-
1. 匿名 2018/04/12(木) 23:15:32
まだ、雪残ってらべか?
東北民でおしゃべりでもすんべ!+104
-20
-
2. 匿名 2018/04/12(木) 23:16:01
関東民です+20
-83
-
3. 匿名 2018/04/12(木) 23:16:05
んだんだ!+192
-7
-
4. 匿名 2018/04/12(木) 23:16:19
東北民じゃないけど、方言可愛いですね!+88
-31
-
5. 匿名 2018/04/12(木) 23:16:50
>>2
おいできぁんせ
オロCでも飲んでゆっくりしてってけろ+55
-9
-
6. 匿名 2018/04/12(木) 23:16:53
今日は寒かっただっぺえ
一日中布団の中にいただっぺよ+10
-50
-
7. 匿名 2018/04/12(木) 23:17:02
東北は色白の美人が多いイメージがあります!+93
-22
-
8. 匿名 2018/04/12(木) 23:17:07
おらもきたゾ!by野原しんのすけ+5
-31
-
9. 匿名 2018/04/12(木) 23:17:11
+4
-47
-
10. 匿名 2018/04/12(木) 23:17:20
岩手県民です
春本当に来てる??寒くない??+177
-4
-
11. 匿名 2018/04/12(木) 23:17:32
さっき地震あったね!
大丈夫だったかな?+97
-2
-
12. 匿名 2018/04/12(木) 23:17:41
おら、ワクワクすっぞ!+7
-18
-
13. 匿名 2018/04/12(木) 23:17:48
+91
-4
-
14. 匿名 2018/04/12(木) 23:17:54
山形の銀山温泉に行きたいです( ・∇・)+213
-7
-
15. 匿名 2018/04/12(木) 23:17:57
+129
-9
-
16. 匿名 2018/04/12(木) 23:18:05
GWに、福島、宮城、岩手に行きます!!
今から本当に楽しみです!!!トピズレ失礼しました!+205
-4
-
17. 匿名 2018/04/12(木) 23:18:19
すかしっぺ+15
-26
-
18. 匿名 2018/04/12(木) 23:18:36
山形県民です。長かった冬が終わり、ようやく春がきて、本当に嬉しいです!+133
-1
-
19. 匿名 2018/04/12(木) 23:20:12
>>5
ぜーごに行くと必ずオロCだされたわー!(笑)+8
-1
-
20. 匿名 2018/04/12(木) 23:21:14
東京育ちで父が渋谷区で母が秋田なんだけど
なぜか子供の頃から私も秋田だもん!と周りの子にマウンティングしまくってた
今思うとまったくもってマウンティングではないな…+69
-26
-
21. 匿名 2018/04/12(木) 23:21:14
今週、東京に行って来たけど、
あったかくって、たまげたわ!
地元に帰ってきて、
自分の車運転したら、
なんかホッとしたんだわ。+110
-2
-
22. 匿名 2018/04/12(木) 23:21:14
田舎に嫌気が差したら埼玉においで~+20
-83
-
23. 匿名 2018/04/12(木) 23:21:18
おばんですー+159
-1
-
24. 匿名 2018/04/12(木) 23:21:55
どう森のかっぱを思い出してしまった…+5
-2
-
25. 匿名 2018/04/12(木) 23:22:28
こないだ道の駅に行ったらフキノトウがたーんまり入って1パック100円で売ってた
行者ニンニク買ったけど、ほんと最高だわ+81
-1
-
26. 匿名 2018/04/12(木) 23:22:34
今、福島では三春の滝桜が満開です♫
お時間あれば週末にでも是非来てみてね〜+204
-2
-
27. 匿名 2018/04/12(木) 23:22:39
今日めざましで電車にチラシ置いた話を独自ってやってたけど絶対ガルちゃん見てる人いるだろって思ったw+8
-1
-
28. 匿名 2018/04/12(木) 23:22:41
>>22
埼玉行くなら東京、神奈川、千葉から
選ぶ。+62
-11
-
29. 匿名 2018/04/12(木) 23:22:46
早く寝ねばあさま起ぎれねえよ+94
-4
-
30. 匿名 2018/04/12(木) 23:23:17
もう桜は咲きましたか?+7
-1
-
31. 匿名 2018/04/12(木) 23:23:32
>>1
どこの方言?+4
-11
-
32. 匿名 2018/04/12(木) 23:23:42
東京さ行ったら頭クラクラするよね
なんであんなとこに住めんだべ+70
-10
-
33. 匿名 2018/04/12(木) 23:23:48
青森県出身今は関西に住んでます
桜咲きましたか?+30
-6
-
34. 匿名 2018/04/12(木) 23:24:06
ドラマの東北弁には違和感しかない(笑)県内でも全然ちがう訛りがあって隣の町では通じないこともある!+202
-3
-
35. 匿名 2018/04/12(木) 23:24:47
>>29
んだね、おやすみ| ˙꒳˙)+59
-4
-
36. 匿名 2018/04/12(木) 23:25:00
あいやー+19
-3
-
37. 匿名 2018/04/12(木) 23:25:11
福岡県民ですが、東北大好きです。
憧れます。(*ฅ´ω`ฅ*)
+102
-8
-
38. 匿名 2018/04/12(木) 23:25:18
らっせっらーらっせっらー!+42
-3
-
39. 匿名 2018/04/12(木) 23:25:20
会津鶴ヶ城の桜は今週末がピークだよ~
でも天気わるーーい(T∀T)+110
-2
-
40. 匿名 2018/04/12(木) 23:25:26
明け方からずっと地震続いてますね(T ^ T)+12
-2
-
41. 匿名 2018/04/12(木) 23:25:48
>>20
とーほぐ民でもねえあんたがここさ来るのも
マウンティングってのになんのか?+10
-9
-
42. 匿名 2018/04/12(木) 23:26:31
>>31
トピ主ですが、青森の陸奥湾よりです
あまちゃんトピ見てなんとなく方言が懐かしくなって申請してみました!
みなさん、ゆっくりしてってけろ~+82
-1
-
43. 匿名 2018/04/12(木) 23:27:23
喜多方ラーメン+111
-3
-
44. 匿名 2018/04/12(木) 23:27:34
+1
-63
-
45. 匿名 2018/04/12(木) 23:27:38
>>7
男性も色白の人は本当に多いですよ。。。+21
-3
-
46. 匿名 2018/04/12(木) 23:27:46
>>39
以前、転勤で10年会津にいました
霧の夜の鶴ケ城を見たときは息が止まりました
あまりの美しさに
あんなにきれいな城は50を超えた今も見たことありません+119
-3
-
47. 匿名 2018/04/12(木) 23:28:47
>>42
うんめみそか焼き作れて、はじめて一人前の男だよな?+7
-4
-
48. 匿名 2018/04/12(木) 23:28:51
あいやー、わさおは元気にしてますかー?+21
-4
-
49. 匿名 2018/04/12(木) 23:29:02
>>9
韓国?+10
-2
-
50. 匿名 2018/04/12(木) 23:29:21
ガリガリ君トピたっていたけど、
東北限定、東北代表は青森の林檎だったべ。
山形は、サクランボ。
宮城は、だだっちゃ。
福島は、桃。
岩手は、じゃじゃ麺
秋田は、きりたんぽ。
だべか?+64
-2
-
51. 匿名 2018/04/12(木) 23:29:31
桜どごまで咲いだんだべ?
宮城県満開だってな~。+39
-0
-
52. 匿名 2018/04/12(木) 23:29:36
めんこいって全国で通じるかな?+29
-7
-
53. 匿名 2018/04/12(木) 23:29:37
仙台駅出発するときのメロディーすずめから
MONKEY MAJIK作った曲と大友さんの曲になったよね+28
-0
-
54. 匿名 2018/04/12(木) 23:29:43
>>32
出てみねばわがんねこどもあんだべ+21
-0
-
55. 匿名 2018/04/12(木) 23:29:57
木村屋ラーメン(青森)+43
-0
-
56. 匿名 2018/04/12(木) 23:30:23
桜あて散るんねが?
土日って天気悪れみだいなごど言ってだっけべな+6
-0
-
57. 匿名 2018/04/12(木) 23:30:32
岩手県民は能年玲奈よくテレビで見るよね+57
-0
-
58. 匿名 2018/04/12(木) 23:30:50
>>50
だだちゃ豆は庄内+37
-1
-
59. 匿名 2018/04/12(木) 23:31:34
>>19
ぜーごって、、、(笑)+4
-1
-
60. 匿名 2018/04/12(木) 23:32:14
秋田ラーメン『吾作』+41
-1
-
61. 匿名 2018/04/12(木) 23:32:47
まんずまんず+64
-0
-
62. 匿名 2018/04/12(木) 23:33:08
お茶っこ飲ま〜い+38
-0
-
63. 匿名 2018/04/12(木) 23:33:14
東京人です。+3
-11
-
64. 匿名 2018/04/12(木) 23:33:59
九州民ですが、東北に憧れています。
+32
-7
-
65. 匿名 2018/04/12(木) 23:34:29
東京おいで~楽しいよ~♪+6
-17
-
66. 匿名 2018/04/12(木) 23:34:34
髪の毛をつなぐって言うか知りてんだげど
おめさたちのとこは言うか?+11
-12
-
67. 匿名 2018/04/12(木) 23:35:19
>>66
いわね+46
-1
-
68. 匿名 2018/04/12(木) 23:36:05
福島は北関東だから。+2
-51
-
69. 匿名 2018/04/12(木) 23:36:08
中華そば【弥太郎】by.岩手県+39
-1
-
70. 匿名 2018/04/12(木) 23:36:19
+9
-0
-
71. 匿名 2018/04/12(木) 23:38:07
さっきがらラーメン貼るの
ほんどにやめでくれw+39
-3
-
72. 匿名 2018/04/12(木) 23:38:11
青森県弘前市です(❁・∀・❁)
弘前の桜は21日満開だっちゃーけど、本当に満開さなるんず??ってくらい最近さんびー。今年は観桜会100年記念だってらはんで、皆んな良かったら遊びに来てけろ❤️+55
-0
-
73. 匿名 2018/04/12(木) 23:38:34
>>26
きれいだねー!ほんと滝桜は迫力と美しさが凄いよね!
昔、観光客がいない朝の5時位に母と二人で見に行った事あったな。母の運転する車ですっ飛ばして。
普段数十分かかるところを15分位で行けたんだよなーw
今も早朝の時間に見ていいのかしら?+24
-0
-
74. 匿名 2018/04/12(木) 23:39:06
赤湯ラーメン龍上海(山形県)+79
-4
-
75. 匿名 2018/04/12(木) 23:40:56
>>64
九州人だけど、東北に移って永住予定だよー+53
-2
-
76. 匿名 2018/04/12(木) 23:41:48
ラーメンふうふう亭
「豚骨香味らーめん」
仙台市青葉区+39
-0
-
77. 匿名 2018/04/12(木) 23:41:59
+39
-0
-
78. 匿名 2018/04/12(木) 23:42:42
>>68
いや、東北…
北関東より東北の方がまだいいよー。
北関東って茨城栃木のヤンキーのイメージが未だある+65
-6
-
79. 匿名 2018/04/12(木) 23:42:56
腹へってきたよわ…+30
-0
-
80. 匿名 2018/04/12(木) 23:43:43
さすすすす+2
-2
-
81. 匿名 2018/04/12(木) 23:44:02
ラーメンダメだば
あんバターば貼ってやる
吉田ベーカリーまんずうめえ+44
-0
-
82. 匿名 2018/04/12(木) 23:47:38
トピタイの〜っぺは茨城なので、茨城も仲間に入れてください。+23
-6
-
83. 匿名 2018/04/12(木) 23:48:32
んだからんだからぁー+46
-0
-
84. 匿名 2018/04/12(木) 23:49:04
>>68
いや、ギャグなのか嫉妬なのか分からないけど、。福島は東北だから。+60
-0
-
85. 匿名 2018/04/12(木) 23:49:42
横手 ホルモン焼きそば+26
-0
-
86. 匿名 2018/04/12(木) 23:50:07
仙台駅に撮影隊がいたらだいたいOh!バンデス+81
-0
-
87. 匿名 2018/04/12(木) 23:50:18
>>77
この人売れたら、食わせてもらってた飲み屋のママ捨てたんだよね?+6
-4
-
88. 匿名 2018/04/12(木) 23:50:20
>>75
歓迎だっちゃ。なぜにわざわざミュージシャンいっぱいの温暖気候イメージの地域からこっちへ?+6
-1
-
89. 匿名 2018/04/12(木) 23:50:20
寒い夜は水道の水出して寝っせよー
ご飯食べたら水にうるかしてねー
元東北民でしたー
(うるかして、は他の地方ほぼ通じません)+66
-1
-
90. 匿名 2018/04/12(木) 23:50:40
>>82
ウェルカムだ
どんどん語んべ
とりあえずおらめんたいパークさ行きてえ+14
-1
-
91. 匿名 2018/04/12(木) 23:51:02
>>74
この、ニンニク辛味噌が美味いんだよね!+11
-0
-
92. 匿名 2018/04/12(木) 23:51:16
秋田のいぶりがっこと稲庭うどんはんめ!
最高だ!+58
-0
-
93. 匿名 2018/04/12(木) 23:52:15
桜、咲いた?
秋田はまだだよ。
今日、庭でウグイス鳴いてた。+17
-0
-
94. 匿名 2018/04/12(木) 23:52:28
>>74
ああ〜龍上海のラーメン食いっち!
行列並んで食べたの懐かしいな〜。
辛味噌で汗がすごく出るの。+19
-2
-
95. 匿名 2018/04/12(木) 23:53:07
東北のラーメンは格別だ!+73
-0
-
96. 匿名 2018/04/12(木) 23:53:10
おら東京さいくだ~
銭こさ貯めて東京でべこ買っただよ~+9
-2
-
97. 匿名 2018/04/12(木) 23:53:36
東京さ出できて10年経ったころがら
岩手の母ちゃんの方言が分からなぐなってきて
妹に通訳頼むようになってきた+29
-4
-
98. 匿名 2018/04/12(木) 23:54:21
飯テロ、やめてけろ~~(食いてぐなる)+42
-0
-
99. 匿名 2018/04/12(木) 23:54:57
東北六県夏祭り
“六魂祭”+83
-0
-
100. 匿名 2018/04/12(木) 23:55:25
今朝から地震続いてて嫌な予感。
皆様気を付けましょう。+17
-0
-
101. 匿名 2018/04/12(木) 23:55:42
>>75
九州はコスモスもあるし通りもんは美味しいし、いいところだあ〜。
PM2.5と黄砂無ければ九州永住したいよー
(トピズレごめんなさい)+14
-0
-
102. 匿名 2018/04/12(木) 23:55:49
夏まつり弁当☀+16
-0
-
103. 匿名 2018/04/12(木) 23:56:02
寝る前にパン食ってしまったや(´;ω;`)+15
-0
-
104. 匿名 2018/04/12(木) 23:56:19
ラーメンの画像やめろでー!
食いたくなっちまうばい!
+29
-0
-
105. 匿名 2018/04/12(木) 23:56:38
魂の酒まつり☆+9
-0
-
106. 匿名 2018/04/12(木) 23:56:57
桜楽しみだな
弘前公園の桜は綺麗だよー+34
-0
-
107. 匿名 2018/04/12(木) 23:57:30
東北6県それぞれの魂の祭り+35
-1
-
108. 匿名 2018/04/12(木) 23:57:38
>>22
大宮行くくらいなら、仙台か郡山でエエわ(笑)
+51
-5
-
109. 匿名 2018/04/12(木) 23:57:43
現在関東住みの仙台出身者です。
たまに地元に帰ると空気の綺麗さに気付く!
ほどよく都会で緑もある仙台は住みやすくていい街だよなあと改めて魅力を再確認します。
こっちで結婚したからもう仙台に住むことはないと思うとちょっと寂しい。+44
-1
-
110. 匿名 2018/04/12(木) 23:57:48
へっぺ+3
-2
-
111. 匿名 2018/04/12(木) 23:58:14
>>33
まだ。来週末ぐらいがらだべよん。
弘前は観光客でうだでべな。+16
-0
-
112. 匿名 2018/04/12(木) 23:58:49
愛知県でクリームボックスパンと天宝みそ売っててたまげた〜はあ〜。
そういえば東北住んでた時、愛知のしるこサンド売ってた事もあったなあ。+20
-0
-
113. 匿名 2018/04/13(金) 00:01:12
>>110
一瞬、誤訳しそうになったど!(笑)
ねっぺ+5
-0
-
114. 匿名 2018/04/13(金) 00:03:12
はぁねっぺ+22
-0
-
115. 匿名 2018/04/13(金) 00:03:49
東北、美味しいものが沢山あっていいよね!+43
-1
-
116. 匿名 2018/04/13(金) 00:05:07
>>14
綺麗などごだなぁ~+8
-1
-
117. 匿名 2018/04/13(金) 00:06:33
仙台は今日の風で桜いきなり散ったよ。でもこれからの新緑の季節は気持ちよくて最高だ~+30
-1
-
118. 匿名 2018/04/13(金) 00:11:03
岩手の桜まだだべな〜。朝とかまだ寒いっけもん。+25
-1
-
119. 匿名 2018/04/13(金) 00:11:28
東北は大宮駅-上野-東京
中部以西は新横浜駅-品川-東京
個の違いよ☀+1
-5
-
120. 匿名 2018/04/13(金) 00:12:55
地震おおぐね?
寝でだっけ地震でおごされだ
おっきいのくんだべが+34
-1
-
121. 匿名 2018/04/13(金) 00:12:56
わは津軽民~
リンゴ畑にかもしかがフンしに来るようになって困った+12
-1
-
122. 匿名 2018/04/13(金) 00:16:23
長らく東北に住んで、いま東京の柴又に住んでます
駅前にある居酒屋の女将さんが青森出身で、とても楽しい有名な方です
吉田類の酒場放浪記、おんな酒場放浪記も来てました
女将さん、美人さんなんだけど、年齢の関係でややお化粧も強くなって
ほら、わだす東京のねぶただから!わっはっは!と豪快に飛ばされてました
東京で売ってるお米が…うまぐね
水も…うまぐね
野菜も…高いし…うまぐね
東北に戻りたい…+48
-3
-
123. 匿名 2018/04/13(金) 00:17:59
ねふてぐなったがら、おら寝るぞ。
みんなも早くねっぺ。+15
-1
-
124. 匿名 2018/04/13(金) 00:19:19
ふぐしまから来たよ〜!
せっかく桜満開になったと思ったら、連日の強風で花見どころじゃなかったわー。
週末も天気悪いみたいで嫌だない(´Д`)+27
-1
-
125. 匿名 2018/04/13(金) 00:20:37
大嫌いです!+3
-28
-
126. 匿名 2018/04/13(金) 00:20:57
また今年もふぐすまに桃買いにいぐ
毎年ずっとふぐすまに桃買いにいってんだ
うめんだがら、これからもいぐ+40
-1
-
127. 匿名 2018/04/13(金) 00:21:54
+1
-44
-
128. 匿名 2018/04/13(金) 00:21:58
放射性物質が気になるな。+3
-43
-
129. 匿名 2018/04/13(金) 00:22:05
桜さかねでゃぁ+10
-1
-
130. 匿名 2018/04/13(金) 00:23:27
>>125
んだば
好きなとこさ行くといい
好き嫌いは自由だからな+44
-1
-
131. 匿名 2018/04/13(金) 00:24:21
経済のために、規制していないだけで
小さい子が、大人になる頃には、結果が出る。+2
-17
-
132. 匿名 2018/04/13(金) 00:26:21
豆しとぎ食っておらー寝る
ねぷたい+38
-0
-
133. 匿名 2018/04/13(金) 00:26:26
公害(排気ガスによる被害も含めて)は、数パーセントの人間の健康を損ねているでしょ。+1
-6
-
134. 匿名 2018/04/13(金) 00:26:31
福島出身ですが上京して、同意の意味で「だから〜」って言ったら周りの子達が「え?だからなに??他の意見あるの?」ってなりました。笑
こっちの「だから」が通じなくてわたしも焦りました笑笑+94
-1
-
135. 匿名 2018/04/13(金) 00:30:46
修学旅行で関東、関西さ行ったけども
2,3日いたらしったけ帰りたくなった+7
-0
-
136. 匿名 2018/04/13(金) 00:30:54 ID:DkWf7YZdWy
何だが、ひじゃかぶ痛くて寝れねーやー。
古川だの北部は分かんねども、仙台はもう葉桜になりかけてらよー。
来週末に天童さ人間将棋見に行くんだども、桜残ってるべか…。+23
-0
-
137. 匿名 2018/04/13(金) 00:32:14
>>122
いづでも帰ってこいな。まってっと。
+17
-0
-
138. 匿名 2018/04/13(金) 00:33:16
東北トピなんておしょすいごだ
みなさん東北さ遊びに来てけらいん+35
-0
-
139. 匿名 2018/04/13(金) 00:35:44
今東京さいっけっちょも夜は寒いど。昼間はあったけげっちょなー。風邪ひかねよにな。+7
-1
-
140. 匿名 2018/04/13(金) 00:42:15
宮城の仙南から県北引っ越したら話し方が全然ちがーう!よく、福島の人?話し方違うねって言われます。
私からすれば岩手よりの訛りの方がびっくりで慣れません(笑)東北は県内でも土地によってイントネーションが変わるので面白いね。
関西もありそう。+33
-1
-
141. 匿名 2018/04/13(金) 00:42:28
首都移転論において、関東より東と西に分けるのがいい。+3
-5
-
142. 匿名 2018/04/13(金) 00:44:14
首都移転に関して
関東支持派と
関西支持派で、君ら東北人は立ち位置を決めなさいよ+0
-12
-
143. 匿名 2018/04/13(金) 00:47:33
田舎もん+4
-17
-
144. 匿名 2018/04/13(金) 00:49:16
主!私も陸奥湾の近くさすんでた!+13
-0
-
145. 匿名 2018/04/13(金) 00:57:55
>>134
んだから!!!
東京とかさ行くと通じないのね!
東北ではいぎなし使ってんのにね〜笑+52
-0
-
146. 匿名 2018/04/13(金) 01:01:17
5月には塩竈桜が咲くよ~遠くにいる私の分まで見てきてけさいん~!+17
-0
-
147. 匿名 2018/04/13(金) 01:09:27
おはよー靴下って全国区だと思ってた!
おはよー靴下ってみんな分からないんだろよね?+15
-1
-
148. 匿名 2018/04/13(金) 01:12:40
やっとでさぐらさいできだなや
んだどもまんださんみひもあっさげ
かぜひがねよにしでけろな+17
-0
-
149. 匿名 2018/04/13(金) 01:15:38
>>50
どっちかっつーと宮城は[ずんだ]でねーべか?+32
-1
-
150. 匿名 2018/04/13(金) 01:16:23
主、陸奥湾よりなの?本当はそんな話し方じゃないよね(笑)+3
-0
-
151. 匿名 2018/04/13(金) 01:19:25
>>134
宮城出身です
こっちでは頭に[ん]をつけて[んだから~]と言うことが多いです+49
-2
-
152. 匿名 2018/04/13(金) 01:21:10
秋田の人も「だがらー」って話やめるよね
おれ山形だがらしゃーねくてどでこいだっけ+1
-7
-
153. 匿名 2018/04/13(金) 01:36:19
んだがらー
いぎなし
ジャス+40
-2
-
154. 匿名 2018/04/13(金) 01:37:55
まだストーブつけでらよ(・_・;
さんびなぁー+31
-1
-
155. 匿名 2018/04/13(金) 01:42:31
東北と一括りにするけど、方言も10kmで全く違うからとても一括りには出来ないと思ってる。下手すると隣町がわからない方言な事もちらほらあるし。+37
-1
-
156. 匿名 2018/04/13(金) 01:52:30
大宮に引っ越してなにかメリットあるの?東京が近いだけだよね?+15
-2
-
157. 匿名 2018/04/13(金) 02:11:30
ドラマや映画やコントで田舎者設定だと当然のように東北弁になるのが嫌だ
確かに田舎なんだけど田舎者=東北弁って刷り込みが気に入らない
酷い時は海外のドラマやテレビ番組とかの田舎者設定の吹き替えも東北弁だし+61
-2
-
158. 匿名 2018/04/13(金) 02:15:06
福島、みんな遊びにきっせ!+31
-1
-
159. 匿名 2018/04/13(金) 03:04:28
福島帰りたいー+20
-1
-
160. 匿名 2018/04/13(金) 03:29:50
宮城県北出身で今は愛知県在住です。
実家さ帰りでぇなぁ(´;ω;`)+18
-2
-
161. 匿名 2018/04/13(金) 03:53:01
桜は散ったけど寒いよ!
夜とか暖房いれたいもんっ!春はどこだ?+12
-1
-
162. 匿名 2018/04/13(金) 04:10:21
>>160
同じゼエだな。いまころ菜の花、桜満開らしいど。北上川もかわらねからな、たまな夏に行ってけろな。はっともくうべしな。体きつけでな。お互いがんばっぺし。+11
-2
-
163. 匿名 2018/04/13(金) 05:04:16
>>89
うるかすが通じるー(涙)
しかも、ねっせよーまであると私と同郷な気がしてきて嬉しい…。
+29
-1
-
164. 匿名 2018/04/13(金) 05:36:45
宮城から、最近地震多くておっかないね~
朝晩寒いし風邪ひきそう!+27
-1
-
165. 匿名 2018/04/13(金) 06:28:24
やっとやっと桜が咲いたと思ったら、強風と雨で速攻散ったよ。毎年なんでこうなんだべ?+9
-1
-
166. 匿名 2018/04/13(金) 06:41:00
早速風邪ひいたわ〜+1
-1
-
167. 匿名 2018/04/13(金) 06:48:40
福島県民なんだけどどこでも避難民が大きい顔しててうざい!+36
-4
-
168. 匿名 2018/04/13(金) 06:49:12
弘前の桜が待ち遠しいな。見事な咲き方に感動してもらいたいからぜひ来てください❣️そうそう、金木の芦野公園も太宰治好きな人だけじゃなくでも楽しめる桜の名所です。青森県は都会から見れば田舎かもしれないけれど桜とねぶたは一度見ていただきたいです。待ってまーす。+19
-1
-
169. 匿名 2018/04/13(金) 07:41:04
>>167
わかるー!!私が住んでいるとこなんて土地購入しようとしていていざ契約と思ったら避難民が割り込んできて二区画一気に買った。
全員がそうじゃないとわかってるけどこんなことやられたらイラッとする!+16
-4
-
170. 匿名 2018/04/13(金) 07:49:54
>>55
支那蕎麦+2
-1
-
171. 匿名 2018/04/13(金) 08:05:23
地元福島、
ずっと戻ってなかったけど、昨年やっと行ってきました
現実を見てきました(足が太くてゴメンちゃい)
311前に出てるので避難民ではないですけど、避難民って非難されてるよね‥‥
同じ地元民として非難されるのは少し悔しい+24
-4
-
172. 匿名 2018/04/13(金) 08:08:17
>>151
大学の時、黒人の留学生が「んだからや〜」って言ってて、だいぶネイティブになってるな〜ってビックリしたわ!
でも、東北民としては嬉しい(笑)+22
-1
-
173. 匿名 2018/04/13(金) 08:11:09
はっきり言って仙台はなまってない。ビジネスなまりにイライラする。
大友康平や太ったオペラ歌手とか+28
-5
-
174. 匿名 2018/04/13(金) 08:11:30
>>167
避難民、めちゃめちゃお金もらってるからね。
親戚も、お金たんまり貰えるからパチンコ三昧だって自慢されたわ。
これだけお金渡してるから、家に帰れなくても文句が出ないんだなと…。
早く国も対策しろ!何年かけてんだよ!+14
-5
-
175. 匿名 2018/04/13(金) 08:13:25
夫の転勤で岩手来ました 田舎過ぎて最悪です 早く関東に戻りたい+8
-18
-
176. 匿名 2018/04/13(金) 08:18:44
東北は仙台まで その上は人間の住むところではありません
観光するとこもないし 美味しいもの全くないし
寒いし 田舎だし 人の悪口ばっかり言ってる奴らばっかりです+5
-53
-
177. 匿名 2018/04/13(金) 08:31:54
ずんず+8
-0
-
178. 匿名 2018/04/13(金) 08:34:32
乗りおぐっだ!!!
こだなおもしゃいトピあるんだどれ~!!
東北弁な流れで質問!
「ラストゲーム」ってマンガで超田舎もんの登場人物が話してる言葉が山形弁(しかも内陸部、多分村山地方)にしか思えないんだけど、山形の記述はなく…気になって仕方ないんだけど知ってる人いるかな?
別に作者が山形ってわけでもない…。+8
-0
-
179. 匿名 2018/04/13(金) 08:37:33
宮城県民です。山形の上杉神社へのお花見を超楽しみにしていたのに、週末雨予報なので中止になりました〜!!ショックです。夜桜見たかったなぁ...+26
-0
-
180. 匿名 2018/04/13(金) 08:49:34
「だからー」に変わる言葉が思いつかなくて
他県の友達と話す時に困る。
「そうそう!」と言う言葉とは違うのよね+23
-0
-
181. 匿名 2018/04/13(金) 08:52:59
伊坂幸太郎の今度の映画エキストラする人いる?+0
-0
-
182. 匿名 2018/04/13(金) 08:53:40
21日にパレード行くひと+3
-0
-
183. 匿名 2018/04/13(金) 09:24:03
>>176
何か嫌な事でもあったのでしょうか?
ちょっと閉鎖的なところがありますからね。
ずっと東北に住んでますが、嫌なところは事実沢山あります。
でも良いところもいっぱい有りますので、いつの日かまた訪れてみて下さい。+34
-1
-
184. 匿名 2018/04/13(金) 09:51:30
去年まで岩手県盛岡市に住んでました~!
盛岡の材木町で4月~11月の毎週土曜日にやっているよ市が大好き!
べアレンのビール片手に蒸し牡蛎食べたり、そばもちたべたり最高!
今は実家のある宮城にいますが今年も行きたい!!!+17
-0
-
185. 匿名 2018/04/13(金) 09:52:50
>>39
やっぱり今週がピークかぁ・・・見に行きたかったけど雨・・・。゚( ゚´д`゚ )゚。
満田屋ののでんがくが大好きです!
地元の一目千本桜は葉桜になってしまいました。+3
-0
-
186. 匿名 2018/04/13(金) 10:36:26
>>132
ちっちゃい頃よぐ食べでだぁ
なつかしいなぁw+0
-0
-
187. 匿名 2018/04/13(金) 10:47:02
転勤で仙台から新潟に来たけど、仙台に戻りたい。
環境も人にも恵まれたので永住したいくらいでした。
本当に戻りたい。+15
-1
-
188. 匿名 2018/04/13(金) 11:05:28
さらっこはうるがせよー+13
-0
-
189. 匿名 2018/04/13(金) 11:07:05
仙台に住んでる者ですが、昨日暖かったので調子乗ってヒートテック長袖1枚で寝たら鼻水止まりませんw 今日は昨日より全然暖かくないですね+7
-0
-
190. 匿名 2018/04/13(金) 11:11:37
福島転勤予定です。
やっぱり福島産しか置いてないですか?
不安で仕方ない!+5
-20
-
191. 匿名 2018/04/13(金) 11:12:59
神奈川県民ですが、ずんだもちとごま摺り団子が大好きです。+11
-0
-
192. 匿名 2018/04/13(金) 11:19:01
秋頃東北のどこかにちいさい子と
還暦の義両親をつれて旅行に行きたいとおもってるんですけど
どこかオススメの場所ありますか?
教えて下さい(*^^*)+10
-0
-
193. 匿名 2018/04/13(金) 11:21:07
親知らず抜いだがらいずい…+7
-0
-
194. 匿名 2018/04/13(金) 11:22:05
ずんずは笑った+8
-0
-
195. 匿名 2018/04/13(金) 11:32:05
おら福島だぁ~。
東日本大震災の時は、みんな大変だったなぁ。
津波で流されっちゃった友達は、まんた見つかんね。
生かされた命と、たくさんの人に繋いでもらった命、大事にしてくべ!
浜通りも、6号線と、高速通ったとこは乗れっけど、やっぱり浪江から大熊は放射線量高いがら通んね方いいど。
+27
-0
-
196. 匿名 2018/04/13(金) 11:33:26
190
心配すんな。
他県産も、普通においでるから。
+17
-0
-
197. 匿名 2018/04/13(金) 11:43:35
167
福島県は、避難者いじめ酷くて感じ悪いよ。
自分達がお金もらってないから?
強制避難で、国の命令だよ。
元の家の保障もらって何が悪いの?
親切がパチンコ三昧とか書いてる人も、貴方の親切がバカなだけ。
私なら恥ずかしくて書けないわ。
+7
-11
-
198. 匿名 2018/04/13(金) 11:55:13
ダメだこのトピ。
東北大好きで楽しそうだから覗いたけど、結局福島県の避難者批判してる人がいる。
テンション下がるわ。
東北トピにまで図々しく非難のコメントする福島の非避難の人最悪。+46
-3
-
199. 匿名 2018/04/13(金) 13:13:16
京都から岩手に嫁いで4年目!!
私にとっては暮らしやすくていいところです
岩手大好き!+22
-0
-
200. 匿名 2018/04/13(金) 13:15:44
岩手の県南は桜咲いてますよー+9
-0
-
201. 匿名 2018/04/13(金) 13:41:07
>>177
ずんずw
まじ草(°∀°+4
-0
-
202. 匿名 2018/04/13(金) 13:44:08
おらも福島だぁー
夏に地元・小名浜にイオンモールできっがら、みんな遊びにきてくんちぇー
三崎公園でのんびりするもいいべし、マリンタワーに昇っていわきを一望するもいいべな+17
-0
-
203. 匿名 2018/04/13(金) 13:45:18
>>192
松島どーだべ?
紅葉時期、瑞巌寺の庭園ライトアップされたり、笹かま焼き体験出来たり結構楽しいど+14
-0
-
204. 匿名 2018/04/13(金) 14:07:05
30年間東北で生まれ育ち過ごしてきたけど去年九州に引っ越した。
こっちも良いところだけど文化が違うから戸惑うことが多い。
いまだにホームシックだよ。
そっちさ帰っちな〜+20
-0
-
205. 匿名 2018/04/13(金) 14:22:39
宮城桜咲いでで
ずんずばんばいぎなし居だわー
今日風つえーがら散ったがなー?+19
-0
-
206. 匿名 2018/04/13(金) 14:24:36
>>34
そうなんですか??私はあれで正解なのかと思ってました!確かにドラマの関西弁も全っ然違います。東北に憧れる関西人です。+11
-1
-
207. 匿名 2018/04/13(金) 14:25:02
北関東ってまだヤンキーいんだべか?
こっちいねーどー
たまにみるバイクの集団おっさんだからな+6
-1
-
208. 匿名 2018/04/13(金) 14:27:13
薄着ででかけたらさみくてしゃます+5
-0
-
209. 匿名 2018/04/13(金) 14:30:01
まんず つらつけね+12
-0
-
210. 匿名 2018/04/13(金) 14:41:08
>>209
つらつけねって、おめまさが庄内だが?+9
-0
-
211. 匿名 2018/04/13(金) 14:53:43
いながは人すくねーがら
ここも伸びねーな+11
-1
-
212. 匿名 2018/04/13(金) 15:02:34
私もほぐすまだけどそれくらい原発問題は闇が深い問題なんだから、批判してる人を批判してはいけないんだと思う。火のないところに煙は立たないんだろうしさ。+14
-1
-
213. 匿名 2018/04/13(金) 15:16:56
大谷翔平の話題が出てると嬉しい。あーサイン欲しい+24
-0
-
214. 匿名 2018/04/13(金) 15:17:40
こののんびりさが心地いい(笑)+16
-0
-
215. 匿名 2018/04/13(金) 15:21:30
仙台市民でがす
明日岩手さ行くがら洗車したいんだけっども
風つえくてや〜でも車汚いから気になんだ〜
でも風で逆に汚くなんのすかね…
んで明日雨なのな!おら雨女だからや〜
それにしても出掛ける日に雨降らねでほしいなや〜
よく訛ってると言われる26歳ですw+17
-1
-
216. 匿名 2018/04/13(金) 15:26:05
宮城県民だけど福島の銘菓が大好き!
どれも優しい味。
ままどおる→優しい
エキソンパイ→優しい
ゆべし→優しい
クリームボックス→優しい
れも→優しい
しみてん→うまい+31
-2
-
217. 匿名 2018/04/13(金) 15:48:46
実家仙台だけど東京から行くとある程度都会の仙台市内さえ空気が良いと感じる。+19
-1
-
218. 匿名 2018/04/13(金) 15:54:37
もうすぐ桜が咲くね、楽しみ+4
-0
-
219. 匿名 2018/04/13(金) 15:58:10
楽天イーグルスのファンです。
開幕から厳しい状況だけど、頑張ってほしい‼
+12
-1
-
220. 匿名 2018/04/13(金) 16:03:26
>>149
山形 じんだん
宮城 ずんだ
福島 ずんだ
(私調べ)+10
-5
-
221. 匿名 2018/04/13(金) 16:04:01
>>182
羽生選手のパレードは22日じゃなかったっけ?
羽生選手は応援しているけど前からその日に街中通過する予定があるものの
時間が読めず困っています。
周りはTシャツ買った!と大喜びしていますよ~+7
-1
-
222. 匿名 2018/04/13(金) 16:05:51
東京に来てラーメンがまっすぐで細かった
本当にビックリした(笑)+2
-3
-
223. 匿名 2018/04/13(金) 16:08:35
>>216
宮城は白石温麺と白松がモナカ最高!
白松がモナカ食べてから最中大好きになったよ。+17
-1
-
224. 匿名 2018/04/13(金) 16:09:18
>>212
ほぐすまに和んだw+6
-1
-
225. 匿名 2018/04/13(金) 16:14:12
ずんだ&だだちゃは宮城のイメージが付いてしまったけど、あれの発祥は山形なんだと全国のみんなに知ってほしい。そして拡散して欲しい。30年前は宮城でずんだ餅を食べる風習なんてほとんど無かったんだからな!+10
-6
-
226. 匿名 2018/04/13(金) 16:19:59
おらほさ来でけさいん〜+9
-1
-
227. 匿名 2018/04/13(金) 16:23:15
仙薹まころん食べたいなぁー
九重飲みたいなぁー+9
-1
-
228. 匿名 2018/04/13(金) 16:28:51
福島(中通り)の人間です~~!
今年は東北の桜もなんだって早かったないや~
でもその分もう福島市内の桜は散り始めでっぞい‥
ほぼ見らんにで桜終わっちまったは~(;∀;)
それにしてももう先に誰かが書いて出でっげんちょも
ドラマだので芸能人がしゃべってる福島弁…なんだいあれはぁ~
濁点つけりゃいいってもんじゃねぇんだぞ~~(`_‘)
おらがお手本みしてやっからおらさオファーくれろ!笑+22
-2
-
229. 匿名 2018/04/13(金) 16:34:05
あー凍天食いだぐなってきたあ~!
あれひとっつ食べただげで腹くっちぐなんだけんちょ、んめえどなあー!+12
-1
-
230. 匿名 2018/04/13(金) 16:43:40
>>225
アラフィフですが、宮城出身のうちの母は枝豆シーズンになると毎年ずんだもちつくってくれたよ。+16
-2
-
231. 匿名 2018/04/13(金) 17:01:19
>>12
悟空は東北だべか?
そーいや、おめえんとこのかーちゃんも東北出身ぺーな?+6
-0
-
232. 匿名 2018/04/13(金) 17:04:31
ここはぁ、おしんがいっぱいいんだべなw+4
-2
-
233. 匿名 2018/04/13(金) 17:22:56
>>28まてまて、埼玉もいいとこだからそんな嫌わないでよ+6
-3
-
234. 匿名 2018/04/13(金) 17:29:19
岩手、秋田、青森の方言はかわいいんだげんちょ、福島市の方言はかわいぐねぇんだ。下品なんだイントネーションが(泣)+5
-6
-
235. 匿名 2018/04/13(金) 17:33:07
福島出身現在長崎に住んでます!
GWに福島さけぇーるぞー!
まだ寒いですか?長崎では半袖ジーパンで余裕なんですが羽織り物持ってった方がいいかな?+12
-1
-
236. 匿名 2018/04/13(金) 17:36:46
>>229
凍天んめぇーよなぁ
普通のもいいけんぢょあったかい凍天にアイス乗っけたやつもんめぇーよぉ+14
-1
-
237. 匿名 2018/04/13(金) 17:40:42
>>235
日によるんでねが?+5
-1
-
238. 匿名 2018/04/13(金) 18:16:44
宮城出身、仙台在住。よそさ出だごどねぇ田舎っぺだず。GWに義実家の青森に帰省するけど、桜散って葉桜かなぁ?子供に弘前城の桜まつりつれて行きたいんだけど…今年の桜は早い‼+9
-0
-
239. 匿名 2018/04/13(金) 18:34:37
新潟は東北じゃないんだからね
電気は東北電力! (^_^;)+2
-2
-
240. 匿名 2018/04/13(金) 18:41:48
福島県民です。
サンドウイッチマンが大好きです。
東北魂、サイコー!!+31
-0
-
241. 匿名 2018/04/13(金) 19:16:16
>>167
福島県民だけど、そんな事を感じたことは一度もないけど?
脳内?
避難されている方は大変だと思うよ。
好きで避難生活しているわけじゃないんだし。+8
-2
-
242. 匿名 2018/04/13(金) 19:50:57
今日もさびがったぁ〜〜。まだ床暖つけてエアコンもガンガンよ。まんつ、毎日よいでね。+6
-0
-
243. 匿名 2018/04/13(金) 19:52:28
>>238親戚が名取にいる。仙台大好き!+8
-1
-
244. 匿名 2018/04/13(金) 20:16:11
>>169
避難解除されだどこさはやぐかえってもらいっち。
復興住宅なんて邪魔で邪魔でしかだねぇ。+1
-2
-
245. 匿名 2018/04/13(金) 20:41:15
明日山さ雪見さ行く。そろそろ山菜採りの季節さ入っさげの。毎週見さ行がねばね。+3
-0
-
246. 匿名 2018/04/13(金) 21:14:01
仙台生まれ、仙台育ちだけど、訛りとは無縁。でも、仙台を少し出ると鈍り強い人多い。特におばちゃんたち。多賀城とか塩釜とか。名取とかもそうなのかな??+9
-0
-
247. 匿名 2018/04/13(金) 21:15:02
利府に東北最大級のイオンが建つと言われてますよね!本当ですかね??+8
-0
-
248. 匿名 2018/04/13(金) 21:17:51
仙台でサンドウィッチマンに会えたら、ぼんやりーぬTVの収録中でしょう。私も会ったことあるし、会社にも来ました!+13
-0
-
249. 匿名 2018/04/13(金) 21:28:54
>>220
山形市は「ぬた」だっす。
ちゃっこいころはみんな「ぬたもち」って言ってっけ。
いつの間にやら「ずんだ」が台頭。
でもね、仙台発祥みたくなってるずんだだけど、考えたって言われてる伊達政宗は山形出身で24まで山形(米沢)いたんだよ!
山形で小さい頃から食べてたのを仙台でやったんじゃないか、と思ってる山形県民な私…。
+4
-1
-
250. 匿名 2018/04/13(金) 21:30:52
福田パン食いてぇ〜+6
-0
-
251. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:07
>>223
白松が最中はごまが最高だと思ってる!
しかも極小のやつ!+10
-0
-
252. 匿名 2018/04/13(金) 21:33:15
農林水産なんて、大して経済に貢献していないし、逆にやめたところで、ダメージも少ないやろ。
なぜ規制せずに続けるのかわからん。商工における人材として扱うべき。+0
-0
-
253. 匿名 2018/04/13(金) 21:36:56
比較的高めに、放射線を浴びるものが、
追加的に原発由来の放射性物質を取り込むことによって、ガンになったらどう責任とるわけ?+1
-8
-
254. 匿名 2018/04/13(金) 21:39:52
>>247
利府ジャスの向かいに凄く広い敷地があって、そこに建つみたいですよー。
+5
-0
-
255. 匿名 2018/04/13(金) 21:41:02
公害原因についていつも、平均的な人しかし想定されていないけど。
実際害を受けるのは、不健康に近い健康な人手はないかな。+0
-4
-
256. 匿名 2018/04/13(金) 21:53:25
だからーって伸ばすこともあるけど、どっちかというとだからさ!って言うことの方が多いな〜
髪はけずるもの、ペンは書かさらないもの、ボタンはおささらないもの
な盛岡民
あと上京してから語尾に「さ」つくこと多いよね〜沖縄?笑 って言われて初めて気づいた
昨日さ〜散歩してたらさ〜桜散っててもう葉桜だったんだよね〜そしたらさ〜…
友人も言われたことあるみたいだから訛りの一部なのかな…
+10
-2
-
257. 匿名 2018/04/13(金) 22:09:30
宮城出身の神奈川在住。
早く夏の高校野球見て~なや~。もちろん東北6県全部応援すっからね!+13
-0
-
258. 匿名 2018/04/13(金) 22:17:56
>>217
久しぶりに仙台戻った時、少しアーケード外れただけで歩いてる人が少なくてびっくりしたよ。
で、わーい帰ってきた〜!ってなる。(笑)+9
-0
-
259. 匿名 2018/04/13(金) 22:18:34
わたし宮城県民だけど、ずんだ餅なんて山形の従姉妹の家でしか食べたことなかったよ。周りの子達もそんな感じで食べる習慣なかった。伊達の時代に庄内のだだちゃ豆経由で出来たものって聞いてた。+0
-5
-
260. 匿名 2018/04/13(金) 22:53:28
庄内人です。
子供とアンパンマンを見てると、東北なまりのかまめしどんが可愛くて!
行方不明のてんどんまんを探すとき、「すがたば現すべや~」ってすごいなまってるのw
東北のどの辺り出身(って設定)なんだろう?って思いながら見てる。
若干トピずれすみません。庄内は来週が桜の見頃かな。+11
-0
-
261. 匿名 2018/04/13(金) 23:00:19
>>223
私は壽の三色最中派+5
-0
-
262. 匿名 2018/04/13(金) 23:13:45
青森県弘前市出身東京在住だばって来週青森さ帰るよー。
弘前の桜は毎年みねばまい!
満開さなるべが~?+7
-0
-
263. 匿名 2018/04/13(金) 23:15:07
>>145
んだから〜。便利よねえ。
でも他では通じね、参った参った
そうよねーみたいな同意の意味だもんね
他の地方にいても方言は思い出すよ〜。+5
-0
-
264. 匿名 2018/04/13(金) 23:16:46
秋田美人も有名だが、青森も津軽美人が多いと言うのに、青森県人の夫の一族は不細工。で娘がそっくりになり。上手く行かないのが人生。脱力。+0
-0
-
265. 匿名 2018/04/13(金) 23:20:48
冬の水道懐かしい
寝る前に「ほら水出して来っせ〜」と言われて細ーく水を出して寝る。
激寒だと水出した周りが凍ってる時もあったなー。+6
-0
-
266. 匿名 2018/04/13(金) 23:23:40
ねむっち+3
-0
-
267. 匿名 2018/04/13(金) 23:28:47
へのご
テレビのニュースで沖縄の辺野古と聞くたび
ビクッ!となる+4
-0
-
268. 匿名 2018/04/14(土) 00:06:01
>>256
私も盛岡です!
「〜さ」は訛りみたいですね、他県に住む親戚に「さ多いよね」と言われたことがあります。
会話の中でも「したっけさ」「だからさ」「ほんとにさ」など…でも普通に言うから方言・訛り感が全然ないですよね。+5
-0
-
269. 匿名 2018/04/14(土) 00:06:46
かまめしどんの声優さんは山寺宏一氏
発音がネイティブなわけだ‥
たしか塩釜出身だよね〜+14
-0
-
270. 匿名 2018/04/14(土) 00:11:10
宮城仙南の小学校の修学旅行はたいてい会津若松だったんだけども
みんなはどうだったのかなー?+6
-0
-
271. 匿名 2018/04/16(月) 18:52:48
私立だったけど会津若松から五色沼ルート+0
-0
-
272. 匿名 2018/04/18(水) 21:28:46
遠足で松島と塩釜に行ったなあ+0
-0
-
273. 匿名 2018/04/18(水) 21:29:33
遠足では蔵王のお釜に行ったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する