-
1. 匿名 2018/04/10(火) 19:17:46
誰もが大変だとは思うのですが
自分が一番アピールでマウンティングしてくる人って案外多いような気がします。
皆さんの周りにはいませんか?
+228
-10
-
2. 匿名 2018/04/10(火) 19:18:24
大変、忙しい、寝てない
日本人はよくアピールするよね。
大変さは人それぞれだと思う。+265
-7
-
3. 匿名 2018/04/10(火) 19:18:34
いるいる。周りが気をつかうよねー+171
-1
-
4. 匿名 2018/04/10(火) 19:18:46
本当に優秀な人は
忙しい、辛い、大変
絶対、言わない。
大変アピールは恥曝しだよ。
マウンティングとすら思わない。
馬鹿だなって。+293
-19
-
5. 匿名 2018/04/10(火) 19:18:51
いるよ。+28
-1
-
6. 匿名 2018/04/10(火) 19:19:01
あー義母がそれでまじでうざい。+64
-4
-
7. 匿名 2018/04/10(火) 19:19:08
+24
-58
-
8. 匿名 2018/04/10(火) 19:19:25
聞こえないフリする+85
-1
-
9. 匿名 2018/04/10(火) 19:19:26
+146
-6
-
10. 匿名 2018/04/10(火) 19:19:30
面倒な事から逃げて自分だけ楽してる人よりはマシな気もするけど+92
-31
-
11. 匿名 2018/04/10(火) 19:19:46
え〜、でもさぁ私なんて〇〇で大変なんだから〜、ほんとやんなっちゃう〜+52
-3
-
12. 匿名 2018/04/10(火) 19:20:04
ミサワを思い出す+51
-1
-
13. 匿名 2018/04/10(火) 19:20:05
寝てない!忙しい!あなたは暇でいいよね!
みたいな人いる
+185
-2
-
14. 匿名 2018/04/10(火) 19:20:12
いるけどいちいちマウンティングに乗らない
大変だね〜って言っておけばいいんだよ+43
-2
-
15. 匿名 2018/04/10(火) 19:20:22
ガルちゃんで言うのはアレなんだけど
子持ちの人がどんなに大変かはわかるよ!わかるんだけど、独身だって大変なことはあるのよ+255
-11
-
16. 匿名 2018/04/10(火) 19:20:23
夫。ちょっとグチを言うと、いや俺もさー。と自分の話にすり替える。
いいから一旦こっちの話を聞いてくれないかな??毎度のことながらイライラする。+278
-2
-
17. 匿名 2018/04/10(火) 19:20:26
1番ってより、1番すごいアピールしてると言うか…
常に人を見下してる人がいる。
私は役職あるんだけど、わざわざ役職なんか付けなくてもいいのに、何なんですか?あの人。って言ってるの聞いちゃった!
私が立候補した訳でもないし、勝手に役職名乗ってる訳でもないんだけどなぁ。+17
-2
-
18. 匿名 2018/04/10(火) 19:20:34
でも体調崩してるときは弱気になるよ(´・ω・`)+28
-4
-
19. 匿名 2018/04/10(火) 19:20:50
いるいる
そう言う人に限って、そんなに忙しくなさそうに見えるw+137
-1
-
20. 匿名 2018/04/10(火) 19:21:03
そういう人は大概詮索好き。+89
-4
-
21. 匿名 2018/04/10(火) 19:21:09
女に多いよね+30
-15
-
22. 匿名 2018/04/10(火) 19:21:21
>>15
みんな大変なんだよ。心の余裕をほんの少し持ってみよう。
だよね!!+10
-5
-
23. 匿名 2018/04/10(火) 19:21:33
あ、旦那だ+20
-0
-
24. 匿名 2018/04/10(火) 19:21:37
「大丈夫?」って聞かれたから、「ちょっとつわりで・・」と答えただけなのに、
「私なんかもっと大変で~~~」と、知らんわ。
もうこんな人ばっかり。+170
-8
-
25. 匿名 2018/04/10(火) 19:21:47
お互い大変なの知った時の嬉しそうな人居るよね?+9
-1
-
26. 匿名 2018/04/10(火) 19:21:51
5時間しか寝てない。とか、昨日からなんも食べてないわ。とか言うよね。
あと同じ職場にいるんだけど、私がしょっちょう腰痛くてさすってたりしてると、なになに?腰痛いアピール?!私の方が絶対痛めてるから!整体行かなきゃいけないレベルなのよ!とか言ってくる。+123
-2
-
27. 匿名 2018/04/10(火) 19:22:14
私は子供がまだ居ないけど
デキ結した人がなんでもかんでも子供がいると出来ないー羨ましいー!って言ってくる
自分で避妊せずにやって無計画に子供作ったくせに私は大変アピールが凄い+154
-10
-
28. 匿名 2018/04/10(火) 19:22:21
友人Aの父親が白血病で、母親は還暦過ぎ、弟は引きこもりだから友人Aは家族を支えるために一生懸命働いてる。私もなにか力になってあげたいんだよね!
と友人Bに話したら、
「私の方がずーーーっと大変よ!もうすぐ母親が手術だし??私になにかしてよ!」みたいな事言ってきてだいぶビビった〜+171
-1
-
29. 匿名 2018/04/10(火) 19:23:16
忙しい、寝てないとか要領悪いだけでしょ
本当に忙しい人はそんな事言う暇すらないよ+77
-3
-
30. 匿名 2018/04/10(火) 19:23:31
大変だねって言うと思うつぼだから
ふーん、で会話終わらす+68
-1
-
31. 匿名 2018/04/10(火) 19:23:33
1人飲みできる行きつけの飲み屋がある独身アラフォー女は殆どそんなのしかいない+3
-10
-
32. 匿名 2018/04/10(火) 19:23:34
双子幼児育ててる私に、1人育ててる友人が大変大変言ってくる…凄いアピールしてくるけど、私より大変はないでしょ…+7
-51
-
33. 匿名 2018/04/10(火) 19:23:37
効率って言葉知らない
無駄な動きばかりしている
自分から大変な道選んでるし
もう知らん+73
-1
-
34. 匿名 2018/04/10(火) 19:23:51
「私が一番大変なんだからお前ら気を遣え」ってことだよね+100
-1
-
35. 匿名 2018/04/10(火) 19:24:13
そんなに大変ならばその負担を軽くする方法考えて実践しないの?
って聞いちゃう。+9
-0
-
36. 匿名 2018/04/10(火) 19:24:32
>>32
双子よりも大変な部分あるかもよ
そこで張り合っても意味ないじゃん+53
-4
-
37. 匿名 2018/04/10(火) 19:24:40
そういう人には聞こえないふりか
ふ~んって言ってる
+9
-2
-
38. 匿名 2018/04/10(火) 19:24:46
>>26
5時間って、しかっていうほど短くないよね?+112
-0
-
39. 匿名 2018/04/10(火) 19:25:21
日本人らしいよね
社畜自慢みたいな感じ
スゲー辛いわ、には私も俺も辛いよーにはなるけど
超楽だわー、で私も俺も楽だし!みたいにはならないよね
みんな自分が一番大変なのは当たり前だけどね+8
-3
-
40. 匿名 2018/04/10(火) 19:25:31
実母。大変大変、私が私がってうるさい。+15
-0
-
41. 匿名 2018/04/10(火) 19:26:08
実際大変なのは分かるけど、こっちもこっちで大変なんだけどって事なんだよね。楽してるみたいな言われ方されるのは心外。+64
-0
-
42. 匿名 2018/04/10(火) 19:26:20
大抵要領悪いドンくさいやつが言う。+37
-0
-
43. 匿名 2018/04/10(火) 19:27:08
忙しい、今日も残業で帰れない、寝れない
って言ってる人の99%は自分が無能だとアピールしてるのと同じことだと思ってる。+55
-1
-
44. 匿名 2018/04/10(火) 19:27:22
そういう人って、他人の仕事をナゼか楽なものだと決めつけるよね。
貴方みたいにギャーギャー騒いでないだけですよ。+109
-0
-
45. 匿名 2018/04/10(火) 19:27:51
たぶんそういう人って
マウンティングしてるつもり
ないと思うよ
忙しい私お疲れ!って
言い訳や慰めが欲しいだけ
ほっとくに限る+40
-1
-
46. 匿名 2018/04/10(火) 19:27:55
大変とはちょっと違うんだけど
痛いアピールが激しい人もちょっと嫌だわ
どうしようもなくて相談されるなら別にいいんだけど
自分でどうにかしようともしないくせに痛い痛い言われても困る+14
-0
-
47. 匿名 2018/04/10(火) 19:28:05
基本大変アピールって、だから?って思うよね。
みんな大人だから大変だね〜って一応言うけどさ。+41
-0
-
48. 匿名 2018/04/10(火) 19:28:15
>>10
面倒な事から逃げて自分だけ楽してる人ほど、自分が一番大変アピールしてるイメージしてる気がする。
本当に忙しい人が騒ぐなら同情するし助けてあげたくなる。
+10
-2
-
49. 匿名 2018/04/10(火) 19:29:25
事務系の仕事している友達が
大変アピールを機関銃のように
50分ほどまくし立ててきた
愚痴が終わらないのでたまらず
「でも人の生死に関わるわけじゃないしね」
と思わず言ってしまった
一瞬のうちにその場を去りその後連絡ありません
当方医療関係の仕事してます+12
-11
-
50. 匿名 2018/04/10(火) 19:29:27
>>20
それは思い当たるフシがある
詮索好きだったり噂話好きだったり人の経済状況に
異様に首つっこんできたり
そういう傾向ってあるよね
+19
-0
-
51. 匿名 2018/04/10(火) 19:29:56
職場のパートさん、誰よりも働いてますってアピールすごいんだけど、男あさりもすごい。+9
-1
-
52. 匿名 2018/04/10(火) 19:30:33
話の流れで「○○が大変で~」って言っただけなのに、「でも○○はまだいいじゃん!私なんか△△で~!」って突っかかってくるのやめてほしいw
面倒だから言い返さずに「大変ですね」で消化不良で引っ込む私の気苦労も察してくれ~+50
-0
-
53. 匿名 2018/04/10(火) 19:31:00
>>15
誰も子持ちの話ししてない。
子持ちだって元々は独身だったんだから。
わざわざ子持ちを話題に出すな+4
-12
-
54. 匿名 2018/04/10(火) 19:31:16
ため息でアピールすんのヤメロ!+9
-1
-
55. 匿名 2018/04/10(火) 19:31:31
あのさ、大変アピールする人ってもしかして
自分と人の区別の曖昧な人、
言い換えると自我の確立できてない幼稚な人なんじゃ?+12
-2
-
56. 匿名 2018/04/10(火) 19:31:39
コミュ障、人見知りトピとかでその程度は人見知りじゃない!もっと辛い!って人いる。
そういう意識だからコミュ障なんだよ…
相手の気持ち考えよ…+30
-1
-
57. 匿名 2018/04/10(火) 19:31:43
旦那がうざい。
子育てで疲れた時話すと
仕事より楽でしょって笑われた。
殺意芽生えた瞬間だった+21
-3
-
58. 匿名 2018/04/10(火) 19:31:57
周りが雑用してるお陰で目立ててるんだぞ!!
って思う。
雑用もせずに目立つ仕事しかしない人の忙しいフリは腹ただしい。+47
-0
-
59. 匿名 2018/04/10(火) 19:32:55
忙しくて大変!辛い!って言うだけならいいけど、「あんたはいいよね!○○だから××してもらえるし!私なんか××もしてもらえなくて~」って人を楽してる・怠けてるみたいに貶める人は本当に無理
意外とそこらじゅうにそういう人がいてビビるw+61
-1
-
60. 匿名 2018/04/10(火) 19:34:35
>>57
どっちが大変ってことでは全然ないけど、だったら旦那に主夫やらせて自分が働きに出たらいいと思うよ+1
-6
-
61. 匿名 2018/04/10(火) 19:34:56
>>27
それは子供に失礼な言い方なんじゃない?
ちゃんと立派に子育てしてるんだからいいじゃん。+2
-5
-
62. 匿名 2018/04/10(火) 19:35:49
>>60
それができる社会になってくれるといいですね。+4
-1
-
63. 匿名 2018/04/10(火) 19:36:01
忙しい、LINE見る暇もない、何をそんなに忙しいか内容聞いたら無駄な事ばかりしてる。
本人は忙しい俺、格好いいみたいに思っるかもだけど要領悪いバカなだけ。+28
-0
-
64. 匿名 2018/04/10(火) 19:36:08
大変アピール凄い人がいて、最初は反応してたけどこの人大変アピールする人だ!ってわかってからはふーん。って言ってる
>>46
痛いアピールの人もいるよね
本当に具合悪いならいいけどなんかそういう人って自分で何も対処しようとしないからスルーしてる
+7
-0
-
65. 匿名 2018/04/10(火) 19:36:17
>>59
美人はいいよねータイプ。+6
-0
-
66. 匿名 2018/04/10(火) 19:37:08
>>36
子供いる?
ある程度大きくなって一緒に遊ぶようになったりしたら少しは楽になるだろうけど、乳幼児双子が1人より大変じゃないなんてありえないよ。
あなたが双子三つ子の母でそう言ってるなら感心するわ。+6
-13
-
67. 匿名 2018/04/10(火) 19:38:16
自分だけがしんどい仕事をしているアピールすごい人がいる。
少しでも体調悪いと「仕事のストレスのせいで」アピールもすごい。
忙しいわりには随分よく食べていて、太っているのもストレスのせいなのかしら。+17
-2
-
68. 匿名 2018/04/10(火) 19:38:51
ガルちゃんって子持ち叩き多いよね。
子持ち関係ないトピに子持ちをわざわざ持ち出して嫌味言うじゃん。+10
-6
-
69. 匿名 2018/04/10(火) 19:38:53
私はこんなに頑張ってるのに~他の人は誰も〇〇してくれないの~私がやるしかないのよね~プンプンッ
必死過ぎw+7
-1
-
70. 匿名 2018/04/10(火) 19:39:08
モテるアピールの女や、売春まがいのことをしている女も多くてあちらの血が混じっているのかと思ってしまう+3
-4
-
71. 匿名 2018/04/10(火) 19:39:18
職場のおっさんがそう。
誰よりも大変な仕事をしてるっていっつも言ってる。
他の人みたいに楽な仕事がしたいそう。
あのですね、他の人と同じ仕事はしんどくてしたくないと言ったから、一番楽な仕事をさせられてるんですよ。
覚えてないの?
+12
-0
-
72. 匿名 2018/04/10(火) 19:40:55
>>66
双子だから とかで大変さを比べるのは違うんじゃないかな?
みんな大変だし、、+13
-0
-
73. 匿名 2018/04/10(火) 19:41:01
>>68
子持ちの人の大変アピールがすごいからここでも話題になってるだけじゃない?
実際大変だろうからフォローしてるけど、でもそこまで大騒ぎしなくていいのでは?って人いるよ+27
-1
-
74. 匿名 2018/04/10(火) 19:42:49
>>62
社会ではなく今の時代、自分で行動すればいいだけ+1
-3
-
75. 匿名 2018/04/10(火) 19:43:37
義母がまさに。出産、育児、体調の事。とにかく何でも私より自分の方が大変だったと言う。私なんて大した事ないと反論。私になって体験したわけでもないし、大変さは人それぞれなのに。自分が一番大変で可哀想だと思ってる。悲劇のヒロイン気取り。+33
-0
-
76. 匿名 2018/04/10(火) 19:43:58
大変だって思う分にはまだいいけど、人にその苛立ちを当てる人がいてそれが嫌だ。+11
-0
-
77. 匿名 2018/04/10(火) 19:44:34
寝てない、仕事が忙しいアピールをしていたA。
その話をされたBが「そんなに頑張ってるのに給料低いんでしょ?Aの生産性が悪いのかな?利益を会社が還元しないのかな?」と言った。それ以来Aの忙しいアピールは格段に減った。+27
-0
-
78. 匿名 2018/04/10(火) 19:46:16
その人にとっていっぱいいっばいで限界寸前なのかもしれないし、アピールというか本当に大変なこともあるかも。+8
-1
-
79. 匿名 2018/04/10(火) 19:47:02
職場にいる
ワタシが1番人気モノ
ワタシが1番売り上げに貢献してる
ワタシが1番店長に信頼されてる
ワタシが1番よく働いている
39歳 チャウチャウ似 独身
ワタシガワタシガワタシガ
何かの症候群と思ってる+24
-0
-
80. 匿名 2018/04/10(火) 19:48:29
お局がそれ。単に要領悪くて仕事遅いだけなのに、
「今日はあれもやってこれもやって忙しいのよ」
「昨日は忙しくて手を付けられなかったのよ」
「急に上司から仕事振られて、ほんと大変!」
っていつも言ってる。
書類整理からして滅茶苦茶だから、上司が欲しいという書類をすぐに出せない。
それで残業してても、給料泥棒としか思えないんだけど。+7
-0
-
81. 匿名 2018/04/10(火) 19:48:34
たまには甘えさせてー。+7
-0
-
82. 匿名 2018/04/10(火) 19:48:48
実母
私が高校受験で勉強してる時、本人より私の方が大変だわ!と近所に言い回ってた
むしろくだらないことでケチつけてきて勉強邪魔してきたのにどこが大変なんだか
根本的に自己中で被害妄想激しいから今は絶縁してる+21
-0
-
83. 匿名 2018/04/10(火) 19:49:52
いる〜!
たまになら、いいんだけど、毎回それされると本当イラっとする。
それ、ただ、あなたの能力が低いだけでしょ、と心の中でつぶやく。+8
-0
-
84. 匿名 2018/04/10(火) 19:50:13
最初はしんどい事言ってるから聞かなきゃと聞いてたけど会う度されると自分を大きく見せたい、聞いてくれる人=下に見ている
という風にしか思えなくなってきた。+25
-0
-
85. 匿名 2018/04/10(火) 19:51:20
寛解したけど精神疾患で薬飲んでる。自分が元気になれたのでたまに心療内科関係のトピ見るけど、みんな自分が一番大変、と思ってそう。私もそうだった!と思い出す。周りが見えてない事自体が病んでるサインだと今なら思う。+20
-1
-
86. 匿名 2018/04/10(火) 19:52:30
>>27
私、デキ婚じゃないけど計画的に作っても思った以上に大変だよ。
本当に子供いると当たり前のことも出来ないからね。+9
-2
-
87. 匿名 2018/04/10(火) 19:53:14
双子の親って怖いよね
私の前で大変とか弱音吐かないで!
私の方が大変なんだから!
って人が多い気がする+30
-0
-
88. 匿名 2018/04/10(火) 19:54:26
そういう人ってさー、なにを望んでるんだろ?
大変だねー!そんなの私耐えられないわー!
とか言ったら絶対怒るよね 笑
大変アピールをして、どういう反応してもらいたいのか全然理解できない。
だいたいそういうアピールしてくる人の大変って、普通の人が大変じゃなかったりするような次元の低い話だから、嘘のつけない自分はまず同調ができなくて困る…+13
-0
-
89. 匿名 2018/04/10(火) 20:00:09
>>17
確かにいる、こういう自分一番アピールする人。自分を認めてもらいたい、相手より優位に立ちたい気持ちが見え見えなんだけど、結局、聞かされてる方は嫌味にしかとってない。こういうタイプ、決して人に信頼されてないよ〜。+5
-0
-
90. 匿名 2018/04/10(火) 20:03:28
>>49
医療関係だから何なんだろう?
友達が一方的なのもどうかと思うけど
それ差し引いてもあなた、めちゃくちゃ感じ悪いね
+11
-0
-
91. 匿名 2018/04/10(火) 20:04:33
看病大変アピールも理解できない。
子供の病気やら怪我やらの写真SNSにアップして大変さをアピールする人何人か周りにいるけど、神経疑う。
自分の子供が苦しんでる姿かわいそうだし看病に必死だしで、普通写真に撮ることすらできないよ。
それを、SNSに上げて大変って作文してる時点で、全然大変じゃないじゃん。自分の子供の一大事に随分余裕だね。苦笑
くらいにしか思わない。ドン引き。
大変アピールして、いいね!してもらって嬉しいのかな?友達だけど気持ち悪い親だなと思ってしまう。+19
-0
-
92. 匿名 2018/04/10(火) 20:05:15
そんな話永遠に聞かされる
こっちの大変さをわかってほしい
時間の無駄だしブスになりそう
もっとハッピーな話をしようよ!+7
-0
-
93. 匿名 2018/04/10(火) 20:06:28
3歳児にてんやわんやの毎日でイライラして旦那にちょっとグチったら『俺なんか〇〇があって△△でもっとイライラするよ、相手が子供なんだからまだいいじゃん』とか俺の方が大変アピールされていつも説き伏せられる。
話くらい聞いてよって思うけどもうグチるのやめた。+8
-2
-
94. 匿名 2018/04/10(火) 20:06:38
大変だねー、可哀想、そんなに残業しなきゃいけないなんて基本給低いとか?って憐れみの表情で対応してます。+4
-0
-
95. 匿名 2018/04/10(火) 20:08:12
「大変で辛い、話を聞いて」ってハッキリ言えば良いのに、すごい遠回りのな話し方でシンドイアピール。。
嬉しい事があった時も、すんごい遠回りの言い方でアピール。素直に嬉しいって言ったらいいのに。
聞いて欲しいんだろうけど。
絶対その話題を振らないようにしている私は意地悪です。+13
-0
-
96. 匿名 2018/04/10(火) 20:09:26
職場にいる。みんな同じことしてるのにちょっと何かが重なったりしたら、疲れてるアピールが酷い。みんな口にしないだけで色々思われてるのに馬鹿だなーって思う。+16
-0
-
97. 匿名 2018/04/10(火) 20:15:18
がるちゃんでも芸能人が赤ちゃん関連のトピあがるけど、小綺麗にしてメイクもバッチリな写真を見て私の赤ちゃんが小さい頃はメイクする暇もなくて髪の毛振り乱して育児に追われて大変だったとかコメを見る+7
-0
-
98. 匿名 2018/04/10(火) 20:21:35
>>88
「うんうん、○○ちゃんは本当よくやってるよ」みたいにほめ言葉がほしいんだよ。こういう人達は否定したり違う事を言うと途中で話を遮ってまた同じ事いったり「え・・・」とだんまり。共通点は甘えん坊で何度も話す。+21
-0
-
99. 匿名 2018/04/10(火) 20:22:28
>>7
トピの趣旨とは関係ないけど吉高由里子はやっぱり茶髪似合う!タラレバの時よりめっちゃ可愛い!!+2
-3
-
100. 匿名 2018/04/10(火) 20:22:35
姉がそうです。
ブログとインスタどんどんやって内容が「私大変!かわいそう!こんなに辛い!」アピールしてる。。。
かまってちゃんの困ったちゃん(ToT)+5
-0
-
101. 匿名 2018/04/10(火) 20:24:02
こういう人ってクラスで明るい人だけでなくクラスではぼっち・いじめられるタイプにも存在する。私はこういうの嫌いだからしてないけど友人らはさげすまされてきたから心開ける人には思いきりアピールするけど怖かったり苦手な人にはしない。+3
-1
-
102. 匿名 2018/04/10(火) 20:25:17
いるいる
自分が悲劇のヒロインか何かだと勘違いしてる+7
-2
-
103. 匿名 2018/04/10(火) 20:25:31
親戚。医療系だから相談してんのに私もー私はーの病気武勇伝が凄い。あてにすんのやめた。最後はビタミンサプリをすすめてくる。+1
-0
-
104. 匿名 2018/04/10(火) 20:26:23
姑世代に多い。実母も義母も伯母たちもそうだもん。みっともないってわかんないのかな。+8
-0
-
105. 匿名 2018/04/10(火) 20:26:45
吉岡里帆を思い出した+3
-0
-
106. 匿名 2018/04/10(火) 20:26:59
10年不倫して、さらにデモクに手を出す女。
子供大きいのにワンオペ育児とか。
旦那さんがモラハラとか。
おまえが不倫してるからだろ!+1
-0
-
107. 匿名 2018/04/10(火) 20:31:04
人を操る側の人押しつけ上手の人が、株をあげる成長する仕事をしたい為に、アピールしていない同僚にその逆のマイナスの事を何がなんでも押し付けたい為に、「自分だけ忙しいと思ってる」「自分が一番大変アピールしてる」と取り巻き立ちと悪口や嫌がらせ行為で成長を阻害し、逃げられない状況にして強制的に押しつけ、押し付けられた同僚は死んだ魚の目のような暗い姿に病んで辞め、 人を操る側の人押しつけ上手の人が、押しつけられた同僚の成長部分とプラスエネルギーを吸い取る感じで成長して活躍し活き活きと充実していく姿。ずる賢い人が偉くなってく世界+2
-1
-
108. 匿名 2018/04/10(火) 20:31:26
吉高由里子ってうるさいし性格悪そうだけど落ち着いた演技うまい
+1
-0
-
109. 匿名 2018/04/10(火) 20:40:22
>>59
それ、むかつきますよね!+2
-0
-
110. 匿名 2018/04/10(火) 20:42:36
>>107
株をあげる× 好感度をあげる の間違いでした。+0
-0
-
111. 匿名 2018/04/10(火) 20:48:28
>>98
そうなんやー!ただのかまってちゃんか。
めんどくさい〜
+5
-0
-
112. 匿名 2018/04/10(火) 20:51:44
>>98
ほんとにそれー!!+5
-0
-
113. 匿名 2018/04/10(火) 20:54:01
大変アピールはたまにならまだしもやる人は毎回やるもんだよね
だんだんイライラしてくるのでもう聞こえないフリして無視してる+5
-0
-
114. 匿名 2018/04/10(火) 21:02:05
頑張ります+0
-0
-
115. 匿名 2018/04/10(火) 21:11:45
子育てブログとかでよく毎日てんてこ舞い!みたいな漫画描いてる人いるけど、漫画描いてる時点で余裕だよね?バカバカしくてサムネしか見てないけど育児系の大変アピールはウザい。+22
-0
-
116. 匿名 2018/04/10(火) 21:19:19
ちょっと違うかもしれないけど
頑張ってるアピールをする人がいて(連勤何日目とか残業続いてるとか)
本当に頑張ってると思って褒めると
自虐的な謙遜をするんだけど
実際は腰が痛い体調が悪いってしょっちゅう言ってる
頑張ってるのは偉いけど体を壊してまで頑張っても会社にとっては歯車の一つだし病院通いで早退をされる位ならちゃんと休みを取って働きなよって思う
その人があちこち痛いって言うから負担のかかる仕事が全部こちらに回ってくるから困ってる+1
-0
-
117. 匿名 2018/04/10(火) 21:36:28
うちの義母のことですね+6
-0
-
118. 匿名 2018/04/10(火) 21:37:27
>>66
横だけど、貴女も自分の方が大変アピールしてしまってることには気づいた方がいいよ+4
-0
-
119. 匿名 2018/04/10(火) 21:41:07
具合悪いアピールがしつこい人がうざい+8
-0
-
120. 匿名 2018/04/10(火) 22:00:28
かと言って馬鹿正直に、今日は9時間寝た~って言うと、なんか空気がおかしくなる…
もう、人に質問されたら、え~普通だよ~で回避するのが1番無難だよね+4
-0
-
121. 匿名 2018/04/10(火) 22:02:20
>>101
むしろそういうタイプに多い気がする…
◯◯ちゃんはいいよね、私なんて…とか
とにかく私かわいそう感がすごい。+5
-0
-
122. 匿名 2018/04/10(火) 22:03:52
ごめんなさい私だ。
急いではいるけど要領悪いとろい無駄な動き多い。
愚痴らないよう極力ぼっちでいます。+5
-1
-
123. 匿名 2018/04/10(火) 22:09:43
昔、ある塾の先生が 授業中に
睡眠時間3時間でよく倒れず頑張ったわ〜
とか言ってた。生徒の前で言うのもどうかと思うけど+2
-2
-
124. 匿名 2018/04/10(火) 22:14:02
いるいる。
うちのリーダー。
作業しててそんなとこテーピングいるか?っていうとこにいっぱいしてる。
仮病の時の演技がすごい。+2
-0
-
125. 匿名 2018/04/10(火) 22:17:13
いるいる。うつ病の友達。+1
-4
-
126. 匿名 2018/04/10(火) 22:28:04
すごい金持ちで、自分の方も旦那の方も実家が近所でしかも金持ち、子育ても全面的に協力してくれる、
みたいな人がいたけど、いっつも大変大変って言いつつ、聞いたら全部自慢話だったわ。
そういう人は、とにかく羨ましがって欲しい気がする。+8
-0
-
127. 匿名 2018/04/10(火) 22:28:57
会社の先輩がそう。
独りで仕事抱え込んでて、大変大変うるさい。
常に「私の指示したことを~」って言ってて、細かいやり方まで指図されてうっとうしい。
私はあなたの秘書じゃないんですけどって感じ。+0
-0
-
128. 匿名 2018/04/10(火) 22:39:10
職場にいる。私は半日のパート、相手はフルタイムだから、ちょいちょいマウンティングしてくるけど、本人は自覚ないと思う。こっちがこんな事があってねー・・・って話したらそんなのまだマシよーって自分の話が長々と始まる。イラッとする時もあるけど、職場では上手くやらないといけないし、もう基本スルー。そーなんだーって適当に愛想笑い。
独身、実家住みより義理親と同居、子供3人(毎日車で学校への送り迎え)ありの私の方が絶対毎日忙しいわー!!って心の中で思ってます。+3
-4
-
129. 匿名 2018/04/10(火) 23:07:04
別にいいんじゃないの。そういう人もいるわけで。+2
-0
-
130. 匿名 2018/04/10(火) 23:09:32
姑と実母がわりとそうだな。60代だし、年齢的に衰える年齢だから仕方ないのかも。
母の大変だ、忙しいっていうのはまあ多少は聞いてあげる。実際、昔からバリキャリで今もバリバリ働いてるから忙しいの知ってるし。
けどグチグチ言ってこないし、暗に労われっていう要求もしてこないから別にいい。
姑はウザい。
自分がどうしたいか言わない察してちゃんかつ構ってちゃんで悲劇のヒロイン気質がある人だから合わない。
未だに存命の姑の介護して長年同居しているのは大変だと思うけどその愚痴や大変さは嫁である私に言われても困るし知らん。
そもそも姑は専業だし、介護疲れてもう嫌なら自分の夫と話し合ってどうにかすればいい。
あと姑にも娘いるんだから愚痴が言いたきゃ実子に言えって思う。
私は姑を慰めたり褒めたり労わったりするお世話係ではない。+4
-0
-
131. 匿名 2018/04/10(火) 23:09:38
毎回毎回メールで、最近バタバタしてて、、、と忙しいアピール。うんざりだわ
そして久々お茶したいと言われるから出向くと
開口イチバン、最近バタバタしててさ、、、と始まる。口癖なのか?アピールなのか?
自分の時間が無くてね、とよく言うしテレビも見る時間ないと。その割には健康番組めっちゃみてるらしく こないだそういう症状の時はこんな病気だってやってたから!!と得意げに話してくる
自分の時間がないとアピール激しいのに雑誌もよく読んでるし図書館で自己啓発本も借りてまで読んでて その知識をひけらかしてくる
平気で嘘つけるんだなって確信してもう無視してる
もう今後は会わないしばったり出くわしても早足で逃げる予定+2
-0
-
132. 匿名 2018/04/10(火) 23:12:08
+0
-0
-
133. 匿名 2018/04/10(火) 23:15:40
こちらが反応するまでしんどいだの疲れただの休憩してないだの仕事が多いあなたは少なくていいね
といいつづける
そのお陰で
こっちもしんどいし疲れるし休憩時間減るし仕事増えるしアピールして発散できて良いなと思う(笑)
みっともなくてわたしには真似できない(笑)+1
-0
-
134. 匿名 2018/04/10(火) 23:40:49
「みんなは実家に頼れるのに私だけボッチ育児で大変」
「地元にいるのに友達がいなくて辛い」
とにかくとにかく自分が一番辛くて可哀想アピールうざい
「たまには誉めてほしい」って言うけど、あなたは他人を誉めてないのに。
+7
-0
-
135. 匿名 2018/04/10(火) 23:51:44
忙しいアピールってただのかまってちゃんじゃん。うちの年配の従業員が大きな声で独り言言いながら仕事してるアピールがすごい。静かに仕事してほしいし、接客なんだけど、その人レジもしない、値付けも自分の判断でできない、できるのは掃除ぐらい。仕事全然覚えてくれないからもうみんなあきらめてるんだけど、昨日これしといたからって皆に聞こえるように店長に報告してる。それみんなあたりまえにやっていますから、、、、。はやくやめてほしい。+2
-0
-
136. 匿名 2018/04/11(水) 00:04:07
居ますね。
世の中に言ったもの勝ちみたいな部分がある、ちょっと黙ってほしいです。+6
-0
-
137. 匿名 2018/04/11(水) 00:04:37
何か勘違いしてるんでしょうねw+3
-0
-
138. 匿名 2018/04/11(水) 00:40:47
旦那がそんな感じ
私もパートしてるけれど
今日疲れたと言うと俺なんか朝から
忙しくてと自分の方が大変だと言ってくる
そんな事を張り合いたいのでは無くて
ただ聞いて欲しいだけなのに
心底疲れる+7
-0
-
139. 匿名 2018/04/11(水) 00:45:56
毎日朝一で欠かさず体調不良アピールしてくる人いたよ
なんか頭痛くて~、ちょっとお腹の調子が~、全然寝れてない~、めまいが…、ちょっと熱っぽくて~。よくまぁ毎日思いつくなぁと思って内心うんざりしてたけど、そこは女二人だったし面倒な事になりたくなかったから、こちらも色んなバリエーションで、大丈夫ですか!?私に出来ることがあればどんな事でも言ってください!○○さんの代わりにはなれないですけど、できる限り頑張りますので!みたいに言ってたら体調不良はどこへやら、ご機嫌で仕事開始してくれてた
朝っぱらからしんどいしんどい言われるとこっちまで気が滅入りそうだけど、まぁこれくらい単純な人なら可愛いもんですよね…(笑)+7
-0
-
140. 匿名 2018/04/11(水) 00:50:33
詳しい内容忘れたけど、高校生のとき、母親に悩みを相談した。
やらなきゃならない課題も多くて辛くて相談したような気がする
そしたら母親は「なんだかんだ学生時代は楽だわ。働いたら大変なんだから」みたいな。
そこからの自分の方が大変アピール。
私はあんな母親になりたくない。+10
-0
-
141. 匿名 2018/04/11(水) 03:04:29
様々なトピで、トピズレしてまで
『私は毒親持ちだから○○!毒親がー」
の人達。
少しでもトピズレを指摘したり、意見を言えばこちらが悪者にされるから厄介だよ。
被害者意識が某国並みに強い。+2
-1
-
142. 匿名 2018/04/11(水) 03:24:57
アラフィフのババア。
上から目線。
娘にも嫌われてて同居してもらえない。
一言いうと5つかえってくる+1
-0
-
143. 匿名 2018/04/11(水) 03:47:20
いるいるいるいる!パートのおばさん。
自分が一番大変、周りが出来てないと騒ぐ。
よく話を聞くとみんなそこは暗黙の了解で騒がず密かにフォローしてるレベル。毎日愚痴聞かされてほんとムカつくから今日反抗した。笑+7
-0
-
144. 匿名 2018/04/11(水) 09:17:11
うちのパートさんは、キャパが少なくて自分がテンパってくると周りがヒマに見えちゃうタイプ
あなたが忙しい時は周りも忙しいのよって
良い人なんだけどね+2
-0
-
145. 匿名 2018/04/11(水) 09:20:03
母
実際そうだから何とも言えない
でも忙しい忙しいアピールされてもこっちはどうしようもない+0
-0
-
146. 匿名 2018/04/11(水) 10:45:32
離婚後何年もたたないうちに再婚し子供を産んだ友人。
子供が赤ちゃんの頃、一人暮らし中の私の家に来たんだけど「主婦って大変よ~」をとにかく連発。
もしかしてあれ、自慢のつもりだったんだろうか。
子供嫌い・結婚願望無で「でもうらやましい~」なんてお世辞も浮かばず「へーそうなんだー」としか返さなかったから遠まわしに催促されてたのかな。
ちなみにその子、再婚後実家を親に建て直してもらって、実家に旦那さん入れて親と一緒に住んでるの。
商売している家ではないし、世の主婦の皆さんよりめちゃくちゃ楽してると思うんだけど。+1
-0
-
147. 匿名 2018/04/11(水) 10:59:59
義母と実母がそれ。
苦労が好きなんだろうね。苦労したら偉いと思っている。+3
-0
-
148. 匿名 2018/04/11(水) 11:30:36
隣の芝生は青いのよ
幸せそうに見えて皆大変なのよ+3
-0
-
149. 匿名 2018/04/11(水) 12:13:16
>>13
自分で忙しくてる、忙しいのが好きな人に多い。+1
-0
-
150. 匿名 2018/04/11(水) 12:16:51
>>115
すごいわかる。漫画描くのってすごい手間なのに。私は子供生まれてから全然絵なんて描けてないから羨ましい。余裕あるから描けるんだよね。+1
-0
-
151. 匿名 2018/04/11(水) 12:34:37
>>107
ぱっと見だと分からなくて、一瞬そういう人を尊敬しちゃうんだよね〜。
よーーく様子見て伺ってた方がいいのに。
外側だけを見てたらダメ。
観察して勘を養え〜。+0
-0
-
152. 匿名 2018/04/11(水) 15:01:32
まさに会社にいます。
自分大変!辛い!辞めたい!死にたい!
今日の私よくやったと思わない?すごくない?
‥など。
のくせに、他人に対しては揚げ足とるわ、はむかうわ、勝手に怒るわ
‥などなど。
あんたが1番職場の空気を悪くしてるんだよ!
そんなに辛いなら早く辞めろ!!
乱文失礼しました。+5
-0
-
153. 匿名 2018/04/11(水) 15:59:36
旦那の不倫相手。
マジで説教してやろうかってくらい、自分大変アピールが凄かった。
てかメンヘラだったし。
だからお前は幸せになれないんだよと言ってやりたかった。
アレは多分この先も幸せにはなれないね、+1
-0
-
154. 匿名 2018/04/11(水) 17:11:21
吉岡里帆って書こうとしたらすでに書いてあったw
何度も同じ苦労話する人苦手+4
-0
-
155. 匿名 2018/04/12(木) 12:01:51
私の家族かも
愚痴っぽい、でもその実その愚痴の行為を私にしていると指摘しても続行する執拗さ
∴(ユエに)この世界は本当にかがみなんだと思う瞬間+0
-0
-
156. 匿名 2018/04/12(木) 15:42:02
いました!
26歳の時小学校の同級生と数年ぶりにたまたま会って、
そのまま飲みに行った時
仕事忙しいの?って聞かれたから
結構終電逃してタクシーで帰ることもあるよ〜
と話すと被せてくるように私なんか!
と苦労自慢をしてくるのです。
めんどくさくて別の話に移行しても、
スキを見つけては自分がどれだけ大変か
私の言葉に被せてアピール。
いちいちめんどくさいから
縁を切りました。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する