ガールズちゃんねる

ディズニー初心者の私に助言をお願いします!

116コメント2018/04/24(火) 01:51

  • 1. 匿名 2018/04/04(水) 23:56:14 

    トピタイの通りなのですが、私は過去に一度ディズニーランドとシーに行ったきりです。その時もディズニー大好きな先輩方に案内して貰いました。なので、今度行く際は色々リサーチし、色んなプランを立てて行きたいと思っています。※予定は未定ですが…。ほぼ初心者です。初歩的な事からレベルの高い話しまで求めています。

    デートやファミリーなんでもオッケーです。皆さんのオススメのアトラクションや食べ物、ホテル、季節、お土産、料金などなんでもいいので教えてください!写真などがあれば分かり易く尚嬉しいです。宜しくお願い致します!

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2018/04/04(水) 23:57:15 

    ランドにあるトイ・ストーリーのバズ?のライドに乗って的を打っていくアトラクション面白かった!

    +88

    -11

  • 3. 匿名 2018/04/04(水) 23:57:44 

    事前に乗りたいもの調べてファストチケットまで駆け足

    +15

    -23

  • 4. 匿名 2018/04/04(水) 23:57:52 

    なんやかんやあのクソ高いポップコーン買ってまうわ

    +119

    -1

  • 5. 匿名 2018/04/04(水) 23:58:00 

    ハロウィンはコスプレマニアがうざいからやめたほうがいいよ

    +73

    -1

  • 6. 匿名 2018/04/04(水) 23:58:02 

    今は激混みだから行かない方が良い。
    春休み明けの平日に行く。

    +141

    -2

  • 7. 匿名 2018/04/04(水) 23:58:15 

    ガイドブックをおすすめします

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2018/04/04(水) 23:58:21 

    ディズニー初心者の私に助言をお願いします!

    +15

    -7

  • 9. 匿名 2018/04/04(水) 23:58:28 

    ディズニー初心者の私に助言をお願いします!

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2018/04/04(水) 23:58:35 

    夏は暑くて、冬は本当に寒い。

    +108

    -4

  • 11. 匿名 2018/04/04(水) 23:58:57 

    何時から何時までいる予定?
    あと大まかな予算は~?

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/04(水) 23:59:04 

    トゥーンタウンの奥の方はアトラクションないけど面白いよ

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2018/04/04(水) 23:59:06 

    初心者はアトラクションを巡り、上級者はパレード鑑賞を極める

    +71

    -3

  • 14. 匿名 2018/04/04(水) 23:59:26 

    ランドに行くならテリヤキチキンレッグは絶対に食べた方がいい!
    ディズニー初心者の私に助言をお願いします!

    +42

    -30

  • 15. 匿名 2018/04/04(水) 23:59:48 

    ディズニーランドが一番空いてるのは
    4月の第2月曜日

    +44

    -6

  • 16. 匿名 2018/04/04(水) 23:59:50 

    ファストチケットって有料?

    +1

    -27

  • 17. 匿名 2018/04/05(木) 00:02:19 

    ディズニー初心者の私に助言をお願いします!

    +23

    -23

  • 18. 匿名 2018/04/05(木) 00:03:16 

    >>16
    ディズニーは無料
    ユニバーサルは有料、ホテル系列からなら場合によっては無料

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2018/04/05(木) 00:03:17 

    アプリで待ち時間把握。
    あと、家にいるときに、アプリで待ち時間見ると、イメージつくかも。

    +77

    -7

  • 20. 匿名 2018/04/05(木) 00:03:59 

    ひたすらアトラクションに乗りまくりたいのか、パレードやショーをいい場所で見たいのかで提案できるプランが全く異なるよ。

    +70

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/05(木) 00:04:13 

    自販機の飲み物高いから駅とかでかいな

    +14

    -4

  • 22. 匿名 2018/04/05(木) 00:04:15 

    >>17
    消されるぞ…

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/05(木) 00:05:19 

    ファストチケットって何?
    ファストパスでしょ?

    +41

    -6

  • 24. 匿名 2018/04/05(木) 00:06:11 

    パーク入園時に聞こえる「シャラ〜ン」という音はティンカーベルが魔法をかけた音

    楽しんできてください☆

    +131

    -1

  • 25. 匿名 2018/04/05(木) 00:06:12 

    ハニーハントとモンスターズインクは、どちらも午前中でファストパス配布終わることが多いから、どちらかに絞って、もう片方は諦めるか、どうしても乗りたいならスタンバイに並ぶしかない。

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2018/04/05(木) 00:06:57 

    ドン引きする程混んでるのを覚悟する。

    主さんが前いつ行ったのか分からないけど、中国人韓国人ごろごろいて最近の混雑ぶりは凄いよ。

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/05(木) 00:09:03 

    ポップコーンのなかにはミッキーの形があります
    ディズニー初心者の私に助言をお願いします!

    +118

    -2

  • 28. 匿名 2018/04/05(木) 00:09:43 

    ランドのピザ美味しい、シーのカレーも美味しい!

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2018/04/05(木) 00:10:07 

    ポップコーンって膨らんでない豆多くない????????

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2018/04/05(木) 00:11:12 

    いいですね!楽しんでください♪
    ランドだとカリブの海賊、シーだとシンドバッドがおすすめです!
    混んでる時でも割と少ない待ち時間で乗れます。
    疲れたときに最適です!笑

    +64

    -1

  • 31. 匿名 2018/04/05(木) 00:12:41 

    あれもこれもと欲張りすぎない方がいいよ。
    アトラクション全部制覇しようとか

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2018/04/05(木) 00:13:40 

    ディズニーは雨より風に弱いです!ショーや花火も中止になるので天気予報チェックするときは風も見ておくといいですよ!

    +69

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/05(木) 00:14:26 

    真夏を除いてですが羽織りものが1つあるといいです!
    海沿いなのもあり夕方から肌寒くなります!

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/05(木) 00:14:31 

    普段の平日ならそんなに気にしなくても割りと乗りたい物乗れるよ。
    プラン立てるのも良いけど、適当にぶらぶらするのも楽しいと思うけどな。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/05(木) 00:14:40 

    >>30
    シンドバッドは暗くなると貸切に近い状態で乗れたりするよね。笑

    入り口から一番遠い場所だからかな。

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2018/04/05(木) 00:15:58 

    中サイズのジップロック何枚かあると便利です!!
    濡れた物入れるのはもちろん、アトラクション乗るけど食べかけのポップコーンどうしよう!って時もジップロックに入れたら撒き散らす心配もない!!

    +75

    -1

  • 37. 匿名 2018/04/05(木) 00:16:41 

    提携してるホテルだと荷物預かって送っといてくれるよ。
    いちいち一旦ホテルに行って~とかロッカーに入れといてとかしなくていい。
    舞浜で電車降りたら左手方向に提携ホテルたちが集まってる場所があるから行ってみて。

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/05(木) 00:19:41 

    ホテルはミラコスタが有利でよいよ
    食事は予約できるならしたほうがいい
    レストランに180分並ぶのが楽しいとかなら予約はせずともよい
    軽食やお菓子飲み物でも30分待ちはざら
    パレードの場所取りするならレジャーシートか捨てていい紙か布あると地面に座らなくてすむ

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2018/04/05(木) 00:32:54 

    まさに昨日行ってきた。
    外人増えてるから、昔よりクソ混んでるよ。
    まずはオープンの8時前に並んで、ファストパスダッシュしないとどーにもならない。
    ネットで入場チケットは事前購入していくと良いよ。

    ショーを見ながら食事できる店は、並ばなくて良いしゆったりできてマル。
    数週間前から予約埋まっちゃうから、チケット予約と同時にネット予約すべし?

    ランドは今、4/15からの35周年イベントで気合いれてて、春休みだってのに、プーのハニーハントも ホーンテッド マンションも、スモールワールドも閉めてる。
    とても入場者をこなしきれて無い。
    だから、シーの方がしばらくは落ち着いてるんじゃないかな。

    後、パレード用に敷物と毛布か羽織物も用意した方がいい。
    デートにお荷物が嫌ならコインロッカーへ。

    +44

    -9

  • 40. 匿名 2018/04/05(木) 00:44:20 

    >>27
    何回も買ってるのに初めて知った‼︎
    キャラメルいっぱい絡んでるか、白い部分ばかりか、受け取った時にそんな事しか考えてなかったよ…w

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/05(木) 00:47:18 

    オープンダッシュのオススメしてる人いるけど、危ないからホントにやめて!

    +102

    -2

  • 42. 匿名 2018/04/05(木) 00:50:35 

    公式じゃないけど、混雑予想してるHPがあるから参考にしてみては?

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/05(木) 00:58:09 

    ハロウィンとクリスマスの間が空いてるよ!
    4~6月は修学旅行のピーク。

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2018/04/05(木) 00:58:53 

    ポップコーン食べてる人が多いけど、意外とチュロスも美味しいよ。
    チュロスってシナモン味のとこ多いけど、ディズニーのはシナモン苦手な人でも食べられる。

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2018/04/05(木) 01:00:02 

    とにかく歩く!めちゃくちゃ歩く!

    だから絶対に履き慣れたスニーカーで行った方が良いよ!

    だとしても足は痛くなると思うけど。

    とにかく歩く!

    +96

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/05(木) 01:00:43 

    >>44

    分かる~!
    ディズニーのチュロス、食べやすい!

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/05(木) 01:05:05 

    主はおいくつくらいで、誰と行くんだろ?
    それによっても変わってきそう

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2018/04/05(木) 01:11:51 

    アトラクションに乗りたいなら早めに行って並ぶのが1番

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2018/04/05(木) 01:31:05 

    お昼ご飯を思いきって10:30とかに食べる。チキンとかの軽食もわりとすいてる。人とずらした行動が基本。

    +84

    -1

  • 50. 匿名 2018/04/05(木) 01:39:00 

    女の子いるなら絶対ビビディバビディブティックおすすめです。土日などはかなり予約取るの大変ですが、必ず良い思い出になります!
    プリンセスに変身したあとは、ディズニーランドホテルの前や中で写真撮影を♪で、ティールームでお茶します。

    +7

    -6

  • 51. 匿名 2018/04/05(木) 02:29:26 

    たまーに、18時とか20時閉園の時があるから
    事前チェックを!

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/05(木) 03:08:26 

    アーケードのお土産屋さんは夕方頃になると激混みだから、缶のお菓子や欲しいグッズは、午前中にまとめて買ってロッカーに預けた方がいいですよ。

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2018/04/05(木) 04:12:08 

    ランドでミッキーと写真を撮りたいなら、朝イチ他のファストパスを取ってすぐ!がおすすめですよ!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/05(木) 04:16:21 

    荷物は極力減らす

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/05(木) 04:25:40 

    主です。
    皆さま、夜中なのに暖かいコメント本当にありがとうございます!
    一つ一つのコメントを見ながらなるほど!と思いながらワクワクドキドキしています!!お返事やお礼を言いたくてウズウズしていますが、一つ一つにお返事は難しいので。


    ご質問があったので
    私は今年27歳で行くとしたら主人とまだ小さな子供と3人でとなります。子供もまだ赤ちゃんのため予定は未定なのです。いつか行けたら嬉しいです。そして、予算ですが年に何度も行けるわけでもないですし、お土産やグッズも購入したいので予算も多めに用意したいと思っています。

    宜しくお願い致します!

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/05(木) 04:58:35 

    すみません。まだ、1度も行ったことないけど、ファストパスってどうやって発行?してどうやって使ったらいいの?全部のアトラクションに使えるもの?

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2018/04/05(木) 05:09:16 

    まずは、1番乗りたいアトラクションの
    ファストパスを取ることかな。
    その時間に合わせて
    周囲の空いてるアトラクションに乗る。
    あと、前々から
    レストランは決めてから行った方がいいよ!

    あと疲れるから絶対スニーカーだね

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/05(木) 05:11:14 

    >>56
    ファストパスは、そのアトラクションの
    入口の近くにあります。
    全部のアトラクションには
    使えず、そのアトラクション限定です。
    この時間からこの時間の間に
    乗りに来てください〜って
    書いてあります。
    1分でも遅れたら使えなくなるから注意笑

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2018/04/05(木) 05:35:50 

    10年以上いってないから勉強になる
    久々に友達誘って行こうかな~

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/05(木) 05:37:55 

    ちょっとお金がかかるけど、初心者こそバケーションパッケージおすすめ。
    ファストパスがついてきたり、ショーの鑑賞席がついてきたり。待ち時間少なく、人気のアトラクションに乗れるよ。ショーもベストポジションで見れるし。(特にシー。鑑賞場所が限られているからね。)

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2018/04/05(木) 05:39:56 

    キャラメル味のポップコーン美味しいよ(*^o^*)
    容器かさばるし高いけど容器も可愛い!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/05(木) 05:52:04 

    赤ちゃんいるなら激しいアトラクションは難しいかもしれないけど、写真とれる場所いっぱいあるから思い出残しておいてあげたら大きくなってからも喜ぶよ(^^)

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/05(木) 06:20:31 

    予算が多めに取れるなら、かつ滅多に行かないなら私もバケーションパッケージをお勧めしたいです。できれば子どもが小さいうちはディズニーランドホテルがいいと思います。そしてもし楽しくてまた行こうってなったら経験を活かして自分でファストパス取ったり低コストなホテル選んだり、それも楽しいと思います。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/05(木) 06:31:00 

    パーク内ではダッシュ禁止です。危険行為ですよ!

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/05(木) 06:41:50 

    >>58
    ありがとうございます!
    勉強になりました^^*

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/05(木) 06:51:49 

    まだ学生なのであまりバイト代がないのでお安いホテルってどこかありますか(´`:)?チケット高くて…。季節によって違うかもですが
    あと、高いけど可愛いお部屋があれば教えてください(>_<)

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2018/04/05(木) 06:53:39 

    混んで大変だけどやっぱりイベントのコスチュームのミッキー達は可愛いよー

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/05(木) 07:01:07 

    >>56
    ファストパスはチケットの裏のQRコードを使用して発券します。
    このQRコードは入場・再入場、ファストパス発券、
    屋内ショーの抽選で使用するのでチケットは絶対に無くさないように!

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/05(木) 07:01:59 

    ファストパスが使いこなせない

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/05(木) 07:03:57 

    >>61
    キャラメルは飽きて最後まで食べられない

    +0

    -7

  • 71. 匿名 2018/04/05(木) 07:06:45 

    >>53
    それどこかで見かけて実践したけど1~2時間くらい並んで撮り終わったときにはほとんど並んでなかった…

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2018/04/05(木) 07:19:27 

    お手拭きは必需品。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/05(木) 07:24:05 

    ミラコスタだとシーの中で子連れでも疲れたらホテルの中で休憩できるって聞いたんだけど、ランドだとどこに泊まるのがおすすめですか? 
    アンバサダーよりもディズニーランドホテルの方が近いみたいだけど、ディズニーランドホテルにしたら同じようにすぐ休憩に行ける距離ですか?

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2018/04/05(木) 07:38:11 

    >>73
    シーからミラコスタよりは少し遠いけど(外に出るので)、ランドに1番近いのはランドホテルです。
    ほかのホテルよりは休憩に行きやすいと思います

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2018/04/05(木) 07:45:22 

    私もバケパに一票。
    お高いけど、ものによってはファストパスやショー鑑賞席、レストランの予約までついてきて並ぶ事が多いディズニーではかなりお得だと思います。
    なにより楽。
    特に目的がないのなら、行く時期のイベントのバケパとかオススメです。
    パレードやショーも場所取りで揉める事もありますし、時間も有効利用できますよ

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2018/04/05(木) 07:51:11 

    >>39
    ダッシュしてんじゃねぇよ

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2018/04/05(木) 08:00:38 

    ダッシュと列の合流は絶対やめて!!
    春休みは馬鹿な学生が猛ダッシュしてて本当に危険。

    +36

    -2

  • 78. 匿名 2018/04/05(木) 08:03:55 

    先週の日曜日にシーに激混み覚悟で行ったけど、以外と乗り物に乗れましたよ。
    ファストパスを上手く使うといいです。
    子供が小さいとショーメインになるかな?
    ショー中心に見るならランドの方が見やすい気がする。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2018/04/05(木) 08:06:27 

    グリーティングはシーの方が空いてない?
    アリエルは結構混んでるけど。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/05(木) 08:50:06 

    >>66
    オフィシャルホテルだと「セレブレーションホテル」(日によりますが大体室料2万円以内)
    内装が2種類あり、ウィッシュとディスカバーから選べます。(写真はウィッシュ)
    ウィッシュ→ランド
    ディスカバー→シーのイメージです。
    人気なのはウィッシュのほうで、ディスカバーのほうが少し安い時があります。
    TDRまで車20〜30分の距離なので、無料送迎バスが出ています。


    安いところで知っているのは「ラ・ジェントホテル・東京ベイ」
    11月に泊まったですが、1人4,500円くらいでした。安いからボロい汚いとかはなく、値段の割にはとても満足。洗面・お風呂も分かれていて広々してました。朝はバイキングとかではなく、お弁当でしたが、3種類くらいの中から選べました。
    あまり良くなかった点は、家族連れが多く、明日が楽しみな子供達のお祭り騒ぎの足音が響いたところですかね。
    立地はセレブレーションホテルの向かい辺りにありました。TDR無料送迎バスも出ています。

    長々失礼しました。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2018/04/05(木) 08:52:09 

    >>80
    写真忘れました
    ディズニー初心者の私に助言をお願いします!

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2018/04/05(木) 09:01:12 

    >>80>>81様、ご丁寧に分かりやすく詳しく教えてくださりありがとうございます(>_<)♡♡♡
    とっても可愛いお部屋の画像まで(*´▽`*)
    セレブレーションホテルに泊まれるように勉強もですが、バイトも頑張ります!

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2018/04/05(木) 09:07:13 

    コースター系に乗りたい時、どちらかだけが乗りたいならシングルで利用、どちらも乗りたいけど子どもが…なら、チャイルドスイッチで利用するといいかな。キャストさんに声かけてみてください。
    シーのミステリアスアイランドだったかな?挨拶があってモビリス!ってこちらが言うとキャストさんがモビリ!って返してくれるのでやってみても面白いかも。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/04/05(木) 09:08:21 

    シーのシュリンプ味のポップコーンってどうですか?
    いつもシュリンプ味試してみようか迷って結局スルーして違う味にしちゃう。
    容器大きさ様々だけど容器によって入ってる量ってちがったりするのかな?いつも味気ない普通の容器で買うから可愛い容器あったら買おうかな。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2018/04/05(木) 09:12:31 

    >>83
    主です。
    チャイルドスイッチとはどのようなものなのでしょうか?子供も楽しめるものなのですか、無知すぎて恥ずかしいです…

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2018/04/05(木) 09:19:59 

    お金たくさん持ってって。
    何でも高いし、
    ミッキー喜ぶからたくさん
    お金使ってね!

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2018/04/05(木) 09:20:15 

    >>85
    横からだけど
    3人でいくならひとりが子供を抱いて待っていて、そのうちにもうひとりがアトラクション楽しんで、終わったら交代でアトラクションを楽しむ。お母さんもお父さんもアトラクション楽しめるものだよー(^-^)

    +2

    -4

  • 88. 匿名 2018/04/05(木) 09:21:38 

    ベビーカーで他人の足引かないように
    気をつけて!

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/05(木) 09:28:26 

    まだ赤ちゃんならベビーセンターの場所把握しておくといいよ
    足りないものは購入も出来るから多少はお金さえあればなんとかなる(笑)服が汚れでも買えるし。買った服が自分たちのお土産

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/05(木) 09:30:26 

    とにかく、お金あればなんとかなるよ。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/05(木) 09:50:37 

    >>41
    今はスタッフに引き止められてきちんと注意してくれるよね。ダッシュする人ほんと迷惑

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2018/04/05(木) 10:22:03 

    私自身は着ぐるみを怖がる幼児だったので、
    娘2歳でランドデビューした時は、まず、
    テレビの特集、ディズニーファン(雑誌)や
    ガイドブックなどを見せてイメトレさせる→
    入園してまずは遠くからパレードを見る→
    アンバサダーホテルに宿泊したので、翌朝
    いよいよホテルのレストラン「シェフミッキー」
    にてミッキー本人とご対面!と念のための
    段階を踏みました。
    怖がりもせずに大喜びしてくれました。
    アンバサダーホテル+シェフミッキー、小さな
    お子さん連れての宿泊なら絶対おすすめです。

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2018/04/05(木) 10:25:16 

    夏か冬かで持ち物がかなり変わる!
    飲み物、シート、ペン、ウェットティッシュ、
    メイク直し道具、日焼け止め、モバイルバッテリー、は必ず持っていくよ
    カバンも軽いリュックがオススメ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2018/04/05(木) 10:30:37 

    >>39

    ファストパスダッシュってやめてくれる?
    本当マナー悪いの外国人と変わらないクズみたいな日本人多いから心しておいてね

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2018/04/05(木) 10:39:42 

    ダッシュするらやつらは足掛けしたくなるくらい腹立つわ。
    この前もダッシュする連中に3回くらいぶつかられて、「走るな!!」と思わず言っちゃった。

    こういうマナーもモラルも無い人もたくさんいるので、お子さんが飛ばされないように気をつけてね!

    +10

    -5

  • 96. 匿名 2018/04/05(木) 10:42:28 

    夜のパレード、ショーの後からお土産屋さんはすし詰め状態なのでベビーカーで入らない方がいいよ。というか不可能なので、お土産は日中がいいよ!
    それか、ランドなら目の前のランドホテルでもお土産買えるのでおススメです。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/05(木) 11:11:33 

    予定ないのによくトピ立てたね(笑)

    +4

    -7

  • 98. 匿名 2018/04/05(木) 11:40:31 

    >>85
    83でコメした者です。チャイルドスイッチは子どもが利用できないアトラクション(コースターの身長制限とかで)だけど、親は乗りたいな~!って時に夫婦が交代で一人ずつアトラクションに乗れるシステムですね…子どもが乗れないから~って諦めなくても(笑)楽しめるので覚えておけば割と便利かと。コースター系は利用出来た筈。



    +3

    -1

  • 99. 匿名 2018/04/05(木) 12:51:30 

    レストランによって子供メニューがあったりなかったり。予約専用レストランもあるので、事前にチェックして行きたい場所をあらかじめ決めて行った方がいいですよ!

    平日はそれなにり大丈夫ですが、休日になるとレストランもワゴンも混んでるので…

    私も幼い子を連れてよく行きますが、
    予約専用のビュフェはおすすめですよ!(*^^*)

    大人も子供もゆっくり好きな料理を選んで食べれるので、子供も残さず食べれるのが安心です!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/05(木) 13:30:13 

    夢の国って言う人大嫌い

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2018/04/05(木) 13:37:58 

    夢の国じゃないよ!
    むしろ、日本の現実

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2018/04/05(木) 15:36:20 

    先月バケーションパッケージで行きました。
    今まで何でケチってたんだろうと後悔するほど良かったです。
    6歳の女の子と1歳の男の子がいるので、ファストパス、ショー鑑賞、グリーティング後レストランのお食事にしました。
    ミッキー大好きな娘はショーとグリーティングに大喜び!でもレストランは子供がわちゃわちゃして美味しいお食事を楽しめなかった…。
    園内のソフトドリンク飲み放題も大活躍。
    季節的にはGWか直後、2月末だと寒過ぎず人も少なくて良いと思います。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/05(木) 17:19:47 

    2月の末からはめちゃくちゃ混むよ!!
    1月の半ばから、2月の頭が寒いし時間短いかもだけど、空いてておすすめ。
    GW直後は、怒涛の修学旅行生ラッシュ。
    GWあけは空いてるよ神話は何年も前に終わってる。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/05(木) 19:23:55 

    遠方から行く予定で一日半過ごす予定です。
    ランドを半日にするかシーを半日にするか迷ってます。
    アラサーカップルですが助言お願いします。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2018/04/05(木) 19:43:32 

    昔、年パスを持っていたので、よくランドに行ってました。もし会いたいキャラクターがいるなら、ディズニーファンのサイトなどを事前に調べると良いです。その日によって違いますが、大体キャラクターが登場する場所と時間が決まっているので。

    この前、娘がビビディバビディブティックでベルの衣装を着たので、ベルが登場しそうな時間にエントランスに行ったら偶然ベルが登場して、娘が大喜びしていました。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2018/04/05(木) 19:51:17 

    >>29
    わかる
    あれを気付かず噛むと「がりっ」とかたくて悲しくなるわ…
    昔と違って製造が追いつかないのか、固いマメが増えた気がする

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/05(木) 19:57:27 

    子供が小さい時は、クリスタルパレスレストランで朝食食べたな
    プーさんたちが各テーブルを回ってくれて一緒に写真が撮れます

    朝一番で入園して一人がレストランに並び、その間もう一人がハニーハントのファストパスを取りに行くといいです
    ちょうど朝食後にハニーハントに乗れます

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/05(木) 19:59:43 

    >>104
    好きなキャラクター、アトラクションによるかな

    私はこわいものに乗れない&お酒が飲めないのでランド派
    逆のタイプならシーがおすすめ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/05(木) 20:54:35 

    ディズニーのチケットもらったから、今年行く予定のわたしも勉強させてもらってます!
    ありがとう!
    シーかランドか…まずはそこが問題だ
    ハロウィンかクリスマスのときに行きたいけど、どっちも激混みなんだろうな〜

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/05(木) 21:36:10 

    >>108
    ありがとうございます!
    シーのこともう少し調べてみます。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/05(木) 22:42:44 

    トイレは見つけたらこまめに行く!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/04/06(金) 00:26:37 

    修学旅行生増えそう!
    ディズニー好きだけど、
    マナーの悪い人が多いから
    最近行ってない。
    行きたいとも思わなくなってきました。
    行く人は、楽しみ方
    知ってていいな。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/06(金) 22:01:45 

    クリスマス期間はずっと混んでるの?ランド行きたいんだけど。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/09(月) 02:10:20 

    天気は調べて行った方が良いよ! 
    天候悪いとパレードや野外のショーは見れないので
    周り方が変わると思う。
    個人的にはシーのポテトチュロス(ジャガ芋の方)が美味しかった。
    ランドのハートスィートカフェのマイクのメロンパンは見た目も可愛く、美味しいです。 

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/10(火) 09:04:43 

    九州の者です。
    未だに行った事がなく、ディズニーランドに憧れています…!
    先日あるブログを読んだところ、大体待ち時間が20分くらいで最高だったと書いていましたがそんな事ってありますか?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2018/04/24(火) 01:51:57 

    >>115
    混雑時はアトラクション60分とか、120分待ちもあります。
    その為にファストパスって言う、待ち時間が少なく優先的に乗れるパスがあるので
    それをうまく取って回るがコツみたいです。
    一度で全部回るのは無理なので、
    機会がありましたら試しに行って見てはいかがですか?
    九州からだと値段はかかると思いますが、
    バケーションパックでたっぷり楽しんだ方がお得かも。f^_^;

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。