばさんを美化するドラマ松嶋菜々子主演でやってたな

    +84

    -1

  • 566. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:32 

    そらそうやんな…
    お母さんの側にいたいよね、せっちゃん。。

    +102

    -0

  • 567. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:40 

    節子の年頃ならまだまだお母さんに甘えたいよねえ

    +132

    -0

  • 568. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:42 

    可哀想

    +21

    -1

  • 569. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:45 

    でもこのおばさんだって家族が怪我したり行方不明かもしれないんだよね

    +55

    -3

  • 570. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:46 

    このおばさんの所いってほしかった。

    +57

    -0

  • 571. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:48 

    せっちゃんのいじけ方、いじらしい

    +77

    -0

  • 572. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:49 

    >>514
    私達のご先祖様、日本人って本当に強いよね。
    こんな何もない状態の中から世界2位の経済大国にまで成長させるんだもの。
    尊敬しかない

    +194

    -1

  • 573. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:52 

    この兄ちゃんの鉄棒シーンはほんと…

    +81

    -0

  • 574. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:53 

    子供には聞き分けろと言っても
    無理あるよな

    +48

    -0

  • 575. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:54 

    せつこー( ; ; )
    かわいくて、かわいそうで…
    たまらない( ; ; )

    +90

    -0

  • 576. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:55 

    西ノ宮のおばちゃんは悪党では無いと思う
    母親になったら そう思い始めた
    自分の子守りたいもの

    +133

    -7

  • 577. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:56 

    見るの苦しい  
    でも、やっぱり見てる。

    +10

    -1

  • 578. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:57 

    子供の描写がリアルすぎる
    このくらいの歳の子ってほんとこんな感じだよね…それがさらに見るのを苦しくする

    +103

    -1

  • 579. 匿名 2018/04/13(金) 21:26:58 

    そうだよな、お母さんとこ行きたいよな

    +39

    -0

  • 580. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:00 

    >>540
    あの時、死んだの?
    気づかなかった

    +37

    -0

  • 581. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:02 

    まだ5歳だもんな、怖い思いしてお母さんの姿が見えなくなったらそりゃあ不安だし泣きたくなるよ。

    +65

    -0

  • 582. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:07 

    せつこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

    +28

    -2

  • 583. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:08 

    静かに泣くねんな

    +34

    -1

  • 584. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:10 

    お兄ちゃんも辛かっただろうに・・・・



    +82

    -1

  • 585. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:10 

    ずっとここにいたら良かったんちゃう?
    配給もあるし

    +92

    -1

  • 586. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:11 

    いつも金曜の夜はコーヒーとお菓子用意してテレビゆっくり見るのが唯一のリラックスタイムなんだけど、この映画はそれをするのがはばかられる。
    本当に、嫌な時代。繰り返したらダメだと思う。

    +85

    -2

  • 587. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:11 

    まだ節子はちっさいもんな

    +17

    -0

  • 588. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:14 

    お兄ちゃんか鉄棒するシーンはいつも泣いてしまう…

    +94

    -0

  • 589. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:15 

    もうやめて…抱き締めてあげたい

    +62

    -0

  • 590. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:16 

    せつこー!!
    せつこの涙で、、胸が張り裂けそうになる

    +70

    -1

  • 591. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:21 

    清太T_T

    +20

    -0

  • 592. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:21 

    ここダメ 泣

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:22 

    何ですぐに泣くかな・・

    +2

    -32

  • 594. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:23 

    あかん号泣

    +12

    -1

  • 595. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:26 

    せいたも子供なのにね
    節子がぐずるとこっちがイライラしてしまう

    +25

    -18

  • 596. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:28 

    弟の息子がセイタさんくらいだけど、実家に来てまでずっとDSしてバカなこと言ってるよ。
    精神年齢が10歳くらい違う

    +104

    -3

  • 597. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:30 

    兄ちゃんすげえw

    +12

    -1

  • 598. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:30 

    そりゃこの歳じゃお母さんに会いたいよね
    でもあんな姿は見せられないしね

    +69

    -0

  • 599. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:30 

    音楽の効果よ、、

    +46

    -2

  • 600. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:31 

    >>551
    今私の姉も同じ事言った。

    私は気付かなかったけど、お礼きちんと言わないとダメだよね。

    +30

    -5

  • 601. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:35 

    相変わらず音楽が素晴らしい

    +76

    -0

  • 602. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:35 

    ちょっとシュールだと思ってしまった

    +2

    -19

  • 603. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:35 

    野坂さんが鉄棒上手だったんだよね

    +36

    -3

  • 604. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:40 

    鉄棒のシーン
    何回みても涙

    +97

    -0

  • 605. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:40 

    この音楽悲しいよお。。。

    +26

    -2

  • 606. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:45 

    ぎゃああああああああ

    +25

    -1

  • 607. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:45 

    いやぁぁぁあ

    +16

    -1

  • 608. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:49 

    うじ虫…。

    +23

    -1

  • 609. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:50 

    やべー
    号泣なんだけど

    +23

    -4

  • 610. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:51 

    きついなぁ

    +19

    -0

  • 611. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:53 

    節子まだ4歳だもんなぁ
    清太も14歳なのに凄いよ

    +137

    -1

  • 612. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:54 

    初めて見るからせいたさんが責められてるのびっくり。
    この先に何かあるの?
    自分も辛くて泣きたいだろうに妹とのこと面倒みないといけないし

    +87

    -2

  • 613. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:57 

    包帯姿の人、先週の金ローに出てきた包帯剣士に見えたの私だけ?

    +9

    -30

  • 614. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:58 

    有事に中二くらいで4歳の子と焼け出されたら、生きていける気がしない。

    +131

    -3

  • 615. 匿名 2018/04/13(金) 21:27:59 

    >>514
    これ本当日本人だけじゃなくて世界中の人が見るべき。
    現実を直視した方がいい。
    戦争では誰も幸せになれない。

    +172

    -3

  • 616. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:00 

    小さな身体でどれほどの悲しみを堪えたのか
    涙が止まらない

    +113

    -0

  • 617. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:00 

    親のあんな姿、絶対に見たくない!

    +119

    -1

  • 618. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:00 

    このBGMが辛い

    +34

    -1

  • 619. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:00 

    実写の方が表現がマイルドだった

    +7

    -1

  • 620. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:00 

    ウジ虫さんこんにちは。

    +2

    -32

  • 621. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:00 

    ウジが湧いてる。

    +11

    -4

  • 622. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:04 

    うぅ...リアル

    +15

    -1

  • 623. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:05 

    あんな別れ方キツい

    +49

    -0

  • 624. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:05 

    ウジが。

    +16

    -2

  • 625. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:08 

    辛い
    まだ14歳なのに

    +45

    -1

  • 626. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:08 

    >>537
    いやここら丸焼けだからこの人も家なくてどこか親戚の家に居候しに行くし他人の兄妹まで見る余裕はない

    +72

    -0

  • 627. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:09 

    辛すぎる

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:09 

    >>551
    そういうとこで海軍の家の息子って描いてるのかな

    +21

    -0

  • 629. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:11 

    え~!!エグすぎる

    +15

    -3

  • 630. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:12 

    自分に子どもがいると節子と清太さんが重なってしまってすごく辛いね…

    +47

    -0

  • 631. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:12 

    謎なんだけど、死体あんなに山積みにして焼くのに遺骨判別できるの?

    +128

    -4

  • 632. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:17 

    切ない。悲しい

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:18 

    子どもの頃は平気で観れていたのに、大人になった今は胸が苦しくて悲しくて観ていられなくてチャンネル変えちゃった。
    録画してるから、観る覚悟が出来たら改めてちゃんと観る。

    +61

    -1

  • 634. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:25 

    >>207

    実話じゃない、とは言えないでしよう
    同じような兄妹がいたはず
    野坂昭如の体験をもとに書かれてるし

    +96

    -4

  • 635. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:26 

    辛くてこわいけど観なければいけない作品。この戦争から時間が経ってるから戦争の話を聞く機会もなく。この映画は貴重な語り部だと思います。

    +61

    -1

  • 636. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:26 

    昔と母親になってからみるとまた違う見方になる。
    節子の親代わりになろうとする清太の気持ちもわかるし。すでに泣いてる。

    +82

    -3

  • 637. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:27 

    私の小さい頃のトラウマが...目をそらすの忘れてたよ
    意外と見れたよ...グルグル

    +10

    -2

  • 638. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:27 

    せつこお

    +5

    -2

  • 639. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:28 

    清太と節子の声優さん、当時役と同じくらいの歳の方がやってたんだよね。

    +59

    -0

  • 640. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:28 

    戦争は嫌だ

    +37

    -1

  • 641. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:31 

    23年ぶりに観ようと覚悟していたけれど、
    やっぱりもう観れません。
    ごめんなさい。
    ばあちゃんごめん。
    ばあちゃんはこんな辛い体験をしたんだよね。

    +59

    -5

  • 642. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:32 

    お母さんが…

    +8

    -1

  • 643. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:33 

    これが現実にあったんです
    戦争は二度とおこしてはいけません

    +82

    -0

  • 644. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:34 

    ヤバい。大人になって改めて観ると感情移入しすぎて観きれん!

    +32

    -3

  • 645. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:37 

    遺体の山からお母さんだけの骨わかるのかなぁ

    +55

    -0

  • 646. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:37 

    何か手当てとかしろよ!!

    +5

    -4

  • 647. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:48 

    ちゃんと1人ずつ焼いてくれるんだね。
    この時代に有難いよね。

    +28

    -1

  • 648. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:48 

    お母ちゃんが生きてたらまた結果は違ったんだろうね…

    +58

    -0

  • 649. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:49 

    清太はありがとうとごめんなさいが言えんのやで

    +81

    -3

  • 650. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:49 

    幽霊の二人の描写が本当に切ない

    +59

    -1

  • 651. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:50 

    これほど悲しい映画は他にない。

    +121

    -1

  • 652. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:52 

    死んだ清太が過去の自分を見てるのが辛いな

    +190

    -0

  • 653. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:52 

    お兄ちゃんも悲しいだろうに偉い。

    +126

    -1

  • 654. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:53 

    自分を見てた?

    +41

    -0

  • 655. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:56 

    お母さんのシーン、ノーカットだったね

    +126

    -1

  • 656. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:01 

    この時代は遺体が多かったので理解できるけど、
    家族としてはご遺体でももっと丁重に扱ってほしいわ。

    +126

    -4

  • 657. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:03 

    あーもうだめ。泣

    +22

    -0

  • 658. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:06 

    もうつらくてみれなくなってきた

    +28

    -0

  • 659. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:14 

    もう泣けるね

    +27

    -0

  • 660. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:19 

    お兄ちゃんすごい
    目の前で母親が亡くなっても気丈に振る舞ってる
    妹のためだよね、えらいよ

    +187

    -0

  • 661. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:26 

    もう記憶にこびりついてる分が消えずにいるので
    その思い出しでも悲惨で泣けてくる。
    でも最初の場面で、駅で死にかけてるお兄ちゃんに
    駅員達がかけてる言葉は忘れてた。意識して聞いてたら、ひどい。
    ああ・・鉄棒の場面。
    これ以上だめだ。

    +80

    -2

  • 662. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:30 

    幽霊

    +17

    -0

  • 663. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:30 

    これぐらいの子が声を殺して泣くのが辛い

    +147

    -0

  • 664. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:30 

    お母さんのあれは血じゃなくて赤チンやったんか!

    +60

    -0

  • 665. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:38 

    >>572
    悪く言わないのは凄いことだよね。
    それに比べてお隣の国ったら、 いつまで言うのかな?

    +99

    -4

  • 666. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:39 

    遺骨絶対分からんよね

    +48

    -0

  • 667. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:41 

    >>646
    消毒薬すらなかったらしいよ。勿論設備もない。

    +39

    -2

  • 668. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:42 

    >>585さん 疎開荷物もあったし 父親が海軍の上官で 出征しているからね、連絡が取れないと困るから それもあったのかもね・・。

    ご近所さんがホント優しいね・・

    +47

    -0

  • 669. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:43 

    >>514 
    当時の米軍は日本の民間人殺しまくって国際法違反してきたくせに戦勝国気取りしててムカついてきた。

    +104

    -0

  • 670. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:47 

    >>585
    一時的な避難所だし配給もどんどん足りなくなっていくのよ。
    だから工場働くかせめて隣組の消火訓練に参加しろよって叔母さんが怒った。

    +58

    -0

  • 671. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:48 

    清太を叩く人もいるけど、妹連れて清太も必死だと思う。
    自分の14歳の時想像しても、清太はすごいなって思うよ。
    はぁ辛すぎる。

    +219

    -6

  • 672. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:49 

    中国残留孤児と比べると清太が余にワガママでねぇ・・・

    +3

    -48

  • 673. 匿名 2018/04/13(金) 21:29:56 

    清太つよいなぁ

    +55

    -1

  • 674. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:01 

    うちの父は節子ちゃんと同じ年くらい。
    節子ちゃんも、現実に居たら孫、いやひ孫も居るかもしれないよね。
    こんな小さいのに、ほんとならキラキラしたもの沢山見て、楽しい事だけしてる年頃なのに

    +80

    -2

  • 675. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:03 

    戦死した方も空襲で亡くなった方も気の毒だけど生き残った人も生き地獄だよ。後に朝鮮人共が暴れまわり日本人の土地を乗っ取り殺人、婦女暴行、これ戦時中を生きた父から聞いた。許せない

    +159

    -9

  • 676. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:09 

    もっと裕福な親戚いる気がするけど。

    +9

    -4

  • 677. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:14 

    いじわるばばぁ

    +15

    -7

  • 678. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:16 

    いやみやねん、このばばあ。

    +35

    -4

  • 679. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:17 

    お兄ちゃんだってまだ14歳だよ!
    お兄ちゃんだからってことで甘えたり辛いって言ったりできないんだよ。
    私事だけどうちの弟想いの長男と重ねてしまい、もうかわいそうで辛い。

    +108

    -5

  • 680. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:20 

    既に清太のおばさんを見る顔が怖い

    +24

    -5

  • 681. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:22 

    ずっと観てるとしんどいから、時々ばっかみたいなくだらないロンハー観て心を無にして、また観てる。

    +27

    -3

  • 682. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:25 

    風当たりが強くなるおばさん?

    +40

    -0

  • 683. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:25 

    子供の頃ドラえもんにタイムマシーン借りて戦争当時にタイムスリップして、おいしい食べ物たくさん持っていって節子たちに食べてもらうんだって本気で思っていた。

    +156

    -2

  • 684. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:41 

    せっちゃんかわいそう

    +34

    -2

  • 685. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:42 

    節子の声だけで100年泣けるわ

    +85

    -3

  • 686. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:42 

    こうして、身寄りのない子供を二人もすぐ受け入れてくれたおばさん、
    私なら出来るだろうか

    +117

    -6

  • 687. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:47 

    確か十年以上前にドラマ実写版あったよね。

    節子と清太が見事にアニメのままだったのを覚えてる。
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 火垂るの墓【高畑勲監督の追悼放送】

    +163

    -1

  • 688. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:48 

    駄目。つらすぎるよー

    +21

    -0

  • 689. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:48 

    そうやね お母ちゃんとこ行きたいね……、泣
    せつこのちっちゃいちっちゃい後ろ姿に泣ける。つらい

    +90

    -1

  • 690. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:54 

    最初は優しい人

    +23

    -1

  • 691. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:57 

    このババアをなんとか殺しておくべきだったね

    +3

    -51

  • 692. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:02 

    もう胸が痛い

    +11

    -0

  • 693. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:03 

    西宮のおばさんはお父さんのいとこの奥さんらしい
    ほぼ他人だよね

    +198

    -1

  • 694. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:10 

    >>633
    蛍の墓は何度も見てるハズなのに子供の頃に見るより大人になってからの方がキツいね確かに

    +59

    -1

  • 695. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:10 

    この清太と節子が2人で住む横穴、ウチの母の実家近くで
    今でも池は残ってるんだよね。この池の近く行くといつも胸痛む。

    +109

    -0

  • 696. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:14 

    素直な節子がカワイイ!!

    +12

    -2

  • 697. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:15 

    >>148
    それはある。
    清太もお母さんさえ死ななかったら。
    よく比較されるはだしのゲンの、ゲンはお母さんは生き残っているから孤児でないし。
    あのお母さんは後に原爆症で死ぬけど、一番混乱した時代は母親がそれこそ命をかけてゲンを守っていてくれたから生き残る事が出来たのです。

    あの清太のお母さん…………多分、清太は長男で長いこと一人っ子だったから散々甘やかしたのだと思う。
    だから、三宮のおばさんにお礼一つ、労いの言葉一つかけれないような少年に育った。
    さっさと先に死ぬし、本当に罪作りな母親だわ。

    +49

    -35

  • 698. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:17 

    節子に気づかれない様に振る舞う清太が見てて辛い

    +55

    -1

  • 699. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:24 

    せつこぉ

    +9

    -0

  • 700. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:31 

    引き取って一応食事を用意してくれるだけこのおばさんは私よりも優しいと思う。

    +95

    -1

  • 701. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:36 

    やっぱお坊ちゃんね清太は
    これから世話になるってのに
    おばさんに不愛想すぎるだろう
    おばさんも嫌味ったらしい物言いが
    鼻につく人だけど

    +153

    -7

  • 702. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:37 

    私の祖父母はもういません

    もっとちゃんと話を聞いておくべきだったな、と今になって思う

    +70

    -1

  • 703. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:39 

    なんかCMで救われる

    +75

    -1

  • 704. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:42 

    こんなにCMがありがたいとは…。

    +76

    -2

  • 705. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:45 

    みんなまで関西弁になることないんやで

    +128

    -1

  • 706. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:45 

    吉森みきおさんが描いた少女マンガ版火垂るの墓は生き延びた清太が
    小学校の教師になり教え子に平和の大切さを説くシーンで終わっている

    +52

    -3

  • 707. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:53 

    >>690
    いびりが始まるんか

    +22

    -2

  • 708. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:57 

    西宮のおばちゃんこの時は普通に良い親戚のおばちゃんって感じやな

    +85

    -1

  • 709. 匿名 2018/04/13(金) 21:31:58 

    見ててつらいわ…小さい時はよく分からず泣きながら見てたけど今は色々分かってきたから余計つらい。これを見て戦争を絶対にしてはいけないという事を学ぶ人が1人でも多く増えることを願う。

    +69

    -3

  • 710. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:01 

    節子かわいすぎてかわいすぎてしょうがない。
    かわいすぎて色んな意味で辛い(T_T)

    +90

    -2

  • 711. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:04 

    母親が死んだ悲しみに暮れる間もなく、生きて行かなければならない現実
    14歳と4歳あまりにも過酷過ぎる

    +129

    -1

  • 712. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:05 

    このおばさんだって夫のいとこの子供の面倒見る筋合い無いけど引き取ってるから立派だよね
    後半が酷いけどさ

    +159

    -5

  • 713. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:07 

    物語の時代とCMの現代のキラキラ感のギャップたるや…

    +61

    -1

  • 714. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:09 

    西宮のおばさんってどういう血縁関係なのかな?けっこう遠い?

    +23

    -0

  • 715. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:09 

    戦火を免れてもこんな風に亡くなっちゃうなんて。辛すぎる。

    +35

    -0

  • 716. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:11 

    戦勝国、敗戦国、関係なく観るべき。
    戦争をすれば必ずこういう悲劇が起きる。
    繰り返してはいけない。

    +67

    -1

  • 717. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:13 

    苦しくてヤバいけど、ガルちゃんでどうにか保ってるわ..

    +39

    -1

  • 718. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:16 

    いまだにアメリカは原爆投下は正しかったが80パーセントだっけ?
    なめてる

    +146

    -4

  • 719. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:18 

    西宮のおばさん、根っからの悪者ではないのは分かるけど、お母ちゃんが死んだのを節子に喋ったのだけはどうかと思う。

    +190

    -1

  • 720. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:18 

    まだ子どもなのにずっとにいちゃんとして頑張り続ける。ほんと切ない。

    +92

    -1

  • 721. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:19 

    お兄ちゃんが鉄棒するシーンで既に涙が止まらない

    +75

    -0

  • 722. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:24 

    お母さんの死から火葬までがあっけなくて…
    よくこんな冷静でいられるなぁ
    私なら何度思い出し泣きしてたかわからない

    +93

    -2

  • 723. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:31 

    清太けん、おばさんにすみませんって言ってるやん。。

    +119

    -1

  • 724. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:32 

    みんな余裕がなかったんだよね。
    必死だから。

    +79

    -0

  • 725. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:35 

    朝鮮人 許すまじ。
    それで自分らは被害者ヅラして慰安婦、慰安婦?
    本当に浅ましいよ朝鮮人は。

    +103

    -15

  • 726. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:37 

    節子と清太の声優さんは現在行方不明だそう

    +70

    -3

  • 727. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:40 

    まあ当時の人達がなぜ気丈に見えるかというと、みんなそうだったから。
    ほぼすべての人が家か家族か知り合いかを無くしてる。
    誰々が可哀想という感覚は麻痺するわなぁ( ノω-、)

    +68

    -1

  • 728. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:45 

    清太さん14歳だもんな
    思春期男子ってそっけなかったりうまく言葉にできんかったりするよね
    でも妹の面倒ちゃんと見てよくやってると思うよ私は

    +135

    -1

  • 729. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:45 

    食べれる草教えてやりたい

    +43

    -1

  • 730. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:46 

    清太受け答えしろよって言うけどお母さんのあの姿見たら放心状態でそれどころじゃないと思う

    +146

    -0

  • 731. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:49 

    >>672
    不幸は比べるものじゃないし、その時その時当人にとって悲惨な状況はいくらでもあるよ

    +35

    -1

  • 732. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:52 

    親戚のおばちゃん家の扱いが最低で胸糞なんだよな

    +25

    -2

  • 733. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:54 

    節子可愛い過ぎる
    アニメキャラで1番大好き

    +11

    -4

  • 734. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:56 

    小さい頃はよくわからなかったけど、
    大人になった今、本当に悲しい。

    +18

    -1

  • 735. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:00 

    「うちのお米やのに」は正論

    +200

    -3

  • 736. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:01 

    今来たんだけど父親は?

    +5

    -4

  • 737. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:04 

    もう泣き過ぎて目がはれている

    +6

    -6

  • 738. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:11 

    イライラしつつもこの時代に部屋を一室用意してくれて、ほぼ味噌汁だけの雑炊だけでも出してくれるんだからこのババアは一応親切な方だと思う。

    +193

    -0

  • 739. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:13 

    これって実話じゃないから!

    +5

    -20

  • 740. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:21 

    辛すぎて最後まで観れるかどうか…

    +6

    -1

  • 741. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:23 

    >>691
    それよりも清太にせめて家の手伝いくらいしろと殴るべきだった。
    皇族でさえ配給だけじゃ食糧足りなくて自宅の庭畑にして野菜育ててた時代に叔母さんの世話になっている時は妹と遊んでいただけだったからね。

    +121

    -2

  • 742. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:26 

    >>729
    ちょっとなごんだw

    +22

    -1

  • 743. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:27 

    この映画を見てもアメリカを憎まない。
    憎いのは戦争を指揮した国の上層部。
    そして被害を受けるのは何の罪のない国民達。

    +25

    -6

  • 744. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:32 

    清太だってまだ14歳だよ?
    14歳って中2でしょ?
    まだまだ親が必要な年齢だよ?
    それでこの戦争の状況で、母親のあんな姿を見てしまってつらすぎるはずなのに
    自分で考えて節子のためや自分たちのために色々考えてやってる
    自分が同じ立場だったらあそこまでできるかわからないから清太のことは責められない

    +133

    -4

  • 745. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:34 

    アメリカ人はこれを見たらどう思うんだろう?
    反米ではないけど、今いるアメリカ人の大半は戦争を知らない世代だからなんとも思わないのかなとか思ったりした

    +76

    -2

  • 746. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:35 

    子供の頃は悪役に見えたおばちゃん。今はおばちゃんの気持ち分かります。

    +39

    -11

  • 747. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:37 

    仲良くもない親戚の家に居候ってきついよね

    +94

    -0

  • 748. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:42 

    いつも酒とつまみでぐーたらしてるけどガチで食欲ないわ

    +15

    -1

  • 749. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:46 

    この後から更に辛くなるよね

    +12

    -0

  • 750. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:47 

    >>615
    世界中で観られてるよ
    評価も高い

    +34

    -0

  • 751. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:55 

    べっぴんさんでも疎開先だっけ、意地悪な親戚がいたのは

    +12

    -0

  • 752. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:55 

    清太さーん、カルピス冷えてるよー!

    +46

    -1

  • 753. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:58 

    なんだか悲しいな

    +10

    -0

  • 754. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:59 

    舞台化
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 火垂るの墓【高畑勲監督の追悼放送】

    +56

    -0

  • 755. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:00 

    せっちゃんのほっぺが可愛い

    +43

    -0

  • 756. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:02 

    今から参戦!初めて見る〜

    +6

    -1

  • 757. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:02 

    始まってから夕飯食べました。温かくて美味しい食事を食べられる現代に感謝です。泣きながらご飯食べました。ご馳走様でした。

    +65

    -6

  • 758. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:07 

    清太叩く理由がない。。自分に置き換えて14歳で幼い妹守りながら母親のあの姿見て気丈に振る舞えるって相当な精神よ。その上礼儀正しくとかほぼ無理

    +229

    -2

  • 759. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:15 

    >>687
    観ました。清太と節子の役者すごくハマってたよね。

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:19 

    >>691
    おばさんも家を守るのに必死だったんだよ
    親目線になるとおばさんの気持ちもわからなくもない

    +108

    -6

  • 761. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:19 

    このシーン好き

    +9

    -1

  • 762. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:20 

    曲でさらに泣ける

    +20

    -0

  • 763. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:22 

    ドラマ版では戦争が始まる前の西宮ババアはめちゃ優しくて節子にドロップ買ってあげたりしてたような

    +28

    -1

  • 764. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:22 

    清太もまだ子供なのに節子を悲しませない為にお母さんが亡くなったことをあえて伝えないのがもどかしいというか、切ないというか。
    ほんと立派なお兄ちゃんだよね。

    +137

    -0

  • 765. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:22 

    この時代親戚同士だって助け合う余裕なんて無かったんだよ。自分がおばさんの立場だったら「うちの子の食べる分が減っちゃうのに。」と心の中で思ってそう。

    +129

    -5

  • 766. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:27 

    >>739
    もっとエグい実話なんて幾らでもあると思いますよ

    +82

    -1

  • 767. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:32 

    サクマドロップだ

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:38 

    >>687
    意地悪おばさんが確か松嶋菜々子だったよね!?
    それ見たことあるような気がする

    +27

    -0

  • 769. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:41 

    >>701
    軍人の息子だからプライド高くてそこが命取り。

    +91

    -0

  • 770. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:42 

    >>675
    暴動起こしたり神戸が酷かったんだよね。

    +19

    -1

  • 771. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:46 

    >>726
    なんで?!

    +17

    -0

  • 772. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:48 

    >>631
    番号札みたいなのつけてまさしたね。
    原作で、それがどれほどあてになったか。という文がありました。それほど遺体が多くて対応もたいへんだったんでしょう

    +36

    -1

  • 773. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:50 

    この後の梅干しがうまそやねん

    +22

    -0

  • 774. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:53 

    清太は節子の面倒を言い訳に遊びまわって
    組合の活動?に参加しなかったんだっけ
    今なら珍しくも無いけど
    地域の繋がりを絶ったらハブられる時代に

    +72

    -2

  • 775. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:54 

    ユーチューブで火垂るの墓見た外人シリーズあるよね
    みんなもれなく号泣してる

    +68

    -2

  • 776. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:57 

    これはドロップやない!
    おはじきやないか!!

    +5

    -7

  • 777. 匿名 2018/04/13(金) 21:34:57 

    インスタの為に食べ物写メって食べ物捨ててる若者たちに見てもらいたい

    +167

    -3

  • 778. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:05 

    朝鮮人ムカつく

    +48

    -5

  • 779. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:08 

    清太さんのお家が裕福で、お父さんが海軍さんだったからオバさんは一時的に引き取ってくれたんだなぁってさっきのシーン観て思ったわ

    +127

    -0

  • 780. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:12 

    サクマのドロップ(ノД`)・゜・。

    +13

    -1

  • 781. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:17 

    このシーン見るたびに男になったら坊主にしてこれやってみたいと思ってしまう笑

    +2

    -14

  • 782. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:20 

    建物が消えて鮮やかな空の色が強調されてる

    +22

    -0

  • 783. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:23 

    神戸の東灘区というところ?

    +0

    -1

  • 784. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:23 

    荷物盗まれてたらどうしようかと思った

    +17

    -1

  • 785. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:23 

    思春期って親に甘えたり反抗したりする時期なのに親があんな悲惨な状態で亡くなっちゃうなんて辛すぎる。

    +81

    -1

  • 786. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:24 

    さっきから避難の時お母さんと別行動した理由聞いてる人なんで?
    当時、初めての鑑賞が小学生だった私でも心臓悪くて先に出たってわかるのに…

    +67

    -4

  • 787. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:27 

    この焼け野原に真っ青な空の色。。。

    +15

    -2

  • 788. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:35 

    戦中の現実的な生活感と 清太と節子の素直さ、健気さがホント 対比しててすごく心に残る。

    +10

    -1

  • 789. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:40 

    西宮のおばちゃん辛く当たるって文句もあるけど、
    この時代、自分たち家族が生きていくだけで精一杯で
    子供2人増えるのはおばちゃんも大変だと思いよ

    +105

    -8

  • 790. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:43 

    >>708
    この頃はまだそこまで食糧難じゃなかった。
    段々配給食糧が減って闇市の食糧も高くなって食材確保が大変になったからいつまでもニートでいるんじゃねえと怒った。

    +6

    -1

  • 791. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:45 

    14歳..
    難しい年頃だよね
    自分一人の力で生きていく事は難しくて、両親や大人に色んな所で甘えてるけどプライドは一人前
    甘えてる事に気付かず、自分はいっぱしの大人だと思ってる

    +90

    -0

  • 792. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:55 

    姪っ子ができて小さい女の子の可愛さを知ってからこの映画の辛さや残酷さが見に染みるようになった。お兄ちゃんだってまだまだ甘えたいだろうに…。実際に同じような人たちがいたのだと思うと…。平和を守るのは権利ではなく義務かもしれない。

    +46

    -1

  • 793. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:55 

    そんなに回数見たことないけど、火垂るの墓のストーリーをかなり正確に言える
    それぐらい印象深い映画

    +24

    -0

  • 794. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:55 

    この人以上に梅干しを美味しく食べる人がいるだろうか。

    +35

    -0

  • 795. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:57 

    働かんもんは昼かて雑炊や!っていうのは正論だと思う

    +166

    -1

  • 796. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:58 

    モノを食べる口元の動き(表現)がなんか好き

    +28

    -0

  • 797. 匿名 2018/04/13(金) 21:35:59 

    天災と戦争では意味が違うけど、津波などで親を失った子たちが親戚縁者に預けられて今日も肩身の狭い思いをしてるかも知れないんだよね。

    +31

    -3

  • 798. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:00 

    これ全部食品渡すのに、別に暮らすんだよね…

    +84

    -2

  • 799. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:00 

    ここイヤミよね

    +53

    -0

  • 800. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:01 

    昔の男はしっかりしてたね。
    まだ中学生とかでしょ?自分も辛いのに妹しっかり守ってて。
    今は虫見ただけでギャーギャー騒いで化粧までしてる日本の男がいざ戦争なんてなったら全く機能しないんだろうな。

    +88

    -9

  • 801. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:09 

    このおばさんも、いちいちイヤミったらしいね。

    +131

    -4

  • 802. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:15 

    軍人さんばっかり贅沢してって嫌味だな

    +169

    -1

  • 803. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:16 

    おばさんの言葉ってやっぱ
    棘あるな
    すぐ化けの皮はがれるタイプ

    +169

    -3

  • 804. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:17 

    子供の頃はおばさん嫌いだったけど、大人になったらおばさんがキツくあたるのも理解できる。

    +79

    -27

  • 805. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:18 

    梅干し嫌いだけどこのシーンの梅干しは超美味そうに見える不思議

    +70

    -2

  • 806. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:25 

    清太のおばさんへの接し方、批判もあるけど、

    中学生の男の子の親戚のおばさんへの接し方ってこんなもんでしょ
    現代でも思春期にそんな愛想よく振る舞えないよ

    +145

    -9

  • 807. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:26 

    「海軍さんはええわあ」って
    おばさんが日頃からいかに上流階級の家庭を妬んでたかわかるよね
    親戚だからってだけでその恩恵に預かれてるのにこの幼い兄妹へのあの扱いはないわ

    +213

    -2

  • 808. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:28 

    清太もおばさんにお母さんが死んだことを正直に話して頭を下げることができたらね。
    そこがまだ子どもなんだよね。

    +116

    -1

  • 809. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:32 

    サクマとサクマ式って違うの?
    ドロップ

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:32 

    せいたの鉄棒シーンでもう泣いてしまった
    せいたも絶対泣いてたと思うな

    +80

    -0

  • 811. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:42 

    このババァほんとに嫌いだわ…

    +75

    -4

  • 812. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:45 

    西宮のおばさん悪人やないって言うけど
    こういう嫌味なところが本当に嫌い

    +197

    -2

  • 813. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:46 

    心が痛いよ〜

    +13

    -0

  • 814. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:48 

    このおばさん段々冷たくなるよね。

    +117

    -0

  • 815. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:49 

    このおばはんこっから急に態度変わりよったな

    +127

    -1

  • 816. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:49 

    節子に知られたくなくてもオバさんに話すことは出来るだろ

    +13

    -1

  • 817. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:52 

    このおばさんはどういう親戚?

    +16

    -0

  • 818. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:54 

    戦時中だから仕方ないとはいえ
    まだ14歳
    子供だよね…辛いな

    +48

    -1

  • 819. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:56 

    色んな意見あるけど、やっぱりこの叔母さんはイライラする

    +161

    -1

  • 820. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:03 

    おばさんの返しが軽く感じてしまう

    +24

    -0

  • 821. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:05 

    朝鮮人は朝鮮進駐軍を作ろうとしてアメリカ軍にシバかれた

    朝鮮人の厚かましさは昔から異常

    +63

    -3

  • 822. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:07 

    戦争映画では日本はアメリカに喧嘩売ったのが悪いみたいなコメントあるけどココでは無いね
    冷静に見てるんだなぁと感心する
    あとハルノート突き付けられて海外の資産全て手放せとか言われて追い込まれていた状態でもあるからね

    +23

    -1

  • 823. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:09 

    ババアああああああ!!!

    +32

    -1

  • 824. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:09 

    せつこ可愛いぃぃぃ

    +10

    -0

  • 825. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:12 

    子供の頃はおばさんが意地悪だなって思っていた。
    大人になり、皆んなが自分と、その家族の事で必死だったのだと思った。
    清太もお坊ちゃんで疎開先で世渡り上手にいかず、結果妹も自分も死んでしまった。
    もしかしたら上手くやってける手段もあったかもしれないが、言うても14歳。
    責めることなんてできない。

    誰も悪くない、悪いのは戦争を始めた国とお偉いさん達。

    +116

    -5

  • 826. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:14 

    >>697
    ゲンはお母さん亡くなってからも見守ってくれる大人がいたし
    そもそもハングリー精神が違うよね
    清太は誠二さんのお世話もできないだろう

    +61

    -0

  • 827. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:14 

    下駄買ってもらってお礼言わないのかって子供の頃思ってた

    +115

    -2

  • 828. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:19 

    >>693
    えーそうなんだ!
    おばさんというから、てっきり父親の弟の嫁だと思ってました…………
    血の繋がった本当の叔母さん(父親の妹、母親の妹とか)ならもう少し親身になってくれるだろうから、多分嫁だろうな。と思っていたけど…………
    いや
    従兄弟の嫁??
    彼女に旦那の従兄弟の子どもの面倒を見る義務はないよね??

    +70

    -0

  • 829. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:22 

    ありがとう言うてるやん

    +46

    -1

  • 830. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:22 

    本当にお礼言わないなー、せいた。

    +18

    -9

  • 831. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:23 

    アグネス「ガラッ!」

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:24 

    え!夫のいとこの子なの…。
    思ってたより遠い…。
    夫婦どちらかの兄弟の子だと思ってた。

    +84

    -1

  • 833. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:31 

    >>760
    だよねえ。
    自分の家だって夫も戦争行ってるんだろうし。
    おばさん悪い人ってか優先順位決めないと共倒れだから仕方ないのかね。

    +28

    -0

  • 834. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:33 

    も゛ー

    も゛ー

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:38 

    あの嫌味オバさんが母なのに何故こんな優しいお姉さんに育つのか

    +114

    -2

  • 836. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:43 

    この、ばあさんの手のひら返し!!

    +19

    -1

  • 837. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:46 

    6年生と2年生の娘見はじめちゃったんだけど見せて良いのかな

    +15

    -7

  • 838. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:50 

    校庭で優しいおばさんに こわかったね、泣かんかった?と聞かれて「うん」ってちょっとだけ得意げに答えた節子が健気で胸が苦しい
    そのあとお母ちゃんに会いたくて静かに泣きながら我慢して待って、、待ったのにね、、
    下駄買ってもらって無邪気に笑うのもつらいわ

    +78

    -0

  • 839. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:51 

    >>795
    筋道立てて話し合えたら、仕事のこととかもどうにかなったかもしれないし。

    おばさんが感情的すぎると私は思うけど。
    いややったら初めから預からなければいいのにとか思った。

    +18

    -3

  • 840. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:51 

    清太と同世代の埼玉の貧乏農家に産まれて小学校中退で働いていた祖父の感想は
    「清太のどこが辛いんだ?部屋までもらえてるじゃねぇか」だった

    +140

    -8

  • 841. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:53 

    妹とふたりで母親亡くしてすぐなんて、泣いてない時間があるだけでもすごいと思ってしまう。

    +27

    -0

  • 842. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:55 

    節子可愛いなぁ

    +13

    -1

  • 843. 匿名 2018/04/13(金) 21:37:57 

    げっ!ズボンで死骸拭いたw

    +23

    -0

  • 844. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:06 

    ホタル捕まえたらあかん!

    +17

    -0

  • 845. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:12 

    >>770
    本当その通りです。爺ちゃんも土地を乗っ取られた被害者です。

    +47

    -2

  • 846. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:12 

    節子最低

    +4

    -20

  • 847. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:17 

    >>799
    でもバターどころか味噌や醤油もろくに出回らなくなってたんだよ庶民は。
    海軍の家だから食糧豊富だったのは事実。

    +80

    -1

  • 848. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:18 

    やっぱり大人になってもこの、おばさんの気持ちわからない。妹のために明るく頑張ってるお兄ちゃんが可哀想すぎる。一々言い方が刺々しい

    +69

    -8

  • 849. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:22 

    にぃちゃんは父から母親と節子を守れと、その為だけに頑張ってた。両方失ったら…

    +65

    -0

  • 850. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:24 

    こんなところにまで朝鮮持ち込む人なんなの

    +15

    -15

  • 851. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:24 

    おばさんはお父さんの妹だよ

    +20

    -9

  • 852. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:28 

    >>800
    たぶん、私たち女性もこの時代の女性のように強く家を守り支えられないでしょうね。
    少なくとも私には無理。

    +99

    -2

  • 853. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:30 

    >>798
    その頃には、その食べ物もう全部ないよ。

    +60

    -2

  • 854. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:34 

    清太のセリフが亀田興毅で再生される

    +25

    -7

  • 855. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:35 

    ヤバいヤバい、節子が息子にかぶる。
    もう、ずっと泣いてるわ
    子供産んでからは普通に見れない。

    +27

    -31

  • 856. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:35 

    30代ですが小学生の頃に自分の祖父母に戦争体験を聞くという授業がありました。その生々しさといったら。でも戦争の悲惨さを直接聞くなんて滅多にないから、濃い授業だったと思います。
    今は祖父母の世代は戦後生まれなので段々と風化していくのかな

    +75

    -1

  • 857. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:38 

    蛍・・・ 

    闇夜のはかない輝きが ほんとに二人のよう・・・ 

    短命なとこも・・・

    +79

    -1

  • 858. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:41 

    おばさんにしてみたら、この子達をいつまで居させるのか未定だと思うと、すごく嫌だっただろうな。

    +189

    -3

  • 859. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:44 

    このおばさん貴重な食料手に入るの分かってて最初は子供達受け入れたのかなって思っちゃうんだけど。

    +199

    -0

  • 860. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:45 

    パールハーバーなんて見るもんじゃなかったと火垂るの墓見るたびに思う
    日本が一方的に悪かったとばかりに描かれてたから。

    +107

    -3

  • 861. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:45 

    蛍は空襲の被害受けなかったんだ
    まあおばさん家周辺が焼けてないしね

    +49

    -0

  • 862. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:48 

    無愛想って言うけどあんまり親戚付き合いなかった人の所に行くのっていきなりフレンドリーになれって方が無理な気が…
    14歳にしては礼儀正しいと思うけど…

    +161

    -2

  • 863. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:55 

    ロロップー!

    +26

    -0

  • 864. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:55 

    >>835
    きっつい母親が厳しく育てたから大和撫子型の娘に育ったよ

    +60

    -1

  • 865. 匿名 2018/04/13(金) 21:38:56 

    遺体には針金みたいの手首に巻いてたからそれで判別するんだろうね。
    でもあんなに数多かったら判らなくなりそう。

    +67

    -1

  • 866. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:02 

    ロロップ

    +18

    -0

  • 867. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:04 

    ろろっぷろろっぷろろっぷ♩

    +24

    -2

  • 868. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:08 

    ロップ〜なのが可愛い

    +31

    -2

  • 869. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:11 

    叩きトピに常駐のがるババアと同じくらい嫌味ったらしい

    +40

    -1

  • 870. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:11 

    ドロップ食べたくなる

    +15

    -0

  • 871. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:15 

    これ見たらサクマドロップスのハッカが特に食べたくなる

    +46

    -4

  • 872. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:16 

    せつこがドロップに喜んでるだけで泣ける

    +67

    -5

  • 873. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:18 

    >>832
    そんな遠縁で自分の生活もキツキツならあのいじわるばあさんの対応も責められないなぁ

    +57

    -2

  • 874. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:19 

    やさしい、ニイチャン。

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:21 

    ろろっぷろろっぷろろっぷ~♪

    +12

    -0

  • 876. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:23 

    ホタルって絶滅危惧種だよね

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:24 

    >>746
    おばさん
    顔がむかつくんだもん

    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 火垂るの墓【高畑勲監督の追悼放送】

    +194

    -5

  • 878. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:25 

    このドロップドロップドロップ〜のシーン子供の時真似したわ…

    +21

    -0

  • 879. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:31 

    >>634
    野坂さんの体験を元にした、フィクションですよ

    +30

    -2

  • 880. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:33 

    叔母さんの清楚なお嬢さん
    実母より清太の母に似てるよね

    +48

    -3

  • 881. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:35 

    CM多すぎやろ

    +26

    -0

  • 882. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:45 

    CMが多いな

    +26

    -0

  • 883. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:45 

    ねー父親は?誰か教えて。

    +3

    -2

  • 884. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:48 

    せつこが可愛いけど、うるうるする。。

    +15

    -0

  • 885. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:48 

    こういうの観てるとき
    自分がお腹いっぱいだと 申し訳ない

    +41

    -3

  • 886. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:50 

    舌足らずな節子可愛い

    +26

    -0

  • 887. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:51 

    CM中はロンハーにして気持ちを切り替える

    +11

    -4

  • 888. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:51 

    昔お母さんが蛍見に連れていってくれた思い出をふと思い出して、色々考えて泣いた

    +24

    -0

  • 889. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:52 

    始まってから初めてお兄ちゃんの笑顔見た…
    切ない

    +15

    -2

  • 890. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:53 

    私の祖母は七人兄弟の末っ子で一番上の二番目の兄を戦争で亡くしました。幼かったこともあり祖母は兄たちの顔を覚えていないそうです。毎年お盆になるとお墓参りに行きますが、兄達は外国の島で亡くなったらしく兄達の遺骨は無いそうです。遺骨はありませんが、2人のことを忘れないように作った歯を毎年毎年祖母は念入りに掃除しお参りしてます。そんな祖母ももう83歳 田舎に住んでいた祖母は「都市に爆弾が落ちるのが見えた 花火のようだった」とどこか悲しげに話してる姿は忘れることがだきません。

    +55

    -5

  • 891. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:56 

    私の知ってるチキンラーメンじゃないんだけど…

    +8

    -1

  • 892. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:58 

    ろろっぷろろっぷ♪(切ない)
    あー五臓六腑にしみるわー(強がり)

    +7

    -3

  • 893. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:59 

    >>837
    大丈夫私たちも小学校に入る前から見てきてる映画だから

    +28

    -0

  • 894. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:00 

    あーーー節子が笑うたび涙出そうになるわ

    +13

    -2

  • 895. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:06 

    おばさんちだって夫はいないし、子どもいるしだし、清太が戦時中の活動せずフラフラしてたらイライラもする。

    +92

    -6

  • 896. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:10 

    >>802
    このおばさんは清太たち家族が軍人だからいい暮らししてっていう嫉妬があったんだと思う。親戚のおばさんってそういうもんだよ。

    +135

    -0

  • 897. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:12 

    甥っ子産まれてから、ちゃんと見れない。
    でも、戦争は現実にあった。目を背けてはいけないのは分かるけど、辛い。

    +5

    -8

  • 898. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:13 

    音楽もイイんだよね・・

    ED(おそらくパンフルート)はホント胸が苦しくなるほど・・・

    +20

    -0

  • 899. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:18 

    西宮は日本でも有数の高級住宅地
    叔母さんは土地成金になって優雅な余生を過ごしたろうね

    +62

    -0

  • 900. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:18 

    昔は最初から最後まで見ていられたのに、年を取るごとに辛くて最後まで見られなくなった

    +19

    -0

  • 901. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:20 

    節子が明るく元気なうちが救いなだけで後半暗すぎる

    +88

    -0

  • 902. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:21 

    節子、それドロップキックやない!ジョン・ウーや!

    +2

    -26

  • 903. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:22 

    せつこ見てると泣くの休憩できない

    +27

    -1

  • 904. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:23 

    軍人の子供を世話してると自分達にも恩恵があるとは思ってたかもね。

    +132

    -0

  • 905. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:27 

    なんでわざわざティッシュに包んだのかな?

    +14

    -0

  • 906. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:31 

    清太は節子が居たから
    気丈に振る舞えたのもあると思う。

    しんどいなぁ

    +98

    -0

  • 907. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:33 

    昔、自分の祖父母から戦争体験を聞く宿題があって、祖父母に聞いたら、
    父方…田舎で有名な大地主で、食料ある、空襲なし、徴兵あってもすぐ帰ってきた。
    母方…母の父、つまり私の祖父は海軍で作戦を考える担当で、大がかりな作戦をやろうとしたら、決行日が8月15日でなかったことにされ、めちゃくちゃ悔しがっていたという。
    要に両方とも、これやはだしのゲンみたいな苦労話は聞けず、しょうがないから本を見て宿題提出した。

    +53

    -5

  • 908. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:34 

    中学生ってこんなもんでしょ。

    +46

    -1

  • 909. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:40 

    かぁーちゃんも死んで後ろ盾なくなったから嫌味も言いたい放題だったんだろうか

    +110

    -1

  • 910. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:40 

    節子はもう何度も生まれ変わって、今も日本のどこかで幸せに暮らしてると思おう。

    +95

    -2

  • 911. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:46 

    せいたは働かないどころか家の手伝いもしてなかったもんね
    オバさんと喧嘩して自炊始めても片付けしないでオバさんに皿洗いさせてたし
    お坊っちゃんなんだなーって思った

    +146

    -5

  • 912. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:50 

    この時代を忘れてはいけないね。
    私ももう涙してしまうけど。
    戦争を知る人は もういなくなる。

    +25

    -2

  • 913. 匿名 2018/04/13(金) 21:40:59 

    字幕にロオップて出てたよ

    +23

    -3

  • 914. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:01 

    ひとつだけ、まだ先だけど意味の分からないシーンがある
    どういう意味か見直す

    +14

    -0

  • 915. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:02 

    だめだ。。離脱

    +18

    -2

  • 916. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:04 

    火垂るの墓みてさくまドロップ買って
    食べ終わった後の缶に水入れてシェイクしたことある人絶対いるよね。

    わたしです。

    +141

    -2

  • 917. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:07 

    せいた、愛想ないなあ
    おねえさんがおかえりっていっても黙ってるし
    もうちょっと、愛想がいいというか
    生きてくために気に入られようとかあれば
    違ったのかな・・
    まあ、海軍の(お偉いさん?)の息子で育ってたみたいだから
    しょうがないけど

    +98

    -15

  • 918. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:10 

    この後節子がどんどん
    弱ってく姿を思うと見るのが辛いな。

    +91

    -1

  • 919. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:10 

    とーちゃんは確か戦争行ってるのかな?

    +23

    -0

  • 920. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:15 

    節子の声で泣ける
    こんなに小さな子が。悲しい。

    +32

    -3

  • 921. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:23 

    この映画のBGMがまた悲しいんだよね(T_T)

    +25

    -0

  • 922. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:24 

    >>859
    それもあったんだと思うよ。軍人さんの恩恵に自分たちもあずかりたかったんじゃない?

    +57

    -0

  • 923. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:27 

    >>634
    野坂昭如が血の繋がりのない妹に冷たく接してて、食べ物もろくに与えず、亡くなったから、それに対しての鎮魂の思いを込めて作ったみたいだからね。

    +61

    -3

  • 924. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:28 

    >>910
    すこしネタばれかもしれないけど、最後たぶん真逆の意味なんじゃないかなって。

    +15

    -0

  • 925. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:34 

    せっちゃんが無邪気なんだけど
    彼女だって察してるのよね・・・

    +28

    -1

  • 926. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:48 

    >>825
    同感です。

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:51 

    >>902
    だからお前は一生童貞なんだよ

    +9

    -1

  • 928. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:54 

    もう無理…

    離脱する(ToT)

    +10

    -2

  • 929. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:56 

    CMでやっと息できる。それくらい観るのしんどい

    でも観たい

    +17

    -0

  • 930. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:00 

    うちの田舎は庄屋だったからな。終戦直後だけど、満州から引き揚げてきた遠縁の親戚を
    庭の土蔵に3家族ぐらいぎゅうぎゅうづめに住まわせていたって婆ちゃんが話してたわ・・飯の面倒まで見てたかどうかしらんけど
    むかしはみんなそうやってどうにか生き延びてきたんだよ。

    +45

    -0

  • 931. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:05 

    こんな悲しく怖い日常が毎日だった。

    +7

    -1

  • 932. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:07 

    こんな結末ならお母さんと一緒に逃げればよかったね

    +47

    -0

  • 933. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:09 

    >>860
    アメリカでは戦争映画というとパールハーバーを流すそうだね
    ふざけてるよね。米英や中朝としては日本が悪者の方が都合がいいもんね

    +76

    -3

  • 934. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:12 

    リアルタイムで見てるのに、実況の方が少し先の内容の書き込みになってるんだけど何で?
    まだ見てない場面の書き込みを皆んなしてる
    私の家だけ?

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:12 

    清太が
    ごちそうさんの時の菅田将暉に見える

    +12

    -0

  • 936. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:18 

    普段はcmもどうでもいいってあんまり見ないけど、cmだって今の豊かな時代のおかげで作られてるんだよね…

    +19

    -0

  • 937. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:19 

    >>899
    叔母さんどころか村の人達全員大金持ちでしょ
    ただっぴろい畑が一坪2~3百万に値上がりしたんだから
    農家は百坪持ちがザラなのでざっと計算しても2億以上の資産に!

    +15

    -0

  • 938. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:19 

    おばはん嫌い

    +29

    -2

  • 939. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:22 

    今のドロップで子供の時ほたるの墓のマネして、ドロップに水入れてドロップ水したの思い出したw

    作品では凄く美味しそうに見えたが実際はドロップの味ほぼしない水だった、、、

    +56

    -0

  • 940. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:23 

    >>850
    これ見て思い出して嫌な思いする人もいるとか考えないの?

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:28 

    >>859
    それもあるし当時は戦地に成人男性大量に行って労働力不足だから清太の年なら学徒動員って工場の単純作業や農家の手伝いに行って多少の食糧報酬に貰えてたから食糧確保要員としての期待もあった。
    まあ妹とオルガン弾いて家事手伝いもしなかったけど。

    +38

    -0

  • 942. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:31 

    節子の朗らかさが辛い

    +12

    -0

  • 943. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:34 

    ババア嫌いだけど、完全否定はできないな。
    確かに冷たいし嫌味だけど、親を亡くした血縁でもない親戚の子供2人の世話をしなきゃならない状況ってなかなか苦しいものだよね
    しかも今は戦争中で更に生活は大変だしさ。
    お母さん死んだ途端に結構冷たくなったよね。
    ババアも余裕が無くなったんだろうな。
    それでも嫌いだけどね。

    +93

    -1

  • 944. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:34 

    >>837
    見始めちゃったってなんなの?見せたくないんならテレビ消せばいいじゃん。自分の子供たちにこの映画の意味を伝えるのがあなたの立場なんじゃないの?

    +14

    -7

  • 945. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:35 

    >>744>>758が同意としか言いようがない!清太の年齢考えたらとてもじゃないけど叩けない
    誰が悪いとかじゃなく戦争が悪い

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:37 

    >>927
    何で分かった?

    +1

    -3

  • 947. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:38 

    大人が悪い、子供は悪ない

    +21

    -1

  • 948. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:44 

    この意地悪ババアの意地悪に歯車がかかったなって、貴重な食料仕入れてくれる節子たちのお父さんが死んだから??

    +47

    -1

  • 949. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:45 

    私なら甥や姪でも
    いざ面倒見ろって言われたら
    イヤだわ…他人と同じよ

    +46

    -5

  • 950. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:55 

    きたねえ

    +3

    -2

  • 951. 匿名 2018/04/13(金) 21:42:58 

    節子がドロップではしゃぐ姿だけでもぅ涙腺が…(´。;ω;`)
    あめ一個でもすごく喜ぶんだよね。うちの子がまさにそうで、思いっきり我が子と節子がシンクロしてしまった。

    +55

    -14

  • 952. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:04 

    なんでこんな機嫌悪いん清太

    +37

    -1

  • 953. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:05 

    私の祖父は聞いても話してくれなかった。
    悪いことをしてきたっていうだけで。
    辛そうだった。

    +39

    -2

  • 954. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:07 

    このばばあむかつくよね

    +73

    -3

  • 955. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:09 

    このオバハンつまみ食いしすぎー!!

    +67

    -2

  • 956. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:11 

    「卵に…まーバターまで!あるとこにはあるもんやねえ、、軍人さんばっっかり贅沢しはってえ」

    確かに自分達は細細やってるとこにいきなり豪華食材持って来たら有難いけど腹もたつよね。
    白米も清太が来てから「ご馳走」扱いされてたし。
    清太の家は白米とか卵、甘いものくらいなら楽々
    手に入ってたんだろうな。

    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 火垂るの墓【高畑勲監督の追悼放送】

    +56

    -10

  • 957. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:12 

    >>877
    実写ドラマでは松嶋菜々子が、おばさんだったから品があって綺麗だったしあまり嫌みを感じなかったな。おばさんも、色々苦労して大変なのよっていう見せ方だった。

    +72

    -3

  • 958. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:17 

    おばさんも清太も互いに歩み寄ったらまだマシだったんかな…

    +55

    -1

  • 959. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:20 

    この辺りから見るの嫌になるくらいムカつく

    +78

    -1

  • 960. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:21 

    節子のしぐさが本当にリアルで、わが子が節子くらいの時は辛くて見られなかったなあ。
    息子たちが成長して、今度は清太の年ごろになって、また辛くて見られなくなった。

    +30

    -5

  • 961. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:21 

    >>914
    どこ?

    +8

    -1

  • 962. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:26 

    お母さんが亡くなったって知った途端叔母さんの態度激変するよね。

    +155

    -1

  • 963. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:27 

    >>760
    そうかな、家族いて幸せじゃん
    清太への扱い酷すぎ

    +9

    -3

  • 964. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:29 

    つめた!!もうつめた!!
    声のトーンが明らかに「海軍さんはええなあ」って言ってた頃と違う最悪なおばはん

    +105

    -2

  • 965. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:31 

    正直このおばさんみたいな顔のおばさんってきつい性格だと思う

    +112

    -1

  • 966. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:32 

    中学生の男の子って本当食べ盛りだから全然足りなかっただろうね

    +112

    -1

  • 967. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:40 

    なんか手伝えやボケ!!

    +29

    -6

  • 968. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:43 

    神戸製鋼!!

    +18

    -1

  • 969. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:44 

    >>878
    わたしも!あの頃はよくわかっていなくて、単純に節子が可愛くて、おんなじドロップ買ってもらって、ロロップロロップ〜♪とか言って遊んでいたわ。

    +10

    -2

  • 970. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:45 

    妖怪お焦げババア

    +39

    -2

  • 971. 匿名 2018/04/13(金) 21:43:56 

    おばさん怖いわ
    もうちょっと言い方あるやろ

    +79

    -2

  • 972. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:12 

    アメリカの戦争映画って殆どアメリカあっぱれ映画じゃん常悪役はドイツナチと日本。世界を救ったのは我々USA!!!だよねw

    +15

    -1

  • 973. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:15 

    せやな。
    ハサミ危ない

    +29

    -3

  • 974. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:22 

    おばさん弱いものいじめ

    +32

    -4

  • 975. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:23 

    タイムマシンがあったら叔母さんに教えてあげるのに
    「叔母さん、あなたが持っている土地はこれからぐんぐん値上がりするんですよ
    あなたは後20年もすれば大金持ちです。清太なんかに嫉妬する必要ありません!」

    +94

    -2

  • 976. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:26 

    下宿人さん?

    +6

    -1

  • 977. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:26 

    汁だけ

    +53

    -2

  • 978. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:26 

    節子のために叔母さんに可愛がって貰えるように振る舞うけどな…うちなら

    +43

    -8

  • 979. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:27 

    もうおばさん冷たい
    明らかに子ども押し付けられて困ってるって感じだね

    +98

    -1

  • 980. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:28 

    アメリカでは原爆投下の是非は半々だよ

    +4

    -6

  • 981. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:29 

    子供の時でも大人になっても
    このばーさんが理解できない
    海軍海軍って最初から嫉妬むき出しだし
    子供たち相手に食料のこととかもひどい。
    父ちゃんが亡くなったってなってからも
    この子ら見ててもなんの得もないみたいな感じがめちゃ伝わって来るわ。

    +120

    -8

  • 982. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:36 

    いまよく見たら汁しか入れてない

    +129

    -1

  • 983. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:36 

    >>883
    清太さんのお父さんは海軍の職業軍人で連合艦隊の軍艦(巡洋艦)に乗っていた。
    当時国民には知らされていなかったけど、アメリカが本土に爆撃をできるようになっているって事はもう南方の島々は玉砕してたし、艦隊は壊滅状態だったはず。無くなっていると考えるのが自然。

    +11

    -1

  • 984. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:41 

    ああ西宮のおばさん正論すぎる
    でも嫌いなんだ西宮のおばさんが!
    さっきの近所のお姉さんについて行ってほしかった

    +86

    -1

  • 985. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:42 

    具材がない

    +61

    -1

  • 986. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:48 

    娘だけおかず入れ過ぎ

    +90

    -2

  • 987. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:49 

    このおばさん、なぜあんなに急に態度豹変したの!
    良い人ではなないわ。

    +41

    -6

  • 988. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:53 

    これ酷いよね
    清太には汁だけって

    +122

    -4

  • 989. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:56 

    小姑になったらだいぶ面倒いよこのばあw

    +55

    -1

  • 990. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:57 

    久しぶり観よるけど、なんちゅー映画なん。背景の人のセリフまで本当に重要。なんちゅー映画なん。全世界の人が観るべき。

    +40

    -1

  • 991. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:57 

    この二人男の子と女の子はここんちの子供じゃないの?。

    +8

    -1

  • 992. 匿名 2018/04/13(金) 21:44:59 

    なんで顔赤くなったのかな?

    +26

    -3

  • 993. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:00 

    具の量あからさま過ぎやろ

    +91

    -2

  • 994. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:00 

    ただただ嫌いな映画
    何が嫌なのかと聞かれてもうまく答えられないけど
    一度見ればいいやって思う。

    +10

    -4

  • 995. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:01 

    >>956
    4歳児が食べたいもの聞かれて天婦羅と刺身とアイスクリーム言う家だから。

    +110

    -3

  • 996. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:02 

    このババア露骨すぎんな
    殺したろか

    +34

    -14

  • 997. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:03 

    そろそろ風当たりがきつくなってくるよ。

    +36

    -2

  • 998. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:04 

    せっちゃん....

    元気な頃の前半はいいけど
    弱っていく後半は....
    つらすぎるよ(涙)

    +70

    -1

  • 999. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:06 

    中身が全然違う…
    かわいそう…

    +31

    -3

  • 1000. 匿名 2018/04/13(金) 21:45:07 

    あれ?!セイタと節子には米無し?

    +58

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。