-
1. 匿名 2018/04/05(木) 18:33:13
沢山ありますが、とりあえず今日の理不尽は
女性正社員から「電話鳴ったらすぐに出てね?」と注意された事。
急ぎでやって欲しいと言われた仕事をやる為に違う席に移動して作業していました。
その仕事は、その席でないと出来ない仕事で電話が置いていない席です。
電話が鳴っても正社員は誰も取らないので、鳴るたびに電話のある席へ移動して取っていました。
電話取らない正社員じゃなくて、毎回取っていたバイトの私にそれを言う?
と思ったけど、申し訳ありませんと謝りました。
こういうような理不尽なお叱りが多過ぎでストレスが凄いです。
皆さんの理不尽エピソードとストレス発散方を教えてください!+363
-11
-
2. 匿名 2018/04/05(木) 18:34:06
+83
-2
-
3. 匿名 2018/04/05(木) 18:34:45
ありすぎて覚えてないや+226
-2
-
4. 匿名 2018/04/05(木) 18:34:55
濡れ衣着せられたこと
そのまま私のせいにされたままだし
+279
-1
-
5. 匿名 2018/04/05(木) 18:35:13
主、明日仕事はバックれなよ+119
-18
-
6. 匿名 2018/04/05(木) 18:35:19
世の中理不尽なことばかりよ+253
-2
-
7. 匿名 2018/04/05(木) 18:35:35
>>1
これはあまり理不尽に思わないかな。
正社員には電話で手を止めるよりも大事な仕事があるんでしょ。+19
-103
-
8. 匿名 2018/04/05(木) 18:35:38
パート先の店長(57歳女)が理不尽の塊のような人です笑
毎日ストレス溜まります…
何か対処法はありますか?
+179
-3
-
9. 匿名 2018/04/05(木) 18:35:49
+60
-1
-
10. 匿名 2018/04/05(木) 18:36:19
依怙贔屓+83
-1
-
11. 匿名 2018/04/05(木) 18:36:20
会社の使えないおばはん
口だけはいっちょまえで、やれもしない事をやると言い張る。できないと私にパス。不都合な事あったら私のせいにする。こんな人、生きてていいのだろうか?そう思う。早く逝ってくれ。+163
-8
-
12. 匿名 2018/04/05(木) 18:36:41
よくあること、これやってと言われてその社員の言う通りにやったら、間違えてたこと。こうメモってたんですが、って確認したら、あなた間違えてメモしたんじゃないと言われた。+189
-1
-
13. 匿名 2018/04/05(木) 18:36:43
電話ごときで(笑)+3
-47
-
14. 匿名 2018/04/05(木) 18:36:47
電話に出た人が負けだと思う。+9
-24
-
15. 匿名 2018/04/05(木) 18:37:01
パートの私にはしっかり掃除しろと言うくせに、正社員の奴はテキトーだし、最悪やらない日もある。
すごくイライラ+167
-2
-
16. 匿名 2018/04/05(木) 18:37:06
私これやっておくわ。
→これおかしいですよ!
すみません、◎◎と一緒に考えたんですけど、
っていう巻き込みは多い。うざい+87
-3
-
17. 匿名 2018/04/05(木) 18:37:10
仕事ができない、しないヤツが、
自分より給料が多いこと。+192
-1
-
18. 匿名 2018/04/05(木) 18:37:51
正社員が上だからねぇ+63
-5
-
19. 匿名 2018/04/05(木) 18:38:09
>>1 バイトいるから雑用してもらおうって事じゃないの?正社員は自分たちの仕事やるから。+49
-5
-
20. 匿名 2018/04/05(木) 18:38:13
>>1
あなたの仕事は電話と取る事と任された仕事をこなすことでしょ
だったら移動して電話をとるのが当たり前じゃない?
理不尽だとは思えないんだけど+11
-47
-
21. 匿名 2018/04/05(木) 18:38:39
主さんのところは、それがバイトの仕事なんでしょうね。 理不尽では無いと思うよ。+18
-33
-
22. 匿名 2018/04/05(木) 18:38:41
>>1
もう電話係なっちゃってるね主さん
気持ちわかるよ。誰も出ない、私が出るまで鳴る電話、すぐ出ないと怒られる、だったらお前ら取れや!って。
頑張ろう。そうやって揉まれて大人になって行くんだ。+147
-5
-
23. 匿名 2018/04/05(木) 18:38:48
意味のわからない客のクレーム+88
-0
-
24. 匿名 2018/04/05(木) 18:39:03
私保育園勤務なんだけど、保育士さん達を見ていると電話に出るのはいつも同じ人。
電話がなっても知らんぷりの人もいる。
+123
-0
-
25. 匿名 2018/04/05(木) 18:40:02
パートのボスは他の人が失敗しても怒らないのに、わたしがボスを手伝おうとしたら「余計なことしないで」と言って怒られる。
ボスに嫌われたみたいだからもう、仕事やめたい。+109
-1
-
26. 匿名 2018/04/05(木) 18:40:04
係長がミスした書類の確認の電話が本部からかかってきて、係長から「担当者に代わります」と私に回されたこと。+119
-0
-
27. 匿名 2018/04/05(木) 18:40:35
>>1
私の友達の◯◯ちゃんかい?と聞きたくなるくらい、全く同じ状況ですわ笑
主さんの愚痴も飲みながら聞いてあげたい!!+27
-0
-
28. 匿名 2018/04/05(木) 18:40:41
真冬の倉庫作業を防寒具なし・スカート・ピンヒールでしろと言われたこと。
会社の規則だから例外は認めないんだって。
もう辞めたけど、ほんとありえないと思った。+104
-0
-
29. 匿名 2018/04/05(木) 18:40:46
それはバイトの仕事+2
-21
-
30. 匿名 2018/04/05(木) 18:40:57
店長もたくさんミスしてるのに、私のちょいミスをいちいち指摘してくる。
「うるせーよ」っていつも思ってる笑
+151
-0
-
31. 匿名 2018/04/05(木) 18:41:26
教えてもらっていないことを急ぎやるように言われる
↓
聞く時間も貰えず自分なりに調べてやる
↓
ミス発覚
↓
「素人みたいなミスするな!プロだろ!!」
と、未経験の業種に就職直後に言われましたよ。
もちろん研修もなしの状態で。
さらに言えば、求人票には「事務だけ」とあったのに専門的なことをさせられてました。
印刷系でしたが、部下への対応がこんなのばかりで新人が次々辞めていく会社でした。
阿呆らしい。
ストレス発散に色々やりましたが、結局転職しました。+115
-2
-
32. 匿名 2018/04/05(木) 18:41:28
上司が、病気になったのを、私のせいにしてくること。あなたのせいで、○病になったから、明日かわりに出社してと。+38
-0
-
33. 匿名 2018/04/05(木) 18:41:33
>>1
それが今のあなたの位置づけというだけの事
他の社員はその時期を既に通過してそれより上の仕事をするようになっただけ
電話取るのが今のあなたの仕事なんだから、がんばって毎日電話取ってください+7
-41
-
34. 匿名 2018/04/05(木) 18:42:01
主の職場の状況 分からないけど…正社員は正社員の仕事が あると思う。
正社員>バイトだもん。+22
-27
-
35. 匿名 2018/04/05(木) 18:42:12
正社員の立場だと「電話番のアルバイトに電話を取るように言ったら不満気だった」って気持ちだろうね+18
-21
-
36. 匿名 2018/04/05(木) 18:42:17
なんで私だけここまで言われなきゃいけないんだー?って時多々ある。
言い返したりしないけどさ、なんで私だけ?あの人だって…って。子供臭いけど本当にそれが辛い+184
-1
-
37. 匿名 2018/04/05(木) 18:42:33
夜に飲み会したい社長、面倒くさくてしたくない他の者。私が介護で夜は絶対に出られないのを知ってるから、したくない他の人達(お局)が社長に、Aちゃんの為に(私の事)夜の飲み会は辞めて業務間の昼食会に変更して下さい。と直訴してた。
私の事は構わずに飲み会して下さいとお局に伝えたのに話をすり替えられてる…案の定、昼食会の時に社長からAちゃん参加できて良かったね。と真顔でイヤミを言われた。
私をダシにしないでほしい+78
-1
-
38. 匿名 2018/04/05(木) 18:42:42
仕事出来ないくせに命令ばかりするパートのBBA。
BBAもムカつくけど、店長も注意しないから、若い子が続かない。
いつも求人載せてる。+99
-0
-
39. 匿名 2018/04/05(木) 18:43:15
私(新人)には○○しないでね
と言った直後に他の人が目の前で○○してるのに何も言わない指導係り(笑)+79
-0
-
40. 匿名 2018/04/05(木) 18:43:16
言い方の問題ってことがわからないの?+13
-1
-
41. 匿名 2018/04/05(木) 18:43:22
新人パートです
指導者からきちんと教えて貰えず間違えてしまい、別の怒鳴り魔おばさんから激怒
入ったばかりで、しきたり的なミスは教え方に問題があるのではー?
怒鳴り魔のおばさん、空気読みなよ!
+95
-1
-
42. 匿名 2018/04/05(木) 18:43:59
理不尽な怒り方する人って、自分で気付いてないのかな?
変に言い返したり反発するとこの先やりにくくなりそうだし、すごくイライラする。
+102
-0
-
43. 匿名 2018/04/05(木) 18:44:09
まあ、主を叩くのはやめよーよ。
ガルちゃんだけでも愚痴たらしたっていいじゃん。+118
-1
-
44. 匿名 2018/04/05(木) 18:44:42
自営業で働いていますが、関係のない義姉が経営や仕事内容に口を出してくること。
経営アドバイザーの資格とやらを持っているらしいのですが、会社はきちんとプロに任せているので「小さな親切大きなお世話」です。
夫曰く
「俺たちのことを思って言ってくれている」
理不尽だ…。
+10
-0
-
45. 匿名 2018/04/05(木) 18:45:03
介護士ですが看護師のお局に理不尽なことばかり言われるけど聞き流すようにしてる!心の中では「夏に退職するし好き勝手言っとけよ、このクソばばあ」と叫んでいる。もしくは「だから結婚出来ないんだよ!」と+68
-4
-
46. 匿名 2018/04/05(木) 18:45:06
どこにでもいるからね、理不尽な人
ましてやバイトには言いやすいから
そんな人に自分がストレスを感じるのが馬鹿らしいから、鈍感なふりしてやりすごすのみ
ちゃんと仕事してたら、常識のある人にはわかってもらえるからそれで良いよ
+70
-1
-
47. 匿名 2018/04/05(木) 18:45:09
ただ便利屋にされてる。+21
-0
-
48. 匿名 2018/04/05(木) 18:45:37
中途でスーパーコネの人が入ってきて、遅刻とか、仕事サボってパチンコとかやりたい放題。おまけに私がやって仕事は彼の成果にされて、私はなにも働いてないみたいに査定をさげられたこと。バカらしくて転職したよ。+49
-1
-
49. 匿名 2018/04/05(木) 18:46:11
上司のえこひいきが激しいことかな~
美人の同僚は毎日遅刻、男性社員とおしゃべりするために残業
私は始業10分前には席についてるし、仕事が終わらなくて5分残業したらヒステリックに怒鳴られた
美人で仕事ができると何でも許されるんだなと思った
多少の不公平は仕方ないと思っていたけど彼女にだけ出張みやげを渡してるのを見てしまって悔しくてしょうがない
ガルちゃんに書き込むくらいしかストレス解消できない
+98
-1
-
50. 匿名 2018/04/05(木) 18:46:23
同じ契約内容のパートの人と私の待遇が違う。
その人は福利厚生しっかりしてるのに私は何もなし。
その人はお局と事務に気に入られてるみたいだし、そろそろ辞めようかな。
やってられん。+72
-0
-
51. 匿名 2018/04/05(木) 18:46:35
>>40
別に理不尽でもいいんだよ
一言ごめんとか言ってくれればさ
+6
-0
-
52. 匿名 2018/04/05(木) 18:47:06
+37
-0
-
53. 匿名 2018/04/05(木) 18:47:11
勤続年数が短い間私がミスするとガミガミ言うくせに、勤続年数の長い人が私と同じミスをしても何も言わない人がいる。
+66
-1
-
54. 匿名 2018/04/05(木) 18:47:23
ない。+8
-17
-
55. 匿名 2018/04/05(木) 18:47:30
社長より電話を受け、トンネルに
入ったみたいで電話の途中に向こ
うから電話が切れた。直ぐに携帯
に掛け直したけど繋がらず。
社長が出社した際、電話を私から
切ったと激昂され事情を説明して
も受け入れて貰えず、それから1
週間、出社から退社時間まで毎日
掃除だけさせられた事。 ヤ○ザ
とも繋がりが有るブラック会社だ
ったから怖くて直ぐには辞めれ無
かった。+55
-2
-
56. 匿名 2018/04/05(木) 18:47:32
販売の仕事なんだけど、いつもわたしの昼休みの時間に本社から電話がきて、わたしの休み時間が短くなること。
+49
-2
-
57. 匿名 2018/04/05(木) 18:47:41
理不尽なことを言われたらどうすればいいか、社員に尋ねたら、鈍感力と言われた。+18
-0
-
58. 匿名 2018/04/05(木) 18:47:52
色んな理不尽な事を経験して年食って行くのよ。そう言うもんだ。
はい、わかりました!って言うのみよ。
オジサン達は仕事帰りに憂さ晴らしに飲みながら持ち帰らない様にしてるのかね、
今は掲示板で愚痴ればちょっとは気がおさまる。+42
-2
-
59. 匿名 2018/04/05(木) 18:48:01
>>8
大手だと人事部という部署があるから、パワハラ等受けた場合は報告だけでも可能。
こういうちょっとした事が後にボディーブローのように効いていくから。
+7
-0
-
60. 匿名 2018/04/05(木) 18:48:06
もう仕事トピで何度ども書いてますが、仕事出来ないヤツのミスで私が変わりに謝罪、怒られるのが本当イヤです…
理由はそいつがポンコツ、ポンコツだから対応出来ないからだそうです。+25
-2
-
61. 匿名 2018/04/05(木) 18:49:16
うちは全員総合職でアシスタントの人が居ない部署なんだけど、電話や雑用はみんな女性がやれよみたいな感じ。+42
-0
-
62. 匿名 2018/04/05(木) 18:49:19
面倒になったかや、ぼっち貫いてる
来月辞めるよ
歩いてすぐのお店で働くか、ババアだけど正社員として雇ってもらえるように頑張るか
迷いつつも仕事探ししてる
理不尽すぎてもう無理+50
-0
-
63. 匿名 2018/04/05(木) 18:50:00
>>60です。
誤字が酷くてすみません。怒りでなかなか冷静になれなくて…+7
-0
-
64. 匿名 2018/04/05(木) 18:50:35
社長の愛人が副社長で、ちょこっと出社してパワハラするのが仕事だった。+5
-0
-
65. 匿名 2018/04/05(木) 18:51:40
男性同僚のミスなのに「やっぱり女性は感情的になるからね~」とかいって私のミスにされたこと。+49
-1
-
66. 匿名 2018/04/05(木) 18:51:43
>>55
ヤクザに嫌がらせされたら、証拠の音声と写真を持って警察へ行く事。
たった一つの自分の命だよ。恐怖を背負って会社勤めする意味なんて絶対無いよ!
+21
-0
-
67. 匿名 2018/04/05(木) 18:51:45
今まで溜まってたことが爆発した!笑
今日とうとう今までされてた事、言われた事を上司に全部ぶちまけてしまった。勇気出して相談してよかった。明日から色々変わってくれたらいいな、!+67
-0
-
68. 匿名 2018/04/05(木) 18:54:37
主さんバイト先かえたら?
時給いいなら仕方ないけど+7
-0
-
70. 匿名 2018/04/05(木) 18:56:45
真面目に働いても愛想のいい女ばかり贔屓されて腹立つ。接客業では無いので、上司に愛想良くする必要なんて無いじゃん。ダメなのかな+62
-2
-
71. 匿名 2018/04/05(木) 18:58:47
社員のうっかりミスがなぜか私になっていられなくなり退職。私はパートでした。
店長もその人の味方につけ、社員も開き直り
辞めた後、本部にメールしてその2人はどこかに異動になった+45
-0
-
72. 匿名 2018/04/05(木) 18:58:52
事務で働いていた時、何かにつけて「字に特徴がありすぎて読みづらい」を女上司に連呼されてた。
見かねた先輩が首を傾げながら「私は読みやすい字だと思うよ。○○さん(女上司)の方が小さくて読みにくい字なのに…。あまり気にしないようにね。」と女上司がいない時にフォローしてくれたけど、一年以上毎日字について注意されてしまい、字を書くのがプレッシャーになるレベルだった。最後の方は書く時に震えてしまって仕事にならなくて辞めた。
トラウマになったので一年程ペン字教室に通った。
辞めてから先輩に「夫婦仲が上手くいってないから、夫婦仲がいい○○さん(私)に八つ当たりしてたんだと思う」と言われた。
今でも字を書くのは苦手。字を書く度に怒られてた日々を思い出す。仕事とは関係ないことであんなにいびられたのが悔しい。+78
-0
-
73. 匿名 2018/04/05(木) 18:58:53
仕事をサボりぎみのアイツは、声かけるなオーラ出してる。もしくは気配を消している。
だから、こっちの仕事が増える 怒
理不尽だ〜!やってらんね〜よ!
同じ状況の方 いますか?+20
-0
-
74. 匿名 2018/04/05(木) 18:59:44
上司の発注ミスで資材不足の時、その上司の判断無しじゃ
緊急資材発注出来ません
最後にこの仕事をしたのは
●●さんなので
今日●●さんお休みだから
その人に確認しないと分かりません
これだけでキレる
食品課長のババアと
水産の主任ジジイ
私の言い方悪かったとしても
使えないと言い、お前はその人に責任転嫁するのかー!!って
水産主任と食品課長のヒステリー
責任転嫁なんかしてないのに
人の話聞けよ。一番恐ろしいのが
食品課長を店長の次に偉いと思っている
年上後輩。次に偉いのは
販促課長だからwww+2
-1
-
75. 匿名 2018/04/05(木) 18:59:49
結局上司のお気に入りが出世するんだよ+62
-0
-
76. 匿名 2018/04/05(木) 19:00:53
看護師ですがお局がキャンキャンうるさい、かなり理不尽に発狂してる。
初めは謝ってたけど最近は適当に接してるよー46歳独身なのも納得です。職場でしかストレス発散出来ない可哀想なばばあだと思ってる!
私を含め3人ほど結婚が決まったり、妊娠がわかった人もいて休憩中にはお局がいれば結婚話しで持ちきりにしている+42
-1
-
77. 匿名 2018/04/05(木) 19:01:21
仕事始まる30分前に行ってたんだけど、それでは遅いと言われ一時間以上前に行ってる。それでもタイムカードは始業時間ぎりぎりにしか押せないから忘れそうになる。+45
-0
-
78. 匿名 2018/04/05(木) 19:04:11
電話や雑務はパート、新人、優しい人がする風潮があり、ずる賢い人はしないよね
主の気持ちを察することが出来ない人は案外そう言う人かも
+45
-0
-
79. 匿名 2018/04/05(木) 19:05:51
主です。
バイトの私が電話に出る事はまったく理不尽だとは思いません。
ただ、電話のある席で仕事が出来ない時にもワンコールで出ろというのは···私は瞬間移動みたいな超能力持っていません。。。
と、その女性正社員に言いたかっただけです。
愚痴って少しスッキリしました。
ありがとうございます!
+80
-0
-
80. 匿名 2018/04/05(木) 19:06:06
先輩が私に間違ったことを教えたから起こったミスなのに
その経緯を知ってた上司が先輩ではなく私を怒る
でも違うから!だって(笑)
こっちはそんなこと知らないんだけど
そしてその先輩も謝ってこない+26
-0
-
81. 匿名 2018/04/05(木) 19:08:14
お局が独身なことは別によくない?結婚に対してあれこれ言う必要ないよ+17
-1
-
82. 匿名 2018/04/05(木) 19:08:25
>>69
つまんねぇから出直してこいや+2
-0
-
83. 匿名 2018/04/05(木) 19:08:41
ミスしたら同僚に大きい声で注意された。恥ずかしいけど仕方無いと思ってたら、その同僚と仲いい人がミスした時は小声で注意 こっそり訂正してた。ふざけんなお前+46
-0
-
84. 匿名 2018/04/05(木) 19:09:27
説明してたらキリがないけど覚えていても精神衛生上よくないから考えないようにしてる
仕事してる間だけロボットみたいに心がなくなれば楽だろうな…+16
-0
-
85. 匿名 2018/04/05(木) 19:14:46
>>74
ちょっと待って、それうちの職場?
詳しく書いてるけど、バレたらヤバイよ?
+3
-4
-
86. 匿名 2018/04/05(木) 19:17:04
人件費削らなきゃいけないってなってて、向上心が高くていつもやる気元気!な人ばかりシフトに入ってること。
所詮パートなんだからそんな向上心もヤル気も元気もいらないだろ。
最低限やるのがパートなんだから。+11
-3
-
87. 匿名 2018/04/05(木) 19:17:57
>>36
私も目を付けられて、女上司から言動を一々揚げ足取られて挙句に無視されたし、休みも潰された
なんでこの人の下で働かないけんのじゃボケって思って異動願い出したわ
おかげでストレスフリーです+24
-0
-
88. 匿名 2018/04/05(木) 19:19:47
>>3
覚え悪いんだ(笑)+2
-8
-
89. 匿名 2018/04/05(木) 19:19:55
ビジネスホテルで清掃してます
一緒に組む人がいつも一緒に組んでる人が休みで 私はまだ入ったばっかりだから清掃 した後 見てもらってる
数が多く いつもの人が休みで私のチェックするから 朝からその人機嫌悪かった
私が来た時に 「いつもの人居ないしあんたのチェックしないといけないし悪いけど朝から機嫌悪いからね」と言われました
1日中 機嫌悪い…ひと言も喋らない 1日中しんどかった あの人ともう組みたくない+33
-1
-
90. 匿名 2018/04/05(木) 19:22:46
>>85
多分違います
この理不尽な事は4~5年前なんで言った相手は忘れていると思います。
この人達には幾ら説明しても無駄だという事が
よく分かりました。だけど
幾ら月日が流れても
その人達が苦手で
未だに目を合わせられません
都道府県は詳しく書けませんが
寒い県です+5
-0
-
91. 匿名 2018/04/05(木) 19:23:53
>>1 理不尽なこと?バイトっていう地位の低い立場だからでしょ。バイトなんだから電話対応くらいしなよ。+0
-40
-
92. 匿名 2018/04/05(木) 19:28:28
>>91
>>79
読んだ?読解力なさ過ぎだよ。
あなたみたいな正社員さまが理不尽な事を言うんですよ+34
-1
-
93. 匿名 2018/04/05(木) 19:30:31
小さい声でボソボソ指示される。毎回聞き取れず聞き返すと、すごーく嫌な顔をする。
だから、派遣が続かねーんだよっ!+25
-2
-
94. 匿名 2018/04/05(木) 19:32:04
朝からお手伝いさんに
がーが〰️文句言われて
腹がたったので尻まくった+0
-1
-
95. 匿名 2018/04/05(木) 19:32:37
>>91
社員の取れないこぼれ球を処理してくれるのがバイトやパートでしょ?
雑務こなしてくれる人がいるから、社員は仕事が出来るんだよ
その上で、真面目にやってくれていて、集中してるところに、電話出てね?はどうかと思う。+29
-4
-
96. 匿名 2018/04/05(木) 19:39:40
まさに今日お菓子外し+7
-0
-
97. 匿名 2018/04/05(木) 19:41:11
スタッフ同士の連携をしっかり、大きな声でハキハキと、って言ってるくせに自分は全然やらない店長。
やれってことなんだろうけど仕込みの材料を黙って置いてったりするし、風邪で声が出にくい時すごい勢いで怒られた。
店長が作った物に髪の毛が入っていたり、盛り付け忘れた物があればお客様に謝るのは私たちホールの人間なのに、店長から私たちには一言もない。
「ごめん」「悪いね」とかの一言があれば違うのに。
そして退職希望日の2か月近く前に辞めたいって言ったのに、人が足りないからって辞めさせてくれなかった。
お前がそんなんだから皆辞めてくんだよ!って言ってやりたかった。+7
-0
-
98. 匿名 2018/04/05(木) 19:41:39
>>73さん
私の職場のやつは忙しいフリして事務処理しない、電話も俺じゃ分からないから出ない。面倒臭い時はゴミ捨て、買い出しに行きます。
その間に私はやつの仕事をこなす、ゴミ捨て代も買い出し代も私が精算。本っ当、楽なことを見つけるだけ上手くてこっちの仕事を増やす。最悪です!+8
-1
-
99. 匿名 2018/04/05(木) 19:43:39
新人看護師時代。
日勤で担当した患者さんが2日前の寝起きに飲む薬を飲み忘れてました。私の次に担当した夜勤のベテランの先輩が気づきました。
確認しなかった2日前の担当看護師が悪いのに、私が先輩に怒られました。しかも、あの患者さんをなぜ自己管理にしているのか?あなたはそんなこともわからないのか?と。
え?私が悪いの?2日前担当の人は?今まで自己管理でいいと判断してた人達いっぱいいるのに、私が怒られるの?
1時間くらいぐだぐだ怒られました。+29
-0
-
100. 匿名 2018/04/05(木) 19:44:36
お局の傲慢おばさんが若手の私にいつも仕事を押し付けてくる。
リーダーなどまとめ役の大きな仕事を命令。
自分は名ばかり副リーダー立候補。
若手フォローする私って素敵と酔ってる
せめて別の副リーダーにしてもらえませんかね?笑+6
-0
-
101. 匿名 2018/04/05(木) 19:45:42
毎週月曜の定例会議、
あなたは出なくて大丈夫よ。
~ 数ヶ月後 〜
なんであなた、定例会議に来ないのよ!!+31
-0
-
102. 匿名 2018/04/05(木) 19:46:20
>>95
あなたみたいな正社員の元で働きたいです+8
-0
-
103. 匿名 2018/04/05(木) 19:47:34
>>79
主+1
-0
-
104. 匿名 2018/04/05(木) 19:49:19
バイトやパートだからこそ、
やらなくても良いんだよ。
命令するんだったら、
お前から給料だせや、くそ正社員!+32
-0
-
105. 匿名 2018/04/05(木) 19:50:40
>>4
もう思い出すのも嫌だけど私の一回のミスを「ガルさん、こう言うことよくあるよね」って言われてムカついた!!
その後そいつはありえないミスして自分のミスには甘い。
とんでもないミスだったから上司に怒られてた、ざまみろ。+15
-0
-
106. 匿名 2018/04/05(木) 19:51:33
>>99看護師だけどこんは感じの出来事多い+5
-0
-
107. 匿名 2018/04/05(木) 19:54:45
事務やってますが一人事務なのでやることが多くて毎日忙しいし毎日必ずやる仕事があるので休めない。だけど営業男性はルート営業なので発注があったら仕事するって感じでやることがないときは営業所でボーッと座ってます。しかも発注の電話すら全部事務が受けるから自分から営業の電話とかは全然しない。電話がかかってきても出ないしサボって私用で出掛けてるみたいだし本当に配達と集金しかしてない。絶対に仕事量がわたしのほうが多いのに事務職だから低い給料、営業男性は営業職でさらに妻子持ちだから給料高い…理不尽で仕方ないです。+39
-0
-
108. 匿名 2018/04/05(木) 19:58:42
入社2年目のころ。
プロジェクトでそれぞれに1週間後が締め切りの課題出されてた。
週の後半は通常業務が立て込んでてやる時間ないことが分かってたから、前半のうちに毎日残業して死に物狂いで終わらせて、指定された共有フォルダに保管してた。
プロジェクト当日、各人の課題確認。
私の作成した課題を丸パクリしてたアラフォーババア。
その場で問い詰めたけど、「私のを〇〇さん(私)が参考にしたんじゃないですか〜?」って言いやがった。
一生忘れない。+23
-0
-
109. 匿名 2018/04/05(木) 19:58:49
理不尽な事なんてたくさんある。
私は事務じゃないけど、雑務は全部ひとりでやってる。メインは技術職。
部署にたくさん人がいるのに誰も手伝ってくれない。
休みの申請も他の人はすぐに許可をもらえるのに、私が申請を出すと2週間以上も許可してもらえない。
でも別にいい。
嫌になったら辞めればいいと思ってるから。+22
-1
-
110. 匿名 2018/04/05(木) 20:01:31
上司に報告して、向こうも返事してたくせに
これ聞いてないんだけど?とかちょっと怒られた…
言いましたよ って言い返せばいいんだろうけど、こういう時咄嗟に引き下がってしまうクセ直したい
+23
-0
-
111. 匿名 2018/04/05(木) 20:02:23
>>106
1度怒られて、先輩が19時からラウンド行くので、その間に自分の何がいけなかったか考えておいて、と言われました。んなこと言われたってわかるかよ。で、1時間くらいして先輩が詰め所帰ってきたけど、自分ではっきりした答えが出てなかったので、あなた看護師向いてないんじゃない?とかそういう話になっていきました。日勤の記録も終わってないのにずーっと。
苦痛、ただただ苦痛でした。
ちなみにその先輩は独身お局さん。
+3
-5
-
112. 匿名 2018/04/05(木) 20:07:48
>>110
あるあるだよね。
私は言った言わないで何度か揉めたので、
メールかスレッドでやり取りしてる。
(隣に座ってる上司でも)
口頭で伝えたら自分のメモに「●/〇 ~を報告済み」って書いてる。
聞いてないって言われたら、「私のメモに報告済みって書いてあるんですけど・・。」って言ってる。
上司は「そうでしたっけ。」笑ってごまかしてるよ。私はムッとしてるけどね。
性格悪いと思われてもここまでしないとね。+24
-0
-
113. 匿名 2018/04/05(木) 20:17:40
よくある話だろうけど
自分のミスではないのに頭下げることになって
さらにオーナーがまったく関係ない別の話を持ち出してきて…
面倒くさい
こんな人にはならないようにしようと毎回誓う
+11
-0
-
114. 匿名 2018/04/05(木) 20:30:31
接客業ですが暇潰しに来てるような正社員がいる
お客様が来たらしれっと移動
いらっしゃいませ言わない
新人さんに仕事も教えない
誰かがミスしたら笑顔で悪口
何でこんなお局が何年も勤めているか不思議 クビになればいいのに+17
-0
-
115. 匿名 2018/04/05(木) 20:36:27
特養の看護師だけど理不尽なことだらけ。
看護師のトップ二人が本当に理不尽、毎日呪いあれー呪いあれーって心で思ってる。
私は聞いてないわよ!が口癖(もちろん伝えてる)
トップは体調不良でよく帰るくせに私が風邪気味だと体調管理も仕事だからね!と言われたりします。
何言われてもどーにでもなーれ!と思ってます。
夏前に結婚して退職するのが楽しみでモチベーションあげてます。
トップ二人は40と52歳の独身です。
結婚が全てじゃないけど、こんなブラックなしょーもない施設でイキッてるなんてうけるーと見下してます+22
-0
-
116. 匿名 2018/04/05(木) 20:46:45
「お前、常識というものを知らないなぁ」
とよく言ってくる人に、
宅急便で荷物送るときの、
サイズのはかり方を聞かれた時。+8
-0
-
117. 匿名 2018/04/05(木) 20:46:51
>>107
私と一緒だ。
営業のおじさん達は昼前に配達と集金で出て行きサボっています。私の定時の時間ちょうどの時間に事務所に帰って来ます。普通そんなちょうどの時間に帰ってこれませんよね!!絶対時間調整してサボってます!+11
-1
-
118. 匿名 2018/04/05(木) 20:49:49
皆さんは退職しないの?+5
-4
-
119. 匿名 2018/04/05(木) 20:50:27
2チームに分かれて入力業務やってるんだけど、
片割れチームにある日リーダーが家の都合で遅刻の連絡。
その日はさらに1人有休でいなくて結局スピードが落ちてしまって、午後からリーダーが出勤してきたけどどうしても定時までに終われないことになった。
んで、先に終わった私がいるチームから私含めて数人ヘルプで入ろうとしたら、「何とか間に合うから大丈夫」ってことで先に帰宅。
翌日、ミーティングの最中に私以外の数人がこっそりそのリーダーからメールでヘルプを頼まれてたことが分かって、「あ、(あのリーダーに)嫌われてるんだな」と分かった。+9
-0
-
120. 匿名 2018/04/05(木) 21:01:36
「なんでもかんでも俺に言うな」
「なんで俺に報告がないんだ!」
「こいつはダメだから俺がやる」
「なんでお前やってないんだ!」
上司。くたばれ(^-^)+26
-0
-
121. 匿名 2018/04/05(木) 21:09:58
2月に事務職に転職したアラフォーです。
前任者からの引継期間は3週間くらいでした。
前任者に教わったやり方や優先順位で仕事をしてると優先順位が違うややり方が違うと色んな人から言われ、どうして良いのか分からない。
+22
-0
-
122. 匿名 2018/04/05(木) 21:18:36
ハロワの募集で入った会社
私は忙しい部署に、もう一人は暇な部署に配属。
もう一人の部署に行くといつも眠そうな顔でボーッとしてる
これで同じ時給は本当に理不尽
+19
-0
-
123. 匿名 2018/04/05(木) 21:33:39
タイムリーなトピ。
理不尽だらけですよねー!!
同じ場所で働いてると色々ムカつくことあるけど、好きな音楽聞いて毎日期待しないように仕事いってる。
仕事であまり愚痴れる人がいないのでここ見て
私だけじゃないと思うだけで少し楽になります。。。
春は特に色々バタバタして嫌い。
+22
-0
-
124. 匿名 2018/04/05(木) 21:35:00
理不尽の繰り返しの我慢料が給料だと思って諦める事も必要な時がある。+11
-0
-
125. 匿名 2018/04/05(木) 21:37:43
理不尽だー
月8万円はこの理不尽に耐えうる金額か···悩むわ+7
-0
-
126. 匿名 2018/04/05(木) 21:41:36
人によって態度や怒り方(キレ方)を変える上司
気が強い、自己主張が激しい、媚を売る&ゴマをするのが上手い人が得をする世の中
大人しい人は本当に損+32
-1
-
127. 匿名 2018/04/05(木) 21:46:09
手取り20万とボーナスと退職金と家賃手当て貰えたら、多少の理不尽は我慢する。
現実は時給800円、ボーナス無し、退職金なし、手当て無し
これじゃ理不尽なんて耐えられません。
普通に仕事したいだけなのに嫌な奴が多すぎる!!!+25
-0
-
128. 匿名 2018/04/05(木) 21:50:10
>>124
確かに。金がもらえるなら仕方ないと思えるね。
本当は理不尽な事から上手く逃げられたらいいんだけどね。
現実はそこまで図太くなれない自分がいる。+6
-0
-
129. 匿名 2018/04/05(木) 21:56:32
仕事ができる人ほどクソ会社をさらっと辞めるけど残された自分達に尻拭いさせられてる感じ?
辞めたくても不安ですぐ辞められないよー+4
-0
-
130. 匿名 2018/04/05(木) 22:04:02 ID:Lal3kGqz6x
かわいい子との対応の違いはほんとに腹立つ。
かわいい子は、たった15分前に来てるだけで
(実際は何も仕事してないのに)残業代がついてる。私はつけてもらったことない。
かわいい子は、レジ締めの時間が20分以上遅れてもいいよいいよ~全然大丈夫~で終わり。
私は1分遅れても
もたもたしてるから集金の車に間に合わない!
と叱責。
ほんま上司ってくそや。かわいい子にはいい顔したい、そのためには職場のルールを乱してもダブルスタンダードでもかまわない、みたいなその程度の心持ちで仕事してるんや+17
-0
-
131. 匿名 2018/04/05(木) 22:04:32
理不尽な時、多少言い返していいのか後になって悩む。あとは、同じように感情的になっていいのか?挨拶、報告は目も合わさず、背中向けたままいいのか?…本気で仕返ししてやりたい感情が湧き出てくる。でも、大人気ないし、周りにも迷惑だからやらないけど。+3
-0
-
132. 匿名 2018/04/05(木) 22:12:04
今いる部門はほんとに理不尽。
仕事しない人、自分のわがままを主張するだけの人が優遇されて
終わらない仕事は、ちゃんとしてる人に押し付けられる。それで評価は一緒。むしろごちゃごちゃ文句言って仕事しない人の方が評価が高い。
だから誰もこの部門に来たがらないんだよ!
サボり野郎ばっかりで仕事回らないから
真面目な若手を無理やりこの部門に異動させてる
けど、根本的に改善しないといずれ崩壊するぞ!
+16
-0
-
133. 匿名 2018/04/05(木) 22:12:14
支払い期日遅れて入金してきたのに
「先日振り込んだはずですけど?」ってまるでこちらの確認ミスのように言われたこと
本当変な人多い+1
-0
-
134. 匿名 2018/04/05(木) 22:21:41
派遣で事務してますが、全く同じ仕事なのに違う大手の派遣会社の人の方がかなり時給がいいこと。
私の能力不足って言われりゃ仕方ないと思うけど最初からだもん。知ってたらこの派遣先は断ってたわ。1年以上経ってから知ってショックだった。+6
-2
-
135. 匿名 2018/04/05(木) 22:42:13
権限のある男性社員と下っ端女性社員のw不倫カップル。
女が気に食わない事あるとすぐに男に泣きつき、慰め甘やかし、他の社員を責める( ̄ー ̄)
しまいにゃ、女に非があっても他の社員が悪いとすり替えられ、でかい問題に発展させる。
女はどんどん天狗に自由にやりたい放題。
まじ理不尽…+11
-0
-
136. 匿名 2018/04/05(木) 22:51:15
私が考えたんじゃないのにさも私がやったみたいな言い方された+6
-0
-
137. 匿名 2018/04/05(木) 22:58:31
>>91
正社員?
だったら給料いい分、電話ぐらいお前が取れよ+12
-0
-
138. 匿名 2018/04/05(木) 23:04:20
営業は成績悪くても私より給与高い
仕事出来ない営業のフォローするのが事務の仕事です
契約取れないくせに一丁前に仕事を語る
契約バンバン取ってる営業の前で恥ずかしくないのが不思議
そういう奴ほど辞める辞めると騒いで辞めない
辞めたって能力ないから次がないもんね
ここでダラダラしてるのが楽なんだよ、気付いてない
仕事くらいしろ+5
-0
-
139. 匿名 2018/04/05(木) 23:10:30
仕事を一生懸命頑張ってる人より、仕事はちゃんとしないくせに上司にゴマスリは出来る奴の方が評価される理不尽。+19
-0
-
140. 匿名 2018/04/05(木) 23:13:01
うちは電話が鳴り響く社内だけど、営業陣は自分のクライアント以外は一切出ない
外回りがほぼ無く、基本内勤でヒマな営業なのに電話すら出ずお喋りして退社時間を待ってる
事務だけ少人数であくせく働いてる
でも上司は営業ばかりを大切にする、給料上げたり
終わってる(笑)+5
-0
-
141. 匿名 2018/04/05(木) 23:17:38
旅行で1週間以上不在の社員の業務を全て
扶養内パートの私に押し付けてくること
毎日出勤、残業してるのに上司は見て見ぬ振り
+5
-0
-
142. 匿名 2018/04/05(木) 23:34:39
事務がいない職場でいつも電話出てる人って、
仕事が出来て性格がいい人ばかりだよね。+17
-0
-
143. 匿名 2018/04/05(木) 23:36:21
新人が育たないわけだ、、、とヒシヒシと感じている今日この頃。でもやりたい仕事だから、理不尽なことが起きる度に『はいっ今日も理不尽頂きましたー!!』と心の中で叫んで楽しむようにしてる(笑)+11
-0
-
144. 匿名 2018/04/05(木) 23:43:39
>>10
依怙贔屓は傍から見てても嫌だよね
+4
-0
-
145. 匿名 2018/04/05(木) 23:51:55
初めてパートで発注業務につきました。未経験で何もわからないのに、やって覚えろと言われて発注をしてますが、ミスを連発をしてしまいました。会社のダブルチェック機能さえやっていれば防げるのに。パートだからって新商品が出来た事さえ教えてくれない。ミスした私も悪いですが、教育をしっかり受けさせてほしい。失敗したらごめんなさいと言うだけの教えはやめてほしい。+7
-0
-
146. 匿名 2018/04/06(金) 00:41:32
残業したいって上司に報告したら、今日は残らず次の日休みだけど半日出てきてと言われた
そんなに残業させたくないのかよ(笑)
+4
-0
-
147. 匿名 2018/04/06(金) 00:52:31
たくさんある。
私にだけキツくあたるじじいがいる。
他の女性には使わないような荒い言葉使いを、私にだけ(オマエとか○○しろよとか)
マジでカス野郎だけど、所詮仕事の同僚。
そのカスと一生一緒に働くわけじゃないから、期間限定の人間関係だと割りきってる。
そのうち嫁に棄てられて頭ハゲればいいw+6
-0
-
148. 匿名 2018/04/06(金) 00:55:09
真面目な人がバカを見ると思っていたけど、見てる人は見てる。
職場のキレやすいオッサン、大口の取引先からクレームが入ってたよ。社長直々に注意されてたざまあw+7
-0
-
149. 匿名 2018/04/06(金) 00:58:27
濡れ衣着せられて会社を
辞めさせられそうになったこと。
なんとか濡れ衣は晴らせたけど
今はそいつらと一緒に仕事しなければ
ならない理不尽さ。
殺してやりたい+4
-0
-
150. 匿名 2018/04/06(金) 01:17:43
自分に関係ないのに、なぜか自分担当になってる仕事(面倒なやつ)がある。
そもそも課が違うから、こちらはまったくの畑違いなのに!
本来の各担当者から受け取る入力票の半数以上が
記入もれ、記入ミス、誤字脱字
こちらこら指摘すると
「はあ?わかんねー知らねー(てめえの仕事だろ)」
「○○○?それ何?(畑違いだから私に聞 く な)」
「○○さんに電話して聞いて(てめえがやれ)」
もうくたばっちまえ❤ウンザリデス❤+3
-0
-
151. 匿名 2018/04/06(金) 02:19:48
あれもこれも仕事を頼まれ、そのくせ電話に接客に新人教育、全部1人でさせられた。
もちろん終業時間に終わるはずもなく。
それが全力か?って言われて全力でやりましたと答えたら、「それで全力だったら店潰れるわ」と言われた。
何も知らないくせに。本当に理不尽!!!
+19
-0
-
152. 匿名 2018/04/06(金) 02:34:26
理不尽なことがあった
イライラして過呼吸になりそうだった
倒れたらよかったわ+14
-0
-
153. 匿名 2018/04/06(金) 02:53:45
理不尽なことも仕事+2
-7
-
154. 匿名 2018/04/06(金) 03:04:29
介護士ですが毎日が理不尽です。
介護主任(既婚40代)と不倫してる3年目女性(36歳独身)。3年目の女性が先日から副主任になりました!
特に仕事が出来るわけではなく(新人にはスパルタで仕事を押し付け自分は楽をして上司には自分の手柄風に報告してる)
気に入られた職員だけ大切にされ守られるシステム。
まぁ辞めるので毎日どうでもいいけどね!みたいな気持ちです。
介護職なんて理不尽なことしかないレベル+14
-0
-
155. 匿名 2018/04/06(金) 03:23:45
私は看護師で介護施設で働いてます!
看護師は人数足りているのですが介護士は常に人手不足で大変そうにしています。
処置にあがったフロアで新人さんが一人でバタバタしていたので声を掛けて、洗い物と洗濯物を立ち上がるお婆さんと一緒にしてたらお局が通って「そんなことしないで!それは介護の仕事でしょ」と怒られました。
夏に結婚し退職することにたいしても「辞めたいだけの嘘の口実でしょ」とそのお局に裏で言われてます。
介護士と協力する気もなく、人の幸せも祝えない気の毒なアラフォー独身ばばあ!と哀れな目で見てます+8
-0
-
156. 匿名 2018/04/06(金) 05:37:21
理不尽な程度にもよるけど、あんまり理不尽なら、上に訴えかけるといいよ。
サービス業なら店長より上、会社なら所長より上。
私はあまりにも理不尽なことをされ、辞めようかと思ったけど、どうせ辞めるなら戦って辞めてやろうと思って上に訴えかけた。
そいつ降格&飛ばされたよ。
訴えた方も無傷では終われないし、私は元々辞めるつもりだったので、数ヵ月後辞めたけどね。
辞める前に戦うのもオススメ!
スッキリするよぉ(笑)
こんな人材不足の時代にパートも大事にできないような会社は未来はないと思っている。
転職転職!+9
-0
-
157. 匿名 2018/04/06(金) 06:27:49
複数いる事務員が皆電話に出ていて更に電話が鳴り、
部長しかいなくて電話に出たのはいいけど、
子供のお使いより酷いレベル。
これで私達の給料の倍以上貰えてるなんてね。+8
-0
-
158. 匿名 2018/04/06(金) 06:40:24
わりとオサレなお店なのに、毛玉だらけの服を着てめちゃくちゃ太った店長に、レジミスを私のせいにされたよー\(^-^)/
誰もあなたのこと慕ってないからね❤️
+4
-0
-
159. 匿名 2018/04/06(金) 06:46:23
>>153
課長はすぐ、「仕事なんでね。」って言う。
入って数ヶ月の私より何年も働いてる正社員が適当な事するから、こっちが大変なんだよ。客からクレーム入るんだよ!
「普通に」仕事してください。+4
-0
-
160. 匿名 2018/04/06(金) 10:25:07
ありますよ!
私だけうるさく言ってくるお局
仲良い人には言わず、私が同じことしたら何故か嫌みを言われやり直し
他の人にそのやり方教わったのになぜ!?ってこと多いです
訳わからないことで濡れ衣も着せられて勝手に怒られ、後で他の人に事情聞いたら私全然関係なかったとか
そういう人は言いやすい人見つけて当たってきますからね
さすがに理不尽過ぎた時キレて言い返したら何も言えなくなってた
でもお互い性格合わないので仲良くなって話しかけてこられても困るしって感じです+6
-0
-
161. 匿名 2018/04/06(金) 10:56:22
普段は愛想よくニコニコ仕事しとけって言うくせに、自分の機嫌が悪い時は「笑顔で仕事をするな!!」って。
なんなんだあのクソワンマン社長!+2
-0
-
162. 匿名 2018/04/06(金) 10:59:33
私だけに注意をする主任よく見れば他の人もやっているのにね。私だけ若くてあとはみんなおばさんばかりだしおとなしくてなにも言わないようにしてるから言いやすいのかな?+2
-0
-
163. 匿名 2018/04/06(金) 11:04:44
個人経営の飲食店勤務してた時。
ある古株パートの女性なんですが、私が仕事でわからなかったりミスしたりした時、男性従業員の人や常連客に愚痴ってたり、自分は仕事しながら客と話してるのに、私は客と話したら駄目と言われました。
経営者の男性と古株パートの女性に客と話したら駄目と。
入って2ヶ月くらいで辞めました。
今も飲食店勤務ですが、辞めた所よりは環境自分にあってます。
仕事しながら客と営業トークしても注意されない。+4
-0
-
164. 匿名 2018/04/06(金) 13:21:11
バイト先に先輩から電話かかってきて文句まくしたてられた。一緒のシフトだった違う先輩に私が悪口言ってたって聞いてーだって笑 女の職場は怖いと悟った学生時代。全くの勘違いだしチクッた人はお疲れ様でしたって笑顔だったのに。
バイト先にかけてくんなよ。何が生理でイライラしててだ。+2
-0
-
165. 匿名 2018/04/06(金) 13:39:32
パン屋勤務です
子供がパン掴んだの横で見てたのに知らんぷりな親&ばあばが今日居て、頭来たので目の前でゴミ箱に捨てた
お店の損害になってるんだから謝るくらいして欲しい+4
-1
-
166. 匿名 2018/04/06(金) 14:28:17
飲食店でバイトしてるんですが、先日朝の開店準備をしていたら社長から店に電話が来て開店時間までに店に行けないから休みにするわ!と言われました。前日に社長の奥さんからその日はお店を休みにしようと思ってたけど間に合いそうだからやっぱり出勤して下さい。と言われたから出勤したのにふざけんなと思いました。
しかも次の日謝罪すら無し。ありがとうとごめんなさいが言えない人大嫌いです。+2
-0
-
167. 匿名 2018/04/06(金) 17:46:32
私が事務所にいる間は私が電話を取っているから、先輩がいくら席を外してサボっていても何も言われない。
だけど私が仕事で席を外すと男性社員だけで電話を取らないといけなくなる、私までサボっていると思われること。
それまで私がずっと電話を取っていたんですけど!!!!
毎日イライライライラして性格がどんどん悪くなっていく。+1
-0
-
168. 匿名 2018/04/06(金) 18:00:28
みんなが当たり前のようにやってる事でも、私だけ注意される。
それも同じ人に。
私あなたに恨まれる事なんかしましたか!?+3
-0
-
169. 匿名 2018/04/07(土) 00:05:21
土日混む接客、販売の仕事って。店長や社員が休んでる不思議。子供がいるって理由で?主婦の人も土日、休みまくり。その癖、土日休んだ人とか早退した人がいると。誰々さん休みだったんだって?早退したんだって?そーゆーなら、お前出てこいよ。あーゆー人達って土日、週休2日制の違う仕事に転職して欲しいんだけど。+1
-0
-
170. 匿名 2018/04/07(土) 13:44:14
引き継ぎの新年度のファイル等準備せずに異動したくそお局。しかも1つじゃなくて色んな業務で全部そう。まじでムカつく!少しずつやっておけばいいものを…。お前のせいで、こっちはやろうと思ったら何も整ってなくて、なんで何時間も人の業務に時間とられないかんのやって。上はわかってないから正しく評価されない(下がらない)のがあり得なくて許せない!!+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する