ガールズちゃんねる

どうしても自慢したい事ってどうしてます?

109コメント2018/04/05(木) 10:03

  • 1. 匿名 2018/04/04(水) 10:24:46 

    ものすごく可愛い我が子の写真が撮れて、それをインスタにあげたら無断転載で拡散されている人を見かけて怖いなーと思いました。

    友人に送れば鬱陶しいと思われるだろうし、ネットにあげれば拡散されて…

    結婚した!妊娠した!彼氏がカッコいい!宝くじ高額当たった!
    など、どうしても自慢したいけどグッと我慢が1番なのでしょうか。

    +3

    -64

  • 2. 匿名 2018/04/04(水) 10:28:07 

    それを自慢やマウンティングと取らず一緒に喜んでくれそうな人に話す
    例えば我が子のことなら旦那とか自分の親とか

    +161

    -7

  • 3. 匿名 2018/04/04(水) 10:31:57 

    今どきはみんなSNSでドヤしてるよね
    拡散とかは気にしてないんだろうなあ

    +52

    -2

  • 4. 匿名 2018/04/04(水) 11:10:38 

    SNS全部鍵つけてリア友だけのアカウントで自慢すればいい
    自慢が嫌ならフォロー外すだろうし

    +31

    -3

  • 5. 匿名 2018/04/04(水) 11:11:29 

    ものすごく可愛い我が子と言うのは完全に脳内フィルターかかってるよね

    +125

    -6

  • 6. 匿名 2018/04/04(水) 11:12:36 

    >>1
    結婚とか妊娠が自慢になるの?

    宝くじは当たっても誰にも言わない(笑)

    +113

    -3

  • 7. 匿名 2018/04/04(水) 11:14:21 

    管理人だけコメできてたみたいね
    どうしても自慢したい事ってどうしてます?

    +29

    -22

  • 8. 匿名 2018/04/04(水) 11:14:38 

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2018/04/04(水) 11:15:13 

    友人に話せば鬱陶しいと思われる
    これが全てです!しいてゆうなら親なら孫だし嫌がらないのでは?

    +64

    -0

  • 10. 匿名 2018/04/04(水) 11:15:29 

    高額宝くじ当たったらいいたくなるだろうなー
    でも絶対言わない!!身を守らなきゃ

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2018/04/04(水) 11:15:43 

    喜んでくれる人を自分で見極めていくしかないよね。

    若い頃は「他人の幸せを祝えないなんて」って思ってたけど
    年を重ねるほど自慢なんてするもんじゃないってわかるようになった。

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/04(水) 11:16:05 

    規制しすぎでしょ。投稿できないし。

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2018/04/04(水) 11:16:07 

    子供の写真に関しては身内のみで楽しんだほうがいいよ、他人の子供なんで可愛いと思わないから

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2018/04/04(水) 11:16:43 

    子どもの可愛くとれた写真は旦那と実母と義母に送ります。
    一度に何枚も送って迷惑だろうなぁと思うけど許されるのも身内だからと思ってます。

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2018/04/04(水) 11:16:48 

    逆に主さんは友人知人のお子さんの写真、見たいですか?

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2018/04/04(水) 11:16:54 

    我が子のことなら身内に話せばいいんじゃないの?
    旦那、親、義両親、兄弟とか、子どもを可愛がってくれてる人なら聞いてくれるでしょ。
    結婚、妊娠は報告ならまだしも自慢されるとうざい。
    彼氏が格好いいとか、他人からしたらどうでもいい。
    宝くじは言いふらすと詐欺にあったりするから普通は言わないよ。

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2018/04/04(水) 11:17:06 

    LINEのアイコンにしなされ

    +18

    -3

  • 18. 匿名 2018/04/04(水) 11:17:33 

    子供の写真送るのは自分の親だけにして
    他人は興味ないから

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/04(水) 11:18:33 

    家族に自慢すればいいんじゃない?
    友達でもいいとは思うけど。ネットでわざわざ自慢するっていう感覚はよくわからない。

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2018/04/04(水) 11:19:01 

    夫が藤木直人っぽいメッチャイケメンです♡
    いろんな友達が夫目当てで我が家に遊びにくるんだけど妬まれるので自慢なんかできません。
    だからここに書きました。
    許してください。

    +27

    -9

  • 21. 匿名 2018/04/04(水) 11:19:16 

    個人的に送ったりはウザがられるかもしれないね
    SNSに抵抗ないなら制限かけて載せる
    友達と会った時とかに子供の話になったりするだろうから、その時にさりげなく見せるとか?
    話の流れで直接見せられるなら私は別に何とも思わないけどね

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/04(水) 11:19:37 

    本当に外見的にかわいい子供なら癒しになるので歓迎だよ。
    そこそこの外見なら身内だけでお楽しみください。

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2018/04/04(水) 11:20:03 

    そもそも自慢したいことがない私は幸せなのかも?w

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/04(水) 11:20:31 

    どうしても自慢したい事ってどうしてます?

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/04(水) 11:21:01 

    親友にだったら、ストレートに自慢していい?ってきいてからいう。

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2018/04/04(水) 11:21:02 

    いい思い出をたくさん作るのが一番の幸せなんじゃない?
    他人に向ける事よりも、愛するその人に心を向ける事が大事な気がする

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/04(水) 11:21:09 

    宝くじは他人になんぞ言おうものなら
    どんな目に遭わされるか・・・

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/04(水) 11:21:31 

    私は普通に歩いてるだけで自慢してるようなもんだから、自分からしたいとは思わないなぁ

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2018/04/04(水) 11:22:10 

    臨時収入関連は、自慢するなら分け与える覚悟でやれとなんかの処世術で見た
    寸志もらった!→だから今日は奢るね!

    みたいな。
    でないとわざわざ顰蹙買うだけだと。
    分け与えられない類のものなら、ちょっと自虐的な否定も盛り込め、だそうです。

    ○○のブランドのバッグをもらった→でも、私には似合わなさすぎて親に笑われたわ〜w

    とか。

    +7

    -7

  • 30. 匿名 2018/04/04(水) 11:22:38 

    自慢したところで何の得にもならないから自慢しない

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/04(水) 11:23:35 

    昔は羨望のまなざしを向けられることに憧れてたけど
    今は目立たずに生きることが一番だと感じる。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2018/04/04(水) 11:24:30 

    >>28
    いいぞー!

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2018/04/04(水) 11:26:10 

    本人は言いたくてたまらないだろうけど
    聞く方はうんざりするよ。
    その人が離れていってもいいなら言ってもいいと思う。
    でもそのうち話す相手がだんだんいなくなるよ。
    その時は壁に向かってひとりで言うしかない。

    +25

    -3

  • 34. 匿名 2018/04/04(水) 11:28:21 

    鍵をかけてやればいいのに
    鍵もかけずに友人や姉妹の子供の写真載せたりしてる人馬鹿だよねー

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/04(水) 11:31:15 

    自分で眺めてニヤニヤするだけ。
    そんなもの、他人に拡散して、何もいい事ないよ。
    自己顕示欲をぐっとこらえるのが大人だと思う。
    私なんか、いろんな人に自慢しまくって賞賛される妄想を脳内で繰り広げられるレベルに達してます。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2018/04/04(水) 11:34:55 

    三姉妹なので、グループLINEで姉と妹に見せる。
    お互い、友達には言えないこと(自慢になること、どうでもよすぎること)も
    気軽に共有できるから姉妹最高!

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2018/04/04(水) 11:36:09 

    我慢かな

    人の口に戸は立てられないっていうし

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/04(水) 11:36:11 

    自慢なんてするものじゃない

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/04(水) 11:36:21 

    我慢しかない。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/04(水) 11:37:32 

    他人に自慢してもなにもいい事ない…優しい相手が作り笑いしてモヤモヤ我慢してくれるだけ 。
    それがいたたまれないから何も言わないに限る。
    言いたかったら笑えるオチのある話に繋げる努力する。

    身内のことなら親なら一緒に喜んでくれるよね。子供が成績良かったとかさ。

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2018/04/04(水) 11:39:49 

    人の妬みほど怖いものはない

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2018/04/04(水) 11:42:09 

    大した自慢もないしツイッターでゆるく呟くかな。
    リア友と繋がってないしフォロワーも数人だし。

    でも顔写真は無し!絶対載せない!

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/04(水) 11:42:10 

    その時は「誰かに見せたい!話したい!!」と思っても、数日もすれば「なんであんなに主張したかったんだろう」って冷静になるよ。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/04(水) 11:42:49 

    人の画像は絶対にネットには載せないけど、彼氏が出来たとかならSNSに書くよ
    それも現実の友人や知り合いをフォローしてないアカウントに書くかなー

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/04(水) 11:45:33 

    ネットで発散!
    私はガルちゃんで自慢してる
    ガルちゃん民にはどう思われてもいいし匿名だから

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2018/04/04(水) 11:47:33 

    >>29
    自虐風自慢の方がイラっとする。

    私は自慢したいなら遠回しに言わずにハッキリ自慢したらいいのにって思うタイプ。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/04(水) 11:48:51 

    子供の写真は本当にうざいから、親族だけにしてほしい

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/04(水) 11:49:34 

    >>29

    自虐は見抜かれるから。
    よく自虐風自慢って言われてるじゃん。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/04(水) 11:49:35 

    >>1
    自慢したい気持ち自体はそんなに悪いものではないけど、そのやり方を間違うと色々トラブルのリスクはあるよね。

    今、プライバシーや家族の安全をとるか、見て欲しい気持ちをとるかで悩んでるってことかな。そこはあくまでも任意。

    リスクを承知できなければやらないのがオススメ。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/04(水) 11:50:17 

    そんな時こそ、ガルちゃんで自慢しまくりなよ。
    写真は無理だけど、自慢話にもプラスしてくれる人もいるじゃん。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/04(水) 11:53:51 

    >>36

    そういう境遇の姉妹関係、うらやましいなあ。
    うちの三姉妹なんか、其々生きる環境も生活レベルも違いすぎてまるで他人だよ。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2018/04/04(水) 11:56:21 

    中高一貫女子校→外大→国際線CA
    よく勝ち組って言われるけど、自分でも本当にそう思う。

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2018/04/04(水) 12:01:32 

    規制中なの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/04(水) 12:01:39 

    意外と自分はこれすごい、自慢できるレベルのもと思っていても周りはそんなに羨ましがらないことある。すごいねーと合わせていってるけど。
    こちらから発しんせず、周りから言われてこそだと思う

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/04(水) 12:01:47 

    >>51

    そうだよね。昔は境遇が近かったのに、今は生活とかがかけ離れてる人の方が、仲悪くなりやすいから、そういうのを防止するためにも自然と疎遠になるよね。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/04(水) 12:06:58 

    普通に自慢してる。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/04(水) 12:07:23 

    子供とか誰も羨ましがらないし、親バカ乙、うざいな〜と思われるだけだけど、金のことだけは本気で僻んでくるし性格変わるから絶対にしちゃダメ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/04(水) 12:08:57 

    庭に穴掘って叫ぶ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/04(水) 12:11:34 

    人に好かれてる人はただの近況報告で受け止めてもらえるよ。
    私は人に好かれないから同じことしても自慢とか悪いようにとられやすい。だから何にも言わない→言わないと言わないで何考えてるのかよく分からないって思われるの悪循環ですわ。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/04(水) 12:17:07 

    ママ友に「自慢していい?」て断りをいれて自慢してくる人がいる(それも大したことがないこと)

    聞かされる方はいつもモヤモヤイライラさせられる
    本人は断りをいれてるんだからいいでしょみたいな態度で尚更イライラさせられる
    影で嫌われているのに気がつかない

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2018/04/04(水) 12:25:11 

    そうそう、ママ友に自慢は御法度!
    習い事のグループラインとか、ひたすら目立たず控えめに、
    事務的連絡と挨拶、お礼以外の余計な事は発言しない、
    が得策。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/04(水) 12:30:46 

    >>1

    そのかわいい我が子自慢ここで載せたら?
    本当に可愛いかどうかみんな判断してくれるよ!

    +9

    -4

  • 63. 匿名 2018/04/04(水) 12:32:16 

    自慢を押し付けなきゃいい
    他人を気にするなら自慢しなきゃいい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/04(水) 12:32:57 

    えっどうしても自慢したいことなんてあるか?
    宝くじ?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/04(水) 12:33:25 

    どうしても優越感に浸りたい時あるか?
    自慢ってそう言うことだよ。浅はかだね

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2018/04/04(水) 12:36:54 

    子供は親だからこそ可愛く見える
    他人にはただの子供ってだけだよ

    てか子供自慢したいって何て言われたいの?
    可愛いねぇーとか?
    お母さんがよそに自分自慢して優越感に浸りたいなんて子供からしたら嫌だわ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/04/04(水) 12:37:04 

    自慢すればいい。ただし、相手がいるならば。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/04/04(水) 12:39:19 

    >>65

    私はあるよ。完璧な人間じゃないし。
    でも、それを他人には言わないだけ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/04(水) 12:44:06 

    仮に凄く可愛い顔した子供でも興味ないからうざいだけ
    喜ぶのは親だけでしょ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/04/04(水) 12:45:36 

    >>60
    仲のいいお友達に断り入れてからだとどうですかって書こうとしたけど
    まあそりゃ言われたらダメとは言えませんよね うーん

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2018/04/04(水) 12:48:10 

    素直に自慢しちゃえば?
    私は子供が賞を取った時とか、自慢を言うよと言って友達に自慢しているよ。友だちもしてくるし。
    察してよとかではなく、ちゃんと自慢されるとこっちも素直におーって聞けるよ。

    聞いた話だから確かじゃないけど、自慢を聞いてくれる会社があるらしい。電話で延々と自慢を聞いてくれるんだって。有料だけどね。子供の一流大学合格とか自慢しまくれるんだって。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/04(水) 12:49:17 

    >>1
    子供の写真、宝くじ当選はおいておいて、結婚した!妊娠した!はただの報告でしょう。それって自慢なの?
    結婚も妊娠も知らされなかったら、あー私友達じゃなかったのか、、と逆に悲しくなってしまうわ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/04(水) 12:49:21 

    >>68
    そうなんだ。
    私なんもないや笑
    自慢するような事が( ;∀;)

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/04(水) 12:55:45 

    私は高収入の素敵な人と結婚できて顔の可愛い子供にも恵まれたけど、自分自身が幸せだからこそ周りに自慢はしないよ
    自慢する人は本当は満たされてないと思う

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2018/04/04(水) 12:59:47 

    これ人に自慢しよう、みたいな思考にならない。
    逆に何でそう思うのか不思議。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/04(水) 13:00:07 

    >>52
    自慢を書くところじゃないのに、書いちゃう辺りが…(笑)

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/04(水) 13:02:41 

    確かにいっそ「自慢なんだけど聞いてくれる?」って言ってくれた方が清々しい!

    息子がバレンタインチョコ10個も貰ってきたの・・・
    息子はどうでもいいっていうから私がお返し準備しなきゃいけなくて・・・
    本命っぽいチョコが多くてお返しも気を使うし、ほんと困るわ・・・

    とか遠回しに自虐風自慢しかけてくる奴よりは

    自慢なんだけど聞いて!!息子がチョコ10個も貰ってきた!!!
    しかも本命多し!めっちゃモテてるわ!!嬉しい!!!

    とストレートに自慢する友達の方がこっちも
    素直におーーすげー!おめでと!!って言えるわ!

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2018/04/04(水) 13:03:32 

    >>74
    こういう「自分のエピソード風自慢」も嫌われるよね。

    「自分自身が幸せだからこそ周りに自慢はしないよ
    自慢する人は本当は満たされてないと思う」
    だけでいい(笑)

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/04(水) 13:04:41 

    とりあえず叫びの壺に自慢したいことを叫んどく
    写真等は子供の写真を投稿するコーナーに送っとく
    採用されるかはしらないけど
    どうしても自慢したい事ってどうしてます?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/04/04(水) 13:04:46 

    >>78
    どんだけ僻みっぽいの笑
    可哀想になってくるわ

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2018/04/04(水) 13:04:46 

    >>59
    言わないなら言わないで「こいつはいつもヘラヘラしてて悩みなさそう」とか思われるよね。そりゃこっちだって色々あるけどお前なんかに言うわけないだろって感じ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/04(水) 13:07:04 

    自慢=自分のこと、自分に関係の深いものを、自分でほめ人に誇ること。

    それって醜いよね。

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2018/04/04(水) 13:08:37 

    だれかが、ここで自慢すればとか言うから、
    本当に自慢書き始めた人がチラホラ・・・。
    温かく見守りたいけど、自慢話にはやっぱり内心白ける・・・。
    心狭くてごめんなさい。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2018/04/04(水) 13:09:51 

    どうしても自慢したい事ってどうしてます?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/04(水) 13:15:05 

    自慢と受け取っちゃっていい思いしない人は不幸せな人なんだろうな。
    普通に、いいなー羨ましいって余裕持てばいいのに。

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2018/04/04(水) 13:19:35 

    ガルちゃんで発散してるけど、金があることを言えば嘘だのナリキリは楽しいかだの食いつきが凄いもんw
    笑えるし余計優越感に浸れるからいいけどリアルじゃ無理だわー
    匿名かつガルちゃん民相手だからできること

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/04(水) 13:20:14 

    自分の欲求を人を使って満たすって考えるとあまりいい行動ではないかもね。
    それに人って自慢話の内容よりも自慢話をしている相手の人間性の方を見ていることが多いから。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/04(水) 13:27:41 

    >>85
    他人を「不幸せな人」とか、偉い上から目線ですね。。
    「不幸」じゃなくても、毎日のほほんと暇を持て余している人間ばかりじゃない。
    そんな余裕がないときに延々と関係ない人の自慢話を聞かされたら付き合いきれないでしょう。
    別にあなたの事を「いいな」とも「うらやましい」とも思ってませんよ、他人は。
    「鬱陶しいから後にしてくれない?」くらいなものですよ。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2018/04/04(水) 13:30:11 

    テスト中

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2018/04/04(水) 13:38:12 

    >>13
    本当にそう思う!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/04(水) 13:40:20 

    >>88
    確かに自慢話だけじゃなく愚痴だって延々と聞かされたら堪らないよね…。
    そういうことする人は大概自己中だから自分の要求が通らないと嫌味を言ってきたり、人の迷惑考えないし、自分を上げて他人を下げるし、鬱陶しいって気持ち分かる。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/04(水) 13:46:27 

    つか自慢したい気持ちがわからない(^^;)
    みんな黙ってられないもんなの?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/04(水) 13:49:57 

    >>7
    あちこちに貼りすぎ!うざい!

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2018/04/04(水) 14:10:37 

    彼氏がテレビのCMでよく流れているホワイト企業に勤めています。
    (彼氏がいる事は親は知っていますが会社名は言ってないです)
    人柄もだし性格も素敵な人と付き合えて幸せです(*^-^*)

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2018/04/04(水) 14:14:16 

    匿名SNSに書く。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/04(水) 14:34:46 

    ひとりで思い出して、笑う。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/04(水) 14:45:43 

    たまに可愛い写真撮れる時あるけどそれは自分の子だからで他人が見ても可愛くないよ
    雑誌に載ってるようないい写真撮れてもね
    自慢したい気持ちがわからない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/04/04(水) 15:26:33 

    >>94
    その彼氏とあなたの写真をここに貼ってみよう!笑っ

    さあ!!笑っ

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2018/04/04(水) 15:52:55 

    >>85
    不幸じゃないけど自慢話嫌いです。

    近所のおばあちゃんが息子夫婦と娘夫婦と孫の自慢するんだけど、面識ないからどうでもよくて。

    自慢された瞬間にすごく好きな人でも大嫌いになる。
    人間性を疑うと言うか。

    そのおばあちゃんは息子も娘も高収入で、一般人とは違う生活をしてるんだって。
    で、私は別にお金に困ってないし特に収入に関して不満でもないんだけど、もし私が借金があるとか身体が不自由で収入を得られないとかだったらとか考えないのかと思ったら他人の事情も考えられない人なんだなって残念に思う。

    その人、私の家族が困ってると嬉しそうにニヤニヤして話を聞きに来るの。
    車をこすった時もあらあら〜、大変ね〜、困ったわねーって心配するふりしてニヤニヤが隠せてなかった。

    自慢する人って自分が一番幸せだと知らせたいんだと思う。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/04(水) 16:04:41 

    がるちゃんで吐き出せばいいじゃん!!
    相談トピじゃなくて「周りに言えない自慢したいことを話すトピ」とか立てれば良かったねw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/04(水) 16:10:32 

    写真はあれだけど自慢話ならがるちゃんでしなよ。
    医者の嫁とか毎年海外行ってるらしい人たくさんいるから多分話合うよw

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/04(水) 16:20:35 

    そんな時は福原愛みたいに写りこませて匂わせですよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2018/04/04(水) 16:53:12 

    日常が満たされてるから何気ない一言でも自慢に聞こえてるかもなーと思う。
    他人の自慢を聞くのも特に苦じゃない。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/04/04(水) 17:43:29 

    自慢こそ、品をなくす。

    私は友達から、旦那さん役職付いた〜?って旦那が25歳くらいからしょっちゅう聞かれてたけど、実際役職付いたけど、付いてないって言ってる。
    日頃見下して来るから、彼女の望む答えじゃないから更に他でも攻撃されるかなって怖いから。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/04(水) 18:09:36 

    逆に堂々と自慢する

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/04/04(水) 18:59:47 

    じゃあここで子供の写真出して自慢してごらんよ。
    …分かるでしょ、何て言われるか。
    がるちゃん民は性格悪いと言われているけど、世間の答えも思ってもずばっと言わないだけで大体同じように思っていると思うよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/04(水) 22:21:24 

    自分でも不思議だけどみんなのペットは素直に可愛いと思う。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/04/04(水) 22:31:10 

    どんなに自慢したくても恥ずかしくてできない。
    自慢したい内容であればあるほど。

    なんでか考えたんだけど、
    1つは、自分が思ってるほどスゴくないのかも…と思っちゃう。
    2つめは、聞いた相手がコンプレックスに感じたり、嫌な気持ちになったら困る。
    3つめは、単純に自意識過剰で自慢なんかしちゃってる自分が恥ずかしい。

    どー思われてもいいや程度の自慢ならけっこうしてるかも。
    あと、無意識で自慢めいたことは言っちゃってるかもしれないな。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/05(木) 10:03:42 

    鍵かけてるブログに書きます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード