ガールズちゃんねる

気がきく人になりたい!

130コメント2018/04/11(水) 07:58

  • 1. 匿名 2018/04/10(火) 00:28:10 

    気がきく人になりたいです。
    どうしたらなれると思いますか??

    +20

    -15

  • 2. 匿名 2018/04/10(火) 00:29:02 

    >>1
    多分なれそうにありません

    +117

    -21

  • 3. 匿名 2018/04/10(火) 00:29:18 

    お節介にならない程度に
    親切にする!

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2018/04/10(火) 00:29:21 

    わりとまじで親のしつけの段階でか決まると思う。

    +202

    -6

  • 5. 匿名 2018/04/10(火) 00:29:40 

    周りの気が利く人のまねをしてみる。
    繰り返し繰り返し。
    おのずとできるようになる。

    +184

    -3

  • 6. 匿名 2018/04/10(火) 00:29:43 

    ある程度は資質。
    周りをよくみる。

    +156

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/10(火) 00:29:56 

    人にやってもらったら嬉しいことをやってあげれば良いんだよ。

    +152

    -4

  • 8. 匿名 2018/04/10(火) 00:30:12 

    気がきく人になりたい!

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2018/04/10(火) 00:30:38 

    気が利く人って言われる人です。
    すっごく疲れます。(週末寝込むこともザラです。)

    主さん、今のままでいいと思います。

    +277

    -3

  • 10. 匿名 2018/04/10(火) 00:30:49 

    情報と常識による先読みを心がける、とか?

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2018/04/10(火) 00:30:54 

    自分がされて嬉しいことをやってみる

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2018/04/10(火) 00:30:56 

    気がきく人になりたい!

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2018/04/10(火) 00:31:27 

    気がきく人と都合のいい奴隷は紙一重

    +154

    -6

  • 14. 匿名 2018/04/10(火) 00:32:00 

    >>11
    浣腸はダメでしょ

    +5

    -7

  • 15. 匿名 2018/04/10(火) 00:32:06 

    気がきく、うるさい、あざとい
    ちょっとの違いで変わってしまう。
    難しそうね。

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2018/04/10(火) 00:32:07 

    なりたい!って言ってなれるものじゃ
    ない気がします。

    もう、性格レベルの話じゃないかな

    +100

    -1

  • 17. 匿名 2018/04/10(火) 00:32:25 

    ガル民は気が利くというより意地悪

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2018/04/10(火) 00:32:31 

    凄く疲れるよ

    +117

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/10(火) 00:32:34 

    とりあえず手始めに、自分が何かしようと思ったときに他の人もやろうと思ってないか確認するといいかも。

    自分(コーヒー飲みたいな…作ろう。)
    ではなく、

    自分「(コーヒー飲みたいな…)コーヒー淹れるけど、飲みたい人いますかー?」

    ていう感じ。
    他のことは、気が回るなぁって思う人を周りで見つけて、その人の真似をしてみたら?

    +108

    -4

  • 20. 匿名 2018/04/10(火) 00:32:40 

    想像力がない人は気が利かないんだと思ってる。

    気が利く人は、自分が何かしてるときでも、他人のちょっとした仕草や目線などからその人が何を考えてるか感じるし、感じたらそれにあわせて行動する。

    +152

    -4

  • 21. 匿名 2018/04/10(火) 00:32:40 

    おこがましい人も多いよね。

    人が気づかないくらい些細な部分でさらっとするのがちょうどいいと思う。

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2018/04/10(火) 00:33:08 

    >>11
    これは迷惑。相手が望むであろう事じゃないかな。

    +13

    -5

  • 23. 匿名 2018/04/10(火) 00:33:26 

    >>1
    まず、周りの人をよく観察する

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2018/04/10(火) 00:33:55 

    手っ取り早いのは、自分より更に気が利かない人と一緒に過ごしてみる。
    すっっっごいイライラするよw
    そして「これをやればいいんだ」が見えてくる。

    +37

    -7

  • 25. 匿名 2018/04/10(火) 00:33:57 

    視野を広くする。
    こうしたら次の人がらくかなーとか。
    接客業(ちょっとおかたいところ)で働くと身につくよ。
    お客様がいまなにを望んでるか察知する力がつく

    +28

    -4

  • 26. 匿名 2018/04/10(火) 00:34:36 

    まわりに迷惑かけるような
    空気の読めなさはダメだけど
    気を利くって結構疲れるから
    わざわざならない方が楽だよ

    +77

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/10(火) 00:34:45 

    疲れるかもしれないけど、常にアンテナ張ってることが大切

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2018/04/10(火) 00:35:00 

    飲み会で鍋の時とかに
    男を意識して瞬時に立ち上がって取り分け始めた女がいて、私は『うわ~相変わらずやってるわ~』って引いてたら、後日『お前気が利かないよな』って言われたわ。

    違うわ!!!

    +86

    -6

  • 29. 匿名 2018/04/10(火) 00:35:10 

    気がきくとよく言われますが仕事の時だけで普段は気を使わない友達ばかりなのでオンオフは激しいです

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2018/04/10(火) 00:35:25 

    ありがた迷惑な人もいるけどねー。
    関西のおばちゃんほとんどがこれ。
    気がきくよりおせっかい

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2018/04/10(火) 00:38:43 

    >>28
    わたしは敢えて
    「みんな好きなぶんだけ、各自で取るようにしよう!そのほうが食べやすいと思うんだー!!(笑)」
    って最初に言っちゃう。

    +61

    -2

  • 32. 匿名 2018/04/10(火) 00:39:00 

    気が利くと言われますが意識してません。
    視野が広いとは思います。
    あれもこれもやろうとする前に、声をかけてみてはいいんじゃないでしょうか。
    いきなりやるよりいいと思います。
    けど、自分で言うのもあれだけど、気が利くのを利用されてやらなくてもいいことまで押し付けられることもあります。

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2018/04/10(火) 00:39:29 

    気を遣いすぎてお節介な職場のおばさん本当にウザかった 
    しかも、やんわり断ったら本当に一人で大丈夫?
    みたいに言ってきてお前は私の母親か!って感じ
    たぶん、見下してるんだろうなって感じてから
    距離置いてるのにまだ干渉してくるし。

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2018/04/10(火) 00:39:36 

    他人が気分良くなることをサラッと言える人が羨ましい。 社交辞令とかお世辞とか言えないタイプだから私には難しいのかな(o_o)

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2018/04/10(火) 00:40:50 

    疲れるって書いてる人いるけど、本当疲れる。
    私は気が利くし、エンパスタイプなので色々察知しすぎて本当に疲れます。
    一番いいのは気が利く人を側におけばいい。
    気が利くようになりたいなら、自分がしようと思った事(お茶飲みたいとか)を人にも「どうですか?」って聞く事じゃないかな。

    +55

    -2

  • 36. 匿名 2018/04/10(火) 00:42:39 

    パソコン教えてもらった時、おせっかいおばさんはマウス奪って操作した。
    親切な人は、時間かかっても私が操作するのを待って教えてくれた

    雲泥の差でした。

    +62

    -1

  • 37. 匿名 2018/04/10(火) 00:44:37 

    気が利かない、気が利く
    どっちも言われるけど気が利かないのは
    『あえて』やらない選択してるだけw

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/10(火) 00:45:26 

    気が利くようになるには神経使わないと察知することができないから、常に相手中心になるよ。
    あと相手によっては親切の押し売りに感じる人もいる。
    「気が利かないな。」と言う人は自分にとって都合良い人にしたいだけなので気にする必要なし。

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/10(火) 00:48:10 

    気が利くって
    なるならないじゃないんだよねー。
    きがきけるひとかそうでない人かの
    2種類だとおもう。

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2018/04/10(火) 00:48:29 

    >>9
    分かります。
    気が利く人はよく人を見ているいますよね。よく気がつく分疲れる。

    自分に出来ることだけしている方がいいよ。
    当たり前だと思われるから。

    +42

    -2

  • 41. 匿名 2018/04/10(火) 00:48:46 

    親切には「精度」ってあるんだって。精度が悪いとお節介。精度が上がると親切。
    精度の上げ方は観察と経験だけ。何かで読んだ。尚、実行していません。

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/10(火) 00:50:47 

    常に色々観察する
    どんな人がどんな時にどういう行動をするかよく見て、次似たような時があれば予測して動く。
    気が利く人がいればどういうとこで動くのか学ぶ。

    あと気が利くってのは基本的に気遣いだから、自分がこういう時こうあったら嬉しいってことを覚えておいて同じ状況にある人に手を貸してあげるとか。
    とにかく日頃のことをたくさんインプットして要所要所でアウトプットできるように訓練する。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/10(火) 00:53:23 

    仕事能力と同じだよね
    観察し経験を積み自分のものにする

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/10(火) 00:54:38 

    なりたいけど無理

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/10(火) 00:54:49 

    気が利く人はよく気がつくんですよ。
    なろうと思ってなれるものじゃない。
    周りをよく見る習慣がついてるんです。
    資質と、幼い頃からの積み重ね。

    +42

    -2

  • 46. 匿名 2018/04/10(火) 00:58:18 

    気が利く人と仕事して
    「ありがとー」って
    感謝しまくる人になればいい
    適材適所

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/10(火) 00:59:05 

    >>25

    ちょっとお堅いところで接客してました。
    常にお客様の立場になって考える、行動する
    どれだけ目配りできるか気づけるか。ということを常に上司から教えられたけど、それらができる人って元々の性格ホスピタリティが1番大きいんだなって思いました。

    私はお客様対してに全く興味が無いし、だからか他の人は気づくのに私は気づけないって事がとても多い。
    "してあげたい"じゃなくて"やらないと注意されるから"って気持ちで接客してた。だから私、接客向いてないのかな?ってよく考えてましたね。

    大好きな友達や彼氏には自然と、これ喜ぶかな?とかしてあげたい!って気持ちが湧くんですけどね。
    接客となると硬くなってしまって全然ダメです。

    やはり元々の性格が1番大きいと思います。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/10(火) 01:00:23 

    中二病みたいな言い方だけど、人間観察、慣れしかない

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2018/04/10(火) 01:00:41 

    余裕があって自然に全体を見られる人と、悪い意味じゃなくて 自分だけで精一杯とか 、リーダーになれる人となれない人の違いなど 生まれ持った性格も関係あると思うから 自分には無いのに 無理して 気がきく人になったら 気を張り続けてだけに疲れちゃう。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/10(火) 01:02:21 

    思いやり

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2018/04/10(火) 01:04:20 

    ある程度気が効く人はよいのですが
    過剰に相手の心情を先読みして対応する方はリトルナースタイプのアダルトチルドレンだったりして、あとあとメンヘラ化して困る場合があります。初対面の時はやたら
    気が効くし素晴らしい人だなぁと思うのですが、実は、ってことがあります。
    他人の期待に応える前に、自身の治療を優先してほしいです。

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/10(火) 01:05:22 

    >>21
    縁の下の力持ちだね。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/10(火) 01:09:21 

    飲食店で 追加のオーダーとか取りに来て そのまま手ぶらで戻る店員いない? 下げられる皿とかグラスとか ついでに持っていけばいいのに そういうの 気が利かない 気遣い、気配りが出来ない。


    +28

    -1

  • 54. 匿名 2018/04/10(火) 01:12:15 

    気が利くと余計なお世話は紙一重

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/10(火) 01:15:15 

    無理してならなくてもいいよ。
    ほっといてあげるという事に感謝されることだってあるんだから。
    気が利くとか自分で言う人は過干渉・お節介で嫌われてる人でもある。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/10(火) 01:15:39 

    いつも思うんだけど、
    こういう「◯◯になりたい・できるようになりたい」系のトピって
    やたら疲れるよとか極端に悪い方の例を挙げてならない方がいいってコメがつくよね

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2018/04/10(火) 01:16:49 

    相手次第で気が利く人にもなれば
    お節介でうざい人にもなる

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/10(火) 01:16:59 

    ああいうのってキャラだから
    いきなり気が利くようになっても「いい人アピール」にしか見えない人もいるし
    陰で「お節介」と言われてる人もいるし

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/10(火) 01:18:45 

    >>53
    ワザと置いていって早く帰れアピールだと聞いたことがある
    女性だけだとわざとビールジョッキを残して恥ずかしくて帰らせるとか

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/10(火) 01:19:28 

    実際気が利かなくてボケーっとしてる人ではいたくないからどちらかというと状況把握出来る人になりたい
    主のなりたいのって別にやたら先回りするタイプではなくてほっといてほしい人にはほっといてあげられるような相手を尊重した上の「気の利く人」だよね

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2018/04/10(火) 01:20:53 

    まず自分に余裕がないと無理

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2018/04/10(火) 01:23:03 

    ポジティブに考えよう
    気が利く人の引き立て役になってあげられると考えるんだ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/10(火) 01:28:43 

    自分はなんて気が利かないんだって思うこともあれば、すんなり動けて褒められることもある。
    相手との相性もあるんでしょうか?

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2018/04/10(火) 01:29:11 

    大切に思う人だけに気を利かせた方がいいと思う

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2018/04/10(火) 01:31:39 

    本当紙一重

    私は>>19さんの苦手

    飲みたい時は自分で動くから断り入れるのが面倒
    これやる人がいると自分の時も周りに聞かなきゃいけない空気になる(しないとそれこそ気が利かない判定される)

    +9

    -6

  • 66. 匿名 2018/04/10(火) 01:31:41 

    利己の心より、利他の心を身に付けたらどうかな?

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2018/04/10(火) 01:33:00 

    私は接客業をしたことでだいぶ学んだのでもし学生さんなら接客業のアルバイトがおすすめです
    自然と周りを見て求められる前に行動するようになれました
    あとは自分がしてもらって嬉しかったことを覚えておいて次に活かす、を繰り返してたら次第に気遣い上手になれる気がします(*^^*)

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/10(火) 01:34:07 

    気が利く人って先回りして考えてるよね
    周りのこともよく見てる
    私はボケ~っとしてて反省ばかり

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2018/04/10(火) 01:40:35 

    外食で、人の料理がくると必ず箸やフォークを取って渡してくれる人がいます。
    私はみんながすぐ取れる位置にある時は、各自取ればいいって思っちゃうんだけど…。
    目の前にあっても代わりに取ってくれる人がいたら、やっぱり気が利くって思いますか?

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/10(火) 01:41:31 

    気がきく人になりたいと思ってなるんじゃなくて
    さり気なくお心遣いが出来る人になれれば良いと思う

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2018/04/10(火) 01:42:55 

    >>69
    思わない。その人の手の汚れが付くから。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/10(火) 01:56:45 

    ファッションセンスのない同僚にアドバイスするところからはじめてみよう。きっと主は感謝されるはず。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2018/04/10(火) 01:59:57 

    いやらしい意味でなく、男性のズボンのチャックが開いてないか常に目を光らせるとか。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/10(火) 02:02:53 

    何か一つやるのに、それだけでいいのか何か他に足すことがあるのか判断してるよねw

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2018/04/10(火) 02:14:33 

    自称気の利く女は大概気が利かないから気をつけてね。
    自称サバサバ女と似てる。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/10(火) 02:19:14 

    気配り目配り

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2018/04/10(火) 02:26:17 

    気を回せる人は
    周りの事によく気づく+物怖じしない
    がないと成り立たないよ
    気が付いても消極的な時点でもうダメ
    結構ハードル高いよ

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2018/04/10(火) 02:30:46 

    ガルちゃんのコメントの誤字脱字を指摘していくだけでもいいトレーニングになるよ。

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2018/04/10(火) 02:33:25 

    >>73
    止めなさい(笑)言われても恥ずかしいでしょ(笑)

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/10(火) 02:48:03 

    >>69思わない。
    1回当時の彼氏にテーブルの上にそのまま置かれたことがあって注意したら
    なんで?テーブルちゃんと拭かれてるのに?て言われた。そういうことじゃないんだよね...

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/10(火) 02:54:50 

    周りの動きに敏感で先のことを想像して「今のうちに○○した方がいいな」とか考える上に即行動に移せます。接客業の時はだいぶ役立ちました。
    女同士の時もわりとレディーファースト的になってしまい紳士とかおかんとか言われる(笑)
    ただ見たくないときも見えてしまうので結構疲れるし、先回りしすぎて周りが何もしなくなるパターンも。尽くすタイプはダメンズを作ってしまうみたいな。あとこれは性格なのでなかなか作れるものではないかと。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2018/04/10(火) 02:56:12 

    >>1
    気がきく人(ただしモラハラじゃない人)の傍にいて学ぶ。
    気がきくとは何かが良くわかると思う。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2018/04/10(火) 03:40:09 

    気が利く人は天性や育った環境だと思う。
    気が利くのも疲れるという人は、気が利くと言うよりは気を遣い過ぎだと思う。
    自分がされて嬉しい事よりも、 他人の評価や見返りを求めず 自分がされて嫌なことはしないことを意識してみては?

    +12

    -3

  • 84. 匿名 2018/04/10(火) 03:44:28 

    >>28
    性格わるい。その人がモテようとか気がきくアピールでやってたとしても自分は何もせずその人をばかにしてる時点で女としても人間としても負け。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2018/04/10(火) 04:41:19 

    私は割と気が利く方だと思ってましたが、接客に厳しいサービス業に転職して上には上がいると思いました
    けっこう年下なのにとても気が利く子(と言っても先輩ですが…)がいます
    あと気が利くのにも何も言わないで行動するタイプと行動の理由を伝えてから行動するタイプの2種類あると思いました
    例えば職場に体調を崩している人がいて
    何も言わないタイプなら自分ができることをして「あれとあれは終わってます」と事後報告
    ただし行動することを言っていないので誰かと行動が被ることもある
    言うタイプなら「具合悪そうですね、あれとあれは私がやっておくので無理しないで下さい」と先に言っちゃう
    「やりますね」→感謝→「やりました」→感謝みたくなって面倒なこともある
    私は恩着せがましい気がして前者だったんですが、報連相がなっていないと注意されることもあるので先に言うようにしようと思うんだけどやっぱりモヤモヤする…

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2018/04/10(火) 04:57:34 

    気がきく人って自分では気がきくって思ってないような…

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2018/04/10(火) 05:38:43 

    >>70
    そうそう!過剰な気遣いは相手に負担になることも多い!

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/10(火) 05:38:52 

    >>7それは人によって違うからな~、、
    自分が嬉しい事が他人も嬉しいとは限らないから。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/10(火) 06:33:09 

    ある程度は資質の問題だけど
    とりあえず会社で言うと備品の補充や汚れてる場所を掃除するなどの雑用を自分からやってみる。
    ただし今、自分がやらなきゃダメな事はやり遂げた上での事。
    優先順位を間違うと迷惑な存在。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2018/04/10(火) 06:53:41 

    私も気が利きすぎて疲れます
    精神崩壊との綱渡り

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2018/04/10(火) 07:15:37 

    気がきくよりさりげなく優しい人の方がいいな

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2018/04/10(火) 07:21:04 

    疲れるからやめといた方が良いよ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/10(火) 07:31:49 

    気が利く系の知人が、その友達から「気が利く事をアピールしててあざとくてウザイ」と陰口叩かれてたよ。
    だから、変に気を利かそうとせず自然体でいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/10(火) 07:35:37 

    さり気ない気遣いなら良いけど、押し付けがましい親切はただの出しゃばり。

    職場にやたら世話焼きたがる女が居るけど『私気がきくでしょ?』ってアピールが凄い。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/10(火) 07:43:54 

    >>85

    報連相は大事だと思うよ。
    ○○さんが具合が悪そうなので私が代わりにやっておきますと周りの人や上司に伝えておく。
    できないことは、他の人に頼む。
    本人には、仕事のことは気にしないでゆっくりしていてくださいと言っておく。
    仕事が終われば、周りや上司に報告。
    こうすればどうかな?




    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/10(火) 07:50:20 

    >>8
    懐かしい
    誰だっけ好きだった

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/10(火) 07:51:46 

    >>90
    それは気の使いすぎであって、気が利くのとは別。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2018/04/10(火) 07:57:08 

    身近な訓練では家事かな。私も実家にいて据え膳上げ膳の時はまったく気が利かなかった。
    主婦して色々と家の事をする様になったら何が必要かとか考えるから気が利くって言われる事が増えた。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/04/10(火) 08:08:13 

    小さい頃から~をいってる人多いけど、習慣や性格って大人になっても変わりますよ。
    そりゃ若ければ若いほどその速度はいいけどね。
    三年あれば日常の積み重ねで身に付くよ。
    気が利く人になりたいなら相手のためがなんなのか、を考えて過ごすことです。我が儘に付き合ったり、悪意に動かされたりしないことですね。例えば、子供が飲み物欲しがっているけど言い出せないとして、それを察して自分が与えるのではなく、どこどこにあるからとっておいで、と伝えたりすることです。ただ飲み物を渡すだけでは我が儘やモノグサを助長するだけでしょ。子供なら自立を流す行動ってことです。職場なら相手の行動がどうすればスムーズになるか、を見ることかな。けど、人によっては召使い扱いやよけいなお節介と感じることがあるので、その見極めもしっかりと。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/10(火) 08:12:28 

    飲み会のときに、せかせか気を利かせるひとが隣だと疲れる

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/10(火) 08:20:54 

    うちの子2歳でもう気がきくんだけど割と性格が大きいんじゃないかと思う
    あと母がダラだからあれ取ってーとかあっち持ってってーとか平気で言う環境か

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/10(火) 08:25:49 

    気が効く人より気をきかせてもらえる人になりたいなぁ。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2018/04/10(火) 08:27:36 

    気はついてるけど面倒くさいし、気をきかせるメリットないから、ワザと気がつかないフリしてますが何か?

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2018/04/10(火) 08:29:08 

    時に、相手の都合の『気の利き方』を求められることもあって、モヤッとする。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/10(火) 08:31:16 

    会社では言ったもん負けなので、気をきかせると自分ばかり損することになります。
    なので基本過剰に気をきかせない

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/10(火) 08:37:38 

    今いる職場が、気が利く人が神みたいな所で、自分の気のきかなさにげんなりするよ。
    ここに来てから気が利くってなんだろう、どう動けばいいんだろうと自問自答する毎日…

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/10(火) 08:37:44 

    見当外れなお節介はすごいイライラする

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/10(火) 08:38:28 

    さらっと気遣いできる人になりたい。何かせねば!と思って、検討違いのことしちゃったりする。センスもあるよね。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/10(火) 08:44:52 

    職場に一人でも気が利く人がいるとすごく助かるよね。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/10(火) 08:48:44 

    気がきくってホステスのような振る舞いすることだよね
    お酒なくなったらメニュー持ってくるとか
    水割りを作るとか
    日本の気がきく文化は不気味

    +11

    -4

  • 111. 匿名 2018/04/10(火) 09:15:39 

    少しトピズレですが、
    5歳の娘は周りが見えていて気が利くタイプ。
    ハンドソープの泡の出具合でそろそろなくなると報告してくれる。弟のおしりふきが無くなると棚から出し補充しておいてくれる。バスで優先席しか空いてなく座ったとき、バス停に停まると外を見てお年寄りが乗ってこないか確認してる。他にもズボラな私からしたら、気が利くなと思うこと多々あリます。性格って不思議ですよね。

    主さんは誰かお手本となるかたの行動を見て、まず真似て見るのはどうですか?
    もしくは反面教師をみつけるのも、この時私ならこうすると分かるのかもしれません☆
    うちの娘は後者タイプだと思うので(笑)

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/10(火) 09:17:22 

    >>59

    追加のオーダーを取りに来た時って言ってるから、早く帰れの意味じゃなくて気が利かないだけだと思う。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/10(火) 09:30:29 

    やってもらって嬉しいことより、こうしたら次にやる人が楽になるとか、手間がかからないとか、そういうことを考えられる人は気が利くと感じる。
    111さんの娘さんのようなこと。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/10(火) 09:37:07 

    >>53
    なるほど、全体を見てどうすれば効率よくなるか考えて行動すればいいんだ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/10(火) 09:38:53 

    来客のコップがそのまま置いてあったら洗ったり
    だれかがやらなきゃいけないちょっとしたことを見て見ぬ振りをやめたら気が効くようになるかも
    面倒だけどね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/10(火) 09:41:56 

    いい歳こいて独身の男はたいてい気が利かない

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/10(火) 10:39:23 

    いろんなこと経験するしかない。
    本人は気を利かせてるつもりでも
    違う場合もあるから、自分の経験を
    元にしてそれを生かす。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/10(火) 10:41:44 

    義実家には私を含めて嫁が3人いるけど、私だけが気が利かない。
    どうにかしたくて周りをよく観察して出来る事をしようとするけど、逆に邪魔してしまったり。
    このトピ読んで勉強するわ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/10(火) 12:21:41 

    無意識なのでなりたくて
    なれるものじゃないと思います。
    気が付いた時には凄く疲れてる。
    私は何のために、誰のために生きてるんだろ
    とか思う事もあります。
    ほどほどが一番。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/10(火) 14:29:20 

    気が効くってよく言われるけど基本的に他人のためではなく自分のためにやってることだから私はそんな疲れない。
    物凄く面倒臭がりな性格な上、いざそのときになったときに他人にあれやってなかった!これ必要だった!みたいに言われるのイライラするタイプだから頭の中でシミュレーションして先回りして準備しておく。
    例えば何か作るってなったときはその都度必要な物を取りに行かなくて済むように予め使いそうな物全部用意して作業中その場を離れなくてよくしておくとか。
    多分私の場合は無駄を省いたり、最小限の労力で済ませてることが図らずも上手い具合に他人のためにもなってるパターンなんだと思う。
    元の性格もあるけど多分家事や接客業の経験もかなり影響ありそう。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/10(火) 14:30:20 

    気が効くって言われるけど疲れるよって人は他人のためを思って行動する優しい人なんだろうな。
    世の中には「この人気が効くから全部やってもらえばいいよ」ってろくに感謝もせずやらせる人もたくさんいるから、自分が好きな人や大切な人、しっかり感謝してくれる人以外には気が効く女でいなくていいんだよ、って言ってあげたい。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/10(火) 16:25:33 

    >>11
    自分がされて嬉しいことを人にするのはおせっかいの始まりだよ…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/10(火) 19:28:52 

    気を利かせてなにかすると感謝されることもあるけど、
    いいように使われることもあるから無理しなくていい気がする。
    頭おかしいやつだとやってもらうのが当たり前、
    やらないとなんでやらないんだって苦情言うようになる。
    親切にするのも相手見なくちゃだめだから疲れる

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/10(火) 20:00:57 

    人間関係が希薄な今の時代は、気が利かない方がいいよ
    鈍感力の方が大事!
    気が利かないと小さな頃からあれこれ仕込まれて育った私は、本当に都合の良い扱いされるし、気を効かせても軽いお礼で済まされたり、なんなら余計な事するな!なんて予想外な事を言われたりで本当に良い事なんてありませんよ。
    心が擦りきれるだけです…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/10(火) 20:02:35 

    母親になったら、他人には鈍感にならないとやっていけない
    我が子や家庭が第一!

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2018/04/10(火) 20:20:14 

    お節介にならないように気を付けてね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/10(火) 21:09:56 

    >>123
    あるあるだよね。
    気付いててもやらない方がいい場合もあるね。
    まぁ・・逆恨みされたりするから気を付けないといけないけどね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/10(火) 23:00:00 

    レベル0 自分が気がきかないとは思ってもみない 気がきくという概念なし
    レベル1 もしかして、私気がきかない? 気がきくってなに?
    レベル2 頑張って気をきかせてみた!(けど、なんか違うような・・・?)
    レベル3 私、結構気がきくタイプ!(なんであの人(皆)気がきかないんだろう?)
    レベル4 細かことにも気がきくよ!でも、なんだろう・・・すごく疲れる・・・私って、都合のいい人?
    レベル5 自分が疲れない程度で、悪口言われない程度に、適度に気をきかせるよ~

    って感じ?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/11(水) 00:36:44 

    気が利く人のなかには、他人にもそれを求める人がいる。
    気が利かない人にイライラしてる人。
    そういう人は、してあげてる感がすごくて苦手。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/11(水) 07:58:48 

    本当に気が利く人って、あまり気付かれずにさらっとやってる気がする。
    気付くのは、同じように気がつく人。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード