ガールズちゃんねる

東京以外で首都にしたい都道府県ランキング3位「愛知」2位「大阪」

257コメント2018/05/03(木) 03:38

  • 1. 匿名 2018/04/09(月) 09:52:07 



    1位は「京都府」!

    かつては日本の中心だった、「京都府」が堂々の1位に輝きました。
    「現在も京都と東京という二つの首都が並存している」とする意見や、
    「京都が正式な首都である」といった意見もあり、
    日本の首都を京都にしたいと考えている人は非常に多いようです。


    2位は「大阪府」!
     
    江戸時代の大阪はまさに「天下の台所」で、
    日本全体の経済や商業の中心地として機能しており、
    その傾向は今も多く引き継がれ非常に高度な商業の地となっています


    3位は「愛知県」!

    多くの武将を輩出した、「愛知県」が3位にランク・イン

    4位 神奈川県
    5位 北海道
    6位 岡山県 
    7位 埼玉県
    8位 福岡県
    9位 静岡県
    10位 宮城県
    [コラム] 東京以外で首都にしたい都道府県ランキング - gooランキング
    [コラム] 東京以外で首都にしたい都道府県ランキング - gooランキングranking.goo.ne.jp

    皆さんは日本の「首都」がどこだかご存知ですか? 実は法的に「日本の首都」は制定されておらず、世界でも珍しい「首都のない国」となっています。


    +29

    -132

  • 2. 匿名 2018/04/09(月) 09:54:24 

    絶対に福岡でしょう

    +59

    -271

  • 3. 匿名 2018/04/09(月) 09:54:45 

    大都会岡山が健闘してるな

    +86

    -118

  • 4. 匿名 2018/04/09(月) 09:54:51 

    愛知は大阪と東京の真ん中だからね
    分からないでもない

    +424

    -49

  • 5. 匿名 2018/04/09(月) 09:54:59 

    新第三東京市

    +15

    -15

  • 6. 匿名 2018/04/09(月) 09:55:01 

    大都会岡山だろ

    +34

    -76

  • 7. 匿名 2018/04/09(月) 09:55:12 

    やっぱ東京以外考えれない
    ビルや建物の多さ・電車が来る間隔が他の県とは全然違う

    +75

    -94

  • 8. 匿名 2018/04/09(月) 09:55:30 


    全体的に
    まともにしてくれ。
    差がありすぎて人生もささいなストレスも全く異なる




    +179

    -4

  • 9. 匿名 2018/04/09(月) 09:55:37 

    ただでさえ勘違いしてる京都府民が、さらに勘違いしそう

    +453

    -35

  • 10. 匿名 2018/04/09(月) 09:55:39 

    北海道とか…
    地理的に北海道の人しか喜ばないんじゃない?

    +231

    -17

  • 11. 匿名 2018/04/09(月) 09:55:52 

    外から愛知に人がたくさん来るようにしてほしい。
    田舎民族の民度をあげてほしい。

    +10

    -60

  • 12. 匿名 2018/04/09(月) 09:56:18 

    東京に住みたいとはあまり思わないけど、たまに1人でショッピング行くとすごく楽しい・ワクワクする
    1日がすぐ過ぎる

    +144

    -10

  • 13. 匿名 2018/04/09(月) 09:56:26 

    京都は在日多いけどいいのか?

    +140

    -34

  • 14. 匿名 2018/04/09(月) 09:56:43 

    愛知なら結構便利
    交通とか

    +245

    -32

  • 15. 匿名 2018/04/09(月) 09:57:10 

    当たり前すぎだけど

    そういう所が外国人に支配されてゆくんだな

    +78

    -4

  • 16. 匿名 2018/04/09(月) 09:57:16 

    色々魅力的な県はたくさんあるけど、やはり「首都」となると東京しかありえないと思う

    +112

    -29

  • 17. 匿名 2018/04/09(月) 09:57:22 

    横浜1位でしょ!

    +10

    -69

  • 18. 匿名 2018/04/09(月) 09:57:25 

    愛知はちょうど本州の真ん中あたりかな?

    +209

    -14

  • 19. 匿名 2018/04/09(月) 09:57:25 

    大阪は品がないから嫌だ

    +89

    -72

  • 20. 匿名 2018/04/09(月) 09:57:26 

    気が強い県を首都にしたらダメよ。威張り散らすよ。

    +175

    -16

  • 21. 匿名 2018/04/09(月) 09:57:40 

    愛知と愛媛を勘違いして何で四国⁉︎って一瞬ビックリした

    +3

    -34

  • 22. 匿名 2018/04/09(月) 09:58:25 

    愛知県民だけど、大阪と東京の真ん中で良いというメリットに初めて気付いた。

    +215

    -11

  • 23. 匿名 2018/04/09(月) 09:58:27 

    上位3県全く住みたくないな

    +18

    -38

  • 24. 匿名 2018/04/09(月) 09:58:37 

    京都・大阪・神戸・奈良
    特色のある都市がそれぞれ30分以内で繋がる関西は首都に適していると思う。

    東京だけが突出して
    隣県がベッドタウンでしかない現象はいろんな意味で危険すぎるし、パンク寸前だと思う。

    +198

    -20

  • 25. 匿名 2018/04/09(月) 09:58:40 

    災害の少なさから考えると岡山なのかな?

    +32

    -18

  • 26. 匿名 2018/04/09(月) 09:58:46 

    道民ですが本気でお断りします
    寒いから冬はこっち来んなよ

    +43

    -11

  • 27. 匿名 2018/04/09(月) 09:59:49 

    これから もし帰るのなら 大都市じゃ無い県。
    日本は何もかも東京に集中し過ぎてとても危険。

    +124

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/09(月) 09:59:51 

    田舎のネットワークにウンザリしてるときに、
    東京に遊びに行くと、誰も周りを気にしないせかせかした雰囲気が心地よかったりする

    田舎道って、歩いてるだけでみんなジロジロ見るよね(笑)
    若い人も年寄りも。
    別に特別変な恰好してるとかじゃないのにさ。

    +147

    -11

  • 29. 匿名 2018/04/09(月) 10:00:18 

    そろそろ奈良に帰るべきだよね

    +47

    -18

  • 30. 匿名 2018/04/09(月) 10:00:25 

    関係ないけど、京都の人って性格キツくない?知り合いに京都出身の人がいるけど、中々気が強い…。その人だけなのか、京都民がそうなのか未だに謎。

    +191

    -24

  • 31. 匿名 2018/04/09(月) 10:00:29 


    地震も田舎や地方ばっかやし

    +7

    -13

  • 32. 匿名 2018/04/09(月) 10:01:00 

    やっぱり本州かなー
    北過ぎても南の人行きづらいし、逆もしかりだし

    +71

    -2

  • 33. 匿名 2018/04/09(月) 10:01:46 

    >>17え?

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/09(月) 10:01:49 

    戦争になると爆弾落ちる可能性が高くなるし、遠いとこにして欲しい。

    +11

    -7

  • 35. 匿名 2018/04/09(月) 10:02:15 

    >>28
    人が歩いてるのが珍しいんだよ
    田舎は自転車か車で移動する
    徒歩だと「あの人事故でも起こしたのかと」心配されるよ

    +41

    -5

  • 36. 匿名 2018/04/09(月) 10:02:25 

    温和なイメージの県は首都に向いてないよね

    +25

    -3

  • 37. 匿名 2018/04/09(月) 10:02:32 

    岐阜で高速走ってると東濃を首都にみたいな看板出てくるよ。岐阜県民だけど恥ずかしいといつも思う笑

    +96

    -1

  • 38. 匿名 2018/04/09(月) 10:03:45 

    名古屋は住みやすいからこのままで!
    最近、外国人増えてきて良い思いしてないし。

    +102

    -4

  • 39. 匿名 2018/04/09(月) 10:04:09 

    京都府民の、自分たちは選ばれた人間という感覚は異常。
    京都が首都になったら、彼らがますます鼻息荒くしそうだからやめてほしい。

    +158

    -20

  • 40. 匿名 2018/04/09(月) 10:04:21 

    京都の人今でも自分のところが1番て思ってるからね。京都っていう場所は好きだけど、人は裏表激しいし怖いよ。

    +139

    -14

  • 41. 匿名 2018/04/09(月) 10:04:46 

    まあ天皇はんお戻りになられるみたいやし
    当然と言えば当然やろな

    +11

    -24

  • 42. 匿名 2018/04/09(月) 10:04:59 

    20位にもランクインされてないw
    無理もないけど

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/09(月) 10:05:33 

    >>7
    それは首都だからね
    人が集まりすぎだから分散させた方が良いと思う

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2018/04/09(月) 10:06:13 

    京都にしたらさらにドヤること間違いなし

    +89

    -11

  • 45. 匿名 2018/04/09(月) 10:06:19 

    京都は落ち着いた和風な雰囲気がいいのに、いまでも外国人や観光客でにぎわいすぎてよさを失ってる感ある。なので京都はやめて。もったいなさすぎる。私は大阪も愛知も大都会にはない良さがあると思ってるから、大都会は東京だけで十分です。

    +20

    -14

  • 46. 匿名 2018/04/09(月) 10:06:40 

    静岡に住みたい!
    あまりギスギスしてなさそうだし東京にも行きやすそう!

    +46

    -14

  • 47. 匿名 2018/04/09(月) 10:06:57 

    福岡がないやん。日本の三大都市 福岡を入れてくれ

    +8

    -43

  • 48. 匿名 2018/04/09(月) 10:07:10 

    >>30
    プライドが高い高い

    +46

    -4

  • 49. 匿名 2018/04/09(月) 10:07:20 

    歴史的に大地震が来てないとこにしてもらいたい

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/09(月) 10:08:18 

    >>30
    性格キツイ人多いです!!特に女性。
    なんだろ、自分は京都出身という誇り?プライド?がプンプン漂っていて、私も苦手。
    あなたたちとは違うのよ〜と顔に書いてある。

    +103

    -11

  • 51. 匿名 2018/04/09(月) 10:08:41 

    日本って厳密に言えば首都ないんじゃなかったっけ

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/09(月) 10:09:21 

    >>28
    そりゃ人口密度が違いすぎるじゃん…
    田舎だって人がたくさん集まるイベントがあったりしたときはジロジロ見られない
    東京は常にその状態だからね

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/09(月) 10:09:22 

    京都はドヤるだけの歴史はあるからな。私は京都の人間ではないけど京都という場所に畏敬の念は抱いてるわ。

    +23

    -16

  • 54. 匿名 2018/04/09(月) 10:09:32 

    遷都するなら、中央機関が全部東京にあるから即座には移動できないから長野あたりがいいんじゃないの?
    新幹線で東京だけでなく北陸とも通じているし、オリンピック経験もあるから国際的な見方も浸透しているかな?

    +3

    -10

  • 55. 匿名 2018/04/09(月) 10:10:09 

    >>47
    三大都市の中には入ってないと思う
    間違ってたらごめんなさい

    +45

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/09(月) 10:10:23 

    まーた京都と福岡の人が自分の県を上げてるのか。気持ちわりいな

    +40

    -12

  • 57. 匿名 2018/04/09(月) 10:10:23 

    大阪と愛知は分かるが京都は無いわ~

    日本がいけずで陰湿な国になるで~(T-T)

    +103

    -15

  • 58. 匿名 2018/04/09(月) 10:10:57 

    愛知は日本人らしい民度が皆無だから絶対イヤ!
    名古屋ほんとに不快だった

    +19

    -66

  • 59. 匿名 2018/04/09(月) 10:12:33 

    >>58
    愛知県民です。

    一部の人と愛知をすべて一括りにしないで下さい
    不快です。

    +69

    -14

  • 60. 匿名 2018/04/09(月) 10:13:27 

    東京、大阪、名古屋、札幌市、福岡で日本の五大都市ね。
    横浜や神戸は、東京、大阪の舎弟だから貫禄がない、京都は論外だわ( ´Д`)=3

    +59

    -7

  • 61. 匿名 2018/04/09(月) 10:13:36 

    西ノ島を副首都に!

    50年後に
    このサイズになる予定なのでもう少し待ってください


      

    +76

    -4

  • 62. 匿名 2018/04/09(月) 10:14:07 

    >>58 それはあなたが自分では気付かずに、何か失礼なことをしたからじゃないですか?

    +42

    -5

  • 63. 匿名 2018/04/09(月) 10:14:28 

    横浜だな 他にどこがあるの?

    +5

    -24

  • 64. 匿名 2018/04/09(月) 10:15:28 

    >>51
    はるか未来は首都は東京じゃないかもしれない

    +12

    -4

  • 65. 匿名 2018/04/09(月) 10:15:57 

    >>59
    うわぁ愛知の人やっぱ気強っ!

    +17

    -44

  • 66. 匿名 2018/04/09(月) 10:16:12 

    >>58
    愛知は大阪と同じだよ、在日朝鮮人以外は日本人としての民度がある人の方が多い。
    大都市がある府と県だから在日朝鮮人が多いのは仕方ない、今はね。

    +70

    -5

  • 67. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:26 

    京都が首都なのは遠い昔の話
    いまさらまた京都を首都にしてどーするの?
    過去の栄光でとっておけばいい

    +49

    -9

  • 68. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:38 

    >>65
    自分の県に愛着がある人は誰でもそう思うでしょ

    +33

    -2

  • 69. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:40 

    >>46
    静岡県民だけど、そう言ってもらえるの嬉しい。でも、静岡県民は保守的で案外よそ者嫌う県民性だから多分首都には向いてない(笑)

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2018/04/09(月) 10:19:07 

    福島でいいじゃん。
    政治家さん、官僚さん福島は安全でしょ。

    +15

    -8

  • 71. 匿名 2018/04/09(月) 10:21:21 

    大阪はダメ。余計に調子に乗る。

    +7

    -30

  • 72. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:00 

    >>67 うん、京都は雅な古都として残るのが正しいね。煩雑な首都機能は東京に任せておけば良い。

    +11

    -6

  • 73. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:02 

    埼玉かな
    ワシントンD.C.みたいなどうでもいい首都になってほしい

    +18

    -9

  • 74. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:36 

    結局は同じ民族同じ日本人で本質はそうかわらないのに、どこどこの人間は性格悪い~とか一括りにして地域叩きしてる奴って本当に日本人?って思う

    +29

    -2

  • 75. 匿名 2018/04/09(月) 10:23:54 

    あとは全部納得だけど何で岡山県?周りにそこまでの大都市ないじゃん。ごめん岡山の人。

    +12

    -4

  • 76. 匿名 2018/04/09(月) 10:25:54 

    大都会岡山の順位が高すぎるwww

    皆さんノリがイイね!!!
    東京以外で首都にしたい都道府県ランキング3位「愛知」2位「大阪」

    +39

    -7

  • 77. 匿名 2018/04/09(月) 10:27:09 

    京都って在日の朝鮮・中国人がいっぱいいるから、正直ダメ
    っていうか、日本に首都なんてないよ
    そう言う法律が日本にはないから、暫定的にみんなで首都じゃねって事実状の首都になってるだけで、公式に首都と言う公文書がない以上日本に首都はないという状態になってます
    相撲が日本の国技と言う思い込みと一緒で、相撲もみんなが国技だと思ってるからそういう扱いになってるけど、自他共に認める国技であって同じように公式に国技として公文書に記載がないので、実際は国技ではありません
    ちょっと前の著作権とかと同じで、あまりそういうとこにこだわらないのが良くも悪くも日本人らしいなとは思いますがw
    日本三大なんちゃらと同じで言ったもん勝ちの状態ですね、もちろん日本人全体での認知は必要でしょうが

    +9

    -7

  • 78. 匿名 2018/04/09(月) 10:28:26 

    京都と言っても、京都市民(特に二条城周囲)以外は皆さんのイメージとはほど遠い方が多いですよ
    日本海側の京都府民は至って普通です

    あまりにも京都が悪く言われていて書いてしまった私は大阪市民です

    +65

    -3

  • 79. 匿名 2018/04/09(月) 10:28:34 

    東京から東濃(岐阜県)へ!

    名古屋にも近いしリニアも通るから良いんじゃない?
    あの辺地盤も固いんでしょ

    +29

    -3

  • 80. 匿名 2018/04/09(月) 10:29:27 

    大阪は治安が悪すぎる

    +14

    -22

  • 81. 匿名 2018/04/09(月) 10:31:19 

    >>74
    地域によって人間性も変わるよ。

    愛知県の名古屋周辺は男が100万人単位で多くてチヤホヤされるから、ブスでも女王様気分の人いるし。

    ちょっと西にいくと関西の特に田舎は女ばっかりで普通の外見でもモテないから、卑屈になってる人いるし。

    +10

    -23

  • 82. 匿名 2018/04/09(月) 10:31:37 

    あえての新潟に1票

    +7

    -10

  • 83. 匿名 2018/04/09(月) 10:33:41 

    歴史的に見た場合、日本統一を賭けた最後の戦いである関ヶ原の合戦、及び大阪冬の陣、夏の陣で東は東京、西は大阪。

    そして徳川も豊臣も元は愛知の人間。

    だから大阪と愛知はありだが、戦国時代末期は既にお飾り的な地であった京都は無し、京都を候補に挙げるくらいなら関ヶ原の合戦があった岐阜の方が相応しい。

    +52

    -5

  • 84. 匿名 2018/04/09(月) 10:38:33 

    街の規模や位置的にも愛知で良いのでは?
    福岡市民だけど福岡は首都の器は持ってないので
    地方都市のまま頑張ります。

    +41

    -3

  • 85. 匿名 2018/04/09(月) 10:39:46 

    東京出身だけど、名古屋駅でかすぎて
    まいかい迷います

    +16

    -17

  • 86. 匿名 2018/04/09(月) 10:40:12 

    >>30
    強い!!てか最近わかったプライド高い
    友達の紹介で皆でご飯食べたけど、私とは目も合わせないでずっーと!!友達と話してた
    感じわるいよね京都の人
    別の県出身の子は普通だったけど

    +18

    -8

  • 87. 匿名 2018/04/09(月) 10:42:29 

    >>74
    北と南、寒いとこと暑いとこでも違う

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/09(月) 10:43:20 

    >>1
    はいはい在日チョン作文ですな。

    +7

    -4

  • 89. 匿名 2018/04/09(月) 10:45:33 

    大阪はないわ
    あんなのが日本の代表面されたら日本じたい品がない国と思われる

    +14

    -26

  • 90. 匿名 2018/04/09(月) 10:45:35 

    >>30
    それいうと名古屋の人はねちっこいよ。

    +6

    -20

  • 91. 匿名 2018/04/09(月) 10:45:36 

    >>9
    京都が首都なんて、 京都の人ぐらいしか思ってないよね。
    天皇陛下が昔、住んでたからとかいうけど、過去の話だし、未だにそれを言うのが、見えっ張りのの京都らしい。
    そんな大して大きな建物があるわけもないし、見えっ張りの京都が首都になられたら困るわ。

    +41

    -12

  • 92. 匿名 2018/04/09(月) 10:48:18 

    >>81
    生まれも育ちも名古屋だけど、女王様気質とかないないw
    その偏見面白いですね

    今の時代、美容整形が当たり前になってしまって、一般人の平均容姿が変わってきてはいるね


    +40

    -8

  • 93. 匿名 2018/04/09(月) 10:48:45 

    岡山は災害が無いし土地が余ってるので首都に最適

    +20

    -6

  • 94. 匿名 2018/04/09(月) 10:49:18 

    京都府民の私が通りますよ~
    今やどこに行っても外国人だらけですよ~

    +8

    -6

  • 95. 匿名 2018/04/09(月) 10:50:56 

    地方だけど、半年に一回
    買い物とか体験型教室とかの用事をたくさんまとめて予定詰めて
    新幹線で東京に行くのがすごく楽しみ。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2018/04/09(月) 10:52:07 

    宮城県民だけど宮城はないわ。
    地震多いし、仙台は坂ばかりで不便な地形だし。
    良いところと言ったら、寒暖の差が少なくて過ごしやすいくらい。

    寒いし控えめな県民性の地域だから、東北は向いてないと思う。東北程控えめではないにしても大らかぽわわんな北海道も。

    +13

    -13

  • 97. 匿名 2018/04/09(月) 10:52:15 

    愛知に首都来ないで!
    東京と大阪に挟まれてのんびりやってるのがいいとこなんだから。

    +61

    -4

  • 98. 匿名 2018/04/09(月) 10:52:31 

    北海道は日本から独立したい。
    都会中心の考えで出来上がった制度にあてはめられるのはうんざり。

    +5

    -9

  • 99. 匿名 2018/04/09(月) 10:53:20 

    がるちゃんでも嫌われてる韓国人は嫌な民族だらけだけど、地域によっていい人が多いとか性格違うとでもいうの?

    結論から言うと結局国民性は変わらないんだよ
    だから地域同士争っても無駄なのに

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2018/04/09(月) 10:55:08 

    福岡や名古屋をアピールしてる奴はなりすましだな。
    アホな在日がこうやって日本の地域を引っ掻き回すから、皆地域トピに寄り付かなくなり過疎るようになった。
    ガルちゃんへの営業妨害なので、取り締まって欲しい。

    +12

    -10

  • 101. 匿名 2018/04/09(月) 10:56:00 

    京都は山に囲まれ平地があまりにも狭すぎる。首都機能を持たせるなんてどだいムリ。
    日本の人口が3000万人程度の時代ならともかく。

    +10

    -4

  • 102. 匿名 2018/04/09(月) 10:59:49 

    >>59
    愛知県民、真剣に考えて下さい

    +7

    -23

  • 103. 匿名 2018/04/09(月) 11:00:03 

    東京出身だけど、ニュース見てると愛知ってやたら変な事件多くない??なんか事件があるたびに「また愛知?!」ってなるんだけど私だけ?

    +15

    -24

  • 104. 匿名 2018/04/09(月) 11:00:50 

    >>92
    >>81のコメントほんと名古屋へのヘイトスピーチだね。
    こういう一派一絡げにする人が戦争起こしてるのわかってるかな。
    自分の偏見を雄弁に語って、恥ずかしよね。

    +24

    -4

  • 105. 匿名 2018/04/09(月) 11:02:30 

    京都府民です。京都が首都なんて有り得ないですよね。天皇の話とか京都がふさわしいとか周りでだーれも話してません…思ってもいません。名前があると本当に叩かれるので話題に挙げてほしくないです…

    +27

    -6

  • 106. 匿名 2018/04/09(月) 11:02:38 

    えっとマイナスたくさんつくかもしれないけど私は茨城推しです。 
    つくばに学園都市があり移転のノウハウ、実績もある。
    東京からほどよい近さで交通網も整ってる。土地も平たい 茨城空港も出来た。
    いいでしょ?
    茨城のみなさん、首都機能の誘致すればいいのに。
    ちなみに私は隣県ずまいなので身内自慢ではないよ 

    +6

    -22

  • 107. 匿名 2018/04/09(月) 11:04:14 

    >>102
    いろんな所に行きましたが感覚が日本ではないと思った

    +6

    -18

  • 108. 匿名 2018/04/09(月) 11:06:11 

    愛知って頭良い人と頭おかしい人が多そう

    +13

    -16

  • 109. 匿名 2018/04/09(月) 11:09:05 

    福岡や名古屋を推したら在日?
    意味が全く分からんわ。

    大体、在日朝鮮人が日本で一番多いのは東京だっちゅうの。

    人口がずば抜けている分、在日朝鮮人の数もずば抜けている。

    Twiceや東方神起など、韓流を推すのも東京発信ばかりじゃないかな(笑)

    +50

    -5

  • 110. 匿名 2018/04/09(月) 11:11:29 

    >>103
    君だけじゃね?

    また東京か…って言われるほど、
    東京は変な事件が多いだろw

    +27

    -3

  • 111. 匿名 2018/04/09(月) 11:11:59 

    今の様な一極集中にならなければどこでも良い。今の状況は最悪。
    これだけ自然災害が多い中で、東京が終われば日本が終わりかねない状況を作り出してるとかアホとしか思えない。東京に一極集中してる時点で日本がいかに危機管理意識が低いのかが分かる。

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2018/04/09(月) 11:13:53 

    >>58
    ヒルトン名古屋ほんとに酷かったよ
    ヒルトンを名乗る図太さに驚く

    +7

    -24

  • 113. 匿名 2018/04/09(月) 11:14:43 

    >>61
    日本列島が朝鮮半島から離れて西ノ島に近づきますように‥

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/09(月) 11:16:32 

    愛知に転勤になって、ちょうど地理的に日本の真ん中で便利だし、どうして愛知が首都じゃなかったんだろう?と思ってたけど、
    愛知の人に「でも南海トラフ来るよ」って言われて、そうか〜と思った。
    災害の事を考えると、岡山が良いと思う。ちょっと中心が西にずれちゃうけど

    +37

    -4

  • 115. 匿名 2018/04/09(月) 11:18:31 

    >>75
    横だけど、災害が少なくて土地が余ってるから開発しやすいとかじゃない

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2018/04/09(月) 11:19:13 

    >>7
    東京のビルって個性無いし面白くない。
    ビルの多さが東京の一つの魅力なんだろうけどさ。
    これは東京に限らず日本のビル全体的に言える事だけど。
    海外の方が個性的で見てて面白い。
    個性的なビルを建てるだけのお金が無いのかなと思える。
    それだけ経済に活力がないのかな?

    +14

    -3

  • 117. 匿名 2018/04/09(月) 11:20:08 

    >>113
    ほんまにそれは思う
    なんでこんなに近いんや?って仕方ないこと思ってしまう
    離れたら、わずかながらでもあちらの方々が来るの減る
    もう、ほんまに離れて欲しい、コッチみないで関心よせないで欲しい…
    大阪の北から南まで親戚おるから色々行くけど、どこもかしこも(泣)

    首都にならなくていい大阪市民です

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2018/04/09(月) 11:20:08 

    岐阜県とか長野県にして、お役所とか企業の本社を移転して人口の大移動しようよ‼

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/09(月) 11:25:42 

    大阪愛知はイメージが悪いからなし

    +5

    -24

  • 120. 匿名 2018/04/09(月) 11:26:29 

    >>109
    違う

    在日朝鮮人が一番多いのは大阪
    在日中国人が一番多いのが東京

    どっちにしても日本人にとって嫌な話だけどね

    +29

    -6

  • 121. 匿名 2018/04/09(月) 11:32:42 

    神奈川はやめて、人口多すぎて混雑きつい!

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2018/04/09(月) 11:34:32 

    過疎地にしてほしい。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/09(月) 11:37:17 

    横浜かな
    東京に近いし
    関東の方が首都として収まりが良い
    成田もあって外国人の出入りも多いし
    交通の便も申し分ないから

    +1

    -21

  • 124. 匿名 2018/04/09(月) 11:38:38 

    >>106
    嫌。
    原発あるし原発近いし、液状化もするし
    東京に近いと、東京の人口はまだまだ減らない。

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2018/04/09(月) 11:41:24 

    東京以外で首都にしたい都道府県ランキング3位「愛知」2位「大阪」

    +42

    -6

  • 126. 匿名 2018/04/09(月) 11:44:02 

    >>56
    なんで書いてる人が地元の人だと思うのか謎
    福岡とか大阪とか、わざと上げて悪く書きたい人達でしょ

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2018/04/09(月) 11:59:04 

    京都府民です。

    プライド高いのは京都市の一部の人だけであって、京都全体がみたいな言い方はやめてほしい。
    ケンミンショーで琵琶湖の水で滋賀とやり合ったり、大阪とケンカしたり、そんなコメントだけ取り上げられるからほんとに困る。

    京都市に住んでるけど京都府下出身のわたしは、最近京都出身と言うのをやめた。

    ただでさえ観光客も多いのに、首都になるとかほんとに困るから、これから先も東京のままでいいです。

    +19

    -5

  • 128. 匿名 2018/04/09(月) 12:04:17 

    トップ3みんな気強いというか性格に難ありな県民性だね

    +3

    -15

  • 129. 匿名 2018/04/09(月) 12:07:16 

    >>70
    私も賛成です。

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2018/04/09(月) 12:10:09 

    愛知は外国人増えてから変な事件が増えた

    +13

    -3

  • 131. 匿名 2018/04/09(月) 12:14:14 

    福岡と京都の人間は好きになれない。

    +10

    -11

  • 132. 匿名 2018/04/09(月) 12:16:15 

    岡山が6位ってネタかよ

    +5

    -7

  • 133. 匿名 2018/04/09(月) 12:18:20  ID:jqt9i1eiyY 

    愛知の多くの武将を輩出してるからが理由なの?もうちょい理由あるでしょ。

    +20

    -2

  • 134. 匿名 2018/04/09(月) 12:18:43 

    >>132 確か大きな災害にほとんど遭ってないんじゃなかったっけ?なんかそう考えるとありなのかもと思う。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2018/04/09(月) 12:21:28 

    >>7 なんか小学生の感想みたいw

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/09(月) 12:31:55 

    住んでみて思ったけど東京は何だか街がギュウギュウで息苦しいよ。もし地元の愛知が首都になって同じようにギュウギュウになるなら嫌だなぁ。

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2018/04/09(月) 12:32:09 

    名古屋出身で大阪在住だけど、言われてみれば愛知いいかもねー。

    大阪へ一時間、東京へ二時間で便利だし、輸出産業の中心でもあるし、雪もあまり降らない。
    なんと言っても際立った個性がなくて見栄っ張りな合理主義者が多いから、内心面倒くさがりつつもそつなくこなしそう。

    京都だと紅葉や桜で大混雑になるし、観光地だから首都にはちょっと不便じゃない?
    大阪もいいけど、首都にするには個性が強すぎるような。

    +29

    -7

  • 138. 匿名 2018/04/09(月) 12:32:25 

    今のままで良いよ。ただ東京に全てが集中している現状は、非常事態の時に困るとは思うけど。ある程度の機能は分散させた方がリスク管理には良いかな。
    東京、愛知、大阪、福岡県などの大都市圏は、必然的に外国人が増えるよ。良くも悪くもね。

    何かテレビ番組の印象でその土地の人間を語っているけど、テレビ番組に出て来るのは基本的にステレオタイプだよ。番組の構成上そういう人達を求めるから。それに各都道府県の県民が全て同じ人間性なワケ無い(笑)

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2018/04/09(月) 12:33:18 

    愛知みたいな品のない県がトップ3に入っているなんて許せない!

    +4

    -19

  • 140. 匿名 2018/04/09(月) 12:34:40 

    東京に集まりすぎだから分散した方がいいよね。
    京都と大阪も実質現状でキャパギリギリだと思う。
    愛知は、南海トラフがちょっと心配。北海道は地震のリスクも少ないし、まだキャパあるし、官庁機能だけ北海道に移転すればよいとおもう。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2018/04/09(月) 12:36:07 

    関西はない。街ぐるみで頭悪いし下品だから誰も住みたがらない。
    あんな民度の低いところに中枢を置いたら国が滅ぶ。

    +3

    -22

  • 142. 匿名 2018/04/09(月) 12:38:01 

    >>30
    京都ジョークが本気なのか冗談なのか分からない…

    前に京都の人と働く機会があって今日の売り上げはこのくらいって電卓で見せられて、1日の目標売り上げはこのくらいなので差額はこのくらいですぅ。
    なのでここからここまで(売っている商品を指して)買っていただけると達成しますんで。って言われて泣きそうになった
    後からジョークですぅと言われても怖すぎて笑えないジョークで性格がキツいなと感じた

    +9

    -5

  • 143. 匿名 2018/04/09(月) 12:46:01 

    東の京都だから東京都

    +7

    -4

  • 144. 匿名 2018/04/09(月) 12:48:09 

    京都がちらほら出てきているけど、京都は現実問題、建物の高さ制限があるし狭い盆地だからあれ以上は発展させるのは無理でしょう。奈良も土地を掘り起こせば何かしらの遺跡が出てきて一々中断しなくてはならなくなるし、日本の首都には、関東平野のような広い平野が開発するのに理想だと思っているけど、広い平野は北に多いから、首都が北や南すぎるよりかは、日本の中心に位置する場所が理想だと思っている。好き嫌いは別として東京以外なら、愛知県か大阪が良いのではないかな。

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2018/04/09(月) 12:52:49 

    首都となると、もし東南海地震が起こった場合、影響があまり無いところがいいと思う。

    岡山かな。

    +10

    -4

  • 146. 匿名 2018/04/09(月) 12:54:42 

    勘違いコメ多いけど、首都は必ずしも都会である必要はないし、
    計画的な遷都先は都会でないことが多い。
    ワシントン、ブラジリア、アンカラ、キャンベラなど。

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2018/04/09(月) 12:58:12 

    >>146
    都会じゃないととか誰も思ってないのでは?

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2018/04/09(月) 13:01:52 

    日本の真ん中辺りにあって鉄道や高速など交通の便が良い所がベストだよね。
    ベスト3はその条件に当てはまるけど、
    京都は日本一の観光地を残しつつの首都開発が大変だろうし、大阪は空いてる土地が少ない、愛知は職探しに困ってない。
    岐阜か滋賀あたりがいいのでは?
    けど海があった方がいいのかな?

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2018/04/09(月) 13:13:47 

    大阪に住んでるけど何があろうが東京には勝てない
    大人しく東京が首都でいい

    +7

    -10

  • 150. 匿名 2018/04/09(月) 13:14:08 

    京都に在日が多いからダメとか言ってる人いるけど、
    東京が群を抜いて在日中国人が多いこと知らないの?

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2018/04/09(月) 13:14:19 

    北海道は土地が余ってそうだから良さ気だけど、雪が多いのがネックなのと、北海道や九州は流通面でも隅っこ過ぎるかな。中国地方は中国山地のイメージあるけど、首都になったら人口も増えるだろから、ドーナツ化現象で山を削って住宅街にすると思うと大変そう。やっぱり海と陸の流通経路はあった方が良いと思うから静岡は?

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2018/04/09(月) 13:25:41 

    首都の場所を考えるにあたって、立地条件や位置、土地の広さ的にも、東京が事実上の首都として理想的な土地だと再確認したわ。江戸から今に至るまで遷都されていないもの納得。東京以外で首都を選ぶのは難しいわ。

    +3

    -7

  • 153. 匿名 2018/04/09(月) 13:26:10 

    愛知は無理、市長があれじゃーねby愛知県民

    +9

    -4

  • 154. 匿名 2018/04/09(月) 13:33:47 

    東京から進学で京都の学校に通ってたけど
    とにかく京都の人はメンド臭かった

    +12

    -4

  • 155. 匿名 2018/04/09(月) 13:35:22 

    福岡こそ世界一の街!
    世界の首都にしてほしいくらい。

    +5

    -14

  • 156. 匿名 2018/04/09(月) 13:40:57 

    とりあえず、福岡に嫉妬してる田舎者多いのは、わかったよ。

    +6

    -9

  • 157. 匿名 2018/04/09(月) 14:00:05 

    岡山県民だけど、いきなり岡山入ってるからビックリした

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2018/04/09(月) 14:01:12 

    首都は、大都市ではない場所にしてほしい。
    首都機能があればよい。

    西ノ島もあながち夢じゃなくなる。
    新しい都を一から作るという意味では賛成!

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2018/04/09(月) 14:05:42 

    >>61
    待てないよ。もう死んでる。
    早く大きくなあれ~

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/09(月) 14:18:53 

    調子に乗りそうな地方都市は嫌だな。無色透明な田舎にあげたい。

    結構マジ推薦するのは岐阜県。天下分け目と上手く言ったもので
    東西の文化や人間の気質が半々で入っていてバランスがいいと思っています。

    +14

    -5

  • 161. 匿名 2018/04/09(月) 14:22:15 

    北海道〜
    特に札幌は雪以外の自然災害少ないと思います。
    札幌の雪なんて北陸東北に比べたら雪かきも楽だと思うし、地下鉄の駅近マンションに住んじゃえば雪かきの必要も電車が止まる心配もない

    +3

    -9

  • 162. 匿名 2018/04/09(月) 14:46:45 

    京都(都)・大阪(経済)で元の日本に戻した方がいいような気がする。
    明治~外人入ってきて天皇東京行ってどんどんおかしく
    それか天皇は京都で政治は東京で経済は大阪。とにかく早く一極集中解消しないと
    解消してくれるなら何処でもいい

    +32

    -3

  • 163. 匿名 2018/04/09(月) 14:49:23 

    >>56
    多分ちがう

    京都下げ、福岡下げ狙いの人がコメントしてる可能性が高い

    +9

    -3

  • 164. 匿名 2018/04/09(月) 14:53:31 

    地域対立とか地方田舎叩きとか日本にとってマイナスだから
    東京みたいにそこに企業大学若者集めるなら移す意味全く無いね。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/04/09(月) 14:54:11 

    奈良か岡山

    なんとなく一番災害の危険が少なそうだから

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2018/04/09(月) 14:54:19 

    南海トラフとか首都直下の巨大地震のリスクのことを考えたら行政機関、政府の機能、大企業の本社、工場、大学、研究機関なんかは効率的じゃないけど各地に分散させた方が良い。
    首都圏の人口は今の5割程度でもいいよ。
    東京は余りにも何もかも集中しすぎていて、地震でも来たら物流も何もかもストップして完全に機能不全になるよ。
    少なくとも巨大地震や非常事態の時の為に首都機能を移転できるような都市は選定しといた方が良いよ。
    国民としては森友や自衛隊の日報なんて問題よりもこちらの問題を差し迫った事して、もっと真剣に議論してもらいたい。

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2018/04/09(月) 14:55:21 

    現実的に考えて愛知かな。
    東京、大阪どちらにも行きやすいし、リニアも出来てさらに便利。
    濃尾平野で山は少ないし土地もある。
    トヨタがあるから県の税収も多いし、セントレアもトヨタの為に作ったようなもんだから、お金だしてくれるんじゃない?
    あと隣県の岐阜へは電車で20分で行けるし、車なら高速で長野、静岡、三重も通勤圏内で分散も出来るよ。
    まあ地震問題には不安があるけど、もはやどこも安心出来る場所がない気はするけどね。

    +18

    -6

  • 168. 匿名 2018/04/09(月) 15:04:25 

    今みたいに東京中心でピラミッドみたいな事やってると
    どんどん下から崩れてってるきがするし
    日本の多様な文化も均一化して失ってってるし
    色んな地方をまんべんなく活性化させて欲しい。

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2018/04/09(月) 15:15:26 

    奈良はダメ? 京都と同じく古都だよ。
    東京以外で首都にしたい都道府県ランキング3位「愛知」2位「大阪」

    +20

    -6

  • 170. 匿名 2018/04/09(月) 15:16:11 

    大阪府民だけど、首都が愛知に来てくれたら多少は便利かも。

    +21

    -3

  • 171. 匿名 2018/04/09(月) 15:23:00 

    >>155
    福岡下げやめてください
    福岡県民としては福岡は絶対無いです

    +11

    -5

  • 172. 匿名 2018/04/09(月) 15:36:22 

    >>12
    わかるー。
    何でも欲しい物手に入るし、刺激的。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2018/04/09(月) 15:38:45 

    東京から神奈川の中の田舎に引っ越したら、昔からの住民だらけで、じろじろ見られて疲れる。仕切ってる爺婆いるし。
    神奈川って広いから、都会とか駅近選べば良かったんだろうな。

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2018/04/09(月) 16:05:25 

    岐阜県の『東京から東濃へ』はどうなった?(笑)

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2018/04/09(月) 16:23:26 

    >>117
    北から南って本当に大阪の人?在日は大阪の北部側にかたまって生息してます↓
    人口総数も比率も全部出てます。
    大阪府の韓国人・朝鮮人比率番付 - 都道府県・市区町村ランキング【日本・地域番付】
    大阪府の韓国人・朝鮮人比率番付 - 都道府県・市区町村ランキング【日本・地域番付】area-info.jpn.org

    大阪府の韓国人・朝鮮人比率ランキングです。竹島をめぐり対立が深まる日本と韓国。両国の歴史の中で、多くの韓国・朝鮮の人々が日本に住み、ともに歩んできました。和解の道はないものでしょうか。

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2018/04/09(月) 16:26:00 

    >>171
    だよねえ

    住みやすいけど首都にはふさわしくない
    一地方都市で満足してるし

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2018/04/09(月) 16:37:03 

    >>169
    奈良は大好きなんだけど首都にするには田舎過ぎない?
    大阪勤務で家買う時の候補地にもなったけど、田舎過ぎてやめた。
    でも奈良は好きだからあのままでいい。人も優しいからお金落とすために遊びに行くからそれでいいじゃん。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2018/04/09(月) 16:45:47 

    >>171
    極端な福岡アゲする人実際福岡には多いからね。転勤で住んでうざいって思った。
    たまにみかけるコメントでも、東京、大阪、名古屋、ここまではわかる、それと同列に福岡だけをつけてるコメントみるけど、大抵福岡か九州の人だと思う。
    こんなとこが福岡サゲされたり札幌や仙台よりも、福岡がやり玉に挙げられる原因だと思うよ。
    福岡は素敵な都市だと思うけど、他の都市にも目をやったほうがいいと思う。

    +20

    -6

  • 179. 匿名 2018/04/09(月) 16:47:14 

    >>178
    付け足しだけど、うちの旦那の会社転勤先に福岡って人気だよ。

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2018/04/09(月) 16:51:20 

    岐阜にしよう。日本の真ん中らしいよ。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2018/04/09(月) 16:51:21 

    首都は上品な所がいいよ、東京みたいにネオンギラギラは下品でしかない
    奈良がいいと思う
    アメリカのワシントンのように、首都は商業都市じゃなくていいんだよ

    +8

    -6

  • 182. 匿名 2018/04/09(月) 16:54:31 

    あの転勤族から福岡に住み着いた人間だけど
    基本的に東京から遠い一地方なので、みんなで頑張って盛り上げてるだけだと思いますよ
    黙ってたら衰退するだけなんですよね…

    努力したら努したで叩かれて、見ていて可哀想に思ってしまう

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2018/04/09(月) 16:57:05 

    >>157
    岡山県は災害が少ないからかな

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2018/04/09(月) 17:11:24 

    >>169
    主人が奈良県民だから奈良は好きだけど、他でも言っている人もいるけど、歴史が深い土地での開発は無理だよ。地下を掘れば発掘調査で断念なんて何度もあるじゃない?お金と時間がかなりかかる土地だから住宅やらビルやら開発するには適してない土地だよ。奈良は広いけど、76.9%は森林の山ばっかりで「萌の朱雀」のような世界だからインフラ整備も大変になるよ。
    発掘調査費18億円が壁に…イオン、奈良・桜井の出店断念で - 産経WEST
    発掘調査費18億円が壁に…イオン、奈良・桜井の出店断念で - 産経WESTwww.sankei.com

    奈良県桜井市の中和幹線南側の民有地(約7・4ヘクタール)への商業施設出店を断念したイオンリテール(本社・千葉市)。理由の一つは、高額な発掘調査費だった。だが、こ…

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2018/04/09(月) 17:25:30 

    >>175
    南は岸和田に学校あったよ
    近くの体育館使ったらチマチョゴリ来てたよ
    私自身岸和田の在日の友達いてるし

    ちなみに南側はベトナム、フィリピンなどの労働者の研修センターもある

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2018/04/09(月) 17:31:24 

    愛知は地震とか津波の危険がある。
    内陸の平地がいいと思う。盆地とか。
    それか津波のない瀬戸内海のどこか。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2018/04/09(月) 17:49:39 

    >>156
    福岡に一度も行った事がないから真面目に聞くけど、福岡って他の都道府県から嫉妬されるような都市なの?行った事ないと、その嫉妬される理由がわからないから具体的にどのようなところで嫉妬されるのかを聞きたい。

    +7

    -5

  • 188. 匿名 2018/04/09(月) 17:50:38 

    横です。愛知県の写真、[名古屋おもてなし武将隊]ですが、新しいメンツの写真使ってあげて、、、

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2018/04/09(月) 18:49:01 

    >>185
    でも0.4%っ出てるよ>>175
    朝鮮人少ない地域はほとんど南部が占めてるし市より北部も少ないよ
    なぜ大阪の全域がコリアンタウンみたいな印象操作するわけ?
    うちみたな元々市内で商売してた家は戦後土地取られたんだよ
    だから郊外に住んでる。親が祖父母が大阪外の人が好き勝手適当に嘘広めないで。

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2018/04/09(月) 18:49:34 

    国の機関だけでも愛知にしたらイイと思う。
    メディアや芸能人や買い物商業ビルだけで都心は十分だよ。
    人が多すぎで分散してほしい・・・

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/04/09(月) 19:00:52 

    首都として考えたら大阪か愛知の名古屋だろうね
    まず、海に面していること
    モノの流通が集中することを考えると現代では島国では内陸と海に面しているのとでは天地ほどの差が出る
    もう一つは、広い平野部を持つこと
    人口やモノの流れが集中するのだから、当然ある程度の広さがないと将来性がない
    あと強いて言えば、国の端よりも中心のほうがいい
    どちらかの端になれば、そうでない片方は発展度に格差が出てしまう
    こう考えると東京以外では大阪と愛知に結局行き着く
    福岡では平野も狭く端すぎる
    北海道は平野はあるけれど同じく端
    それに現代は日本海よりも太平洋側のほうが利便性が高い
    京都は内陸で広くもなく大阪などを取り込めば生きるけど、それなら大阪でいいとなるし

    あえて他を探すとしたら
    ものすごい国土開発をやって
    名古屋から大阪までの山を切り崩して間を全て平野にして
    琵琶湖の北は福井に、南は大阪に大運河を作って日本海と太平洋を琵琶湖でつなげれば
    滋賀の安土あたりが最高の首都にできるかな


    +11

    -3

  • 192. 匿名 2018/04/09(月) 19:07:01 

    関西圏や九州に、第二・第三首都を設定すれば、かなりの都市問題が解消されるし、経済の循環も良くなると思う。
    なぜ進行しないのか不思議。早くやった方がよい。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2018/04/09(月) 19:12:05 

    外国人は即入れるのにね
    日本人を増やす事は頑なにやろうとしない。
    地元で若者が働けて、保育園問題に物価家賃高い所に若者集める事無いし。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2018/04/09(月) 19:50:23 

    古代から大阪は国の首都という力を借りずに、自力で全国から人、モノ、金が集まる巨大な商業大都市になった経緯をみると首都に適している能力があると言える。

    また大阪は偏向放送で通天閣や難波しかテレビで流されないが、本当の大阪の中心地は大阪駅、梅田付近であり、東京の新宿なんかより綺麗で未来的な大都会を形成している。
    全国放送には載らない大阪駅付近の画像貼っとくよ。
    東京以外で首都にしたい都道府県ランキング3位「愛知」2位「大阪」

    +16

    -4

  • 195. 匿名 2018/04/09(月) 20:02:17 

    東京の他にもう一つ副首都を決めればいいと思う。
    候補としては岡山。
    東日本は雪が多いから東京中心で、西日本は岡山中心で。
    愛知は東京からそれほど遠くない。大阪と京都は人も集中しているからパス。

    +6

    -8

  • 196. 匿名 2018/04/09(月) 20:13:32 

    この間旅行に行って思ったんだけど、名古屋って下品な話を公共の場でしてる人多くない?
    住みたくないな〜と思ってしまった

    +4

    -10

  • 197. 匿名 2018/04/09(月) 20:36:09 

    福岡はご飯美味しい

    +3

    -8

  • 198. 匿名 2018/04/09(月) 20:37:29 

    長野県はどーですか。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2018/04/09(月) 20:43:08 

    >>198
    個人的に長野の自然が大好きだから首都になってほしくない。

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2018/04/09(月) 20:44:03 

    四国に政令指定都市がひとつもない
    香川か岡山を首都にしてくれ

    +5

    -3

  • 201. 匿名 2018/04/09(月) 21:06:11 

    >>189
    コリアンタウンとは言ってない
    どこの地域行っても昔から在日がいるのが大阪
    私自身、阿倍野生まれでご近所さんにもいてたし
    人口多い所はどうしても居てるよ

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2018/04/09(月) 21:21:24 

    >>201
    大阪市はそりゃ多いよ
    大阪にいる在日の大部分が大阪市に集中してるからね
    そんな事言ったら日本中が何処行っても在日がいるって事になる。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2018/04/09(月) 21:34:14 

    >>194
    しかって、、天下の台所と呼ばれてたのは梅田(埋田)ですか?
    古代の都が置かれていたのも大阪城のあたり
    江戸時代の梅田は湿地帯、明治時代から(大阪駅ができて)やっと発展しはじめます。
    これが本来の大阪ですから地震が起こると危険だと思いますよ。埋め立ててますから
    東京以外で首都にしたい都道府県ランキング3位「愛知」2位「大阪」

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2018/04/09(月) 21:36:12 

    滋賀。
    琵琶湖あるし。

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2018/04/09(月) 21:37:44 

    大阪京都はZ地帯を解散させてから再度挑戦してください。

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2018/04/09(月) 21:43:02 

    >>30
    気がきつい、きつくないのはその人によるけど
    腹黒い人は本当に多いよね。
    学校でもトラブルメーカー、京都人ばっか。
    京都の人は京都の学校に通うべし

    +7

    -4

  • 207. 匿名 2018/04/09(月) 21:43:08 

    マジレスすると、既に大都市があるトコじゃなくて、30万人都市レベルの場所に立法機関だけ移すのは賛成
    行政機関は絶対東京のがいいけど

    30万人都市レベルで平野が多いトコって日本にあるかな?

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2018/04/09(月) 21:43:39 

    在日気質に関西は合うんだろうね、だから在日が多いのかなっていつも思う。

    +4

    -9

  • 209. 匿名 2018/04/09(月) 21:48:55 

    >>194
    お前色んなトピで同じ内容のコメしてるだろw
    そのコメもう5回くらい見たわw

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2018/04/09(月) 21:51:23 

    海岸線から変なのが入ってこないように海無し県がいいよ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/04/09(月) 22:03:43 

    神戸がいーよー。最近静かで落ち着いてるし再開発してて交通の便もよいし空港もあるし山も川もあるし歴史もあるしいいのになー。

    +3

    -10

  • 212. 匿名 2018/04/09(月) 22:10:15 

    >>205
    Z地帯を解散させたら全国に散らばるよ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2018/04/09(月) 22:14:11 

    >>211
    神戸空港はしょぼいやん

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2018/04/09(月) 22:16:54 

    >>212
    じゃあすまん!
    それらは引き続き大阪で抱えててください!
    首都は別の安心できる都市で!

    +1

    -3

  • 215. 匿名 2018/04/09(月) 22:26:43 

    >>213
    伊丹、関空、神戸がやっと同じ会社が運営なったからこれから良くなるかもね

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2018/04/09(月) 22:29:10 

    大阪の在日は元は秀吉が朝鮮から連れて来た人達だからね、あんま言うと歴史知らんとか言われるから黙っといてね。

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2018/04/09(月) 22:33:44 

    >>216
    うん、だから秀吉の街大阪が連れてきた責任持ってくれればいいよね。

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2018/04/09(月) 22:41:17 

    大阪出身で今は京都に住んでいるけど、大阪も京都も土地の広さの割にもう発展しているから、首都にしなくていいよ
    滋賀は多くの企業が進出して栄えているし、奈良は文化財が多いから下手に開発できないし、和歌山は観光で人気になりつつあるから、関西だと兵庫県がいいのかな
    関西以外だと岐阜や岡山が便利そう

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/09(月) 23:05:02 

    >>216 >>217
    馬鹿でしょうか。秀吉の頃に同化した朝鮮人が現代の戸籍に反映されてるわけない。

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2018/04/09(月) 23:25:13 

    愛知県は朝鮮人多いから止めといた方が‥

    +4

    -4

  • 221. 匿名 2018/04/09(月) 23:35:14 

    >>208
    戦前は関西までの航路があったんだよ。
    北九州に多いのも船があるから。
    人の移動が簡単になったから東京にも沢山増えてるよ。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2018/04/09(月) 23:50:25 

    >>61
    活火山に副首都は・・・

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2018/04/10(火) 00:13:43 

    3位愛知県の画像が何かワロタw

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2018/04/10(火) 00:14:11 

    グンマー

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2018/04/10(火) 00:14:55 

    昔日本の中心だった京都でいいんじゃね

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2018/04/10(火) 01:26:16 

    戸籍の問題ではない。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2018/04/10(火) 01:35:52 

    京都は古都のままがいいな。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2018/04/10(火) 03:10:01 

    >>203
    それは6000年前の地形ですね。
    多くの著名人を出した適塾もそれでは沈んでますよね。
    6000年前だと関東の方もかなり地形ちがいますよね。

    別にどこが首都になってもかまいませんが、この土地は住むのが危ないみたいなのはやめた方がいいんじゃないでしょうか。
    東京以外で首都にしたい都道府県ランキング3位「愛知」2位「大阪」

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2018/04/10(火) 04:16:22 

    >>37 あるある~!!(笑)
    あれ、かなり年季入った看板だけど
    なんで「東濃に」って流れあったんですかね??

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2018/04/10(火) 08:23:45 

    >>3
    岡山が一番意外

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2018/04/10(火) 08:24:34 

    >>229

    日本のまんなかだからかな

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2018/04/10(火) 08:29:56 

    北海道なんてあんな遠いとこに通えないわ
    寒すぎるし

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2018/04/10(火) 08:46:51 

    京都の街並みに影響が出そうだから歴史的に地震の被害が少ない岡山で
    一極集中しすぎて日本は2つの国(東京とその他)に分かれてる状況だよね
    何とかしないと本当に良くない
    原発は置いといて、大きな国の事業をやるところは歴史的に安全な所を厳選しているらしいね
    元八幡製鉄所のある地域は地震で大きな被害が200年以上出てないとか

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2018/04/10(火) 08:57:52 

    考えれば考える程、日本では東京が最も首都に適したところだと分かる
    それも人口爆発な現代でこそ活きる
    広い平野で海運で物流を支えて日本のほぼ中心で
    その東京の場所を選んだ家康や明治の人達の確かな目のすごさも分かる

    +2

    -5

  • 235. 匿名 2018/04/10(火) 09:00:09 

    やはり、平安京に戻して欲しい

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2018/04/10(火) 09:02:42 

    古代から、近畿地方で都が置かれなかったのは、和歌山のみ。滋賀は近江京。大阪は難波宮。兵庫は福原京があった。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2018/04/10(火) 09:04:28 

    はーい!生粋の京都人。

    最初の方で、首都なんかにしたら
    京都人がこれ以上に調子乗るって書いてあるけど
    的外れだなーと思った。笑

    そもそも首都である東京に憧れてる人が
    京都人(京都市内で生まれ育った人)に少ないと思う。
    私も全く憧れないし、これ以上人増えるの嫌だから大反対。
    文化庁を御所西に移したり、省庁を京都に、、みたいな動きあるけど、
    またあのへんはマンション 駐車場 小学校足りなくなってるし、もう勘弁でーす!!

    愛知とか田舎にしたらいいんじゃないかな〜。。
    ほっといても人来るとこは首都にしなくていいよ〜

    +5

    -3

  • 238. 匿名 2018/04/10(火) 09:13:36 

    >>237
    大丈夫
    そもそもいまさら京都を首都になんて日本が得するどころか損しかない
    あんな狭い場所で良かったのは人が少なかった昔の話だし

    +4

    -3

  • 239. 匿名 2018/04/10(火) 09:23:26 

    鉄道会社の数から言って大阪じゃないの?
    京都を第2首都にして喜ぶのは京都民と
    外人だけでは。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2018/04/10(火) 09:25:23 

    京都が首都になったら、狭い道路を広げる等の公共工事で、伝統的なものの多くがうしなわれて特色ない街になるだけ。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/04/10(火) 09:26:53 

    >>238
    人口散らすための話でしょ?
    文化庁もお返ししたい。笑
    狭いのに困ってるのよ〜

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2018/04/10(火) 09:27:47 

    >>239
    だから喜ばないってば笑
    京都人は日々観光客の多さにうんざりしてるってのに。

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2018/04/10(火) 09:30:22 

    広い平野という意味では北海道がいい。
    寒いし端っこで行きづらいしで、首都への人口集中もおさえられる。
    土地が安いから都市計画もしやすい。
    中国、朝鮮からも遠い。ロシアは近いけど。

    +1

    -5

  • 244. 匿名 2018/04/10(火) 10:11:07 

    >>130
    元から変なの多いよ

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2018/04/10(火) 12:08:46 

    >>228
    ちなみに秀吉の頃でも今の梅田の辺りはまだ低湿地帯ですよ。
    後に埋め立てて田んぼになります。
    大阪城の西側が商業の中心地。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2018/04/10(火) 15:15:09 

    古代から大阪は国の首都という力を借りずに、自力で全国から人、モノ、金が集まる巨大な商業大都市になった経緯をみると首都に適している能力があると言える。

    また大阪は偏向放送で通天閣や難波しかテレビで流されないが、本当の大阪の中心地は大阪駅、梅田付近であり、東京の新宿なんかより綺麗で未来的な大都会を形成している。
    全国放送には載らない大阪駅付近の画像貼っとくよ。
    東京以外で首都にしたい都道府県ランキング3位「愛知」2位「大阪」

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2018/04/11(水) 02:31:34 

    >>231 ただの位置的な理由(笑)
    でも調べたら、1990年代には割と本気で議論されてたようですね……当時の雰囲気を知らないで見ると「?」って感じですけど。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2018/04/11(水) 17:52:47 

    でも日本中に在日がいるのは元は労働力として入れたのであって大阪が責任とるとかは関係ないんでは?北九州とかもだし。日本人は本当に責任とるの嫌いだよね。上から下まで。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2018/04/20(金) 20:20:07 

    結果東京以外にないって話?www
    世界最大の東京に比べたらどこもクソ以下だしw

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2018/04/20(金) 20:20:57 

    >>246
    こじんまりした汚い都市だことwww

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2018/04/24(火) 03:53:57 

    >>244
    福岡にはかなわないな
    福岡、ヤバイよね。


    +2

    -0

  • 252. 匿名 2018/04/24(火) 03:56:37 

    >>250
    あなたの住んでる町もこ汚そうw

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2018/04/24(火) 17:14:36 

    >>220
    在日韓国・朝鮮人の数なら東京都は愛知県より約3倍多いんだが?

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2018/04/29(日) 13:43:54 

    首都が東京になってから日本絶賛衰退中でしょ。
    去年も大阪、愛知は経済プラス成長なのに、地方からあれだけ吸い取ってるのに東京はマイナス最長だしね。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2018/05/01(火) 20:51:40 

    >>96
    東北の分際で、いちいち北海道を引き合いに出すな。
    何が控えめだ。
    自分で言うな。

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2018/05/02(水) 18:47:59 

    >>255
    何様?偉そうに。
    北海道の人?

    東北の控えめは本当のこと。
    そう言う言い方はやめてもらいたい。

    +0

    -13

  • 257. 匿名 2018/05/03(木) 03:38:45 

    >>256

    >>96が東北の分際で北海道がどうのこうの言うから悪い。
    だから、東北は陰湿だって言われるんだよ。
    本当に控えめ(笑)なら、もう黙っていたら。

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。