-
1. 匿名 2018/04/09(月) 08:19:15 ID:19RQ99IfZ7
私はカイザーだったのですが、
麻酔科の先生が怖がる私に
「大丈夫、絶対一発で決める」
と言って見事に一発で打ってくれた。
そしてずっと看護師さんが手を
握ってくれて大丈夫大丈夫と
励ましてくれて、生まれた時は
私が泣いてるのを見て一緒に涙を
流してくれて嬉しかったなあ。
皆さん出産時の良いエピソードも
嫌だったエピソードもどちらでも
可です。教えてください。+62
-77
-
2. 匿名 2018/04/09(月) 08:19:47
カイザー??+60
-44
-
3. 匿名 2018/04/09(月) 08:20:10
>>2
帝王切開のことだよ+240
-7
-
4. 匿名 2018/04/09(月) 08:20:40
普通に帝王切開って書けばいいのに…+425
-15
-
5. 匿名 2018/04/09(月) 08:21:03
主さん医療関係者とみた+26
-55
-
6. 匿名 2018/04/09(月) 08:21:22
やたらカタカナ言葉を使いたがる風潮…+263
-16
-
7. 匿名 2018/04/09(月) 08:21:33
陣痛と同時に高熱出してお尻に筋肉注射打たれた
陣痛より痛かった+47
-7
-
8. 匿名 2018/04/09(月) 08:21:36
いきんだらウ〇コが先に出ました
看護師さんはよくある事って感じでサッとふき取ってくれたけど
泣きたいほど恥ずかしかったです・・・
+322
-5
-
9. 匿名 2018/04/09(月) 08:21:39
>>3
帝王切開で2発とか3発に
なる人いるの❓❓+168
-7
-
10. 匿名 2018/04/09(月) 08:21:42
立会い出産で、おならがブヒブヒでた。
そのせいなのか関係ないかもしれないけど、今はレスです…。
+9
-23
-
11. 匿名 2018/04/09(月) 08:21:47
クリスタル?+12
-18
-
12. 匿名 2018/04/09(月) 08:22:03
妊婦の時に赤ちゃん持ちのお母さんから
肛門から地球が出るくらいにヤバイ、って聞いててガクブルしてたけど
実際痛いは痛いものの、そこまででもなかった。7センチ開くまで痛くなかったし。
だから予めあえてハードルあげといた方がいいのかもと思った。+194
-13
-
13. 匿名 2018/04/09(月) 08:22:19
カイザーって凄い強そうな人の名前のイメージw+198
-8
-
14. 匿名 2018/04/09(月) 08:22:24
一発で決めるってどういう事ですか?
普通は何回か失敗しながら決めるものなの?+175
-3
-
15. 匿名 2018/04/09(月) 08:23:38
>>13
北斗の拳やw+32
-3
-
16. 匿名 2018/04/09(月) 08:24:09
>>8
友達もブリブリ~っと出たと言ってた(笑)
よくあることみたいなので、気にしなくて良いよ。
+148
-3
-
17. 匿名 2018/04/09(月) 08:24:22
陣痛中、旦那のいびきがうるさくて呼吸のタイミングが分からなくなりぶちギレ。あの状況で寝れた旦那を今でも恨んでいる。+224
-4
-
18. 匿名 2018/04/09(月) 08:24:40
赤ちゃん愛おしくてたまらない♡わら+2
-31
-
19. 匿名 2018/04/09(月) 08:24:41
産んだあとに蕁麻疹が出て入院中だけど次の日に皮膚科に行った。+37
-4
-
20. 匿名 2018/04/09(月) 08:25:03
最近妊娠出産トピ多すぎてウザくね?+11
-78
-
21. 匿名 2018/04/09(月) 08:25:07
赤ちゃん出てきて感動をひと通り味わったあと、お腹すきすぎて、会陰縫合されたままおにぎり食べてた+71
-6
-
22. 匿名 2018/04/09(月) 08:25:16
一発で決めるっていうのは、おなか切っても赤ちゃんが上手く取り出せない時があるんだよ。
そうすると、切った場所をさらに広げる為に再度切ったり広げたりするから、一発で切ってすぐ出すからね。って意味なんじゃないかな。+155
-8
-
23. 匿名 2018/04/09(月) 08:25:26
カイザー+104
-5
-
24. 匿名 2018/04/09(月) 08:25:46
初産で陣痛が始まってから42時間かかったんだけど、看護師さんがすごい冷たくて最悪だったなー。いまは2人目妊娠中で今回は病院変えたけど、優しいといいなー。+190
-1
-
25. 匿名 2018/04/09(月) 08:26:25
>>1
自分と真反対だわ
妊婦様々扱いでビックリ
自分は死にそに苦し痛いのに看護士から
いいオモイしたんだろ 我慢しろと言われ
意識遠のいていった…
再び寝るんじゃないと喝られたよ
2度と来ないと誓った日だよ+101
-15
-
26. 匿名 2018/04/09(月) 08:26:38
今は帝王切開をカイザーって言うの???+86
-6
-
27. 匿名 2018/04/09(月) 08:26:48
身体がかたすぎて分娩台に足かけれなかった。+71
-1
-
28. 匿名 2018/04/09(月) 08:26:50
寝れずにガルちゃんしてたら、朝5時に陣痛…!
それから20時まで耐えました。
ガルちゃんしていた自分をかなり責めました。
陣痛が弱くなった時に眠気に襲われて2時間ぐらい寝て、促進剤打ってから4時間で何とか出てきました!
約1年経つけど痛みが忘れられない。+13
-8
-
29. 匿名 2018/04/09(月) 08:27:05
前置胎盤の疑いがあり妊娠中も出血で何度か入院してました。
39週のいつ産まれてもおかしくない時に真夜中に破水だ!と思って起きたら破水ではなく大量の出血でした。
内腿を血液が伝う感覚に恐怖を感じながら急いで入院し、その朝無事普通分娩で産まれました。
あの時は赤ちゃんが助からないんじゃないかととにかく怖かったな。+194
-1
-
30. 匿名 2018/04/09(月) 08:27:11
コウノドリでカイザーって言ってたね。+147
-0
-
31. 匿名 2018/04/09(月) 08:28:06
>>26
コウノドリとかのドラマで帝王切開をカイザーって言ってるイメージある。+119
-1
-
32. 匿名 2018/04/09(月) 08:28:27
>>26
医療用語の略称で、昔から使われてる
たぶん主は医療関係者か、近い存在に関係者がいるとみた+21
-20
-
33. 匿名 2018/04/09(月) 08:29:07
誘発分娩だったんだけど、薬で強制的に陣痛を起こすからか、痛みが半端なかった。
痛みのあまり全開大になるまで声も出せなかったんだけど、その様子を見て分娩室に向かう途中で助産師さんが「痛みに強いんですか?」ってきいてきた。
全然強くないです。+126
-2
-
34. 匿名 2018/04/09(月) 08:30:06
そんな一部の人しかわからないような用語使って普通に話進められてもね…
+30
-37
-
35. 匿名 2018/04/09(月) 08:30:15
陣痛がきている人が泊まる待機室というところで痛みに耐えていた時、
痛み逃しのグッズが色々あったんだけど
木馬があったのでそれに乗りながらドラマの冬彦さんを思い出していたよ。+257
-0
-
36. 匿名 2018/04/09(月) 08:30:33
>>13
もの知らなさそう+5
-18
-
37. 匿名 2018/04/09(月) 08:31:10
>>13
歴史習った?+7
-11
-
38. 匿名 2018/04/09(月) 08:31:46
みんなガイザーにつっかかりすぎ笑+151
-5
-
39. 匿名 2018/04/09(月) 08:32:09
出産の痛みより、切った所を縫ってる痛みの方が私には耐えられなくて、チクチク縫われてる最中研修医のお姉さんの手をギュッて握っていた。
出産中旦那の手をずっと握っていたからか、「私の手を握っていいですよ」って優しく言ってくれたので(笑)+148
-2
-
40. 匿名 2018/04/09(月) 08:32:15
夜破水してそのまま入院
23時くらいに旦那とお母さん到着
深夜1時から陣痛が始まったんだけど、旦那もお母さんも寝ちゃって凄い痛かったんだけど、大きい声を出すと2人とも起こしちゃうと思って堪えてた
朝7時半にお母さんと旦那に仕事に行ってもらったんだけど、2人がいなくなった瞬間からお産がスムーズに進んで、分娩台に移動してから2回いきんで直ぐに産まれた
2人が帰ってから15分後!
今思うとこっちが頑張ってるのに寝てた旦那に殺意を覚える
2人目は1人で頑張りたい+165
-1
-
41. 匿名 2018/04/09(月) 08:32:27
予定日1ヶ月前に破水した。
病院に着いたら看護師に「えー?まだ35週なの?でも破水したなら産むしかないねー」とまさかの冷たい対応。
その後中々陣痛が来ない私に優しい主治医が「土曜になるとスタッフも薄くなるし、自分も学会に行くから、今日の内に産ませてあげたい」と。
陣痛促進剤を使いましたが、おかげで優しくて上手な助産師さんに産ませてもらえました。+17
-17
-
42. 匿名 2018/04/09(月) 08:33:37
なんでカイザーっていうのが叩かれるのか。結構前から使ってる言葉だし別にいいじゃん。+165
-15
-
43. 匿名 2018/04/09(月) 08:33:56
>>1
なんでわざわざわかりにくいやんカイザー。。。
+29
-30
-
44. 匿名 2018/04/09(月) 08:34:28
看護師さん冷たい人結構いるよね。
私は産後産褥パットで収まらないほど出血が酷くて車椅子に乗せられながら、あなたの出血で絨毯汚されたくないから車椅子乗せてるだけだから、と言われたのは悲しかったな(*_*)+284
-3
-
45. 匿名 2018/04/09(月) 08:34:29
出産予定日に義両親が市内のホテルに泊まりにくる予定でした。
でも数日早く産気づいてしまい、夫は産院で私の心配よりもホテルのキャンセルを心配してた。怒りを通り越して本気で呆れた。
+221
-3
-
46. 匿名 2018/04/09(月) 08:34:33
例えば警察関係者がガルちゃんに書き込む時ホシとか書かないと思う+38
-11
-
47. 匿名 2018/04/09(月) 08:34:50
昨年生まれた息子は破水から生まれるまで約5分。病院にいたから良かったけど、自宅にいたら確実生まれてた。生んだ後は私が熱出したのでそのまま分娩室で朝まで寝た。+24
-0
-
48. 匿名 2018/04/09(月) 08:35:11
世界史少しでもやってたらカイザー=皇帝、帝王だからすぐにピンと来るよね...
帝王切開の語源もそこから来てるんだよね+144
-12
-
49. 匿名 2018/04/09(月) 08:35:47
家で破水、病院着いたら羊水全部無くなってて即出産。20分くらいで誕生。
2人目はいきむの我慢できずにいきんでしまい、予想外の早さで出てきちゃって羊水飲んでしまってしばらく呼吸せず。
そのままNICUに入院になりました。。一緒に来ていた母は陣痛中に「雨降りそうだから洗濯物入れてくる」と上の子連れて帰ってしまっていてその間に出産したので分娩室に一人残されました(´Д` )
こんな寂しい出産あるか?+69
-4
-
50. 匿名 2018/04/09(月) 08:35:51
>>37
カエサルが語源だよね。生まれる時に母親の腹を切ったとか切らないとか。
日本の医療用語ってドイツから入ったものが多いし、カイザーとはドイツでそのまま皇帝の意味だし+29
-3
-
51. 匿名 2018/04/09(月) 08:35:53
>>46
カイザーってそこまで医療用語でもないよ+38
-9
-
52. 匿名 2018/04/09(月) 08:36:28
都内の某セレブ産院で出産したのですが、看護師さん助産師さんがすごい美人揃いでビックリしました。
先生は小太りの普通のおじいちゃんでしたが。
やっぱりああいうところはお給料もいいのかな?
お食事もとても美味しくて、エステやアロマのサービスもあってよかったです。+63
-5
-
53. 匿名 2018/04/09(月) 08:36:53
経産婦ならカイザーくらいわかるでしょ+71
-26
-
54. 匿名 2018/04/09(月) 08:37:12
昔、何で帝王切開って言うんだろって思ってたわ
カイザーって呼ばれてるのを帝王って訳し間違えたんだっけ?
日本ではカイザーといえば帝王だから+30
-2
-
55. 匿名 2018/04/09(月) 08:37:43
>>48
帝王切開の語源とかわからんわww
わかる人の方が少なそう。+13
-16
-
56. 匿名 2018/04/09(月) 08:37:47
>>12
臨月の妊婦です。
たくましくて羨ましい!!
痛くなかったらいいなー。。。。
毎日いつ陣痛くるのかドキドキです。。。+76
-0
-
57. 匿名 2018/04/09(月) 08:38:23
>>52
それ、逆に言うと見た目で採用きめてるってことだね
医療従事者を見た目で決めてる産院なんてあるんだね+42
-2
-
58. 匿名 2018/04/09(月) 08:38:35
ごめん、帝王切開してないから全然分からなかった…。
というかカイザーはもうどうでも良くない?皆のエピソードが聞きたいんだと思うけど。+158
-2
-
59. 匿名 2018/04/09(月) 08:38:43
>>53
3人産んでるけど普通分娩だったからなのかここで初めて知りました+15
-4
-
60. 匿名 2018/04/09(月) 08:39:34
三日間陣痛続いたけど産まれず緊急帝王切開。
寝てなかったから下半身麻酔だったのに即寝落ちしてしまい、産まれた瞬間に寝てた。看護師さんに「お母さん起きて、赤ちゃんの顔見たらまた寝ていいから!」と言われて、顔見てまたすぐ寝た。+141
-0
-
61. 匿名 2018/04/09(月) 08:39:37
>>44
辛すぎる。。。
こっちだって出血したくてしてるんじゃないって文句言いたいくらいだよね。。。
+126
-0
-
62. 匿名 2018/04/09(月) 08:39:49
>>55
私も語源知らないけど、カイザーって聞いたら帝王切開を思い浮かべたよ
世界史のめちゃくちゃ基本的知識だもん+8
-17
-
63. 匿名 2018/04/09(月) 08:40:14
なにそれ知らなーい(ドヤ)みたいなの、恥ずかしいからやめた方がいいよー。
医療系ドラマでも出てくるし、帝王切開を経験すると、医師や看護師がガイザーって言うだろうし、知ってる人多いと思うけどなぁ。+18
-37
-
64. 匿名 2018/04/09(月) 08:41:18
朝5時に破水したんだけど、その夜は何故か全く眠れなく徹夜だったので、眠くて仕方なかった。
陣痛促進剤を使ったらいきなりMAXな陣痛がきて眠れず、夜に分娩したのでいきみながら寝ていた(笑)
いきんで寝ていきんで寝ての繰り返し。
やっと出たーと思ったら、「はいいきんでー」と言われたので「え?もう生まれましたよね?」と言ったら、まだおでこまでしか出ていないと。
そこからはラストスパートで速かったです。+80
-1
-
65. 匿名 2018/04/09(月) 08:41:26
たまに看護師さんの見た目が同じ系統ばっかの病院あるよ
院長好みの容姿ばっか採用してるんだなーって+34
-1
-
66. 匿名 2018/04/09(月) 08:41:38
大学病院で予定帝王切開だったけど医者にカイザーなんて一言も言われなかったし、手術台に乗った後もカイザーなんて一言も言ってなかったな
それより私の腹切りながら主治医二人がほかの先生の昇進試験?の話してたのが衝撃的だった+14
-21
-
67. 匿名 2018/04/09(月) 08:42:36
初産だからなかなか進まなくて
陣痛より陣痛中何度もされた内申が痛かった
体力なくなった頃に促進剤でへろへろで
いきみ逃しもできず勝手にいきんで
助産師さんに怒られた+30
-1
-
68. 匿名 2018/04/09(月) 08:42:40
カイザーって英語でもないし。。。
なんでカイザー?
英語は Caesarean section
シザリアンだよ。+2
-30
-
69. 匿名 2018/04/09(月) 08:44:17
カイザーの話はトピずれだけどカイザーで帝王切開ピンと来ない人は高卒かなと思う
リアルじゃ言わないけど、本当に初歩的な教養+9
-49
-
70. 匿名 2018/04/09(月) 08:44:39
どこかのトピで旦那さんがスリッパカバー耳につけちゃった話あったよね?あれすごく面白かった!
ちょっと探してくる!+177
-3
-
71. 匿名 2018/04/09(月) 08:45:02
>>69
院卒だけど、習わないよカイザー+18
-13
-
72. 匿名 2018/04/09(月) 08:45:20
夜中に陣痛来て入院して、むちゃくちゃ痛いのにどうやら先生は朝の9時にならないと来ないらしく、9時まで楽にしててね〜と看護師さん。
いやいや、楽にしてられる訳ないだろ〜!!!
やっとの思いで9時に先生の診察、「あ、もう産まれるね」と速攻で分娩台に運ばれ5分で産まれた。
先生って早く来てくれるとかないんだなと思った。
+122
-1
-
73. 匿名 2018/04/09(月) 08:45:23
主は面倒臭い性格かも+8
-23
-
74. 匿名 2018/04/09(月) 08:46:22
>>66
まぁ医者にとったら単なる日常の仕事の1つだもんね
命の危険とかなければそんなもんだよ
料理人が肉切ってるのと変わらないって言ってる人いたw+48
-1
-
75. 匿名 2018/04/09(月) 08:46:38
母が本陣痛だったら我慢出来ないくらい痛いと言ってたから、これはなんとか我慢できるから前駆陣痛だと思って、叫びながら耐えてたら本陣痛だった
みんなあなたみたいに大声出しませんよとナースに罵られながら、検査しますからと朝方連れてかれたのが分娩台であれ?と思ってたら促進剤飲まされ本陣痛だったとわかった(説明されず)
なので夫に連絡するひまもなかった
+49
-2
-
76. 匿名 2018/04/09(月) 08:47:02
妊娠中に体重が増えすぎたから、お菓子食べるのを我慢していたけど、陣痛中なら少しくらいいいだろうと思って入院グッズの中にたくさんお菓子を入れておきました。
が、自宅で陣痛に耐え病院に行くと既に8cm開いていると言われ、陣痛室はスルーしてすぐ分娩台に上がったのでお菓子食べられなかった!
まぁ、入院中に食べたけどね。+67
-0
-
77. 匿名 2018/04/09(月) 08:47:05
もうカイザー叩きしつこい。
カイザーって何?→帝王切開だよ
これでおしまいでいいじゃん。
何度も何度も書き込む内容か?+184
-4
-
78. 匿名 2018/04/09(月) 08:47:27
もうカイザーはいいじゃん、うるせーな+107
-3
-
79. 匿名 2018/04/09(月) 08:47:32
>>71
カイザー突っかかるって何の院卒よ笑
恥ずかしすぎるわ+21
-22
-
80. 匿名 2018/04/09(月) 08:47:45
カイザーも知らないの?って人ウザ+37
-19
-
81. 匿名 2018/04/09(月) 08:48:53
もうカイザーうんぬんどうでもいいよー
意味知ってようが知らまいが誰にも迷惑かけてないじゃん笑
これから産む身としては参考にしたいトピだったのになー、+86
-5
-
82. 匿名 2018/04/09(月) 08:49:18
カイザーうるせぇってのもいらない
って自分もかw
そもそもすぐにカイザー何?wとかバカにする風潮が良くないよね
がるちゃんぽくていいのか?+57
-7
-
83. 匿名 2018/04/09(月) 08:50:32
>>22
麻酔のことじゃないの?+11
-1
-
84. 匿名 2018/04/09(月) 08:50:39
>>61
そうなんです(._.)
お産が重くて体が弱り切ってて凄く辛かったから、そんな事わざわざ言わんでもと思いました(*_*)
+24
-0
-
85. 匿名 2018/04/09(月) 08:50:59
>>81
頑張れー!
不安な事もあるかもしれないけど、いざ出産となると肝がすわって何とかなるものです。
チキンで心配性の私が言うから間違いない。+35
-1
-
86. 匿名 2018/04/09(月) 08:51:19
カンガルーケア?だっけ?
赤ちゃん産んですぐ胸元に赤ちゃん抱っこできて「終わったー幸せー」と思ってる時に、下では、裂けたところをチクチク…縫ってるのが思いっきりわかった…+80
-0
-
87. 匿名 2018/04/09(月) 08:52:53
カイザーを専門知識だと思って、主が知識ひけらかしてると感じて主を叩く
↓
いやそんな専門知識じゃない
歴史の基本で習うような知識で推測できるじゃん+26
-6
-
88. 匿名 2018/04/09(月) 08:54:01
カイザーの話、一般常識と言う人いるけど、大卒・経産婦の私は一般常識がなかったんだな。
世界史は苦手でした。選択は地理にした。
テレビは見る暇がないから、ニュース以外はあまり見ていない。
専門用語を知らないと言う人間に、知っていて当然、常識・基本的知識とかわざわざ言うのもなんだかな。+10
-44
-
89. 匿名 2018/04/09(月) 08:58:51
初産なのに安産過ぎて自宅で産まれました。
明け方腹痛いなー、まだ予定日じゃないからウンコ腹かなー、
と思ってトイレ行っといてよかった!。
どんどんこの世の痛みとは思えないほどの陣痛が。
産婆さんが来る前にスルッと。
布団は血まみれだったけどウンコじゃなくて良かった。+74
-0
-
90. 匿名 2018/04/09(月) 08:59:44
土曜の夜から陣痛が始まって、唸り声をあげながら感覚を測定。痛すぎて夜中眠れず。朝になったら陣痛の感覚が遠のき、日曜も同じような陣痛の波が来てたけど「土日は入院費高いかも・・・」と思ってひたすら我慢して月曜の朝に病院駆け込みました。そしたらすでに子宮口3cm開いた状態で「よく家で我慢してたね~」って言われました。結局そこから微弱陣痛しか来なくて促進剤を投与(ここから地獄のような痛みが続く)産まれたのは夜でした。初産だったのでほんとに長く苦しいお産でした・・・+41
-3
-
91. 匿名 2018/04/09(月) 08:59:45
出産の痛みに比べれば会陰切開縫うのなんて大したことないと聞いてたが私は痛かった。
痛い痛い言ってたら先生に「痛みに弱いんですか?」って聞かれたけど普通みんなそうでしょ!と思った+88
-1
-
92. 匿名 2018/04/09(月) 09:02:00
>>15
それ、サウザーね+17
-0
-
93. 匿名 2018/04/09(月) 09:07:14
痩せ型の人はお産が軽くなるケースが多いって先生が言ってました。お腹にお肉がついてると陣痛がうまく起きないって。みんなで体重管理頑張りましょう!( ;∀;)+40
-3
-
94. 匿名 2018/04/09(月) 09:08:27
>>57
歯医者なんてモロ顔採用でしょ+8
-1
-
95. 匿名 2018/04/09(月) 09:21:23
カイザーソゼ。+6
-13
-
96. 匿名 2018/04/09(月) 09:22:24
主、医療関係者ですか?カイザーは医療関係者ではよく使うというかむしろ帝王切開とは言わない(^^;それと麻酔科が1発で決めると言うのは硬膜外麻酔か脊椎麻酔の針の事だと思います。硬膜外麻酔は手技が難しい時があるので^ ^+4
-32
-
97. 匿名 2018/04/09(月) 09:24:34
初産で破水から。陣痛36時間かかったのは、病室で、破水した早朝四時からずっと義母が私に仕事の愚痴と自分の姑の愚痴を延々と聞かせていたからだと思っている。
夕方に実母と夫が来たから追い出したけれど、いろんな意味できつかった。+68
-0
-
98. 匿名 2018/04/09(月) 09:25:15
夜中に陣痛が来て、自分の母親に伝えたらまさか家族全員できた。母はずっと腰をさすってくれて有難かったけど、父と妹は陣痛室で爆睡しててイライラしたよ……だったら来るなよって本気で思ったな。
今年また出産予定だから今回は母親しか来ないでって強く言う!+75
-1
-
99. 匿名 2018/04/09(月) 09:28:33
自然分娩なのに全く破水せず、比較的レアな「被膜児」出産でした。
立会をしていた主人が「あれ?なんか袋の中に入ってる!」と興奮気味だったことを覚えています。+104
-1
-
100. 匿名 2018/04/09(月) 09:30:22
カイザーって。。。+2
-13
-
101. 匿名 2018/04/09(月) 09:32:21
分娩中に義父が入ってきた。
丸見えだったね(ニヤケ顔)って言われた。+1
-75
-
102. 匿名 2018/04/09(月) 09:32:57
>>97
ごめん、うけた。。。
姑、TPOわきまえてなさすぎ!!
ただでさえ辛い時に、愚痴聞かされるとか辛すぎるね!!+41
-0
-
103. 匿名 2018/04/09(月) 09:34:13
出産後、助産師の方から言われた一発目の言葉は「痔は前からあるの?」でした+77
-1
-
104. 匿名 2018/04/09(月) 09:41:16
1人目は自然分娩で40時間かかり、産後も体調悪かった。しかも義両親が孫フィーバーしてて陣痛中からずっと病院に来てたし、入院中も毎日毎日やってきて辛かった記憶しかない。
なので2人目は無痛分娩にして、義両親には産後しか連絡しなかった。そして疲れてるから、と旦那からやんわりと牽制しといてもらったらほとんどお見舞いに来ず。すっごい気楽な入院生活で最高でした。+66
-2
-
105. 匿名 2018/04/09(月) 09:41:45
同じ産院で、あえて3人とも性別を聞かなかった。
エコーの時は目をそらし、先生もカルテに赤字で大きく、「性別秘密!」て書いてた。うっかり言わないように。
枕元には女の子と男の子の両方の服が用意されてて、出産して真っ先に、
「お姫様ですよ」
「王子様ですよ」
て言ってくれた。
その時まで知らないというのもなかなか楽しいですよ。+96
-7
-
106. 匿名 2018/04/09(月) 09:43:23
二人目の出産のとき、若い助産師さんでした。子宮口あたりをぐいぐい引っ張られました。陣痛よりもその行為がとても痛くて痛くて辛かったです。そのあと腫れてしまって二日間湿布を貼られました。+4
-2
-
107. 匿名 2018/04/09(月) 09:45:23
陣痛耐えてる時に旦那来て、第一声が「さっき車擦ったわー最悪」でした。
こっちはしんどいのにそんなこと言われてもイライラしかせず「お前の頭はだいぶ前からすり減ってるわ!!」とキレたらそれからずっと黙ってました。+133
-1
-
108. 匿名 2018/04/09(月) 09:47:54
立ち会い出産の陣痛中、旦那がずっとわたしのことを見つめてきた
手を握るでもなく、腰や肛門を押してくれるわけでもなくただひたすら見つめられた
「ねえ!痛い!!」って八つ当たりして怒鳴っても頷くだけでひたすら見つめてくる
5時間耐えて破水して、いざお産が始まるって時に旦那がはじめて言葉を発した
「やっぱトイレ我慢できないや」
そう言って旦那はトイレへ
1回いきんだだけで出てきたから旦那がトイレから戻ってくるともう生まれてた
トイレ我慢してたから見つめるしか出来なかったんだってさ
いや、5時間あったじゃん?その間に行っとけよ!!!って思ったけどクタクタだった私は「そっか、大変だったね」って言うのがやっとだった
2人目は1人で生もうと思うよ+158
-1
-
109. 匿名 2018/04/09(月) 09:51:49
陣痛室から分娩室へ移動するとき、あまりにも痛くて途中途中痛みを逃がしながら移動してたら、若い看護師さんが「あんな所で」みたいなこと言って笑われました。そんなこと言われても痛いんだから仕方ないじゃーんとムカつきましたが、ベテランの看護師さんが「痛いときは人それぞれなのよ、いいのよゆっくりで」と声をかけてくれたときはとても嬉しかったです。+112
-0
-
110. 匿名 2018/04/09(月) 09:52:02
>>105
私はドイツで出産したんですがヨーロッパでは性別は判った時点で伝える(生まれる前に名前を決めて生まれた時には名前で呼ぶ)と聞いていたので「赤ちゃんの顔を見て、性別を知ってから命名したいので教えないでくれ」と何度も診察の度にお願いしていましたが、6か月の時に超音波検査の後で
「ボーイは元気に育っている」と満面の笑みで言われました。
「先生、教えないで、とお願いしていたのに」と言ったら
「へ、へその緒の影かも知れない(汗)」。。
男の子でした。
+110
-1
-
111. 匿名 2018/04/09(月) 10:04:18
ジェットコースターの最初のギリギリと吊り上げられるような予定日~実際の分娩日までの心境、いよいよ本陣痛、巨大な化け物に繰返し身体を雑巾絞りされるような痛み苦しみ、それすら忘れてしまいそうになる愛しくて小さな存在。
懐かしいなぁ。+15
-2
-
112. 匿名 2018/04/09(月) 10:07:52
出産後、院長が会陰切開のあとを縫合しながら、看護婦に文句言いまくってた。痛くてちょっと腰浮かしたら、その勢いのまま「動かさない!」って怒られた。散々。そしていぼ痔が3つほど出現した。
翌日の健診で、同じ日にうんだ人みんなおしり浮かせて座ってて笑った。+22
-0
-
113. 匿名 2018/04/09(月) 10:12:54
出産翌日にアロママッサージがあるんだけど、マッサージの部屋のドア開けたらいつもご飯運んできたり、ゴミ回収に来てくれるおばちゃんが待っててしてくれた。「この人こんなこともするのかー…。」と思いながらしてもらった。結構気持ちよかった。+81
-1
-
114. 匿名 2018/04/09(月) 10:14:47
長い陣痛で半日擦ってくれてた
助産師の卵さんの優しい擦りのペースで
痛みと戦ってたから、交代で夜勤の方と代わるって言われて不安から泣いてしまった。
一緒に付き合いますと残業してくれて
最後まで擦ってくれた。
沢山御礼しました。
+123
-1
-
115. 匿名 2018/04/09(月) 10:21:14
予定日を5日過ぎても生まれなかったので、入院して促進剤や子宮口を広げる点滴を打ったけど痛いだけで子宮口も開かず全然赤ちゃんも下りてこなくて3日目の夕方に緊急帝王切開で生まれました。
陣痛が痛過ぎて体力を使い果たし、帝王切開中は麻酔が効いてじっとしているだけだったので眠くて眠くて仕方なかったです。
でも赤ちゃんの顔を見せてもらったら眠気がふっとびました。
+22
-0
-
116. 匿名 2018/04/09(月) 10:32:18
妊娠糖尿病疑いで検査入院したらその1時間後に生まれた。
検査入院と聞いてお見舞いに来た父が、もぅ生まれたと知りビックリしてた笑
あと、病院のトイレで看護婦さんに取り上げてもらった事もある笑
+33
-1
-
117. 匿名 2018/04/09(月) 10:34:42
>>12
痛さ比べをするわけじゃないけど、すごい絶叫する人に驚いた。
痛みが人によって違うのかな。
自分は痛いというより、子宮が絞られて苦しくなり、うつむいて無言だった+27
-0
-
118. 匿名 2018/04/09(月) 10:39:44
>>108
旦那さんww
何て面白い人なんだ
+24
-0
-
119. 匿名 2018/04/09(月) 10:46:19
出産に時間かかりすぎて結構難産だったんですが、次の日にお股を看護師の人が拭いてくれる時に「あら、出産大変だったのね〜ココに青あざ出来てるよ」って言われました。
え?!お股のところに?ってビックリしました。
縫うのも追加の針使って縫ったくらいなので、恐くてアザなんて確認出来なかったけど、出産が大変だと入り口近くのところが内出血すると知って改めて「出産ってホント命がけだなぁ…」と、しみじみ思いました。
+58
-0
-
120. 匿名 2018/04/09(月) 10:51:15
微弱陣痛で痛みに我慢しながらずっと待ってるときに、隣でも陣痛で「あーん、あーん」って唸ってる人がいたんだけど、すんごい甘えた声で唸ってるから「そんな声で耐えられるなら本陣痛いけるかも!」って、思ってしまった。
実際はあんな甘えた声なんか出してられないし、産んでる時には「あえぎ声みたいなの出しやがって!こっちは獣じゃボケェ!」とか分けわからないこと考えながら出産してました。笑
私以外帝王切開だったから、そこまで声出すほど大変じゃなかったといのは後で知りました
+45
-8
-
121. 匿名 2018/04/09(月) 10:53:42
出産する時に自然分娩するのがその日は私だけだったらしくて、研修生何人かに見学されました。
お股の方から見学されました。笑
なんかあんな汚いもの見せて申し訳なくなりました。笑+51
-0
-
122. 匿名 2018/04/09(月) 10:56:42
>>8
えええ便出ちゃうんだ…しかもよくあることなのか。
もうすぐ臨月だけど不安すぎる!便秘気味だし。
出産まで便秘薬処方してもらえるかな…+33
-0
-
123. 匿名 2018/04/09(月) 10:58:26
立ち合いだったけど、旦那分娩室に入れてもらえす。
なぜなら私が陣痛室て苦しんでるとき、ぼーっとしてるだけで何もしてくれなかったから、助産師さんが「この人は無理だ」と判断したそうで、入れてもらえなかった。
出産直後に入ってきたけど、私には一瞥もくれず、子供の写真を撮るばかり。
お疲れさまの一言もなし。
本当になーんにもしてくれない旦那でした。
出産を機に、旦那のことがすごく嫌いになりました。+114
-0
-
124. 匿名 2018/04/09(月) 11:10:36
鮭なら死んでるw+6
-2
-
125. 匿名 2018/04/09(月) 11:12:14
予定日2日前におしるし
いつお産になるのかとそわそわするも予定日過ぎても何もなし
予定日3日経過して、夜寝てるときに水風船が割れるような感覚があり破水
いよいよ出産だと夫を起こして慌てて病院に行ったら
「高位破水だからまだまだ生まれないから、旦那さんは家に帰っていいよ。また明日来てくれたらいいから」と言われて夫帰宅
え?まだ出産しないの?と拍子抜け
年末だったんだけど、
「高位破水だから多分3~4日かかるから。元日に生まれたら地元の新聞に赤ちゃん載るから元日に産もう!」
と助産師さん
結局、予定日4日目の年末ギリギリに出産しましたが、産後に
「元日に産もうって言ったじゃん」と助産師さんに言われました
そんなこと言われても・・どうもできないよね
+84
-1
-
126. 匿名 2018/04/09(月) 11:14:40
>>16
浣腸されるから仕方ないよね。
そんなに都合よく事前に出切らないし。+9
-1
-
127. 匿名 2018/04/09(月) 11:21:32
会陰を縫う時に先生が助産師に、
ここはこうやってやればいいとか、説明しながらやらせていた様子だったけど、そんなことせずに先生さっさと縫ってくれ!!と思った。
胎盤が何かに引っ掛かっててなかなか出てこず、手やら器具やらを何度も突っ込まれて掻き回されたから、もうお股が痛くてしょうがないのに、会陰を縫うとか尿道に管入れられたり、拷問にしか思えなかった。
もう一切私のお股には触らないで!って思ってた。+57
-0
-
128. 匿名 2018/04/09(月) 11:25:47
>>126
私のところは浣腸しないです
幸い妊娠中でも快便なので、出産時も大丈夫でした+9
-1
-
129. 匿名 2018/04/09(月) 11:27:24
モヤさまスペシャルだった日。というのをいまでも覚えてる笑。
最後まで見てお風呂入るの遅くなって、服脱いだら出血してて、そのまま陣痛〜入院、翌朝に出産。
その日からもうすぐ一年!+24
-1
-
130. 匿名 2018/04/09(月) 11:28:46
産まれた瞬間
あぁ〜待ちに待った感動の瞬間だぁと
思ってたいたら赤チャンが泣かず一気に
静まり返った分娩室にズズーッと吸引の音だけが
響き渡たりそのまま我が子はNICUへと運ばれていきました。
やっと会えたのは丸一日経って管だらけで保育器に入ってて別の意味で泣けたけど今はすくすく元気に育ってます。今でも赤チャン泣かなくて分娩室の空気が変わったのを鮮明に覚えてる私の出産の思い出。+48
-3
-
131. 匿名 2018/04/09(月) 11:32:44
>>108
5時間も役立たずだった旦那に大変だったねって言える108さんの優しさww+120
-1
-
132. 匿名 2018/04/09(月) 11:32:45
予定日をだいぶ過ぎたので、週末の間に陣痛こなかったら月曜日に入院して促進剤の予定だったところ、日曜の深夜に陣痛きて月曜朝にはツルッと産まれた息子。ギリギリまでダラダラして期限にかけ込むという私そっくりな誕生でした。+26
-0
-
133. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:42 ID:rPhpIbTrG8
踏ん張っても踏ん張ってもうんこすら出なかったなぁ
結局大掛かりで吸引でした
ベビーがうまく回らなかったことが原因でした+13
-0
-
134. 匿名 2018/04/09(月) 11:40:36
ゲロは吐くし、便はいきむ度に大量に出るし、なかなか生まれなくて助産師さん呼びまくってた…
お産が進んでるってことよ、気にしなくていいからって言われたけど、生まれるまでに汚い仕事ばかりさせてしまって本当に申し訳なくてごめんなさいごめんなさいってずっと謝りまくった。+58
-1
-
135. 匿名 2018/04/09(月) 11:44:48
>>29
私も前置胎盤でした。経膣だと大量出血するかもだから帝王切開って言われたんだけど、病院によって違うのですかね。結局出血して手術日まで入院になったんだけど入院中にドバ〜って出血して緊急帝王切開になりました。前置胎盤て出血しやすいんですね。36週で生まれたけど3000gあって予定日までお腹にいたらと思うとこわい…+14
-1
-
136. 匿名 2018/04/09(月) 11:49:22
分娩室に移動、いよいよという時に隣へ別の妊婦さんが緊急で運びこまれて全員そっちにかかりきりに。
私ぽつんと放置され、隣では牛か馬の悲鳴みたいないきむ声。
隣の妊婦さんは5〜10分ほどでスピード出産だったけど、あまりの出来事にびっくりして自分の陣痛の痛みどころじゃなかった。+34
-0
-
137. 匿名 2018/04/09(月) 11:50:32
会陰切開するジョキジョキ音がはっきり聴こえて怖かったけど、陣痛が強くて痛みをまったく感じなかった。
驚いたけど、それどころじゃなかった。+16
-0
-
138. 匿名 2018/04/09(月) 11:52:50
>>66
不安にさせない為に、局部麻酔の場合はお医者さん達が世間話とかわざとどうでもいい事をしゃべりながら手術する事もあると聞いたことがありますよ!+29
-0
-
139. 匿名 2018/04/09(月) 12:13:03
>>135
>>29です。
135さんも前置胎盤だったんですね!
私の場合前置胎盤疑いなので135さんの方がもっと大変だったと思います。
完全な前置胎盤ではなかったので私は経膣分娩になりました。
胎盤が変形し子宮穴にちょっと引っかかるようになってそこから出血していたらしく、普通分娩で大丈夫との先生の見立てでした。
でも最終的に大出血したので、ほれ見た事か!とその時は思いましたが、それでも普通分娩で分娩自体は出血は少なかったそうなので、そのまま進めたのは医者のカンなんだろうなと思いました。+6
-1
-
140. 匿名 2018/04/09(月) 12:16:55
陣痛が来なくて計画入院。
朝、誘発剤で陣痛来させて、破水をわざとさせてからどんどん痛みがすごくて、昼前には痛みでご飯食べられず永遠叫んでた。
母が夕方まで腰をさすってくれたけど、産まれるのは夜中と言われ帰っていき、旦那にも伝えといてと言った15分後くらいにまさかの子宮孔が開いて分娩台へ。
看護師さんに旦那に連絡してもらったけど繋がらない、産まれちゃうと言われたけど結局全然産まれず旦那到着。
中々出てこないので、吸引分娩へ。
まさかの自力でストレッチャーに移動して手術室へ。
トイレのつまり取りみたいなの入れられて、激痛。
みんなに体抑えられ、いきむ時におもいっきりお腹押されて絶叫の中出産。
出産時、大量出血で自覚ないけど貧血で、初めてのトイレを助産師さんにつきそってもらって終わってベッドに戻る途中意識飛んで倒れた。+20
-3
-
141. 匿名 2018/04/09(月) 12:18:47
>>15
それサウザーやw+3
-0
-
142. 匿名 2018/04/09(月) 12:45:05
カイザーだったんだ。
ずっと開産(かいざん)だと思ってた!+21
-2
-
143. 匿名 2018/04/09(月) 12:57:19
誘発分娩で出産したんだけど、一週間くらい便秘でいざ産まれるときに便も一緒に出ちゃうからと浣腸してもらったんだよね。
何を思ったかバルーン入れてから浣腸したもんだから、トイレに行ったらバルーンが出てきた!笑
そりゃそうだ+13
-0
-
144. 匿名 2018/04/09(月) 12:58:56
自分看護師だけど産科勤務とかじゃないけど周りの看護師も含めカイザーって言うよ。手術のこともオペって言うのが普通だし。でもこういう掲示板とか医療関係ない友人と話すときは帝王切開て言うし、話す相手によって分けてる。+15
-6
-
145. 匿名 2018/04/09(月) 13:03:36
分娩室が音楽をかけられたり、アロマ焚けたり、分娩台もピンクのフカフカのやつで、室内も色々凝ったつくりだったからちょっと楽しみだったのに、私が分娩室に入るタイミングで分娩室3室満室になってしまい、控えの分娩室で産んだ。
冷たくて硬い分娩台で、狭いし薬やガーゼとかのストックが山積みになってるし、殺風景なお産になった。
無事に生まれたから別にいいんだけどね。+46
-0
-
146. 匿名 2018/04/09(月) 13:06:04
分娩後、血が止まらなくなり結局1500ccも出血した。
顔面蒼白になり体温、血圧が低下して寒くて寒くて電気毛布に包まれたり、子宮収縮剤の点滴を入れられていたんだけど体に合わなくてものすごく気持ちが悪くなり、分娩台で嘔吐しまくりました。
数時間後、部屋に戻るのに車イスに乗ってと言われて立ち上がった瞬間、貧血で目の前が真っ白、顔面蒼白、冷や汗で立ち上がれず結局ストレッチャーで部屋まで送られました。+33
-1
-
147. 匿名 2018/04/09(月) 13:06:13
>>46
随分まえから警察官はホシなんて言いません。
+4
-2
-
148. 匿名 2018/04/09(月) 13:06:28
>>12
え、私ずっと激痛だった...
促進剤使ったからなのかな?
子宮口0.5センチから陣痛きてそこから全然開かなくて、促進剤の錠剤飲んで1〜2分間隔のずっと同じ強さの痛み20時間続いたww
なんか最後の方、夢って言うか幻みたいなの見てた気がする。+32
-0
-
149. 匿名 2018/04/09(月) 13:08:30
いきんで良いですよって言われたけど、体が固すぎて股関節の筋肉がちぎれそうな痛みで、陣痛の痛みと股関節の痛みと戦いながらの出産だった。
あんなに全身の筋肉を全力で使ったのは前にも後にも無いなー
あと1つ、産後おしっこが出なくて導尿してもらったんだけど、ボウル一杯分並々溜まってて恥ずかしかった、、
膀胱ってこんなに貯めれるんだと感心もしたけど。+27
-0
-
150. 匿名 2018/04/09(月) 13:09:27
出産後、トイレに行くのもシャワーを使うのも怖かった。
傷がしみるんじゃないかと思って。+44
-0
-
151. 匿名 2018/04/09(月) 13:10:47
分娩中に、助産師さんにお尻の穴を下から塞がれて苦しくなり、ギャーー痛いっ!!やめてぇーー!!ってつい叫んでしまった事。+9
-0
-
152. 匿名 2018/04/09(月) 13:12:26
助産師さんがいきむたびに肛門を押さえてくれていたので、安心していきめました!
産後は授乳指導でおっぱいも乳首もいじられて、この助産師さんには私の全てを知られちゃってるんだなーと、ふと恥ずかしくなった。+56
-1
-
153. 匿名 2018/04/09(月) 13:16:00
頭が少し出始めたくらいのときに、骨盤内に赤ちゃん頭が挟まっている状態が猛烈に痛くて、「痛すぎるから一旦休憩!」と言ったがスルーされた。+34
-1
-
154. 匿名 2018/04/09(月) 13:35:58
菜々緒みたいなキツめの美人の看護師さんに付いててもらってたんだけど、いざ産まれるという時に何だか恥ずかしくてその人に出てくるところを見られたくなくて、「恥ずかしいので見ないでください…美人な人には見られたくないです…」と泣いてしまった
おばちゃん助産師に私はええんかい!とバシバシ足叩かれて腫れた
結局見られた+93
-0
-
155. 匿名 2018/04/09(月) 13:44:36
夫が熱烈に立会出産希望でLDRで5時間ずっと付いててくれたんだけど、ちょっとウ●コ行ってくる、と出ていった10分の間に産まれてしまった
夫はショックを受けすぎてしばらく放心状態だった+48
-0
-
156. 匿名 2018/04/09(月) 13:58:22
初産で37週トイレ行くとピンク色が見えたので、これはもしやおしるし?でも予定日まだ先だし体も痛くもないしまだまだ先だろう、と夜中だし一応おしるし来たこと病院に電話して翌朝病院に行こうと思ってた
出産のサインが来てもまだまだ時間はかかると妊婦雑誌にも散々書いてあったし家でのんびりしていた
とりあえず入院荷物まとめていたらおしるしから2時間後破水した
15分後下腹部に強い激痛がやってきて、立てなくなり結局深夜3時に病院へ
車の中で生まれるかもしれないと横になりもがきながら押さえてた
病院着いて車椅子で分娩室に直行、15分で出産
出産は時間がかかるとか個体差ありすぎてアテにならないと思った
とにかくめまぐるしすぎてわけわからなかった
+36
-0
-
157. 匿名 2018/04/09(月) 14:13:11
看護学生さんが3人位見学に。見学いいですよ~とOKしたものの初産だったし見られてるとソワソワして集中できないことに気づいて、勇気振り絞って言ったら、学生さん一人残してみんな退室してくれました。
汗拭いたり、お水飲ませてくれたり、お産の後、血まみれの私を清拭してくれたり、最初から立ち会い断ってた旦那は病室で寝ていた(夜勤開け)ので、学生さんに救われました。
立派な助産師さんになってね、そしていつか産まれた娘が結婚してお産する頃に、あなたがベテラン助産師さんになってくれてたら嬉しいなと伝えました。
+69
-1
-
158. 匿名 2018/04/09(月) 14:15:06
点滴の促進剤がすごい痛かったー
陣痛二分感覚でも全然開いてなかった、その時ミヤネ屋がついてたんだけどいつも以上にうざく感じたし泣いたし帝王切開してっと何回も叫んだわ
旦那が噛んでるガムの匂いすらうざく感じた、産むときは牛の出産みたくドゥルンって出てきた+24
-0
-
159. 匿名 2018/04/09(月) 14:26:20
微弱陣痛だったから誘発剤を飲んだらグングン痛みが強くなって、吐くわ、検診で足が震えまくるわ、眠れないわでボロボロだった。
翌日、破水して本陣痛もきてるのに子供は全く下りてこなくて、先生も不思議がってたなぁ。
担当の助産師さんが新人の方で、丁寧に私がいきみやすい体勢はどれか色々試してくれたけど上手くいかず、結局赤ちゃんが下りてこないままだからお腹を押されながらの吸引分娩だった。
吸引するカップを入れるのが痛かった覚えがある...
生まれてすぐの我が子は頭がちょこっと伸びてたよ。+8
-1
-
160. 匿名 2018/04/09(月) 14:43:56
>>149
私もおしっこ出せなくなったけど、あれどういう原因でそうなっちゃうんだろうね?
出せるようになったら今度はだだ漏れになったし。医療関係者教えて!+27
-0
-
161. 匿名 2018/04/09(月) 15:23:45
陣痛後から血圧上昇の為緊急帝王切開になったんだけど手術って初めてで何かテンションがあがってしまった。
産んだ後授乳室にいる看護師が態度悪くて「母乳飲まないんです…」と相談したら「この子が飲むの下手なんでしょ」と息子の顔を引っ叩いてビックリだし息子もギャン泣き。
私以外の赤ちゃんにも叩いたりつねったりしてて母親たちから病院側にクレームの嵐でした。+68
-1
-
162. 匿名 2018/04/09(月) 15:46:58
ギャグとかじゃなく本当に一回いきんだらつるんと出て来た。+8
-0
-
163. 匿名 2018/04/09(月) 17:17:52
陣痛で苦しむ私の横で、夫が病院の近くにあるお店のサンドイッチを電話で注文していて締め上げたかったけど、そんな元気もなかった。
サンドイッチが届く頃には産まれた。
+25
-0
-
164. 匿名 2018/04/09(月) 17:24:45
頭と肩が大きくて引っかかってたらしく、なかなか出てきてくれなくて意識朦朧としながらいきんでたら、先生が分娩台に乗って両手で私のお腹ぐいぐい押しまくってきた。
ビックリして目が冴えた。+9
-0
-
165. 匿名 2018/04/09(月) 17:30:18
産科って、だいたい一人はふくよかな助産師さんっていない?
ああいう助産師さんはお腹押しのためにいるのかな~と思ったりする。+7
-8
-
166. 匿名 2018/04/09(月) 17:51:13
出産予定日まで2週間切りました。
不安でヤバイので安産エピソードたくさん聞かせてくださいー!!+19
-0
-
167. 匿名 2018/04/09(月) 20:34:34
タイムリー!
今日第二子出産したんだけど、後半疲れすぎて陣痛の合間に寝ていたんだけど、夢で10年くらい前に死んだ飼い犬が出てきた。今までほとんど出てきたことないのに。痛さのあまり心が折れかけていた私を励ましにきてくれたのかなと思った。+65
-0
-
168. 匿名 2018/04/09(月) 20:40:11
3月末に出産した者です。
妊娠中はくしゃみなどで尿漏れがありました。
産めば治るかと思っていたけど、出産後数日はまだ尿漏れしてました。
今はもうしないですけどね。+7
-0
-
169. 匿名 2018/04/09(月) 20:43:23
ドイツ語では、帝王切開は、「Kaiserschnitt」
ラテン語の「 sectio caesarea 」のcaesareaは「切る」という意味らしいのですが、それを「帝王」の意味にとってしまったことに由来するのだそうです。
なお、ジュリアス・シーザーが帝王切開で産まれたからという説もあります。
ただ、シーザーは皇帝にはなれずに暗殺されました。
って知恵袋に書いてあったよ。+2
-11
-
170. 匿名 2018/04/09(月) 20:55:25
夫は血が苦手でテレビでも必ず目を背ける。出産時は立ち合い推奨の病院だったから助産師さんが夫を分娩室に入れようとしたのを「立ち合わなくて大丈夫です!」と阻止。次に入ってきた看護師さんも同じことを言われたので阻止。いよいよの時に院長先生が「なんでご主人入れてあげないの?お前ら何してんだ!」と助産師さん達を叱りつけてしまい、「違うんです~。私が断ったんです~。血が苦手なんです。皆さんは声かけてくれたんです。ごめんなさい。」といきみながら伝えました。
夫は生まれた後に入ってきましたが、それでも泣きながら感動して「ありがとうう!お疲れ様!」と何度もリピート 笑
後から聞いたら、分娩中に謝ってなかった?何かしたの?と言われました。+20
-2
-
171. 匿名 2018/04/09(月) 21:52:47
1人目は夜に破水して陣痛くるの待ってから分娩台へ。中々出てこなくて会陰切開して吸引。麻酔の後すぐ切ってえ!?もう!?って思ったよ、、音も凄いし。あと子どもの血圧下がって初めて酸素マスク付けた。途中で足開きすぎたのかつったし笑。何回も助産師さんに今どの位出てますかって聞いてたなー。
2人目は朝から五分間隔で病院に行ったんだけど夜だねって帰されて本当に夜中から陣痛きた笑。陣痛ってまだこんなレベルの痛さじゃないよなーって我慢してたんだけどあっという間に歩けないレベルで急いで病院に行き車椅子で分娩台まで。あっという間に産まれました。子供の体温が中々上がらなくてヒーター?みたいなので少し暖められてた笑
どっちの時も切るのも縫うのも吸引も全然痛くなかったよ!出血もどっちの時も少なくて本当安産でした。+5
-2
-
172. 匿名 2018/04/09(月) 22:18:38
産後車椅子に乗って病室出た時、隣の入り口からトレイ?に乗った自分の胎盤と対面した(-_-;)
しかも持っていたのは小学生の頃よく遊んでいた近所の子だった笑+8
-0
-
173. 匿名 2018/04/09(月) 22:20:13
夜破水したので病院へ
夜中陣痛が来始めて朝には痛くて痛くてもうずーーーーーーっと大声で叫んでた
陣痛中のグリグリ内診なんて叫びながら助産師さん?を蹴り飛ばした!
主人立ち会いのもと午後すぎに産まれた
もう本当にずーーーーーーっとずーーーーーっとかなりの大声で叫んでたから主人がひいてたのを覚えてる…
産んだあと声ガラガラ
皆声我慢したとか言ってるけどあの痛みよく我慢できたね…すごいわ……+17
-1
-
174. 匿名 2018/04/09(月) 22:26:06
帝王切開時には麻酔科の医師が脊髄に麻酔を打つのですが、それを一発で決める(成功させる)ってことでは?上手く脊髄に入らないと、麻酔が効かず手術がはじめられないため、何度も刺し直すことも…そうすると必然的に患者さんの不安や負担も大きくなると思うので。+8
-2
-
175. 匿名 2018/04/09(月) 22:26:56
切迫で4カ月入院してました。
体力が心配でしたが「みんな産んでるから大丈夫」と助産師サンに言われたので気にする事なく出産に臨みましたが、頭が出たところで体力が尽きてしまい、先月で1歳の子供は顔が長いです(TT)
これから出産に臨む方。多少の体力は必要ですよー!!+10
-1
-
176. 匿名 2018/04/09(月) 22:27:50
促進剤って普通より痛いのかな?叫ぶレベルじゃない陣痛の人羨ましい。
私はまさに促進剤2日目の陣痛で叫んでは助産師さんに叫ばないで!体力尽きたらあとが大変だから!逃して!と怒られ続け、無理言うなバカ!と心で悪態つきまくりながらやっぱり叫んでた時、新幹線距離の義両親が病院に着いたと夫の携帯に電話があった。
電話切ったあとどうする?とか呑気に聞いてくるから、絶対イヤだ!絶対イヤだ!と半狂乱で叫んだ。
夫が、えー困るーみたいな感じだったから助産師さんが、今すぐ追い返しなさい!、ってかなりきつめに言ってくれたおかげで夫が追い返してくれた。
ロビーか待合室があるんじゃないの?とか言ってる姑の声が聞こえてきたけど、助産師さんがずっと睨んでくれてた。
ずっとキツイ人だったけどおかげで助かりました。+47
-1
-
177. 匿名 2018/04/09(月) 23:19:10
研修生いいですか?と聞かれ余裕もなかったし了承したら男の子もいてビックリ( 笑 )
でも男の子の方は一生懸命手握って励ましてくれたり汗拭いてくれたりして旦那より一生懸命だったし産まれた時涙目で喜んでて思い出すと笑える( 笑 )
しかし女の子の方がワキガでツラかった、、、+21
-0
-
178. 匿名 2018/04/09(月) 23:26:05
カンガルーケア?って言うのか分からないけど産まれたらすぐに顔見せてくれたり抱けるものだと思ってたけど、一瞬も見ないうちに保育器に入れられてお世話されてた。
頑張って産んだのに顔みたの1番最後だし抱けるまで小一時間かかった!
ちなみに普通分娩の超安産。+8
-0
-
179. 匿名 2018/04/09(月) 23:36:40
夜にお腹の痛みで目が覚めて、でも眠たくて痛みない時は寝て、痛みで起きて陣痛アプリに記録して…の繰り返ししてた。
あとはいきんじゃダメな時が辛かった。肛門からボーリングの球が出そうなのに、なんとか押し込むような感じ…
5時間で生まれて3時間後に朝食出たけど、いきむ時に思いっきり分娩台の手すり握りしめてたからか手が震えて箸が持てなくて笑った。
もう1年経つか…懐かしい。+14
-0
-
180. 匿名 2018/04/09(月) 23:41:36
帝王切開だったけど、まだ麻酔効いてないのに、メスでサーッと切られた‥+7
-3
-
181. 匿名 2018/04/09(月) 23:44:53
中毒症と難産で急遽帝王切開になった。手術終わったあと、麻酔が切れかけて意識がうっすらしてた時に、私の身体みて医者が「うわーっ見たくねー」って‥確かに妊娠中太ったよ、でもこっちだって好きでお前に身体見せてる訳じゃねーわ!
京都の◯◯病院の糞医者!どくはらで訴えるぞ!+25
-0
-
182. 匿名 2018/04/09(月) 23:45:58
3日間に及ぶ陣痛中、食欲でないし、飲み物飲むのも辛いくらいで飲まず食わず、ついでに痛くて寝むれずだった。
出産後猛烈に甘いものが飲みたくなって、夫にとりあえずジュース買ってきてもらったけど全然足りず、またお使いに走らせ飲むヨーグルトを5本くらい飲み続けてようやく落ち着いた。
今思えば大門未知子状態だったかも。笑+4
-0
-
183. 匿名 2018/04/09(月) 23:47:19
>>179 わかります!その時は、肛門を押してもらうと楽ですよ!私は旦那にずっーと押して貰ってました 次の日旦那筋肉痛なってた
でも出産の方が何十倍も痛いし、しんどいもんね+12
-0
-
184. 匿名 2018/04/09(月) 23:49:47
陣痛中、母から私の出産予定日がお腹の子の出産予定日と同じだったことを聞いた。私は予定日から6日遅れ、私の娘は一週間遅れで産まれた。なんで今まで黙ってた?と思ったけど、なんだか頑張れた。+8
-0
-
185. 匿名 2018/04/09(月) 23:55:22
>>122 出産前に一応下剤?飲まされたかな‥でも私はその前から便意を催してたので、トイレいく暇なく、看護師さんがオマルみたいなの盛ってきてくれてそれで‥ 恥ずかしかった泣+3
-1
-
186. 匿名 2018/04/10(火) 00:02:43
昼過ぎ陣痛きて「病院行くから」、と旦那にLINE
「仕事早退してすぐに向かう」と返信きたけど、何時までたっても来なくてタクシー呼んで病院へ
夕方頃やっと来たので、何やってたの?と聞くと
テンパり過ぎて運転中事故(自損)起こしてたって‥
保険おりないし、出産費用、車の修理代やら何やらであっという間に諭吉が我が家から消えた
+16
-0
-
187. 匿名 2018/04/10(火) 00:05:10
>>176 嫌でもわざわざ来てくれたのに‥後で遺恨残ったりしませんでしたか?+3
-7
-
188. 匿名 2018/04/10(火) 00:06:32
>>153 赤ちゃんの方も痛いし、お互いにしんどいよね+4
-1
-
189. 匿名 2018/04/10(火) 00:10:57
>>166 取り敢えず、旦那にはそばにいて心強かった、ジャマなだけだった、の二種類います+9
-0
-
190. 匿名 2018/04/10(火) 00:13:24
>>1 医療用語はドイツ語多いけど、カイザーってドイツ語で"帝王"って意味だから帝王切開をカイザーって言うんでしょ?+0
-7
-
191. 匿名 2018/04/10(火) 00:19:00
>>150 ドーナツ型の座布団が救いでした+8
-0
-
192. 匿名 2018/04/10(火) 00:22:34
出産前の検診の時、なんかこの助産師さんと気が合わなそうだなーって思ってたんだけど、その助産師さんが陣痛室でずっと付き添ってくれました。
腰さすったりお尻の穴を押してくれたり…励ましの声かけや優しい言葉も。
気が合わなそうなんて思ってごめんね!
本当に感謝しかない!!
入院したとこの先生も助産師さんもみーーんないい人で次も絶対同じ病院で産みたい!+24
-0
-
193. 匿名 2018/04/10(火) 00:27:43
夜中3時に激痛で目が覚めた!
激痛おさまらない!
これが陣痛だと気づいたときには遅くて、自宅分娩
陣痛て○分間隔でくるって聞いてたからおさまるの待ってたらおさまらなかった…+16
-0
-
194. 匿名 2018/04/10(火) 00:43:54
イブの朝に破水して、読んだ陣痛タクシーの運転手さんがすごくいいひとだった。
病院に着いたら車椅子とってきてくれて、旦那は入院手続きしてたため、ソロソロゆっくり押しながら
「イヴ産まれなんて素敵ですね。がんばってね!」と勇気付けてくれた。
実際はその後、促進剤とバランスボール地獄(回旋異常だったから向き変えるため?結局変わらなかった)で、2日後の夜に緊急帝王切開になったんだけど。+12
-0
-
195. 匿名 2018/04/10(火) 00:58:51
1人目も2人目も破水からでした。
1人目は尿もれ?って勘違いするくらい少しずつの破水だったけど、2人目はドバッと。夜用ナプキンでもダメで、バスタオル何枚も当てて病院へ。
破水と言ってもいろいろあるんだなーと思いました。+7
-0
-
196. 匿名 2018/04/10(火) 01:03:58
切迫早産で3週間入院、退院後すぐに破水で病院へ戻ったのだけど破水時に陣痛が7分間隔で病院へ着いた時には5分間隔。そのこと言っても初産だからってほっておかれたし、家族も大丈夫って説明受けて帰ってしまい病室で産まれかけた。
助産師も先生にも必死で耐えられないくらい痛いって訴えたのに大げさとしか思われなくてもうだめってナースコールしたときには赤ちゃん出てきてて誰も立ち会ってくれなかった。
元気に産まれてきたからよかったけど出血量わからないとか、分娩室のパニックとかほんとありえなかった…次があるなら絶対病院変えるけど、切迫早産の入院が辛かったので2人目の自信ない。+6
-0
-
197. 匿名 2018/04/10(火) 01:30:26
カイザーベリアルの画像もってくるセンスすごい!+4
-0
-
198. 匿名 2018/04/10(火) 02:03:00
大晦日に出産したのですが、産婦人科と言えど年末年始は人手不足だったからか、病室で陣痛と戦ってる時ずっと放置されてて子宮口が全開になるまで助産師さんに診てもらえませんでした。
ただ、そこからは2時間半ほどで産めたので結果オーライでしたけど。
ちなみにその年の最後の夕食はLDRで食べてました(笑)+9
-0
-
199. 匿名 2018/04/10(火) 02:22:28
和痛分娩でした。
病院につく頃には3〜4分間隔
病室に入ってからも事前検査など1時間は待たされました…
その間にどんどん間隔が狭まり、多分1~2分間隔にはなってました
いきみたいし、痛すぎて、看護師さんの腕を握りしめてしまいました
でも麻酔が効いたら一気に天国へ
麻酔が弱くなったら追加もしてもらえて、完全無痛状態で出産しました
追加料金は掛かったけど痛みに弱いので悔いはありません!!+4
-0
-
200. 匿名 2018/04/10(火) 03:02:07
>>20妊娠も出産もしたことないからだろ+3
-0
-
201. 匿名 2018/04/10(火) 03:07:04
まだ2ヶ月も先だけど、私も時期に体験談書くのかな 初めてだから想像できないけど色々な経験談、参考になるなー+9
-0
-
202. 匿名 2018/04/10(火) 04:23:33
便漏れ、サッと拭き取れるレベルならかわいいもんだよ!朝方の突然のスピード出産だったからウ○コ大量に漏らしました\(^o^)/
思い出すと恥ずかしすぎてああああってなるし誰も立ち会わなくて本当によかった...+11
-0
-
203. 匿名 2018/04/10(火) 07:25:10
>>187
いやいや、普通に生まれたら会わせてあげましたよ。
陣痛中近くに義両親がいるなんて絶対に嫌でした。すごく叫んでたし。
義母に至っては私ちゃんを励ましてあげたい!って感じだったし。+11
-2
-
204. 匿名 2018/04/10(火) 08:16:14
つい先月2人目出産しました。
私が分娩室に入ってしばらくして陣痛室でお隣だった人が破水して分娩室に来て(分娩台がカーテンで仕切られて2台ありました)、私が先に出産したのですが、産まれた瞬間妊婦さんと旦那さんが「おめでとうございますー!お疲れ様でした!」って言ってくれて嬉しかったです。
出血が多く産後4時間程分娩室にいたのですが、その間にお隣も生まれて今度は私がおめでとうございますって言えました( ´ ▽ ` )+8
-0
-
205. 匿名 2018/04/10(火) 21:36:32
一発で決めるっていうのはお腹きるときじゃなくて、麻酔をかけるときのことだと思う。帝王切開って腰椎麻酔でするから太ってる人とか、下手な先生とかだと何回か刺されたりするときがあるよ。+3
-1
-
206. 匿名 2018/04/10(火) 22:21:43
陣痛が始まってから三晩、一睡もできなかった。人間こんなに起きていられるんだと驚いた。
これから初産を迎えるかたも読んでおられるみたいですが、叫ぼうが泣こうが大きい方が出ようが、助産師さん達はそんな人山ほど見てきているはずなので遠慮なくしたらいいと思います!大丈夫、あなただけじゃありませんから!笑
+2
-0
-
207. 匿名 2018/04/11(水) 07:39:22
二人目にして
初めて夫に立ち会ってもらった
ずっと爪先さすっててくれて嬉しかった
腰痛い時は腰もさすってくれたし
産まれた時、自然に夫にありがとうと
言えた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する