ガールズちゃんねる

彼・旦那と喧嘩したことない人

96コメント2018/04/07(土) 10:57

  • 1. 匿名 2018/04/03(火) 15:37:56 

    私は今の彼と一年間喧嘩しませんでした。結構皆さんに驚かれます。
    きっと喧嘩しないカップルいますよね?
    お話聞きたいです。

    +44

    -12

  • 2. 匿名 2018/04/03(火) 15:38:59 

    彼・旦那と喧嘩したことない人

    +20

    -9

  • 3. 匿名 2018/04/03(火) 15:39:00 

    え?何を話すの?

    +29

    -5

  • 4. 匿名 2018/04/03(火) 15:39:07 

    もしかしてその彼氏は脳内にしか存在してないのでは

    +38

    -13

  • 5. 匿名 2018/04/03(火) 15:39:30 

    二年だけどないです。
    向こうが譲ってくれてると思う。

    +59

    -3

  • 6. 匿名 2018/04/03(火) 15:40:22 

    旦那が怒ると黙りこむタイプなので喧嘩にならず終わる。

    +88

    -3

  • 7. 匿名 2018/04/03(火) 15:40:39 

    それはお互いに既にもう何の関心も無いだけで、仲が良いとはおもえない。言いたいことも言い合えない以前に貴方に話してもつまらないからはなす気にもならないみたいな…

    +10

    -27

  • 8. 匿名 2018/04/03(火) 15:41:07 

    どちらかが絶対我慢してる。爆発した時がやばいね

    +105

    -10

  • 9. 匿名 2018/04/03(火) 15:41:29 

    10年以上一緒にいますが喧嘩は無いです
    旦那が上手い具合いにやってるんだと思います

    +34

    -6

  • 10. 匿名 2018/04/03(火) 15:41:49 

    喧嘩しないよ
    ここで話すこともない

    +27

    -3

  • 11. 匿名 2018/04/03(火) 15:41:51 

    わたしも付き合ってる期間は喧嘩したことなかったなぁ
    結婚して子供生まれて数年たっても喧嘩しなければ本物

    +8

    -6

  • 12. 匿名 2018/04/03(火) 15:42:09 

    >>1
    うーん・・・1年間が基準なら喧嘩しないカップル、夫婦って全然普通にいますよ。
    何年も付き合って喧嘩してないカップルとか何十年連れ添って喧嘩した事ないって夫婦ならすごいと思うけど。

    +68

    -3

  • 13. 匿名 2018/04/03(火) 15:42:12 

    よく、「喧嘩するほど仲が良い」って言うけどあれってそうなの??
    喧嘩が耐えず離婚しちゃう夫婦もいるのに。

    +65

    -3

  • 14. 匿名 2018/04/03(火) 15:42:18 

    八方美人な性格なので、何を言われてもニコニコしてますけど、無神経なことを言われたら怒る前に気持ちが冷めてしまう

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2018/04/03(火) 15:42:31 

    >>2
    この画像しつこい

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2018/04/03(火) 15:42:51 

    >>6
    旦那さんストレス溜まっていつか爆発しそう。
    もしくは浮気しそう。

    +6

    -11

  • 17. 匿名 2018/04/03(火) 15:43:16 

    ケンカそのものはないかも
    旦那は怒ることそのものが疲れるらしく、私が一方的に怒るだけで終わる

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2018/04/03(火) 15:43:20 

    >>13
    喧嘩の内容による
    勝手にアイス食べたとかどうでもいいようなことで喧嘩できるのは仲がいいと思えるけど、
    性格の不一致で喧嘩ばっかしてる夫婦はやっぱり長く持たない

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/03(火) 15:43:59 

    >>13
    喧嘩しない=ラブラブでもないからねぇ
    仲良さげに見えてた夫婦がある日突然離婚したり、よく愚痴ってるのにぜんぜん離婚しない人も多いし

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2018/04/03(火) 15:44:01 

    彼・旦那と喧嘩したことない人

    +6

    -30

  • 21. 匿名 2018/04/03(火) 15:44:44 

    >>18
    食べ物の恨みは怖いよ~
    アイスは重大事件

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2018/04/03(火) 15:44:49 

    自分は人生でほんとに喧嘩したことない。
    結婚してから20年一切喧嘩はないけど。夫婦円満だと思います。
    未だにお互い、尊敬してる

    +55

    -2

  • 23. 匿名 2018/04/03(火) 15:45:40 

    付き合って5年、結婚して4年で2歳の子供がいます。
    喧嘩したことないですよ〜。
    仲が良いからではなく、夫婦揃って沸点が低いんだと思います。
    喧嘩するのも面倒くさい。
    イライラすることはたくさんあるけど、それを指摘して険悪になるのも面倒くさい。

    +18

    -12

  • 24. 匿名 2018/04/03(火) 15:46:22 

    6歳離れてるせいか、私が怒るとすぐ「ごめん僕が悪かったよ」って謝ってくれるタイプ
    これってある意味ナメられてるのかな

    +5

    -9

  • 25. 匿名 2018/04/03(火) 15:47:00 

    弟が3年付き合った彼女と一回も喧嘩した事なくておっとりしてて優しくて喧嘩になる要素もないって散々惚気て結婚したけど結婚した途端豹変したよ。
    子供いないのに専業主婦希望して洗濯、風呂掃除、ゴミ捨ては弟の仕事。
    将来の為にも子供出来るでバイトでもしたらって言ったらヒステリック起こして私は身体が弱いんだ!具合い悪いんだって暴れるから病院に行ったらかなりの健康体。精神科進められたまた暴れて私をキチガイ扱いするなー!って暴れてただのワガママ病だとわかってから離婚したくて悩んでる。
    だから素を見る為にも同棲って必要かも。
    月に数回、数時間会うだけの関係で喧嘩しないとかなんの自慢にもならない。

    +77

    -3

  • 26. 匿名 2018/04/03(火) 15:47:02 

    空気かと思った旦那だった

    くらい空気のような存在で喧嘩したことありません。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2018/04/03(火) 15:47:23 

    喧嘩っていうかお互いに冷静に話し合えって解決する関係が理想だよね

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2018/04/03(火) 15:47:26 

    他で発散してるだけだと思う。
    それか我慢してるか、スルースキルが優れてる人

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2018/04/03(火) 15:48:01 

    うちもケンカはないよ。
    たまーーーーーーに旦那が訳わかんない事でイラついて怒りだして、私は訳分かんな過ぎて黙る。
    しばらくして旦那が謝ってくる。
    って事が過去10年で2回だけあったけど。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2018/04/03(火) 15:48:03 

    彼氏が怒らないので私が文句言っても喧嘩になりません
    以前はすぐ喧嘩してすぐ別れてました
    自分もこれを機に心穏やかにいい関係を築いていこうと思いました

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2018/04/03(火) 15:48:14 

    喧嘩しないのはどちらかが抑えているからだと思う。年に1回喧嘩するくらいで、仲良しだと思ってましたが、ずっと彼が我慢して合わせてたようで・・。結婚し、交際期間も含め8年でしたがもう耐えれないと離婚宣言され、離婚しました。
    喧嘩できることは気持ちぶつけあえることなので 必要な場合もあるかもしれませんね。

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2018/04/03(火) 15:48:51 

    どっちかが我慢してる
    喧嘩する気力ないほど冷めてる
    とかじゃなくて本当に喧嘩することがないなら羨ましい

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/03(火) 15:49:17 

    喧嘩するほど仲が良いっていうのもあるくらいだからね
    本音をぶつけ合ってないだけかもね

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2018/04/03(火) 15:50:18 

    ケンカはしない
    でもお互い言いたい放題
    キツイ言い方はしないけど

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/03(火) 15:50:27 

    相手が黙り込むから喧嘩にならないだけでしょ?

    それは話し合いができないって事だから余計にストレスたまるんだよね。

    +12

    -5

  • 36. 匿名 2018/04/03(火) 15:50:56 

    >>31
    適度に不満を言い合える関係のほうがいいのかもね
    わたしも10年近くケンカしたことなかったのに、いきなり相手から離婚したい言われてびっくりした
    向こうがだいぶ我慢してたんだと思う

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2018/04/03(火) 15:51:19 

    もう10年以上だし子供もいるけどケンカしないよ
    家族以上の味方なんていないんだから仲良くしないと

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2018/04/03(火) 15:51:55 

    >>30
    文句言っても怒らない彼氏だと幸せだよね
    そういう面で包容力あった方がいいよね

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2018/04/03(火) 15:52:01 

    付き合って1年4ヶ月ですが喧嘩したことありません。
    私は怒るというより凹むタイプで、彼が謝ってくれてます。
    自分の言い方が悪かった、と言ってくれてますが我慢もしてくれてると思います。
    今月結婚しますが、この間本人にも言ったけど、喧嘩したことがないから仲直りの仕方がわかりません。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/03(火) 15:52:17 

    同棲5年間は喧嘩した事なかったけど、結婚してお互い意見をちゃんと言わないと物事が進まない事も出てくるし、多少の喧嘩はあったよ。
    環境が変われば喧嘩する時も時々あって普通かな。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2018/04/03(火) 15:53:58 

    ケンカってどんなの?
    怒鳴り合いとか掴み合いみたいなのはしないけど、ムカつくけど譲ってあげるわ的なのはあるよ。お互いに。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/03(火) 15:54:01 

    >>35
    ううん、私の彼は黙り込むんじゃなくて、感情的にならないんだよ
    冷静に私の話を聞いて、優しい言い方で自分の意見も話してくれるよ

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2018/04/03(火) 15:55:26 

    >>1

    そういうカップルもいると思うよ。

    めっちゃ我慢してるってことじゃなく、
    自然にしててその状態なら
    相性いいんだと思う。

    ただ、自分の経験からなんだけど、
    相手と『ケンカの定義』が違う場合がある。
    だから、気をつけて…(笑)。

    私はケンカしたことないと思ってても、
    相手が「ケンカしたことある」って
    思ってたことがあったよ(笑)。

    その逆もあって、何度かケンカしたのに
    「お前とはケンカしたことがない、残念」
    って言われて振られたこともあった。

    ※お前って本音言わないよな、
    俺らって深く踏み込んだ付き合いじゃなかった…
    って意味だと思う。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2018/04/03(火) 15:55:50 

    ない。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/04/03(火) 15:56:31 

    学生時代交際2年間、付き合い始めた当初から喧嘩したことなかったです。この人なら結婚しても、ずっと変わらないだろうなぁ…と確信。卒業後すぐ結婚してから早20年。私の記憶では一度も喧嘩したことないと思います…たぶん笑
    言いたいことを我慢することはお互いにないですが、喧嘩になるような言い方をしたこともされたこともないかな?
    普通に何でも話して意見が合わない時は、私が合わせてるつもりですが、ほとんど意見が合う…アレ?
    合わせてくれているのかな笑

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2018/04/03(火) 15:57:35 

    >>24
    我慢をしてくれてると思う

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2018/04/03(火) 16:04:36  ID:ILfMiUfJeE 

    >>24
    凄く可愛がってもらえてるね
    かっこいいご主人だね
    喧嘩の後でもいいから「謝ってくれてありがとう」って一言言ってあげるだけでも全然違うと思うよ

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2018/04/03(火) 16:04:43 

    お互い沸点がちがうから喧嘩にならない。
    向こうが怒ってる時はわたしはあやまるし
    私が怒ってる時はむこうはあやまってくれる。
    だから喧嘩にならない。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/04/03(火) 16:06:23 

    付き合って2年だけど、喧嘩という喧嘩はしたことないなぁ。日頃から我慢せずお互い言いたいことは言うけど喧嘩腰で言ったこともないし言われたこともないから、そこまで至らず話し合いで終わるって感じかな。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/03(火) 16:06:31 

    >>1
    その相手は不倫相手いるよ。

    +0

    -8

  • 51. 匿名 2018/04/03(火) 16:09:48 

    付き合ってる期間は
    旦那が怒らなくて喧嘩になりませんでした。
    四年間ですね。
    結婚してから主張するようになり
    喧嘩はたびたび

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/03(火) 16:11:27 

    >>50
    あんたが浮気されてただけでしょ

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2018/04/03(火) 16:13:52 

    育った環境と性格じゃないでしょうか?
    同じことを言われても素直に受けとり、柔らかく返せる穏やかな人・肯定から入る、ごめんねが言える人と、カーっとなって戦闘体勢に入る気の荒い人・否定的で自己主張の強い人といますよねガルちゃんでも…文面だけでも喧嘩腰な人はすぐわかります笑
    そういう人から見れば、喧嘩しない=我慢してる、無関心という解釈になるのかな…

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/03(火) 16:14:47 

    うちも喧嘩したことない
    驚かれるし会話あるの?って聞かれるけど
    たぶんお互い自己主張がなくて相手に合わせる方が楽な性格だからだと思う。もちろん2人とも温厚でのんびりしてるってのもあるけど
    揉めたくないとか平和主義だからとかじゃなくて、そもそも絶対曲げられないほどの重要な意見がないからぶつからない
    譲れないほどのこだわりもないから指摘されれば直すしね
    ちなみに同い年共働き

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/03(火) 16:17:58 

    昨日も結婚前は追いかける方だったのに
    結婚してから旦那が私にメロメロって人がいたな

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/04/03(火) 16:22:06 

    私も喧嘩したことなかったけど、三年目にして喧嘩した!

    こういうと変だけど、実は、喧嘩できたことが嬉しかった。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2018/04/03(火) 16:25:38 

    私は昔凄く怒りっぽかったけど彼は全く怒らない人なので喧嘩にならない。
    注意したらすぐ謝ってくるしニコニコしてるので許してしまう。
    だから私も穏やかになった。
    きっと精神的に彼の方が大人だから謝った方が揉めないって考えているのだと思う。相手は自分の鏡だと学んだ。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2018/04/03(火) 16:27:26 

    喧嘩になりやすい人は、おそらく言葉遣いが乱暴なんだと思いますよ。例えばですが相手がキツいことを言った時
    「そうだね…」「そっかぁ…」
    「はあ?」「何?」「で?」
    そのあとの展開が予想出来るもんね。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2018/04/03(火) 16:28:27 

    うちも付き合ってる時から喧嘩した事ないな。
    今結婚して5年経つけど、喧嘩しない。
    普通に仲良いよ。お互い、ここはこうした方が良いとか意見はするからかな?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/04/03(火) 16:30:44 

    うちもケンカとか言い争いはない。
    文句を言いたいときはあるけど、一呼吸おいて、かなり抑えた表現で要求を伝えている。
    なので、逆に相手から何か要求があったときは、実はものすごく不満を持っているんだろうな、と真剣に捉えてる。
    ケンカはないけど、仲がいいのとはなんか違うなー。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2018/04/03(火) 16:31:24 

    旦那がブサイクすぎてつらい。
    三高でひかれたけど顔は馬面のツリ目で肌も汚くてブサイクすぎる。顔を見つめるだけでいつもブサイクだなぁと心の中で思ってる。
    ほんとに酷いやつだよね
    消えたい
    人生やり直したい

    +0

    -12

  • 62. 匿名 2018/04/03(火) 16:32:31 

    喧嘩をしないから相手が不倫するだの浮気するだのって考えるあたりが、ガルちゃん民っぽいw
    そこの家庭の事何も知らないのに

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2018/04/03(火) 16:38:31 

    喧嘩したことない夫婦たくさんいると思う。無理せずともお互いの波長が合うから惹かれあって結婚したのだろうから。
    付き合っている時、我慢していても結婚した途端、遠慮がなくなり本性を出す人もいて、離婚に至るケースもあるから、人の本質を見抜くのは難しいね。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2018/04/03(火) 16:47:04 

    私も主人と付き合ってる時は毎日電話して暇さえあればLINEするくらい仲良くて全く喧嘩しませんでした。
    でも、結婚したらお互いいろんな所を見るので喧嘩はありますよ。
    付き合いと結婚は全然違いますからね。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/03(火) 16:47:05 

    『喧嘩するほど仲がいい』とは、何でもかんでも思ったことを言い合う事とは違う。カップルでも夫婦でも相手のことを大切に思うなら、喧嘩しても相手を傷つけるようなことや、心にしこりが残るような暴言は口にしない。言い方はおかしいけど、ストレスをためないように、明るく愉快な楽しい喧嘩(意見交換)笑

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/03(火) 16:51:15 

    うん。うちも喧嘩しないよ。
    旦那も「嫁は怒らない」とか「俺ら喧嘩しないよな」って親戚に言って自慢気な時があるけど…


    …違うんだな。


    私が我慢してんだよっ!!!
    この人には何を言っても分かってくれないってもう諦めてるの…
    勘違いするなーっ


    って愚痴になった…ごめんなさい

    +14

    -4

  • 67. 匿名 2018/04/03(火) 16:51:48 

    うちの彼氏が我慢してるから喧嘩にならない。
    でも最近ストレスでボツボツ出来てたけどwww
    今まで付き合った人とはみんな喧嘩になってたから、喧嘩になるならないって自分次第じゃなくて相手次第なんだなあって思った。

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2018/04/03(火) 16:56:23 

    ケンカっていうか、意見の言い合いみたくはなるなぁ…
    本気で腹が立ったら私が話すのさえイヤになるから知らんぷりして時が過ぎる

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2018/04/03(火) 16:59:00 

    7年目ですがケンカしたことありません。
    彼氏が8こ年上ですし、穏やかな性格でケンカする内容も無いです。

    何かしても私が悪い事しかないのですぐに謝り、いいよ♪で終わります。

    尊敬してるので、これからも穏やかに進む・・・。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/03(火) 17:01:10 

    ケンカした事ないカップルってちょっと意見が合わなくてケンカになっちゃったら一気に別れまでいく人が多い
    私の周りではね

    +4

    -8

  • 71. 匿名 2018/04/03(火) 17:06:17 

    私は喧嘩しないな。夫はストレスの多い職業なので、子どものことに向き合えなかったり、家のことは何一つ出来なかったり、無口な時やイライラしてる時もあるけど、いろいろと大変なんだねって嫌な態度のことは気にしない。
    何か言われても根に持たず、すぐ忘れて水に流す。一言だけ明るく忠告しておく「私に嫌われるよ」って。それでおしまい笑

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2018/04/03(火) 17:16:52 

    付きあって1年、結婚して2年、
    喧嘩にならないです・・。
    主人が怒らないタイプなので、喧嘩にならない・・。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/04/03(火) 17:20:25 

    一回も喧嘩したことないけど、付き合ってから一か月で遠距離スタートして、あんまり会ってないからだと思う。
    会ってる時間が少ないから未だにお互いちょっと気を遣ってる気がする。
    喧嘩できるくらい仲良くなりたいけど、彼氏の仕事が忙しすぎて会えないからしばらくは無理だな。
    会えないし連絡なくて不安になってもどう伝えたらいいかわかんない。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/03(火) 17:28:32 

    付き合って2年で結婚したけど、付き合ってる時は私が何度か爆発してワーとなるけど、旦那が冷静に受け止めてくれたから、喧嘩にならずに済んだ(笑)
    まだ結婚して間もないけど、旦那はストレスが溜まらないか心配。。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/03(火) 17:32:50 

    怒らないタイプの人と喧嘩するほうが難しい笑
    我慢してるわけでもなく自然体で、いい意味で鈍感、小さなことは笑って許す。譲れないものはこれだとはっきりしてて分かりやすくて扱いやすい男性。男女とも器の大きな人が好きだわー!


    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/03(火) 18:04:58 

    付き合って一年半まだ1度もしたことないです

    旅行は3回いきました^^
    もめることもなくスムーズに計画通りすすみます(笑)

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2018/04/03(火) 18:17:54 

    >>25
    本当にそうですよね。
    たまに会って、旅行して、楽しかったねー(*´ω`*)みたいなこと続けてるだけじゃ、相手の本性なんてわからないし喧嘩せずに済むカップルは沢山いそう。
    一緒に住んだり、結婚式のことや義実家との関係性とか、お金のことや子育て等いろんな事を話し合う中で本当の意味で相手の考えを良く知れて、うわべでなく実際の生活の中で多少のすれ違いも経験しながら絆を深めていける関係が理想的だと思います。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/03(火) 18:19:26 

    私は怒らないタイプだったけど、夫が短気で普通に言えばいいことを怒鳴ってくるから、私の意見もあるし怒った口調で言い返すようになった。たぶん夫も温厚な人だったら喧嘩とかしなかったんだろうな〜。喧嘩するたび嫌いになるわ…。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/03(火) 18:19:57 

    私も結婚前から旦那と喧嘩した事なかったけど、子供できてから子供に対する子育ての方針で喧嘩するようになったよ。いずれ時は来るから大丈夫!

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2018/04/03(火) 18:29:47 

    私も夫と結婚14年、喧嘩したことないです。私の両親も仲良しですよ。お互い自然に譲り合ってるし、ダメなところあってもお互い様って思ってるから少々のことは許しますね。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/03(火) 18:42:35 

    5年付き合ってから結婚。
    結婚3年目です。
    喧嘩したことなかったけど、出産後言い合いにはならないけど、険悪な雰囲気になった。
    喧嘩したことない=仲直りもしたことない
    謝ったり話し合ったりできなくて、次の日の朝、何事もなかったかのようにリセットして終わった。
    もやもやしたけど…
    たまには喧嘩する夫婦の方がいいのかなと思いました。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/04/03(火) 18:48:21 

    喧嘩したことない友達夫婦いたけど、やっぱり我慢っていうか気遣いまくってる雰囲気出てたよ。
    旦那は怒るけど、自分は本音言ったことない、嫌われたら嫌だから言えないってさ。
    今はどうなってるか知らないけど。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/03(火) 18:50:00 

    両親が仲良いなら、それが当たり前の家庭だと思って育つから、そういう男女が結婚すれば、喧嘩しない夫婦になりそう。子どもがいる家庭は穏やかな環境がいいね。優しくて穏やかな人は、とても賢い人なんだと思います。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/03(火) 19:19:03 

    >>23
    沸点が低いって怒りやすい人のことだよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/03(火) 20:19:38 

    友達はよく喧嘩を吹っかけていました。
    それで上手くいけば自分を愛している証なんだそうです。
    私には今でも理解できません。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/03(火) 20:37:14 

    ケンカはないけど、不機嫌になることはあるよ。
    そういうときはお互い近づかない。
    かなり不穏な空気だけど、向こうが気を取り直すのを待つ(というか放っておく)。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/04/03(火) 22:12:48 

    旦那が溜め込むタイプ
    なんか納得してないな、、と思ったら聞き役に徹する
    でもすぐには言葉が出ないことが多く週末に話そう!と期間を決めて後日話し合う

    雰囲気が悪くなる訳ではないから
    これはケンカなのかな?話し合い?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/04/03(火) 22:15:14 

    >>85
    私の友だちも喧嘩ふっかけて
    喧嘩になって彼氏が激怒して帰宅

    別れたくないと彼の家(実家)までいき
    玄関で殴られて帰ってきた

    その後別れたくないってすがってたけど
    ふられてたよ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2018/04/03(火) 23:04:37 

    喧嘩というか、相手を試すような感情の出し方する人(相手の出方を見る人)いるよね。
    あれは苦手だ。
    相手がどう出ようが、思ったことをはっきり言えるのがいいな。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/04/04(水) 03:23:10 

    喧嘩しない日がないからちょっと理解出来ない。
    友達とは喧嘩したことないけど、それって遠慮があるからだと思う。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/04/04(水) 05:01:09 

    まだ結婚3年目でこどもは妊娠中だけど喧嘩したことはない。こども産まれたらわたしがイライラするようになるのかな。夫は人生で1度も怒ったことがないらしい

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/04(水) 07:39:05 

    うちも付き合ってた時も結婚してからも喧嘩してない。
    お互い言いたいことはカッとした時に言わない。落ち着いてからこういう理由でこう思うからこうして欲しいと思ってるって話し合いしてる。
    イライラしてるなって思った時はお互い近づかない。
    親が喧嘩ばっかりしてたから反面教師にしてる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/04(水) 09:52:28 

    喧嘩した事ないけど
    旦那の家族が非常識すぎて家族の話になるとモヤモヤする。
    優しい性格だから相手に言えないとかならもムカつく。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/04/04(水) 15:37:47 

    ケンカはないかな。
    ムカッとしたらちょっと頭冷やして、話し合うようにしてる。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/04/05(木) 02:00:29 

    付き合って一年半強ですが、ケンカしたこと無いです。お互いに、ぶつかり合うのが嫌なタイプなので、不穏な空気になったら、譲り合っちゃうので。今年中に結婚するので、初ケンカで、離婚にならないか、ちょっと心配です。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/07(土) 10:57:42 

    喧嘩しないからいいってもんじゃない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード