-
1. 匿名 2018/04/13(金) 10:02:21
転職を考えています。
いい職場ってどうやって探すんでしょうか?+20
-2
-
2. 匿名 2018/04/13(金) 10:02:38
タウンワーク+54
-1
-
3. 匿名 2018/04/13(金) 10:02:43
運+50
-1
-
4. 匿名 2018/04/13(金) 10:02:50
転職さいと+27
-0
-
5. 匿名 2018/04/13(金) 10:03:45
またこのトピ?
管理人大丈夫か??+6
-8
-
6. 匿名 2018/04/13(金) 10:03:53
コネです
大失敗でした+25
-0
-
7. 匿名 2018/04/13(金) 10:04:28
実績を見る+0
-5
-
8. 匿名 2018/04/13(金) 10:04:37
出典:beef-6.jp
+6
-0
-
9. 匿名 2018/04/13(金) 10:04:44
いまニートタイムだょ(。・ω・。)+42
-6
-
10. 匿名 2018/04/13(金) 10:05:13
Indeedで検索して求人サイトから応募+58
-0
-
11. 匿名 2018/04/13(金) 10:05:21
仕事で繋がった人からの紹介です。+19
-0
-
12. 匿名 2018/04/13(金) 10:05:47
タウンワークです
オープニングスタッフ募集してて飛び付きました
全然辞めないしみんな仲良くいい職場です
ラッキーでした+103
-1
-
13. 匿名 2018/04/13(金) 10:05:59
今の職場がいい職場じゃないから、アドバイスにはならないけど……
なんというか、運だね+20
-0
-
14. 匿名 2018/04/13(金) 10:06:03
新聞で見つけてダメ元で受けたら採用された。+23
-0
-
15. 匿名 2018/04/13(金) 10:06:06
ハローワーク!
担当の女性が親切でいろいろピックアップしてくれて希望通りのところに転職できました!+70
-0
-
16. 匿名 2018/04/13(金) 10:06:09
この時間にトピ立てるってことはパート希望?+7
-1
-
17. 匿名 2018/04/13(金) 10:06:11
大学に求人があった+6
-0
-
18. 匿名 2018/04/13(金) 10:06:13
派遣会社経由で紹介予定派遣ってやつかな?
2回くらいこれで正社員になったよ。+18
-0
-
19. 匿名 2018/04/13(金) 10:06:25
大学にきてた求人+2
-0
-
20. 匿名 2018/04/13(金) 10:06:58
大学の就職課で紹介されました。+5
-2
-
21. 匿名 2018/04/13(金) 10:07:20
良い職場はいくらでも有りますよ!
雇ってくれるかどうかは別だけど+24
-2
-
22. 匿名 2018/04/13(金) 10:07:31
>>1
主さんが思う良い職場の定義によると思うよ。
業績なら会社のHP見ればわかるけど、人間関係は入ってみないとわからない。+20
-0
-
23. 匿名 2018/04/13(金) 10:08:22
新聞にはさまってる広告で見つけた+13
-1
-
24. 匿名 2018/04/13(金) 10:08:42
職業安定所
毎回職業安定所だけど、前の職場は最悪で今の職場は天国です+23
-2
-
25. 匿名 2018/04/13(金) 10:09:35
電柱に張り紙してたやつ+2
-0
-
26. 匿名 2018/04/13(金) 10:09:47
パートだけどもタウンワークで応募した。
時給はそんな高くないけど一人事務で基本の対応は担当者に任せるし、金銭扱いないし、前職のように数に終われることないし担当者たちと距離感少し離れてる分人間模様に悩むことなしで今までで1番最高だと思ってる。+43
-0
-
27. 匿名 2018/04/13(金) 10:11:13
求人募集見て
ど・れ・に・し・よ・う・か・な♪
天・の・神・様・の・言・う・通・り♪
で。+6
-9
-
28. 匿名 2018/04/13(金) 10:11:55
知り合いの紹介。職場で空きがでたからやってみない?って。+15
-0
-
29. 匿名 2018/04/13(金) 10:12:10
ハロワです。
次はスキル上げて人材紹介を使うつもり・・+14
-0
-
30. 匿名 2018/04/13(金) 10:15:33
エン転職
はずれでした辞めたい+10
-0
-
31. 匿名 2018/04/13(金) 10:16:27
みんな原始的w
やっぱ年齢層高いな+5
-9
-
32. 匿名 2018/04/13(金) 10:18:26
いい職場ってなに?+14
-0
-
33. 匿名 2018/04/13(金) 10:18:51
今更ですが
乳児1歳がいてパートに出るときはまず託児所を探したらいいですか?
上が幼稚園に行ってます。
2歳からしか入れられません。+9
-1
-
34. 匿名 2018/04/13(金) 10:24:31
キャバキャバとナイトスタイル。+1
-1
-
35. 匿名 2018/04/13(金) 10:25:35
ハローワーク+25
-1
-
36. 匿名 2018/04/13(金) 10:25:55
>>33
先に仕事探しても預け先決まってないんじゃちょっと的な反応される。
保育園待機だった頃そう言われた。
自分の場合は諦めて託児所付きの職場入れて保育園入れてから転職した。
+11
-0
-
37. 匿名 2018/04/13(金) 10:26:06
転職サイト+2
-0
-
38. 匿名 2018/04/13(金) 10:26:38
就職先のホームページ+4
-0
-
39. 匿名 2018/04/13(金) 10:27:25
田舎だから、ハローワークに頼るしかない。+20
-1
-
40. 匿名 2018/04/13(金) 10:27:36
大学への求人依頼+2
-1
-
41. 匿名 2018/04/13(金) 10:29:06
>>33
パートなら託児料金とトントンじゃない?+5
-0
-
42. 匿名 2018/04/13(金) 10:31:41
折り込みチラシ、アイデム笑+10
-0
-
43. 匿名 2018/04/13(金) 10:35:17
新卒+0
-0
-
44. 匿名 2018/04/13(金) 10:36:17
花関係のしごと
フラワージョブで見つけた
花系ってタウンワークとかにはほとんど載らないんだよね+6
-0
-
45. 匿名 2018/04/13(金) 10:44:30
ハローワークです。
募集要項とか書かれているし、聞きたいこともハローワークの担当の方が問い合わせてくれるし応募もそこで出来るのでいつも利用します。
アラフォーのパートですが時給もよく、やりがいのある事務の仕事に就けました。+14
-1
-
46. 匿名 2018/04/13(金) 10:48:26
>>12
いい職場にめぐり逢えて
よかったですね!
私もタウンワークで見つけた
オープニングスタッフに飛びつき
ましたが、大ハズレでした。
お局様はいないし
派閥もないし給料はイイのに
男性スタッフが無能ばかり。。
採用された女子全員辞めました。笑+26
-0
-
47. 匿名 2018/04/13(金) 10:52:50
高校に求人きてたから、そこに応募して卒業後そこに就職して早10年。人間関係や給料面、休みのことなど考えて転職したいなと思うけど、バイト以外にここしか知らないから転職するのが怖い。
こういうトピによくかじりついて見てるけど、やっぱり運ですよね( ; ; )+8
-0
-
48. 匿名 2018/04/13(金) 10:54:19
タウンワーク
毎回載ってて地雷かな思った。
給料、ボーナス、休日良すぎて
実際入ってみたらホワイト…
女高卒23で41万は中々ないよね+84
-0
-
49. 匿名 2018/04/13(金) 10:58:40
ハローワーク
面接行って、社長のクセがありすぎて
断ろうと思ったら採用され
辞めよう辞めようと思いながら1年9ヶ月。
2年をめどに本当に辞めるつもり。
毎日毎日、役員2名の弁当買いに行かされ
やつらは朝から晩まで、オンデマンドでドラマ見てるし
同族会社だから好きなことばかりやってる。
もう嫌だ!!+25
-0
-
50. 匿名 2018/04/13(金) 11:00:13
転職サイトからのスカウトメール+5
-0
-
51. 匿名 2018/04/13(金) 11:12:49
>>48
どんな職業ですか?+20
-0
-
52. 匿名 2018/04/13(金) 11:13:01
バイトル
事務のパートがあったけど自分じゃダメだろうなって思いつつ面接受けたら翌日採用通知が来ました
やっと2年目なのでまた一年頑張ります+18
-0
-
53. 匿名 2018/04/13(金) 11:14:33
ハローワーク+3
-0
-
54. 匿名 2018/04/13(金) 11:17:21
高校に来た求人。
飲食、調理師免許取れたら転職しようかな…+3
-0
-
55. 匿名 2018/04/13(金) 11:17:43
良い職場かどうかは
実際に入ってみないとわからない部分が多い気がする。
たまたまその時に居る人とかで人間関係もかわってくるし。
運・不運があるよね~。+30
-0
-
56. 匿名 2018/04/13(金) 11:31:03
ハローワークでアルバイトから
期限終わってからもそのまま継続で
6年経ちました+4
-0
-
57. 匿名 2018/04/13(金) 11:55:48
学生時代学校のパソコンで
心理職求人で探してたらヒットしたから受けた
心理職採用じゃないけど笑+0
-0
-
58. 匿名 2018/04/13(金) 12:14:40
ボスからの直接のスカウト
さほどいい職場じゃなかったけど、給料あがるし仕事も楽しい
でも、ボス嫌い+12
-0
-
59. 匿名 2018/04/13(金) 12:21:34
今の職場に派遣で勤務してる友達に誘われた。やっと半年。やりがいもあって毎日が充実してるのでこのまま順調に勤務に励んで行きたい。+7
-0
-
60. 匿名 2018/04/13(金) 12:26:10
サンテクっていう紹介会社みたいな。
ネットでエリアや勤務体制の条件を入れてポチッとな!
今の会社ともうひとつの会社と悩んだけど、今の会社にして良かったです!
事前にサンテクの担当者から、女性社員で、その方もお子さんいるから、急なお休みとか理解あるみたいって教えてもらいました。+3
-0
-
61. 匿名 2018/04/13(金) 12:26:26
>>51
高卒で41万とか釣りだと思うよ
それか風俗じゃない?+31
-0
-
62. 匿名 2018/04/13(金) 12:26:36
親のコネです!辞めたくても辞めたくても、辞めにくいんです!+6
-0
-
63. 匿名 2018/04/13(金) 12:27:55
紹介予定派遣は?リサーチ出来るし…+1
-0
-
64. 匿名 2018/04/13(金) 12:42:16
ハローワークです。自転車で行けるような地元で働きたかったので!!ただハローワークは時間、曜日、関係なく随時更新されるのでココってとこを見つけるまでは週3で通いました。
バイトならタウンワークかな。+8
-0
-
65. 匿名 2018/04/13(金) 12:48:09
>>10私も同じだけどね…
ちなみにIndeedのメールってなんで同じのが2つも3つも届くのかね?
だから1日9件ぐらいになって毎日多いんだよね……笑笑+5
-0
-
66. 匿名 2018/04/13(金) 13:15:54
市の広報紙+5
-0
-
67. 匿名 2018/04/13(金) 13:23:25
ハローワークです。
3年目なんだけど、ブラック化が止まらない。
なのに求人ではいいことしか書いてない。
常に人手不足だし。
ハロワに暴露しようかな。+14
-0
-
68. 匿名 2018/04/13(金) 14:51:49
新聞の折り込み広告です。時給(2000円)駅から3分、通勤時間が
20分以内、扶養可能、が決めてでした。(看護師です)+0
-0
-
69. 匿名 2018/04/13(金) 14:52:46
実習でお世話になってそのまま就職しました+1
-0
-
70. 匿名 2018/04/13(金) 15:13:05
普通にハロワ。
勤めてた会社が潰れてクビを切られた時、たまたま潰れた会社の同業の少し大きめの会社で条件がよい求人があった。迷わず応募、3日後採用通知が来た。
ハロワのババアは、私の年齢と学歴だけを見て、『こういう会社はオマエは受からないだろうからヤメておけ!』的な圧をジワジワかけて、小バカにした態度。
資格と経験で採用してくれた今の会社に感謝です。
ハロワのババアにはムダに偉そうなのがいるけど、気にせず自分を信じて行ったほうがよい。+19
-0
-
71. 匿名 2018/04/13(金) 15:28:04
>>70
すいません何の会社ですか?
年齢て何歳から引っかかるの?
経験で採用してほしいものですが
+2
-0
-
72. 匿名 2018/04/13(金) 15:35:18
ハローワーク
コネとかある人羨ましいw+3
-0
-
73. 匿名 2018/04/13(金) 15:41:23
>>71
今、36歳です(採用は去年)。建設関係です。
確かに高学歴な人がほとんどの会社だけど、私は同業で15年経験があったのでそこを見てくれて拾ってくれたようです。
当時のハロワのババア、完全に偏見だと思います。+14
-0
-
74. 匿名 2018/04/13(金) 15:46:19
今就いている仕事をしたいなと思い、今の職場のホームページを見たら募集かけてて応募したら決まった。+0
-0
-
75. 匿名 2018/04/13(金) 15:55:16
>>73
返事ありがとうございます。ハロワのババアムカつきますね。
20歳だと経験がないだの30歳過ぎると年齢がだの私も面接の時に散々女に言われた事ありました。じゃ何歳で何卒ならいいんだ?て悩みました。会社退職するので参考になりました。+13
-0
-
76. 匿名 2018/04/13(金) 16:56:40
紹介+1
-0
-
77. 匿名 2018/04/13(金) 17:08:30
ポリテクセンター(職業訓練)通ってて
求人見てたら出てきました(建設関係の事務)
年齢制限も特になく、アラフォーでも拾ってくれてありがたいです
田舎だとほんと仕事なくて+6
-0
-
78. 匿名 2018/04/13(金) 18:01:10
ハロワ。うんこしたい+3
-0
-
79. 匿名 2018/04/13(金) 18:12:19
転職エージェントです!
結果は大成功でしたが、運もありますよねー。+1
-0
-
80. 匿名 2018/04/13(金) 18:16:36
>>61
確かにね41万は高すぎだわ。医者ならわかるけどね。倍ぐらいに持ってるかもよ。それでも低くはないけど。+3
-0
-
81. 匿名 2018/04/13(金) 19:13:25
職安で見付けて就職活動の為にとりあえず受けてみた所が受かった
+3
-0
-
82. 匿名 2018/04/13(金) 21:05:29
ハロワです。
前職で心をやられて辞めて、人と話すことも困難になっていた時、リハビリのつもりで検索だけしに行きました。
そこで見つけた案件に頑張って応募してみて、まさかの採用でした。
この頑張ると言うのは、とにかく行動を起こすことを指します。ハロワから紹介状貰った後は吐き気と動悸が止まらなくて、就活は自分にはまだ早いと後悔しましたが、どうせ不採用だし、とにかく壁を突破しようと思いました。
今は、毎日泣いていたのがウソの様に、気持ちも軽く通勤しています。帰宅後は、職場のことは脳裏から消えるので寛げます。
行動を起こせたのは、貯金も底をつき始め、お尻に火がついていたのも大きいです。
長文すみませんでした。+7
-0
-
83. 匿名 2018/04/13(金) 21:14:24
アイデムで+1
-0
-
84. 匿名 2018/04/14(土) 16:00:33
転職エージェントです。
ハロワ掲載企業に連続で痛い目にあったので。
(求人内容と違う)
契約社員→正社員 だったので迷いましたが、
結果的に、たとえ新卒でも内定をもらえそうもない
大きな会社で正社員になれました。+0
-1
-
85. 匿名 2018/04/15(日) 20:53:24
転職エ-ジェント
人間関係はまぁまぁいい+0
-0
-
86. 匿名 2018/04/15(日) 23:07:11
転職サイト。+0
-0
-
87. 匿名 2018/04/16(月) 00:21:39
お店の入り口の募集中の張り紙。
お姉ちゃんが見つけてきた。もうすぐ1年経つ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する