-
1. 匿名 2018/04/13(金) 11:35:58
友達の服装って気になりますか?
私はアラサーなのですが、同級生の友人の服装がドギツいヒョウ柄やゼブラ柄やポップな柄のパーカーとかなり歳不相応な恰好なのが気になります。
その子はどんな場所に行くにも結婚式出席以外は基本すっぴんです。
場所によっては一緒に歩いてて恥ずかしい時もあります。
一緒にいて楽しいのですが、そこだけが気になります。
こういう場合は指摘しますか?それとも個人の趣味なので口出ししませんか?+135
-38
-
2. 匿名 2018/04/13(金) 11:36:45
口出ししません
ほっとけや+362
-11
-
3. 匿名 2018/04/13(金) 11:36:56
TPO守ってるなら気にならない+247
-4
-
4. 匿名 2018/04/13(金) 11:37:12
かなり親しい友人なら言う。そこまでじゃないなら言わない+155
-2
-
5. 匿名 2018/04/13(金) 11:37:27
そっとしてあげたほうがいいと思う+148
-3
-
6. 匿名 2018/04/13(金) 11:37:30
なかなか口出しできないよね
人それぞれ価値観が違うしね
でもちょっと嫌だね+214
-5
-
7. 匿名 2018/04/13(金) 11:37:43
基本、人の格好なんて気にならないけど、主さんの友達はちょっとどころじゃなく変な人+194
-8
-
8. 匿名 2018/04/13(金) 11:37:45
+39
-3
-
9. 匿名 2018/04/13(金) 11:37:46
太ももまでガバーっとダメージの入ったジーンズ履いてきたときはちょっと一緒に歩きたくないなって思った
でも何もいわなかったけど+115
-5
-
10. 匿名 2018/04/13(金) 11:38:04
正直気になる…
どこでもスッピンとか見た目に全く気を使わないのはちょっと嫌だな。+181
-10
-
11. 匿名 2018/04/13(金) 11:38:06
服屋の前で「これ〇〇に似合うんじゃない?」と言ってみる+31
-9
-
12. 匿名 2018/04/13(金) 11:38:06
言うほど周りの人は他人の服装なんて見てないよ+60
-22
-
13. 匿名 2018/04/13(金) 11:38:11
次は何を着てくるのか楽しみになってしまう+141
-5
-
14. 匿名 2018/04/13(金) 11:38:13
私は組曲やJILLSTUARTの服を着ることが多いけど、友達はユニクロが多くて正直恥ずかしい…
でも、大学入ってから初めて出来た友達だし、気にしないようにします!+22
-227
-
15. 匿名 2018/04/13(金) 11:38:25
下手に口出ししない方が
ものすごく親しくない限り言わない+66
-2
-
16. 匿名 2018/04/13(金) 11:38:37
>>1
なんか学生の時のそういう感覚思い出した。
+49
-0
-
17. 匿名 2018/04/13(金) 11:38:53
一緒にいて恥ずかしくなるような服装だったら言うけど、基本は他人の服装にとやかく言いたくない+114
-2
-
18. 匿名 2018/04/13(金) 11:38:59
「すごい服だね…」って言ってしまいそう
やめなとまでは言わないが。+116
-1
-
19. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:02
友人なら昔からの趣味を分かってるでしょうに+23
-1
-
20. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:02
バツアリじゃなければいい。大事なのは中身。+2
-26
-
21. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:04
友達、渚?+238
-2
-
22. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:10
そこまで酷かったら一緒に歩けない。
本人には言わないけど、外で会わないようにする。+64
-6
-
23. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:10
TPO弁えてるなら放っておくかな。。。+20
-0
-
24. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:18
家族じゃないんだから友達の服装まで口出さないよw
+81
-5
-
25. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:20
>>14
やなやつやなやつやなやつやなやつ…!
って言葉が浮かんだ+45
-8
-
26. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:21
市内へランチに行った際に
上はパーカー下はスエットで来た時にはびっくりしたよ。子どももいていい大人がスエットで来るとは思わなかったから。+127
-5
-
27. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:32
有名アーティストだと思えばなんてことない。
+49
-1
-
28. 匿名 2018/04/13(金) 11:39:47
私は服装よりすっぴんが気になるな
でも肌が弱いのかもしれないし口出しできないや+78
-6
-
29. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:15
>>1
一瞬、こんな感じを想像した。+79
-1
-
30. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:18
>>1
アラサーと言っても25才と34歳では大分違う
34ですっぴんは流石に礼儀としてちょっとアレかな?とは思うけど
スーパーに行く位なら良いんじゃない?
クラシックコンサートにスッピン原色パーカーだと駄目でも
主さんと会うのがファミレスや家でごはんやマックなら許容範囲かも
TPOをわきまえているなら良いかな?+85
-2
-
31. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:19
>>14
一緒に並んで恥ずかしいとか思ってる時点で友達じゃないでしょ。+40
-10
-
32. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:27
程度によるかなぁ…+23
-1
-
33. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:28
逮捕されるような格好でない限り一緒に歩ける+16
-1
-
34. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:37
>>21
このくらいなら全然恥ずかしくない+73
-4
-
35. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:41
気になっても言わない。
なるべく離れて歩くw+0
-7
-
36. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:41
とやかく言わないけど、そもそもトピ主さんの友達ほど奇抜な服装の友達はいない。
確かにヒョウ柄とかゼブラ柄ばっかりはキツイな…。+78
-2
-
37. 匿名 2018/04/13(金) 11:40:55
人の事はどうでもいいやん。
人それぞれ価値観違うし、貴女が思うように友達も思ってるかもよ。+25
-1
-
38. 匿名 2018/04/13(金) 11:41:04
>>14
レアチーズケーキみたいな格好だね+42
-6
-
39. 匿名 2018/04/13(金) 11:41:11
みんなね
自分がまともだと思って生きてるんですよ
トピ主のその人もここにいる人も私もね、自分では自分をまともだと思ってるだけ。
人の事より自分の人生に目を向けた方がいい。色々いうことで煩い人だと思われるよ。+88
-1
-
40. 匿名 2018/04/13(金) 11:41:37
>>ヒョウ柄やゼブラ柄やポップな柄のパーカーとかなり歳不相応な恰好
これにプラスしてすっぴんてヤンキーじゃん・・・
+77
-1
-
41. 匿名 2018/04/13(金) 11:41:41
上下革ジャンでチェーン付き
年不相応の超フリフリ
ダメージ過ぎるジーンズで下着見え
一緒にいて恥ずかしい+40
-3
-
42. 匿名 2018/04/13(金) 11:41:49
似たような系統、価格帯の服着てる子とは何だかんだ気が合う。一緒に買い物行くの楽しいし。+22
-1
-
43. 匿名 2018/04/13(金) 11:41:58
男性だとカップルと思われるの嫌だからあんまり突飛な格好は嫌だけど、同性なら別に気にならない+15
-1
-
44. 匿名 2018/04/13(金) 11:42:03
>>14
ブランド名どうでもええがな。自慢ですか?
周囲は一々「こっちは組曲だけど、片方はユニクロだなぁ」とか思ってないよ。+107
-2
-
45. 匿名 2018/04/13(金) 11:42:05
私の友達も冠婚葬祭以外は極力すっぴんだけど
肌がかなり敏感で、化粧品は基本肌に合わず湿疹が出来たりひどいとただれるそうなので
そういう理由もあるかもしれないね。+76
-2
-
46. 匿名 2018/04/13(金) 11:42:17
私も友人から痩せろって思われてるだろうし、何も言えない。+38
-1
-
47. 匿名 2018/04/13(金) 11:43:00
>>14
釣り?+12
-3
-
48. 匿名 2018/04/13(金) 11:43:02
たった五文字でここまで不穏を感じさせるトピタイは初めてだわw
荒れそうだけど参考にもなりそう
+10
-2
-
49. 匿名 2018/04/13(金) 11:43:08
ゼブラ柄やヒョウ柄はすごいね。
私はおしゃれセンスゼロだから、
おしゃれな友達のことをいつも素敵だな~って思ってる。
「コイツださいから一緒にいたくない」と思われないように頑張ろう、って感じ(^_^;)+31
-0
-
50. 匿名 2018/04/13(金) 11:43:57
>>1
年不相応というよりも、その友達がゼブラやヒョウ柄の服が似合うタイプじゃないんだろうね。
どういうわけか、シンプルな服よりドギツイ柄の方が似合う人もいるから。+20
-0
-
51. 匿名 2018/04/13(金) 11:44:04
前に某ホテルディナービュッフェに行った時にパーカーやヒョウ柄のスニーカーで来た友人。
周りがワンピースやオシャレな服装だったからかなり浮いてた。
TPOは大事だと再確認した思ひ出+40
-0
-
52. 匿名 2018/04/13(金) 11:44:07
以前友達が、ピンクに花柄のテカテカした素材のブラウスに真っ白いオーバーオール、ピンクのスカーフを首に巻いて登場した時は「んんんんん~~~!」って思ったけど、何も言わなかった。+28
-0
-
53. 匿名 2018/04/13(金) 11:44:17
すごくポジティブに言ったら個性的ってことかしら。。。そういう人と一緒にいると、自分まで変な目で見られそうだな+4
-5
-
54. 匿名 2018/04/13(金) 11:44:25
真夏に太い二の腕晒してムームーみたいの着てるよりいい+2
-8
-
55. 匿名 2018/04/13(金) 11:44:37
ぶっちゃけ気になる。
あまりにも安っぽかったり、ヨレヨレだったり、奇抜なセンスの服の人とは仲良くなりたいと思えない。+23
-8
-
56. 匿名 2018/04/13(金) 11:44:39
そんな感じのママさんが学校にいるけど、どこで買ったの!?と思う様な服ばかり。
ヤンキー感満載だけど、周りも似たようなママ達で固まってるから、類は友を呼ぶんだろうなぁと思ってます。+22
-0
-
57. 匿名 2018/04/13(金) 11:44:53
私は逆で、友達はお洒落で、
私がダサイ!
自分では、無難な服を着ているつもり
なんだけど、しばらくしてから、
"あの時のあの服やばかったな・・"と気付く。
だから、もし指摘するなら、
皆の前じゃなく、二人の時に
「その服なら、こういう方が合うよ」とか
「○○には、あーいう服の方が似合いそう」
とか言ってくれたら、有難い。+49
-2
-
58. 匿名 2018/04/13(金) 11:45:17
身だしなみに関することではなく、好みの範疇についてはあまり他人の持ち物に口を挟まない方がいいよ。+32
-1
-
59. 匿名 2018/04/13(金) 11:45:52
友達が恥ずかしいとかよく言えるね+35
-7
-
60. 匿名 2018/04/13(金) 11:47:15
友達だった人に
いつもパンツスタイルだよね〜
東京ではムートンブーツ履いてる人いないよ〜とかいちいち言われてうざかったから距離置いた
デートの時はスカート履くけど友達と会うときは会えてパンツにしてたし
極寒雪国でムートン必須だし+39
-2
-
61. 匿名 2018/04/13(金) 11:47:18
姉妹だったら注意するけど、
いくら友達でも個人の好みの服装に対して
他人が指摘すると亀裂が入る恐れがあるよ。
スルーが無難。+36
-0
-
62. 匿名 2018/04/13(金) 11:47:24
私の友人は服とかコスメとか「かわいいー!似合うー!」って言うとすぐ「そうかなぁ?照」って言って買ったりするのでおだて作戦を試してみては+6
-4
-
63. 匿名 2018/04/13(金) 11:47:39
ある日、デニムジャンバーにデニムのショートパンツで幼稚園の行事に来たママ友
いつも独特のファッションセンスだけど、スギちゃんそっくりでワイルドだったぜぇ+35
-4
-
64. 匿名 2018/04/13(金) 11:47:41
>>29
志麻子さんは超越してるから許すw+29
-0
-
65. 匿名 2018/04/13(金) 11:47:55
一緒にいて楽しいんでしょう?
だったらどんな服装でも気にならないなーその人の個性だし。ドレスコードの厳しいお店で食事するとかならナシだけど、それ以外なら別にいいよ。
楽しく遊べる友達は貴重だよ。+39
-0
-
66. 匿名 2018/04/13(金) 11:48:08
友達だったらいうかな。
似合いそうな雑誌とかショップで「こういう服装したら?」とか「少しメイクした方が可愛いよ」とか話しするかも。
それで縁が切れたらそれまでの仲だし全く変わらないならもうそういう人と諦める+5
-5
-
67. 匿名 2018/04/13(金) 11:48:45
30歳の職場の先輩と初めて遊んだ時、上から下までアクシーズファムで衝撃を受けた
似合ってればいいけど、そうでもなく、服装だけ気合入っててメイクは適当
年相応というか、その人に見合った服装ってあるんだなと思ってタンスの中のスカラーを処分した+22
-3
-
68. 匿名 2018/04/13(金) 11:50:40
20代で合コンに
チュニック
レギンス
ドーナッツみたいな謎の輪っかネックレス
アネロのリュックにダッフィーのキーホルダー(ぬいぐるみ)
ベビードールのセットアップ
ゴメン・・・無理+27
-3
-
69. 匿名 2018/04/13(金) 11:51:27
>>14
ユニクロの方がいいかも
私は年上の友達がふりっふりなのがほんと無理だった。適度なら可愛いけど時代遅れでキツかった
+29
-4
-
70. 匿名 2018/04/13(金) 11:51:48
私は逆に友達がおしゃれだから
自分がいつもユニクロやらGUで恥ずかしくなるよ笑
でも、シンプルで安価で着やすい服が好きだからしゃーない+19
-2
-
71. 匿名 2018/04/13(金) 11:52:19
>>68なんか胃がムカムカしてくるね(笑)+9
-1
-
72. 匿名 2018/04/13(金) 11:52:23
いい大人が場を考えられず
いつでもカジュアルすっぴんは
頭悪いと思えてしまう
TPO振る舞いもマナー+6
-7
-
73. 匿名 2018/04/13(金) 11:53:27
海外ファストファッション系?
服の系統なんてその時で変わるから、気が合う友達なら仲良くする
ロックな格好、民族系、森ガール、山ガール
みんなあっち行ってこっち行って今に至ると思う
恥ずかしいと思うのは少し相手に失礼になっちゃう可能性もあるから離れたら?+31
-2
-
74. 匿名 2018/04/13(金) 11:54:12
>>67
30歳かあ
私は50歳のアクシーズファームがきつかったかな+22
-4
-
75. 匿名 2018/04/13(金) 11:54:27
こっちも気取らなくて楽だったし、地元で飲んだりする友達だったし。でも、一緒に居て恥ずかしいと思うようになって距離を置いた事あるよ。+6
-1
-
76. 匿名 2018/04/13(金) 11:54:52
若干太ってる友人がスキニーデニムがはけずに、ストレートタイプのデニムを履いてるんですが、ドラム缶みたいにみえてます。
変だとは言わないし言えないけど、「スキニーだっる」「お尻と腿がグラマー向けのスキニーって海外にしかないよね」とかトンチンカンなこと言ってて腹の中で笑いました。
いやいやいやいや
取り敢えず痩せなよっていう・・・+9
-17
-
77. 匿名 2018/04/13(金) 11:55:19
言える人と言えない人いるけど
一緒にいて恥ずかしいと思うような人はだんだん遊ばなくなるね。
もっとこうしたらもっとかわいくなるんじゃない?!とか
は言うかも+10
-5
-
78. 匿名 2018/04/13(金) 11:55:28
30代後半になって突然全身チチカカになった子とは疎遠になった。
(それまではナチュラル系だったのに)+2
-14
-
79. 匿名 2018/04/13(金) 11:56:20
お互い様+13
-3
-
80. 匿名 2018/04/13(金) 11:56:28
服屋さんとかみにいってこういうの似合いそう!とかは言ったりするけど
それで興味持たれなかってもそれはそれでいいかな。
その子がそんなにおしゃれじゃないなら
傍から見たらわたしがおしゃれに見えるから
得はしてるしね+2
-4
-
81. 匿名 2018/04/13(金) 11:57:42
ベビードール
ヒスミニ
子供とお揃いで着てる系の人とはお近付きにならないです
+15
-2
-
82. 匿名 2018/04/13(金) 11:58:01
気になる気にならないよりもわたしとあそぶときにすっぴんとかパーカーとか着てこられたら
今日ほんとはあそびたくなかったのかな。
私と遊ぶのめんどくさかったのかな。っておもってしまうかも+22
-5
-
83. 匿名 2018/04/13(金) 11:58:51
>>59
ホントそれ。
その時点で友達じゃないよ。+24
-4
-
84. 匿名 2018/04/13(金) 11:58:58
余計なお世話です。+11
-3
-
85. 匿名 2018/04/13(金) 11:59:15
>>76
太っている人でデブの自覚が無い人いるよねw
あれ何だろうね?
相撲取りみたいな体型なのに自称グラマーとか
失笑物w+9
-14
-
86. 匿名 2018/04/13(金) 12:00:26
性格が合うなら特に気にならない。ある意味自由でいっそ清々しい。
まあ、おしゃれな友達のほうが見ていて楽しいけどね。+15
-0
-
87. 匿名 2018/04/13(金) 12:00:41
主、それ友達じゃないでしょ。
そういうとこも認めて友達じゃない。
そこ否定されたら、その友達はかなり不快だと思うよ。
一緒にいて恥ずかしいなら友達やめなよ。
主だって誰かに服装やメイクの事、これ恥ずかしいって言われたら嫌でしょ。
自由にやってる人を認められないなら、友達ぶるのやめようよ。
主が恥ずかしいと思うのも自由だけど、友達も何したっていいのよ。+50
-4
-
88. 匿名 2018/04/13(金) 12:01:26
>>76
わ!それわたしかもー。
さすがにストレートジーンズは履かないけど。。
スキニー嫌い(笑)
わたしはブーツカットのはやりもどってこないかなーとかはおもってる。
+6
-5
-
89. 匿名 2018/04/13(金) 12:02:44
痩せたらかわいいのになー!とかはおもうけど
痩せなよー!とはおもわないなー。
それはほんとに友達じゃないとおもう。
なぜ上から?
あなたはどれだけナイスバディなの?
めっちゃ性格悪いね+29
-2
-
90. 匿名 2018/04/13(金) 12:04:45
たまに顔があきらかにアラフォーで老けてるのに10代が着そうなエメラルド色のポップなパーカー着てるとあまりに顔とちぐはぐすぎてびびる、、さすがに年相応の見た目でいてほしい+8
-7
-
91. 匿名 2018/04/13(金) 12:05:49
気になると思うけど、
友達だったらそんなかけ離れた感じの人っていなくない?
もしその人が友達とすると方向性は違うとしても、主もそこそこヤバいセンスと言うかそんな感じなんだと思うよ+15
-1
-
92. 匿名 2018/04/13(金) 12:08:41
すごく汚れてるとかならどうしたのと言うけど
服装は好みだから言えないかな
言えて、派手だねーくらい+10
-1
-
93. 匿名 2018/04/13(金) 12:10:20
気になるときは正直ある。
30代で森ガール風の格好にすっぴんだったりアンゴラ村長みたいなオタサーの姫みたいな格好だったり・・・( ´_ゝ`)
言わないけどね。一緒にいると楽しいし。+6
-6
-
94. 匿名 2018/04/13(金) 12:11:27
ダメ出しって感じじゃなくて軽く突っ込んでみたら?
ヒョウ柄だったら「今日は渚か!?」とか。
変な服の時だけ言ってたら、そのうち気づくかもよ。+4
-2
-
95. 匿名 2018/04/13(金) 12:11:56
丁寧な暮らし系や無印の
ズルズルした割烹着の用な服の人
自宅ならいいけど
お洒落カフェでもどこでも割烹着
+12
-4
-
96. 匿名 2018/04/13(金) 12:12:56
ブランド着てても、しまむら感出ちゃう人いるよね 笑+27
-1
-
97. 匿名 2018/04/13(金) 12:13:16
そういえば、毎回毎回服装について一言言ってくるのはちょっと鬱陶しい。
普段は基本的にジーンズなんだけど、時々スカートはくと必ず「あれ?今日はお出かけ?」とか、いつもと系統が違う服を着ただけで「おしゃれしてどうしたの?」とか言ってくる人がいる。
別に普段着のつもりだからほっといてほしい。+48
-0
-
98. 匿名 2018/04/13(金) 12:13:48
、+2
-13
-
99. 匿名 2018/04/13(金) 12:17:17
TPOに合っていれば大丈夫。
静かなお店に行くのにジャージやパーカーはきついけど
デニーズとかカラオケなら本人が好きな格好でいいよ
恥ずかしい格好してて平気な訳じゃないけど
押し付けてくる人の方が苦手。+8
-1
-
100. 匿名 2018/04/13(金) 12:20:36
高校の時に流行ったギャルメイク、ギャルファッションで待ち合わせ場所に来た時は「まじかよ…」って思ってしまった。
お互い30。+8
-2
-
101. 匿名 2018/04/13(金) 12:20:37
>>1さんみたいな時は言いたい事は出来るだけ伝えてみるのもいいかもしれない
こういう場合に限った事じゃないけど、女の人が言えなくて溜め込んだ事は
悪口になったりで性格が悪くなる事にも傾きかねないから
他の人が言うようにそれで気を悪くされたり仲違いになる確率もあるから
ただ言えっていうのは無責任かもしれないし、言う前に言い方選んだ方がいいけど+1
-6
-
102. 匿名 2018/04/13(金) 12:21:17
身内なら言う。
友達には絶対に言わない。+24
-0
-
103. 匿名 2018/04/13(金) 12:27:49
思うけど言わない。でも一緒に出かける場所を選ぶ。+7
-1
-
104. 匿名 2018/04/13(金) 12:30:07
友達(30)がこれを20代前半から着ていて
未だに愛用していた時は固まった+28
-10
-
105. 匿名 2018/04/13(金) 12:30:36
>>85こんな人は友達じゃない 性格悪+18
-1
-
106. 匿名 2018/04/13(金) 12:32:45
昔から思ってたんだけど何でダサイ男の人はこういう色合いのパンツ履きがちなの?普通にデニムで良いのに何故この色をチョイスするんだ!
そしてどこで買ったんだってスニーカーか
よく分からん合皮の靴を履く+5
-19
-
107. 匿名 2018/04/13(金) 12:33:26
主の言いたい事分かります!
私の友達にもいます。柄柄コーディネートの。以前グレー一色のトップスを着ていた時にめっちゃ褒めました!笑 シンプルなのも落ち着いてて可愛い、似合う!と。実際本当です。
そしたら一緒に会う時はシンプルめにしてくるようになりましたよ。+4
-5
-
108. 匿名 2018/04/13(金) 12:34:58
指摘できる?+6
-17
-
109. 匿名 2018/04/13(金) 12:38:03
>>67
40代のリズリサなら私の職場のパートさんだ
歓迎会の焼肉に、なぜか白のブリブリワンピで来て困惑した+12
-4
-
110. 匿名 2018/04/13(金) 12:38:12
冬に友達(31)と遊んだとき、EXILEがよく被ってるような黒いハットにフェイクファーをふんだんにまとった大きめのピンクのブルゾンで友達が現れたときは一瞬ギョッとした
でもだんだん不思議なもんで見慣れてきて、これが普通だと思い始めてきた
20代前半までの子しか行かないような服屋に平気で行くしガンガン買うし、感覚若いんだなと思った+22
-2
-
111. 匿名 2018/04/13(金) 12:39:01
>>106
むしろチノパンとか無難じゃない?
真っ黄色!とか奇抜な色ならまだしもさ+8
-1
-
112. 匿名 2018/04/13(金) 12:40:04
>>108
その丈のレギンスは足太く見える
とか?+6
-1
-
113. 匿名 2018/04/13(金) 12:40:10
一緒に歩くのが嫌なレベルなら徐々に距離をおくと思う。+12
-0
-
114. 匿名 2018/04/13(金) 12:41:17
そんなに気にしたことなかったけど、回りはお洒落な子ばっかりだな。
多少ダサくても全然いいけど、アニマル全面に出したり原色着たり派手な格好の人とは歩きたくないかも...。
でも口には出さない。+5
-2
-
115. 匿名 2018/04/13(金) 12:41:28
ほらだんだん荒れてきた+3
-5
-
116. 匿名 2018/04/13(金) 12:42:51
人の事をとやかく言えるほど
自分のセンスと感覚が一般的なのか
分からない
自分では普通だと思ってるだけかも
しれないから
人の事まで構ってられない+17
-1
-
117. 匿名 2018/04/13(金) 12:43:55
気をつけよーっと。
みんなきびしいなぁ…
服や化粧するしないは友達の自由だと思うから
私は言わない
でも言われたら徐々に直していくかな…
急には無理だもん
居心地の良いのが友達と思い込んでいたから
なんだかショック。
+10
-3
-
118. 匿名 2018/04/13(金) 12:44:03
自分にしても他人にしても
そういう事を言い出したら止まらなくなりそうでヒヤヒヤする+5
-0
-
119. 匿名 2018/04/13(金) 12:45:50
侍Tシャツ着てきた子がいて
今日一日どうしようかと思った。+14
-4
-
120. 匿名 2018/04/13(金) 12:46:53
>>1
私もそういう友達いるけど他にも思うところ(愚痴が多いとか謎の擬音を使うとか)があったから距離を置くようになった
服にこだわりがないタイプならやんわり言うけど…こだわりあるなら口出ししづらいな〜
それとなくパーソナルカラーや骨格診断の話をした流れでこういうのが似合いそうと提案してみるとか?+1
-3
-
121. 匿名 2018/04/13(金) 12:47:32
>>104
せめて部屋着にしてって感じだよね+8
-1
-
122. 匿名 2018/04/13(金) 12:47:53
>>106
デニムはデニムで今着ないよねとか言う人いるわ
あとそれそんなに趣味悪くないと思う
+20
-0
-
123. 匿名 2018/04/13(金) 12:51:12
心底性格悪いのが沸いてきてるね
言うほどのセンスでもないのに言いたがる人がやっぱ出てくるし
本当に趣味が悪いと思ってるんじゃなくてその人が嫌いだから
何かと観察してまでケチつけて他人に同意求めてそうな人
+10
-5
-
124. 匿名 2018/04/13(金) 12:51:27
>>119
某アジア諸国からの旅行者だと思って1日受け流すとか+11
-2
-
125. 匿名 2018/04/13(金) 12:52:09
学生ならまだ多少派手でもいいかなと思う。
個性を思いっきり出したい年頃だし、私の同級生にもゴスロリの格好してドグラマグラについて研究してた子いたし。
社会人になったらキツイよね。
まだそんな格好してるの?って言いたくなるよね。+5
-7
-
126. 匿名 2018/04/13(金) 12:57:43
本人が満足してるようなら、こちらからは、言えないよ、私は。
この服装、変かな?とかアドバイス求められたら、言うかもだけど。
私は、服装やメイクを褒められるのも、なんか好きじゃない。だから人には見た目に関しては触れない。
一緒にいて楽しければ、いいじゃない。+14
-0
-
127. 匿名 2018/04/13(金) 12:57:58
>>119 これは斬りかかりに行って良いでしょw
華麗に斬られてくれそう+9
-0
-
128. 匿名 2018/04/13(金) 12:59:25
合コンしたいって頼まれたから設定したら中学生が着そうな原色のパーカーにパツパツのレギンス(70キロぐらいの体型)で足元はボロボロスニーカーだった。そしてスッピン。
いつも地元で飲むときはそんな格好だけどさすがに合コンはオシャレしてくると思ってたのに駅で待ち合わせして見たときにビックリした!
男性陣からは相手にされず話もあまりふってもらってなかった。
あとで○君と○君かっこよかったったから連絡こないかなーと本人は楽しんだみたいだけど私が恥ずかしくなってそれ以来誘ってない+13
-4
-
129. 匿名 2018/04/13(金) 13:00:15
>>1の友達は自分で化粧はできるのかな?
私の友達は自分で化粧できない
いざというときに自分で化粧できるようになった方がいいと強く勧めて、
肌が弱い彼女のために「このファンデなら1200円で買えるし石鹸で落ちるから」って家で塗ったこともある(痒くなったりしなかった)
なのに後日買ったか聞いてみたら、「スーパーの化粧品コーナーで見つけきれなかった」って言われた
店員さんに聞く考えは浮かばなかったらしい
私は押し付けがましかったんだろうか、余計なことをしたんだろうか未だ悩んでる+6
-11
-
130. 匿名 2018/04/13(金) 13:02:27
人柄がめっちゃいい人なら余計に言いにくい+8
-0
-
131. 匿名 2018/04/13(金) 13:02:45
>>129
優しいね+4
-7
-
132. 匿名 2018/04/13(金) 13:04:50
大学時代、ファッションに興味なくて今思えばひどい格好してたわ。おしゃれな大学だったのに。気にせず付き合ってくれていた(内心はわからないけど、表面上は何も言われたことない)友人や彼氏にお礼が言いたい。+22
-1
-
133. 匿名 2018/04/13(金) 13:05:22
良かれと思って、進言しても、
相手からしたらありがた迷惑で、嫌われる可能性もあるよ。
それで付き合いが消滅してもいいぐらい、耐えられないレベルなら、言えばいい。
ファッションは我慢してでも付き合いたいなら、余計なこと言わないほうがいいよ。+24
-0
-
134. 匿名 2018/04/13(金) 13:06:48
>>129
そこまで化粧に興味ないんだよ。
もう言わなくていいと思う。
+18
-1
-
135. 匿名 2018/04/13(金) 13:07:03
>>130
それだ
買い物に行った時「◯◯と一緒にいると店員さんが優しい」って言ってくれる友達に
それは多分服装のせい…6月なのにその鞄はどう見ても秋物だからだよとは言えなかった…+1
-3
-
136. 匿名 2018/04/13(金) 13:09:53
田舎のバイト主婦(47)の母はきっと周りから一目置かれてると思ってます。
中学の時に「もういいとしなんだから、服装変えてほしい。髪も金髪とか借り上げとかエクステつけるのやめて。」ってお願いしたらヒステリックおこして、それから姉妹差別されるようになりました。(妹のお弁当はつめて私のは無し・パパ似なんだから金貯めて整形すれば?・ママは10代のときそんなにデブじゃなかったよ。恥ずかしくないの?など)
言い方に気を使っても、相手がプライド高かったりTPOとか年齢とか場所を一切気にしないタイプだとこうなっちゃうから難しいなって思います。
長文ごめんなさい。+18
-2
-
137. 匿名 2018/04/13(金) 13:11:40
>>131
ありがとう
私もその友達と同じく肌が弱いから、自分のために見つけた化粧品が友達にも使えるとしたなら苦労した甲斐もあるんだけどね…人の役に立てると嬉しいしね
他の方の言う通り、これはもう引いた方がいいんだろうね…
+4
-2
-
138. 匿名 2018/04/13(金) 13:18:22
薬剤師やってる友達なんだけど、
その子、お金持ってるからランチの場所に高級なレストランを指定してくることが多い。
でも服装がナイロンのガサガサしたフード付きジャケットとか、ダルっとしたセーターとかTPOにそぐわない服装をしてくることが多くて、店内であきらかに浮くのが嫌。
本人は「美味しかったねー」って全く気にしてない様子。
服装の事ってなかなか言えないよね。
+22
-0
-
139. 匿名 2018/04/13(金) 13:21:08
友達ではないんですが、同僚の男性が超絶ダサいです!
竹中直人を目指してるとか言ってるwww
イヤイヤ、センスが無いから違うわよ!
竹中直人に失礼!
+1
-3
-
140. 匿名 2018/04/13(金) 13:21:50
>>138
お店に合ってないよって一度言っても
何かしら言い返したり気にしないのwなんて返しがきたら
当分直らないだろうね+7
-0
-
141. 匿名 2018/04/13(金) 13:39:33
何年か振りに会う約束をした学生時代の同級生が、>>104のパーカーのベースカラーを蛍光ピンクにして、下は同じようなテイストの柄のサルエルっぽいスエット?で真っ黄色、スタッズまみれのスニーカー、猫耳つきニット帽で現れた時は、正直びっくりしたというか何事かと思った。
それでいて太ってるからより目立ってて、街行く人にジロジロ見られて何人かの若い男達とかには聞こえるように「何アレ!マジでヤバいやつじゃん!」とか言われる始末。
その後その友人は不機嫌で「あんな他人ごときに好きな服着てるだけで何で文句言われなきゃいけないの!」って愚痴が止まらなくなって、適当になだめてから解散してその後フェードアウトしたという過去がある私には一概に言えない。
基本的にはTPOを守って、よほど悪目立ちしなければ自由に楽しめばいいと思う。+4
-0
-
142. 匿名 2018/04/13(金) 13:55:17
>>106
こういう靴?笑+3
-1
-
143. 匿名 2018/04/13(金) 13:58:31
私もそう思われてるのかな、、、
ごめんね。ダサくて。+10
-3
-
144. 匿名 2018/04/13(金) 14:09:42
そもそも一緒にいて
恥ずかしい人とは友達にならない!!
ファッションとか趣味とか
違い過ぎると疲れる。。。+10
-1
-
145. 匿名 2018/04/13(金) 14:19:43
服装ではないけど高校の時に仲良かった子で卒業して高校の部活の飲み会に大量のブレスレットを両腕にじゃらじゃら付けてきた。付けすぎだしおもちゃみたいな感じの安そうなものばかりだし音がうるさい。気にしてたけど口に出して言わなかった。本人はおしゃれだと思って来てるから変に言えない(;´д`)+0
-4
-
146. 匿名 2018/04/13(金) 14:22:33
>>129
肌弱くて化粧しない派だけど
すぐには赤くならなくても石鹸で余計刺激したりで夜に爛れてきて寝てる間に擦って悪化して何日も酷い目みたりする
だから余計なことすんな+25
-2
-
147. 匿名 2018/04/13(金) 14:26:23
人の服装に口出しする奴は、お節介!+13
-1
-
148. 匿名 2018/04/13(金) 14:28:14
派手とかじゃなくて部屋着みたいな格好にクロックス履いてくる友達いるけどご飯食べに行く時とか気になる。
髪もボサボサだし、キレイ目なお店には行けない。
お洒落する気がないんだろーけど、30代だしなんだかなー。+6
-1
-
149. 匿名 2018/04/13(金) 14:29:06
>>104
うちの職場にアラフォーでこういう服しか着ない人いるよ。バッグもこんな柄。
引くわ。言わないけどね。+6
-1
-
150. 匿名 2018/04/13(金) 14:53:56
冬にショッキングピンクのもこもこ上着に紫のマフラー巻いてパンツはオレンジ色っていう友達に会った時に衝撃だったよ。色の組み合わせがスゴかった。
どこで売ってるんだろうという服を着てることが多くて、好みだから仕方ないし、勿論何も言えない。+3
-0
-
151. 匿名 2018/04/13(金) 15:05:43
>>142
男なら別に
知人48地味女がこういう靴
服は丁寧な暮らし系
THEおばちゃんwww+0
-0
-
152. 匿名 2018/04/13(金) 15:17:29
>>129
その通り、余計なお世話。
やめな。+13
-1
-
153. 匿名 2018/04/13(金) 15:25:21
>>1別にどうでも良くない?
私もスカートとか履かなくなって、パーカー、ジーンズみたいなラフな格好してると、友達がオシャレしなよ〜‼︎とか言ってくるんだけど、そもそもその子の服装がクソダサい。
ダサい子が無理してオシャレしてる方がよっぽどダサいんだよね。こっちはこだわりあるからラフな格好でも靴は絶対外さない!
スカート履いてても靴がボロボロのスリッポン!それでも私はその子に何も言わないわ。
+15
-0
-
154. 匿名 2018/04/13(金) 15:40:07
>>136
きっと一目置かれるではないと思うで+7
-0
-
155. 匿名 2018/04/13(金) 15:41:46
普通にダサいとかならいいんだけど、元友人が休日のキャバ嬢みたいな派手でだらしない格好にすっぴんサングラスで一緒に歩くの恥ずかしかった。+6
-0
-
156. 匿名 2018/04/13(金) 16:02:08
友達の服装が変で一緒にいるの恥ずかしかった、とか言ってる人は
「変な服装の子がいるおかげで隣にいる私が素敵に見える」に考えを変換すれば?
どっちも性格悪い人の考えることだけど後者のほうが幸せな気持ちになれるじゃん。
友達は好きでその服装なんだから余計な口出ししなくていいと思う。+11
-8
-
157. 匿名 2018/04/13(金) 16:21:54
40過ぎの友人がドットのカラータイツ履いてきたときは申し訳ないけどちょっとだけギョッとしたよ。+8
-1
-
158. 匿名 2018/04/13(金) 16:24:59
いつ会っても誰でも見たら○○の会社の制服だ、と一目で分かる制服を着てくる子ならいたな…
まさか私服もそれ着てるの?って思う位いっつも。OLさんみたいな服装なら会社によって可愛い制服だなって所もあるけどそんなんじゃ無い。
で髪の毛はゴムで適当に後ろに小さくお団子して、足元はいつもコンバース。
それで百貨店でもどこでも入ってたから凄いなと思ってた。
コンバースはまあ良いとして、服屋とかに何でそれで堂々と入ろうと思うの…って言うくらいヤバイ制服でいつもボサボサの適当お団子が恥ずかしくて疎遠になったけどね。+8
-1
-
159. 匿名 2018/04/13(金) 16:31:02
一緒に歩くのが恥ずかしいレベルはもし居たら気になって気になって仕方がないわい。+3
-0
-
160. 匿名 2018/04/13(金) 16:33:27
やっぱりこれくらいだと辛抱たまらずに言うてしまうと思う
+1
-12
-
161. 匿名 2018/04/13(金) 16:35:12
>>156
世間の大半の人はそれで流してくれるね
で、ここのがるちゃんチェックの最先端だと
そんな子と一緒にいるアナタは恥ずかしい人に見える
おかしいまで言われるねんで+0
-0
-
162. 匿名 2018/04/13(金) 16:39:58
TPOを弁えていて清潔であれば特に気にしない。
完全な悪口を吐き出したいだけで申し訳ないけど、仕事の研修で一緒になった女性2人(元々友達同士らしい)が、スッピン・スウェット(キャラ物パーカー?)・柄パン・ムートンブーツ(もしくはスニーカー)を着用して研修を受けていた時は正直ドン引きした。
2人とも成人女性で子供もいるのに…
因みに、仕事は営業職です。+10
-0
-
163. 匿名 2018/04/13(金) 16:59:08
>>119
これ着て来られても平気。
世紀末救世主伝説や、我が生涯に一片の悔い無し!
とか着て来る子が友達にいるし。+6
-0
-
164. 匿名 2018/04/13(金) 17:05:16
>>160
顔があれだけど服装は文句言われるほどではない。+9
-0
-
165. 匿名 2018/04/13(金) 17:53:46
職場の仲がいい先輩アラフォーなのに
お洒落なバーでコンパのときに着てきたのが
ピコ。
めっちゃ浮いてたし、その先輩もお化粧しない人だから流石に言ったよ。+4
-2
-
166. 匿名 2018/04/13(金) 18:03:15
>>161
そんなおかしな格好する子を友達にしてる時点で変なのにこういうときだけ
一緒にせんとってぇってね。
+3
-0
-
167. 匿名 2018/04/13(金) 18:41:25
何着ていても構わないけれど、毛皮のマフラーしてきた時はちょっと心の中では引いた。+0
-4
-
168. 匿名 2018/04/13(金) 18:46:05
酔っ払って転んだ時にやぶれたというデニムパンツを穿いてきた。
4月とか5月なのにファーが付いた冬のコートを着てきた。
夏前なのに今日は少し涼しいから冬物着てきたという35歳の友達。
身だしなみを気にしないのが無理でした。+3
-3
-
169. 匿名 2018/04/13(金) 19:30:11
人のこと、ガウチョきてるのっていってきて、ばーさんみたいな柄のワンピ着てるくせに。
もう1人も自分がガウチョ買うと言ったのにガウチョなんではくのって。おいおい。+0
-3
-
170. 匿名 2018/04/13(金) 19:39:05
私昔友達に「ダサい!服装変えなよ!」って言われて変えたら他の人にも好評になったし
年相応にもなってその子に凄く感謝してるよー。
今昔の写真見るとゾッとする(笑)
でも私だったら言う勇気ない。
+2
-2
-
171. 匿名 2018/04/13(金) 22:37:01
女同士で遊ぶ時は地味でダサい格好なのに、飲み会とか男がいる時は気合い入れて派手メイクに露出ファッションの友達がいる。何かイラつく。+3
-0
-
172. 匿名 2018/04/13(金) 22:50:39
>>138
頭は良いんだろうけど残念な人だね+2
-0
-
173. 匿名 2018/04/13(金) 23:25:08
某ハイブランドの服が好きな友達がいるけど、シミとかシワを全然気にしない。
シミついたままのそのブランドにお買い物に行き、店員に「○○様いつもありがとうございます」と大事にされてる。
が、私にはどちらも同じくらい理解出来ない。
好きなら大切に着たくならないのか?売れればなんでもいいのか?+2
-0
-
174. 匿名 2018/04/14(土) 01:28:04
田舎出の子だから元々垢抜けなかったけど、結婚して出産してから、町の商店街で買ったような服装になった友達。明日久々に会うけど、どうなってるかな…+2
-1
-
175. 匿名 2018/04/14(土) 02:58:37
ここでダサいと指摘する人は正直結構いいやつだと思う
ただ、言う人は実績と信頼がある人で他の場面でもザクッと言えちゃう人キャラ
躊躇してモヤモヤしてる主さんは違うキャラだろうから無理しなくていいと思う+1
-2
-
176. 匿名 2018/04/14(土) 03:25:42
化粧したくないひとだってこの世の中にはいると思う。
見た目と心の性別が違う人もいるからね!
自分の考えを押し付けるのは良くないと思います。
一緒にいるのが恥ずかしいなら、一緒にいなければいいだけですよ!
+5
-1
-
177. 匿名 2018/04/14(土) 07:26:08
自分自身流行にあまり敏感ではないからコンサバっぽい格好が大学生の頃好きだった。
ちょっと暑かったからツインニットのカーディガンだけ肩から掛けて羽織っただけで「ねぇ、なんで流行ってないのにそういう着方するの?ねぇ何で?」とか一々流行じゃないものに突っかかってくる女友達面倒臭かったなぁというのを思い出した。
よほどTPOに沿ってないとか非常識なもの以外は放っておいてほしい+6
-1
-
178. 匿名 2018/04/14(土) 08:31:00
2歳年下のアラサーの友達。
花柄ワンピース、網タイツ、サマンサバッグ、ツインテール。正直引いた……。+2
-0
-
179. 匿名 2018/04/14(土) 11:02:57
気になるけど言わない+1
-0
-
180. 匿名 2018/04/14(土) 14:40:35
わかる。
アラフォーになっても109ブランド
金髪、カラコン
性格いいけど知り合いに一緒のとこ見られたら大概ディスられるから遊ぶの悩む
+2
-0
-
181. 匿名 2018/04/14(土) 14:48:14
友達がツインテールにミニスカートで来た時、全身ゾワッてきた。もう注意すらできなかったし一緒に歩くのもきつかった。
ちなみに30代。+3
-0
-
182. 匿名 2018/04/14(土) 16:23:30
>>14
ごめんなさい…別に組曲ってオンワードの中ではお安いブランドだし、オシャレでもない気がするから、比べるほどではないです。+1
-2
-
183. 匿名 2018/04/14(土) 17:56:17
>>182
ユニクロに組曲でマウントとる14も性格悪いが、
組曲を着ることが多いという14に対して、マウントとる182もなかなか性格悪いな(笑)
+4
-0
-
184. 匿名 2018/04/14(土) 22:48:31
初めて出会った時、
金髪、キャミソール、ショートパンツ、青のカラコンで、何となく距離置こうと思った人と意気投合して今は親友です!+3
-0
-
185. 匿名 2018/04/15(日) 14:41:42
私の友達は露出が激しい服着てる時あるから、そういう時は言います。
30歳こえて谷間丸見えマイクロミニは下品に見えるし、痴漢や盗撮にあいやすいと思うから。
まぁ言っても聞かないタイプなので、最近は気がすむまで着たらいいよって言ってます。30こえたら服の趣味はそうそう変わらないよ。+2
-0
-
186. 匿名 2018/04/28(土) 10:17:28
職場の同僚だったけど、アラサーで好きアニメのキャラクターのリュック背負って毎日出勤してたのはちょっと引いた…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する