-
7001. 匿名 2018/04/25(水) 16:42:02
ライちゃんブルーのカッパ着てる絵だったね。
本当に着せてるの?
カッパを買ったらブログに書きそうなのに。+9
-1
-
7002. 匿名 2018/04/25(水) 16:42:38
>>6999
貼付ありがとうございます
衝撃的すぎて…ブログ見にいってしまいました!
負けた気分
いや、もうなんていうか、まわりの誰か現実を教えてやれよ
将来お酒一緒に飲むなんて言ってる場合じゃないんだよ
+47
-1
-
7003. 匿名 2018/04/25(水) 16:47:41
お兄さんの話も、ただのドジとは思えないから(過去の色々含め)
もうプライバシーのために書かないであげてほしい。
美味しいブログネタだと思ってるんなら、それは絶対違うから!+45
-0
-
7004. 匿名 2018/04/25(水) 16:57:03
>>6999
育児放棄にしか思えない‥
いろんなことができるって何ができるんだろう?
少しでも出来ることを増やしてあげることが親の務めだよ
+44
-0
-
7005. 匿名 2018/04/25(水) 17:00:02
ブログに登場するエビちゃんやあべけんた君みたいに成長してほしいと願っているのはすごくわかる。
ただ思うのは当事者本人と仲良くするのはもちろん大切だけどそうなれるように育ててきた親御さんの方ともっと話し合うのが良いのではないだろうか。
悪いけど絶対に奥山さんのように酒浸りの生活をしてたらあんな風には成長してないと思う。+51
-0
-
7006. 匿名 2018/04/25(水) 17:07:54
しかもこのあべけん太さんって幼小中普通学級なんだよね
ほーら普通学級でもこんなに成長するんですよ!って言いたいのかな
そりゃあねあべさんはユーモアもあるし話し上手。そこが彼の個性
でもね、あべさんも運転免許学科試験55回落ちてるんだよ
56回目で受かったけど一度も運転はしてない
あの試験に55回落ちちゃうという現実を奥山は見てほしい
彼も頑張ったし立派だけど、幼小中〜自動車学校とダウン症の人が「普通」を手に入れる為に
周りはどれだけ大変だったか、そこに思いを馳せてほしい+59
-1
-
7007. 匿名 2018/04/25(水) 17:58:25
>>7002
今のペースだと、ミライ君が二十歳になる頃、奥山さんは肝硬変だよ。
奥山さん50歳まで容貌維持できないよ。+41
-0
-
7008. 匿名 2018/04/25(水) 18:00:00
>>7001
傘を持ってなかったとは書いてあったけど、
カッパについては何も言ってなかったから元から持ってたんだと思う
他の人も書いてたけど、私ここ1ヶ月でずいぶん奥山家事情に詳しくなったわw+33
-0
-
7009. 匿名 2018/04/25(水) 19:20:27
みなさまこんにちはー! (・∀・)ノ
いつも御覧いただいてありがとうー!
始まったばかりの新年度。近頃我が家は
よーやくペースをつかめてきたかなーという感じ。
懸念していた、空良の寝起きも今のところは順調。
ただこのところの寝言がドイヒ。
この前は「カッコイー! カッコイーよ! シュビかっこイーよ!」
・・野球か何かの一場面でしょうか。ちっとも野球少年じゃないのですが。
そして今朝は
「♪ニャンコにーは、かんけいニャーイ!」
ごきげんさんで寝ながら歌っていたとのこと。(パンジー目撃談)
ニャンコには・・
かんけいニャイ。
高1が夢の中で
笑顔で歌う世界観。
・・母さん計り知れない!
そんな空良兄さんは、まだ数回程度の着用の
学校指定の、苗字刺繍入り(ゆえに高い)の、
体操着上下をすでに紛失しました。
電車通学だから・・もしかしたらと思い
各所、問い合わせをしてみたけれど見つからず。
4月に入学し、さっそく2度目の体操着注文です。泣
もちろん自腹で買ってもらう! もう、今後のことも考えて
まとめて2,3着買っておけドアホ!!!
あ。スミマセンついとり乱しました!
ライちゃんも、たくさんの方にお力を頂戴しながら
今のところ順調に学校に、学童に通っているよー♪
今朝は雨なのでパパと
こんなスタイルで登校。+6
-18
-
7010. 匿名 2018/04/25(水) 19:22:23
ランドセルは重たい。雨に負けるなー!
昨日はお仕事でした♪楽屋に入ったら
こんなに大きなお花をご用意いただいていたー!
カンゲキ! ありがとうございます!
大切におうちに飾ります。
ありがとうございます!
日本薬師堂さん!
大きなお花を抱えつつ、
そして私は居酒屋へ。
昨日の現場のすぐ近くが
ダウン症のイケメン☆あべけん太くんちのすぐそばで!
そしてかつて、ごいっしょさせてもらった居酒屋さんのごはんがおいしくて!
「けん太くーん、いっしょに飲もうーやー」お誘いしてみました♪
そしたら、お忙しいけん太くんは英会話レッスン中とのことで
けん太くんの登場を待つ1時間ほどの間、
佳恵父さんは生ビールに新聞読みながら
テレビのプロ野球中継を見ながら
楽しくテキトーにつまんでました。笑
そのうちホントに・・
生えるんじゃないだろうかヒゲとか。
けん太くん、けん太くんのお兄ちゃんがやってきて
おつかれカンパーーーイ!
31歳になったけん太くん。
いいなァー! こんな風に私も
早くライちゃんと飲みたいなー!
「近くに来たから飲もうよ!」「いいよ!」
ごはん食べておしゃべりしてビール飲んで。
けん太くんとお兄ちゃんは仲良し。お兄ちゃんは
「いやでも大好きだからガチでも怒るし、」そして
私自身もライちゃんに対して思っている、同じことをクチに。
「ダウン症のある弟って、思ってないんですよねェー」
私もね、ダウン症のある息子、と思って
育てていないんだよねェー。
ただのうちのかわいいコ。
いろんなことができない、
けどいろんなこともできるコ。
お兄ちゃんは無限の可能性、ってコトバも何度も言っていた。
それはきっとみんなそう。
子どもたちもオトナも
みんなに無限の可能性!
イケてる31歳も、できれば
佳恵オジさん44歳も。( ´艸`)
けんたくんは日記の最後にいつも
たとえそれが、どんな一日であっても必ず
「今日も一日、楽しかった」で終わるんだって。
(あべけん太著「今日も一日、楽しかった」絶賛発売中!)
朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:今日も一日、楽しかったpublications.asahi.com「ダウン症のイケメンタレント」として、NHKEテレ「バリバラ」やTBS「爆報!THEフライデー」などで活躍中のあべけん太さんの初エッセイ集。55回試験を受けて合格した運転免許のこと、趣味のレスリング…
なんてステキな生き方!
今日という日は今日限り。
雨でも晴れでも曇りでも
いつでも今を楽しもう!
けん太くんありがとう。
また飲もう!+2
-34
-
7011. 匿名 2018/04/25(水) 19:23:57
↑ブログ貼り付け初めてで上手く出来なかったらゴメンナサイ。
絶対ココ見てますよね(笑)
大文字・太文字で色々強調する文面に変わってたり、言い訳がましかったりW+49
-0
-
7012. 匿名 2018/04/25(水) 19:26:00
遠目の時は分かりにくいけど、最近目が笑ってませんよ。+32
-2
-
7013. 匿名 2018/04/25(水) 19:39:56
ほーらね!逆ギレ&言い訳
絶対反省したりしないんだよ、これが奥山
自分が言われっぱなしだなんて我慢できないのさ、言い返さずにはいられない気の強さが溢れてるブログでしょ?
いくら自分のが間違ってても認められない+55
-2
-
7014. 匿名 2018/04/25(水) 19:43:38
>>7010
寄りによってバカ日新聞から本出してるのか。
出版社選べば良かったのに。勿体無い。+9
-0
-
7015. 匿名 2018/04/25(水) 19:45:08
>>7012 頭頂部が年齢相応だねwww+6
-2
-
7016. 匿名 2018/04/25(水) 19:45:25
Eテレのバリバラのお悩み相談で、あべけん太君がお酒を飲むのが好きなんだけど、「一人でお店に入ってもお店の人がアルコールを出してくれない。誰かと一緒じゃないと飲む事が出来ない。」と訴えておられました。
その答えとしてお店側の方々はやっぱりお酒を出して本人に何かあった時に対処の仕方がわからないし、責任もとれない。とおっしゃってましたよ。
+60
-0
-
7017. 匿名 2018/04/25(水) 19:49:36
アベケンタ氏はミライくんが普通級でやっていける子だと見えているのかな。
私の友だちのお姉さんも軽め?のダウンだけど、身の回りのことが出来るようにと家族が一丸になって考えて生活してたよ。
時に厳しく時に優しくでも頑張らせる!
生きていくのは本人だから。少しでも自分で選択できるようにって。
奥山さんの語り口っていっけん物腰が柔らかい宗教の勧誘の人みたい。+41
-1
-
7018. 匿名 2018/04/25(水) 19:54:46
画像見ると奥山さんって全然その辺のおばさんだね。もっと綺麗なママ周りに沢山いるわ。
本当に人気あったの?ゴリ押し芸能人で結局微妙だったと思っていいの?+30
-1
-
7019. 匿名 2018/04/25(水) 19:59:17
>>7016
それは仕方ないよね~。
商品にこれでもかって注意書を入れてるのと同じで後からクレーム入れられたらたまったもんじゃないから。
奥山さんの卒園式のクレームとかあったけど、何かがあってからじゃ遅いんだよね。
飲食店って、結構簡単に潰されちゃうからさ。
療育園潰されなくてよかったよ~。
それに、お世話係経験者とかバイトでいたら絶対呑ませちゃダメだって思うんじゃないかな。
+32
-0
-
7020. 匿名 2018/04/25(水) 20:01:21
ダウン症と思って育ててないんだよねェー!そう、思うのはあなたの勝手ですが、では、何故手帳持ってて、障害かあるから配慮してだの、なんだの言うの??
ダウン症にも重い軽いあるんだし、このけんた君って方は軽い方なのでは?けんた君って方と同じ経緯を辿れば同じレベルまでいけるとでも?
色々勘違いしてるみたいだけど、いい加減現実みなよ。+60
-0
-
7021. 匿名 2018/04/25(水) 20:01:27
>>7018
ゴリ押し芸能人で結局微妙でしたヨ+21
-1
-
7022. 匿名 2018/04/25(水) 20:02:32
>>7018
若い頃はグラドルとしてはそこそこ人気あった
友達はファンで家にカレンダー飾ってた+11
-12
-
7023. 匿名 2018/04/25(水) 20:15:12
奥山さんって哀れな人がだね
自分の子がダウン症じゃないなんて…
そう思い込みたいくらい障碍者が嫌なんでしょうね
障碍者の差別、一番しているの奥山さんじゃないの
ダウン症の息子っていうくくりの個性じゃなかったの?
ダウン症じゃなかったらなんなの?
なぜ療育が必要なのかすら解ってなかったんだね…+55
-1
-
7024. 匿名 2018/04/25(水) 20:19:16
昔は巨乳がほんと居なくて、胸が大きければ顔が微妙でも重宝された
雛形あきことか+25
-1
-
7025. 匿名 2018/04/25(水) 20:24:19
あんたが違うと思ってても
次男は誰が見ても
ダウン症だよ!!
現実見て子供に寄り添え!+50
-2
-
7026. 匿名 2018/04/25(水) 20:24:33
別にダウンだと思いたくないなら思わなくていいよ。
ただ、
知的レベルは○才程度
情緒レベルは○才程度
生活スキルレベルは○才程度
とかは客観的に認知してくれ。
そしてそれに合わせた環境を整えてあげてよ。
ダウンと思ってない=健常と一緒ではないのだから+55
-1
-
7027. 匿名 2018/04/25(水) 20:30:26
けん太さんに迷惑かけないでほしい+33
-1
-
7028. 匿名 2018/04/25(水) 20:32:45
うちの子もダウン症ですけど、あべけん太さんは特別スゴいよ
お母さまが本当に努力されたと思う
もうお母さまは故人だけど、けん太さんともっと一緒にいたかっただろうな+59
-0
-
7029. 匿名 2018/04/25(水) 20:47:07
ミライくんとあべ君一緒にしちゃダメでしょ
とことん頭が悪くて現実を見られない人だな
ブログ閲覧数増やしたくないから記事を再度探してないけど、奥山がミライくんと支援学校の美術展に行って、立派な作品達に感動してたのをブログで見た
この頃までは行く気だったのかなと思いきや、褒めまくった最後に「こんなに凄い作品が作れるのにどうして普通級に行けないの?」だってさ
普通はこれだけの作品が作れるようになる支援学校凄いにならない?
バカ過ぎてひいた
本人の努力かもちろんあってのことだけど、指導した周囲の努力を何だと思ってるんだろう
双方簡単じゃないに決まってるだろ!+73
-0
-
7030. 匿名 2018/04/25(水) 20:47:08
奥山さんなりに頑張ってること周りに伝わらないけどあると思います。
でも、ダウン症で知的、身体的な障害を持って生まれてしまったのは辛いけど事実です。
それを明るくポジティブに障害あるなし関わらず笑ってお互い育てて仲良くって主義は理想はすごく伝わってます。
ただ、やり方が逆効果!!
それを周りに理解してもらって普通級にって志しならベリーダンスやら依存先増やすってことよりも違う方法あると思います。+49
-0
-
7031. 匿名 2018/04/25(水) 20:51:54
小学校の時に養護クラスがあり、同い年にダウン症の男の子いたけど、いわゆるお世話係はやらされた事はない。登下校時にお母さんらしき人がやってきて一緒に帰ってたのをよく見たので、上級生が一緒に帰らされるみたいなのはなかったと思う。学校内は支援学級の先生がいつも一緒、私達はたまに給食食べるか(支援学級の先生も一緒に教室で食べる)、週何回か同じ体育の授業受けるくらい(ハードな動きをする時は見学)。だからここに書かれてる障害がある子の世話係にされた体験談とかびっくりした。この奥山さんのケースは周りに迷惑かけないように気をつけてる親御さんの風評被害になってる気がする。+45
-0
-
7032. 匿名 2018/04/25(水) 20:56:21
仕事終わったなら早く帰ってらいちゃんと過ごせばいいのに
なんで飲んでるの?
しかも約束もしてないのに自ら誘うって…
宿題とか見てあげてるの?
1年生もう宿題出てるよ+72
-0
-
7033. 匿名 2018/04/25(水) 21:01:15
お友達とはいえ
障がい者の母親が障がい者と頻繁に会ってどうするのかな
彼女の立場なら
その人を立派に育てた周囲の人に会う方が自分にもみらいくんのためになると思うんだけど
彼女はただ人と酒が飲みたいアル中にしか見えない+46
-0
-
7034. 匿名 2018/04/25(水) 21:02:14
ダウン症だと思って育ててないんだよねェー
だったら呑んだくれてないで宿題やらせなよ!
都合よく障害使ってんじゃないよ+66
-0
-
7035. 匿名 2018/04/25(水) 21:06:08
長男のミスをよくブログに晒しているけど
彼女のガサツな子育ての結果だと思う
自らの恥を晒しているようなものなのに恥ずかしくないのかしら+56
-0
-
7036. 匿名 2018/04/25(水) 21:09:46
ダウン症と思ってないならなぜ鍵盤ハーモニカを「ライちゃん使うかな?」なんて思うんですか?
使うかな?って思うくらい出来ない→中には苦手な子もいるだろうけど障害があって出来ないんですよね?
なぜ一緒に練習しよう!!と思わないんですかね
+56
-0
-
7037. 匿名 2018/04/25(水) 21:15:12
障害者って思ってないなら障害者手帳返したら?
講演会もエブリィにも出るの辞めたら?
仕事の時だけ都合よくダウン症使ってんじゃねーよ!+54
-1
-
7038. 匿名 2018/04/25(水) 21:15:12
>>7036
私もそう思った
ランドセル、筆箱が開けられない
なら、この子に合うものを探して一緒に時間をかけて練習しよう
それでもダメだったら、人にお願いしよう
そんな流れになるのが人の道だと思うのに
奥山佳恵は全部すっ飛ばして人に頼るからここまで批判される+56
-0
-
7039. 匿名 2018/04/25(水) 21:26:55
>>7016
一人で飲ませた場合、帰り道とかも心配だよね。お店の人は。+38
-0
-
7040. 匿名 2018/04/25(水) 21:28:18
仕事終わってお酒飲んで帰宅して、
子どもたちの夕食はどうしてるの?
みらいくんのお風呂は誰が入れるの?
もしかしてみらいくんのお世話は長男くんに丸投げ?
長男くんは高校生になったばかりで学校生活に慣れるだけで大変なのに、
もしそんな生活させられてたら体操着くらい忘れても仕方ない
自腹で買えっていうのが冗談に聞こえないのが怖い+55
-0
-
7041. 匿名 2018/04/25(水) 21:37:37
そろそろ3回目の炎上来て新しいトピ立ちそう。
ていうか2ヶ月以内に二回も大炎上してるとかすごいね。+35
-0
-
7042. 匿名 2018/04/25(水) 21:37:56
ごう慢で、健常者をこき使う気まんまんなのが
Z武と似てる。+46
-0
-
7043. 匿名 2018/04/25(水) 21:41:51
>>7035
同意
もう長男くんはブログに書かないであげて欲しい
高校一年生の男子、とても多感な時期なのに
体操服無くしたとか書かないで欲しい
かわいそうだよ+51
-1
-
7044. 匿名 2018/04/25(水) 21:42:37
障害者手帳を返還しなよ~
特別待遇もやめてもらえよ~
+31
-0
-
7045. 匿名 2018/04/25(水) 21:42:51
私、初めて芸能人を嫌いになった
同じ母親として軽蔑する+42
-0
-
7046. 匿名 2018/04/25(水) 21:44:44
>>7043 寝言のことも。プライバシーじゃんね。+38
-0
-
7047. 匿名 2018/04/25(水) 21:45:48
そうだよ、奥山佳恵さんが言うようにライくんは障碍者じゃないよねー、って誰が言うねん(笑)+25
-0
-
7048. 匿名 2018/04/25(水) 21:47:32
「たくさんの方にお力を頂戴しながら」ってなんなんだろう
借りるんじゃなくて頂戴するんだね
還元する気はゼロなんだなって文章読んでビックリした
ライちゃんは「ありがとう」って言えるのかな?
うちの息子のクラスの支援級の子、
助けてもらって当たり前で
全くありがとうって言わないらしい
奥山さんみたいな親なんだろうな+45
-1
-
7049. 匿名 2018/04/25(水) 21:48:55
「今日も一日、楽しかった」→なんてステキな生き方!
➖➖➖➖➖➖➖
このリアクションはおかしいでしょ⁉︎
都合よく解釈しすぎ
この生き方は、障碍者であるあべけん太さん自身が考え述べる事に意味があると思う。
奥山さん、あなたはあくまでも障碍者の親。
あなたがやるべき事は、将来オトナになった時にミライ君が心から「今日も楽しかった」と感じられるような能力・人間性・環境を築いてあげる事ではないですか?
そのためにはどうすべきですか?
よ〜く考えて欲しい+38
-0
-
7050. 匿名 2018/04/25(水) 21:49:10
子供を見れば親のレベルがわかるわ+27
-1
-
7051. 匿名 2018/04/25(水) 21:50:15
>>7046
そうだよね
人の痛みとか想像力がなさすぎて引く+24
-0
-
7052. 匿名 2018/04/25(水) 21:53:42
障碍の度合いは人それぞれなのに、アベケンタという人と同じくらいだと思い込みたいんだろうね。残念だけどみらいくんは結構重い方だと思うよ?はやく生きていくための訓練させてあげて下さい。+49
-0
-
7053. 匿名 2018/04/25(水) 21:55:18
ブログ貼ってくれている人、
ありがとうございます
毎日ツッコミどころ満載なブログだよね+37
-0
-
7054. 匿名 2018/04/25(水) 21:56:20
奥山さんの読解力の無さと都合の良い解釈に吐きそう(オエー)+43
-2
-
7055. 匿名 2018/04/25(水) 21:58:15
>>7054
すべて自分に都合のいい解釈しか出来ないってすごいよね
元々そうなのか現実逃避なのかわからないけれど+42
-0
-
7056. 匿名 2018/04/25(水) 21:58:51
言い方悪いけどミライ君は奥山にとって仕事に繋がるから可愛がってる気がする。
それに比べて長男君への愛情が殆どない感じに思えてならない。
両方健常児なら子供ほっといて毎日飲み歩きしてそうって今と変わらないか(笑)+37
-1
-
7057. 匿名 2018/04/25(水) 22:04:43
ドラマ「コウノドリ」に出れたのもダウン症の子供の母親だからでしよ。
普通だったら、ゴールデンのドラマにお声がかかるクラスの女優ではない。+71
-1
-
7058. 匿名 2018/04/25(水) 22:05:06
うちの子ダウン症じゃないんで!
普通学級通ってますし!
と言って障害児手当返納すればいいの。+61
-0
-
7059. 匿名 2018/04/25(水) 22:17:28
長男くんの体操着、本当に紛失なのかな。高校生活は順調なのかな。友達はできたのかな。実は誰かに捨てられたとかじゃないよね?寝言も面白可笑しいとかじゃなくて、不安感からくる睡眠障害じゃないよね?無くしたり忘れたりが多くて、心配してしまう。+74
-0
-
7060. 匿名 2018/04/25(水) 22:52:13
そらくん高校に入ったばかり。うちも。中学とは違う自立を厳しくされる環境。頑張ってるんだよ
寝言とか忘れ物とかブログで言われたら恥ずかしい年頃なの分からないかな。
普通の男子の扱いも出来ないの?
障害あるみらいくんは?ネットを気にしいしいさブログで指摘されてることいちいちお伝えしてる暇あるならみらいくんの生活動作自立の療育の過程を発信したら?
奥山さんさ、障害のある方とはお付き合いするけど、その方育てた親御さんとの交流が見えませんが。親御さんからどのように育てたかをお聞きになる方が先かと。ダウン症のあべくんの飲み会は
他にもお相手探せばいい。確かに障害持ちの方にお酒提供って居酒屋さんでも躊躇するのは分かる
責任とれないし。でも奥山さん家庭あり高校、小学校入学したお子さんの子育てしないで飲みにお付き合いするのは優先順位違うよ。+50
-1
-
7061. 匿名 2018/04/25(水) 22:57:08
奥山は優先順位がオカシイ+63
-0
-
7062. 匿名 2018/04/25(水) 22:59:34
>>7061
とりあえず自分ファーストな事はこのトピでわかったわ+46
-0
-
7063. 匿名 2018/04/25(水) 23:17:11
ダウン症のお子さんと思わないなら、ダウン症の障害をたてに回りに配慮とか、国からの援助も受けないで下さい。自分の子供は国の対象疾患で公費で治療を受け、改めて国に感謝しています。療育もやれる限り受け本人にもあえて厳しく接して
まだ治療はありますが多感な時期でもブレずにやりきる強さがあります。みらいくんに必要なことから目を背けていてはあなたは母ではありません
他の障害を持つ親御さんにまで迷惑かけないで下さい。本当に頑張って折れそうになる親御さんが沢山いるのですよ!+44
-0
-
7064. 匿名 2018/04/25(水) 23:35:09
何時くらいの事だかわかりませんが、平日に飲みに行くって普通なのかな。支援がどうとか言って吠えてましたよね。人から助けてもらうことばかりじゃなくて、飲みに行く暇あるなら自分でどうにかするべきかと。しかも1年生。親が一緒に次の日の準備もやってあげなきゃならないのに。謎+55
-1
-
7065. 匿名 2018/04/25(水) 23:39:44
とにかくこの人にとっては、ダウン症も支援学校に行くのも、最低レベルで見下してて、うちのライちゃんはそんなんじゃないのよ!ってことが言いたいんだね
ダウン症でも障害持っててもみんないいなんて全然思ってない
ライちゃんの産まれた意義を、同じ療育園に通う子に学ばせたいと提案してるのに、肝心のあなたはライちゃんの存在から一体何を学んだの?
+46
-0
-
7066. 匿名 2018/04/25(水) 23:50:54
飲んでないで一年生のらいちゃんの面倒しっかりみたらいいのに。。ブログを見ると不思議でならない
障がい児がいる親ってもっともっと一生懸命で必死に子供と向き合っているんじゃないのかな?
+45
-0
-
7067. 匿名 2018/04/25(水) 23:55:28
奥山のらいちゃんを障碍者と思ってない発言が怖い。
成長してきて性について感心が出てきても男の子だもんねって放置しそうで、女の子を追いかけまわしたり距離感分からなくて触りに行ったりしても、らいちゃん積極的だねーって呑気に思ってそう。
本当に何か問題起きる前に現実見て下さい。
私は小さい頃に公園でダウン症の人にいきなり性器を握らされて未だにトラウマです。+52
-0
-
7068. 匿名 2018/04/25(水) 23:59:01
>>7009
ブログ貼ってくれてありがとうございます。
そのイラスト見る限り、子供用の傘を支える腕の筋力さえないってことですね。+45
-0
-
7069. 匿名 2018/04/26(木) 00:02:42
愛する子供の障害を認めたくないのは理解できます
ただその穴埋めをするなら芸能人で夫もメイクアップアーティストで
稼いでるんだから、自分のお金で解決して欲しい
もっと所得の低い私たちの血税に甘えるな
小学校から学童への毎日のお迎えいくらかかってるの?
6年間ずっと利用するの?
仕事がない日は自分でやる気は無いの?+54
-0
-
7070. 匿名 2018/04/26(木) 00:12:21
親の気持ちと子供の気持ちは違う。
親の奥山さんはダウン症って感じない。
他の子供とちょっと違うだけとかいい風にとらえてるけれど、現実には障害なの。そこからどれだけ子供の可能性広げられるか?広げられるように
手助けは必要。私の子供は身体に障害があります
知的発達は問題ない。だからこそ本人も障害を気にする。いちいち口に出さずとも分かる。親はそれを殊更に特別視しないようにしていてもね。
らいちゃんは見る限り幼児の知的発達段階だからまだそういう場面なかなかないから勝手に奥山さん言いたい放題。あなたのオモチャじゃないよ。
+45
-1
-
7071. 匿名 2018/04/26(木) 00:32:27
車で送迎しちゃダメなのかな?
神奈川県在住だけど雨と風が強かったよ
普通の子なら徒歩登校だろうけど、
ライちゃんはキツかったんじゃない?
変なところで普通にこだわるから腹が立つんだよな+44
-0
-
7072. 匿名 2018/04/26(木) 00:34:56
>>7065
ライちゃんの産まれた意義を、同じ療育園に通う子に学ばせたいと提案
ってどこまでも上目線なんだね‥
何様のつもりなんだろ+64
-0
-
7073. 匿名 2018/04/26(木) 00:40:30
みらいくんはダウン症です。
障碍あるなし関係なく、個人に合った対応をすべきだと思います。
奥山家族をサポートしている方々も、みらいくんには何が必要なのかを教える義務があると思います。
サポートしている方々は奥山さんが失敗するのをわらって遠巻きに見物していないで教えてあげて下さい。周りからみると奥山家族をいじめているようにしか見えませんよ?+46
-3
-
7074. 匿名 2018/04/26(木) 00:42:05
>>7073
わかる。支援者達は絶対ウラで笑ってるよね+47
-0
-
7075. 匿名 2018/04/26(木) 00:44:36
>>7073
教えても暖簾に腕押し感が‥
常識のある人は離れて行ってしまったのかも+54
-0
-
7076. 匿名 2018/04/26(木) 00:57:18
傘、用意したんだね
でも買ったとも貰ったとも書いてない
きっと買ったとしたらドヤ顔で書くだろうから、また誰かがくれたんだろう
そこを正直に書くと叩かれることは学んだらしい
でも、ここを見て学んで欲しいのはそんなところじゃないんだけどね+45
-0
-
7077. 匿名 2018/04/26(木) 01:42:59
佳恵の恐ろしいところは、健常児の母親としてもアウトなところだよね
そして今、みらいくんに生きるための適切な指導をしてあげなくて困るのは佳恵じゃない気がする
大きくなってなにも出来ないままのみらいくんを受け入れられず、夫とそらくんに押し付けて離婚するんじゃない?
もー、旦那は佳恵の意見なんて聞かなくて良いから、支援学校にいれてあげてよ
こんなに芸能人を嫌いになったのは始めて!
芸能人なんて自分にはなんの害もない人間だけど、本当に子どもたちがかわいそうすぎる!
大っ嫌い!!!!+50
-1
-
7078. 匿名 2018/04/26(木) 03:32:22
>>7010
残念!こっちはダウン症以外の何者でもないと思ってるんだよねェー!
長男構ってますアピ、カッパ着せてますアピ、旦那も子育て手伝ってるアピ 乙!
やっぱりハンパなアピだねw長男は今のところ失敗談とみすぼらしい弁当くらいしか晒せてないしカッパはライちゃん脱ぎ着の練習や工夫はされたのかな?旦那さんは何故イラストなの?本当なの?
ここ見てて言い返しや言い訳を成立させたいならそんなに負けず嫌いなら母親としての役目をもっと本気で考えてる証として1年間禁酒してみせたらどうですか?どうせ無理でしょうけどね+38
-0
-
7079. 匿名 2018/04/26(木) 04:40:35
腹が立つってより悲しいし残念。
あべけんたくんのお兄さんが障害がある弟と思ってなくて可愛いって話しして自分もって書いてるけど、それは違うって思った。
あべくんは本人の頑張りもあるしそれを乗りこえられる知能と理解力と体力があったから頑張れたことだと思う。
親も周りもダウンと理解しつつ本人が乗り越えられるか見極めて見守ってるって前提の上の普通級でこれまでの挑戦があるって思う。
親はともかく兄としては必死で頑張る弟を障害に甘えず誇りに思うから出た言葉じやないかと思う。
育て合い、依存先より今のらいちゃんの発達と障害の度合いからどうするべきか向き合ってほしい。
その支援を頑張りながらのダウン症の息子って思って育ててないって言葉なら意味は全く違ってくると思えます。+42
-0
-
7080. 匿名 2018/04/26(木) 05:17:02
>>7077
佳恵の恐ろしいところは、健常児の母親としてもアウトなところだよね
これほんと同意だわ
週に何度も飲酒、時には昼間から
その間子供は学童
平日の夜でも子連れ飲み会
こんなママ周りにいない+75
-0
-
7081. 匿名 2018/04/26(木) 06:41:24
酒飲むな、夜外出するなとは言わないけど何事にも限度があるよね
仕事の打ち上げなら仕方がないけど奥山さんの場合そうじゃない
せめてお友達と外で飲むのは月2〜3回に減らせないのかな
旦那さんが奥山さんのことをどう思ってるのかはわからないけど、ブログを見てる限りだと家事・育児放棄で立派な離婚事由になりそう+43
-1
-
7082. 匿名 2018/04/26(木) 07:01:13
お兄ちゃんのジャージ、無くしてしまって残念。
でも、自腹で買え!2、3枚買っとけって(>人<;)
中、高生ってジャージは2枚くらい始めから洗い替えに必要かと…。
バイトしてない息子に自腹ではかわいそう。
安い居酒屋でも飲んだら一人2から3千円はかかるから、一回、二回我慢して買ってあげてほしい。+63
-0
-
7083. 匿名 2018/04/26(木) 07:22:05
ミライ君に休息日を
奥山さんには休肝日を
割とマジで児相が介入しないとヤバイんじゃないの?+49
-1
-
7084. 匿名 2018/04/26(木) 07:36:56
>>7083
多分もう既に児相やソーシャルワーカーさん、支援級の先生辺りは授業を見てると思うよ
研修で他の先生が授業を見たりってあるけどあれ外部の人もいるらしいからね
問題がある子や担任へのクレームが多いクラスは余計に見られるって+38
-1
-
7085. 匿名 2018/04/26(木) 07:43:43
この人、普通級を既に卒業した大人の障碍者ばかりと連みたがるね。出来上がった人ばかり。手っ取り早く次男をその人達と重ねたいとか同じになれると思いたいからか知らないけど、そこまで出来上がるのに本人や親がどれだけ努力してたか想像した事はないの?だから簡単に障害だと思ってないとか呼吸器が見えないとか浅はかな事が言えるんじゃないの。その人達の今は本人も親も真摯に現実と向き合ってきた結果だろうに、この厚かましいいっちょ噛み感は何?
今現在、普通級に行ってるダウンの子は目に入らないのかね。努力必須の現実見るのが嫌だから?あべさんになるのは親が努力しなけりゃ夢のまた夢なんじゃないの。ほんと自分に都合の良いところしか見ない花畑脳だよ。ごちゃごちゃ語る前に禁酒しろ。
+62
-1
-
7086. 匿名 2018/04/26(木) 07:50:44
この方は本当に何がしたいの?
言ってる事やってる事が支離滅裂過ぎて
意味わからない。
唯一わかるのは親に向いてない事だけだわ。+40
-0
-
7087. 匿名 2018/04/26(木) 07:54:40
そらくんジャージ1セットしか買わなかったの?
毎日体育やら行事で洗濯したら最低2セットは必要。部活によっては学校ジャージでやる場合さらに必要。運動部なら揃いのジャージなどなど買う
名入りだからお高いってさ、一般人の家庭でも揃えるんですよ?自分は習い事、飲み会やめたら楽勝で買えるよ。高校生でも入学したては書類書いたり、健診あったり(採尿とか)、進路希望とか気にすること少しはあるよ。らいちゃんは小学生。
もっと明日の準備ややりやすいように工夫などやることある忙しいはずなんだよね。普通。仕事もしてたら帰ってくたくたでも叱りながらでもやるし家事も同時にする。仕事帰りにわざわざ人を呼び出しのんびり待って居酒屋でビール飲んでる写真アップして何が新生活ペースつかめてんの?子供達が成人に近いならもう自由に出来るけど、勘違いしすぎだよ。+69
-0
-
7088. 匿名 2018/04/26(木) 08:14:29
>>7086
自分の快楽を優先したい。
子育ては食べさせるだけで、後は他人にお任せしたい。+26
-0
-
7089. 匿名 2018/04/26(木) 08:26:39
>>7087
ほんとにその通りですね。
普通に?育児してるとそんな感じですよね…
なんでこんなに優雅で自分の時間いっぱいで飲み歩けるんだろうか?
芸能人だから一般人の生活とは違うってわかるけど、育児はやることは大きく違わないはず…二人息子いるのに、なんかどうして知らない?気づかないってこと多いですね。
+27
-0
-
7090. 匿名 2018/04/26(木) 08:48:12
>>7087
特に運動部じゃなければ、ジャージは上下1セット、半袖とハーフパンツが2セットで買う家が多いよ。
+30
-0
-
7091. 匿名 2018/04/26(木) 08:53:39
うちの中学生女子だってジャージ二枚買ったよ…
男子なら尚更一枚じゃ足りないでしょ
水筒のお茶を毎日替えてほしいと長男が衝撃発言してるし
洗濯もあんまりしなさそう+45
-1
-
7092. 匿名 2018/04/26(木) 09:11:28
いくつかのコメまとめ
・支援学校の美術展に行って、立派な作品達に感動してたのをブログで見た
褒めまくった最後に「こんなに凄い作品が作れるのにどうして普通級に行けないの?」
普通はこれだけの作品が作れるようになる支援学校凄いにならない?
本人の努力かもちろんあってのことだけど、指導した周囲の努力を何だと思ってるんだろう
・ランドセル、筆箱が開けられない
なら、この子に合うものを探して一緒に時間をかけて練習しよう
それでもダメだったら、人にお願いしよう
そんな流れになるのが人の道だと思うのに
奥山佳恵は全部すっ飛ばして人に頼るからここまで批判される
・「たくさんの方にお力を頂戴しながら」ってなんなんだろう
借りるんじゃなくて頂戴するんだね
還元する気はゼロなんだなって文章読んでビックリした
常に自分(達)中心で周囲の人はモブというか。当事者だけで生きてるつもりというか。
他者を何かしてくれて当然の感情のないロボットと思ってるみたい。
…これ、アスペルガーの症状だよ+46
-0
-
7093. 匿名 2018/04/26(木) 09:12:38
>>7087
しょっちゅう飲みに行ってたり自分のは惜しまず10万の体重計や新しいスマホ買う癖に長男君のジャージを(なくしたとは言え)高いと言ったりみらい君の教材買うのを悩んだり貰ったり変な所でケチよね
スマホは仕方ないにしても優先順位が違う
それじゃなくても芸能人で旦那さんは自営でお金あるだろうに
+41
-0
-
7094. 匿名 2018/04/26(木) 09:15:38
本当に色んな事をその都度都合良く使い分けてるよ。
みんなちがっていいんだから普通級に入れます 出来る事を頑張ればいいから私は今まで通り元気いっぱいでいればいいよね?みんな助けてね〜でも障碍者手帳は貰います 当然の権利だもんね☆
コウノドリに出たり講演してる芸能人だけどケチです庶民的で親しみやすいでしょ?だからお金使いたくないのお店屋さんはブログで宣伝してあげるからおまけしてね☆
でも言いたい事はブログに全部書いちゃいまーす
自分 だけ に都合よくブレまくり。吐き気するわ。
+45
-1
-
7095. 匿名 2018/04/26(木) 09:18:09
アスペといえば散々ここで言われている優先順位がおかしいのも特徴のひとつですね。
奥山さん自身に発達障害がある。透明なゆりかご作者の沖田×華さんと同じアスペルガーとADHDなんだと思います。+40
-0
-
7096. 匿名 2018/04/26(木) 09:20:40
>>7090
きちんと子育てしている方ならいいのです。
普通に子育てして必要なもの揃えるのは家庭ごとだし、学校や地域事情もあるから違いはあるよ
ジャージの揃え方も。そこじゃなくて、そらくん忘れ物が多いってエピソードや電車通学なら更に無くしやすい。奥山さん自体子供の様子気にもかけないだらしないって公言するなら、多目に用意するくらいしたらどうなのかな?予想できないかな?って不思議なだけ。子供の性格、自分のキャパ考えて楽出来るように多少お金かけるしかないと思う。+32
-1
-
7097. 匿名 2018/04/26(木) 09:30:38
私は人格障害とADHDだと思ってた
何であれ、人の気持ちを想像する事ができず常に都合良く解釈したり
自分が正しいと思ってるから否定されると感情的に過剰反応したりするのは発達障害の典型例+26
-0
-
7098. 匿名 2018/04/26(木) 09:31:01
酒飲むなとは言わない。出歩くなとも言わない。ただ一つ言いたいのはそんなに子育てが面倒くさかったらナニーを雇うなりシルバー人材センターのおじいちゃんおばあちゃんにお願いをするなり、とにかくソラ君とみらいちゃんが大人とのまともな付き合い方/大人から学べる機会を設けてあげて欲しい。
自立自立言っているけどちゃんとした判断力も自立の一つ。それには大人がしっかりと見てて上げないと道誤るよ。
それから体操服ぐらい買ってあげなよ、その時に今度失くしたらお小遣いで買ってね、って言えば良いじゃない?ブログネタにされて自分の人に知られたく無いことまで書かれて挙句の果ては母ちゃんの酔っ払いネタ満載。うちの小2おバカダンスィですらちょっとちびっちゃったり、何か失敗してしまったらお姉ちゃんにもパパにも誰にも言わないでと懇願してくるし、お友達の前ではカッコつけてる。ソラ君もう高校生でしょ?個人差〜とか我が家の方針〜とかの問題では無くてもう少しデリカシーと思いやりを持って挙げなよ。これだけ書かれてもまだ口効いてくれるソラ君に感謝して彼の身になってあげなよ。
+37
-0
-
7099. 匿名 2018/04/26(木) 09:36:51
私もね、ダウン症のある息子、と思って
育てていないんだよねェー。
ただのうちのかわいいコ。
いろんなことができない、
けどいろんなこともできるコ。
ごめん、マイナスかもだけどなんとなく言いたいニュアンスは分かる
いちいち「[ダウン症]の息子」ではなく「息子」って括りにして「健常児のソラ君、ダウン症のライ君」ではなく「2人ともかわいい息子」って言いたいんだと思う
ライ君は他の子に比べると障害があったり出来ない事もたくさんある
でも奥山さん家ではそれが当たり前な日常な訳で
だから「ダウン症」と言うカテゴリーを外したいのかもしれない
思ってても行動はそれなりにきちんとして育ててあげなきゃいけないとは思うけどね
「ライ君は[ダウン症]だけどそんなの関係なくかわいい。色んなことが出来ないけど色んなことも出来る子」
こんなニュアンスならまだ良かったのになあ+22
-4
-
7100. 匿名 2018/04/26(木) 09:38:29
次男は宿題やってんのかしら。
小1から音読やら体力づくりの宿題出るよね。親が毎日チェックしてサインする宿題。真剣にやれば結構時間かかるよ。
勿論親もそれに付き合うから時間かかる。酒飲んだり飲み会行く暇ないと思うけど。
でも、普通級に入ったんだから勿論やってるよね。普通級に入ったからには周りの同級生と同じ事しないとね。特別扱いは嫌なんでしょ?+30
-1
-
7101. 匿名 2018/04/26(木) 09:43:10
人の気持ち?想像できるもん!と奥山は思うかもしれないけどそれが都合のいい解釈なんだよね
そうじゃなくて人の言葉の裏を読んだり、目に見えてる事の陰に隠れた心情を察したり推し量ったり
気に入らない事があったら相手の気持ちに立って何故そう言ったのかを考えたり
普通はそういう事ができるんだよ+42
-1
-
7102. 匿名 2018/04/26(木) 09:46:51
>>7099
それはわかってる
家庭内ではそれでいいんだよ+26
-0
-
7103. 匿名 2018/04/26(木) 09:50:00
とても新小1の母親とは思えない。ほんと毎日バタバタだし、うちは学童入れてないけど、パートしてるから、仕事終わったらそっこーで帰って明日の支度させたり、役員やってるから役員のこと確認したり、勉強させたり時間ないよー!羨ましいわ!毎日飲み歩けて!+61
-0
-
7104. 匿名 2018/04/26(木) 09:56:36
>>7100
そもそも字は書けるのかな?
音読もひらがな読めないとダメだし‥
小一の宿題って親の出番多いよね
丸付けも親って学校もある+50
-0
-
7105. 匿名 2018/04/26(木) 09:58:01
毎日の授業とか宿題どうしているんだろう?
1年生の4月ってどんな事習ったか忘れてしまったけど、他の子は入学前から平仮名の読み書き練習していたりするし、数の概念が理解できているし、○△□みたいな図形もわかる時点で既に大きく差が開いているでしょうに
ミライ君だけ別メニューなのかな?
校長と打ち合わせで色々要求していそう
+37
-0
-
7106. 匿名 2018/04/26(木) 10:01:05
いろんなことができない、
けどいろんなこともできるコ
何ができるの!?
みんなを笑顔にさせる!とかの
馬鹿な思い込み以外に。+65
-0
-
7107. 匿名 2018/04/26(木) 10:07:24
当事者である自分は一切今まで通りなのに周りには変化を求めるのが傲慢でおかしいってわからないのかな?わからないから障害なのか…+50
-0
-
7108. 匿名 2018/04/26(木) 10:08:04
>>7106
言いそうw
すごく言いそうw
笑顔なのは最初だけだよ
クラスメイトは段々と嫌になってくると思う+60
-0
-
7109. 匿名 2018/04/26(木) 10:23:11
親からしたらどんなに小さな事でも色んな事が出来る子だと思うのはわかるよ
障害児がいる日常だからそれが普通なのもわかる
でもまわりにもそれを求めるから反感を買ってるんだよ+42
-0
-
7110. 匿名 2018/04/26(木) 10:26:44
>>7105
1年生の四月はあいうえおから順に宿題のプリントが出てたな
今日「な」だったら次の日は「に」みたいなね
あとは音読と算数は1桁の足し算だね
算数は家で丸つけしてくださいと言われてる
授業は今秋ではなく春に運動会やる所も多いからもしかしたら運動会の練習もしてるかも
家庭訪問や健康診断もある時期だね+34
-0
-
7111. 匿名 2018/04/26(木) 10:30:54
我が家にも小1の子がいますが、今週から宿題出てるよ。
毎日、国語の音読を2ページと、ひらがなプリント1枚。
連休明けには計算ドリル1ページ追加される予定。
宿題チェックシートがあって、保護者がサインします。
どこの小学校も1年生の1学期は似たり寄ったりじゃないのかな。
奥山さんは、仕事が終わったら「うちのかわいいコ」が待っている自宅にすぐには帰らず、居酒屋に行っちゃうのね。
「うちのかわいいコ」の宿題見てあげないのかしら。それともミライ君は宿題別メニューとか宿題すら出てなかったりするのかな。
もしかして、パパが仕事終わるの早くて、子どもたちのことは全部してくれる日だったとか!?
でも、それなら尚更自分も早く帰って、一家だんらんを楽しみたくならないのかなぁ。
不思議な事だらけ。
ママだって息抜きしていい。付き合いでお酒の席に行くことだってあるでしょう。でも、奥山さんの場合はなんか違う。+65
-0
-
7112. 匿名 2018/04/26(木) 10:39:52
自分のことを晒すのは構わないけど、やっぱりこれからの将来を考えると長男のことは書き込むのをやめた方がいいよね。自立させるって言ってるけど、これだけブログで色々かかれたら就職活動にはマイナスだろうし。後々長男が受けて不採用になったら受けた会社のバッシングとか凄そう。+43
-1
-
7113. 匿名 2018/04/26(木) 10:43:47
宿題、躾等は学童でやってくれるものだと思ってるんじゃない?時々いるよね、学校に通ってるのに自分の子の鉛筆や箸の持ち方が直ってないって学校にクレーム入れてくる親。+46
-0
-
7114. 匿名 2018/04/26(木) 10:50:35
>>7113
いるね、そしてそのタイプかも
学校や学童にそういう事を求めるのがそもそもおかしいんだけど、
支援校や放課後デイの方が手厚いのにね
そちらは嫌なんだもんね
訳わかんない+48
-0
-
7115. 匿名 2018/04/26(木) 10:58:42
合理的配慮によりライくんには宿題がないのでは?
でも同級生はそれにはおかしいと感じるよね?
奥山さん自身ダウンだとは思ってないんでしょ?
普通級にねじ込んだのなら努力は見せるべきでしょ。
小1だってまわり見てるし同じようにやらないことに対しては違和感覚えるよ。+54
-0
-
7116. 匿名 2018/04/26(木) 10:58:46
ちょっとトピずれごめんだけど、TOKIO山口の件での日テレの忖度がヤバいって叩かれてるね。
奥山さんも良い客寄せタレントだからって、日テレに守られてるんだろうな。アル中疑惑なのも一緒。スタッフとか仕事してたら酒くさいって気づいたりするだろうに…
everyも24時間も終わってるね…+57
-1
-
7117. 匿名 2018/04/26(木) 10:59:53
近所に3歳の知的に障害のある女の子がいるんだけど、来年の入園に向けて(園からは入園OKもらってる)身辺自立のトレーニングしてるよ。
着替え、トイレ、手洗いうがい等々。お昼ごはんはお弁当箱に詰めて、袋から出して蓋を開けるところから練習。それらを毎日記録してるんだって。奥山さんも色々一緒に練習してあげたら?
+61
-0
-
7118. 匿名 2018/04/26(木) 11:01:36
同級生とその保護者の皆さん大変すぎる。+37
-1
-
7119. 匿名 2018/04/26(木) 11:19:32
>>7099
たしかに分からんでもないけど、『私にとって障碍があってもなくても、世界一かわいい息子には変わりないよ~』ってかくくらいできんのかねぇ?自分から誤解される方向で発信してどうすんだろね。アホや。+31
-0
-
7120. 匿名 2018/04/26(木) 11:32:07
普通級にダウン児を入れたら特別支援学級以上に親は頑張らなきゃいけないよね?
普通ならそう思うんだけど。支援のない所に入れるんだから。
普通級に入れて特別支援学級並みに助けてね、私は何もしないから、
と言うのは無茶苦茶。+68
-0
-
7121. 匿名 2018/04/26(木) 11:36:54
>>7120
子供の事を放ったらかしすぎるよね
健常の小一だってまだまだ手を掛けてあげなくちゃいけない時期なのに+52
-0
-
7122. 匿名 2018/04/26(木) 11:40:36
そもそも子供を3ヶ月も近所の人に預けて、
もう3か月お願いしたら断られた!前は預かってくれたのに!と
暴れた人だよ…頭がおかしい人に何言っても無駄だわ+74
-0
-
7123. 匿名 2018/04/26(木) 11:41:08
すべて助けてもらう事が前提なのが不思議で仕方ない+53
-0
-
7124. 匿名 2018/04/26(木) 11:55:49
奥山さん自身が親に何かしてもらった経験が無いのではと思えてきた
それ以上に本人に問題があり過ぎるが+39
-0
-
7125. 匿名 2018/04/26(木) 12:05:13
たとえ出来なくてもそれをデイやお家でカバーしてあげるならまだいいよね
一緒に音読してあげたり鉛筆を持つ手を支えてあげて一緒に書いたりとかお家でも出来ることたくさんあるよ
でも飲んでばかりいるし、もし練習してたらドヤってるだろうから全くしてない気がする
お箸が無理なんだからきっと鉛筆も無理なんではないかな
スプーンを持てるなら何とか1人でも給食を食べられるかもしれないけど麺の時はどうしてるんだろう
先生にアーンてしてもらってるのかな
それにしてもヌードルカッターとか必要よね
こう言うこと考えてあげてるのかな+31
-0
-
7126. 匿名 2018/04/26(木) 12:11:16
>>7124
うーん、親なら孫を心配して色々と口出すと思うけどね。
義親ならともかく実親ならお互い言いたいことも言い合えるだろうし。
他人にソラ君を預けるくらいだしあまり親とは仲良くないのかも?
親が何もしてくれなかったから自分もよく分からない場合、そんな親だときっと口出しもしないだろうね。+22
-1
-
7127. 匿名 2018/04/26(木) 12:15:50
しょっぱなから授業も意味がわからず、黙ってずっと座っていないといけないライちゃんも辛いだろうな
最初は可愛いと感じていたクラスメイトも、支援級とかけもちの子ならともかく、自分達と同じ条件でいるのに、特別扱いされてたり、授業の邪魔になるライちゃんを見ているうち、段々と見る目は変わってくるよ+32
-0
-
7128. 匿名 2018/04/26(木) 12:19:30
同じ小学校の保護者たちの間で
LINEがまわってるって
前に書かれてたね。
どうか、同じクラスの子たちが
この親子の犠牲になりませんように。+52
-0
-
7129. 匿名 2018/04/26(木) 12:22:43
>>7128
どんな内容だろう
あてにされないように要注意みたいなのかな+38
-0
-
7130. 匿名 2018/04/26(木) 12:27:05
>>7128
このトピの存在は回ってそうだよね+37
-0
-
7131. 匿名 2018/04/26(木) 12:28:47
>>7124
それだと思うわ、奥山さんも親御さんにどこかに丸投げ放りっぱなしにされてたんじゃない?
だから人に頼ってなんぼ!って思ってるところあるんじゃないかな。
ただ、この人の性格もあるけどね。+36
-0
-
7132. 匿名 2018/04/26(木) 12:35:35
>>7120
奥山になって答えてみると
「健常児の子がダウン症児の事を助けるのが普通の世の中にならなきゃいけないんじゃないでしょうか。障害児の親の人生が子供のお世話になってしまうのは支援が行き届いていないのではないですか?私は普通学級でダウン症児が助けられながら成長し、助ける事で健常児も成長する世の中を目指しています。そして障害児の親も自分の好きな事をしていきいきと輝ける世界を目指しているんです」
こんな感じじゃない?
それで子供預けて自分がやる事が昼酒、カラオケ、コストコ、腹踊り…
いつも勿体ぶった言い訳するけど育児をサボりたいだけだよこの人
こんなの健常児の親だとしてもアウト+57
-1
-
7133. 匿名 2018/04/26(木) 12:52:28
奥山の生活は健常者の親もバカにしてるよ。
算数で躓けば手助け、漢字の書き順だって見てないと適当だし、リコーダーのタンギング?だって見るし、逆上がりができなければ一緒に公園行くし、どの子がどこで躓くのかはそれぞれで親は一つ一つ気にかけるよ。
友達との関係だってもちろんそう。
パート、正規で仕事してて土日の試合や練習があれば世の中の親は休日なんで年間でいったら僅かだよ。
しかも年が離れてない兄弟とかいたら昼間から酒のんでる余裕なんでこれっぽっちもない。
この人本当に何様なの。腹立たしい。+61
-0
-
7134. 匿名 2018/04/26(木) 13:04:28
私アラフォーで未婚で子どももいないけど、この人イライラする+44
-0
-
7135. 匿名 2018/04/26(木) 13:06:47
>>7133
そうなんだよね
だからといってご主人が全てやってあげている感じではないもんね
そりゃ育児放棄と言われても仕方ないと思う
健常児の親でもここまで放っておいたら、
それなりに保護者間でうわさになるよ
子供は親にすぐ話すから
〇〇くんはいつも宿題やってこないー!
△△さんはいつも忘れ物するから僕なら貸してあげないとダメなのー!
小一の子供だって先生の様子や対応も良く見てるよ
聞かなくても色々話してくれる+43
-0
-
7136. 匿名 2018/04/26(木) 13:38:28
>>7124
親は料理店で忙しく、奥山さんはお客様に面倒見て貰ってたみたいな記事を読んだことがある
奥山さんのキャラだったらお客様に可愛がられて育ったんじゃないかな
でもお客様は親じゃないから可愛がっても躾はしてくれない
奥山さんの親も我が子に手をかけて育ててきていないから口出しできないんだと思う
奥山さんの親は当てにならないから、私が気になるのがご主人のご両親
私だったら孫連れて離婚してこいっていうレベルだけど、なぜ手を出さないのかと思う+43
-1
-
7137. 匿名 2018/04/26(木) 13:42:30
>>7130
むしろそうであってほしい。
ここにはお世話係を
押し付けられた方や、
保護者の方々の体験談もあるから
よく読んで、お子さんを守って欲しい。
+34
-1
-
7138. 匿名 2018/04/26(木) 14:02:54
奥山さん見てると悪いけど自分が多少まともな母親やれてるって自信ついたよ。いつも回りのお母さんがきちんとされていて自分は出来ないって落ち込んだりしてたから。奥山さん虐待レベルだよ
普通の育児も放棄してる。
+44
-0
-
7139. 匿名 2018/04/26(木) 14:46:13
>>7136
うーん正直な話ダウン症児の世話が自分たちに回ってくるのはしんどいから、孫連れて離婚してこいは無いと思うよ…+35
-1
-
7140. 匿名 2018/04/26(木) 14:53:10
>>7139
7136です
確かにそうかもしれない
自分は障碍児を当たり前に育ててるから、孫を放って置けないって短絡的に考えてた
でも健常児しか育てていない、しかも高齢者にとってはハードル高いね+27
-0
-
7141. 匿名 2018/04/26(木) 15:38:56
>>7122
マジ基地過ぎる……((( ;゚Д゚)))+18
-0
-
7142. 匿名 2018/04/26(木) 16:11:21
>>7071 たぶん奥山さんは免許無いよね。+11
-0
-
7143. 匿名 2018/04/26(木) 16:36:28
発達障害で書くのが苦手という子がいますが、宿題の配慮や、ただのサボりと思われる事があるから、周囲に理解してもらうのが難しいという話しを聞いた事があります。
近所に元教員という方がいて非常勤で1年生を指導していた時に、書くのが苦手な子がいて、どうやって教えたら書けるようになるんだろう、と先生でも指導の仕方で悩んでいました。
先生だって悩んでいるという事
合理的配慮によりミライ君は宿題無しだとしたら、それは合理的配慮ではなく特別扱い
本当に困っている人へ合理的配慮がなされるべき+37
-0
-
7144. 匿名 2018/04/26(木) 16:42:24
>>7142
そうなんだ?
免許なくてもタクシーあるけど、
わざわざ使わなそうだよね
昨日はご主人が徒歩で送って行ったみたいだから、
なんでかなぁって思って
ご主人も車に乗らない人なのかな
どちらにしても昨日の雨は酷かった
+28
-0
-
7145. 匿名 2018/04/26(木) 16:46:11
誰のためにもならないのに普通級へゴリ押し入学
あー、奥山さん自身は自由な時間が増えたのかな
子供の未来とか全く考えてないよね+30
-0
-
7146. 匿名 2018/04/26(木) 16:53:17
小4の息子のクラスにいる子
一年生の頃から宿題やってこないから担任も匙投げてるよ
宿題が出てても多分理解できないよね?
低学年の家庭学習は親が見てあげないと
既に学習する習慣が付いている優秀なお子さんなら必要ないけどね
なーんにも成長しないまま普通級に居続けるつもりなのかな
ライちゃんもクラスメイトもその保護者も気の毒だ+29
-0
-
7147. 匿名 2018/04/26(木) 16:59:04
>>7143
どうしても特別扱いに見えてしまうんだよ。
同じクラスの子、健常とはいえ未熟な子どもだよ?
毎日のことだと不満を持たれるかもよ。+28
-0
-
7148. 匿名 2018/04/26(木) 17:04:40
今更だけど合理的配慮って「過度の負担にならない範囲で提供されるべきものをいう」ってことなのね
学校側には過度な負担すぎない?
きっと今後は同じクラスの児童にも配慮させるんでしょ?+25
-0
-
7149. 匿名 2018/04/26(木) 17:30:43
日テレさん、みらいくんを支援級(もしくは支援校)に行かせるなら早い方がいいよ
今ならまだクラスメイトはみらいくんとの別れを惜しんでくれる
奥山さんが涙で訴えればもらい泣きもしてくれるかも知れないから
視聴者が大好きなお涙頂戴の感動シーンが撮れる
来年になったら、もうそうはいかないと思うよ+35
-0
-
7150. 匿名 2018/04/26(木) 17:35:48
来週は、火曜日と水曜日だけ学校なのか
連休明けに一気に疲れが出たり、連休で生活リズムが狂ったりする事あるかもだけど、きっと連休中ずっと外出なんだろうな
+30
-0
-
7151. 匿名 2018/04/26(木) 17:45:39
>>7150
わかる
うちは子供産まれてからホントに子供が喜ぶ場所ばかり選んでいくようになった
無理してるわけじゃなくて、やっぱり笑顔を見たいしみんなで楽しみたいから
奥山さんは大人の飲み会バーベキューとかに連れ回しそうだね
もしうちがバーベキュー行くなら子供が楽しめる遊具あるところとか選択するけどそういうのもしなそう+47
-1
-
7152. 匿名 2018/04/26(木) 17:53:06
>>7151
ミライ君に合わせた生活ではなく、奥山さんに合わせた生活ですよね
奥山さんの都合最優先というか
+53
-1
-
7153. 匿名 2018/04/26(木) 18:24:18
今日はブログ更新しないのかしら。+9
-0
-
7154. 匿名 2018/04/26(木) 18:48:23
満を持して更新した昨日のも叩かれまくったから
何書いたらいいか作戦練り直してるんじゃない?
ブログに仕事のこと書かないで遊びのことばっかり書いたら学童外されるかも、だし
+42
-0
-
7155. 匿名 2018/04/26(木) 18:56:33
>>7151
うちも夫婦で台湾が大好きで子供生まれる前は何度も行ってたけど
台湾って子供受け悪そうだから行かなくなった
子供が台湾の良さがわかるようになるまでの辛抱だね、って
あと旅行先で京都も行ってみたいって話になって
2歳児に紅葉の良さはわからないし、神社仏閣回っても
「それ触っちゃいけない、そこ乗っちゃいけない」って怒ってばかりになるから
大きくなるまでは諦めて近場の公園とかにしてるよ
たまには子供預けて舞台鑑賞とかも良いかもだけどね
そういう自己犠牲みたいの嫌いだよね、奥山さん
まあ母になるとそういうのがちっとも自己犠牲に感じなくなるから不思議だよね
+54
-3
-
7156. 匿名 2018/04/26(木) 18:59:48
すでに学校に苦情が入ってるかもね。
あんな内容のブログ見たら誰でも呆れるもの。異常に自覚なさ過ぎなんだよ。
+58
-0
-
7157. 匿名 2018/04/26(木) 19:08:30
藤沢市と学校がまともな対応してくれるのを望むしかないのかな。きっと奥山さん側から支援級にとかのアクションはなさそうだし。+37
-0
-
7158. 匿名 2018/04/26(木) 20:02:13
支援級に移るのは負けとか思っていそう。
あくまで想像ですが。+41
-0
-
7159. 匿名 2018/04/26(木) 20:18:51
>>7158
負けた〜って来られるのもムカつくよね、元々そこで頑張ってた支援級の人たちは+48
-1
-
7160. 匿名 2018/04/26(木) 20:19:56
そう言う気持ちをやっぱり「想像できない」んだろうね、奥山さん
+34
-0
-
7161. 匿名 2018/04/26(木) 20:22:02
上の子供って何でも初めて。高校の生活知るためにPTAの集まりや進学のための講演とかわざわざ聞きに行ったり。色々緊張してた。下の子供は
年が近いから馴れて一緒くたに育てたけど、年齢
10歳差なら子育ても忘れちゃう。しかもダウン症で3歳児くらい手がかかる子供いたらかなり私なら一杯一杯。家事とか手抜きグッズ、家電フルに使い子供以外の事は省略すること考える。色々いらないお付き合いも断り、障害の本や同じ障害のお母さん達のサークルにでも入って勉強する。
普通の子供でも親の思い通りにはいかない。まして障害あるならその子に必要なケアを探し歩くよ
普通の子供でも親は子供のために色々教育方針を
悩みながら考える。障害あっても自分の子供なら
可愛い。でもさ普通に自分の子供自慢て聞き苦しいしやらないよ。お兄ちゃん誉めた記事ある?弟ばかり可愛がってない?思春期のお兄ちゃんのことも考えて。私自身気をつけていたことです。+45
-0
-
7162. 匿名 2018/04/26(木) 20:39:55
ソラくんの家庭の味ってなんなんだろ?
焦げて油吸ってベトベトのフライドポテトかな?
素朴な家庭料理得意な娘と結婚して、手作りの味の幸せさを知ってほしいよ
でも手作りの味は他人の家に半年行かされてた寂しさの記憶かも+38
-2
-
7163. 匿名 2018/04/26(木) 21:15:52
この人は結局がっつり子供と向き合いたくないんでしょ。
自分にとって楽しい酒盛り出来る友達の集まりに子供連れてくのが育児だと思ってんじゃないの。
宿題みたり身の回りの事教えるのから逃げたくて仕方ないように見えるわ。
長男の時もそうだったんでしょ。元々そんな母親が障碍児の親の代表ヅラしても苦笑いしかない。まず自分が黙って我が子と向き合いなよ。あなたに代弁してもらう事は一つもありません。+53
-0
-
7164. 匿名 2018/04/26(木) 21:43:27
地方住みなんで知らないんだけど、奥山さんメディアに出てる?このトピ見てる間、エブリイ出演と育児雑誌に出てるだけ。仕事ないからエブリイとズブズブなの?需要ある芸能人じゃないよね。ブログ収入につながるからブログも見ないし、テレビで見たら消すわ。雑誌も立ち読みさえしたくない。それくらい奥山さん本人に嫌悪感ある。講演など詐欺だから辞めて頂きたいし、黙って子育て専念して。+42
-2
-
7165. 匿名 2018/04/26(木) 22:02:55
最低の母親だわ。
母親と呼ぶのもおこがましい。+25
-2
-
7166. 匿名 2018/04/26(木) 22:12:44
色々言うのもとは思うけど奥山さん精神不安定なんじゃないかな。双極性障害の症状に似てる。
育児ノイローゼもうつ状態エピソード。そこからどのように生活されたか分からないけれどブログや言動見る限りは躁状態エピソードのように万能感に溢れ常軌を逸脱した行動していても気付かず周りが指摘しても聞かない。生活破綻してからやっと気づくパターンたどってる。発達障害については知識ないから分からないけど。芸能人だからで済むならいいですが。。+24
-0
-
7167. 匿名 2018/04/26(木) 22:18:07
世の中の母親達を敵に回しちゃったね。
健常だろうが障害だろうが関係なくみんな大変な思いして育児してるんだからそりゃ連日飲み歩いてれば反感買うわ。
世の中に物申す前に自問自答してみなさいよ。+36
-0
-
7168. 匿名 2018/04/26(木) 22:35:14
>>7166
発達障碍で生活が困難になり鬱病を発症した家族がいます。
ごく個人的な経験からの素人判断で申し訳ありませんが、
奥山さんは発達障碍からの二次障碍を起こして精神的に問題を抱えているように見えます。
私の家族は仕事を退職して、通院しつつの自宅療養を一年した後、現在は緩やかに仕事を再開しています。
本人も家族も大変ですが、適切な対処をすれば状態は改善されます。
奥山さんも少しお休みされた方がよいのではないかと余計なお世話ながら心配しています。
+24
-1
-
7169. 匿名 2018/04/26(木) 23:00:44
次男くんの療育に取り組んでそれをブログに書けばきっと好感度上がるのに…
それをしない理由が謎
療育受けたら負けだと思ってるのか?
何と戦ってるんだろ、この人+52
-0
-
7170. 匿名 2018/04/27(金) 00:01:12
自閉症のお子さんを特集した番組に奥山さんが出ていたんだけど、その子のお母さんに
【お母さんは頑張りすぎだよ!もっと遊んでいいんだよ】って励ましていたの。
当時も昼からお酒飲んで遊びまくっている様子をブログに綴っていたから呆れてたんだけど、奥山さんの中で療育や子育てを頑張ることって良くないことなのかもしれないね。
ゼロか100か思考になって、自分を追い込んじゃうタイプなのかな?
奥山さんが心配です。+34
-3
-
7171. 匿名 2018/04/27(金) 00:59:15
>>7170
心配後無用。だいじょうぶ。あのバカ(奥山の事ね)は他人を追い込むことはあっても自分を追い込むようなことは絶対に無いからw
それより周辺の犠牲者の心配してあげて欲しい。+47
-1
-
7172. 匿名 2018/04/27(金) 01:20:22
この人何でも「あわよくば」の精神なんだろうね。
取り敢えず自分の感情、欲求が最優先で「あわよくば」上手くいったらいいやーーみたいな。
+46
-0
-
7173. 匿名 2018/04/27(金) 01:24:24
>>7172
わかるワ~
根っからのコジキ体質なんだよね+29
-2
-
7174. 匿名 2018/04/27(金) 03:22:54
>>7106
みらい君ができる事できない事、あまり判ってなさそう。
日常のちょっとした成長って、四六時中いっしょにいて初めて気づく事も多いと思う。特にみらい君は成長ゆっくりだから、よほど気をつけてないと見逃すんじゃないかな。もったいない。
ランドセルの開け閉めだって、コツを知らないだけで、何回かいっしょに練習すればできそうだけど。
まぁ、たとえ身の回りの事が多少できるようになったとしても、クラスメイトにしてあげられる事は皆無だよね。投げキッスとか要らないし。+45
-0
-
7175. 匿名 2018/04/27(金) 05:12:17
みなさまこんばんは♪(・∀・)ノ
いつも御覧頂いてありがとうー!
昨日、お仕事で
日本薬師堂さんから
いただいた、お花♪
朝から、鼻歌うたって生けてみた♪
上から見たら、ハートみたいに
カレンに咲いて
おうちを彩ってくれています。ありがとー!
朝からお花を飾る、フダンは単なる佳恵オジサン。昨日は
オジサンらしからぬ、パン教室だったのー!
朝から大雨でね。
着いた頃には
濡れそぼった
子犬のようだったのーーー!
(ズリ下がったズボン、オトナとしてどうなの)
ちなみに↑この時の様子、
自慢のiPhone10顔認証は
・・反応してくれませんでした。笑+0
-32
-
7176. 匿名 2018/04/27(金) 05:16:00
そんなパン教室では! 昨日も、
いろんなパンを教えていただいたー♪
まず、パンに詰める
あんこを丸めたり。
こねこね。で、
丸めたら周りにつけるの、おマメ。
私を含めた4人の女子がご指導を受けたのですが、
そのうちの1人の女子と、いつだってテキトーな私が
つけたマメがザツなの、どれだかわかる?
けどさ! これさ!
パンに入れちゃうんだから!
こんなにかわいくー♪
↑この、パンを焼いた容器から
パンを取り出す作業がめちゃ楽し!
「スポーンと取れるーーー!」
あまりの喜びっぷりに
お友達が激写。笑
そして余談ですがね。
佳恵、この容器買ったの!
今後この四角いパンを私が
作るのかはわからない。けれど
ちょっと運命感じたんだよね。
だって、
できたてのパンを
持って帰ろうと用意した、私が持っていった容器が
この四角パンにピッタリすぎた。
だからとたんに見えた。
お友達宅への持ち寄りで私がいつか
「四角いパンを焼いてきたのー♪」
なんて言っている夢。笑
この夢いつか、
現実になるかな?
お花を飾って
パン教室に参加して。
生ビールと居酒屋をこよなく愛する私は
女子とオジサンのはざまを今夜も
さまようのでありました! (´∀`)+1
-27
-
7177. 匿名 2018/04/27(金) 05:36:37
>>7175
貼り、ありがとうございます。
ゴリ押ししてノンキにパン教室か。+50
-0
-
7178. 匿名 2018/04/27(金) 05:54:01
>>7175
ブログ貼っていただきありがとうございます。
パン教室が朝からって、文面だ26日の出来事でなく25日の話なんですよね??
大雨のらいちゃんが雨合羽着と傘を差しお父さんといった日??
その日にパン教室行って、ちょっと仕事してあべけんたくんと飲んだってこと?
なんかよくわかってないのですみません。
ただ、毎日パワフルに遊びに力入れてますね…。+49
-0
-
7179. 匿名 2018/04/27(金) 06:01:20
パン教室
よいご身分だこと。
子供を学童に通わせる世間一般のママは、必死で働いている時間だと言うのに。+61
-0
-
7180. 匿名 2018/04/27(金) 06:12:23
ズボンずり下がり写真よく載せるなーやっぱり常軌を逸してる…
遊んでばかりのブログ見てると実に腹立たしいんだけど
「ライフスタイルを発信するのも仕事ですから学童は必要なんです(キリッ)」なのかな
むしろらいちゃんとどう過ごしているか、どんな療育をしているかの方が需要あるだろうに+50
-0
-
7181. 匿名 2018/04/27(金) 06:37:43
もしかして、パン教室は家庭的アピール?
ポイントがズレてる。+42
-0
-
7182. 匿名 2018/04/27(金) 06:48:30
パン教室は仕事ではない、趣味の一環。ミライくんやソラくんがちゃんと成長してそれを見届けてからパン教室でもベリーダンスなど始めたらいいじゃない。今必要なのはミライくんに基礎を教えることですよ。ソラくんには暖かい居場所を提供してあげることですよ。+48
-0
-
7183. 匿名 2018/04/27(金) 06:50:09
いい年こいたオバサンの濡れ姿、誰が喜ぶんですか?だらしなく見えるだけです。+44
-0
-
7184. 匿名 2018/04/27(金) 06:52:09
今はミライくん小さいから担いだりできるけど大きく成長した時…融通がきかない、感情表現できないから暴れそう…+37
-0
-
7185. 匿名 2018/04/27(金) 06:53:53
思い返すだけで
ベリーダンス、ししゅう、ビール検定
ボクササイズ? パン教室など多趣味だね。
同年代で子供に手がからなくなったお母さんたちもよく通ってるから全部批判する気はないし、楽しそうっておもう。
でも、これだけ趣味や好きなことに惜しまずお金支払うのに…子供達のことには渋いですね(°_°)
子供への投資って大切だと思うんだけどなぁ…+52
-0
-
7186. 匿名 2018/04/27(金) 07:06:59
企業さんからもらったお花、そのまま飾れるアレンジメントだったと思うんだけど違うのかなー
すぐにバラしてセンス悪く生けてていろいろビックリした。
芸能人て、お花もらう機会多いよね(^^;;+22
-1
-
7187. 匿名 2018/04/27(金) 07:09:44
パンの容器買うならソラくんのジャージ買ってやんなよー
パンの容器だってどうせ1、2回使ったら自分だって無くしちゃうくせにー
奥山家は荷物がどんどん上に乗って詰め込まれてどこにあるかわからなくなるんでしょ?
自分は卒園式のプリント無くすくせに長男には厳しいんだね!
+47
-0
-
7188. 匿名 2018/04/27(金) 07:13:57
手がかかるミライくんいるのに自分の趣味優先、自分は棚に上げてソラくん叱る。意味分からない。+39
-0
-
7189. 匿名 2018/04/27(金) 07:14:07
佳恵、この容器買ったの!
今後この四角いパンを私が
作るのかはわからない。けれど
ちょっと運命感じたんだよね。
我が子の使うかわからない鍵盤ハーモニカは出し惜しみして貰い物したくせに自分が欲しい物は即買いなんだ。へえー。+58
-0
-
7190. 匿名 2018/04/27(金) 07:29:37
習い事三昧か。
本当に良いご身分ね。
で、長男は何か習い事してたっけ?
部活は何かしてた?
今どきの部活は親も出る機会多いよね。+37
-0
-
7191. 匿名 2018/04/27(金) 07:32:46
あくまでも「障碍児を育てていても楽しく充実した生活が送れる」
というスタンスは崩さないんだね
裏が見えない時代だったらそれも通用したかも知れない
でも奥山さんの生活の犠牲になっている人が透けて見える今、
そのライフスタイルを発信しても需要はない
むしろ益々反感を買うだけ
母としては当然なんだけど、芸能人としても立ち位置を見直すべきだと思う
+40
-1
-
7192. 匿名 2018/04/27(金) 07:33:01
雨に濡れてズボン下がって笑ってる画像に狂気を感じた。ここ最近見たホラー映画より怖かった。+46
-0
-
7193. 匿名 2018/04/27(金) 07:38:17
この人、幼年期は両親がお店やってたから
お客さんに面倒をみてもらってたらしいから
子供とどう向き合うのか知らないんじゃない?
「子供は周りの大人や同級生が協力し合って育つ」
「ママにも休養、自分の時間や趣味が必要よ」
とかそういう部分しか刷り込まれていなさそう。
後先考えず、今が楽しければそれで良し!
って思考。
+22
-0
-
7194. 匿名 2018/04/27(金) 07:40:06
ダウン症のお子さんを普通学級に受け入れたのは
教育委員会も決めたことだから、そっちで経過観察。でも普通の学童利用は違うんじゃない?平日に習い事のパン教室行ける余裕ある方が学童入れて、仕事でフルタイムの親のお子さんが学童入れなくなってたら。フルタイムの親がそれこそ苦情言いたくなる。小学校に入って学校いる間に余裕が出来て趣味をする主婦なら構わない。
放課後の学童保育は預けないと仕事出来ない親のために本来あるものだから学童利用はいらないと思う。本当に困ってる方に譲って。
学校側でも検討して頂きたい。+58
-0
-
7195. 匿名 2018/04/27(金) 07:47:29
夏休みも学童入れるつもりなのかな。
うちのとこ新一年でも、学童入るには抽選だよ。
フルで働いてる家庭すら入れない家もあるのよ!
甥のところは、共働きなのに抽選漏れて
仕方なく職場の託児所にお願いして入れてもらっていたよ。
+33
-2
-
7196. 匿名 2018/04/27(金) 07:51:56
雨で帰宅のずぶ濡れ画像、性的にユルユルっぽくて生理的にムリ!!!
あと、奥山の作り笑顔こわい。笑顔で暴力ふるいそう。+32
-0
-
7197. 匿名 2018/04/27(金) 07:58:10
髪ずぶ濡れ貞子みたいになりレインパンツずり下げ44歳の方がアップする写真ではない。子供もいるのだし高校生のそらくん恥ずかしいよ。お前んちの母ちゃんオカシイな!って思われるから。仮に仮に仮にらいちゃん見送りしてきたらこんななってーの写真ならすんごくすこーしは分かる。+35
-0
-
7198. 匿名 2018/04/27(金) 08:04:44
パン教室通うよりも、料理教室に通って、栄養のあるご飯を作ってあげて欲しいよ。
おかず洗ったりしなくて済むし。+32
-0
-
7199. 匿名 2018/04/27(金) 08:16:28
ずぶ濡れでパン教室の玄関でセルフィー。
パン教室の人も迷惑だろうよ。
私がパン教室の経営者なら、ずぶ濡れのまま玄関に入らないで下さい。と言いたい。
玄関の外で、濡れた髪拭いて合羽ぬいで身なりを整えてお邪魔するのが常識でしょう。
+39
-0
-
7200. 匿名 2018/04/27(金) 08:20:36
学童って入るための条件とか審査が厳しそうなイメージあるけどどうなんだろう?
+25
-0
-
7201. 匿名 2018/04/27(金) 08:21:42
うん、子供が学校行ってる間に趣味やショッピングに出かけるのは別にいいよ
でも遊んでばかりで仕事は週に2日程度の人がフルで学童に入れてるのが問題なんだよ
しかも気を使ってずっと目をかけてなきゃいけない子を
+62
-0
-
7202. 匿名 2018/04/27(金) 08:25:44
奥山さんと同じ神奈川県民です。
少し離れてはいるけど、25日水曜日の朝の登校時間は本当にすごい暴風雨でした。
うちは小2だけど、それでも心配で登校班集合場所まで見送りしました。
小1のママたちはほとんどお見送りしてましたよ。
奥山さんのブログから読み解くと
24日火曜日に仕事でお花をもらい、夜にあべけんさんと飲みに行った。
25日水曜日に大雨でパパお見送り、自分は午前中パン教室・・・ですよね。
もしかしたら他のママさんと会うの嫌でパパにお願いしたのかな、なんて思ってしまった
+46
-0
-
7203. 匿名 2018/04/27(金) 08:25:59
学童必要ないよね?たまーにお仕事入った時だけシッターさんにお願いするのが筋では?学童までの移動送迎にも学童にも補助出てますよね?全て自腹なら何も言わないけど。+61
-0
-
7204. 匿名 2018/04/27(金) 08:28:19
平日から子供置いて飲みに行けるなんてすごいなあ・・・
子供入学後ダイエットのために通いだした、月4回のヨガさえ、毎回行けてない( ノД`)シクシク…
私はパートだから比較的時間に融通つくけど、それでも小学校って変則で帰宅時間早いし
PTAの仕事もあるし。
用事あるときは諦めて欠席してる。
ましてや、ヨガ教室に子供を連れて行くとか考えたこともない。
他の受講生もお金払ってるんだし、はっきり言って邪魔ですよね。
奥山さんはベリーダンス教室にライちゃん連れてったりとか、
本当に自分の欲求のまま動けるんだなーと。
人の気持ちのことは全く考えなくていいって、生きやすいででしょうね。+61
-1
-
7205. 匿名 2018/04/27(金) 08:29:39
学童支援員やってたけど、ハッキリ言って素人のバイトだからね?
市に時給で雇われて各学童に配置されてるだけ。資格もいらない。
荒れてる子もいてしんどくて一年で辞めた。
放課後デイの方がしっかり専門の勉強した人がいるんじゃないの?+45
-1
-
7206. 匿名 2018/04/27(金) 08:34:04
この人のブログぱっと観ただけだったら、まさか障害児抱えてるとは思わないよね。なんなら子どもも巣立っちゃった有閑マダムな勢い。ご自分のLOQを高めるのには余念がない…
別にライちゃんの生活を逐一報告する必要はないけど、ダウン症を売り物にしてるんだし、ブログの感じでプラス療育となると1日が30時間あっても足りないと思う。
ホントに本気でライちゃんの障害を無い事にして生きてるとしか思えない。+45
-0
-
7207. 匿名 2018/04/27(金) 08:34:36
もし24時間テレビで密着してるなら、みらいくんの普通学級奮闘記じゃなく、息子の障がいを受け入れられず、酒に逃げ、育児はまわりに丸投げの佳恵が少しずつ母親として成長していくってのを長年追ってはどう?
みらいくんが適切な指導を受けれるか受けれないかは佳恵にかかってる
でも、佳恵は障がいを認めないからそれは無理
多分全国にそういう親はたくさんいると思う
佳恵がおかしいんだよーって教えたあげて!
普通の躾をされてないみたいだから、普通の小学生の母親はこんなことするんだよーってことから教えてあげて!
+46
-0
-
7208. 匿名 2018/04/27(金) 08:53:06
>>7202
ありがとうございます。
7218ですm(__)m
ブログの最後の文の→
生ビールと居酒屋をこよなく愛する私は
女子とオジサンのはざまを今夜も
さまようのでありました! (´∀`)
って一文で飲みに行ったんだ?!って思ってました。
解読ありがとうございます^_^+21
-0
-
7209. 匿名 2018/04/27(金) 08:53:26
藤沢市は学童の希望者は100パーセント利用出来るんだね!
すごいね〜+41
-0
-
7210. 匿名 2018/04/27(金) 08:59:58
ブログを読んだ後の何とも言えない倦怠感・・・
今回もエネルギーを吸い取られた気分です。+42
-0
-
7211. 匿名 2018/04/27(金) 09:48:55
「子犬のようだったのー」
とか、「女子」とか。
なにかわいこぶってるんだか。
自分を客観視出来ない
小汚いおばさんだよ。+55
-1
-
7212. 匿名 2018/04/27(金) 10:05:53
みなさまこんにちは! (・∀・)ノ
いつも御覧いただいてありがとう!
先日、私は勇気を出してみました。
とある実験をしてみたかったの。
新聞の折り込みチラシに
すべてをかけた・・!
と。その前にいつもの状況を聞いてー
毎週、決まった曜日に私は朝からせっせと
卵を買いに、オープン前のスーパーに並んでいるのね。ええ、
女優なんですけど何か(開き直り)
そしてそんな私の様子をかつて
撮影してくださった、深イイ話のスタッフさん。
その節はありがとうございました!
あの後も変わらず並んでます。笑
けれど先日は、用事があって並べなかったのよ!
卵がちょうどきれたのに。卵どきだったのに。(変な日本語)
まあでもしかたがない。そんな時もあるさ。
そのとき、思い出したんだよね・・!
1枚のチラシの存在を。
みなさまは、ご存知ですか?
SEIYUにチラシを見せるとレジにて商品をチラシと同額にしてもらえるサービスを。
実は私これ、何度か経験したことがある。
いずれも同メーカーのもので。
レジにて金額を、広告通りの金額にしてもらえるの
ものすっごい、おトク感でふるえる! ありがとうSEIYU!
思い出したチラシにはね。
その、いつも私が並んでいる、
その日は並べそこねた「卵」が載っていたのよ!!
どうしますか。行けますか。あなたなら行けますか?
「いや卵はー」「メーカー違うし」「400パック限定とかじゃないしー」
まるっきり同じものじゃないものでも、レジにて同額にしてもらえるの?
ドキトギしながら、チラシ片手に
聞くだけ聞きに行ってみたのだ。
こどもちゃれんじ、ならぬ
これはしゅふちゃれんじだ!
商品を何も手にせず、チラシ1枚握りしめてレジに向かい
「さすがにこの姿は人に見られたくないナー」なんて
思った瞬間から、目の前に仲良しのお友達が。笑
すぐに事情を話したら大笑い。「バカだねー」
でも、その結果が気になる! と見届けられた。
結果は!
「いいですよ。」
実にアッサリと!
ためらいもなく!
言ってくれたので逆に何度も確認。
「Lサイズの卵なんですけど、それでもいいんですか?」
返事は変わらず「いいですよ。」
すごい・・! SEIYUさんって太っ腹!
そして私は、オープン前のスーパーに並ばずとも
本来、210円のLサイズの卵を、広告と同額の
「94円」で買うことができたのでした!
ド庶民なんですけど何か!! (ノ´▽`)ノ
このコーフン、分かち合ってもらえますか?
見守ってくれていたお友達も「すごいね!」
すごいよね、SEIYUさん! そして
チャレンジしてみた私。笑
ありがとう、SEIYUさん。
今後ともどうか
末長くよろしく!
+3
-49
-
7213. 匿名 2018/04/27(金) 10:22:06
平日、学童預けて働くお母さんは
オープン前にスーパーには並べませんよ!+84
-0
-
7214. 匿名 2018/04/27(金) 10:26:14
卵一パックの為に、ダウン症の子供を学童に預けてまて、毎週並んてらっしゃるんてすね。+80
-0
-
7215. 匿名 2018/04/27(金) 10:30:28
『良い品物を安く手に入れるデキた主婦』を見せたいんだろうけど、スベってるよ。
知り合いの人の『すごいね』は「主婦の鏡!素敵な賢い奥様!勇気をたたえる」の『すごい』じゃないと思うけど。「アンタありえない。私たち普通の人間には出来ないガメツサ。あほか」の『すごいね』だと思うよ(笑)+73
-0
-
7216. 匿名 2018/04/27(金) 10:32:03
この人の金銭感覚がよくわからない‥
卵が安く買えるのはいいことなんだろうけど
ブログに何を書いても炎上への燃料追加にしか見えないわ
そして、お友達多いアピールがすごいね+69
-0
-
7217. 匿名 2018/04/27(金) 10:35:22
女優なんですけどってあんた、
あの肩で息する、
鼻息荒いゴリラのような棒演技で
よく言うわ。+72
-0
-
7218. 匿名 2018/04/27(金) 10:36:14
SEIYUの対応は普通なの?
本当はダメなところをチラシ価格にしてくれたの?
近くにSEIYUがないからよくわかんない+42
-1
-
7219. 匿名 2018/04/27(金) 10:37:54
西友いい迷惑
120円弱を負けろと言うこいつのこと芸能人と思ってないんじゃない?
チラシ持ったブログ愛読者様が押し寄せるよ
どんだけ影響力あるか知らんけど
しかし120円弱を惜しむとか、テレビやブログ用の節約のポーズだよね
自分のことは惜しみなくお金は使うし、泣く子も黙る大手事務所のアミューズ所属で、レギュラー番組を持ち週二回程度働くという恵まれた環境にある人なんだから
+56
-0
-
7220. 匿名 2018/04/27(金) 10:38:03
子ども達の教材や体操着はケチるのに、今後使うかどう分からない調理道具をその場の感情で買うじゃん。そうかと思えば卵の値段にこだわったり……。
自分の物には出し惜しみしないけど子ども達にはケチる。ふつう逆じゃない?+58
-0
-
7221. 匿名 2018/04/27(金) 10:38:23
この人、軽く営業妨害やってるわ。
SEIYUはこれでいいの?+61
-0
-
7222. 匿名 2018/04/27(金) 10:39:53
スーパー勤務の人なら理解してくれると思うけど、チラシの件だけみたら嫌なお客さんだよね。
たかが卵1パックで売り場で揉めたくないから握らせて返すけど。+60
-0
-
7223. 匿名 2018/04/27(金) 10:41:37
ただでさえ薄利の卵生産者のこと考えたらそんな真似しないわ。+54
-4
-
7224. 匿名 2018/04/27(金) 10:42:51
お友達はバカだねーじゃなく、恥知らずだねーと言って欲しかった+53
-0
-
7225. 匿名 2018/04/27(金) 10:43:00
ふ~ん、西友ってメーカーが同じ商品じゃなくても問題なく安くしてもらえるんだね
初めて知った~+56
-0
-
7226. 匿名 2018/04/27(金) 10:45:30
自分のルールの中だけで生きている人って、うっとおしいね+38
-0
-
7227. 匿名 2018/04/27(金) 10:47:26
良いか悪いかはおいといて、パン教室も飲みもブログにかいて、お金を得てれば仕事ってことなんじゃない?
もし藤沢市の学童に定員があって、入れなかった人がブログみたら嫌な気持ちになるよね。+43
-1
-
7228. 匿名 2018/04/27(金) 10:49:58
いいご身分ですね
でも、うらやましくは無い!(笑)+40
-0
-
7229. 匿名 2018/04/27(金) 10:51:35
学童のスタッフに「お友達」
がいるんだよね。
スタッフが不正して入れたって
思われてもしょうがないね。+55
-1
-
7230. 匿名 2018/04/27(金) 10:53:04
自分の思い通りにいくとバカみたいに騒いで、自分の思い通りにいかないとバカみたいに騒いで、どっちにしろ常人ではないよ+63
-1
-
7231. 匿名 2018/04/27(金) 10:53:17
>>7217
ゴリラで思い出した!
奥山、ちょっとレンホーに似てる!+15
-3
-
7232. 匿名 2018/04/27(金) 11:05:12
>>7229
オトモダチは奥山が叩かれるのは良いけど、自分が責められるのは嫌なのね。
やっぱり上っ面だけの付き合いで、
げーのーじんと友達なの!って言いたい、奥山と同レベルの人ばっかなんだね。
+39
-0
-
7233. 匿名 2018/04/27(金) 11:26:04
奥山さんって、全然子育てしてないじゃん!
偉そうに講演会やってさー馬鹿みたい+53
-0
-
7234. 匿名 2018/04/27(金) 12:02:42
>>7212
仲良しのお友達………って本当?実在してる?(笑)
知り合いや顔見知り程度の人を“仲良しのお友達”っていってない?+49
-0
-
7235. 匿名 2018/04/27(金) 12:08:20
卵を芸能人のかたが安く買ってもいいよ。でも平日スーパーの特売にフルタイム主婦は行きたくともい行けません。宅配利用やまとめ買い。学童に仕事のために預ける要件満たしてないよ。+59
-0
-
7236. 匿名 2018/04/27(金) 12:08:21
一応一般人ではいのに影響力を考えず、しかもいい歳した母親なのに未来を想像できず 責任を持って慎重に行動できないなんて
本当に迷惑な人だな。+38
-1
-
7237. 匿名 2018/04/27(金) 12:08:55
>>7194
まさにそのとおり!原点に戻って本来の学童の存在意義を再確認してほしい。
公の教育現場で正直者がばかを見る現状を黙認するつもりなら藤沢市も終わりだよ。
普通に考えたら申告と実態に乖離がありすぎるので一学期で退所が妥当だろうけど。+41
-0
-
7238. 匿名 2018/04/27(金) 12:20:03
卵の値段にこだわるクセに、酒代には無頓着なのね。
あ、酒代は経費にしてるのか!+50
-3
-
7239. 匿名 2018/04/27(金) 12:23:48
奥山さん自身にもなんらかのハンデがあるのは否めないけど、それとこのやりたい放題を認めるのは別問題だもんね。
この人には優しく言い聞かせるのでは通じないこと、まだわからないのかな。
ルールはルール。そのルールにはそれぞれ意味があること。奥山さんの無茶な要望が通るなら全保護者の意向もとおしなさいよ、とならないのはみんながルールを守ってるから。理性と常識があるから。これがなくなったら日本じゃなくなるよ。
なんで学校側がそんなにおびえるのかわからない。教育側が子どもたちを守るという自負がなくなってきたのかな。トラブルに巻き込まれたくないから難癖もうけいれちゃえ、みたいに。
やることに筋が通ってないからこんな人間がでかい顔してのさばるんだわ。+38
-0
-
7240. 匿名 2018/04/27(金) 12:28:45
ブログのコメント数の少なさよwww
同じ様な人種って少数でもいるもんだねぇ+37
-0
-
7241. 匿名 2018/04/27(金) 12:32:35
西友もいい迷惑だな
お気の毒に
玉子代もケチるならバカ高いiPhoneなんか買ってんじゃねーよ、バーカ、バーカ
子供のボロくなった服でも買ってやれよ+56
-1
-
7242. 匿名 2018/04/27(金) 12:37:32
まじめなはなし、学校側は総会屋対策みたいに「奥山母取り扱いマニュアル」や「想定問答集」を完備してこれ以上の暴挙を許してはならないと強く思う、いち母親です。+43
-0
-
7243. 匿名 2018/04/27(金) 12:40:02
>>7240
ある意味どんだけハネられてるコメントがあるんだよ
ってことだよね+50
-0
-
7244. 匿名 2018/04/27(金) 12:48:10
この人、学校だけじゃなくてスーパーにまでゴリ押しするの??+46
-0
-
7245. 匿名 2018/04/27(金) 12:50:45
ゴネ得な人生だなぁ
今に罰当たるかも+39
-0
-
7246. 匿名 2018/04/27(金) 13:06:04
案外、本音では卵の値段なんてどうでもいいのかもしれない。
ブログのネタのためにやってそうだよ。
だって売れてないじゃん奥山さん。+47
-0
-
7247. 匿名 2018/04/27(金) 13:09:12
見に行かないけど、コメントそんなに少ないんだw
そこそこ賑わってた筈なのに、今までコメントしてた人もはねられるような辛口のアドバイスのコメントになってるのかな+28
-1
-
7248. 匿名 2018/04/27(金) 13:13:23
非常識すぎて子育ての話じゃなくても批判され始めてるのかも
ブログ読んでた人も気付いたんじゃない?+37
-0
-
7249. 匿名 2018/04/27(金) 13:15:31
ふかいい話に出演しますって宣伝だったんですね
絶対見ない
この人大嫌いになった+38
-0
-
7250. 匿名 2018/04/27(金) 13:22:50
藤沢市の税務署は、領収書を厳しく突っ込んだ方がいいよ!+29
-0
-
7251. 匿名 2018/04/27(金) 13:44:17
>>7242
学校のモンペ情報は引き継がれるよ。他府県だけどね。+20
-2
-
7252. 匿名 2018/04/27(金) 14:33:56
うーん浅ましい
図々しいことを取り敢えずいってみて通ればラッキー♪って人種がいて、世の中で一番嫌いなんだけど、奥山さんはまさにそれね
卵も、普通クラスも、ピアニカも。
取り敢えず言ってみて押し通せたら儲けもんってやつだ+43
-2
-
7253. 匿名 2018/04/27(金) 14:35:20
西友 って名指ししちゃっていいのかね?
特例でやってもらったことなんじゃないの?
いちいち店員さんにセール価格になるの?大丈夫なの?って確認するほど微妙なケースだったのに。自分の書き込みが及ぼす影響を考えられないって、ブログやっちゃダメな人だよね。+55
-1
-
7254. 匿名 2018/04/27(金) 14:37:43
新トピで「発達障害の子にあった学校に行ったらどうかって教師がアドバイスしたら差別だって大問題」的なのが立ってて、奥山みたいってコメントしようとしたら、速攻でもう書かれてた
もう普通級ゴリ押しモンペの代名詞になってるじゃんw+71
-1
-
7255. 匿名 2018/04/27(金) 14:59:06
>>7254
それ見たw+39
-1
-
7256. 匿名 2018/04/27(金) 15:03:19
>>7254
このトピにも発達障害のクラスメイトに迷惑してるって書き込みが結構あったもんね+49
-1
-
7257. 匿名 2018/04/27(金) 15:29:57
一応、西友は提示すれば他店と同じ(安く?)価格にするスタンスだけど、この卵の話は微妙だね。
面倒だから言うこと聞いただけだと思う。+47
-1
-
7258. 匿名 2018/04/27(金) 16:01:02
>>7257
本人も微妙だから何度も確認したんだろうね
なんか恥ずかしい+32
-1
-
7259. 匿名 2018/04/27(金) 16:13:43
トピ過疎化させる為の巧妙な荒らしかと思ったw
それぐらい、意味のないわけわかんない話www
庶民派アピのつもり、なのか…??+14
-1
-
7260. 匿名 2018/04/27(金) 16:14:43
>>7258
そうなんだよね、普通そう言う交渉って恥ずかしいって思うのに、この人思わないんだよねー
言うだけならタダ、みたいな種類の人だね+39
-1
-
7261. 匿名 2018/04/27(金) 16:19:21
>>7256
迷惑と言うか、ただただツライ。本当にしんどい。
それを声に出せないのが鬱。+30
-1
-
7262. 匿名 2018/04/27(金) 16:27:55
>>7222
私もスーパーに勤めてます。
この店員さん、悩んだだろうな。
断れば「西友は看板に偽りあり」って文句言われるだろうし、
値引いてゴリ押しが通ると思われるのも困るし。
たぶん揉めるのも面倒だから値引いてくれたんだろうけど、
まさかそれをブログに書かれるとは思ってなかったよね。
藤沢の小学校のみならず、小売店までゴリ押しが通る場所と認識させてしまうとは、
佳恵パワー恐るべし。
奥山さんが私の勤務先のお得意様じゃなくて本当によかった。
+62
-1
-
7263. 匿名 2018/04/27(金) 16:31:20
>>7259
派手な生活を指摘されたから、
こう見えても節約してるんですぅ〜〜ってアピールだと思う
全く裏目に出てるけどね+40
-1
-
7264. 匿名 2018/04/27(金) 16:50:09
芸能人ってこういうセコケチ話すれば好感度上がると思いがちだよね
そういうレベルの好感度の低さじゃないのに+35
-1
-
7265. 匿名 2018/04/27(金) 16:54:01
高いテンションでまくしたてられて、ブログにボロクソ書かれたらって思うと、卵の差額くらいなら自腹切らされても気の弱い自分ならどうぞ……っていうことしか言えないよ。
+38
-1
-
7266. 匿名 2018/04/27(金) 17:44:32
連休でまたパリピ楽しいアピールやりそう。+29
-1
-
7267. 匿名 2018/04/27(金) 17:52:30
今回一番ハァ?となったのはココ
女優なんですけど何か(開き直り)
ダ・レ・ガ 女優なんですか? 笑かす!+71
-1
-
7268. 匿名 2018/04/27(金) 17:59:25
>>7267
タレントですら危うい
次男さんがダウンだって公表してから
少し見かけるようになっただけ+57
-1
-
7269. 匿名 2018/04/27(金) 19:21:49
>>7266
毎日連休のようなもんだけど+29
-0
-
7270. 匿名 2018/04/27(金) 19:25:31
この人これから毎回他店の激安のチラシを持ってSEIYUに向かうの?
いやそれよりも新聞取ってるんだ…
玉子を安く買うために頭使うより
いま、ライくんに必要なことは何なのか
もっとそっちに頭を使えばいいのに。
iPhone新機種を自分の欲望のままに買っちゃうのに子供の日々の食事には無頓着ってほんとひどい母親だ。+50
-0
-
7271. 匿名 2018/04/27(金) 19:57:20
>>7265
もうガチのクレーマーって世間に知れ渡ってるから、そんな事を書けば書くほどさらに嫌悪感を持たれて自滅するだけだから大丈夫。
常識のある人達は一方的で厚かましいゴリ押しは恥ずべき事だと知ってるし、それを平気でやる人はもれなく軽蔑される。+34
-0
-
7272. 匿名 2018/04/27(金) 19:57:42
ドン引きだわ。面白いと思ってるんだろうけどスベってるし。ほんとにあらゆる所に迷惑かけてるね。絶対に関わりたくない。この人は松◯一代と同じカテゴリだわ。+43
-0
-
7273. 匿名 2018/04/27(金) 20:37:38
松○一代は旦那さん逃げられたけど、オクヤマの所は難しいだろうね。
未成年の実子が二人だし。+32
-1
-
7274. 匿名 2018/04/27(金) 20:46:19
奥山さんってプロ芸人以前に何のカテゴリー所属か決まっていない中途半端臭ムンムンで見ていてムナクソ。
最有力候補おばちゃん、でも大阪のおばちゃんのプロ意識に負けてる
障害児親枠、でも療育苦労日記出さない。
二児母枠、長男をネタに。
セコケチ枠、10万体重計購入を嬉々としてアップ。
リア充枠、メシアップゲロマズ&行ってる所もリア充枠外。
むしろ学童違反通報しない周りの親御さん達の懐の深さに感銘。
事務所もタレントとして使いたいのであればももっと戦略ねれば?もっと好感度に敏感にならないと他のタレントさんも足引きずられるよ。+28
-1
-
7275. 匿名 2018/04/27(金) 21:02:47
芸能界は大変で怖い世界だって聞きます。
昔、この人の全盛期だったアイドル時代。明るくて普通っぽいどこにでもいる元気な女の子で好きでしたよ。
ちょっとガサツなところも飾り気なくて、ボーイッシュな感じで。
大人気ではないけど同年代の女の子として友達だったら楽しそう、この人を嫌いに思う人ってそんなにいないだろうなって…
あれから約25年?
私の目はレンコン並みの節穴だと気づかされました。+52
-2
-
7276. 匿名 2018/04/27(金) 21:11:01
>>7275
私も好きだったし、ここでは反感買いまくってるけど好感度は低くなかった
笑っていいとも!に出てたっていうのは、それなりに世間でウケてたからだと思う
時代もイケイケで奥山さんのキャラに合ってた
まさか、あのテンションが素だったとはね
今話題の山口メンバーもそうだけど、
芸能人のリアルな姿なんて視聴者に分からなくても仕方ない+44
-0
-
7277. 匿名 2018/04/27(金) 21:15:27
もう奥山さん本人にアドバイスするのは無駄だと悟って、
テレビ局や事務所に意見してるコメントがいくつかあるね
CMとか出てたらスポンサーに意見するのも効果ありそうだけど
さすがにこの程度の芸能人だとCMはやってないかー+31
-2
-
7278. 匿名 2018/04/27(金) 21:20:31
パチ屋の営業回りしても人が来なさそう。+15
-0
-
7279. 匿名 2018/04/27(金) 21:54:36
言っちゃ悪いけど、ある意味次男を飯の種にしてるじゃん。次男を公にしてから仕事が確実に増えてる。この人が講演とか無償でやる訳ないもの。そういう所も嫌なんだよ。綺麗事言いながら強欲がダダ漏れ。あの人は今的な過去の人だったのにねー。今までの行動や言動見たら良い金ヅルにしてますねと思う。
+46
-0
-
7280. 匿名 2018/04/27(金) 21:54:45
発達障害のトピ、ちょっと怖かった
そしてたまに奥山さんがディスられていた+33
-0
-
7281. 匿名 2018/04/27(金) 21:57:39
>>7279
講演、私が見かけたポスターにはたしか1000円って書いてあった気がする
奥山さんのことあまり知らなかったから、
こんな所にも来るんだ?って思ってた+16
-0
-
7282. 匿名 2018/04/27(金) 22:06:20
>>7280
発達しょうがいのトピ、『言った先生が悪い』って意見が多くてびっくりした。怖かった。
そんななか、奥山さんはディスられてた。けど、その意見にホッとした。
あれ?私変になってきたんだろうか。
なんだかよくわからなくなってきたよ。+40
-0
-
7283. 匿名 2018/04/27(金) 22:12:21
SEIYUの他店のチラシ持参で同価格にしてくれるサービスだけど、厳密には同じ品物じゃないとアウトだよ。同じメーカー、サイズね。断ってクレーム来るのも困るから値下げしたんじゃないかな…。
そんな下らないことより、みらいくんの家での様子とか書いてほしい。皆気になるのはそっちだよ。+45
-0
-
7284. 匿名 2018/04/27(金) 22:24:11
>>7282
詳細がわからないから何とも言えないけど、
生徒に直接言ってしまったっていうのがダメだったんだろうね
でも障害を持ってる人が普通級にいて
迷惑を被ってるって人が多いって事はわかったわ+26
-0
-
7285. 匿名 2018/04/27(金) 22:24:44
>>7283
今回は完全なクレーマーだね‥+30
-0
-
7286. 匿名 2018/04/27(金) 22:30:13
>>7280
一通り見てきた
ホントにちょいちょいディスられてて笑ってしまった+26
-0
-
7287. 匿名 2018/04/27(金) 22:51:35
藤沢市の学童(児童クラブ)の入所要件を
ほとんど満たしていない件。。。
入所要件の1、3、4、5なんか特に。
特殊な事情ですかそうですか。+41
-0
-
7288. 匿名 2018/04/27(金) 22:55:58
>>7287
「学童勤務の友人枠」か「クレーマー芸能人枠」かな
よく入所できたね+36
-0
-
7289. 匿名 2018/04/27(金) 23:03:20
>>7212
これはひどいね、、、
「実験」やら「主婦チャレンジ」なども、SEIYUの店員さんに対して失礼だと思う
+49
-0
-
7290. 匿名 2018/04/27(金) 23:13:56
あーーーほんとこの人ありえないね。
こんな事みんな真似しだして他の西友でもされたら西友潰れるわ。ゴリ押しすれば何でもどうにかなるっていうアホの一つ覚えをどこででも駆使するんだね。
もう漫画か何かでしかありえないキャラ。
本当にこの人藤沢に存在してるんだ、怖い。+43
-0
-
7291. 匿名 2018/04/27(金) 23:20:55
>>7284
横だけど、あのトピ発達障害の子も受け入れろ的なコメント多いよね
実害がないから書けるのかなぁ
なんで我慢しなきゃいけないんだろう+37
-0
-
7292. 匿名 2018/04/27(金) 23:23:47
>>7291
横だけど、私はあのトピ無理だったわ
ムカついてしまうコメント多かった
奥村さんのブログとはまた別なムカつき方というか‥+22
-0
-
7293. 匿名 2018/04/27(金) 23:23:59
>>7291
やっぱり実害体験がなきゃ分からないんだよ。そう思います。+22
-0
-
7294. 匿名 2018/04/27(金) 23:25:01
SEIYUが気の毒になってきた
お店の名前は書かない方がよかったよね+39
-1
-
7295. 匿名 2018/04/27(金) 23:43:47
>>7285
マスコミ付きのクレーマーってたちが悪すぎる
断ったら広告が嘘扱いされるし、わたしにはバックがあるのよって
忖度をうながす
障害を持った子供を営業に利用するしもうヤクザと一緒
絶対に関わりたくないし見たくもない+32
-0
-
7296. 匿名 2018/04/27(金) 23:48:47
>>7287
入所要件1、3、4、5は満たしてないと思いました
7辺りも慣れてきたらありそうな気がします。
実際にダウン症のお子さんに接していて実感と奥山さんとお子さんの様子を動画やこのトピでブログ貼り付けて頂いたの見る限りは。
特殊な事情の場合って何でしょうかね?+29
-1
-
7297. 匿名 2018/04/27(金) 23:51:46
あのトピは高校生で、試験受けてして入学したなら
知的障害は無いから
こことは違う話になりますね。+30
-1
-
7298. 匿名 2018/04/27(金) 23:56:01
奥山さんが飲んだくれるのは構わないんだけど
親の責任としてやることやって飲んだくれろ!
「わたしはズボラなキャラで~す」みたいな感じで
長男や他人に丸投げ、障害者の利用できる福祉はフル活用
これで障害者の自立とかふざけるな!
+34
-0
-
7299. 匿名 2018/04/27(金) 23:58:31
>>7297
あっ、ごめん!
あのトピで奥山さんのことが書かれていたので、つい。
このトピでも発達障害のお子さんを普通級へゴリ押しした話もあったものだから。
もうやめるねー+14
-0
-
7300. 匿名 2018/04/28(土) 00:06:11
知的発達に問題ない発達障害の子供なら出来れば普通の義務教育を受けさせたいと思います。程度にもよりますが。発達障害の治療や療育のサポートを受け、親も協力を惜しまないのは前提で。ただ普通学級は集団教育。サポートの先生がいても
和を乱す行為が続くなら他の教育施設など検討する柔軟さは必要。こだわり続ける親の希望と他の児童への配慮のバランスは公立の先生では悩みが
大きすぎますね。+26
-1
-
7301. 匿名 2018/04/28(土) 00:10:01
>>7273
あくまでも想像ですが…浮気してると思う。+14
-14
-
7302. 匿名 2018/04/28(土) 00:13:45
>>7301
そこまで言っちゃうと、旦那さんも奥山もちょっと気の毒
だけどあそこまで話の通じない嫁だと、旦那さんも癒しを求めたくなる気持ちもわかるな+50
-1
-
7303. 匿名 2018/04/28(土) 00:39:41
旦那さんはらいちゃん生まれた時かららいちゃんの存在意義を話されてた。自分も出産直後に障害を告げられ3日食事も睡眠もとらず泣き続けでも子供は生きてるって思ったら手術後の体無理やり
必要なチューブ類も全部外してもらい這いつくばりながら新生児室に通った。エブリーでの旦那さんを普通学級に説得する動画みたけれど、夫婦で会話してるけど旦那さんの言葉に被せて奥山さんが話す。普通ならいやちょっと聞けよっていう場面も。らいちゃんとは違う発達の方やイエスマンばかり集めて話して旦那にどうですか?とダメ押し。夫婦だけでも集まりでも旦那さん終始暗い表情だったよ。旦那さんが食事介助やお出かけするときも手をかけてるからテレビがいくら虚飾しても旦那さんがメインでやってるのがわかる。メディアを悪用して旦那さんを追い込む。子供がいるから旦那さんは踏ん切りつかない。だからと子供連れて離婚したくとも奥山さんは根回しして親権とろうとするだろうし。言い方悪いけれど飯の種だもの。旦那さん苦悩しながら奥山さんのセーブ出来ないワガママに付き合うしかないのかなーと想像するよ。+81
-1
-
7304. 匿名 2018/04/28(土) 00:54:42
こいつが出演していい番組は、
ふかいい話
じゃなくて
ふかいな話(不快な話)
だよ+55
-0
-
7305. 匿名 2018/04/28(土) 01:03:12
>>7304
いきなり上手いこと言い出した!!
座布団どうぞー
不快なのにブログが気になってしまう
このトピに貼り付けてもらったのを見るだけなんだけどね+36
-2
-
7306. 匿名 2018/04/28(土) 01:46:33
>>7282さん、だいじょうぶ!変なのは奥山さんだし。
だいたい新しいトピの始めのほうって弱い立場の人に有利なコメントが多いんだよね。でも時間がたっていろんな詳細や背景がわかってくると逆転したりするからね。
弱い立場を利用してウマイ汁を吸おうとする変な人たちが増えてきてまっとうに生きている人たちはほんととばっちりだよ。+39
-0
-
7307. 匿名 2018/04/28(土) 09:20:01
>>7303
仮に不倫したくても文春とかはってそう。
不倫したらすっぱ抜かれて、障害児を必死で育てる妻を裏切ったとバッシングされて干されてらいちゃんも親権とられて終了しそう。
そして奥山は夫にうらぎられても明るく障害児を育てる母ってイメージで売り出していく。+33
-4
-
7308. 匿名 2018/04/28(土) 09:33:17
私が旦那なら離婚に至るような浮気はしないなぁ。
そういう業界だからプロのおねーちゃんと遊ぶくらいは浮気にならないだろうし。
妻が奥山佳恵ということがメリットになる間は表面上は波風立てないで、
もしあまりにもバッシングが酷くなったら離婚を考えるんじゃないの。+25
-1
-
7309. 匿名 2018/04/28(土) 09:52:56
>>7291
結局どの程度迷惑かけたか具体的な内容は分かったの?+2
-0
-
7310. 匿名 2018/04/28(土) 15:00:32
事務所から何か言われたのか、ライちゃんの学校生活や学童のことは書かなくなったね。+48
-0
-
7311. 匿名 2018/04/28(土) 15:23:23
らいちゃんの様子伝えたくとも普通学級にゴリ押し丸投げだから中身なんて言えない。一年生は7歳に到達するんだから差が有りすぎて批判くるでしょ。学校はプライバシーあるから無理。
障害児母枠で芸能人するんじゃなかったっけ?+39
-0
-
7312. 匿名 2018/04/28(土) 15:23:42
完全にミライくんがいないような生活してんだね。足手まといだから学校よろしくー!学童よろしくー!みんなで育ててねー!って感じか。
綺麗事ばっかり言って、やる事やってないくせに。
偽善者のあの笑顔みるだけで腹立つわ。+44
-0
-
7313. 匿名 2018/04/28(土) 15:40:58
みらいくんの学校での様子はテレビでやるから書かないんじゃない?+33
-1
-
7314. 匿名 2018/04/28(土) 15:57:33
今ってさ地域のニュース紙に少し写真を載せるだけでも保護者の了承とったり
運動会はともかく、学年の発表会や音楽会とかでも
カメラの撮影はご遠慮下さいってあるよ。
彼女の売名のためにテレビ局のカメラが入れるのを学校が許可したなら
既に学校側が彼女に敗北したってことにならない?
絶対やめて欲しい。+57
-0
-
7315. 匿名 2018/04/28(土) 16:18:49
子ども達をそこまで邪険にしなくてもいいのに。
寮に入れるとか、いろいろ調べたらいいのに。
なんか、旦那も子ども達もかわいそうだよ。+34
-0
-
7316. 匿名 2018/04/28(土) 16:31:55
これ、本当に24時間テレビとかでやったら超しらけるわ。おそらく美談に仕上げてブログ見てない人は感動するのかもしれないけど逐一チェックしてるわたしみたいな人間は不快にしかならないことでしょう。+55
-0
-
7317. 匿名 2018/04/28(土) 16:48:50
ドヤ顔で24時間テレビに出る姿が簡単に想像出来る。ドジ母だけどみんなのチカラを頂戴して明るく元気にダウンちゃんの子育てしてまーす!と。どうせエブリィレギュラーはその地固めでしょ。
虫唾が走るわ。子供達にただただ同情する。+58
-0
-
7318. 匿名 2018/04/28(土) 17:18:31
習いごとも行けば更に夜遅くまで居なくなってくれるって算段かな
送り迎えは同じ習い事してる親に、うちもお願いねー!お力お借りしてこー!育ち合いー!ってね
普通送り頼んだら帰りは奥山が行くのが普通だけどね、やってもらうことばかり
人のことお手伝いするって概念ないよね
私の知り合いにもやってもらうばかりの図々しいママいるもん
だからダウン関係なしに普通の親としても非常識なんだよねー+49
-0
-
7319. 匿名 2018/04/28(土) 18:51:39
みなさまコンニチハ♪(・∀・)ノ
いつも御覧いただいてありがとう!
勇気を出したしゅふちゃれんじにも
ご賞賛をいただいてありがとうっ! 笑
昨日は、日本ホビーショーに行ってきましたー!
ものすっごい人だった。活気にあふれて熱い会場!
私は、フェリシモさん主催「ハッピートイズプロジェクト」の
「ぬいぐるみ作りワークショップ」に出させていただいたのです☆
ぬいぐるみを必要としている、世界中の子どもたちに
手作りのぬいぐるみを作って贈るプロジェクト。
なんて優しい企画! サイコー! と感激して
参加させてもらって今年で9年ー!
毎年変わるぬいぐるみのキャラ。
今年はパンダー♪
かわいいの!
作家先生たちの作品!
キャー!
ウヒョー!
頭のトップがファー!
キャワイー!
刺繍ーーー! ハナヂー!
パンダ柄っ。ニクイー!
お仕事忘れてムチューになってる。笑
パ ンダ、といってもみんなイロイロー!
けどなんとなーく共通するのは、目玉の周りが「黒」ってこと。
・・そっか。うん。そう。
確かパンダの目ってそう。
私が作ってきたパンダも展示してもらえました!
みなさまにもお見せするね。こんなコなんですが
目玉の周りが「白」。笑
白か黒か、まさかの二択で
間違えたーーー。(ノ´▽`)ノ
けどまあ、いいや! 世の中きっと
そんなパンダもいる。(と信じる)
こんな私ですのにワークショップの講師!
2回にわたって行われました! ありがたいことに
たくさんの方にご参加いただいて、楽しかったー!
↑見本にしてもらっている佳恵パンダ。
「ここはどう縫ったら?」「くっつけばいいんじゃない?」
「ぬいしろは倒すべき?」「気分しだいでいいんじゃない?」
我ながら、ホントに大丈夫なのかこの講師。
すぐそばの食品ブースの方から
「まもなくインスタントラーメンの試食開始でーす」の案内が聞こえ
「ねえー、ちょっとだけあっち行ってきていい?笑」と言ってみたり。
みんなから笑って「ダメー!」と言われ断念しましたが。(行く気かよ)
「実は3度目ましてなんです」と言ってきてくださった方も!
弊社アミューズの株主総会で、私が務めさせていただいた司会を
2度も見てくださったんだって! なんたること! すぐさま近くのマネージャーさんを呼んで
「株主様よ! 株主様のオナーリー!」みんなで、株主殿にハハァー! とこうべを垂れたら
「いやもう、売却しちゃったんですけどね。笑」
いま垂れたこうべ、返してくれるか?
つめよってみたり。笑
ぬいぐるみを作りながら、ずっとこんな!
こういうところ、間違えちゃうから注意だよー
くらいは、ちょこっとだけ講師っぽく話したけれど
クオリティーを求めているものじゃないってこと。
世界の国内の、ぬいぐるみを必要としている
どんなコの元に届くんだろうーって、
ワクワクした気持ちで作ってくれたら
それでじゅうぶんだと思うってこと。だから、
「失敗なんてないよ。出来上がることがゴール!」
そ。たとえ
目の周りが白でも!
ハッピートイズの、このコンセプトが私はだいすき。
「あなたの手作りは世界中のこどもたちを笑顔にしてゆく」
手作りした時間も幸せだけれど
受けとってくれた子の笑顔を見るのは、さらに格別!
いまや、57カ国の地域へと渡っているのねー!
ホビーショーではお友達も出展していました!
香川でともに、朝からうどんを食べた仲。笑
射場優香ちゃーん! 同じ、ダウン症のある子のママで
同じ酒飲み。( ´艸`)
障がいのある人たちの職種を増やしたい、
誰しもが参加できる社会を目指したい、と
アーティストとして活躍できるように
「ブルーメッセージ」という名前の
アクセサリーブランドを立ち上げ!
東京都産業労働局長を受賞。
スゲーーー! ユカちゃんスゲー!
ただの酒飲みじゃなかった・・!
ユカちゃんおめでとう!
同じ酒飲み、だけじゃなく
子どもたちの笑顔を思う気持ちも、同じだね。
FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT(ハッピートイズ プロジェクト) あなたの手づくりは世界中のこどもたちを笑顔にしてゆく。|フェリシモwww.happytoysproject.com手づくりのぬいぐるみを世界のこどもたちに贈ろう!フェリシモハッピートイズプロジェクトのサイトです。参加方法、寄贈レポートやお披露目展示会の様子などをご覧いただけます。
ハッピートイズのワークショップにも遊びにきてくれたらしいユカちゃん。
会いに行ったとき「痩せたよね」って言ってくれたんだけど(痩せてないけど)
「それ、ワークショップに来た時にデッカい声で言わなきゃいけないやつ!
わー! ヨシエちゃん+0
-24
-
7320. 匿名 2018/04/28(土) 18:54:24
(>>7319の続きです。途切れてしまってすみません)
わー! ヨシエちゃんだ、痩せてる美人かわいい優しそうー! と!」←求めすぎ
大活躍しているお友達にも会えて
みんなでぬいぐるみが作れて
痩せたって言ってもらえて
よかった!
子どもたちより先に幸せに、笑顔になれる
パンダ作りをぜひあなたもごいっしょに♪
+2
-23
-
7321. 匿名 2018/04/28(土) 19:09:59
ウザ。
もうこの一言。
山口メンバーとコイツ、消えないかな。+59
-2
-
7322. 匿名 2018/04/28(土) 19:22:17
自分の子も幸せに出来ないのに他人を幸せにしたいってねぇ…はぁ…そうですか…+63
-1
-
7323. 匿名 2018/04/28(土) 19:22:36
障害者当事者とばかり付き合ってないで親と付き合って育て方など話を聞くべきではって話が出てたけど、そうしたら出してきたね親+68
-2
-
7324. 匿名 2018/04/28(土) 19:31:11
やっぱ奥山のバカはここ見てると確信した
図々しいクセに小心者なんだな+62
-1
-
7325. 匿名 2018/04/28(土) 19:37:58
子供に職の道を考えて作り続ける親と
子供に何もできなくても人に依存すればいいと教える奥山さん。
差がすごいわ。+52
-1
-
7326. 匿名 2018/04/28(土) 19:50:19
よその「酒好き」「飲んべえ」さんを出して来るよね。
『私だけじゃないもん』と言いたいのかな。
アルコール依存症は否認の病気って本当だわ。+65
-0
-
7327. 匿名 2018/04/28(土) 19:54:28
射場さん…自分の株を下げてる。
この人と付き合いあるってマイナスイメージになりそう。
そして、ちょっと思ったんだけど、この人自分の長男が
高校生になっても下の子の卒園式入学式についてきてくれる
優しい子だからって子供はみんな似たような感覚を
持っていると勘違いしてるんじゃないかな。
子供って純粋だからこそ残虐性を持ち合わせているのに。
同級生を登校拒否?にさせたんだよね。この人。
それにしてもこれだけシャンシャンネタが席巻してたのに
パンダの目のまわりが黒いことくらい子供でも知ってるでしょ。
エブリィに出してもらってるのにニュース見てないんだね。
ブログ貼り付けありがとうございます。
+53
-0
-
7328. 匿名 2018/04/28(土) 19:58:06
見てるような気がするね、身体障害者だけでなく同じダウン症の親とも交流ありますよアピール。同じ酒飲みですよー、とか不要な情報まで載せて自己保身。
あべさん以外にも成人しておられるダウン症の親御さんの話しをまともに聞いたことがあるのだろうか。
+57
-0
-
7329. 匿名 2018/04/28(土) 20:01:10
>>7320
(ドンマイ(*゚▽゚)ノ)+7
-1
-
7330. 匿名 2018/04/28(土) 20:15:07
>>7321
日テレが忖度するやつにろくなのいないね。
アル中も一緒。
山口のトピで詳しい人が書いてたんだけど、アル中は絶対自分ではアル中だと認めないんだって。認めたら飲めなくなるから。そして治療しても回復の可能性は限りなく低いらしい。
まわりとの認識がズレてるのも典型的な症状らしいよ。+62
-2
-
7331. 匿名 2018/04/28(土) 20:20:16
次男を普通級と学童に丸投げしたまま療育してないんだよね?
母親が療育さぼってが酒飲んで遊び回ってる間、普通級の同級生達も支援級、支援校の子達も着々と出来る事が増えるわね。
この年齢の子供は成長する速度早いよ。
療育しない次男は何にも出来ないままで気がついた時には手遅れ。この人が気がつくかも謎だけど。でも慌てて支援校に入れ直しても遅い。全部育児放棄した親の責任。そういう自覚ないでしょうね。+60
-0
-
7332. 匿名 2018/04/28(土) 20:20:54
この人、お酒普通に嗜む程度の人も酒飲み!呑んべぇ!って言ってそう。
自分の失敗棚に上げて、笑顔でいれれば失敗したって全部オッケー!みたいな所好きじゃない。
失敗したっていいよ。だけど、それを自分で言っちゃうのはどうなの??
周りがフォローすべき所を自分で言っちゃって、自分がフォローしなければいけない所を他人任せにしてほんと図々しい。+47
-0
-
7333. 匿名 2018/04/28(土) 20:24:59
>失敗なんてないよ、出来上がることがゴール!
何でそれ、みらい君に言ってあげないんだろう。
ランドセルや筆箱を開けられないのは、出来ないとか失敗じゃない、
自分で開けられるのがゴールだよって。+58
-0
-
7334. 匿名 2018/04/28(土) 21:11:22
フェリシモ奥山降ろして欲しい
凄くいい企画なのに、なんでこんなちゃらんぽらんな奴を講師に持ってくるんだろう
ここまで足を運んでイベントに参加するという人は熱心なのに、こんないい加減な人にアドバイスさせんのまじでやめてよ+67
-1
-
7335. 匿名 2018/04/28(土) 21:11:52
この人、アミューズの株主総会で2回も司会やってるの?何で?会社価値がスッゴク落ちたんだけど。+58
-2
-
7336. 匿名 2018/04/28(土) 21:30:38
他の掲示板に
「しゅふチャレンジ」じゃなくて「療育チャレンジ」しろよ、って書いてあって笑ったw+67
-0
-
7337. 匿名 2018/04/28(土) 21:32:31
>>7335
それを自慢したくて書いたんだろうねー
アタシ女優だし!アミューズの司会だし!ってね+55
-1
-
7338. 匿名 2018/04/28(土) 21:53:05
ブログ貼って下さる方、いつもありがとうございます
今回も言い訳満載ですね
でも、そんな小手先の対処で好感度なんてもう上がりませんよ+47
-0
-
7339. 匿名 2018/04/28(土) 21:57:59
こんな適当な講師いやだ+46
-1
-
7340. 匿名 2018/04/28(土) 22:14:13
「ここはどう縫ったら?」「くっつけばいいんじゃない?」
「ぬいしろは倒すべき?」「気分しだいでいいんじゃない?」
我ながら、ホントに大丈夫なのかこの講師。
すぐそばの食品ブースの方から
「まもなくインスタントラーメンの試食開始でーす」の案内が聞こえ
「ねえー、ちょっとだけあっち行ってきていい?笑」と言ってみたり。
みんなから笑って「ダメー!」と言われ断念しましたが。(行く気かよ)
ひでー講師だな本当に
縫い方もくっつけば良い、縫いしろも適当で良いなら見本があるだけで十分だよ
佳恵はいらん
見ながら作ったのと同じ
アドバイスしたとかかいてあったけど、詳しく書いてないってことは当たり前のことしか言ってないんだろうね+69
-0
-
7341. 匿名 2018/04/28(土) 22:18:55
今さらながら、『私の何がイケないの』を見たけど
「ポジティブさが怖い」「料理教室よりカウンセリング」「ワッハッハじゃなく、家族に申し訳ない気持ちを持て」「今すぐブログやめろ」
数年前に言われていたんですね。で、学習してないんですね。+68
-2
-
7342. 匿名 2018/04/28(土) 22:21:00
酒飲みはいいのです。ダウン症を持つお母さんも
飲み会は夫や親に頼んで出てくる。違う障害持つ私もお酒は好きです。でもお互いに必要な治療や療育はしています。子供の体調変化や自分しか対応出来ない時は飲みません。自分は知り合いアルコール依存症に詳しい方に飲酒習慣伝えたら普通にお酒嗜まれてますと話されて安心しました。飲む量や他に子供に対応出来る環境に配慮したら良いだけ。ダウン症のお母さんがお酒嗜まれているからと言っても奥山さんは就学したばかりのらいちゃんを飲み会に平日連れ歩きは別問題。
自分だけ行くか、らいちゃんやそらくんのサポートしてから家で旦那さんいる時に飲めば?+53
-0
-
7343. 匿名 2018/04/28(土) 22:24:18
>>7319
頑張って読もうと思ったけど
「株主様のオナーリー!」辺りで力尽きた+40
-0
-
7344. 匿名 2018/04/28(土) 22:30:15
>>7341
学習能力0なのね〜ww
子供達が心の底から可哀想。
+39
-2
-
7345. 匿名 2018/04/28(土) 22:41:17
フェリシモのハッピートイズの「あなたの手作りは世界中の子供達を幸せにしていく」というコンセプトは良いし仕事で関わるのだから参加して構わないけど。世界中の子供達より先に自分の子供達に手作りで幸せにして。
+59
-0
-
7346. 匿名 2018/04/28(土) 22:58:45
みらいくんのお名前を刺繍したりしてたから手芸は得意なんだろうね
画像を見る限りパンダも可愛くできてる
本当に失礼なんだけど、こういう風に出来ることにムラがあるのを見ても
やっぱりそういう特性がありそうだと思ってしまうわ+50
-2
-
7347. 匿名 2018/04/28(土) 23:29:03
ここ見てるのか事務所の指示かいちいち修正してきて今では自分の話題だけ。子供達や周りのプライバシーも配慮してブログに書かず仕事アピ。学童外されるからなんて邪推してしまう。インクルーシブのお仲間からアドバイスないの?推進したいんだよね。らいちゃんが普通学級に馴染めるように家庭でどんな練習してるかアップしたら理解も進むと思うけど自分の趣味や遊びに夢中じゃ出来ないね。家事の得意不得意は普通にあるけど文章が壊滅的で他者に共感されにくいのが気になる+39
-1
-
7348. 匿名 2018/04/28(土) 23:37:13
>>7346
得意、不得意は人それぞれだけど、
いつかの腐ったカイワレ味噌汁はヤバかったわ。+37
-1
-
7349. 匿名 2018/04/29(日) 00:22:41
奥山がいっちょかみしている事柄には一切関わり合いたくありません!
奥山と友人関係とされる方々は悪いですけど極端な話類と見なします!+37
-0
-
7350. 匿名 2018/04/29(日) 00:28:54
事務所に止められてやんのw 子供達の話ブログに書けないと途端にしょうもないドジ話か趣味か酒かささやか〜な仕事の事しか書けないねw+39
-0
-
7351. 匿名 2018/04/29(日) 01:34:48
子供以外だと本当にくっだらないバカ話ばっかり
もう障碍児の母として、講演会出たり、そのネタでご飯食べるのやめてよ
奥山がライちゃんのことを人様に語れることはないよ
まだ小1なの普通級に丸投げで療育もちゃんとしないどころか、小学生の母としても出来てない人にあれこれ言ってほしくない+63
-1
-
7352. 匿名 2018/04/29(日) 01:46:18
このひと、考え方が変人
多量摂取してるアルコールで脳ミソ溶けてるんじゃないの?+49
-2
-
7353. 匿名 2018/04/29(日) 02:20:47
フェリシモ好きだったのに
子供服はフェリシモだったのに
もうやめるよ
普通にムージョンとかにする+32
-3
-
7354. 匿名 2018/04/29(日) 07:57:51
なんかほんとに触れちゃいけない人なんだね。料理下手のお笑いキャラ的なイメージに隠れて本性はこんな非常識地雷おばさんだったとは。もうこの人見ても笑えない。
あとやっぱり発達検査受けた方がいいと思います。+53
-2
-
7355. 匿名 2018/04/29(日) 08:18:05
いつか某メンバーみたくお酒飲んでの大失態でも起こしそうだがその時誰かが巻き込まれるのは嫌だな〜飲酒運転の末単独事故で謝罪会見でおバカな発言して怠惰で投げっぱなし育児が明るみになって事務所解雇の流れってありそうですが+35
-2
-
7356. 匿名 2018/04/29(日) 08:25:35
ブログ目が滑る。頭とっ散らかってるんだろうね。
世界の子供とか大層な事言う前に目の前の我が子は?
嘘くさい笑顔と偽善者ぶり見てて腹立しい。需要ないんだから表に出てこないで次男の面倒見なよ。
こんなB級タレントに腹が立ったの初めてだよ。+65
-2
-
7357. 匿名 2018/04/29(日) 08:31:42
アミューズも暇ななんちゃって女優の使い道持て余してテレビの地上波には決してのらない司会業くらいやらしとけーなんだろね
忘れた頃に日テレでライちゃん利用して障碍児の育児に奮闘する汗と涙のテヘペロドジっ子ママ女優と演出して世の中の奥山の本当の正体を知らない人達を騙すのだろう+52
-2
-
7358. 匿名 2018/04/29(日) 08:43:08
芸能人のブログにいちいち突っ込むのも普段はそんなに気にしなくてもとトピ見たりしなかったけれど奥山さんの場合独身もしくは配偶者だけなら
お好きなようにだけど、お子さん達がいる。しっかりした母親になるなんて誰でも難しいけど、あまりに家庭生活放棄に呆れた。長男次男とやることあるのに自分の習い事沢山、飲み会頻繁、仕事はたまにする。夫も仕事をしている。不可解すぎだし子供達をもう少しちゃんと見てほしい。生んだんだから責任持って。障害児というフィルター抜きで子育て中の人に見抜かれるからね。+50
-0
-
7359. 匿名 2018/04/29(日) 08:52:56
スゲーーー! ユカちゃんスゲー!
ただの酒飲みじゃなかった・・!
どさくさ紛れに冗談のつもりだろうけどこれSNSに載せていいの?酒飲みは自分だけ違うよ!友達が誘ってくるから誘惑するから飲みに行くのよといいわけしたい感が透けて見えて浅ましい+51
-1
-
7360. 匿名 2018/04/29(日) 08:56:20
安定のマイナス1。。。
暇なんだね奥山、お酒飲みつつポチポチと
そのうちマイナス1蛸が指に出来るんじゃない?+57
-2
-
7361. 匿名 2018/04/29(日) 09:07:00
仮に密着番組あっても私の子供が同じ学校にいたら全力で撮影お断りする。学校側にも抗議する。
奥山さんのクレームより普通のクレームだわ。
育児放棄してるような母親が頑張ってます感だすために撮影される場所にが学校や児童を道具にされたくないから。
みらいくんは元気に育ってほしい。そらくんも普通の高校男子で楽しく生活してほしい。+60
-1
-
7362. 匿名 2018/04/29(日) 09:37:10
>>7339
鉄拳がネタでやりそうw+18
-1
-
7363. 匿名 2018/04/29(日) 10:37:42
買い物しててふと素敵な帽子を見つけました。 3000円くらいで高くないけど、持ってるのあるしって1時間くらい悩んでやめた悲しい貧乏人です。
らいちゃんの鍵盤ハーモニカやお兄ちゃんのジャージいるものでしょ?
パンの器、使わないかもなら使わないでしょ…なぜ買う??
パッチワークのお仕事素敵だけど、いつもやってなきゃできないから趣味の一つなんですよね??
結構お金かけてそうに見えるし…
わからない、ほんとにこの人の基準ってなんなんだろう?+50
-2
-
7364. 匿名 2018/04/29(日) 12:12:47
ブログ、今更色々取り繕っても遅いわ。
もうまともな母親達からの支持は得られないよ。自分で蒔いた種だわね。
+54
-1
-
7365. 匿名 2018/04/29(日) 12:40:12
自分を飾る為のアクセサリーとして人をブログに晒すのって…
まともな人なら離れていくよ
お互い利用しあってるビジネス上の関係だとしても現状からしたら離れるのが得策だって計算されて距離置かれるだろうし
無条件に愛してくれるであろう、家族を大切にしてください+51
-0
-
7366. 匿名 2018/04/29(日) 12:44:19
中身のないアーパーな女。+40
-1
-
7367. 匿名 2018/04/29(日) 13:07:16
買い物でもお付き合いでもうーんこれにお金出すなら子供達のためにお金使いたいやって思い衝動買いせず無駄なお付き合いは断る。別にママ友と飲み会しなくても交流出来るし。頻繁に飲み会のお誘いくるけど行かないよ。お金の使い方も優先順位違うんだよ。奥山さん。自分もお金使うなら子供達の物も同じようにお金出さないとね。+41
-1
-
7368. 匿名 2018/04/29(日) 14:23:43
今度はこんなモノ買いました的な内容も子供らの必要なモノをさて置き自分の為に自分が欲しいモノばかり買うからブログに載せれなくなりそうだね、どんどん追い込まれて行くブログのネタw+42
-3
-
7369. 匿名 2018/04/29(日) 16:24:48
多動な人って、頭の中も多動って聞いた。だから書く文も纏まりがなく、あっちこっち飛んで落ち着きがない。この人の文もそんな感じだね。+63
-2
-
7370. 匿名 2018/04/29(日) 17:04:59
奥山さんさぁ、ブログあっぷしなきゃいけない脅迫観念を感じすぎだよ
わざわざ要らないもの買ったり、続かないような習い事をムリヤリしなくてもいいんだよ?
家でライチャンとこんな事した……我が家でオリジナルの療育をやってみたよ……とかでいいんだよ?
新しい物買ったり習い事増やしても誰も羨ましく思わないよ。
何気ない日々だけど、出来たこと出来なかった事を一生懸命に取り組むブログの方が見てくれている人は応援したくなると思うよ。+63
-0
-
7371. 匿名 2018/04/29(日) 18:01:30
ライちゃんはダウン症であることには変わらない
奥山さんがどんな生活しようと。ライちゃんの気持ちに寄り添って。高校生のお兄ちゃんも友達との付き合い優先だよ。あなたの行動全て否定じゃない。ただ映画の試写会に出てきてダウン症の母として出てきて話してるの、双極性障害の私のハイテンションの時の話し方にそっくり。病気とは決めつけないけれどカウンセリング受けたら?
仕事より家族のためなんだけどな。+54
-1
-
7372. 匿名 2018/04/29(日) 21:05:48
フェリシモって去年、胡散臭いプラントハンターとかいうのとコラボしてたんだよね。震災復興とうたいながら完全に営利目的の。ここにもトピたって叩かれてたけど、やり方が非難されて炎上したらあわてて企画から撤退したらしい。
ちょっとそれからフェリシモは信用できなくなってたんだけど、偽善者奥山とつるむとかああ、やっぱり…って感じだわ。残念。
+48
-2
-
7373. 匿名 2018/04/29(日) 21:30:32
フェリシモはベルメゾンだっけ。
靴が好きだったけど、これから買うの躊躇するわ。
奥山さん、お酒ネタ書きにくい世相に突入したね。山口メンバーの件で。+28
-17
-
7374. 匿名 2018/04/29(日) 21:47:02
>>7373
フェリシモはベルメゾンじゃないんじゃないかな?+38
-0
-
7375. 匿名 2018/04/29(日) 22:35:18
フェリシモとベルメゾンは別会社だね。確かにフェリシモは震災の支援プロジェクトとか販売金の一部を寄付にしたり。悪いことじゃないけど取引先のリサーチが足りないかな。プラントハンターの件も。東北大震災経験者だけど結構うさんくさいの沢山あるしボランティアの方達の勝手な意識高い系気取りや仲間で馴れ合いばかりでプロジェクトでやってるお店なども変なたまり場みたいになっていて当然仕事も住まいも調えた自分には必要ない。大した経歴も技術もない人がプロジェクトに関わるのを見た目称賛されるのは良く分かるよ。奥山さんがフェリシモに関わり世界の子供達に何か良いことしてるつもりになってるのは偽善にしか見えない自分の家庭を安定させられない人が他者に影響与えられないと思う。+43
-1
-
7376. 匿名 2018/04/30(月) 19:31:40
ブログ更新無いね。お叱りだらけで止まってるのだろうと想像。+33
-0
-
7377. 匿名 2018/04/30(月) 20:44:22
ちょっとトピずれだけど発達障害を抱えて社会に復帰されている方々の番組を見たよ。皆さんそれぞれ色々なポイントで普通の生活に支障きたして
でも工夫やまた感覚過敏の方はノイズ軽減するイヤホンを着ければ外に出られるようになり、大学進学時にもイヤホンの着用を説明して同意を得て
進学。ここで専門の先生が合理的配慮、受ける側が負担にならない程度の配慮を求め、また当事者も説明し理解を得る努力の大切さを話されてた。
話せる授業も理解出来るが文字が書けない壮年の男性は今実際に東京の小校でタブレットかノートに筆記かどちらでも好きな方法で授業を受けられるのを見て羨ましい、この学校で小学生になりたいと。他にも皆さん枕や水がないと辛い方はそれぞれ好きなスタイル。見ていて勉強になった。みな色々1人1人違う悩むポイントがある。奥山さんの活動よりずっとわたしの心に響いた。
+37
-1
-
7378. 匿名 2018/04/30(月) 20:45:34
>>7376
お子さん達のためには、そのほうが良いかも
母親がネットでこんなに叩かれてるなんて気の毒だ
更新しないのも子供のためとかじゃないんだろうけど‥+34
-0
-
7379. 匿名 2018/04/30(月) 21:28:05
>>7376
いや、学校休みだから
子連れで飲み歩いてるんじゃない?+44
-2
-
7380. 匿名 2018/04/30(月) 21:40:21
今頃事務所からブログで子供ネタ止められてる事にお酒飲んでくだ巻きながら不満タラタラ言ってそうだね
そこまで神経質にならなくてもいいんじゃねー?もう自由に書きてーよー!ってブーブー(ㆀ˘・з・˘)
何がダメなのかわからずにおバカだから+46
-3
-
7381. 匿名 2018/04/30(月) 21:46:03
GWでも皆休みとは限らないけれどお休みなら家族で楽しむのはいいんじゃないかな。ライちゃんの負担にならないなら。お兄ちゃんはどう過ごすか分からないけどね。うちの高校生GWは部活の大会あり、必要な道具を自分で買いに行き、練習、自主トレしてるよ。+29
-0
-
7382. 匿名 2018/04/30(月) 21:53:31
もし本当にテレビの密着があるとしたら、
これ以上奥山さんの悪評が広まるのは困るから、
ブログは当分当たり障りのない内容になるんだろうね
+35
-0
-
7383. 匿名 2018/04/30(月) 22:10:31
奥山さんの過去のブログをチラッと覗き見してきた
そこで
ライちゃんの大好きな若くてかわいい、お姉ちゃんもいっぱい。笑
という恐ろしい文章を見つけてしまった
もちろん普通の小さい子のほとんどがそうなんだけど、
普通の子は成長すれば分別が付く
この前も小1にもなって他人の膝の上に座ったりしてるし、
躾されず放置しているみらいくんの身体が成長したときのことを想像すると
笑ってる場合じゃないだろうと戦慄する
+45
-1
-
7384. 匿名 2018/04/30(月) 22:26:55
言論の自由より子供の保護責任だよ。おバカさん
だね。子供達のこと考えたら迂闊なこと書けないって想像出来ないかな。子供の障害をカミングアウトしたなら理解得られる言動をしないと受け入れられないよ。そういう事も考えられないならカミングアウトしなくて良かっただけだよ。+32
-2
-
7385. 匿名 2018/04/30(月) 22:37:39
>>7383
いつまでも見た目かわいいライちゃんじゃなくなるのにどうするんだろ
髭も体毛も濃くなって今よりはゴツくなってくのに反して中身は成長してないじゃ
痴漢容疑で捕まってから焦っても遅い+44
-2
-
7386. 匿名 2018/04/30(月) 22:41:06
>>7383
いつまで赤ちゃん扱いするつもりなんだろうね?
冗談抜きで性犯罪を犯しそうで怖いよ。
それでも悪いとか思わなそうで恐ろしい。
普通級に入れて障害がないと思って育ててるなら、
人並みの躾と常識を教えないと。
周りに迷惑を掛けるのがあまり前過ぎるんだよね。
大きくなったら誰もかわいいなんて言ってくれないよ。
本当に母親云々じゃなく人としておかしいよ。+45
-3
-
7387. 匿名 2018/04/30(月) 22:41:48
過去ブログもそんな感じなんだ‥
こわっ+36
-1
-
7388. 匿名 2018/04/30(月) 22:43:23
ライちゃんが自分の子供と同じクラスにいたとしたら‥
ごめん、今でも既にかわいいとは思えないわ+54
-2
-
7389. 匿名 2018/04/30(月) 22:44:23
テレビ密着したらガルちゃんでまた新たな奥山トピ立ってじわじわと続く事でしょう
それでテレビの感動する奥山アゲ内容とトピの唖然とする奥山馬鹿内容のギャップにビックリする人続出する事でしょう+39
-1
-
7390. 匿名 2018/04/30(月) 22:49:47
某二世俳優を思い出した
彼にはまだ責任能力があるように見えるから親のせいだけとは言えない
でもみらいくんが同様の事件を起こしたらそれは100%親のせい
本人も周りも被害者になる前にどうにかしてあげられないものなんだろうか+40
-1
-
7391. 匿名 2018/04/30(月) 23:14:52
うちの子供の小学校、来月末に運動会がある
そういう行事とかどうするんだろう?
ライちゃんの自己肯定感が下がる一方な気がする
あまりにも足並みが揃えられない子は、
大きな行事で段々と疎外されていくのにね
参加することに意義があるって感じなのかな+40
-2
-
7392. 匿名 2018/05/01(火) 00:01:36
運動会参加することに意義なんてなーい。走るのもいつもビリ。運動苦手な普通の私は大嫌いだったよ。唯一ダンスや和の踊り(扇子など複雑な動きあるもの)は好きだった。それも高学年になってから。ライちゃんまだ一年生なら目立たないけど、すぐに一気に追い抜かれるよ。勘違いしてないで子供の能力を個別に引き出すことが先。+29
-0
-
7393. 匿名 2018/05/01(火) 00:38:11
みらいくんは知的障害は無いの??
授業はどうしてるの??
以前テレビで見たときは、とても普通学級には通わせられないと思ったんだけど、どうなのかな?
筆箱開けられなくても、字は書けるの?
算数はわかるの?数の概念はあるのかな?
佳恵よ、酔っぱらってる場合じゃないのだよ
障がいのある子を無理くり普通学級にいれるということは、親は不通のこの倍の努力が必要なんだよ!
お前が頑張らないで飲んだくれて遊びまくってるのにみらいくんは朝からランドセル背負って学校に行き、放課後は学童にまで行ってるんだよ!
今からでも良いよ!酒のまずに頑張れよ!みらいくんと向き合えよ!!!+52
-0
-
7394. 匿名 2018/05/01(火) 07:55:15
>>7393
知的障碍あるでしょうね。
この人、ダウン症をちゃんと理解してないか障碍を未だに受け入れてないんだと思う。まさか成長がゆっくりなだけでいつか完全に追いつくと思ってないよね?旦那を説得するのに身体障碍者の人使って追い込んでたけど、根本的に次男が知的障碍者でもあるっていう現実を受け入れてないんじゃないの?と。
今の生活が我が子にとってどれだけ負担になるか考えた事あるんだろうか。普通級や学童、周りの子が大変なだけじゃなく次男自身が一番大変だと思うよ。
親として子供にあった教育を受けさせる義務を放棄してる。
+54
-0
-
7395. 匿名 2018/05/01(火) 09:52:19
奥山さんにしてみたら運動会こそ「育ち合い」教育のいい機会になるとふんでるんじゃないかな。
みんなでらいちゃんのサポートしてみんなで輝きましょう!みたいな。それを含め校長と打ち合わせ重ねてるのかと。ま、憶測だけど。
ある意味、全児童の保護者さん達にらいちゃんの姿を見てもらうことで奥山さんを知るいい機会になると思う。
+33
-2
-
7396. 匿名 2018/05/01(火) 09:59:54
息子さんの自己肯定感が下がる一方では?って心配されてる優しい方がいらっしゃいますが、そこまでわかるレベルじゃないでしょうね。
あーなんかみんなやってるなーって眺めてるだけで、幸いにも何にも感じないと思うわ。+47
-2
-
7397. 匿名 2018/05/01(火) 13:55:01
おじさん化したライちゃんが善悪わからずに女性に何かして問い詰められ暴れて逃げたら障がいがあると周りは知らないから全力で抑えつけるだろうね
前にそれで死なせてしまった事あったよね、捕まえる方も必死だから力加減出来ないもの関わった人たちみんな嫌な気分になるし
問題が起きて迷惑かける前に小さいうちから親が躾教育するべきなのに自分のこと優先で育児に怠慢なんておかしいよ+34
-1
-
7398. 匿名 2018/05/01(火) 14:03:53
>>7397
パッと見でダウン症の知的障害者だとわかると思うよ+31
-3
-
7399. 匿名 2018/05/01(火) 14:53:19
>>7398
明るい場で起きるとも限らないし
咄嗟の時気付いてもらえるならいいですけど+21
-1
-
7400. 匿名 2018/05/01(火) 16:02:47
安定のマイナスがついてるね+24
-0
-
7401. 匿名 2018/05/01(火) 16:39:57
今日も心がすり減ったよ
私も奥山さんみたく子育て他人に丸投げしたいよ+42
-2
-
7402. 匿名 2018/05/01(火) 16:41:11
>>7400
酔いが回り過ぎてミスってプラス押してたら笑う+18
-0
-
7403. 匿名 2018/05/01(火) 16:44:19
奥山さん、ブログ収入いくら位あったんだろう。
所属事務所は給与歩合制かな。+20
-2
-
7404. 匿名 2018/05/01(火) 17:14:02
いまは天使かもしれない
でも、10年もしたらただの男になる
投げキッスの文化は日本にはないんだから癖になる前にやめさせないとただの変質者になりそうだね+48
-0
-
7405. 匿名 2018/05/01(火) 18:29:25
ライちゃんは知的障害がっつりある。
半年前でまだはらぺこあおむしの絵本読んでもらって「アオムジー(言えてない)」って喜んでたし、2ー3歳児レベルのパズルで遊んでて一個ピースが繋がっただけで喜んでたよ。
文字とか数の概念どころじゃない。
小学校の授業なんか違う星にいるレベルで意味分からないと思う。
大人しく座ってられるといいけれど。。。
このまま奥山が特に何の教育も療育もしなければ、そのうち衝動的に誰彼構わずハグしちゃうダウン症の距離無しおじさんになっちゃうんだけど、その辺考えてるんだろうか。
いつまでも、在るがまま、なすがままではいけないんだけど。+60
-0
-
7406. 匿名 2018/05/01(火) 18:30:53
知的障害者の変質者って、捕まったところで無罪なんでしょ?
責任能力ないから。
やられた健常者は泣き寝入りだよね。
そうならないように最大限努力するのは親の責任だと思うよ。+45
-0
-
7407. 匿名 2018/05/01(火) 18:39:20
ごめんなさい+2
-3
-
7408. 匿名 2018/05/01(火) 18:46:08
いきなりハグとか投げキスしてくる男の人は、怖いし気持ち悪い。
ダウン症だろうとそうじゃなかろうと。
知的障害あろうが無かろうが。
キモいものはキモいって思われるよ。+50
-1
-
7409. 匿名 2018/05/01(火) 19:44:48
今日もブログ更新ないのかな?ほぼ毎日だったのにおかしいねー?なんでかなー?+33
-0
-
7410. 匿名 2018/05/01(火) 19:54:42
初対面の女性の膝に乗ってベリーダンス見たって
まるで楽しいことのように書いてあったよね。
成長と共にそれが非常識なことと認識するようになるのが一般的だけどみらいくんの場合は違うと思う。
このトピか前のトピか覚えていないけど、定規を持ってここから先は近寄らない。そんな風に障がい者のお子さんに教えているお母さんがコメントしていたけど、
女性との距離感の取り方を教えることって、とても大事だと思うのだけどね。
もし知らない男が膝に乗ってきたりしたら恐怖以外無いよ。+48
-0
-
7411. 匿名 2018/05/01(火) 20:14:19
例えば駅のホームに立ってる人を突き落としたら危ないって思わずに遊びでボーンってしちゃう可能性もあるって事ね
ダウン症の人が皆そうとは考えたくないが、誰がどこまで認識してるかわからないから正直警戒してしまうよ+31
-0
-
7412. 匿名 2018/05/01(火) 20:31:23
前にも書いたけど
電車の中でズボンに手を入れて自慰してる男性を見たことがあるよ
視線の先に女子高生がいたから興奮したんだろうけど
女性の障がい者と違って、男性の場合は身体も大きいし性衝動が理性で抑えられないんじゃかいかって
心配だよね
奥山佳恵は女の子にモテるらいちゃんを自慢げに語ってるから本当に怖いわ
+43
-1
-
7413. 匿名 2018/05/01(火) 21:34:27
健常児でもパーソナルスペースって教えるよね
小さな頃からそういう躾はコツコツと教えるものなのに、
ライちゃんはいつまでたっても赤ちゃん扱い
本来なら倍以上の時間をかけて教えなくちゃいけないのにね
助けてもらう、力を頂戴するなんて言ってる場合じゃない
一方的に迷惑かけられるだけの人間を人は心から助けてあげようとは思えないよ
+36
-0
-
7414. 匿名 2018/05/01(火) 21:50:12
ライちゃんのダウン症は責めるものでもない。ただその障害を持って生まれただけ。そこからどんな人生を歩むか。当事者の親が考え抜くしかないよ。大きくなればかわいい扱いなんてされないの
先を見て子育てするのは普通の親と同じなの。バリアフリーならそこは押さえないと。出来ることを広げ、出来ないことは極力避けてポジティブに生きる力をライちゃんに与えて。+38
-0
-
7415. 匿名 2018/05/01(火) 22:03:40
奥山佳恵のポジティヴは方向性が間違ってるね+30
-0
-
7416. 匿名 2018/05/01(火) 22:37:36
文章のスペースを埋めたver.
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ガリガリの週末
NEW!2018-05-01 22:25:25
テーマ:ブログ
みなさまコンバンハ!! (・∀・)ノ
ちょっぴりゴブサタしてしまいました!
でもきっと、いつもブログを読んでくださっているアナタになら!
あ。佳恵ったらゴールデンウィークを全力で遊んでんな。
って、思ってくれていましたよね?
正解です全力でした。
もっというとちょっと息つくヒマもないほどでした! 笑
土日月と・・泳いだね、大海原の酒の海を。
溺れ気味でね。(ダメじゃん!)
土曜日は家の近くの浜辺で
お友達とバーベキューを!
元芸人さんのお友達が今年も
たくさんの芸人さん、アイドルや女優さんを呼んでくれて
みんなで笑いながらパーティー!
自己紹介の時点から面白い。だって芸名が・・
「やく みつゆ」
なんて秀逸!! 笑
サイコーすぎる!!
亀子のぶおさんは「槇原敬之さんの歌マネをします」と
貸した鏡でおもむろにメイクを。
・・えっとー、そういう準備から
見せてくれちゃうものなんだ!
と、思ったら後ろ向いた。笑
ですよね!! 完成してから見ないとね! (ノ´▽`)ノ
そして、遊びに来てくれていた私の高校の先輩と
ミス東スポ2017グランプリの日里麻美ちゃんの2人をくっつけ
渾身の歌を届けてくれました。距離チカッッッ!
最後は告白。
「大好きっ」
って先輩の方にカーーーイ!
カトゥー直也さん、熊川シュウワさん、しゃばぞうさん、ドドド小林さん、
ビール検定に興味を持ってくれた(いいコだね! 笑)
女優の加藤瑠菜ちゃん、
遊びに来てくれて
ありがとう♪
翌日曜日はたけのこ狩りへ!
知り合いの方が所有している山でっ。
毎年、参加させてもらっているの、巨大な山なの!
お招きいただいてありがとうございます。
全力でたけのこ狩るワー!!
いるだけで癒されちゃう大自然の中でー!
たけ心地がいい場所まで発見ー☆
ちょっとウッカリ目をつぶってると
弟からヒドい目にあうから気をつけて。
ってもう遅かったね・・!
山の幸に大感謝! ありがとう!!
その翌月曜日は潮干狩りに!
狩りのあとの、狩りよ。
つまりガリガリよ! 笑
全力で狩ってこう、子どもたち!
ママだって狩るさ!
全力で飲みながら!
って、そんなことだから
まー全力でコケましたよ。
ドロッだらけになりつつも
お友達ファミリーと力を合わせて
こんなに採れた、海の幸ーーー!
誘ってくれて、ありがとうねヤマちゃん!
潮干狩りは朝が早い。出発したの、5時でした!
なので解散も帰宅も早く、おうちに着いたらとりあえず着替えてみんなでお昼寝。
・・したものだから、次の瞬間に目が覚めたとき「6時」と針を指す時計を見て
「ちょっと空良!! アンタ弁当箱出しておけって言ってたじゃん!!」
飛び起きたとたんにムスコを怒鳴りちらしたのですが
「なに言ってんだよ今まだ夕方の6時だよ!!」
夕方と朝の6時の違いもわからず。
ええっ。ウソでしょ? これから日が暮れていく系??
今時期って、朝か夕かってわかりづらいのねー! (私だけだ)
お弁当箱を出していないのは事実は事実だけれど間違えました・・テヘヘ!
ヘベレケに飲んで朝も夕もわからないよーな母ですが
お友達、山の幸、海の幸に恵まれたおかげサマで
夕ご飯がゴージャス。
さらに、さらによ!
その翌火曜日の今日も
私は朝から全力だったのだ。
そして全力は何も私だけでは
なかったのだ!!
という、今日の全力話は
また明日にしたいと思います!
たまには肝臓を労わろう。だから
今日のビールは
少なめにしよう!
(飲むんカーーーイ!)
+2
-13
-
7417. 匿名 2018/05/01(火) 22:39:38
文章をそのままコピー&ペーストしたver.
実ブログは写真満載です。
長い!とにかく長い!無駄に長い!
ーーーーーーーーーーーーーー
ガリガリの週末
NEW!2018-05-01 22:25:25
テーマ:ブログ
みなさまコンバンハ!! (・∀・)ノ
ちょっぴりゴブサタしてしまいました!
でもきっと、いつもブログを読んでくださっているアナタになら!
あ。佳恵ったらゴールデンウィークを全力で遊んでんな。
って、思ってくれていましたよね?
正解です全力でした。
もっというとちょっと息つくヒマもないほどでした! 笑
土日月と・・泳いだね、大海原の酒の海を。
溺れ気味でね。(ダメじゃん!)
土曜日は家の近くの浜辺で
お友達とバーベキューを!
元芸人さんのお友達が今年も
たくさんの芸人さん、アイドルや女優さんを呼んでくれて

みんなで笑いながらパーティー!
自己紹介の時点から面白い。だって芸名が・・
「やく みつゆ」
なんて秀逸!! 笑
サイコーすぎる!!
亀子のぶおさんは「槇原敬之さんの歌マネをします」と

貸した鏡でおもむろにメイクを。
・・えっとー、そういう準備から
見せてくれちゃうものなんだ!

と、思ったら後ろ向いた。笑
ですよね!! 完成してから見ないとね! (ノ´▽`)ノ
そして、遊びに来てくれていた私の高校の先輩と
ミス東スポ2017グランプリの日里麻美ちゃんの2人をくっつけ

渾身の歌を届けてくれました。距離チカッッッ!
最後は告白。

「大好きっ」
って先輩の方にカーーーイ!
カトゥー直也さん、熊川シュウワさん、しゃばぞうさん、ドドド小林さん、
ビール検定に興味を持ってくれた(いいコだね! 笑)
女優の加藤瑠菜ちゃん、
遊びに来てくれて
ありがとう♪
翌日曜日はたけのこ狩りへ!
知り合いの方が所有している山でっ。
毎年、参加させてもらっているの、巨大な山なの!
お招きいただいてありがとうございます。

全力でたけのこ狩るワー!!

いるだけで癒されちゃう大自然の中でー!

たけ心地がいい場所まで発見ー☆

ちょっとウッカリ目をつぶってると

弟からヒドい目にあうから気をつけて。
ってもう遅かったね・・!

山の幸に大感謝! ありがとう!!
その翌月曜日は潮干狩りに!
狩りのあとの、狩りよ。
つまりガリガリよ! 笑

全力で狩ってこう、子どもたち!
ママだって狩るさ!

全力で飲みながら!
って、そんなことだから

まー全力でコケましたよ。
ドロッだらけになりつつも
お友達ファミリーと力を合わせて

こんなに採れた、海の幸ーーー!

誘ってくれて、ありがとうねヤマちゃん!
潮干狩りは朝が早い。出発したの、5時でした!
なので解散も帰宅も早く、おうちに着いたらとりあえず着替えてみんなでお昼寝。
・・したものだから、次の瞬間に目が覚めたとき「6時」と針を指す時計を見て
「ちょっと空良!! アンタ弁当箱出しておけって言ってたじゃん!!」
飛び起きたとたんにムスコを怒鳴りちらしたのですが
「なに言ってんだよ今まだ夕方の6時だよ!!」
夕方と朝の6時の違いもわからず。
ええっ。ウソでしょ? これから日が暮れていく系??
今時期って、朝か夕かってわかりづらいのねー! (私だけだ)
お弁当箱を出していないのは事実は事実だけれど間違えました・・テヘヘ!
ヘベレケに飲んで朝も夕もわからないよーな母ですが
お友達、山の幸、海の幸に恵まれたおかげサマで

夕ご飯がゴージャス。
さらに、さらによ!
その翌火曜日の今日も
私は朝から全力だったのだ。
そして全力は何も私だけでは
なかったのだ!!
という、今日の全力話は
また明日にしたいと思います!
たまには肝臓を労わろう。だから+1
-15
-
7418. 匿名 2018/05/01(火) 22:44:14
たまには、ライちゃんの事も労ってあげて。
+35
-0
-
7419. 匿名 2018/05/01(火) 23:01:10
アル中ブログだね…+46
-0
-
7420. 匿名 2018/05/01(火) 23:03:02
ひとっつも笑えるところがないんだけど、これを面白いと思って書いているのだろうか…
ところどころのカタカナがイラってする。+51
-0
-
7421. 匿名 2018/05/01(火) 23:11:43
お兄ちゃんも労ってあげて!+41
-0
-
7422. 匿名 2018/05/01(火) 23:13:51
辻堂の海でBBQですねブログ内容が全く笑えないしつまらない。
+30
-0
-
7423. 匿名 2018/05/01(火) 23:19:06
+3
-25
-
7424. 匿名 2018/05/01(火) 23:19:50
えーっと、長男が弁当箱出してないのに気づいたのが月曜ってことね。
三連休の最終日。
金曜の弁当箱、臭いもすごいでしょ。
気持ち悪い。+58
-0
-
7425. 匿名 2018/05/01(火) 23:19:51
名前あげられた人はこのアル中と知り合い又は友達って事でいいんだね
まーもう毎日酒!酒!酒!酒!酒!酒!酒!酒!
子供に付き合わせても呑まずにいられないんだね+36
-2
-
7426. 匿名 2018/05/01(火) 23:19:56
+3
-26
-
7427. 匿名 2018/05/01(火) 23:20:27
+2
-19
-
7428. 匿名 2018/05/01(火) 23:25:21
ブログ載せてくれた人ありがとうございます!
文字見ただけで疲れるって初めてだわ(笑)
もう文章が稚拙で読みにくい上に、テンションがおかしいのとスベってるのに大爆笑してるヨシエが只々痛い。+51
-0
-
7429. 匿名 2018/05/01(火) 23:27:00
テンション高い人って何で全然面白くないネタで大爆笑出来んだろう。
一番苦手な人種だわー+31
-1
-
7430. 匿名 2018/05/01(火) 23:29:50
>>7423
なぜこの方は、イラっとさせる笑顔ばかりしか出来ないのだろう。+36
-1
-
7431. 匿名 2018/05/01(火) 23:35:10
画像ぼやけてるけどミライ君の顔疲れ過ぎてませんか?+21
-0
-
7432. 匿名 2018/05/01(火) 23:35:31
>>7423
何だかさ
この人の笑顔って怖い
笑顔なのに楽しそうに見えないのよ
+42
-1
-
7433. 匿名 2018/05/01(火) 23:37:27
潮干狩りが終わってからじゃなくて
潮干狩りしながらビールってアル中だよ
いま、山口メンバーのことでアルコール依存症か話題になってるけど
彼女も治療受けた方がいいんじゃないのかな+61
-0
-
7434. 匿名 2018/05/01(火) 23:51:40
>>7427
こりゃ、旦那もバカだな!
荷物と一緒に次男乗っけてるけど、
普通の一年生はそんなことしないでしょ。
潮干狩りに行ったらはしゃいで走り回るよ。
体力の無い、心臓疾患のダウンの子を
よくこの陽射しの中連れ回せるね。+40
-0
-
7435. 匿名 2018/05/01(火) 23:52:48
タケノコほりにスカートで行ったの!?
普通は山に入るとなると長袖長ズボンだと思うんだけど。
毎年行っててこのTPOって、完全にアル中。+54
-0
-
7436. 匿名 2018/05/01(火) 23:57:30
パリピ楽しいアピール来たねー。
コピペと画像ありがとうございます。+24
-0
-
7437. 匿名 2018/05/01(火) 23:58:19
URL晴れてるかな?
たまひよに載ってた奥山さんの記事
ダウン症の子と生きる、奥山佳恵さんの笑顔の秘密|たまひよst.benesse.ne.jp2013年、次男・美良生くんが「ダウン症」であることを公表。テレビ番組やブログで見かけるお日さまのような笑顔が印象的な奥山さんですが、今に至るまでに何を思い、心がどう揺れたのでしょうか?これまでの、そして現在の率直な思いを語ってくれました。「たまひよ...
+10
-1
-
7438. 匿名 2018/05/02(水) 00:04:28
>>7416さんコピペありがとうございます!
芸人、アイドル、女優が集まったとあるので、奥山と交流あるって誰よ~と思いつつ読み進めたものの
誰一人として存じ上げない人たちだった・・
+53
-0
-
7439. 匿名 2018/05/02(水) 00:31:15
アルコール依存症の人の特徴で
お酒を飲むと楽しいことを伝えたがって
自分はアルコール依存だと絶対認めないんだって
奥山佳恵にまるっと当てはまる+44
-1
-
7440. 匿名 2018/05/02(水) 00:36:25
>>7426
幼いお子さんを水辺で遊ばせる時は
親は酒飲まないで下さい。
遊び終えてから飲んで下さい。
旦那さんが飲んでないかもしれませんが、その旦那さんがトイレでいない時とかに
事故あったらどうするの。+55
-0
-
7441. 匿名 2018/05/02(水) 01:03:11
この人のブログ読んで、最初はテンション高いモンペだとしか思ってなかったけど、ライちゃんの入学騒動で怒りが湧いて来て、でも今は恐怖しか感じない
酒飲みながら潮干狩りって、相当だよ
アルコールに依存してる+44
-0
-
7442. 匿名 2018/05/02(水) 01:03:44
飲酒したら海に入っちゃいけないとかいうよね。
潮干狩り程度の海ならいいのかな?+29
-1
-
7443. 匿名 2018/05/02(水) 01:27:23
アル中だね。本当に。何かあったときのこと全然考えてないんだな
そして笑顔が怖いよーー+36
-0
-
7444. 匿名 2018/05/02(水) 02:56:31
小さな子供ってね大人が立ってるくるぶし位の水位でも溺れる事があるって知ってた?
健常者の小学生でも危ないくらいなのにライちゃん本当に小さいからお酒飲みながらの水辺なんてもってのほかだよ!バカなの?+36
-1
-
7445. 匿名 2018/05/02(水) 03:13:54
酒を飲む量も状況もタイミングもブレーキかけられないなんて完全にアル中だよ+35
-0
-
7446. 匿名 2018/05/02(水) 03:44:01
私も酒好きだけど、さすがに潮干狩り中の酒がぶ飲みは酔い回るしきついと思います。
よく、この写真UPしたね。
文書がハイテンションだね。
楽しくて仕方なかった!ってのは伝わるけど中身がイマイチわからない。+40
-2
-
7447. 匿名 2018/05/02(水) 05:27:05
次男の年齢だと、レジャーの途中で突然の腹痛とか怪我とかしたりする可能性が普通にあるのに、相変わらず無責任なアル中。
子供が途中で怪我してても飲み過ぎで気がつかないパターン。
+40
-1
-
7448. 匿名 2018/05/02(水) 06:48:21
こんなに常軌を逸してる人をここまで放置してる周りもどうかしてると思う。障碍が盾になって元々の性格も相まって調子に乗っちゃったんだろうけど普通の親としてもあり得ない行動なんだけど。
綺麗事を言う癖に色んな善悪の区別が危うい感じだし、家族で手に負えないなら事務所が治療促すなり管理するべきなんじゃない。
+31
-0
-
7449. 匿名 2018/05/02(水) 06:48:21
障害がある小さい子もいて、こんな飲みまくってるブログアップするの恐い。。
+35
-0
-
7450. 匿名 2018/05/02(水) 06:50:25
28日土曜日は海で芸能人とBBQ
29日日曜日は山でタケノコ掘り
30日月曜日は早朝から潮干狩り
ブログ更新無いと思ったら、やっぱり飲んだくれてた
明日からの4日間も、こんな調子でしょうね
3連休かなり暑かったし、ミライ君の体調が心配だ
+34
-0
-
7451. 匿名 2018/05/02(水) 07:03:39
でも、ライちゃんてすごい丈夫だよね。
うちの自閉っ子は、そんな連休過ごしたら疲れで発熱するわ。
バーベキューはいなかったのかな?+49
-0
-
7452. 匿名 2018/05/02(水) 07:10:25
この行動、撮影してたのでは?テレビの。
+26
-0
-
7453. 匿名 2018/05/02(水) 07:43:23
>>7423
筍掘りだって分かっているのにスカート履く馬鹿。頭おかしい。+43
-1
-
7454. 匿名 2018/05/02(水) 07:47:27
>>7452
おそらく安定の日テレだろうね
ダウン症の子ども連れまわして虐待かよ
+36
-1
-
7455. 匿名 2018/05/02(水) 07:48:33
アウトドア用のキャリーに乗っけてるけど普通の一年生は乗らないし乗れない。
これ、まだベビーカーに乗せなきゃ歩くのも大変って事よね。そんな子供を普通級や学童にぶち込んだのね。まともに歩いて通学出来てるの?
+56
-2
-
7456. 匿名 2018/05/02(水) 07:49:17
飲酒で芸能人が騒がれている今、潮干狩りしながら酒飲み、その足元で子供は1人で潮干狩り。今の奥山さんの生活絵図がそのまま写し出されているね。これだけ飲酒のシーンブログに出すのだから自覚なしのアルコール依存症だね。海辺でバーベキュー、山でタケノコ狩り、海で潮干狩り。どれも体も疲れるし日差しあるとこで昼間飲むと疲れるよ。それも連日。高校生のお弁当箱は出さない息子が悪いから私も出すまで黙ってる。あえてわからせるために。でもさ飲んだくれて寝転がる親にいわれたくねーよ。(息子のつもり)
みらいくんは疲れませんか?普通の子供でも疲れますが。毎回同じスエットのワンピース、白地に青のチュニックお気に入りならいいですが精神的に病んでいる人はずっと同じもの気付かずに着続けます。講演会でスーツも同じ。事務所用意してくれないの。そして講演会で潮干狩りで酒飲み足元で1人で潮干狩りしてるみらいくんのお写真堂々とだしてねパワポで。全部認めて欲しいんだよね?同意が得られるかやってみて。
+37
-2
-
7457. 匿名 2018/05/02(水) 07:53:58
ブログのコメントが気持ち悪い
+24
-0
-
7458. 匿名 2018/05/02(水) 08:05:31
三連休のうちに1日だけどれか行ってってのなら普通だけど、連日だしすごいハード。
後半の休み何するんだろう??
怖いもの見たさで気になる。
+34
-1
-
7459. 匿名 2018/05/02(水) 08:27:01
旦那はまともだと思ってたけど同類なんだね。嫁が連続飲酒したら普通止めるわ。+41
-0
-
7460. 匿名 2018/05/02(水) 08:44:22
本当に飲まずにはいられないアルコール依存症なんだね
子供を連れて海辺で飲酒ってあり得ない
カメラで撮影してくれている人や友人が見てくれてるから大丈夫だと思ってるのかな
あまりにも人任せ過ぎる+43
-0
-
7461. 匿名 2018/05/02(水) 08:48:18
ブログ貼ってくれた人ありがとうございます
やっぱり自粛してたんじゃなかったね
遊んでただけだった+40
-0
-
7462. 匿名 2018/05/02(水) 08:52:02
テレビで昼間から子連れで飲酒してるとこ映すかな
しかも24時間テレビで
テレビ関係なく、あの人が出歩きたいからやってるだけかと
ライちゃんつくづく可哀想
お兄ちゃんも自分のことちゃんとやってもらってないのわかってるけと、僕達のいない昼間一人でライちゃん見てくれてありがとうって言うくらいだから、気を遣って我慢してそう+31
-0
-
7463. 匿名 2018/05/02(水) 09:02:24
私もお酒好きで晩酌するけど、潮干狩りの最中に飲むのは百歩譲ってもありえんわ
潮干狩り毎年行くけどそんな人見たことない。しかも子連れ。完全にアル中だよ
画像のお酒も種類違うし少なくとも2本は飲んでる+47
-0
-
7464. 匿名 2018/05/02(水) 09:11:21
障碍児でも子育て楽ですよ〜!って
そりゃあんたは楽だよね。
常に酒浸りで現実逃避、他人に育児丸投げだもんな。
+52
-0
-
7465. 匿名 2018/05/02(水) 09:15:16
潮干狩りは早朝に出発して午前中に終わらせるものだし
佳恵も早朝出発して帰宅後お昼寝だからさほど暑くない時間に終わってるとは思う
ライちゃんをワゴンに乗せるのも弱い子なんだからわかるし
潮干狩りってダウン症の子も楽しめる良い体験…
…ただ、潮干狩り中に飲酒はかなりのDQNがやる事です!!
熊手持ってる人が酒飲んでるんだもん見かけたら子供を遠ざけるよ+47
-0
-
7466. 匿名 2018/05/02(水) 09:15:20
異常だね。呆れて脱力したわ。+28
-0
-
7467. 匿名 2018/05/02(水) 09:19:17
この人は炎上商法を狙っているの?
ただ単に常識がないだけなんだろうか
とりあえずブログは見に行かない
ここに貼ってくれている人ありがとう+45
-0
-
7468. 匿名 2018/05/02(水) 09:32:24
こんなに常軌を逸する醜態を晒してる女優様w事務所も放任主義ヤケクソか?
毎日お酒飲みながら育児する姿をSNSに恥ずかしげもなくよくアップ出来るね
旦那も友人も誰も止めないのはみんなで飲んだくれてるから?運転手はまさか飲んでないか+29
-0
-
7469. 匿名 2018/05/02(水) 09:33:34
テレビクルー入ってても面白おかしくナレ入れて上手に編集してダウンちゃん育児楽しく明るく奥山やってまーす!なんて健気なママなの!って体で放映されるよテレビって怖いな〜怖いな〜+48
-0
-
7470. 匿名 2018/05/02(水) 09:37:16
あー会社の先輩がこれだった。仕事以外は片手に酒。アル中だったんだろうけど、絶対認めない。認めたらもう飲めなくなるから。
最期はアル中からの重度の鬱で自殺した。
奥山さん、ここ見てるならもうやめて。今なら引き返せる。お酒は身を滅ぼすよ。これ以上子供達にお酒飲んでる姿見せるのやめなよ。+43
-0
-
7471. 匿名 2018/05/02(水) 09:46:03
+42
-0
-
7472. 匿名 2018/05/02(水) 09:55:05
みなさまこんにちはー! (・∀・)ノ
いつも御覧いただいてありがとうっ!
昨日、私は朝から全力でお弁当を3つ作りさらに
朝9時までに発送すればOKというイラストのミッションを
朝7時から開始。
ギリ。
GWに全力で遊びすぎー
やだもーなんでこうなのー?
けど間に合うかも、ガンバレー!
で、ヤマト運輸さんに半泣きで滑りこんだ5分前。
ひとりミッションインポッシブル!
気分は若干酒臭いトムクルーズ!
肩で息してゼーハーよ!!
間に合ってよかったー!
そのあとは勉強会♪
なんと10時から17時までミッチリと!!!
いったい、何を学ぶのかというと・・
整理収納アドバイザー2級認定講座!
↑私とは縁遠いヤツ。笑
我らが古堅純子姉さんが講師となって
藤沢市にお越しくださったのだー!
わあ嬉しい! と思って講座を予約♪
以前、番組でごいっしょさせていただいた純子姉さん。
そりゃもうーーーパワフルでパワフルで。
現場では終始、鳴り響いてたね、
ジャンジャンバリバリって音。
(パチンコか)
整理収納っていう能力に乏しくて
片付けたい、でもどうしたらいいかわからない
純子姉さん、アタイにイチから教えて! と
すがる思いで受けた講座。
すごいの、姉さんったら
約7時間の講座をひとりで延々、しゃべる!
それも全力全開全霊で。
サービス精神って言葉があるけれど
大盛りどころか特盛でのサービス精神。
一瞬もスキがない。みんな楽しんでね! って全力全開。
姉さんそんなにチカラいっぱいで倒れやしませんか?!
少しは加減をなさいよー! と勝手ながら
心配になってしまうほどでした・・!
尊敬。私もまだまだ頑張らないと
全力道を! (そんな道あるのか)
整理収納のキホンの考え方をトコトン指導していただき
やがて自分たちで考える演題に。
「モノが多い部屋があります。さて
いったいどこから手をつけたらいいでしょう?」
それがわからないから受講しに来たんスけど!
なんて発言したら
「うっさい! 考えろ!」
片耳つままれそーな勢いで叱られ。笑
他にも、純子姉さんからお聞きした名言はたくさん。
「やりたくないことをやらずにいいことなんてひとつもない!」
「使っていないモノの気持ちになってみろ!!!」
ヒィーーー!!! スミマセンーーー!!!(耳が痛すぎてフルえあがる)
姉さんありがとう・・
ありがとう、私
やるよ!
いつか!
(また怒られそう)
うそ。少しずつ頑張る!
純子姉さんの愛とムチのおかげで
整理収納のコツがつかめたような気がしているから!
純子姉さんありがとうーーー!
「いいかい? 佳恵。今日一日片付けを学んで
スッキリした気分になったかもしれないけれど
帰った家は片付いてなんていないから。」
ヤダなあー姉さん!
最後にそんな呪いみたいな言葉をかけて!
私の頭の中では家の中はスッキリピカピカよー!
予言通り。
そうだった。今朝
半泣きでイラストを仕上げたんだった。
すごいな姉さん、どこまでウチの中が見えてんだ。
ブログに登場させてくれていました! ありがとうー!
奥山佳恵チャンが講座に参加してくれました❤️ | 古堅純子 オフィシャルブログ 「暮らしのスタイル磨きます!」 Powered by Amebaameblo.jp奥山佳恵チャンが講座に参加してくれました❤️ | 古堅純子 オフィシャルブログ 「暮らしのスタイル磨きます!」 Powered by Amebaマイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)古堅純子 オフィシャルブログ 「暮らしのスタイル磨きます!」 Power...
「幸せな家庭を築いてください」
なんて言ってもらえちゃったー!
愛情深くてすっっっごく熱くて
いい人なんだよねぇー
おっかねーけど! 笑
ありがとう! 姉さん!
おんなじ全力同士です、
全力で飲みに行きましょ!!+1
-26
-
7473. 匿名 2018/05/02(水) 10:05:38
ブログ貼ってくれた方、どうもありがとう!
え?17時まで講座受講?
ミライ君を学童に入れて、仕事じゃなくて個人的な講座受講!?
おーい、学童って基本仕事してる親のために子どもを預かってくれるところだってば。
子どもが学童行ってる間、ほとんどが就労(ほかには介護とか親自身の病気とか)してるんだよ。
うちの子の学校併設の学童は一時利用可で、週2~3のパート勤務とか、きょうだいの学校行事といった理由で、ピンポイント預けができます。
奥山さんだって、仕事がたまにしかないんだったら、週5じゃなくてそういう一時利用でいいじゃないの?
もっと適切なのは、送迎付きの放課後等デイサービスに週3くらいで通うとかだと思うけど。+55
-0
-
7474. 匿名 2018/05/02(水) 10:36:54
整理収納を学ぶより、カウンセリングが先じゃないかな?いろいろ後回ししたり、昼間からお酒飲んだり、動き回ったり、、、ライちゃんのためにもお願いしたい。+36
-0
-
7475. 匿名 2018/05/02(水) 10:58:56
おそらく全部お仕事でしょうね、テレビ用の。いくら面白おかしく編集しても共感してくれる視聴者どのくらいいるかしら。
+23
-1
-
7476. 匿名 2018/05/02(水) 11:04:35
>>7423
何このドラクエの防具みたいなダサい長靴(笑)+23
-3
-
7477. 匿名 2018/05/02(水) 11:10:40
古堅さんって人も 「芸能人が受講してくれた」という客寄せパンダ的に奥山さん呼んでいるのかな?
いくら仕事上の関係があったとしても、GW3日間連チャンで遊んで、
翌日学校+学童18時まで??
ライちゃん、かわいそうだよ・・・
絶対無理させてる。+53
-1
-
7478. 匿名 2018/05/02(水) 11:16:44
整理整頓ってまず散らかってる頭の中を整理するのが先でしょ。だからカウンセリング受けなよ。
あと、そんなに何処かに出かけたいなら断酒会に行けばいいよ。
+33
-0
-
7479. 匿名 2018/05/02(水) 11:20:26
>>7477
先日の射場さんもそうだったように奥山さんの知り合いのインスタとか見ると、
ほぼ「女優の奥山佳恵ちゃんも来てくれて〜」みたいに書かれてる
彼女が友人だと思っている多くの周りの人が、その知名度に便乗しようとしているだけの気がする
+44
-0
-
7480. 匿名 2018/05/02(水) 11:26:05
うちの高校生息子なら家族でタケノコ掘りや潮干狩りになんてついてこない
どっちも友だちがいるならまだしも、高校生がわざわざ行きたいイベントじゃない
本人もみらいくんのお世話係として連れていかれてるって分かってるんだろうね
不憫すぎる+54
-0
-
7481. 匿名 2018/05/02(水) 11:42:40
>>7479
今の彼女と知り合い、友だちって喧伝するのってかえって自分の事業にマイナスになりそうなんだけどね+38
-0
-
7482. 匿名 2018/05/02(水) 11:59:01
>>7481
奥山程度のやつしか寄ってこない、
同レベルの人たちなんだよ。
有名どころには相手にされないんでしょ。
+46
-0
-
7483. 匿名 2018/05/02(水) 12:00:53
学童の使い方に疑問を持ち、うちの地区の方針を調べて見たの。そしたら働いていない親も預ける事が出来る制度があり、5時まで居られる。働いていたら5じ以降も可。百歩譲って藤沢市もこの制度でみらいちゃんの体調を無視すれば奥山さんはこの制度を利用しているのかも。
ただね、思うにみらいちゃんの自立〜とか言っているんだったら自分の興味を優先して趣味の講座の前に迎えに行って療育をしてあげないと。みらいちゃんは多分本当に心身共に負荷がかかっているよ。学童行っている間にお家に帰ってママと一緒に本を読んでページを捲ったり、ゴロゴロ床でしたり、粘土遊びしたり。何も大きい事だけが療育では無い。ママと家で遊ぶ中で療育になるよ。片手でビール持ちながらそれは出来るでしょ。
確かに自然に触れる事、砂、土、を触る事は療育には大切だけどそんな大きい事だけでは成り立たない。日々の積み重ねが大事、だから療育は大変、だけれども愛しい我が子のためには必要不可欠。
朝からビール飲む暇あったら砂だねーって一緒に掘ってあげなよ。
+40
-1
-
7484. 匿名 2018/05/02(水) 12:20:47
また長男の失敗談出たね。本当にお兄ちゃん偉いと思う。こんな事公にされても家族と一緒にいるなんて。
高校生だったらこれから自分のやりたい事は何だろう、とかデートとか部活に興味がありそうなのにお兄ちゃんがママンの監視役っぽくてちょっと可哀想。
弁当箱出さなかったら気付いたら言ってあげなよママン。普通は高校生までにそれが自動的に出来るように躾けるんだよ。うちの小2と小3の男共でも口すっぱく言って、出さなかったら何が起きるか目の当たりにしたら出来るようになったよ。自分の躾不足を棚に上げたらお兄ちゃんに親って理不尽で良いものだって刷り込んでいるようなもの。彼の生き方、自己肯定感に関わる問題だよ。
+30
-2
-
7485. 匿名 2018/05/02(水) 12:32:58
やっぱり自分は棚にあげてソラくん叱る。弁当箱出さなかったくらいで怒鳴りつけることはない。帰宅してすぐにソラお弁当は?と注意すればいい。毎日ださなければ毎日注意すればいい。そのうちお弁当箱だすようになる。奥山さんはしょっちゅうスマホ壊して高い機種を選んでるんだから頭おかしい。
ミライくんの髪型…ずっとおかっぱにするつもりか?ミライくんに休息をあたえないのか?奥山さんだけ楽しんでる感じに思える。ミライくんはソラくんにお任せという感じ。
それから、整理整頓てわざわざ講座いかないで家に講師きてもらって整理整頓してもらいなよ。それか、家政婦雇いな。奥山さんの片付けられないは治らないと思う。+36
-1
-
7486. 匿名 2018/05/02(水) 13:05:27
余りに非常識過ぎてとても二人目の子育てだと思えない。
この人、長男もほとんど自分で育ててないんじゃないの。忘れものやプリント出さないとか文句言ってるけど、自分が長年放置してきた結果だと思う。次男だけじゃなく長男にも向き合ってこなかったんだろうね。+45
-0
-
7487. 匿名 2018/05/02(水) 13:10:25
>>7437
この記事だと、笑顔で頑張るママと
みらい君が皆に愛されてるから
皆を笑顔にしてくれる存在になってるね。+8
-0
-
7488. 匿名 2018/05/02(水) 13:16:28
>>7438
画像見てもあまりにも華がなくて芸能人感ゼロの集団だよ+38
-0
-
7489. 匿名 2018/05/02(水) 13:24:53
>>7488
横ですが、普通の中年の集まりって感じ‥+40
-0
-
7490. 匿名 2018/05/02(水) 13:30:02
>>7437
ものすごい良き母って感じに仕上がってるね
ブログのリンクもあるからアクセス増えるかな
記事とブログの内容の違和感を覚えて欲しいね+28
-0
-
7491. 匿名 2018/05/02(水) 13:45:14
>>7472
>おんなじ全力同士です
せっかく来てくれたワークショップ参加者に
雑で適当な指導と、講座中に他行きたい抜け出したいとか言い出すフェリシモ講師の
どこが同じなんだ。+39
-0
-
7492. 匿名 2018/05/02(水) 13:50:17
長男もいつも同じ表情。
首を傾げて
口をにーって横に引っ張って
笑ってるふりしてる
ようにみえる。
この子、楽しくないんじゃない?
弟の世話係でしょうがなく
ついてってる感じ。
きょうだい児の中でも
一番不幸な子みたい。+35
-1
-
7493. 匿名 2018/05/02(水) 14:03:41
海でのバーベキューと筍掘りの長男くん同じTシャツ着てません?+19
-0
-
7494. 匿名 2018/05/02(水) 14:14:50
長男、見捨てられ不安だと思う。
だから高1にもなって親にくっついて遊びに行く。奥山さんよ、あんたが一番害があるよ。+37
-2
-
7495. 匿名 2018/05/02(水) 15:02:05
潮干狩りの海辺で足元に子供置いて酒を飲み、そしてその写真をウキウキでアップする奥山さんはもう良いも悪いも判断出来なくなってるんじゃない?この写真を撮った人もたいがいだね、周りにも助言してくれる人もいない残念な環境なんだろうね。どんどん悪い方に行くだけだよ。+32
-0
-
7496. 匿名 2018/05/02(水) 15:02:26
>>7437
記事を紹介してくれてありがとう。
何というか薄っぺらくてため息しか出ない内容でした。
お読みになりたい方こちらをどうぞ↓
ーーーーーー
美良生くんが「ダウン症」と告げられたのは、1カ月のとき。生後10日で心臓に3つ穴が空いていると言われ、遺伝子検査をすすめられてのことでした。
「まるでえたいの知れないモンスターがやってきたようでした。どうしてそうなるのか、どんな症状なのか、何もかもが未知。本やネット、何を見てもリスクのことしか目に止まりませんでした(奥山さん)」
ダウン症とは「ダウン症候群」の略で、主に体細胞の21番の染色体が1本多く計3本存在することで発症する先天性疾患。運動発達の遅れ、軽度の知的障害、特徴的な顔つきなどを示すといわれます。
「“健常の子”にも翻弄された自分に何ができるのか」
実は2002年に長男を出産したとき、産後うつに近い経験をした奥山さん。
「息子はずっと泣いているし、まわりに頼れる人もいない。家にこもり3カ月くらい笑うことも忘れていました。だから次男は『今度こそ笑って育てる!』と決めていたんですが…」
美良生くんがかわいいことは間違いない。でも“健常”の子にも翻弄された自分に何ができるのか、また笑えなくなるのか――揺れて泣く日々が続いたといいます。
そんなとき、転機が訪れます。それは実母にダウン症のことを告げた日のこと。
「母はすごく陽気な人。でも、もしその表情が曇ったら…すごく怖くて、伝えるのが最後になり、電話という手段を選びました」
でも、電話の向こうからは
「みんなで育てていこうね」
という明るい言葉。
「母の愛を感じて、涙が止まりませんでした。実は母は、ずっと『もしかしたら』と思っていたそうなんです。私も美良生も愛に包まれてる。受け入れられるかどうかなんて、小さい心配でした」
「この日、本当の意味で美良生のママになれた」と思った奥山さん、その日以来、涙は止まりました。
“人”が見えると、障がいは見えなくなってくる!
構えながらスタートした育児。でも診断から約1カ月後、ふと「育てやすい」ことにハッとします。
「朝は定時に起きるし、夜は2~3分で寝る。長男のほうがずっと大変。障がいはなくて個人差かな、と思ったんです」。
そのことにいち早く気づいたのは長男・空良くん。
「ダウン症のことを告げたとき『美良生くんは美良生くんだしな』と言ったんです。兄はすでに、障がいの向こうの『人』を見ていたんですね」
美良生くんが、こんなに楽しい日々をくれた!
その思いは年々強くなります。長男の“孤育て”経験から、美良生くんとは積極的に出かけ、人と出会うように。
「1対1で話すと“ダウン症の美良生”じゃなくて、『美良生』を知ってもらえるんです。“人”が見えてくると、障がいの部分は見えなくなってくるんです」
同じダウン症の家族や、障がいを持つ方々と交流もスタート。出会う人みんなが、笑顔をくれるといいます。
「美良生のおかげで、こんなに楽しい日々が待っていたなんて!」
「これまでも障がいがある人は同じ世界に生きていたはずなのに、見えていなかったことに気づきました。今は毎日のように新しい世界に触れて、友だちと気持ちを分かち合って、笑顔をもらっています!」という奥山さん。奥山さんの笑顔に、取材したスタッフも元気をもらい、スタッフのテンションは全員MAX! 奥山さんの笑顔は、出会う人すべてに笑顔を届け、笑顔の輪を広げていくに違いありません。(取材・文/ひよこクラブ編集部、撮影/奥本昭久[killi office])
※「ひよこクラブ」2018年5月号では、さらに詳しい奥山佳恵さんのインタビューや、美良生くんたちのかわいいショットを公開!
ーーーーーー
だそうです。
またきっとダウンに見えないベストショットを載せてるんでしょうね。
+23
-0
-
7497. 匿名 2018/05/02(水) 15:08:11
>>7493
同じ服を二日続けて着てるように見えるね。+18
-0
-
7498. 匿名 2018/05/02(水) 15:35:09
こういう、親がちゃんと洗濯したりしない小さい頃からの経験の積み重ねで、ソラくんはお弁当出す習慣がつかなかったんじゃないかなー?
だって目の前で水筒洗わないで次の日足されるの見てるんでしょ?
変な話、私も小さい頃ほんとーーーにだらしなくて母親に何度も何度も何度も何度も繰り返し注意されて、きちんとやっている母親の姿を見て、こういう風にやるのが普通なんだと背中を見て育ったから、今やっとまともぐらいになった
奥山さんは自分ができてないのに、ソラくんばっかり怒ってもダメでしょ
相変わらず棚上げ大好き、ダブスタ大好きおばさんなんだからー
+27
-1
-
7499. 匿名 2018/05/02(水) 15:41:46
>>7497
ミライくんの髪型、何故かっこよくしないの?暑いから坊主でもいいのに…あせも酷くなりそうで不憫すぎる。
ソラくん、面倒見いいよね。奥山さんミライくんほったらかしだもんね。自然とミライくんを見て偉いよ。本当は不満だらけなんじゃないの?ぶちまけてしまいなよ、奥山さんに。+28
-0
-
7500. 匿名 2018/05/02(水) 15:52:09
>>7499
いつも同じくらいの長さを保っているので、こまめにカットはしてるはず
プロのヘアスタイリストによる、最も顔立ちが普通に見える髪型なんだと思う+35
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する