-
1. 匿名 2018/04/08(日) 19:03:54
旦那さんにおつかいを頼んだ時の
あるあるはありますか?
家の旦那にレトルトカレーを頼みました
いつもは69円で買ってます
旦那とも同じお店に何回も行った事があり
いつも買うレトルトカレーと言って
画像も付けましたが
全く違うレトルトカレーを買ってきて
ビールと冷凍食品の海老フライと
アイスを買ってきました
もちろん食費からお金を要求されました
自分で買いに行った方が安くすみました
+1253
-9
-
2. 匿名 2018/04/08(日) 19:04:19
ガリガリ君てなんであんなにロングセラーなの?+4
-133
-
3. 匿名 2018/04/08(日) 19:04:36
余計なものを買う+1217
-1
-
4. 匿名 2018/04/08(日) 19:05:27
節約しろって言うくせに国産のステーキ買ってきた。普通に旦那の金から出させたけどね。+744
-12
-
5. 匿名 2018/04/08(日) 19:05:37
連れて行った子供にお菓子の爆買いをさせる+665
-1
-
6. 匿名 2018/04/08(日) 19:05:42
絶対ないわけないものを見つけられず、店員にも聞けず
「なかった」 って言う+1722
-2
-
7. 匿名 2018/04/08(日) 19:05:51
これじゃない感強めの物を買ってくる。
そして、安かったから!とドヤ顔。+919
-6
-
8. 匿名 2018/04/08(日) 19:06:00
頼んだ物と違う物買ってくる。なかなか帰って来ない。ポイントカード忘れる。+936
-2
-
9. 匿名 2018/04/08(日) 19:06:06
>>2美味しいから+62
-3
-
10. 匿名 2018/04/08(日) 19:06:25
高確率でイチゴを買ってくる。+347
-19
-
11. 匿名 2018/04/08(日) 19:06:28
飲み物切らしたからお茶のペットボトルお願いって事情も含めて伝えたのに常温の烏龍茶。
何故わざわざドラッグストア寄って常温なのか。コンビニで冷えてるの買って欲しかったわ。+32
-150
-
12. 匿名 2018/04/08(日) 19:06:30
確認の電話が何度もかかってくる
こっちが手が離せない時イラッとくる+700
-6
-
13. 匿名 2018/04/08(日) 19:06:43
必ず余計なお菓子と豆菓子を買ってくる
それを文句言いながら食べる私も私だけどさ+526
-6
-
14. 匿名 2018/04/08(日) 19:07:01
お釣りは返ってこない+404
-10
-
15. 匿名 2018/04/08(日) 19:07:07
たまご頼むとなぜか4パックのミニサイズ
+348
-8
-
16. 匿名 2018/04/08(日) 19:07:41
どこの棚の何段目に置いてある赤い袋のパッケージだから。298円より高かったら買わなくていいからね!
くらい言わないと正しいもの買ってこない+963
-2
-
17. 匿名 2018/04/08(日) 19:08:06
文句があるなら自分で行きな+40
-118
-
18. 匿名 2018/04/08(日) 19:08:36
スーパーで陳列されてる場所が分からない+307
-1
-
19. 匿名 2018/04/08(日) 19:08:37
ほんの少し間違えてくる。
例えばレトルトカレーの中辛頼んだら辛口とか。+467
-3
-
20. 匿名 2018/04/08(日) 19:09:25
無駄に馬鹿高いステーキ肉買ってくる+341
-4
-
21. 匿名 2018/04/08(日) 19:09:32
>>10
あるあるなの?かわいい旦那さんだねw+275
-5
-
22. 匿名 2018/04/08(日) 19:10:09
すぐ使いたいのになかなか帰って来ない+561
-1
-
23. 匿名 2018/04/08(日) 19:10:10
違うもの買ってくる+307
-3
-
24. 匿名 2018/04/08(日) 19:10:26
LINEやメールで買い物するリストを送っても確認の電話が来る+489
-2
-
25. 匿名 2018/04/08(日) 19:11:13
私が具合が悪い時、ご飯は炊くから惣菜買ってきてと旦那に頼んだら、豚カツとメンチカツと唐揚げ買ってきた。
スタミナがいると思ったらしいけど、どれか一種類にして…。
でもできたら具合悪いから揚げ物やめて…。+679
-5
-
26. 匿名 2018/04/08(日) 19:11:19
「こっちの方が安かったから」といって頼んだのと少し違う物を買ってくる。+499
-4
-
27. 匿名 2018/04/08(日) 19:11:30
余計なものを買ってくる。私が好きかなと思って買ってきたって言うけど、自分が食べたかっただけだろーって。+407
-5
-
28. 匿名 2018/04/08(日) 19:11:38
袋の商品の入れ方が雑
下に入れたらアカンやつ下にする+356
-5
-
29. 匿名 2018/04/08(日) 19:11:45
>>6
分かる~
言うよね探すのがメンドクサイからでしょ
と思ってる+79
-4
-
30. 匿名 2018/04/08(日) 19:11:49
「ミスド買ってきた~この3つがお前の分ね」→全部私が1回も買ったことない種類をチョイス
「アイス買ってきた~」→これだけは買わない、買った事ないという種類をチョイス
何年も一緒に暮らしていて、なぜこうも妻の好みが分からないのか…+795
-6
-
31. 匿名 2018/04/08(日) 19:11:56
子供とイオンいって
なかなか帰って来ない
夕飯に使いたい食材まだ?って
待つことになる+302
-2
-
32. 匿名 2018/04/08(日) 19:12:02
うちの旦那はおつかいでトンチンカンなもの買ってきてガッカリされるのが嫌みたいでメーカーとかサイズおおよその値段まで聞きたがる。
たまにしか買わないものは把握してないよ。+185
-2
-
33. 匿名 2018/04/08(日) 19:12:05
コンビニおつかいを頼むと唐揚げ棒を片手に帰ってくる+367
-3
-
34. 匿名 2018/04/08(日) 19:12:54
履くタイプの紙おむつでLサイズを買ってきて!
とお願いしたらサイズは合ってたけどテープタイプを買ってきてくれた。
2つ聞いたらひとつ忘れるタイプらしい。
+403
-7
-
35. 匿名 2018/04/08(日) 19:12:59
ちゃんと説明してるのにどれかわからなかったからと2種類買ってくる(笑) この前、kiriのクリームチーズお願いしたら、それとフィラデルフィアのクリームチーズも買ってきた。+252
-1
-
36. 匿名 2018/04/08(日) 19:13:02
無駄なもの買ってきますよね。
コンビニにタバコだけお願いしても、ファミチキとかスイーツとかなんやかんや買ってきます( ̄▽ ̄;)+166
-40
-
37. 匿名 2018/04/08(日) 19:13:50
賞味期限や消費期限をきせず手前からとるから、いつも古めのものをお持ち帰りになります。+263
-31
-
38. 匿名 2018/04/08(日) 19:13:58
子供のお友達がくるから適当にお菓子買ってきて、と頼んだら…
ポテチ
じゃがりこ
ポテロング…
とじゃが芋ばっか!
お菓子同士のバランスという概念はないらしい。+445
-2
-
39. 匿名 2018/04/08(日) 19:14:12
安ければいいってもんじゃない
中国産の肉買ってきた。
流石にこれだけ報道されてると怖いよ
外食産業は中国産だから安いファミレス行かなくなったけどさ+173
-14
-
40. 匿名 2018/04/08(日) 19:15:05
男におつかい頼むもんじゃないなって何回か体験して学んだ。+221
-2
-
41. 匿名 2018/04/08(日) 19:15:28
卵が今日安いから、卵買ってきてー
と、頼むと、値段の高いセールにもなってない高級卵買ってきた。せっかく10個で68円だったのに、10個で398円だよ!!!+574
-0
-
42. 匿名 2018/04/08(日) 19:15:45 ID:pMQ23NwEiM
自分が食べたい物を買う。おつりはなし+61
-1
-
43. 匿名 2018/04/08(日) 19:16:59
鶏もも肉1枚買ってきてって言ったら
カット鶏もも肉1パック1000円のを2つ買ってきた
お前はそんなに唐揚げが食べたいのか〜??+291
-4
-
44. 匿名 2018/04/08(日) 19:17:02
>>37
あまりにも通常より期限近いものは避けるけど、商品奥からほじくり出してるのみっともないよ。
旦那にやれとは言えない。+173
-89
-
45. 匿名 2018/04/08(日) 19:17:28
調味料、シーズニングスパイス、カップラーメンとかどうせ使うからって多めに買ってくる
腐らんからいいだろとか言うけどちゃんと消費期限、賞味期限あるし+77
-5
-
46. 匿名 2018/04/08(日) 19:18:10
マヨネーズやケチャップは何故かマイナーな方を買ってくる+211
-2
-
47. 匿名 2018/04/08(日) 19:18:15
肉は絶対に頼めない。
なぜなら肉の部位どころか、豚・牛・鶏の違いも怪しいから。
肉の色や脂身少な目など、見分けるポイントも多すぎて頼むのもめんどくさい。+176
-2
-
48. 匿名 2018/04/08(日) 19:18:42
>>5
うちは子ども連れてったらガチャポンを数回やらせる。
100円入れる乗り物に乗せる。←ショッピングモールのとき
私が普段出来るだけ遠ざけてるものをいとも簡単にやらせるから、次に旦那抜きで行ったとき、子どもがやりたがって困る。+344
-1
-
49. 匿名 2018/04/08(日) 19:19:24
アイスを頼むといつも同じものしか買ってこない。たまには違うやつ買ってきてって頼んでも結局同じもの。
主人は「冷凍ゾーンにそれしか無かった」と言うが、んなわけないだろ。+312
-4
-
50. 匿名 2018/04/08(日) 19:19:29
高い酒のつまみを勝手に買ってくる。+77
-3
-
51. 匿名 2018/04/08(日) 19:20:23
>>25
それすごいわかります。
つわり中にご飯作れなくてコンビニでなんか買ってきてって頼んだらガーリックのソーセージおにぎり買ってきた。あたしが初めての妊娠でつわりがどういうものか分かってなかったみたいですが、さすがにガーリックとソーセージのダブルパンチは辛かった笑+153
-5
-
52. 匿名 2018/04/08(日) 19:20:28
帰りコンビニ寄るけどなんかいる?って聞かれてアイスをお願いしたら箱のバニラアイス買ってきたw
しかも自分の分で箱のチョコチップアイスもw
自分のお小遣いで買ってきてくれたから可愛いなって思った+100
-5
-
53. 匿名 2018/04/08(日) 19:20:31
東京出張行ったから、今更ながらディーンアンドデルーカのトート頼んだ。
Sサイズって言って、写真もSサイズのをメールしたのに、Lサイズ買ってきたわ。
得意気に他のお土産をトートにinして帰って来たわ。+174
-2
-
54. 匿名 2018/04/08(日) 19:20:46
何でも、ちょっとずつ良いものを買う。
余裕を持たせたはずのお金がたりなくなる。+71
-0
-
55. 匿名 2018/04/08(日) 19:21:22
皆の旦那さん可愛い笑+113
-18
-
56. 匿名 2018/04/08(日) 19:22:33
昔、節約の本を読んでいると
「旦那に買い出しを頼まない」
「旦那を買い物に同行させない」
と、あった。
確かに細かい節約を繰り返して頑張るより、旦那の買い物を頼まなければ物凄い節約になるわ。+222
-3
-
57. 匿名 2018/04/08(日) 19:22:33
モデルっていうか見本がはっきりしている物で、且つ必ずそのスーパーにある物は頼みやすいよねー笑。
例えば牛乳とかバターとか、ネットから引っ張ってきた画像貼り付けて、全く同じ物お願いって言えばOK。
逆に商品決まってなくて値段だけに拘ると、一番安い牛乳(強調)って言っても一番安いからって乳飲料買って来ちゃう。
+119
-4
-
58. 匿名 2018/04/08(日) 19:23:02
スーパーのどこに何があるか、商品名の案内板を見たりして目星をつけられない為、
電話で今どこに立ってるか聞いてそこから何個目の棚のどの辺りにあるからとナビしないといけない
結局その間こっちは他の事出来なくて、自分で動いた方が早かったわってなる+50
-1
-
59. 匿名 2018/04/08(日) 19:23:27
ついでに私が好きそうなスイーツ買って来たって言うけど、知り合って○十年まだ好みがわかってない様だ+180
-0
-
60. 匿名 2018/04/08(日) 19:23:47
ここ見てると、うちはわりとまともにリクエストしたものを買ってくるのだ…とわかった。+118
-3
-
61. 匿名 2018/04/08(日) 19:23:49
私いつも頼むときは
300円台の豚肉買ってきてとか伝える+16
-0
-
62. 匿名 2018/04/08(日) 19:25:39
選んだものが正解の時は何度も何度も確認の電話やメールをしてくるくせに、
間違ってる時には一切確認せず買って来る
なんなのあれ+156
-2
-
63. 匿名 2018/04/08(日) 19:25:45
出典:stickershop.line-scdn.net
+144
-1
-
64. 匿名 2018/04/08(日) 19:25:49
体調が悪いので買い物をお願いした
口頭で説明してラインやメールも画像
付で送って
何段目にある〇〇と言っても
無かったと言って自分が食べたいものを
買ってくる
お菓子も、ジュースも余計な物を買ってくる+128
-0
-
65. 匿名 2018/04/08(日) 19:26:39
お土産のチョイスもイマイチじゃない?
旦那だけ旅行で家族用のお土産で失敗なら笑えるけど、
親戚用や友人用会社用などで、日持ちのしないしかも切り分けないといけないお菓子のお土産を平気で買って来ちゃう!
日持ち、個包装、常温という基本からお教え致しました笑。+142
-1
-
66. 匿名 2018/04/08(日) 19:26:42
>>60
それは優良旦那
羨ましい+48
-2
-
67. 匿名 2018/04/08(日) 19:29:16
>>44
>>37です。
そうなんですよ。見た目的にも切ないので旦那にはあまり奥のをあさってとったりとかまでは求めてはないんですが、割引にもなってない本日消費期限の肉とかを大量に買ってこられると、自分で買いにいけばよかった。と思ってしまいます…。
私が今怪我してて買い物に行けない状態なのでもうしばらくの辛抱…と、諦めてはいますが(泣)
+88
-0
-
68. 匿名 2018/04/08(日) 19:29:34
家は絶対売ってる物も探せないので予め買うものはLINEで伝えていますがスーパーに着いて売り場に行って解らない場合はビデオ通話してます。
お店や他のお客さんに迷惑かと思うんですが、絶妙に買うものを間違えるんです。
ビデオ通話してて、すぐ目の前に商品が映ってるのに見付けられないとか隣に並んでるのを買おうとしたり。
結婚して最初の頃はあまりにもおつかい出来ないのでちょっと発達障害でもあるのかと本気で心配しました。+124
-0
-
69. 匿名 2018/04/08(日) 19:31:18
>>13 豆菓子w+90
-0
-
70. 匿名 2018/04/08(日) 19:32:05
男の人って見付けられないよね
家の中でもそうだしアレなんでだろ?+179
-1
-
71. 匿名 2018/04/08(日) 19:32:32
>>51
わかる。私は風邪引いたり体調不良になると嗅覚が敏感になって臭いの強い物ダメになるのに、
「自分のごはんコンビニで買って来て。お願いだから臭いの強い物は避けて」と頼んでも
にんにく豚骨カップラーメンと、スタミナからあげ弁当とか買ってきやがる
だから臭いと気持ち悪くなるつってんだろ!とキレそうになる。笑えるあなたは優しい+140
-2
-
72. 匿名 2018/04/08(日) 19:33:06
子供のおつかいより大失敗はお手の物…
喜ぶと思ってて嬉しそうに買って来たら
もう、ありがとうて言うてる
とりあえず、私や家の為とは思ったらしいから
w+79
-2
-
73. 匿名 2018/04/08(日) 19:34:29
ついでに自分のビールとおつまみとか買って来る。
そしてそれを含めた代金を請求される。
なのでおつかい頼めなくなりました。+50
-0
-
74. 匿名 2018/04/08(日) 19:34:52
旦那が気まぐれで買ってきてくれたコンビニスイーツ美味しいと褒めたら、それから毎日買ってくる…もういらない…+235
-0
-
75. 匿名 2018/04/08(日) 19:36:41
〇〇のメーカーの〇〇って名前の醤油では通じず
いつも使っている醤油でも通じず
本当にいつも家の事何も気にしないで生活してるんだなと思う
味噌だけは最近覚えさせたけど、売り場がちょっとでも変わったら、「いつものやつなかった」って手ぶらで帰ってきた+126
-1
-
76. 匿名 2018/04/08(日) 19:38:40
>>74
わかる!一回私が牡蠣好きで美味しい牡蠣買ってきたから喜んでガーリック醤油で炒めたら気を良くして毎日牡蠣買って帰ってきたことがあった
しかも日に日に牡蠣のランクが落ちて安い牡蠣に…+104
-2
-
77. 匿名 2018/04/08(日) 19:39:02
旦那にナプキンとタンポン頼んだらちゃんと商品名を店員さんに聞いて頼んだやつ買ってきてくれた!+8
-62
-
78. 匿名 2018/04/08(日) 19:39:11
15分で済む買い物に何時間もかける
お前何してんねんww+169
-0
-
79. 匿名 2018/04/08(日) 19:39:11
麦茶のティーバッグ買ってきてといったのに、緑茶の一リットルの紙パック買ってきた。何聞いてんの+196
-0
-
80. 匿名 2018/04/08(日) 19:40:33
やらないとムカつくけど、やってくれるのも自分ルールがあると違うとムカつくし…
旦那とかってかわいそうですよね。+64
-4
-
81. 匿名 2018/04/08(日) 19:40:50
ネギ買ってきてって言ったら万能ネギのほう買ってきたんだけど、これは私の指示ミスですかね?ネギって言ったら長ネギって思わない?+34
-79
-
82. 匿名 2018/04/08(日) 19:41:15
うちで使うのはいつも200円の卵なのに倍以上のいい卵買ってくる
買い物に一緒に行った時に見てるはずなのに+64
-2
-
83. 匿名 2018/04/08(日) 19:41:24
>>25
>>51
めっっちゃわかる!
私もつわりでしんどい時かつおにんにく?買って来られた!
スタミナつけなきゃ!って思ったんだろうけどズレてるよね〜。
+55
-3
-
84. 匿名 2018/04/08(日) 19:41:46
>>81
玉ねぎじゃないだけまだマシよ+84
-1
-
85. 匿名 2018/04/08(日) 19:42:12
さすがに旦那に生理用品頼むのはちょっと…
逆に買ってきてくれる旦那凄いですね。+118
-3
-
86. 匿名 2018/04/08(日) 19:43:37
いつも買ってるし、細かく指示しても、何度も説明しても、メモ渡しても必ず!電話がくる
「何買ってくるんだっけ?」
また、説明するの?覚える気がないらしい
今は着いたらテレビ電話してもらってる+30
-1
-
87. 匿名 2018/04/08(日) 19:45:25
自分の実家が農家でネギが何十本も送られてきて家にしこたまあるのに買い物行って勝手にネギ買ってきた時は脱力した(ネギの味噌汁作って欲しかったらしい)+120
-0
-
89. 匿名 2018/04/08(日) 19:46:28
一度買ってきてくれて、私がすごく喜んだ薄皮あんぱんシリーズを
半額たった!と買い物行くたびに買ってくる。
流石に飽きました。
本人も好きで食べてるから、もう買ってくるなとも言えず。
+120
-0
-
90. 匿名 2018/04/08(日) 19:46:43
>>47
そう!肉の違いがわからない!
豚バラって言ってるのに、牛肉買ってくるし、鳥のひき肉言ってるのに、牛豚ひき肉買ってくる
一応ラベルに肉の種類書いてあるよねって言っても、わかんないで終わり。
どんなに具合悪くてももう旦那には頼まないことにしてる+87
-1
-
91. 匿名 2018/04/08(日) 19:47:59
じゃがいも頼んだらしばらくして電話が。じゃがいもがない。見た目それっぽいイモはあるけど…ばれいしょって書いてある…
それです。+372
-3
-
92. 匿名 2018/04/08(日) 19:48:39
ウチの旦那は安かったら喜ばれると思ってお勤め品ばっかり買ってくる…。
お肉なら冷凍出来るけどヤクルトとかパンとかはさすがに困るわ…。
以前「めっちゃ安売りしてたー‼」って嬉しそうにお勤め品を買ってきてくれたけどお惣菜がいっぱい…。
晩御飯の材料を頼んだのにお惣菜は要らない…
でも褒めて‼みたいな顔をする+126
-2
-
93. 匿名 2018/04/08(日) 19:49:13
不思議だ…
外に出て仕事だとシッカリやってるであろう旦那さん達が、何故にお使いになるとこうも変容するのか…+287
-1
-
94. 匿名 2018/04/08(日) 19:49:25
歩いて2分の近所のスーパーで違うもの買ってきたので、「取り替えてきて」と再度おつかいに行かせようとしたら、この世の終わりみたいな顔された
小5の息子の方が、フットワーク軽く的確に買ってくる
+223
-2
-
95. 匿名 2018/04/08(日) 19:49:25
>>81
うちはネギと言ったらほぼ小ネギなんだけど、小ネギと指定しないと買って来れない
育った地域でも違うので、やっぱり指定はした方が良いと思う+63
-0
-
96. 匿名 2018/04/08(日) 19:51:28
>>91
そうだよね、名前知らないよね。
呼び名変ると一気にわからなくなるよね
男だからとかじゃなくて、常識でわかるだろと思う+29
-2
-
97. 匿名 2018/04/08(日) 19:52:39
お得な箱入りのアイス頼んだのに、ハーゲンダッツを買って来た…お風呂上がりに食べる安いアイスでいいのに!+68
-0
-
98. 匿名 2018/04/08(日) 19:54:22
グレープフルーツジュースを頼むと、グレープジュースを買って来る
グレープジュースを頼むと、グレープフルーツジュースを買って来る
そもそもややこしい名前つけた奴前に出ろ!って思う。
何度か間違えられてからは絵文字をつけてるけど、グレープフルーツの絵文字が無いので作って欲しい
ハムとベーコンの違いも未だにあやふや+94
-4
-
99. 匿名 2018/04/08(日) 19:54:54
子供よりおつかいできない。+76
-0
-
100. 匿名 2018/04/08(日) 19:55:48
>>6
わかります!なんでしょうか?
男の人って、知らない人に聞いたりするの避けますよね?
道とかも人に聞けない
いい年して、いきなり人見知り+142
-1
-
101. 匿名 2018/04/08(日) 19:56:36
>>98
それは
柑橘系の酸っぱいヤツ
紫色の甘いヤツ
でお願いしたいいい。+35
-0
-
102. 匿名 2018/04/08(日) 19:57:19
>>100
人見知りと変なプライド?
うちのは人に聞いたら負けだと思ってる
いや聞けずに効率悪く動いてる方が負けだわ+127
-0
-
103. 匿名 2018/04/08(日) 19:57:35
>>98
グレープフルーツはどうしようもないからグレープは葡萄ジュースと呼ぶとか+60
-0
-
104. 匿名 2018/04/08(日) 19:58:29
>>101
最初そう言ってたけど、うちの旦那「柑橘系」でつまづくからダメ
「柑橘系とは」って話から始めないといけない
だからオレンジの絵文字をつけてる+77
-1
-
105. 匿名 2018/04/08(日) 19:59:58
値段気にせず買ってくる。+24
-1
-
106. 匿名 2018/04/08(日) 20:00:08
まさに今日、おつかい頼みました
いつもうちで使ってるようなティッシュの5箱セット買ってきてと、普段は250円くらいのセットだけど少々高いの選んでもいいようにと500円渡した
足りなかったよーと買ってきたのは鼻セレブみたいな感じの高級な保湿ティッシュ5箱組648円
これしかなかったって、そんなわけないっつーの+216
-0
-
107. 匿名 2018/04/08(日) 20:00:16
みんな一緒だー(笑)+93
-2
-
108. 匿名 2018/04/08(日) 20:02:07
まさに今日!玉ねぎ頼んだら、玉ねぎなかったって帰ってきた。
玉ねぎないって…+231
-1
-
109. 匿名 2018/04/08(日) 20:03:10
半額になってたーって、元値が高い牛肉や刺身を買ってくる。半額でもいつも買ってるのより高い!+130
-0
-
110. 匿名 2018/04/08(日) 20:04:14
おつかい行ってもらって有難いけど、何度も確認の電話来たり画像付きでリスト送ってるのに違う物買って来たり心配になるくらい時間掛かると会社でちゃんと人の話聞いて仕事出来てるのか本当に心配になる。+160
-1
-
111. 匿名 2018/04/08(日) 20:04:46
買い物を頼んでも
帰って来て
「あー!忘れてた!」と
買い物そのものを忘れるから
まったく役に立たない。
違うものでも買ってきてくれる
旦那さんがうらやましいよ。+40
-2
-
112. 匿名 2018/04/08(日) 20:05:02
結婚相手は、御使いちゃんとできる子かできない子か、チェックしてからにしよう。+33
-6
-
113. 匿名 2018/04/08(日) 20:05:37
おつかい頼んだわけじゃないのに、安かったとか自分が食べたいからと色々買ってくる
切り身じゃないでっかい生魚買ってきて、これ刺身用だよーとか言われた時はとマジでイラっとした
魚さばけねえしそもそも食べきれねえよ+116
-0
-
114. 匿名 2018/04/08(日) 20:06:11
めっちゃ安いかめっちゃ高いやつばっかり買ってくる。
めっちゃ安かったから喜んで!
or
高いの(=質が良い)だから喜んで!
みたいな。
多分普通の買ったら負けだと思ってる。+101
-0
-
115. 匿名 2018/04/08(日) 20:06:46
頼んだ物以外買ってくるから、もう頼んだ物の分しかお金を渡さないか余分に買ったものは旦那の財布から出してもらう。こっちは食費を切り詰めて細かく計算してギリギリでやってるから余計な物を買われるとお給料だけでやっていけなくなるから仕方無い。+27
-2
-
116. 匿名 2018/04/08(日) 20:08:59
>>104
ドンマイ
+8
-1
-
117. 匿名 2018/04/08(日) 20:09:08
生クリームをお願いしたらホイップクリームを買ってくる
無駄にお菓子を買ってくる+53
-3
-
118. 匿名 2018/04/08(日) 20:09:10
全部わかる。
とりあえず、余計なお菓子買ってくるよね。
安いから帰りにお願いしてるのに意味ナイ。
けど、忘れてまた頼んでしまう自分もなぜなのかと思う。
コンビニ行ったら唐揚げ買ってくるのもほんと同じ。
男は唐揚げとポテト好きすぎだろう。+135
-0
-
119. 匿名 2018/04/08(日) 20:09:53
みんなの旦那さんもそうなのね
男の人ってほんとなんでああなんだろう+83
-0
-
120. 匿名 2018/04/08(日) 20:11:23
買い物じゃないんだけどお土産外し過ぎ。
出会った時から苦手と言ってたものばかり買ってきて私が「...」となってると「あっこれ苦手だっけ?」
夫はニコニコで食べてるから、私のことより自分のこと考えてるからこうなるんだと思う。+87
-0
-
121. 匿名 2018/04/08(日) 20:11:24
あるある。
昼間出かけているついでに卵と牛乳のみ買いたかったけど、子供達が車で寝てしまったし、スーパーへ入れば無駄にものを買ってしまうから旦那に仕事帰りにお願い。
そしたらなんと、、、2800円のレシート。
自分で行けばよかった。
買い物の品は安い野菜や子供自分のお菓子。
野菜 ありがたいんだけどさ、冷蔵庫の中身とか計算しながら自分で買いたいんだよね。
安いから買えばいいってもんじゃないのよ。+96
-1
-
122. 匿名 2018/04/08(日) 20:11:54
>>112
そんなこと言ってたら結婚なんかできないよ。
アクシデントも、なんだかんだぷりぷり怒りながらも楽しんでるのが夫婦。+37
-12
-
123. 匿名 2018/04/08(日) 20:12:03
美味しい牛乳買ってきてって言ったら
安い偽物の牛乳を買ってきた時は2度とないようにちゃんと注意した!
偽物牛乳は旦那に飲んでもらった+70
-1
-
124. 匿名 2018/04/08(日) 20:14:00
セルフレジ体験して
どや顔で報告してくるくせに
いつもの洗濯洗剤頼んだのに、
香りが気に入った柔軟剤買ってきた。
おめー柔らかくふやかしてやろーか?+86
-2
-
125. 匿名 2018/04/08(日) 20:14:37
>>70
母親がなんでもしてあげてたからでしょ〜+16
-1
-
126. 匿名 2018/04/08(日) 20:14:40
>>106
分かるー!大量陳列されてるド定番でいいのに「これしか無かった」ってちょっといいの買ってくる。あれ何なんだろね。
+112
-1
-
127. 匿名 2018/04/08(日) 20:17:26
間違って違う物買ってきたりするから特定の商品は写真付きで頼む!
お肉とかは○○用の豚肉買ってきてとか量を把握しやすいようにしてる!
全て失敗から学んだ…やっすい洗剤なんか汚れ落ちないしお肉多すぎて余ったりとか…+16
-1
-
128. 匿名 2018/04/08(日) 20:19:59
やだみんな同じような感じなのねww+79
-1
-
129. 匿名 2018/04/08(日) 20:21:10
なかなか帰ってこない
どこで道草食ってんですかね+61
-1
-
130. 匿名 2018/04/08(日) 20:21:20
>>77
旦那さん可哀想…
自分で買いなよ…+42
-7
-
131. 匿名 2018/04/08(日) 20:21:27
サニーレタス頼んだら、しわしわに萎れたのを買ってきた…トマトも潰れてるし、目利きがなってない(涙)+89
-3
-
132. 匿名 2018/04/08(日) 20:22:35
困るのが調味料。
原材料で避けてたやつとか買ってくる。
調味料はしばらく使わなきゃいけないら、見る度にくそーっと思いながら使うはめに。
でも調味料頼むときって緊急だから、間違ってても文句いえず。+35
-0
-
133. 匿名 2018/04/08(日) 20:22:49
優先順位を説明しないと分からない。
卵と牛乳と明日の朝のパンと好きなお菓子買って来てね。と頼んだら、お金あんま持ってなかったみたいで好きなお菓子と朝のパンを買ってきた。
朝のパンがなければご飯炊くし、何なら卵と牛乳あればホットケーキ出来るし( ´-ω-)お菓子一番いらんし+81
-2
-
134. 匿名 2018/04/08(日) 20:23:53
シーチキン無塩お願いしたら『無塩なんてない』と電話かかってきた。そんなわけ絶対ないので、棚の写メおくらせたら、ちゃんとある。ただ商品名が『ノンソルト』。
ちなみにバイリンガルで英語は堪能、自分のテリトリー範疇のことは理解を超えてしまうらしい。+100
-2
-
135. 匿名 2018/04/08(日) 20:24:10
間違って買ったら皆さんはそのまま使いますか?
取り換えに行きますか?+8
-0
-
136. 匿名 2018/04/08(日) 20:24:18
>>94
この世の終わりみたいな顔(笑)
失礼ながらしょぼくれた柴犬の映像が頭に浮かんでしまって、いやいや…と打ち消しましたw+88
-1
-
137. 匿名 2018/04/08(日) 20:24:30
料理人の旦那にお肉頼んだら
「いいのなかった」と買ってこない(笑)
一緒に買い物行っても傷んでるってよく言ってくる+98
-0
-
138. 匿名 2018/04/08(日) 20:24:56
>>25
わかるな~
友達が風邪引いて、旦那さんに「さっぱりしたものが食べたい」って頼んだらお刺身買ってきた(-""-;)って言ってたわ。
生物はね。。。^^;+99
-0
-
139. 匿名 2018/04/08(日) 20:25:06
1つだけ買うというのが恥ずかしいらしく、目的のもの+αで何か買ってくる
買い物途中で必ず電話がかかってくる
ポイントカード出すなんて概念もないし、小銭を出すという概念もない(買い物用の財布渡して小銭があっても必ずお札で支払う)
調味料、いつも大きいサイズを購入してるのを見てるはずなのに小さいサイズを買ってくる
ちなみに、今日は砂糖をお願いしたら1㎏ではなく500gの砂糖を買ってきました
「いつも大きいの買うんだけど、何で500g?」
と聞いたらサイズとか一切何も考えないで買ってきたって
でも、ここ見てたらましな方?+55
-1
-
140. 匿名 2018/04/08(日) 20:25:45
>>132
わかるわかるわかるわかるわかるわかる!
調味料な!
1回使って終わりなもんじゃないし、見るたびクソーって思うんだよね(笑)+28
-1
-
141. 匿名 2018/04/08(日) 20:26:31
ひと商品(例えば大葉だけとか生姜だけとか)だけ買いに行くのを極端に嫌がる。
それだけ持ってレジに並ぶのが嫌らしい。+74
-2
-
142. 匿名 2018/04/08(日) 20:26:51
>>106
それは殺意!笑+8
-1
-
143. 匿名 2018/04/08(日) 20:27:01
バターを頼むと100%の確率で無塩バター買ってくる。お菓子じゃないから有塩でいいんだよーー+55
-1
-
144. 匿名 2018/04/08(日) 20:29:19
普段、家でどういう料理を作るかわからない人=料理をしない人にはその家庭でよく使う肉や野菜は買えないと思う。量や種類の判断ができないし、考えもしなそう。というかわからないんだよね。
普段、スーパー行かない人はこの価格ならお得だな、高いなという基準がないし。
だから夫に自分の思っているのと違うものを買ってきてほしくない場合は日頃から買い物を一緒に行って牛乳一つにしてもメーカーや我が家でこの商品を買うときはこの程度の値段を選ぶのが適当というのを教えて覚えさせないとダメだと思った。
それかメーカーや商品の画像を見せて指定する。+23
-0
-
145. 匿名 2018/04/08(日) 20:31:05
言い訳が共通してるの不思議w
これしかなかったって言うの旦那だけかと思ってたw+150
-0
-
146. 匿名 2018/04/08(日) 20:32:05
とりあえず二つだけ思い出した。
①オレンジジュース頼んだら果汁10%の買ってきた、
②おでん作りたいからおでんの中に入れるの具のセット(はんぺんやこんにゃくが入ったやつ)頼んだらレトルトのおでん買ってきた…これしかなかったとか言うし…+80
-0
-
147. 匿名 2018/04/08(日) 20:33:11
メーカーのこだわりがないのか、カレールーや麻婆豆腐の素とかを頼むと、高確率でトップバリュの買ってくること数回…
案の定美味しくない。
今はお願いする時は写メか実物の空箱などを持たせてるわ。+45
-1
-
148. 匿名 2018/04/08(日) 20:33:45
>>117
やや、しかし生クリームとホイップクリームの違いわかる男なんてパティシエくらいじゃないか?w
ここでネタにされてる旦那みんな正確に買ってこれないと思うわw+50
-5
-
149. 匿名 2018/04/08(日) 20:34:40
>>135
そのまま使うよー
仕方ない
教育不足でした+13
-0
-
150. 匿名 2018/04/08(日) 20:35:26
揚げたてっ貼ってあるからつい…って、中身が薄くて美味しくないヒレカツを買ってくる。何度言っても。+9
-0
-
151. 匿名 2018/04/08(日) 20:37:35
娘か高学年になり、旦那と娘の立場が逆転してきた
特に買い物に二人で行かせると、厳しいチェックが入るので、間違いが少なくなってきた
テキトーに牛乳をかごに入れると
「それ、いつもと同じパックに見える?」
「え?…と思うけど…違う?あ、こっちか!」
「ざーんねーん!、最初ので合ってました♪」
と翻弄されたそうです
女の子って良い!+134
-13
-
152. 匿名 2018/04/08(日) 20:38:19
「卵買ってきて」じゃダメ。値段関係なく最初に目に入ったやつ買ってきちゃう。いくらだったの?って聞いても「知らない」レシート見てビビる。
次回「安いのでいいからね」とお願いした。得意そうに「これが一番安かった」って4個入りを買ってきた。一個あたりで考えてみろよ、と。
+153
-0
-
153. 匿名 2018/04/08(日) 20:39:28
>>53
うちも大きいの買いそう!!
そして「大は小を兼ねるかなーとおもって」ってニッコリしそう+17
-1
-
154. 匿名 2018/04/08(日) 20:39:38
とにかくいいものを買おうとする
普通の安い豚コマ200グラム買ってきてって頼んだのに買ってきたのは倍以上の値段のブランド黒豚の美しいバラ肉400グラム
「絶対こっちの肉の方がうまいよ。それに200じゃ物足りないだろ」ってドヤ顔
そんなこと言われなくてもわかってます、金がないから質が悪い肉をチビチビ食べてるんですよ…+85
-2
-
155. 匿名 2018/04/08(日) 20:39:39
自分の夫含めて思うが、外ではまあそれなりに仕事しているかもしれないし稼いできてはいるけれど、職場で雑用とかコピー用紙の取替えなどの細かなところで気が利かない部分があって女性社員さんや派遣さんがさりげなくそれらのフォローをしてくれたり、迷惑かけていないか心配ではある。
というか家で使っているものを買えない程度の観察力のなさや気の利かなさじゃ仕事でも大して気が利かないと思うのよ。。。
家での買い物ならまだしも、職場へのお土産とかはとくに女性社員さんに迷惑かけかねないから外に持っていくものはよくチェックした方がいいよ。
いちいち切り分けて配らないといけないようなものや日持ちしないものを持ってくる男はたいがい人任せで何故か自分の土産を女性に配布するよう頼んでくるから殺意がわく。+114
-0
-
156. 匿名 2018/04/08(日) 20:40:26
ホールケーキを作っている時に、いちごを買ってきてもらおうと思って、
『ケーキにデコレーションで使う様に、いちご買ってきて下さい』ってわざわざ言ったにも関わらず、
めっちゃ一粒がでっかいイチゴ買って笑顔で帰ってきた!
ケーキに使うんだから普通買うの小粒でしょ!笑
めっちゃ笑ってしまって許しました
+16
-35
-
157. 匿名 2018/04/08(日) 20:42:05
>>148
牛乳パックの小さいヤツみたいな容器の出来上がってない生クリーム買ってきて、でうちの旦那には通じる。笑+42
-1
-
158. 匿名 2018/04/08(日) 20:44:49
ラーメン食べるときにいると思って…と頼んでないもやしを買ってきたのはいいけど、
今日何曜日か言ってごらん?
キミが家で袋ラーメン食べるの土日くらいだよね?
もやしはね…あしがはやいんだよ!
買い込まずに使いたいときに買うのが一番節約なのを男は知らない。+69
-0
-
159. 匿名 2018/04/08(日) 20:46:19
コーンフレークにかける牛乳頼んだら
体脂肪乳
不味くて食べれないから
必ず牛乳にしてと何度も言っても
安いからか、低脂肪乳
そして16年経ちました。
離婚しました。
+72
-7
-
160. 匿名 2018/04/08(日) 20:47:33
うちも絶対ポテチ買ってくる+25
-1
-
161. 匿名 2018/04/08(日) 20:49:36
月の食費2万でいいよね?と私に強いておきながら
買い物させると夕食一食とオヤツ4000円くらい買ってくる
お前は計算も出来ないのか
だから給料も少ないんだ
+118
-2
-
162. 匿名 2018/04/08(日) 20:49:46
>>160
同じく絶対ポテチ買ってくる
このトピ安心したわー+41
-1
-
163. 匿名 2018/04/08(日) 20:51:18
お使いもろくに出来ないくせに
節約しろとか
頭おかしい
+68
-0
-
164. 匿名 2018/04/08(日) 20:54:02
安かったから
玉子2バック買ってきたー
って家に2バックあるんだけど
2人家族でそんなに食べないし
あああ+56
-2
-
165. 匿名 2018/04/08(日) 20:54:32
帰ってこない…お昼ご飯の材料頼んだのに
もう2時近い
そろそろ心配になってLINEしたら、ゲームセンターではまってた
お前は小学生か?
+114
-0
-
166. 匿名 2018/04/08(日) 20:57:56
>>14
1000円渡して、数百円返してこないとかならまだ分かるけど
細かいのがなくて一万渡したのに、こちらが催促しないと返してこない時はかなりイライラする。+59
-0
-
167. 匿名 2018/04/08(日) 21:03:18
卵を頼んだら温泉卵を買ってこられる+44
-0
-
168. 匿名 2018/04/08(日) 21:05:08
ここ見てたら、うちの旦那はおつかいはしっかりこなしてるなぁと気づいた…。なんか、みんな大変だね…+60
-3
-
169. 匿名 2018/04/08(日) 21:06:16
>>134
うちはバターの無塩がなかったら有塩でいいわと頼んでたら、
「無塩がない。食塩不使用っていうのならあるけど…。」と返って来た。は?どっちも同じだろうが
でさらに「有塩もない。加塩ならあるけど…。」だって…。お前日本で育った日本人の大人ちゃうんか?+143
-1
-
170. 匿名 2018/04/08(日) 21:07:19
毎日は使わないけどたまに使う程度の調味料などを頼むとき、うちは二人暮らしだから小さいサイズをお願いするのに、どうせ使うからとデカイやつ買ってくる。+13
-1
-
171. 匿名 2018/04/08(日) 21:08:16
いつも買ってくるものが同じ
安くて美味しくて気に入れば毎度買ってくる
最近はずっとほうれん草とレタス
違うものが食べたいと思わないのか、探すのがめんどくさいのか、さっぱりわからない+10
-2
-
172. 匿名 2018/04/08(日) 21:08:49
ド定番商品を見つけられなくて「ない」って言い張る
そしてそれは絶対にある+119
-0
-
173. 匿名 2018/04/08(日) 21:10:29
>>147
でも旦那に頼んだ時に限って、そのタイミングでパッケージ変更されてるのよね…
なにこの最悪のタイミング…
メーカーもコロコロパッケージ変えるのやめて!+30
-0
-
174. 匿名 2018/04/08(日) 21:13:20
帰宅前に「何か欲しいものある?」って毎日聞いてくれるけど、毎回「そうじゃない…」って物を買ってくる。デザートにスイーツ頼むと高確立で饅頭を買ってくる。饅頭の時は「饅頭」と指定するから止めてほしい。と頼んでも饅頭。昨日も饅頭が届いた。+102
-0
-
175. 匿名 2018/04/08(日) 21:14:47
イチゴ一番安いのお願いねと頼んだらアマオウ買ってきた。
旦那は「これが一番安かった」と言うがレシート見たら700円近く。
アマオウが一番安かったらすぐに売り切れとるわ!+100
-2
-
176. 匿名 2018/04/08(日) 21:16:26
お家でパスタをする時に、ミートソースのレトルトソースを頼んだら、色々なメーカーのミートソースを6種類くらい買ってきた。そんなにいらん…+62
-0
-
177. 匿名 2018/04/08(日) 21:17:48
トマト缶買ってきてって言ったのに、トマトソース缶買ってきた。
いや、同じなわけないだろ。+33
-4
-
178. 匿名 2018/04/08(日) 21:23:57
いつも余計なものまで買ってくるから、頼んだもの以外絶対何も買ってこないでねって真顔で言ってるのに、それフリ?フリでしょ?って言いながら出て行って結局余計なものをドヤ顔で差し出してくる。
+32
-0
-
179. 匿名 2018/04/08(日) 21:24:41
夕飯スパゲティーにしようと思ってたらパスタが足りなくて
隣のコンビニに買ってきてとお願いしたらお弁当の味の付いてるの買ってきた。
ま、たいしたことじゃないけどさ…+55
-1
-
180. 匿名 2018/04/08(日) 21:25:53
献立は後で考えるからとりあえず肉類と魚介ひとつずつお願いしたら、豚バラブロックとシジミ買ってきた。なんでそんな献立たて辛いふたつを、、、+44
-0
-
181. 匿名 2018/04/08(日) 21:26:29
胃腸風邪かなんかで吐いてて、家に水道水しかないから何か帰りに飲み物買ってきてって言ったら黒烏龍茶買ってきた
吐いたって言ってるのに何で黒烏龍茶!?
水かポカリが良かった…+49
-4
-
182. 匿名 2018/04/08(日) 21:28:01
半額だった!ってどや顔でステーキ肉や牛タン厚切りなんかの嗜好的なものを買ってくる。+43
-0
-
183. 匿名 2018/04/08(日) 21:28:36
>>159
体脂肪乳?ww+8
-1
-
184. 匿名 2018/04/08(日) 21:29:39
>>168
たぶんそういうトピじゃない。
うちのアホかわいい旦那エピソード自慢だと思う。+16
-13
-
185. 匿名 2018/04/08(日) 21:35:03
うちの旦那は子どもにジャイアントカプリコ5個とか買ってくる
多いわ!+41
-1
-
186. 匿名 2018/04/08(日) 21:35:57
うちの旦那は、薬局好き
私の実家に帰省したとき、田舎だと薬局もデカイので、ティッシュ頼んだのにいつまでも帰ってこない、やっと帰ってきても興奮気味
アミューズメントパークのようだったらしい
売ってるものは同じなんだけどね~
+43
-1
-
187. 匿名 2018/04/08(日) 21:39:50
コンビニ行くって言うから、私に何か甘い物買って来て〜と頼んだらあんぱん買って来た。
それからはシュークリームとか大福とか具体的に言う事にした。+73
-1
-
188. 匿名 2018/04/08(日) 21:41:31
うちはなんでも一番安いの買ってくる
牛乳も牛乳じゃなくて加工乳みたいなのとか
原産国みたいなの全く気にしない
あと、体調悪いときとかに必死でラインしても
お粥とかポカリとか病中軽く食べたり飲めるものを
って書くと「とか」が全部抜けてる
まったく想像しないままお粥とポカリだけ
買い物の価値観が違うわ+38
-4
-
189. 匿名 2018/04/08(日) 21:46:43
あるあるじゃないかもしれないけど..
『彩食健美』というワインを頼んだら『爽健美茶』を買って来た。
ちゃんと聞けよ!+95
-3
-
190. 匿名 2018/04/08(日) 21:48:55
昔、「ハイボール買ってきて」で、私は飲まないので、焼酎のハイボールを買っていき「ウィスキーのハイボールだよ!」と怒られ、お前に酒を買う資格はないと、意味不明な裁きを受けました
うちは朝はパン派で、脂肪も気にしてマーガリンに、してたんです
それがおつかい頼んだらホントにバター買ってきて、「同じだろ」の開き直り!
自分には甘いんかいー?
ここしばらく、知らん顔してカッチカッチの硬いバターだしてます
塗るだけで四苦八苦してる旦那が楽しくて♪+17
-8
-
191. 匿名 2018/04/08(日) 21:50:16
>>39
中国産の肉?何肉?
見たことないけど+10
-1
-
192. 匿名 2018/04/08(日) 21:51:20
旦那に買い物頼む時はLINEに買う物の画像送ってる。
それでも間違えたら二度と頼まん。
+16
-0
-
193. 匿名 2018/04/08(日) 21:54:24
牛乳ひとつ頼んでも、500円くらいの一番良い牛乳を買ってくる。
しかも、関係のない惣菜やらお酒なども買ってくる。
自分の財布から払ってくれてるから良いけど、牛乳に500円は高いよね。+52
-0
-
194. 匿名 2018/04/08(日) 21:56:16
トイレットペーパーとか飲み物とか必ず普段買わない高いのを買ってくる
それでお金きっちりと請求してくるから腹立つ+23
-0
-
195. 匿名 2018/04/08(日) 22:00:58
みんなのエピソードがあるある過ぎて、声出して笑っちゃう!
男が商品を見つけられないのって、男女の視界の違いも関係あるのかもね。
男の視野は、狭いけど遠くまで見ることが得意で、女は近くのものを、広範囲で見ることができるんだって。
だから「いつも一緒に買い物行って、この牛乳買ってるじゃん!」って女は思うけど、男は認識すらしてないと思われる( ;∀;)+65
-1
-
196. 匿名 2018/04/08(日) 22:03:02
シャンプーと、コンディショナー
なんでも良いから買ってきてとたのだ
イカツイ旦那がかなり吟味しすぎて、これはモテ系女子が買うやつだね~ってのを買ってきた
良くわからなくなってしまったよう
風呂場でにやついて使ってます、+17
-2
-
197. 匿名 2018/04/08(日) 22:04:21
みなさんの旦那さま可愛いね( ´∀`)
私シングルだから少し憧れる。+34
-2
-
198. 匿名 2018/04/08(日) 22:08:12
入浴剤同じ商品名のやつだけど、グレードのいい少ししか入ってない高い方を買ってくる
カップラーメンとかアイス無駄に買ってくる+15
-0
-
199. 匿名 2018/04/08(日) 22:11:45
2個頼むと1個忘れる。
3個頼むと2個忘れる。
1個頼んでも忘れる。
わけがわからん。+59
-0
-
200. 匿名 2018/04/08(日) 22:12:42
キャベツ切らして夫にキャベツ買ってきてとお願いしたのにレタス買ってきた。
キャベツとレタスの見分けがつかないと言い訳してたけど、プライスカードに書いてるよ!
あと、ティラミス苦手って言ったのにまた買ってきやがった。
同じ事5回やってやっと覚えました。+34
-2
-
201. 匿名 2018/04/08(日) 22:17:54
母が父にブロッコリーをお使い頼んで、いつものスーパーに売ってなかったからってバス代かけて違うスーパーいって、398円のブロッコリー一房(めちゃ小さい)を買ってきた時母が絶句してたの思い出した。
+68
-0
-
202. 匿名 2018/04/08(日) 22:20:50
すき焼きするから豆腐買ってきてって言ったら木綿じゃなくて絹買ってくる。+9
-8
-
203. 匿名 2018/04/08(日) 22:22:24
これじゃなくこっちだからね!
と似た製品の片方をいくら教えてもなぜか
じゃない方を買ってくる
正直、脳に障害があるんじゃないかと疑ってる+41
-0
-
204. 匿名 2018/04/08(日) 22:24:43
やっぱり稼ぎの悪い男って馬鹿なんだね。
身近にいないから知らなかった。+10
-20
-
205. 匿名 2018/04/08(日) 22:28:05
スーパーで何がどこにあるか分からないから何度も電話して確認してくるし、LINEで合ってるのか写真で送ってくる。余計な物買わずで偉いとは思うけど、その度に家事が中断されてイラッとする。+5
-1
-
206. 匿名 2018/04/08(日) 22:30:01
寝込んでるとき、フルーツのゼリー買ってきてと頼んだら大量のエナジーチャージゼリー買ってきた
これの方が効くかと思ったらしい
ありがたいけど、独特の漢方っぽい味でキツかった+45
-1
-
207. 匿名 2018/04/08(日) 22:31:47
>>51
うちもだわ。
つわりの時に毎日毎日横でカルビ弁当食べられた。
いくら大好物だからって毎日だし、他の部屋で食べろよってキレて枕投げた。+19
-1
-
208. 匿名 2018/04/08(日) 22:33:42
いちいちあるある過ぎて笑う
何年も一緒に暮らしてて、いつも買う物は
これだよと何回も食べたり飲んだり
してるのに
お店に行ったら無かったと言うのは
何故だろう
無いわけないじゃん
玉ねぎとかお豆腐とか
+66
-0
-
209. 匿名 2018/04/08(日) 22:35:21
子供が産まれた頃、時短の為に無洗米を使うようになって、旦那に無洗米があったら買って来てって頼んだら、無洗米って言ったからって2kg入りのめっちゃ高い無洗米買って来た。
+18
-1
-
210. 匿名 2018/04/08(日) 22:35:56
共働き・中学生女の子1人。私の帰りが遅い時は買い物してくる。
9割方、刺身盛合せが入っている(時間により割引が10%〜半額)家族分の朝食のパン位は選べるけれど、お弁当分までは考えられないのが可愛いかな…?+9
-0
-
211. 匿名 2018/04/08(日) 22:39:07
牛乳と乳飲料の違いわかってないよね
全部牛乳だと思ってる+45
-0
-
212. 匿名 2018/04/08(日) 22:40:47
ウスターソース頼むと中濃ソース。
オイスターソース頼むとウスターソース。
これがどうしても揺るがない。
でも指摘すると拗ねて面倒くさい。+27
-1
-
213. 匿名 2018/04/08(日) 22:41:36
>>211
家のも分かってないと思う+3
-1
-
214. 匿名 2018/04/08(日) 22:42:55
「ガルちゃんが好きそうなの買ってきちゃった♪」
ってプリンとかシュークリームとかついで買いが多すぎる+19
-0
-
215. 匿名 2018/04/08(日) 22:44:47
毎日は使わないけどたまに使う程度の調味料などを頼むとき、うちは二人暮らしだから小さいサイズをお願いするのに、どうせ使うからとデカイやつ買ってくる。+11
-0
-
216. 匿名 2018/04/08(日) 22:50:59
>>212
そうそう
指摘すると拗ねるよね
めんどくさ~
+23
-0
-
217. 匿名 2018/04/08(日) 22:51:15
ベーコン買ってきて→ハムを買ってくる。
牛乳お願い→低脂肪乳買ってくる。
あとなんでもかんでも小分けのビニールに入れてくるむから、マイバッグの中ビニールまみれ。+30
-0
-
218. 匿名 2018/04/08(日) 22:53:24
>>215
うちも二人くらしだから
量はいらないのにこっちが安かったから
と言いながら買ってくる
いやいや冷蔵庫に入らないから
業務用のでかいやつ
賞味期限もあるから
本当に勘弁して欲しい+15
-0
-
219. 匿名 2018/04/08(日) 22:53:26
我が家は物は正しく買ってきてくれるけど、帰りに買ってきて!って言うとコンビニしか頭に浮かばない模様。
まだ帰り道の途中のスーパーや薬局開いてるよ〜そっちの方が安いのに〜ってなる。最近はお店の指定をちゃんとするようにしています。+30
-1
-
220. 匿名 2018/04/08(日) 22:59:31
高い方の食材を買ってくる+7
-0
-
221. 匿名 2018/04/08(日) 23:03:15
>>219
ある!こないだコンビニで1000円近くする殺虫剤を買ってきてこっちが死んだ+77
-0
-
222. 匿名 2018/04/08(日) 23:05:23
4つ頼めば一つは買い忘れる。
頼んだものが売ってないと連絡がくる。店員さんに聞いてと言っても嫌がる。+14
-0
-
223. 匿名 2018/04/08(日) 23:05:52
グラタン作るからマカロニ買ってきてとお願いしたらマカロニサラダが到着しました。+67
-3
-
224. 匿名 2018/04/08(日) 23:07:31
うちだけじゃないんだ。
みんなのコメントに勇気をもらいました。
ありがとう!+16
-1
-
225. 匿名 2018/04/08(日) 23:07:38
今日パスタだから生クリーム買ってきてーって言ったら
これ買って帰ってきた
+94
-2
-
226. 匿名 2018/04/08(日) 23:10:41
うちの夫は百均に行くとなぜかチューブのワサビや生姜、小瓶の胡椒や一味唐辛子などスーパーかドラッグストアで底値の時の方が絶対安いのにーって物を買って来る
細かい所まで気が利くだろ⁈ってドヤ顔するけどワサビなんかはともかく胡椒やら一味やらは賞味期限までに使い切れないから禁止令を出しました
+11
-0
-
227. 匿名 2018/04/08(日) 23:11:48
洗濯洗剤を頼んだら、柔軟剤を。コーン缶を頼んだら、コーンクリームの缶を買ってきた。微妙に違うし、必要ないの買ってくる。+25
-0
-
228. 匿名 2018/04/08(日) 23:12:07
>>152
さんすうw+8
-2
-
229. 匿名 2018/04/08(日) 23:13:30
こんな風にろくにお使いも出来ないくせに、節約とか簡単だろとか言う男には殺意を覚える
お前自分は出来ないのに?+39
-1
-
230. 匿名 2018/04/08(日) 23:23:40
>>222
家の旦那もそうだわ
画像も送って分からなかったら
店員さんに聞いてとお願いしても
嫌だと言って聞かない
なんなん聞いたら負けとでも
思ってるのかな
+25
-0
-
231. 匿名 2018/04/08(日) 23:25:49
うちもテキトーに頼むと、そうじゃない!とか、何でそれも?というもの買って来るから、細かく指定したり、無かった時は連絡してとか言ってたら「だって絶対怒られるから」とおつかいを拒否し始めた。+16
-0
-
232. 匿名 2018/04/08(日) 23:25:54
>>225
思いっきりホイップクリームと
書いてあるのに(笑)
+23
-0
-
233. 匿名 2018/04/08(日) 23:27:38
>>231
え~おつかいを拒否は困るよね
働いてる場合もあるし
体調が悪い時だってあるのに+13
-1
-
234. 匿名 2018/04/08(日) 23:36:51
>>185です
これを書き込んだ5分後にまた、ジャイアントカプリコ4個買って帰ってきました。
5個買おうとしたら4個しかなかったそうです。+50
-1
-
235. 匿名 2018/04/08(日) 23:38:47
花粉の時期でも風邪の時期でも無い時に箱ティッシュ頼んだら、鼻セレブの三箱パック買ってきた。
普通の五箱パックの安いのでいいだろ…。もったいないから冬まで使えなかった。+16
-0
-
236. 匿名 2018/04/08(日) 23:40:54
>>6
プライドが高いから、店員さんにどこに置いてあるか聞けないんだろうね。
探し出せない方がダサいんだけどな(笑)+26
-1
-
237. 匿名 2018/04/08(日) 23:42:42
>>235
鼻セレブとおしりセレブを買ってこられた日には…、日用品予算が赤字転落に((((;゚Д゚)))))))+17
-0
-
238. 匿名 2018/04/08(日) 23:45:09
>>225
生クリーム=ケーキにホイップするものの認識なんだろうね(笑)
+31
-0
-
239. 匿名 2018/04/08(日) 23:45:09
喉が痛くて熱が出た時、夕飯にお弁当をお願いしたら、激辛麻婆丼を買ってきた、自分は冷やしとろろ蕎麦を食べてた、逆じゃね?
ウィンナーをお願いしたら、高くてちょっとしか入ってないやつ買ってきた(いつもはシャウエッセン)
プチトマトをお願いしたら、800円超えのアイコトマトを買ってきた
これじゃない感すごいので、ネットスーパー登録して具合悪い時はシャウエッセンを指定しています+43
-1
-
240. 匿名 2018/04/09(月) 00:04:09
おつかいを頼んだときは渋々だけど、帰ってくるときは好きな+αが買えて嬉しそう+8
-1
-
241. 匿名 2018/04/09(月) 00:10:50
>>239
800円のトマト(笑)ないわ~
そんな高いトマトが売ってあるのも
知らなかった
確かにトマトの種類増えたな
とは思ってだけど+27
-0
-
242. 匿名 2018/04/09(月) 00:12:46
>>240
そうそう
プラスaなんて頼んでないのにw
買ってきてくれたから
いちいち言わないけどね
+5
-1
-
243. 匿名 2018/04/09(月) 00:23:15
チョコレート買ってきてって言ったらわざわざ全種類ホワイトチョコ買ってくる。
ホワイトチョコ嫌いじゃないけどさあ…+12
-1
-
244. 匿名 2018/04/09(月) 00:30:09
ユニクロの感謝祭で、部屋着用にライトグレーのスエットを買って来てと頼んだら、ベージュを買って来た。ダサくて着れない。+19
-1
-
245. 匿名 2018/04/09(月) 00:42:48
皆さん面白い。
ホント、家の中でもそうだけど、何故探せないのか謎。
無かったよ。じゃなくて、探せないなら店員に聞けよ!と思うけど
これまた多いと思うけど、何故だか店員には絶対聞かないんだよね。
あれなんだろ?
男のプライド的なのが許さないのかね?笑
買い物にプライドもクソもあるか!!
+39
-1
-
246. 匿名 2018/04/09(月) 00:44:45
がるちゃんでたまに立つ、この「旦那のおつかい」シリーズ大好き!+15
-0
-
247. 匿名 2018/04/09(月) 00:45:54
>>243
ごめん笑った
ホワイトチョコをお願いと
言ってないのに
しかも全種類とか(笑)+19
-0
-
248. 匿名 2018/04/09(月) 00:50:39
>>245
聞いたことあるよ旦那に
何で分からなかった時に店員さんに
聞かないの?って
そしたら恥ずかしいだって
何がどう恥ずかしいのか
私にはさっぱり分からなかったわ笑
+32
-0
-
249. 匿名 2018/04/09(月) 00:58:59
>>98
葡萄ジュースって言えば?+3
-0
-
250. 匿名 2018/04/09(月) 01:02:56
いつものフジパンの食パン買ってきてって頼んだら何度もヤマザキを買ってくる。
いつものバターとマーガリンが半々で入ってるバター買ってきてって頼んだら、カロリーハーフのマーガリンを買ってくる。
なぜだー!いつものって意識してないのかな。+11
-0
-
251. 匿名 2018/04/09(月) 01:06:13
98円くらいの特売の台所洗剤でいいからって言ってんのに398円のスプレー式のを買ってきた。
これしかなかったって言うんだよ、やっぱり。+48
-1
-
252. 匿名 2018/04/09(月) 01:09:34
なんか…会社でも思うんだけど男の大半は仕事出来ない
ちゃんと話聞かないし理解しないし気が利かない
それでいて堂々としてるから誤魔化されてるけど友達の旦那の話とか聞いてても思う
うちの旦那も全然話聞かないし言われたことの半分もできないから心配+41
-2
-
253. 匿名 2018/04/09(月) 01:15:27
>>157
動物性か植物性かの違いじゃない?+4
-1
-
254. 匿名 2018/04/09(月) 01:25:49
お父さんの話なんだけど、
母の日にお花とケーキ買おうってなって、
お姉ちゃんと私がケーキ、
お父さんが花担当でバラバラに買って
家で渡そうってなったんだけど、
いざ渡したらお父さん、
仏壇に供える花買って来てて意味不明だった。
お母さん笑ってくれてたからいいけど、
なんでこう男の人ってわからないんだろうね(笑)+58
-3
-
255. 匿名 2018/04/09(月) 01:30:36
>>250
そうだきっとそうだよ
家もいつもの〇〇って言うし
家はいつも〇〇を買うからと画像を
見せたり送ったりしてるけれど
いつものが認識して無いのかもしれない+9
-0
-
256. 匿名 2018/04/09(月) 01:42:57
3つ頼んだものがあって一番上に書いたものだけに広告の品って書いたら全部広告の品だと思い探しても言われた値段じゃなかったから店員に聞いたら昨日の広告の品だったから買わなかったよ〜とすぐに使いたかった食材を買ってこなかった+20
-0
-
257. 匿名 2018/04/09(月) 01:47:39
マヨのコクうま頼んだのにピュアセレクト買ってきた+12
-0
-
258. 匿名 2018/04/09(月) 01:48:18
ついでにおやつとお酒も買ってくる+19
-1
-
259. 匿名 2018/04/09(月) 01:49:08
何度も確認の電話したのに出ないと言って怒る+5
-2
-
260. 匿名 2018/04/09(月) 01:52:15
うちもそうだよー。
鍋用の生椎茸頼めば、乾燥しいたけ。
春雨頼めば、マロニーちゃん。
かいわれ大根頼めば、豆苗。
薄力粉頼めば、強力粉。
言い訳すべて、これしかなかった。
全部画像送って、
これだと指定してるんですがね。
娘にスマホ持たせて
これ買ってきてって言った方が
正確だし速い。
+29
-2
-
261. 匿名 2018/04/09(月) 02:53:29
おつかいじゃないけど、この前子供が退院する時病室の荷物まとめておいてって頼んだら、忘れ物なくまとめてはあったんだけど、病棟から借りた絵本だの色鉛筆だのDVDだのが全部一緒に入ってた。
大きく「〇〇病院」って書いてあるじゃん!!
そういう細かいところは見えてないんだろうね・・^_^;
+34
-0
-
262. 匿名 2018/04/09(月) 02:58:20
>>10
かわいい+3
-2
-
263. 匿名 2018/04/09(月) 03:00:36
>>187
あるある
コンビニ行くと言うので
いつも食べてるドーナツ買ってきてと
言って袋を見せてお願いしたら
買ってきたのはエクレアだった
えぇドーナツ無かったと言いましたわ
+20
-0
-
264. 匿名 2018/04/09(月) 03:02:45
うちには食洗機ないのに、食器の洗剤を頼んだら食洗機専用の買ってきたので返品してきてねって 言っても意地でも行かなくて自分が行った。しばらくしてまた食器の洗剤頼んだらまた同じの買ってきた。指摘したら逆ギレ。 後日頼んだらその時はちゃんと買ってこれてすごい嬉しそうだった。 もう頼まない。+38
-2
-
265. 匿名 2018/04/09(月) 03:04:19
普段自分の買い物する時にレシート貰わないせいか、おつかい頼んだ時に貰い忘れてくる。
「家計簿つけるのに必要だからちゃんと貰ってきて」って言っても無駄。
あとは、ちゃんとメーカー名まで書いても違うメーカーの商品買ってきたり。
普段から使ってるものなら見た目で覚えてそうなものだけど、たまにしか料理しないからか同じものを何度頼んでも全然覚えてくれなかったりする。+14
-0
-
266. 匿名 2018/04/09(月) 03:11:11
ねぇ、なんでバカなんだろう?+35
-1
-
267. 匿名 2018/04/09(月) 04:05:32
独だけど
なんか、まぁ欲望に忠実だねwww
中学生位の子供みたいだね+21
-0
-
268. 匿名 2018/04/09(月) 05:00:06
マヨネーズ買ってきた~!大きいの、大は小を兼ねる
ドレッシング買ってきた~!業務用、お得だ~
ウチは二人家族。マヨネーズも冷蔵庫に入ってるメーカーの
買って来いよ!おバカ!+30
-1
-
269. 匿名 2018/04/09(月) 05:15:30
ニラと小ねぎの区別がつかなくて、どっちでもいいよって買うべきなのと違う方をチョイス。
よくない。
何か買ってきてって言うと、念のためって言って同じものを二個も三個も買ってくる。冷蔵庫入らない食べきれない。
買い物に無駄が多い。
スクショ送ってメーカー指定してもダメ。違うメーカーのを大量購入。
生姜チューブお願いしたら、巨大なニンニクチューブ2本も買ってきた。使いきれなくていつも捨ててる。+6
-2
-
270. 匿名 2018/04/09(月) 05:23:20
>>269
え?捨てるの
ニンニク嫌い?+1
-5
-
271. 匿名 2018/04/09(月) 06:08:46
いつも買い物で買う物は大体おんなじ物なのですが、
そのおかげか買い出しを旦那に頼むといつものをちゃんと買ってきてくれます。+4
-0
-
272. 匿名 2018/04/09(月) 06:41:48
肉は危険…高確率で分かったは分かってない。。
豚肉だよ!ぶ、た、に、く!
国産ねー
薄くてペラーとした長いやつが、キレーに何枚も
折りたたんで綺麗〜にならんでるやつ!ちゃんと見ればわかるよ〜宜しく!
と送り出す。
+12
-1
-
273. 匿名 2018/04/09(月) 07:03:23
子どもとまちおか(お菓子の激安店)に行き、3000円分買った。自分のまで。+24
-0
-
274. 匿名 2018/04/09(月) 07:16:41
多めにお金を渡すと頼んでた物以外に3つくららい余計に買ってくる。+7
-0
-
275. 匿名 2018/04/09(月) 07:18:15
またガル旦那のチョントピになってへん?+0
-1
-
276. 匿名 2018/04/09(月) 07:22:49
>>275
ガルちゃんは旦那自身の書き込み多い+0
-2
-
277. 匿名 2018/04/09(月) 07:32:09
広告の特売のジュースって言ったのに何でビンに入ってる高いジュース買ってくるのよ!
これしかなかったって必ず言うね~+23
-1
-
278. 匿名 2018/04/09(月) 07:44:48
普段の買い物では無いけど、昔空港の免税店でおじさんがメモを持ってウロウロしてた。手元のメモを見ると、『ランコムのマツカラ』と書いてあった。
多分、出張で娘に頼まれたんだろうけど、無事に店員さんに聞けてランコムのマスカラが買えたのか心配。+28
-1
-
279. 匿名 2018/04/09(月) 07:48:45
お米頼むと20キロ買ってくる。
うちの米びつ5キロだよ。+22
-0
-
280. 匿名 2018/04/09(月) 08:00:32
そんなアホな旦那さんばっかりなの!?みんな苦労してるんだな…。+14
-5
-
281. 匿名 2018/04/09(月) 08:03:37
なんでこんな馬鹿なんだろうね…
このトピ見ても呆れる
仕事もできないのかもとすら思う
実際に女性で全く仕事できない人や気の利かない人って滅多に見ないけど、
よくそれで今まで生きてこれたなというレベルの人は大抵男だわ
そりゃ日本は不景気になるよね+8
-11
-
282. 匿名 2018/04/09(月) 08:04:39
肉を頼めばアメリカ産、牛乳頼めば乳飲料、米を頼めばブレンド米。もう頼まん!+12
-1
-
283. 匿名 2018/04/09(月) 08:13:30
>>281
あなた彼氏いない歴=年齢でしょ?+14
-5
-
284. 匿名 2018/04/09(月) 08:15:52
子どもと遊びがてらの買い物を頼むと、必ず大量のお菓子、好きなキャラクターのグッズなどを買ってくる。
「だって帰りたがらないんだもーん」
「だって欲しいって泣き叫ぶんだもーん」
そこを説得して帰ってくるのが親だろうがー!+28
-1
-
285. 匿名 2018/04/09(月) 08:23:23
>>249
葡萄ジュースって頼んだら、
「葡萄ジュースなかった〜。グレープジュースならあったけど〜」って言う旦那だから…+25
-0
-
286. 匿名 2018/04/09(月) 08:26:19
お金の使いどころが謎
良い肉食べたいのに、肉のランク落として余計なサブおかずに投資する。サブ減らして肉のランク上げたいのに。+4
-0
-
287. 匿名 2018/04/09(月) 08:27:52
このトピ楽しいですね!
男性って、なんで仕事はできるのに、こーゆーお遣い系とかは用が足りないんでしょうか。笑
情景が浮かんできてすごく微笑ましいですね(´ω`)+19
-2
-
288. 匿名 2018/04/09(月) 08:29:44
当事者側からしたらイラつくかもだけど、皆のコメントみて笑った
愛すべきバカ!可愛いね!+25
-2
-
289. 匿名 2018/04/09(月) 08:46:42
はじめてのおつかいパパ編の特集してテレビでやってほしい❗️脳科学の先生の解説付きとかで笑+77
-1
-
290. 匿名 2018/04/09(月) 08:47:26
ゴミ袋買ってきてと頼んだら、ついでにビールも買ってきていいか聞かれたのでいいよ!と答えた。
ニコニコしながら帰ってきて、私にシュークリーム、子供の好きなお菓子も買ってきた。私もシュークリーム好きだし子供もパパありがとうって喜んでたから本人は満足そうに笑ってた。
……ねぇゴミ袋は?+65
-1
-
291. 匿名 2018/04/09(月) 08:50:41
Lサイズのオムツ2パックをお願いしたら、Mサイズのオムツを1パック買ってきた。
サイズ、数量ともに間違いです。+20
-1
-
292. 匿名 2018/04/09(月) 09:00:37
お米頼むと20キロ買ってくる。
うちの米びつ5キロだよ。+6
-2
-
293. 匿名 2018/04/09(月) 09:09:07
子どもとおつかいに行くと、長らく帰ってこない。たいていおもちゃ屋さんか本屋さんの袋を下げたご機嫌の子どもと帰ってくる。+18
-0
-
294. 匿名 2018/04/09(月) 09:13:58
我が家カレーはずっーと「国産の豚こま」なのですが、夫に頼んだら「国産牛の薄切り」と「国産牛のカレー、シチュー用」を買ってきました。
なぜ① 豚→牛に なぜ② 1種類→2種類 。
だって、美味しいよだって。なぜ、頼んだものを買えない。なぜ、なぜ。
誰かおしえて。+7
-0
-
295. 匿名 2018/04/09(月) 09:24:11
うちの旦那、店員に聞けない。
わかんないなら聞きゃあいいじゃん。
私すぐ聞いちゃう。
みんなの旦那さんは?
+21
-0
-
296. 匿名 2018/04/09(月) 09:28:41
仕事帰りにコンビニ寄った時、私にもついでに買ってきてくれるんだけど
彼なりに、よかれと思って無駄にゴージャスなものを選んできてくれる
プッチンプリンとかバニラアイスとか、普通のチープなのが好きなんだよ…+8
-0
-
297. 匿名 2018/04/09(月) 09:41:37
>>270
切迫と悪阻が酷くてニンニク系の臭い強いもの一切ダメだったんだよね 今も苦手
パスタでもチューブは使わなくて丸のやつ刻むくらいしか使わないんだ
普段使ってるの見たことないものを買ってくるし、いつも体調悪い時食べられないもの買ってくるし(インフルエンザの時お弁当お願いしたらマックとケンタッキーとカップ麺しか買ってこなかった)
本人もニンニク使われると仕事中気になるから食べないって言うし
賞味期限切れで廃棄 もったいないよ+14
-0
-
298. 匿名 2018/04/09(月) 09:45:12
数ある家事の中でも、旦那に買い物を教育するのは1番難しいと思う。
よく行くスーパーのどこに何があるとか袋の詰め方だけじゃなく、
肉の区別、生鮮品の鮮度や賞味期限チェック、底値や買う買わないのボーダー価格、
この商品ならこのメーカー、などなど、
安心して任せられるレベルにしようと思ったら、
相当期間一緒に買い物しながら教えこまないとだめだもんね。
でも一緒に買い物に行くうちは自分の仕事と思わず荷物持ちとしか思わないから、教えても覚えないの。+12
-0
-
299. 匿名 2018/04/09(月) 09:47:46
>>284
母の日々の苦労が一瞬にして崩壊するよねヽ(♯`Д´)ノコリャーッ+6
-0
-
300. 匿名 2018/04/09(月) 09:49:02
>>267
母ちゃんが息子に家事やらせないから、
日本の男の生活力は小学生レベルなんだよ。+20
-0
-
301. 匿名 2018/04/09(月) 09:57:45
夜ご飯のおかず買ってきてって言うと自分の酒のつまみになるものしか買ってこない
おつかい頼むなら具体的に言うのがいいね+5
-0
-
302. 匿名 2018/04/09(月) 10:04:06
>>34
うちも同じことされました。
まあしょうがないか~と、いざというとき用の予備にしたら、そのいざというとき子供が超嫌がって使えず。
トイトレを始めるまで取っておいて、お漏らしのたびにそのおむつで吸わせて使いきりました。+5
-0
-
303. 匿名 2018/04/09(月) 10:17:18
>>1
69円のカレーって見たことないけど、不味いでしょうに。
レトルトって安くて200円、だいたい300円くらい出さないと美味しくないよ。+5
-21
-
304. 匿名 2018/04/09(月) 10:22:00
道の駅レベルの話で(笑)
タケノコ8本買ってきた。
ありったけの鍋だして茹でた。
加減がわからんのか?!
と友達に愚痴ったら
そこの旦那も道の駅で卵40個買ってきて
渡された袋見たら、29個割れてて
罰ゲームかと思うくらいだし巻き作ったと
聞いてタケノコがましなのかと思った。+63
-1
-
305. 匿名 2018/04/09(月) 10:26:31
酒のつまみ買って帰ると言う旦那に定番のものだけ買い物頼む。細かく言えば探して買ってきてくれるから有り難い。
旦那が買ったものは旦那の財布から出るので生活費浮くし私も出かけなくて済む(´∀`)+1
-1
-
306. 匿名 2018/04/09(月) 10:34:37
お釣りは小銭だけでなくお札までポッケないないされるからお使い頼めないや+5
-1
-
307. 匿名 2018/04/09(月) 10:39:19
コンビニでお菓子買ってきてーって3000円入ってた私の財布預けたら、3000円分全部使ってお菓子買ってきたよ。
財布カラにせいなんて言ってないよ…
+23
-1
-
308. 匿名 2018/04/09(月) 10:46:34
まぁたいてい自分のお菓子とか買ってきてますよね。うちは1人ではあまり行ってもらうことないけどたまーに一緒に行く時は好きなもの買ってもらってます。ラーメンとかお菓子とかですが。。買い物ってストレス発散になるかなと思って。+4
-1
-
309. 匿名 2018/04/09(月) 10:47:35
体調悪い時、自分の夜ご飯だけ買ってきてって頼んだら
お刺身の切ってあるのは高いからって、マグロとサーモンとカツオと鰹のタタキを柵で買ってきた。
一種類にしてよって思った。
その他にポテトと唐揚げと焼き鳥買ってきてて頭にきた。+17
-0
-
310. 匿名 2018/04/09(月) 10:54:37
ネットスーパー初めて頼んだ時のあのすんなり感!旦那に頼む時と大違い!
今までの、あの苦労はなんだったの!と思った。
あの感動は、目の前にパアアアアアア!!!って花が咲いたようだった
ネットスーパーに慣れた頃、普段から指定したもの以外が届いても困るから、「代替品なし」で注文してるのに、
商品ページでは○○産って書いてある野菜が、「○○産ありませんでした」ってメモと一緒に別の産地のが届いた。
いやいや、野菜も産地違ったら品種違ったりして作りたい料理に合わない事あるんだよ!と思って、うちの旦那かよ!と思った
ネットスーパー過信しすぎてたわ。代替品なしを選んでるんだからなければナシでいいんだよ。
どうしても欲しけりゃ「代替品あり」を選ぶわ。
多分そういうお客用に、無い場合に電話連絡の有無を選べる所もあって、そういう所はちゃんと主婦目線だなあと感心する+7
-10
-
311. 匿名 2018/04/09(月) 11:07:21
売り切れだったりなかったりしたら、代用品を買ってこない。
ほっともっとでお弁当を買うお使いをさせたら、私の頼んだ物が期間限定終了したらしく自分と子供の弁当だけを買って来たよ。
次の客がいたから、連絡できなかったって。
頭おかしいと思った。+37
-0
-
312. 匿名 2018/04/09(月) 11:08:14
玉ねぎ1袋、卵1パック。
買ってきたのはバラ売りの玉ねぎ1個と4個入りの卵。
なんでそうなるんだ、、、+16
-0
-
313. 匿名 2018/04/09(月) 11:08:59
うちは高確率でクソ高いチーズ買ってくるわ+15
-0
-
314. 匿名 2018/04/09(月) 11:26:31
>>33
唐揚げ棒笑
許す!+6
-0
-
315. 匿名 2018/04/09(月) 11:28:05
先日すき家の牛丼を頼みました。
汁だく絶対忘れないでと二回言いました。
忘れなかったけどお箸と紅生姜持って帰って来なかった、、紅生姜大事だよね、今度はそこまで言わないといかないみたい。+4
-6
-
316. 匿名 2018/04/09(月) 11:48:43
>>81
指示ミス。
旦那さんが、関西出身なら旦那さんが正しい。
関西でネギと言えば、葉ネギ・青ネギ・万能ネギ・九条ネギだから。
関東は、根深ネギ・白ネギ・長ネギ。+8
-0
-
317. 匿名 2018/04/09(月) 11:56:18
男性は、ほうれん草と小松菜とチンゲン菜と空芯菜と水菜と菊菜の
見分けが出来ないらしい。
ネギとニラとワケギも。
でも、袋や札に書いてあるからね。+26
-0
-
318. 匿名 2018/04/09(月) 12:06:23
うちは夫の方が帰りが早いため、夜ごはんの買物をお願いしてます。
最初は毎日のように確認の連絡来たり、高いものや余計なものを買ったりしてたわ…
2ヶ月ほどで普通に買い物してくれるようになった。+7
-0
-
319. 匿名 2018/04/09(月) 12:08:26
>>152
いくらだった?からの知らない!が本当多い。
+18
-0
-
320. 匿名 2018/04/09(月) 12:19:33
値段気にしないで買う+18
-0
-
321. 匿名 2018/04/09(月) 12:30:19
女性でもみんながみんなスーパーでの買い物の仕方誰かに教わった訳じゃないよね?
現にうちはそういうの教えてくれる母じゃなかったから、値段を見るのも商品の良さを見極めるのも自分で身につけた
女性は勝手に自分で身につけられる事が、どうして男性は教えられても出来ないんだろう?
女性は苦手だって言われる家具の組み立ても電化製品の配線も私は出来るけど、旦那は配線は出来るけど家具の組み立ては全然ダメ
こういうのって男性脳女性脳の違いだけなんだろうか?+10
-1
-
322. 匿名 2018/04/09(月) 12:34:20
シャンプー買ってきてって言ったら増量詰め替え用のコンディショナーを2袋買って帰ってきた。安くなってた!とニコニコされたんで、まあ使うからいいかと次の日に今度は間違えないでねと再チャレンジ。同ブランドのパッケージ違いのコンディショナーが2袋増えた。さすがに怒りました。+17
-1
-
323. 匿名 2018/04/09(月) 12:56:16
>>260
トピ内容とズレますが、小麦粉の種類は許してあげて・・・。
以前の職場の上司が父子家庭で、ある日「ハクリョクコって何?」とこっそりきかれました。
お子さんに唐揚げを作ってあげたかったらしい。+20
-0
-
324. 匿名 2018/04/09(月) 12:59:15
うちだけじゃないんだ!笑える(笑)
・おつかい頼むと必ず自分のポテチとビール
たまに2割引くらいのスイーツをドヤ顔で買ってくる。
・ポイントカード出さない
・豚バラ豚コマ鶏むね鶏モモはもちろん牛豚鶏の違いもあやうい。
・たまにコンビニスイーツ買ってきてくれるのは嬉しいけど美味しいと褒めたらそればっかり。。もう飽きたけど言えない
・アイスはバニラにチョコかかってるのが好き、ピノみたいな。チョコ味は好きじゃないて10回以上言ってるけどチョコ味買ってくる。チョコしか頭に残らないのかな?
・高いの買ってくる。それしかなかったらしい。
広告の品の○○○円のを買ってきてとかだなんとか大丈夫かな。
たまに仕事はちゃんと出来てるのか心配になる。
おつかい頼もうと思っても、何種類かあるものは、あ、これは旦那には無理かと諦める+12
-0
-
325. 匿名 2018/04/09(月) 13:02:22
頼んだ買い物コンビニで全部買ってきた
味噌、マヨネーズ、トイレットペーパー、洗剤
コンビニで買うという発想がわたしにはなかった
+14
-0
-
326. 匿名 2018/04/09(月) 13:09:56
一度メールを送って、後で追加してほしいものを送ると、後のものしか買ってこない。
「メールきてないよ」と言います。
後で「あ、これじゃ間違うわー。ちゃんと全部一緒にしないとわかんないよ!」と正当化します。
自分だってやってるじゃん!
それに会社のことだったら、仕事だったらちゃんと確認するでしょ?と思います。+7
-0
-
327. 匿名 2018/04/09(月) 13:11:12
パン屋で余分に買ってくるのは
レジのバイトさんが可愛くて
見栄はってるのはわかる。
でも食パン三斤はいりませんて。
レジ横の高級ジャムまでイキッテ買って
きやがって、来月の小遣いから
1200円引くからな。
+31
-0
-
328. 匿名 2018/04/09(月) 13:25:27
旦那がドンキ行くと行ったので、コットンパフお願いしたら、サラサーティコットン100を写真で送ってこれ?って聞いてきた。
メイク用品コーナー行きにくいかなって気になっていたが、まさかの生理用品コーナーに行った旦那にびっくりした。+37
-0
-
329. 匿名 2018/04/09(月) 13:33:21
独身だけど父親が似たようなことしてくるから読んでると腹立ってくる。
そうなんだよね、ちょっと良いもの買ってくるの。しかも量がめちゃくちゃ多い、半分も食べ切れないときがあるくらい。
何回注意しても機嫌悪くなるだけで直らない。
つかれた。+9
-0
-
330. 匿名 2018/04/09(月) 14:11:50
王道のド定番でいいのに
変化球にしないで。
鯖の水煮缶だよ
なんで
鯵のガーリックオイル漬けになるかな。
子供の弁当のおかずだぜ?+22
-0
-
331. 匿名 2018/04/09(月) 14:14:50
箱ティッシュ頼んだらコンビニで買ってくるくせにアイス頼んだらドラッグストアに買いに行く
なんでや+23
-0
-
332. 匿名 2018/04/09(月) 14:36:05
>>6
ハタから見ると可愛いんだが
実際されるとイラッとするかもしれないw+8
-0
-
333. 匿名 2018/04/09(月) 14:37:55
>>327
一気に買って見栄はらずに、ちょこちょこ買いに行けば可愛いバイトにまた会えるのにー
悪知恵の働かない正直者だから、
1200円許したあげて。笑+18
-1
-
334. 匿名 2018/04/09(月) 14:38:11
牛乳買ってきてって言ったのに、これ安かったからさって、値引きされた惣菜何個か買ってきて、結局高くなる。
頼むなら自分で行った方がいいし、ネットスーパーのほうが優秀(笑)+6
-0
-
335. 匿名 2018/04/09(月) 14:41:44
余計なものいっぱい買ってくるけど、食べたかったんだろうね。別に何も思わない。+5
-1
-
336. 匿名 2018/04/09(月) 15:04:13
風邪ひいて買い物行かなかった時
『ご飯は炊けてるからなんか食べたいおかず買ってきて』
って言ったら
にぎり寿司のイイヤツを家族分買ってきて
『金くれよなー』
と言う。+13
-0
-
337. 匿名 2018/04/09(月) 15:09:02
牛乳買ってきて→低脂肪乳
バター買ってきて→マーガリン
ごまドレッシング→ごまダレ(肉用)
なんでだよヽ(`Д´#)ノ+17
-0
-
338. 匿名 2018/04/09(月) 15:32:55
さつま揚げを頼んだら、油揚げを買ってきた。+8
-0
-
339. 匿名 2018/04/09(月) 15:33:50
>>3
うちは余計なものを買うのは私の方
うちの夫は必要なものしか買ってこない
よくそんな少額だけ買ったな、と思う
サラダを60グラムずつ五種類買ってきたり+3
-0
-
340. 匿名 2018/04/09(月) 15:34:53
>>335
そうよね
好きなもの買ってきて、何が悪いんだ+0
-1
-
341. 匿名 2018/04/09(月) 15:35:35
ホームセンターへはおつかい頼んじゃダメ
帰ってこないし材木とか買ってくる
しかしここのあるあるは私も子供の頃にやらかした事がちらほら。お母さんあの時はごめんなさい(笑)+9
-0
-
342. 匿名 2018/04/09(月) 15:46:11
モニタリングで
旦那にお使い頼んだら
正確に買ってこれるのか?!
色んな世代バージョンでやってほしい。
+25
-0
-
343. 匿名 2018/04/09(月) 15:51:55
高確率で半額のお惣菜や見切品も買ってくる。
「見て!すっごい安く買えた!」ってドヤる。
半額=安い=お買い物上手=何買ってもいいと思っている様子。+11
-0
-
344. 匿名 2018/04/09(月) 16:09:41
>>93
買い物のマイルールが違うからだと思う
出来る限り安い物なら何でも良い派の奥さんなら、安い物ばかり買ってくる旦那とはマイルールが合うだろうし
中国産とかもってのほかで国産有機肉&野菜を選ぶ奥さんなら、高級品を選ぶ旦那さんとルールが合う
極端だけどこういう部分でルールが違う相手同士だと齟齬が生まれるし、仕事で必要な物を上司の指示で買う訳じゃなく、家族で家計からお金出し合って自分も食べる訳だから、自分のマイルールや好みを持ち出す人も多いのかと
自分のビールやおつまみばっか買ってくるとかいう男は単に性格悪いんだろうけど、良かれと思って美味しい物買ったり、ちょっと自分の拘りと違う物を買ってくる旦那を発達!とか言ってる奥さんはなんかなーと思う+8
-4
-
345. 匿名 2018/04/09(月) 16:10:48
焼そば作るから、豚バラ肉買ってきてって言ったのに、豚バラしゃぶしゃぶ用肉を買ってきた…
豚バラって書いてあったから…だって(笑)
絶句した(笑)+0
-10
-
346. 匿名 2018/04/09(月) 16:11:13
すぐ近くのスーパーで小学3年の息子と旦那に別の日に同じ物をお使い頼んだら、息子はちゃんと買ってきたのに、旦那は無かったと自分のおやつを買ってきた❗分からないなら、大人なんだから店員に聞きなさいよ‼️+12
-1
-
347. 匿名 2018/04/09(月) 16:15:34
ラインで「豆苗」頼んだら、電話がきて「まめなえってどこの売り場なの?無いよ?」と。おつまみのコーナーに居てたらしい。
普段買い物してないとこんなもんなの?
うちの旦那がアホすぎんの?
最近はチラシの写真も送ってる+8
-1
-
348. 匿名 2018/04/09(月) 16:18:56
父親にも旦那にも息子にも当てはまってて笑ってしまう+4
-0
-
349. 匿名 2018/04/09(月) 16:21:13
子供が病気で買い物に行けず料理する暇もないから「簡単に用意できるの買ってきて」って頼んだら、羊肉買ってきた。
「うまそうだった」って言われても調理法分からないし、子供は病気で泣くしで大変だった。
あと、出張でお土産お願いしてもまともに買ってきたことがない。でも懲りずにリクエストを聞いてくる。要らないって言えば、本当にいいのかって念押し。頼んだものは買ってこないのに、どうして毎回リクエスト聞いてくるのか謎。+12
-0
-
350. 匿名 2018/04/09(月) 16:29:03
>317
そう!
私が自宅安静中のとき、買い物はもちろん行けず、でもご飯は作れないから作ってくれって言われて渋々作ってたとき、
味噌汁に入れる葉物野菜、例えばほうれん草とか小松菜を一週間分ってお願いしたら、小ねぎ一袋だけ買ってきた。
今まで野菜不足解消と思ってたくさんの野菜を入れて作ってきた味噌汁、全然具の内容なんて気に留めてなかったんだなと切なくなった。
でも、ちょっとだけ小ねぎ入ってる味噌汁を一週間出してもいいんだなと逆に気持ちが楽になった+6
-1
-
351. 匿名 2018/04/09(月) 16:35:13
>>344
家族なんだから、そういう個人のルール普通は他の家族も把握してるでしょ
私も20年一緒にいるけど、旦那のマイルールや好みは最初のうちに把握した。
20年一緒にいても、妻のマイルールや好みを把握しないのが旦那
だからおかしいねって言われてる訳で+12
-0
-
352. 匿名 2018/04/09(月) 16:36:25
>>330
うちは、お豆腐買って来てと頼んだら、玉子豆腐買って来た。なぜ、普通の白い豆腐にしないんだろう?+13
-0
-
353. 匿名 2018/04/09(月) 16:36:46
一回かって誉められたのはまた買ってこようとする。
おつかい頼んで、愕然とする。
ここに書き込まれてる旦那さん達探し物できなくない?うちがそう。
あれー?とか聞こえるようにいってくる。+10
-0
-
354. 匿名 2018/04/09(月) 16:46:19
トピずれですが、夫は、同じ品物で今日使い切るものなんだからセール品でいいのに、あえて普通の値段の買ってくる。
ご飯作ってくれるからって一から買い物任せると、お会計も大変なことに…
なんのために私が節約して特売日まで待ってると思ってんだよー、とイラつきつつ、夫に安い物を探して買う感覚は備わってないんだと諦めました。
事細かに説明するなら自分で行った方が早いし(^_^;)+9
-0
-
355. 匿名 2018/04/09(月) 16:46:22
>>85
痔の薬を頼んだ私はまだ可愛い方だったか(^ν^)
痛くて動けなかったもんでww+4
-1
-
356. 匿名 2018/04/09(月) 16:50:33
お菓子でもレトルト食品でも私は絶対に買わない味のを買ってくる。どんだけ大冒険好きだよ!!!+6
-0
-
357. 匿名 2018/04/09(月) 16:51:23
スーパーで上品そうなおばあちゃんがいたんだけど、何か探しにいっていたであろうおじいちゃんが何かもってホクホクしながら帰ってきたのを
「違う!」って一蹴してた。
男はいつまでもかわらないんだなと。
うちは絶対間違えるから細かく注文するのにうるさがられます。
そして間違える。+25
-0
-
358. 匿名 2018/04/09(月) 16:59:52
買ってきたぞーって
ドカッとレジ袋置くと
刺身のサクの上に卵とか牛乳が乗ってる。
文句言いたいけど、注意したところで
また同じことするから
ガマンする。
今年20周年。+17
-0
-
359. 匿名 2018/04/09(月) 17:04:06
牛乳を頼んでも安かったからと違うものを買ってくる
お前さんが買ってきたのは牛乳じゃなくて乳飲料な…!+13
-1
-
360. 匿名 2018/04/09(月) 17:09:24
食べたことない珍しい果物を買ってくる+3
-0
-
361. 匿名 2018/04/09(月) 17:12:25
家に全く野菜がなくて、テキトーに旦那セレクトで野菜買ってきてと頼んだらパセリって…
パセリ料理なんて全く思いつかない。備えつけでしか見たことない(._.)+19
-0
-
362. 匿名 2018/04/09(月) 17:16:11
子供の誕生日にデコレーションケーキを作るので、「普通の安いイチゴ買ってきて」ってたのんだら先が3つくらいに分かれて広がってるあまおう買ってきた。
普通のは?って聞くとお決まりの「これしか無かった」
何に使うか分かってるんだからさー見た目重視してよー!+13
-2
-
363. 匿名 2018/04/09(月) 17:17:30
>>310
代替品で福島産の野菜が届いたときの絶望感+4
-3
-
364. 匿名 2018/04/09(月) 17:27:19
頑張った顔して帰って来る。
誉めてほしいんだろうねw+17
-1
-
365. 匿名 2018/04/09(月) 17:28:32
タイムリーです。
米5キロ買いに行ってもらいました。安いやつって言ってたのに…コシヒカリのブレンド米、置いてる場所が違ってたらしく魚沼産コシヒカリを買って来てしまいました。倍の値段してしまいました。泣
間違えましたって戻してレジ並び直せば良かったのにな…買ってきてもらったので文句言えないっす+12
-0
-
366. 匿名 2018/04/09(月) 17:28:32
頼んでもないリンゴや梨を買ってくる。沢山入ってるやつ。
+8
-0
-
367. 匿名 2018/04/09(月) 17:40:50
明日のお昼用にコンビニでパン頼んだら当日期限のものを買ってくる....
コンビニみたいなミニスーパー行かせると、たいてい賞味期限が当日とか明日とか変なの買ってきちゃうんだよねー+15
-0
-
368. 匿名 2018/04/09(月) 17:51:10
>>358
えーっ、そんなの我慢できない絶対無理!
だって刺身潰れて水分出てたり、卵割れてたりしません?
そんなの我慢するくらいならもう頼まないで自分で行く。+0
-1
-
369. 匿名 2018/04/09(月) 17:52:40
>>362
いやー、これは男にはハードル高いよ流石に。+8
-2
-
370. 匿名 2018/04/09(月) 17:54:29
>>365
そうなんだよね、文句言えない。
言うと拗ねるしじゃあ自分で買いに行けよってなる。
だからもううちは旦那に買い物頼んでないや。+4
-0
-
371. 匿名 2018/04/09(月) 18:00:50
私が風邪で高熱の時にりんごとパイナップル丸ごと買ってきた。
フルーツ嬉しい!と思ったのもつかの間、これは誰が切るの…?
当然旦那が切れるはずもなく、私が切りました。+13
-1
-
372. 匿名 2018/04/09(月) 18:01:42
なんか微笑ましいね+8
-1
-
373. 匿名 2018/04/09(月) 18:04:49
>>369
そう?
三角形じゃない苺ってほとんど見た事ないや+2
-2
-
374. 匿名 2018/04/09(月) 18:14:02
子供(小3)の方が使える。+17
-0
-
375. 匿名 2018/04/09(月) 18:15:16
Aっていう銘柄の調味料を買ってきてね!他のじゃない、Aね!
と、銘柄指定までしたのに、「安かったからこっちにした」と同じ調味料の違うメーカーのを買ってくる
+16
-0
-
376. 匿名 2018/04/09(月) 18:21:09
食べたくなったから今度作ってと一緒に買ってくるけど作るの面倒くさくて避けてた料理+1
-0
-
377. 匿名 2018/04/09(月) 18:28:25
ちゃんとお願いしたものは買ってきてくれるんだけど、なんか余計なおやつとかも買ってきちゃう。
一緒に買い物行くといつの間にかガムとか入ってるので、お前は小学生かと突っ込みたくなる。+6
-0
-
378. 匿名 2018/04/09(月) 18:29:11
>>373
あまおうは平たくなってるのがあるんだよ
味は変わらないからよく買う
でもケーキなら丸くて可愛いのだよね、ちょっと考えればわかるし、とちおとめのが安いはず
これすらハードル高いなんて絶望だわ+5
-1
-
379. 匿名 2018/04/09(月) 18:39:40
いきなり魚の切り身・ムニエル用とか買ってくる
おいしそうだったからって
+3
-1
-
380. 匿名 2018/04/09(月) 18:45:48
チキンコンソメ買ってきて‼️鶏の絵が書いてあるやつだよ‼️
まで言ってビーフコンソメ牛の絵買って来る。+19
-0
-
381. 匿名 2018/04/09(月) 19:22:45
もーあるある過ぎて腹立ってきた(笑)+8
-0
-
382. 匿名 2018/04/09(月) 19:24:16
頼んでもいないお土産買ってくる。しかも微妙なやつ。+2
-0
-
383. 匿名 2018/04/09(月) 19:24:27
私プッチンプリン食べられないんだけど、プリン買って来たよ〜ってプッチンプリン買って来てる
メロンのショートケーキ苦手なのに、なぜかメロンのショートケーキ選んで来る
どうしてこうも妻の好みを把握出来ないのか?
わざとやってんのか?って思う事もあるけど、わざとじゃないらしい
その確率の方がすげえわ。やっぱわざとだろ+4
-0
-
384. 匿名 2018/04/09(月) 21:08:10
買ったもの全てが小袋にいれて
丁寧に持ちかえった。
12袋
エコは?
ハイブリッド車乗ってるいみないよ+5
-0
-
385. 匿名 2018/04/09(月) 21:35:41
それぞれのスーパーの底値を知らないから
調味料は頼まない。
醤油がないからついでに買ってきてってLINEしたら、死ぬまで買わないであろうと思われる、高級醤油(700円くらい)を買ってきた。
+9
-0
-
386. 匿名 2018/04/09(月) 21:45:41
>>364
家はドヤ顔で帰ってくる
ポイント5倍になるまで買うのを
やめてたチーズ(398円を買ってきて)
いやいやチーズとか必ず必要では
無いでしょ
ちゃんとお願いした物を買って来てくれ
ドヤ顔は分かったから+3
-1
-
387. 匿名 2018/04/10(火) 01:27:08
おつかいじゃないんだけど、東京へ出張に行くというから
お土産にキティちゃんのボールペンを頼んだ
買ってきたのは東京タワーのボールペン
キティちゃん無かった?と聞いたら
あったよ!と明るく答えてた
他へ出張しても何度か同じことがあった+11
-0
-
388. 匿名 2018/04/10(火) 03:07:55
>>387
ごめん明るく答えてる旦那さんを
想像したら笑った
家の旦那は出張なんて
無いから羨ましいよ
+6
-0
-
389. 匿名 2018/04/10(火) 09:35:22
普通できるでしょ?って事ができない男がこんなに多いことに驚愕。
うちは近所の主婦さんと話が合うほどの家庭的な旦那なのでここの旦那さんたち理解できない。+7
-1
-
390. 匿名 2018/04/11(水) 08:30:38
何買っていいか分からないといいつつ、値下げしてあるやつとか広告の品とか上手に選んで買ってきてくれます。
また行って欲しいから褒めちぎってるけど嬉しそうにしてる。
付き合ってる時からプレゼントのセンスも良かったです!+7
-1
-
391. 匿名 2018/04/11(水) 08:37:13
銘柄まで指定して違うものを買ってきちゃうのはどうしてそれにしたのか聞いてみたいですね
肉とか魚は一緒に買い物行った時に少しずつ教えてます
頼む方は買い慣れてるけど伝え方もポイントだと思います+4
-0
-
392. 匿名 2018/04/11(水) 18:28:59
大体が
*間違えて買って来る
*高いのを買って来る
*余計な物を買って来る
そしてホクホク顔(笑)+7
-0
-
393. 匿名 2018/04/12(木) 14:52:33
ここ読んで、うちの旦那だけじゃなく安心した。
おつかいに嫌がらず行ってくれるだけでも、ありがたいのかも。それでもイラッとした時はまたここ読み直そう+5
-0
-
394. 匿名 2018/04/14(土) 13:16:58
この間 知り合いから 聞いた話で おつかい ではないんですけど
プレゼント 何がいい? って聞かれて ピンクのサンダルを 頼んだらしいんですけど ブランドはあってたのに グレーのブーツが届いたらしいです
「これ ブーツだよ?」と言ったら「ブーツだよ!高かったよ!」と文句を言われたらしく
「だから サンダルを頼んのだに」と 言ったら「俺が見たサイトにはブーツしか出てこなかった」と言われたらしいです
ここのコメント見てて そのことを思い出しました+3
-0
-
395. 匿名 2018/04/14(土) 22:37:08
ブロッコリーを頼んだら、菜の花と間違えるほど、黄色い花が開き気味な物を買ってきた。+4
-0
-
396. 匿名 2018/04/15(日) 08:07:19
照り焼き味とマヨ味が苦手なので、コンビニ弁当をお願いするときそれ以外ってお願いするんだけど苦手な照り焼きチキンのタルタルソース弁当とかを買ってきてくれてしまう
それ以降具体的に、○が無ければ△、無ければ□、無ければ×のように第4候補示し、余分な買い物をさせない、買い物に時間を取りすぎないことで効率的、経済的になった+1
-0
-
397. 匿名 2018/04/15(日) 11:45:01
うちも旦那が役に立たないのであきらめた。
今はネットスーパーや宅配食材中心で回して、配達料がかかるけど旦那が余計なものを買わなくなったので節約になってます。
でも私が外出で宅配受け取れず、在宅してる夫に受け取り頼んだのに忘れて出かけてしまい、配達の人から私のケータイに電話かかってくることが何度も続き、もはや絶望感でいっぱい(涙)+2
-0
-
398. 匿名 2018/04/15(日) 17:05:44
普段、家事や買い物をしない人には、牛乳と加工乳、バターとマーガリン、絹豆腐と木綿豆腐なんて区別がつかない。
まして、スーパーのどこにどの商品が置いてあるかなんて、分かるわけがない。
自分が出来ることを、相手が出来て当たり前と思っていること自体、性格がひねくれている。
店員に聞かないことにヒステリーを起こしている女がいるが、
働いている社会人は、スーパーの店員は接客業ではなく、品出しとレジ打ちがメインの仕事であると相手に配慮しているから、中々聞けない。
働いていないおばさんはそういう配慮が出来ないから、些細などうでもいいことまで無遠慮に店員に聞くが、そっちの方がよほど非常識。
何よりも、折角買い物をしてくれた旦那に対して感謝の気持ちを持たずに、あれがダメ、これがダメと愚痴ばかり言うような地雷女とは結婚したくない。+2
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する